2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放課後さいころ倶楽部 part5

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 06:58:13.33 ID:VsNpk7He0.net
>>459
おっぱい意外とあるよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 07:12:53.73 ID:D4iTUVphp.net
>373
大丈夫。未開封のまま更に受け継がれるから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:26:18.68 ID:Hksx5EFG0.net
>>460
原作では金沢で温泉に入った時、あとの2人が翠の巨乳に気付いて「ずるいよミドリちゃんひとりだけ〜」という場面があったけど、アニメではアイキャッチで処理されてたな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:43:42.80 ID:77299hUQ0.net
>>461
流石にS学生の甥っ子がボッチで終わる事は無いと思いたい……

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:59:23.10 ID:HjJGsvdJ0.net
盗賊で喧嘩とかはなくはなさそう
でもUNOのスキップに比べれば全然回避できるんだよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:06:22.55 ID:zYKceu2a0.net
至高のボードゲームはバンカース。異論は認めない。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:39:14.48 ID:J2YIa/1Dd.net
3人ともそれなりにあるってのは珍しいよな
大抵 眼鏡貧・履かない普・隠キャ大って構成になるのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:46:46.30 ID:aoahfveK0.net
うちは人生ゲームなくてバンカースはあったなw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:58:45.68 ID:1WofCdl8r.net
>>400
下のパンデミック見覚えある
尼で評判良かったな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:31:42.33 ID:RkLgot4J0.net
生徒会副会長ってデザインはかわいいのにもう出ないの?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:46:57.58 ID:1xDcxTPJ0.net
まあ、人間一人の力で出来ることなんて、高々しれているからな。
複数の人の力が無ければ、作品を作るのは無理だろうな。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:42:51.88 ID:C5ftZQ8ud.net
放課後電磁波クラブのパクり

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:00:08.20 ID:uuHFPj7u0.net
放課後マニア倶楽部だろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:31:02.80 ID:84dKn6i2a.net
>>472
間違ってないから困る

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:05:33.55 ID:607n1PiQ0.net
お達者くらぶ「ワシもまにあっくだぞ」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:52:12.68 ID:6NA6yYEY0.net
opでおしりふってる番組ですね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:12:07.41 ID:J4pCOVFed.net
人にプレイさせることができないならそれはゲームではない、それな
仮に10万の超高性能なゲーム機出ても誰が買うんだっていうね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:14:58.85 ID:Ds54a1qL0.net
芹澤優
https://pbs.twimg.com/media/EI7ENMnUYAAnYg4.jpg:orig

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:21:37.61 ID:77299hUQ0.net
>>476
ゲーミングPCって思っ糞ソレじゃね? 割と売れてると思うんだが……

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:47:00.19 ID:J7IauNeB0.net
放課後さいころ倶楽部age

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:47:31.27 ID:uuHFPj7u0.net
GPUはビットコインとか深層学習とかで調子乗って市場大きくなったけど、
本来はゲーム専用で、パイの大きさは似たようなもんだった筈なのに

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:52:41.13 ID:OPUiXq+C0.net
パイの大きさは小さい方がいいんだけどなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:03:04.43 ID:77299hUQ0.net
アマプラで見返しながら原作本確認してたんだが、海回での入浴シーン丸っとカットされてんのなw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:06:15.39 ID:vxiMCF6Q0.net
>>471
お前、年いくつだよ...

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:08:42.14 ID:8xjb90lZ0.net
>>481
貧乳好きか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:35:31.15 ID:tu2juOLT0.net
デザインはひよっこだが乳は牛

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:00:43.94 ID:QftUFWll0.net
>>482
萌えアニメにしたくない断固たる意志を感じる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:09:19.58 ID:OPUiXq+C0.net
ノーパンと水着で少年を囲んでゲームがあるからそんじょそこらの萌えアニメよりもエロいんだよなぁ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:15:10.43 ID:F2jLKIZCd.net
>>476
魅力的なゲームが出るなら買いますけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:18:36.17 ID:8xjb90lZ0.net
>>486
萌えアニメにしたくないなら第一話でノーパンとかやらんわ
あとこの萌えるキャラデザにもしない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:51:00.42 ID:JMRhZAn90.net
でもこのキャラデザで萌えるかってーと正直微妙……

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:55:21.18 ID:2v9OGyBs0.net
萌えるよめっちゃ萌えるよ!
でもピアスは萎えるよ!

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:00:39.66 ID:HjJGsvdJ0.net
ピアスなし男なしなら大分違っただろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:16:01.61 ID:77299hUQ0.net
原作より目が大きくなって萌え絵に寄せてる気はするけどなー
後この作品は男連中も可愛いから俺は割と好き、剣道君早く出てほしい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:29:17.22 ID:aQ62qI88M.net
ファッションが媚びる気あるのかないのかなんとも言えない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:03:45.53 ID:Hksx5EFG0.net
>>486
最近はあからさまにやると「セクハラだ!」とか言う人がいそうなので避けたのかと思う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:25:23.40 ID:L4SN91Ox0.net
バンカースってそんなメジャーなゲームなの?
たしか9種類くらいのゲームがセットになってるのを持っててそのうちの1つだったけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 00:25:28.87 ID:UG9ms1oF0.net
最新話に出た金髪ロン毛のおっさんて、有名人なの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:19:45.15 ID:2xGNVg6E0.net
おっぱいメガネが主人公じゃないの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 01:20:12.96 ID:r85Sj/WGM.net
>>490
同じく

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b12-vPHs):2019/11/10(日) 02:09:18 ID:oDLvy19x0.net
>>308
トランプ安定つっても無数の遊び方があるのに大多数の日本人はせいぜい知ってるのババ抜き、七ならべ、大富豪程度で
ハーツとかナポレオンとかオーヘルとか知ってるのごく少数だからなぁ
ポーカーだって分からない人はいるしトランプのトの字ぐらいしか普及してないようなもん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f79-msxt):2019/11/10(日) 02:16:10 ID:OxQ5soYL0.net
トランプというといまや固有名詞になってるから日本でもそろそろ呼び方を変えたほうがいいかもな
トルコ風呂がソープランドになったようにやる気になれば一瞬で変わるという前例もあるし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 02:25:22.23 ID:pMJGadto0.net
それ以外でトランプで1人用を除くと
スピード、うすのろ、ダウト、51、神経衰弱、ページワン、ジジ抜き
辺りが思いつく

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 02:51:11.88 ID:whxUM8ba0.net
wiki
mitarametttyaatttebibitttaw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-iYkB):2019/11/10(日) 03:15:08 ID:/NL2hZHL0.net
巨乳、メガネ、CVで
緒方リズと共通点多いのに
このアニメの主人公メガネがズンドコに可愛くないのは


あのダサい半リムメガネのせいじゃ!
ミドリは悪くないメガネがダサいからや!!!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc9-DaD1):2019/11/10(日) 03:24:52 ID:Cnx5ScxU0.net
カードゲームに良くあるスートの概念説明するのにトランプはとても都合がいい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-HRrZ):2019/11/10(日) 07:40:21 ID:y9uvfj+Ud.net
野球盤もボードゲームといっていいの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b3e-DaD1):2019/11/10(日) 07:43:18 ID:N/BWwsvi0.net
>>501
リバーシも普及してきたがオセロゲームは根強いな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efcb-E8Ce):2019/11/10(日) 07:46:05 ID:A/xS0xLQ0.net
>>468
面白いのでお勧め
だがこの手のゲームをやってくれる仲間が必要
まずは仲間集めが最初かもしれない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 07:50:42.51 ID:QTVT8fKA0.net
>>506
アクション要素があるのはちょっと違う気がする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:06:16.73 ID:SihUCeuK0.net
>>509
ジャングルスピード「えっ」
おばけキャッチ「えっ」

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:12:14.27 ID:BT7RtjKw0.net
日本で流行らないゲームは、ネットゲーム化が容易な気がする
ストラテジックな面白さの要素と、会話しながら楽しく要素の配分

遊ぶ相手はネットにいくらでもいるのに、リアルで探そうとしてそこで終了してしまう
ゲーム自体が目的というよりは、コミュニケーションツールとして捉えている

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:12:33.39 ID:jYkOeADn0.net
野球盤もボードゲームだよ
机の上でみんなで囲めて遊べるものはだいたいボードゲーム

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:13:31.22 ID:Gn3HTI+y0.net
そもそもトランプを「トランプ」って名付けてるのって日本だけなんだっけ?
海外だとトランプは「cards」または「playing cards」
トランプってのは本来「切り札」って意味で特に強いカードの事
わかりやすいのがジョーカー
それを持ってる人がグッと勝利に近づくカードの事をトランプ(切り札)と言ってるんだとか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:17:29.99 ID:DUjGmd/y0.net
まあTCGとかとの差別化として良いんじゃね
むしろそっちがカード言われてるところはあるな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:40:42.89 ID:ejYUdQ9D0.net
トランプ、切り札ってのはゲームの中の各回で異なるどれかひとつのスート(スペード、ハート、ダイヤモンド、クラブ)のこと
切り札は他のスーツのどのカードよりも強い
切り札同士ならそのスートの中での強さ比較になる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 09:42:05.88 ID:KJmb19LV0.net
あいかわらずおかしなゲーム論とか、有名すぎる蘊蓄とか、アニメに関係のない話が多いな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:06:51.77 ID:BT7RtjKw0.net
作品の原動力がゲームを流行らせようということにあって、
面白いのに何故流行らないのだろうという疑問がそもそもあって

本質的に流行らないものなのであれば、いくら煽っても無理だろう
限界集落みたいなもんで、興味のある人の濃度が一定以下だと、
そもそもゲームが成立しない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:08:15.87 ID:WHCaXY2u0.net
切り札は君の中

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:08:30.41 ID:DUjGmd/y0.net
でもこのスレの伸び的にある程度興味ある人はいるよな
オープン会の敷居の高さってなんだろね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:21:27.12 ID:qV3mRKIIa.net
ゲームに運は必要何だよな
初心者が上級者にたまに勝てるぐらいにはあったほうがいい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:39:00.88 ID:ZQICzOEw0.net
アニメは見てるけどボードゲームをやろうとはあまり思わないな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:05:41.70 ID:TNK7b7Fg0.net
興味が出たなら一人用ボードゲームをやるのもいい
ロビンソン漂流記とかシェフィとかオニリムとか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:10:26.49 ID:uzRvj/bE0.net
オンラインボードゲーム

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:15:23.61 ID:ZvJc720td.net
>>519
そりゃ初対面の人と距離感図りつつゲームのルールも覚えて〜だからハードルは高いさ、ボドゲカフェは店員さんがインストもこなしてくれたりするからハードルは下がってるみたいだけどね
なお将棋に興味ある人限定だがジェリカフェ系の将棋カフェcobinなら将棋指しに来る人しかいないから目的のゲームが出来ないって事はないな、将棋関係ないゲームも置いてあるらしいけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:23:56.40 ID:meI25z6Ud.net
ここの人ならみんなわかってるし大丈夫だよ
今晩秋葉原集合!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:19:56.61 ID:pMJGadto0.net
調べたらボードゲームって結構たけえな
こんなにするならテレビゲームに流れても仕方ない
2000円くらいまでならいいけど
つまりカードゲームなら俺的にちょうどいい感じ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:20:55.73 ID:RpMvJ38O0.net
テレビゲームは一人で遊べるの多いからね……
最近は通信対戦で友達いなくても多人数プレイできるし、

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:31:45.73 ID:eZ7B5lQt0.net
何千円って払って何回もやらなかったりするのを考えると少し買うの躊躇っちゃうね
やっぱりボドゲカフェで毎回違うゲームで遊ぶのが楽しいわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:40:31.28 ID:kE+ttNY3d.net
4人集めるのが大体のゲームの基本だし
パーティー用に近いよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:46:21.65 ID:2xGNVg6E0.net
>>527
元々「ボードゲームを1人でやりたい」ってのも
コンピュータゲーム発明の動機の1つだしね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:53:21.12 ID:BT7RtjKw0.net
D&Dがあって、一人でもできるwizやultimaができて、
という経緯を飛ばして、日本ではドラクエから始まってるので、
なんであれをRPGと呼ぶのか理解されてない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:09:28.80 ID:8Z673uSV0.net
>>526
ゲームコンポーネントって、特殊な形状の印刷物と専用駒の詰合せだからなぁ。
新タイトルを手当たり次第にって訳には中々いかんよね。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:22:11.28 ID:EjqeVEVc0.net
オレはボードゲームはカルドセプトだけで十分だわ
このアニメはアニメとして楽しんでるけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:24:54.96 ID:4LKt1GZ60.net
原作を1巻から読み始めて7巻まで読んだけど、
アニメって原作で紹介されてるゲームをほとんどすっ飛ばしてるのな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:48:41.00 ID:Gn3HTI+y0.net
因みにミドリちゃんのワンルームだけど後日更なる改良版エピソードがあってそっちではかなりパワーアップしてくる
ほぼ間違いなくアニメではやらないだろうけど新バージョンは普通に売られててもおかしくないレベル
原作ファンが売って欲しいって言ってるのはだいたいこっち
(ネタバレ注意)
https://i.imgur.com/b1wA10M.jpg
https://i.imgur.com/KqxC2w3.jpg
https://i.imgur.com/G5JQIMO.jpg
https://i.imgur.com/nQNnSC8.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:53:02.70 ID:8Z673uSV0.net
実在のゲームをプレイする話で13話やるより、委員長のゲームデザイナーへの夢に
焦点あてるってストーリー構成なんじゃね?

クールの折り返しでこういう話が出てきたってことは、ラストでコンクール応募
みたいな話が来るとか。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:53:26.62 ID:QPB4lNvC0.net
>>535
頑張ってるなあ
これが若さか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:57:30.79 ID:/uH6DBBfd.net
>>535
これをBlu-rayの特典とかにしないかなないか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:09:37.26 ID:NbgLajMDM.net
実在のゲームは許可が取れなかったりしてる可能性もあるから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:09:58.23 ID:BT7RtjKw0.net
インクラインベンチも置いてみよう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:25:51.23 ID:hfldZ2rTM.net
>>534
良い話多いだろ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:26:58.99 ID:UG9ms1oF0.net
最新話見たけど…みどりちゃんっていきなり大声で怒鳴ったりする、ちょっとアレな子なんだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:46:36.56 ID:8Z673uSV0.net
>>542
美姫と同様、人付き合い得意な子じゃないよな。気の強さや理論武装で補ってる点が違うってだけで。
仕事の話ならテキパキ出来るけど、世間話になると詰まるタイプ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:48:57.97 ID:nZSHE0yP0.net
ゲームオタクだからね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:09:20.91 ID:ogtUjEFI0.net
日本で一番性格の悪い京都人が、もっとと性格の悪い外国人にへこまされる、なんて萌える展開

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:22:49.16 ID:WJkW1/Gw0.net
>>542
みどりにとってボードゲームはそれだけガチな事なんだよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:27:48.12 ID:yy1p3XHZ0.net
いつでも、どこでも、だれとでも、って訳にいかないのがネックよ
スマホゲーに流れるわけだわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:52:52.38 ID:ZHzhkFcTM.net
>>547
流れてない流れてない日本でのボードゲームユーザーはもともと少ない
近年はむしろボードゲーム関係のイベントやショップのこと考えたら増加してる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:56:49.03 ID:UqX2yIrad.net
むしろ、マンネリ化してガチャ地獄のスマホゲームから、アナログゲームに人が流れて来てるとも言える

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:20:05.49 ID:BT7RtjKw0.net
スマホのはそもそもゲームと呼べるようなものなのか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:26:17.40 ID:vVFDkmbT0.net
ボードゲームは集まれる人数に反比例してプレイ機会が増えるが、最小集合人数の2人で頭打ちになっていた
その壁を打ち破ったのが1人でもプレイできるTVゲームだと、
1990年頃放送のカノッサの屈辱のゲーム回で触れられていた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:27:07.69 ID:5Sz3/KpE0.net
この子らすぐガクブルするのな
リラックスだよリラックス

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:38:18.57 ID:P2E0EmyL0.net
誤解を恐れず言えば、ゲームに手軽さを求める様な人間は最初からデジタルゲーだけやってればいいんだよ
ボドゲやる人間はデジゲーには無い何かを求めて準備やプレイが面倒臭いアナゲーをわざわざやってる物好きなんだから

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:44:26.15 ID:KBuEx3FT0.net
レンタルビデオのアダルトコーナーで選んでるときがいちばん興奮するみたいな感覚をショップでボードゲーム選んでるときにも感じられる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:59:16.05 ID:iMNrRu1d0.net
>>551
1人でも遊べるボードゲームってそれなりにあるけどね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:00:42.12 ID:UqX2yIrad.net
ボドゲは、箱開けるワクワク感はあると思う
コンポーネントが派手なヤツだけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:32:08.70 ID:Vk8Ry6Jd0.net
さいころ倶楽部で出てきたボードゲーム、
全部まとめてSwitchソフトになるといいなぁ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:52:15.43 ID:Vk8Ry6Jd0.net
ボードゲームのAIって、今自動で作れる?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:13:39.20 ID:ejYUdQ9D0.net
いまAIと呼ばれているのはそんなたいそうなものじゃないぞ
「探してるものが写真の中にうつってるか」「なんだか会話が成立してるような処理」なんかは得意だが、逆に言えばそれ以外はロクにやれない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:16:50.27 ID:QTVT8fKA0.net
アルファ碁にルール覚えさせれば無双するだろw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:40:04.26 ID:Gn3HTI+y0.net
日本がどんだけボドゲの扱い酷いかって任天堂公式動画のswitchの海外ゲーム紹介でカタン、カルカソンヌ出しますって情報あって喜んでたら日本はありませんとかいう悲しいお知らせが後から出てきた事

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:41:19.66 ID:TNK7b7Fg0.net
ゴキブリポーカーやインカの黄金は
CPU相手だとあまり面白そうに思えないな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:44:57.26 ID:DUjGmd/y0.net
この流れに最も適しているドミニオンオンライン
スマホだとカード見切れまくるのがネックだけど基本のカードは把握できた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:49:20.20 ID:iJYftZ2Sa.net
ドミニオンはTCG経験のあるやつだと特にとっつきやすいな
ルールは(変なカード入れなければ)手軽だし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:52:35.21 ID:EJ4VVj9sM.net
日本は何気にTRPGがそこそこ強かった結構な数のシステムが出てたしそれなりに売れていた
なぜかクトゥルフの古いシステムが大流行してそれらみんな死んだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:16:26.14 ID:BT7RtjKw0.net
MtGは流行ったのか?
みんなの知らないゲームを知ってる的な優越感で金注ぎ込んで速攻でみんな飽きた
みたいなイメージあるけど

その後類似品が多発
もう単に金吸い取られるだけというかただのコレクション

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:19:09.93 ID:KJmb19LV0.net
メイン声優4人のインタビュー。アニメージュ+の記事

ボードゲームに夢中!人気放送中の『放課後さいころ倶楽部』より声優4人座談会♪〈前編〉
https://animageplus.jp/articles/detail/28528

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:20:43.17 ID:h0jgj1Tn0.net
>>566
どこのパラレルワールドの話ですか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:25:29.16 ID:z3ApL9Nr0.net
定期的に大会も開催されてるし
継続的に人気はあるんじゃないのかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:28:03.32 ID:QVXVwDOp0.net
「放課後さいころ倶楽部」6話上映会
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322148790

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:46:17.13 ID:67sC+Ddd0.net
>>561
カタンがオンラインで遊べるなら、普通にSwitch買うんだがなぁ……

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:05:03.82 ID:n6RMNbbC0.net
やっぱエミーのイメージ違うわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:53:26.01 ID:b1H0H0K10.net
日本でボードゲームが根付かないのはゲームでの勝敗を
リアルの人間関係に持ち込んでしまうからって話もあるんだよな
欧米だとゲームはゲームって感じで手酷い裏切り上等なんだけど
日本だとあいつこないだあのゲームであんなことしやがったって引き摺る人が多いので
勝敗が明確なシンプルな対戦ゲームが好まれるのは仕方ないのかも

と、藪の中でフェイクかましまくって殴られたことのある俺が語ってみました

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:55:43.87 ID:XeM7sVpH0.net
>>555
でもそれってTVゲームよりもかなり後から出てきてないか?
それで思ったけど、1人でも出来るドイツゲームの元祖ってなんだろ?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:59:33.43 ID:b1H0H0K10.net
要はゲームで酷いことした=リアルでも酷いことするに違いない→絶交ってこと
日本人は条件が平等な真っ向勝負を好むのでコンゲーム系はやっぱり厳しいのかもと思ったりしてる
ブラフで勝ちまくる=嘘つきの烙印を押されてしまった友人もいたりするので

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 01:03:36.32 ID:YbNxcq/+d.net
成長ものなんだろうけど水色のネガティブとかメガネのヒステリックには正直見るのが苦痛になる
変にシリアスで日常系の良さを潰してるなって

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 01:42:53.91 ID:n6RMNbbC0.net
もう今後無いから安心しろ
と思ったけど翠ちゃん家で兄にキレるってのはあるな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 01:46:36.95 ID:4M3OPApo0.net
日本人はたとえゲームでも騙したりするのは卑怯とかずるいって感じてしまう人が多いんじゃないかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 01:47:05.78 ID:o2+Zp6LE0.net
店長、稼ぎ時にサボってるなよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 01:50:56.16 ID:kreA8/GO0.net
浸透しない理由なんて簡単よ

メーカーが宣伝しない、流行らせるつもりが無い、
あってもそれがこちら側に伝わってこない
テレビで芸能人が、動画サイトで人気ユーチューバーが
ワイワイガヤガヤやってる姿見た事あるか?
ワイは1回も無えわ
本腰いれて宣伝してねえって事よ

知名度が低い

皆に知られてない

持ってる友達がいない

友達の家や学校でやる機会がない

他で遊び、皆に知られないまま

無限ループ

学校の休み時間UNOやった事ある奴いるよな?
そこそこ知名度があるから
UNOが特別面白いわけじゃねえ
アナログゲームじゃ平均レベルの出来
あれがウケるんだから他だって売れんだよ
やりようによってはな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 01:59:16.61 ID:6Ojj7HXTd.net
てやんでい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 02:13:22.14 ID:gV3FdrFIa.net
エミリー回かと思ったらマッチョなおっさん回だった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 02:14:17.90 ID:gV3FdrFIa.net
翠は典型的な日本人やね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 02:30:37.92 ID:V87j7syg0.net
日本人にはとにかく「海外で大人気!」言っとけば売れると思ってたわ
まあきちんとマーケティングすれば売れんことないと思うけど
少なくともコロコロコミックで扱えば子供には売れるだろ

俺がガキの頃は家でボドゲなんかやってないで外で遊べって風潮だったが
今はオンゲ流行りすぎてるから友達と集まって遊ぶだけで健全だろうし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dba1-E5K3):2019/11/11(月) 02:49:49 ID:4M3OPApo0.net
海外の子供向けゲーム事情は知らんけど、日本では任天堂が強すぎるからのぅ
刺激も強いし普及率も段違いだしであえてボドゲを選ぶ理由がない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 03:14:35.01 ID:U6LqROuY0.net
眼鏡主人公が可愛く無さ杉とか
イキリババアとかあちこちでいわれてるけど

髪型ダッサいからと違いますのんか
髪留めを変な所にしてるから婆くっさいのとちゃいますのん?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5a-iYkB):2019/11/11(月) 04:43:34 ID:YkhKrxKD0.net
>>585
一応本業は花札やトランプのメーカーだし、テンビリオンとかも作ってたしでアナログゲームに縁ののない会社ではないんだけどね
まあ、ビデオゲームでこれだけ成功してたらいまさらアナログゲームに参入する理由はないし
ゲーム作家の方でも「一度関わったら作風の権利を譲渡したものとみなす」と公式に表明してる企業とは関わりたくないだろうし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 06:19:09.44 ID:X7QK96xf0.net
日本でも昔から一部のマニアの間でボードゲームSLGが人気だったんだよな
関ヶ原の戦いとか
それを襟川陽一がコンピュータで再現したのか川中島の戦い
そこから信長の野望に繋がっていった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/11(月) 06:59:51 ID:aNqciLhn0.net
あまり肌は見えてないのに、一々エロいのはなんでだろう?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-WuPA):2019/11/11(月) 07:01:33 ID:bsqGufJfM.net
スカートの下は何も履いてないと想像できるからだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/11(月) 07:13:14 ID:aNqciLhn0.net
>>590
麻雀のヤツは萎える

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 07:50:32.22 ID:kGbtmsAMa.net
>>575
敵に回せば嫌な相手だけど、味方に付ければ頼りになる不敗の魔術師やでw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 08:17:03.21 ID:anNve8qr0.net
盤外の交渉がうまく処理出来ないのでコンピューター化は微妙

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 08:24:45.39 ID:uny/IUBPK.net
カードのなかった遊戯王

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 09:27:54.18 ID:kGbtmsAMa.net
>>593
ディプロマシーとかは、2045年以降じゃないと無理そう。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 10:05:16.67 ID:anNve8qr0.net
デュプロマシー出来るAIとか怖い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 10:12:18.34 ID:FlXI2Y0Ua.net
定期的に遊戯王やカイジのコメが出てくるからバトルラインの話やってたら盛り上がったんじゃないだろうか?
お互い1枚ずつカードを出して3枚のポーカー役を9ヶ所作るだけなのに、あんなに辛いゲームはなかなかないよ
でもそれが楽しいんだから面白い
https://i.imgur.com/Cnis7tr.jpg

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 10:35:49.20 ID:R6Hhmg1ua.net
翠ちゃん、いきりすぎ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 10:36:35.75 ID:R6Hhmg1ua.net
あの外人は海兵隊上がりってことかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 11:27:52.72 ID:cKMM95wKp.net
エプロンちゃんは許してやってよ
一番痛いところを突かれたわけだからさ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 11:30:52.06 ID:anNve8qr0.net
>>599
店長もだろ
沖縄のキャンプにいたみたいだし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 11:50:28.71 ID:R6Hhmg1ua.net
>>601
あの店長、日系アメリカ人?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 11:52:30.25 ID:bDnULUVa0.net
沖縄に海兵隊が駐留している謎は解明されていないらしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:00:19.09 ID:4M3OPApo0.net
綾ちゃんにいきなり怒鳴ったのは正直引いた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:15:50.05 ID:7T1Ug22hM.net
さいころ倶楽部の店、仕入れたゲームのうち1個はサンプルとして開封するんだよね。
1個いくらの粗利が取れるのか知らないが、利益出るんだろうか。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:18:48.91 ID:9jwpwbQgd.net
>>602
そうだと思うけど
日本で店出してる理由が判らん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:22:47.44 ID:Hv8oBtf0M.net
>>605
開けたやつは店内プレイ用にするから問題ないだろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 12:24:46.84 ID:04TlSChuM.net
>>606
日本で売れてないからこそ日本で売りたいんじゃないの?
実際ボドゲ専門店ってあるしな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 13:54:05.11 ID:uny/IUBPK.net
京都のどこや

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 14:05:51.73 ID:VgR04y3e0.net
未開人が靴を履いていないことを見て、
「こいつらは靴を履く習慣が無いから売れない」と見るか
「今靴屋を開けば市場を独占できる」と見るかの違いだな。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 14:16:26.87 ID:6bZ9/9v/0.net
この状態で叫ばない方がおかしいだろ
https://i.imgur.com/Fe0xe16.jpg

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 14:21:30.38 ID:VgR04y3e0.net
オセロも何百回もデバックプレイをやったんですかね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 14:26:51.57 ID:z6DVY8C1a.net
・過去には日本でそれなりにボードゲームが売れていてテレビCMが打たれたりしていたが、今では売れてない
・現在でもコンピュータを使ったゲームは売れている
という状況だから、未開人じゃないし未開拓のマーケットがあるわけでもない

「客の側の文化を変えさせなきゃ売れない」という点において、キャズムを越えられないような状態だとは思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 14:46:06.53 ID:XEUKoOOdd.net
>>573
そんなん、テレビゲームの桃鉄やらいたストやらで日常茶飯事やで

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:04:37.39 ID:kGbtmsAMa.net
>>606
日本料理とか舞子さんに魅了され、アメリカに帰れなくなったんじゃね。海坊主。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:19:57.49 ID:nmIjlT1r0.net
>>613
ボドゲ=人生ゲームという印象が根深いんだからいくらでもやりようあると思うけどね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:26:27.37 ID:K2Y6RWjQp.net
人生ゲームは基本すごろくなので脳死状態でルーレットを回すしかできることがない
もうちょい頭を使うゲームを普及させるにはどんなモチーフでどんなルールを採用すればよいか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 15:52:44.50 ID:4M3OPApo0.net
136個の牌を使って色んな役を作ればいいんじゃないかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:10:09.43 ID:6bZ9/9v/0.net
コースの周りを四角い枠で取り囲んでモノポリーもさせたらいいんじゃね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:18:52.67 ID:O8KliN2O0.net
「ナポレオン」が究極だと思ふけどね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:29:24.52 ID:yzWeZsegd.net
俺、頭悪しい行動で読まれちゃうから頭使いすぎるやつは無理

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:34:03.29 ID:YkhKrxKD0.net
>>614
ドカポンが定番化しなかった時点でな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 16:52:01.06 ID:Kh9e5iQf0.net
ニコ生民なので一週遅れで追ってるけど結構青春ものって感じで良いね
ボドゲは昔モノポリーをよく遊んでいたなあ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:08:22.40 ID:onEegXCi0.net
>>602
金城タケルって名前からして普通に沖縄人くさい名前ではあるんだけどな。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:40:04.15 ID:04TlSChuM.net
>>617
その条件で今日本で比較的メジャーなのって大貧民でしょ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:41:26.41 ID:2NDKSrbld.net
ボードゲームなんてクルーと世界ふしぎ発見とダイヤモンドゲームとドンジャラと将棋とリバーシぐらいしかやったことないけどみんなでやれば面白いと思うよ
問題はやる相手がいないことぐらいで

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:42:39.52 ID:gl71DwGw0.net
日本は労働時間が短くならないと時間も人数も必要なボードゲームは定着しない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:45:50.77 ID:Kh9e5iQf0.net
学生の頃は友達と遊べたけど社会人になると時間が合わなくなって難しいわな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 17:46:20.71 ID:yzWeZsegd.net
朝も早いし満員電車で疲れるしな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:08:37.31 ID:+8JsRtPId.net
電車の中でボードゲームやれる車両が必要だな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:10:37.47 ID:4W39Xz8Sd.net
>>624
沖縄人は海兵隊に入れるんか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:15:34.60 ID:fHOPCNiXK.net
>>596
裏切らない限りは裏切らない
裏切った奴は二度と信用しない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:18:22.58 ID:M9p79/v1a.net
日本人なら自衛隊かレンジャーだろ。
アメリカ人なら空軍というよりは海兵隊。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:18:51.88 ID:Q0JqxEsxd.net
>>606
海外で話題になってるアナログゲームが日本に入ってくるルートの1つに
在日アメリカ軍の兵士が交流のある日本人のオタクに教えるってのがある歴史を踏まえたんだろ
俺もTCGを教わったのはそう言う兵隊さんと仲の良い連中からだったし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 18:28:00.73 ID:4W39Xz8Sd.net
>>634
沖縄のキャンプで同じ部屋なので同部隊出身だろ
そう言うのは関係ない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:18:07.30 ID:zWrQsyAga.net
ドクターストーンのボードゲームが発売決定したらしいね
ボドゲのアニメの放送中のこのタイミングの発表はやっぱり狙ってやったのかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:20:14.66 ID:i/gykFmBd.net
アニメとかのボドゲ化も増えたね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:23:18.00 ID:onEegXCi0.net
>>631
辞めた後に帰化したのかも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:28:29.38 ID:18OU+EU70.net
BD-BOX2に付くボドゲは何になるやら
アニメの範囲であれが完成するのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 19:54:21.03 ID:KDqGhS0k0.net
>>639
おっぱい委員長「BD-BOX2の特典ゲームは・・・」
めがねキラーン
おっぱい委員長「チンチロリンよ!」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 20:22:54.54 ID:aNqciLhn0.net
>>633
海兵隊って、海の兵隊ではなくて、海外派兵隊なんだってね。だから、海軍でなくて、陸軍。攻撃して占領するのが仕事だから。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:06:48.78 ID:uxfhLDgu0.net
アメリカ海兵隊は通常は陸海空軍とは別の組織のように語られるが、どこに属しているかといえば海軍だ
水陸両用作戦の専門家という性格が強いが、元来は水兵・海兵の海兵から来てるんだから当然といえば当然

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:09:14.42 ID:BYmbYYBv0.net
>>580
>テレビで芸能人が、動画サイトで人気ユーチューバーが
>ワイワイガヤガヤやってる姿見た事あるか?
>ワイは1回も無えわ

ダウンタウンの番組で不定期に何回もやってるよ
ゲーム紹介しながらみんなでワイワイガヤガヤ
あとニコ生やYouTubeの声優番組でもワンコーナーで
ボードゲーム対決とか最近よく見る様になった
あんたのアンテナが低いだけ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:16:10.89 ID:mYlQ3tgu0.net
>>643
むしろここ最近のボードゲームブームはTVでのボードゲーム特集やYoutubeでボードゲーム 遊ぶ動画あげる投稿者が増えた結果だよな
さまぁ〜ずの番組でも何回かボドゲカフェに行って遊ぶ回があったけど放送後に遊んだゲームが即売り切れて3倍位の値段になったりした

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:20:21.11 ID:Tnw2mgIO0.net
敵陣に真っ先に突入する海兵隊と空挺隊が、もっとも勇敢で危険な部隊と言われている認識
ボードゲーム的に言えば、D-DAYのウォーゲームの前述の部隊ユニットは通常の歩兵よりは強めに設定されていた記憶
ただ当時は海兵とは呼んでなかったかも

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:27:06.08 ID:BJdqzIeVM.net
テレビで普通に汝は人狼なりやが遊ばれるご時世だからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 21:56:00.63 ID:onEegXCi0.net
>>641
海兵隊の英訳はMarine Corpsなんですが…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:09:37.43 ID:l6f3HOSc0.net
>>641
ボードゲーマーの中にはウォーシュミレーション上がりの人が居て
軍事関連にガッツリ詳しい人もいるぞ
知ったかを書き込むと恥をかく

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:24:41.66 ID:kxsJKwCCa.net
>>627
でも麻雀は定着したよね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:27:36.37 ID:erSqFFvz0.net
麻雀はトランプよりもバリエーションが豊富で飽きず
勝敗がつくのが早くかつ運の要素が強いので賭けをやりやすい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:29:17.18 ID:n6RMNbbC0.net
麻雀は麻雀するためじゃなくて賭けたり付き合いでってのがやがてプロ化するわ電子化するわ運要素が程良いわって感じだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:29:22.55 ID:erSqFFvz0.net
だからゲームというよりギャンブルとして定着した感が強い

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:36:47.34 ID:rMjb/nlZ0.net
賭け事として流行ったのは
金銭とか脱衣とか報酬が絡むことによってリアルな人間関係の延長上にならずに
一線引いてドライでいられたみたいなところがあるのかもしれない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:41:09.14 ID:6bZ9/9v/0.net
阿佐田哲也とか大橋巨泉も影響でかいと思うわ
テレビであんなんやるのが凄い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 22:47:13.79 ID:sdNa4WmH0.net
うちの卓は皆が社会人になってから逆にボドゲするようになったけどな
遠出する気力と時間が無くてもボドゲなら近場に集まるだけで無限に色んな遊びが楽しめる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:19:26.02 ID:pihAu16Qd.net
なるほどなあ
このスレ、色々勉強になるね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:29:02.01 ID:6Sb5atWm0.net
>>656
このスレに目を通すよりカタン一回やったほうがボドゲを知れると思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:46:14.80 ID:I1q1bZ8X0.net
来週はまたミキのトラウマをえぐる話なんだろうか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:50:12.41 ID:+c2sSt/SM.net
広があーってくーイメージの先はふーわっはー

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbd7-DaD1):2019/11/12(火) 01:19:52 ID:1EP0wVH20.net
>>644
モヤさまってそんな効果あんのか
たぶん大した在庫がないから数人買ったら売り切れるんだろうな
amazonは在庫数に応じて敏感に値段変えるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-iYkB):2019/11/12(火) 02:31:36 ID:gPC3ybnR0.net
このアニメはキャラデザで損しとるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-WuPA):2019/11/12(火) 02:57:04 ID:3naz1YfLd.net
キャラに釣られて見始めたんだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 03:05:05.02 ID:JsUDS3K10.net
キャラデザは気に入ってる
目が大きいのが特徴

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-f/kj):2019/11/12(火) 03:39:43 ID:pmxx9PSHd.net
もしこの作品がバビロンのキャラデザだったら

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f95-Yx0s):2019/11/12(火) 07:26:04 ID:LhOptSMN0.net
この目の大きさならもっとロリっぽい頭身の方が合うし
ミキの髪瞳だけが水色で他二人が黒と彩度低い茶なのがバランス悪い
主人公とはいえミキだけ浮いてる
綾はキャラ的に浮いても構わないしミキより明るい色にした方が良かった
(と思ったら原作初期の綾はオレンジ寄りの茶で金髪が加わってから暗い茶になっていったっぽいのか…)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efe0-piWr):2019/11/12(火) 07:31:55 ID:YAmaLHG90.net
デザインは可愛くて好きだぞ
ジュエルペットてぃんくるの人だとここで聞いたが、確かにあれもブッヒーと来るキャラだった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/12(火) 07:46:48 ID:yB7LUVvu0.net
>>653
接待麻雀とか接待賭けゴルフとか、聞いたこと無いんかな。
直で渡すと不味い裏金や賄賂を、取引先やら監督官公庁を誘って掴み金させる。
逆も有り。部下、勤続年数の浅い者、下請け等々立場の弱い相手から毟り取る口実のパワハラの温床。

綱紀粛正の方が優先される世の中になると、麻雀もゴルフも衰退。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-pH9E):2019/11/12(火) 07:47:54 ID:yB7LUVvu0.net
>>666
尻とか脚とか腕とか頸とかいちいちエロい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b6d-DaD1):2019/11/12(火) 09:17:27 ID:PSPns0N+0.net
原作に無いエミーリアの水着姿はイラストで我慢してねって事か

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcf-jXsh):2019/11/12(火) 09:27:11 ID:lxBNnRrbM.net
俺は原作のデザインの方が好き
多分萌え豚はアニメの方が好きでボードゲームオタクは原作の方が好き

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab4d-jXsh):2019/11/12(火) 09:32:35 ID:6Sb5atWm0.net
あの絵柄が萌えとか言われたの何年前だよっていう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-WuPA):2019/11/12(火) 09:34:35 ID:YzP0Zmit0.net
アニメでたまに解説役で出てくるディフォルメキャラはめっちゃ可愛い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-ivno):2019/11/12(火) 10:00:54 ID:FkJYAffCa.net
原作は初期の絵柄は好きなんだけど最近の絵柄はちょっと……
後輩組はともかく最初からいるメンバーは今だに違和感がある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-0XCe):2019/11/12(火) 10:01:41 ID:jdRVCa2Zd.net
>>641
海軍の揚陸部隊だろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-mFL7):2019/11/12(火) 11:06:11 ID:MMkHQeWEM.net
>>667
まとめサイトとかすきそう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 12:25:17.63 ID:bnFW/uu2d.net
>>670
ボドゲオタはキャラなんてどうでもいいよ。このスレを読めばわかる。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 12:49:55.60 ID:L47OkjLAa.net
>>672
これ?
http://imgur.com/anOg3qA.gif

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 13:49:31.17 ID:YzP0Zmit0.net
>>677
一度全編これでやってくれ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 14:05:01.75 ID:VaPDl5Tp0.net
別のアニメやんけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-DaD1):2019/11/12(火) 15:01:20 ID:unPXpfvu0.net
放課後さいころ倶楽部age

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Eqkm):2019/11/12(火) 15:32:19 ID:4xhVUHbzd.net
>>653
そのとおりだと思う
色川武大(阿佐田哲也)が著作内で解題してたけど
勝負事の精算は金で済ますのが一番後を引かず変なしこりも残さない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db2e-BoS8):2019/11/12(火) 15:40:01 ID:MWQ5hhC70.net
イカサマありの大会とかあったら日本人ぼろまけしそう。
いつからイカサマするとかは大会告知直後から、刑法で非合法な行為以外はすべて許される。
イカサマがわかっても阻止する方法がなければそのままイカサマを実行してもいい。
ハンターハンターみたいなトンチ地獄大会

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-mFL7):2019/11/12(火) 15:47:39 ID:J1SEoRbrM.net
イカサマごきぶりというゲームがあってだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-4VIF):2019/11/12(火) 16:04:06 ID:NFaw7JUtd.net
遊戯王やMTGだと外国人プレーヤーが審判を抱き込んで日本人に不利な裁定を出すとか日常茶飯事だしな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Mhgh):2019/11/12(火) 16:05:14 ID:Ib80vpCOd.net
そんなのシナチョンヒトモドキだけやろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 16:34:31.67 ID:MWQ5hhC70.net
この世自体がボードゲーム 米国ちゃん ロシアちゃん 中国ちゃんがメインキャラでだれが地球という盤上でトップになるか競ってる。
ドイツ日本は前回負けたので封印されてステージギミックにされた。

政策 貿易 報道 工作の4つのカードを駆使していかに国力を上げたり他国を落ちぶれさせたりして地球の王国を決める。

報道(あの国は治安悪くて悪い人たちがいっぱいいる国でうちの国はやさしくて勤勉ないい人の国です。)

中国ちゃんは報道に弱いプレイばっかりする意地っ張りなのでもうすぐ負けそう。

日本は負けたので世の中を考える探求心を奪われ、レール以外の生き方は犯罪でもギャンブルでもないのに野良犬みたいに思われるからボードゲーム作りが普及しない。この世自体がボドゲだと思い出されると困るから。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 17:04:41.57 ID:NFaw7JUtd.net
>>686
中国ちゃんはワーカーが他の国の5倍から10倍いるチートキャラだから最終的に勝ちそうだよ
勝つ前に政変があってプレーヤーが入れ替わるかも知れんが

中国ちゃんはワーカー多いってのはネイションズやスルージエイジスみたいな非対称ゲームだと
ちゃんと取り入れられてる個性だよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 19:11:07.69 ID:ciTyxMvC0.net
放課後さいころ倶楽部のアニメを見て漫画にも興味が出て表紙を見たんだけどなんちゅうか
すごい昔っぽい画風をしてるね。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 20:33:30.11 ID:LK9LNDwK0.net
>>674
20世紀以降は専ら上陸戦闘部隊だけど、本来は接舷戦闘時の斬り込み要員だから。
まぁ、帆走軍艦の頃の話だけどね。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 20:36:44.39 ID:LK9LNDwK0.net
>>632
原則はそうだけど、裏切っても報復能力の無い相手とか、勝利にリーチ掛かったときとかは、
躊躇なく裏切るんだよw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 20:52:23.17 ID:ZJK7ckM50.net
>>614
いたストやネクストキングも友情破壊ゲーって言われてるしな
それに日本人の特性として上を蹴落とすよりも下を沈める傾向があるので
遊びでも遺恨が残りやすい
(もっとそういう傾向が強い韓国ではボードゲーム市場はほぼ皆無らしい)

とりあえず遊びよりも勝負の要素が強い将棋や碁
費やした時間や金銭がそのまま強さに平等に直結するTCGや格ゲーが盛んなのは
そういう国民性もあるのかなと思う

ちなみに桃鉄のとっかえっこカードやたいらのまさカードは秀逸だと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:04:19.08 ID:LK9LNDwK0.net
>>691
1位目指す競技なのに、下位を沈めても意味ないだろ。
下位プレイヤーを喰ってリソースを手に入れ、それで1位倒して逆転とかって
算段なら兎も角。

まぁ、何ゲームも連続してやるなら、途中まではあえて集中攻撃喰らい易い
1位を避けて2位以下に着け、最終ゲームに仕掛ける戦略はアリかもだけど。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:33:11.02 ID:wQ33R/Gy0.net
ゲームによっては、途中までなんとかして他人を押し上げて、自分が1位にならないように争うのもあるなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:39:14.40 ID:zIRqM/0K0.net
>>692
だからゲームが成り立たないって言ってんだろよく読めよ


そもそも直接攻撃要素はドイツゲームでは嫌われるんだがな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:48:49.40 ID:LK9LNDwK0.net
>>694
そりゃー、勝利を目指すというゲームの大前提すら理解してない奴がプレイすれば
ゲームは成り立たんだろうけど、そんなの極端なレアケースじゃねって話さ。
接待麻雀じゃあるまいしw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:53:03.43 ID:6Sb5atWm0.net
>>688
最新刊に向けてアニメの絵柄に近づくしカットされた話も多いから1巻だけでも読む価値ある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 21:59:33.75 ID:T7syE2Sk0.net
>>691
韓国ってボドゲ市場皆無なんか?
日本より進んでるって聞いたことある気がする、ってか少し調べたら2004年位に韓国内でボドゲカフェプームみたいなのあったってあるから日本よりよほど先行ってたと感じるが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:00:26.04 ID:Y+G/p44A0.net
>>693
一位を袋叩いてもらえれば上がれる位置にバレないようにつけておくのはある
けど他人も同じこと狙ってたりしてたまに負ける

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:07:11.55 ID:LK9LNDwK0.net
>>697
駐留する米軍人の数も日本より圧倒的に多いし、少なくとも10年前までは
かなり広範囲に展開していたから、海外ボードゲームの普及条件としては
日本より有利そうだよね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:11:21.68 ID:LK9LNDwK0.net
>>698
手練ればかりでプレイすると、簡単には独走させて貰えずに終盤まで団子状態で、
仕掛けるタイミングが難しいよなぁ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:31:48.20 ID:Ib80vpCOd.net
>>699
米軍はいてもタカリと難癖とレイプが国技の国民総キチガイじゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:39:27.63 ID:+r7ywhml0.net
>>697
韓国に一時期駐留してた友人によると向こうじゃやっぱりMMOが主体らしい
好きな人は好きなんだろうけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:42:20.69 ID:RCwsktjE0.net
>>688
中身も昭和っぽいよw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:52:52.34 ID:MWQ5hhC70.net
昭和よりも2002年くらいの作風ぽい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 22:55:22.03 ID:+r7ywhml0.net
アクアステップアップの人も例の同人でやらかさなきゃね…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 23:46:03.23 ID:pz810MMw0.net
アニメの絵柄もちょいと古いなと思ったら原作はもっと古くさかった、っていうか下手すぎw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 02:13:51.78 ID:Kuj2KO/Qp.net
大学生が環境に配慮した土地管理をテーマとした子ども向けのボードゲームを作ったというニュース
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20191113101.htm

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 02:37:45.64 ID:O3VjrR2I0.net
パンデミックだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 03:33:14.98 ID:LcWESZrW0.net
翠はヘアスタイルがリンゴ姐さんみたいだから嫌だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 07:32:53.91 ID:zyvzLryh0.net
高屋敷を好きな男もう一回出せよ
あいつが出た回が面白かったし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 08:22:30.46 ID:iYONsNZsp.net
>>710
また後の回で出てくるはず

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 08:27:48.35 ID:5MrItECZ0.net
むしろあいつがヒロイン

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 08:30:47.09 ID:Kny2p+8s0.net
ゲームにも勝ちたいし、ノーパンも見たい葛藤

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 08:40:07.85 ID:kjs3Jk2Ua.net
あいつは、綾ちゃんが「また負けちゃった〜」と涙目になるところの可愛さが分からんド素人だな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 09:45:17.89 ID:2gE2Ucit0.net
ノーパンで京都の町をほっつき歩いてたことを知らないのに好きになった
見どころのある青年

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 09:56:52.19 ID:o16WlyKvd.net
主人公の子がエロくて良いね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 10:11:02.22 ID:mNwKMEXj0.net
はっきり言ってゲームとかどうでもいいよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 11:47:08.45 ID:zD0lSWl30.net
「どんな天才デザイナーでも数えきれない程のテストプレイをする」

ワクチン作成の為に殺しあいはカウントしますかねぇ(あの神を見ながら)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 11:53:27.87 ID:2PIKCRzN0.net
店長が昔 ボードゲームなんてカビ臭い なんだそりゃってジョージに難癖つけて喧嘩売ったけど
カタンの面白さを認めてボードゲーム始めたんだけど あの話だけjk日常系だってこと完全に忘れるwww
誰がベースキャンプのトイレのドラム缶運ぶかとかwww

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:02:20.65 ID:Kny2p+8s0.net
知らん人がパンデミックやるとか、冒険的なことやってるよね
アニメであれやったら暴動が起こる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:07:05.42 ID:HRiKloMQ0.net
人生ゲームで十分

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:09:44.72 ID:kjs3Jk2Ua.net
名前的に、ニュークリアエスカレーションを連想させるが
中身はどちらかといえばローマ軍が湧き出る蛮族やら外敵やら反乱やらを潰して回るゲームのほうが近いか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:31:14.04 ID:zD0lSWl30.net
>>722
ブーディカ「」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:34:40.77 ID:htsAcNcLa.net
委員長、ボードゲームに詳しい割にテストプレイを繰り返してブラッシュアップすることの重要性を認識してないのな。あと、ディベロッパーみたいに客観的立場からゲーム開発に係わる人間のこととか。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:45:46.32 ID:21M1Xw2Ad.net
>>724
海外のデザイナーが作るゲームと比べて日本人の作る同人ゲーがレベル低いクソゲーなのを皮肉ってるんだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 12:54:47.47 ID:2PIKCRzN0.net
ゴツい男がワンルームやってたらアメリカではゲイ扱いされそうwww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 13:41:07.00 ID:ST4HuOgy0.net
心理描写や駆け引きがあって、二話が一番面白かった

他のは、気合と運だけだもんな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 18:04:01.78 ID:J917dLNq0.net
>>706
原作調べてみたら教科書みたいな絵柄なのな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 18:43:04.95 ID:CCushTtE0.net
>>640
チンチ・・ン

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 19:03:15.48 ID:+qdxuFzSp.net
「チンチンレロレロよ!」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 19:08:14.05 ID:UI2NzSTWd.net
よ〜し、今度こそ負けないからね!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 19:30:43.14 ID:gFL0YSb8M.net
Amazonだと犯人は踊る付かないのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 19:36:30.04 ID:Kny2p+8s0.net
>>732
封入特典なんだから中古品じゃない限りは封入されてるだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 20:27:49.00 ID:pR2YgTv30.net
アニメ化するにあたり原作の画風を無視して萌える絵にしたのは良かったと思う。かわいい
女の子がボードゲームをするのは萌える。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 20:41:07.38 ID:dain02Ohr.net
>>734
あれは原作者の意向だぞ
最初は原作に近い絵柄でキャラデザされていたが、「もう原作の絵は気にしないで、とにかく可愛く描いて下さい」と原作者が言ったので今の画風になった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 20:41:28.57 ID:6NKJmYB20.net
>>734
作者が「かわいくしてください」とリクエストしたらしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 20:57:09.15 ID:Q3X2gg1Ad.net
>>663
高屋敷ちゃんは目が大きめでキラキラした感じなのが少女漫画のキャラっぽいな思ったよ。

>>688
分かる。
本屋行った時に原作よく見かけるんだけど何となく志村貴子作品っぽい絵柄よね。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 21:02:09.76 ID:Q3X2gg1Ad.net
自分でゲームを作るにしても頭の中で組み立てるのと、実際に遊んでみるのとではまるで勝手が違うと言うのもまた奥が深くて面白いなあと思った。
理論と実践、この二つのバランスがゲーム制作においてとても重要なことなんだろうけど委員長は性格的に実践より理論の方を重視してしまった、と言うのが今回彼女が躓いた原因なのかな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 21:11:11.58 ID:aU7Ht7mq0.net
視点を変えなきゃアラを見逃すし、作った本人が視点を変えるって無理があるよねー、ってことでねえの

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 21:22:44.00 ID:UyXa9fCVd.net
ワンルームって、女子は楽しめそうだが、男は微妙かも
女の子のアイデアのゲームって感じ
男は火星とかを自作したいはず

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 21:33:48.29 ID:Q3X2gg1Ad.net
今日ふと疑問に思ったんだけどこれってNL推しの作風なんだろうか。
委員長の中の人が出てた女子高生の無駄づかいは終盤男女の恋愛っぽい話が増えてたけどこっちもそんな感じになるのかな。

>>739
なるほどね。
いくら能力が高くても一人で出来ることには限界があるからね…。
委員長の場合師匠となる存在(店長)がいるし、遠慮なくアドバイスしてくれる親友もいるしでなかなか恵まれた環境だな。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 21:39:19.73 ID:Q3X2gg1Ad.net
>>740
翠「次は男の子も楽しめるような要素を取り入れてみるわ!」

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:04:44.13 ID:MMZAFR0f0.net
>>742
要素が増えすぎてゲームバランス取れなくなるパターンですねぇ...
男の子っぽい家具を増やすとかならありかも

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:21:16.40 ID:/U1Ks5JH0.net
原作絵知らなかったけど、これはこれで好きだなあ
でも、アニメ化に当たって「かわいくした」のは正解だと思う
漫画とアニメじゃ受ける印象が違うからね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:28:43.75 ID:Q3X2gg1Ad.net
>>743
委員長ならありそうだな…。
家具やインテリアのバリエーション増やすのが確かに良さそうね。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:36:03.20 ID:DqWd4WYL0.net
>>740
男向けなら、ただ気に入ったアイテムを綺麗に配置するというより、何らかの機能を
持たせて競い合う方向性かな。都市とか城を建設して攻め合うみたいな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:40:00.35 ID:lyzfqny90.net
現役女子高生制作のゲームとして売り出せば男向けに変にアレンジしなくても
アイカツおじさんみたいにワンルームおじさんが発生するかもしれないし…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:40:48.97 ID:hTg49QJh0.net
>>740
「え!!設計したロケットに緑の異星人を乗せて宇宙を目指すボードゲームを!?」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:49:51.99 ID:V7FI193W0.net
>>740
火星を開拓するボードゲームは大人気だよね
3年前に出たゲームなのに先週行ったオープン会で5卓ぐらい同時に立ってたわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:52:29.57 ID:rDwOuFwm0.net
最近の画風はまだ誰か昔の漫画家に似てるんだけど重い打線

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 22:56:01.37 ID:kj53RFgV0.net
>>746
ノイシュバンシュタイン城ってゲームがすでにあるね、名作なので機会があれば遊んで欲しい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 23:05:10.56 ID:xs8C28sX0.net
>>745
別売りで拡張カードを

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 23:06:17.94 ID:YKWkj5XQ0.net
遊戯王OCGは高橋和也もコナミもテストプレイ重ねたのかしら?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 23:07:43.56 ID:poxLPVCm0.net
商品化前に商売敵にプレイさせたらダメだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 23:47:23.23 ID:gFL0YSb8M.net
発売前エラッタとかいう奇跡を起こした連中だぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 00:10:56.47 ID:7R0Fn3S20.net
>>746
むかしPSであった「アジト」ってゲームのアナログ版とかになりそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 00:24:59.30 ID:IFZ9FsnJd.net
>>82
6話もよかったけど5話も何気にかなり完成度高かったからね。
単なる温泉回&水着回に留まらず3人組の友情、美姫の成長、ゲームの楽しさ、泣いてる子供を笑顔にしたり人と人の絆を結んだり出来るゲームの持つ力…と見たかった要素がこれでもかってくらい詰め込まれていたし。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 00:34:54.40 ID:IFZ9FsnJd.net
最近は委員長も凄く可愛いんじゃないかと思うようになってきたよ。
OPラストの笑顔の破壊力、一見冷たく見えるんだけど本当は親切でチョロい部分もある性格、心からボードゲームが大好きなんだと言う揺るぎない情熱、夢を語る時の真摯な眼差し、絶対に夢を諦めない意志の強さ…
どれをとっても魅力的ね。

>>747
そういや委員長の中の人ってアイカツ出てたんだっけ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 02:05:19.09 ID:K0LY8RUtp.net
>>707とは別の大学がSDGsをテーマにボードゲームを制作
石川県ではボドゲが流行ってるの?
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20191114102.htm

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 02:13:11.89 ID:nCiSffyqd.net
TCGのデザイナーになりたいって学生さんが習作としてボードゲームを作ってみるのは良く有る話だよ
カードを何百種類も作るTCGと比べたら単純だからテストの手間が少なくて済む

漫画家志望の人が本格的なストーリー漫画を描く前に16Pの同人誌を描くような物だよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd98-Ue8f):2019/11/14(Thu) 02:43:52 ID:2LHwrND60.net
http://pd.kzho.net/1573666037850.jpg
美姫ちゃんって左利きだったのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdd7-iGNt):2019/11/14(Thu) 03:12:37 ID:/pZwbSQE0.net
>>693
マリオカートかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 021c-dW04):2019/11/14(Thu) 03:22:37 ID:lLX1vf190.net
巨乳金髪ヤンキーが格ゲーにはまる回やれよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d18f-uRvB):2019/11/14(Thu) 05:13:09 ID:ElaQ+6yb0.net
dアニメに7話こない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 06:41:05.23 ID:F6b43Aic0.net
ねくら が一瞬 めくら に見えてえらい攻めるなあと思った

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 08:05:39.35 ID:2JF5Lwfha.net
大人の男性なら色々な家具に興味持ち始めるからワンルームむしろ大好物だと思うけどなぁ
ニトリとか行くとテンション上がったりしない?
まぁ家具買えるほどお金ないキッズやおじさんなら面白いと感じないかもしれん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp11-qqTU):2019/11/14(Thu) 08:19:01 ID:K0LY8RUtp.net
家具装飾少なめのシンプルライフ志向のプレイヤーは
何をモチベーションにプレーして、それはゲーム内でどう評価されるのか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9d5-iGNt):2019/11/14(Thu) 08:58:22 ID:sS0lzD030.net
アグリコラだって自分好みの牧場を作ってたらゲームには勝てないよね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa89-gjai):2019/11/14(Thu) 09:05:01 ID:uN7NPG0Fa.net
dアニメストアに最新話がこないんだが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 894d-SsKf):2019/11/14(Thu) 09:09:01 ID:04MF9OhL0.net
ここにクレーム入れてどうする

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d27c-j3a+):2019/11/14(Thu) 09:15:30 ID:4vKbRhzv0.net
>>767
家具そのものの価値で決めようか
シンプルなデザインだけど高級な素材を使っていてコストと勝利点が高いとか
シンプルな分一点豪華主義で

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 10:11:50.84 ID:CNMNNM4Qa.net
改良版のワンルームならともかく今回(前回)のワンルームは男はキツイ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d7-FbC+):2019/11/14(Thu) 11:11:25 ID:a1DsP0tx0.net
dアニメは今日は12時配信みたいだな
なぜか知らないが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 12:04:43.80 ID:pQOmqV85d.net
おれ、モダンアートに何の興味も無いけどカードゲームの「モダンアート」は普通に何回も遊んだし面白かったし好きだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 12:30:13.19 ID:tqYi98opd.net
ミキマキいいね
誰か百合同人描いてくれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 12:33:37.45 ID:04MF9OhL0.net
放課後さいみん倶楽部

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 12:34:09.72 ID:a1DsP0tx0.net
やっとエミーが本格的に出るのか
しかし次でもう文化祭やるのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 12:38:57.96 ID:PB4Jwgvmd.net
そもそも部屋の出来で勝ち負けが決まるというのが良く判らない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 12:42:58.49 ID:nCiSffyqd.net
>>778
『カードの王様』って漫画に出てきたカオスってカードゲームみたいな物だよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 12:43:07.20 ID:tqYi98opd.net
>>778
まそういう謎シチュエーションやフレーバーは、ボドゲにはよくあるから
そこにあまり疑問持つべきではないかも
まあ、かっちりフレーバーとシステムが合致してるゲームは好きだし、面白いとも思うけどね
テラフォーミングマーズとか最高だよね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 12:55:20.63 ID:PB4Jwgvmd.net
閃いた
家をリフォームしていくゲームはどうだろうか
なんと言うことでしょう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 13:04:06.66 ID:04MF9OhL0.net
さいころの一面に爆破がありそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 13:34:53.77 ID:jEjkygzrp.net
みきちゃん今期アニメで一番好きなヒロインだわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-iGNt):2019/11/14(Thu) 15:12:27 ID:UDCsl+gX0.net
店長いない隙に4P
ドキドキした

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 16:24:21.87 ID:OokJMsHf0.net
店長も入れてやれよ…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 17:03:29.85 ID:oolPvuac0.net
放課後さいころ倶楽部age

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 18:06:08.30 ID:bAlMIE1p0.net
放課後ぬるぽ倶楽部

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 18:06:24.48 ID:t86F6pQg0.net
そういや遊戯王のボードゲーム編面白かったなって事を思い出した

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 18:29:49.51 ID:+uggJH44M.net
まきちゃんいい女すぎるだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 18:57:31.21 ID:r97NtVJY0.net
文化祭で高屋敷ちゃんのノーパン喫茶はよ!!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 19:15:42.85 ID:hVOaPHyk0.net
https://i.imgur.com/Az4mSKL.jpg
でかい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 19:40:52.25 ID:xaa3UB5Z0.net
今は知らんが昔の日本のゲームは頭の中だけで考えてろくにテストプレイもせず
締め切りすぎちゃって仕方なく出したみたいのが多かったな
一度プレイしただけでバランス取れてないのが分かるという

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 19:42:26.18 ID:1m4nCKaC0.net
ほれほれ、気持ちええやろ(意味深)、がすごく良かったと思います

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 19:44:23.99 ID:uEzY8WAP0.net
副会長とか言うこのアニメ唯一の糞キャラ
生徒会なのにピアスしてるわ自己中だわ会長に振られて号泣する顔が見たい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 19:55:23.08 ID:Xictu3cCp.net
あいつ最低だよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 20:13:56.14 ID:rOTM8zMx0.net
取り込みたい相手の夢を貶すとかいう無能っぷりが凄かった
あんなんで協力してもらえるわけないだろう

もしかして生徒会や先輩という立場らからのパワハラやモラハラで相手の心を折り
その後に都合よく利用する、利用してきたキャラなんだろうか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 20:36:33.11 ID:aKe9QNB00.net
>>792
そんな奴がのちの生徒会長になるんだよね・・・・・、こんな人望無い奴に付いていく人なんて余程の”イエスマン”しか居ないな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 20:36:55.20 ID:DGeB0fxY0.net
>>778
新築の部屋に呼ばれてインテリアを褒めつつ
(うちの方が勝ってる)って女性の思考を数値化したゲームなのかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 20:44:19.66 ID:xaa3UB5Z0.net
あれ紙のタイルじゃなくミニチュアハウスにミニチュア家具置くようにして
ゲームやらなくても遊んだり飾ったりできるようにすれば売れないかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 21:02:57.79 ID:a1DsP0tx0.net
>>799
それをちゃんとした形でできれば割りと人気出そうだけど女子高生の個人製作だし仮に企業と組んでもデザインとミニチュアの製作でゲームとして使えるだけの種類を用意しようとすると金額がとんでもないことになりそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 21:11:02.82 ID:52Q74hkR0.net
「放課後さいころ倶楽部」1〜6話振り返り上映会
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322802162

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 21:15:03.18 ID:W4xKme0P0.net
>>794
翠ちゃんの兄なんて顔中ピアス穴だらけの糞だぞ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 21:15:20.27 ID:hY87yNNnp.net
このボードゲーム家にあって昔は良く遊んだわ
https://i.imgur.com/efMYOZb.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 21:24:13.76 ID:frNtmVOV0.net
それ実際に作るとなると値段1万以上になると思うぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 21:48:21.57 ID:nr3QzJxn0.net
>>607
店内プレイって有料なの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 21:52:59.24 ID:H9L52I1Ja.net
>>805
多いのは席は時間貸しで、一日居座るなら1500円とか2000円とか
いる間は店の中に置いてあるプレイ用のゲームは自由に遊べる、みたいな感じ
店によってはゲーム一つ数百円とかで遊ばせてくれるところもあるが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 21:56:03.88 ID:d1dR75Bu0.net
>>803
あ、これ
バージョン違うがうちにもあったなあ
ベストセラーなんかな
すげー懐かしいわw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 22:33:22.94 ID:Gwr02V3r0.net
そういや同人ゲームでアニメ制作するヤツがあったような?
アニメ制作するというよりアニメの声優の配役を決めていくような感じだったか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 22:46:38.04 ID:E6guVU3C0.net
>>803
これのバージョンアップ版
NEWおばけ屋敷ゲームっていうのがあって
おばけとの勝負が知恵力勇気じゃなくってメカ音声にハイテク化された
新旧ともマジでおもろかったぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 22:48:42.11 ID:kcv0GCtB0.net
現状サイコロクラブはつぶれる未来しか見えない
喫茶店と併設でプレイしたい人が集まるような感じならなんとかなるか?

現実のボードゲーム店はどうやって経営してるんだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 22:52:10.28 ID:ms/zuKVX0.net
たまたま客が居ないときの話なだけで普段は繁盛してるんだぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 23:02:42.64 ID:d1dR75Bu0.net
>>809
これかな
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20150707/yahoo/u/u79956130.2.jpg
うちにあったのはたしかこれ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 23:05:59.69 ID:znCxHFMJ0.net
>>810
生き残ってるボードゲーム店は独自の和訳を手がけたりして
自分の店でしか売ってないゲームがあるような状況にしてる
ここ数年で場所貸しが専門の店も出来たけど結構潰れてる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 23:08:51.09 ID:1m4nCKaC0.net
>>812
懐かしいw
緑のやつに3つある穴のどれかにキーを差し込むんだよな
で、当たり、引き分け、外れの音声が流れる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 23:13:55.76 ID:408lqYFHd.net
放火後さいころ賭博

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 23:17:27.42 ID:gKG5fTc70.net
オバケものなら、ミッドナイトパーティあたりがいいかもしれん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:15:38.27 ID:g/IfDDbK0.net
このアニメ、ピアスしてるキャラが多いけど作者がピアスフェチか何かなのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:19:32.32 ID:v+V+sOOa0.net
このアニメって結構男が出るって聞いたんだけど
田上君以外全然出てこないね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:23:50.01 ID:AT6+Ct0r0.net
ボードゲームはトイザラスとかに置いたらいいんじゃないか。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:34:09.96 ID:Rob6PtZt0.net
原作絵が全然可愛くない・・・
作者はアニメのキャラデザの人に感謝すべきだと思うよ
http://i.imgur.com/b1wA10M.jpg

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:37:20.12 ID:QH5oE5dw0.net
原作は前回の時点ですでにエミーリア加入してたのな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:39:29.81 ID:Yn6qJrIo0.net
おジャ魔女どれみ#、なつかしいなあ
本放送当時、地元ラジオ局でやってた、1時間枠のリスナー投稿番組で
幼稚園児の子供から、おジャ魔女どれみの熱意がこもったメッセージが寄せられたけど
パーソナリティ2人はおジャ魔女を知らず…
「どれみ?」「どらみ、でしょうかね」「♪ドラミ、ドラミ」と歌い出し…
その番組には、しばらく子供さんからのメッセージは寄せられなくなってしまいました

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:40:15.03 ID:s+VTUPApa.net
今週作画荒れてんな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:56:17.42 ID:VdZ2J5z50.net
サメゲームすごく面白そう
やる相手いないんで買わないけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:57:56.06 ID:v+V+sOOa0.net
副会長ってマジでどこもいいところがないよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 00:58:18.28 ID:iHmx7suQ0.net
ニコニコの振り返り放送見て思い出したけど
これって1年間の思い出をミキが思い出してる構成なんだな
やっぱり最終回はあの回になるのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:00:04.49 ID:mIAWVYxl0.net
>>824
日本語版がそろそろ出るぞ、アイランド

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:01:25.30 ID:VivxQKTi0.net
ドイツ娘えらくガラ悪くなったなと思ったらいつぞやのヤンキーやった
今回のゲーム初めてやってみたいと思ったわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:07:36.75 ID:wILb4BGb0.net
正月帰郷した時に甥っ子姪っ子と遊ばないと居場所がないのでボードゲームは必須
このアニメで良さそうなの見つけたい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:09:26.33 ID:tgHYSx500.net
会長だとわかってて容赦なく叩きのめすとはいい性格してるな鬼畜メガネ
一歩間違えば今年いっぱいハブられかねんのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:12:36.42 ID:wILb4BGb0.net
ひらがなサイコロは結局どうやって遊ぶんだ
もじぴったんとかできそうだが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:21:38.61 ID:4Ci3ZiQM0.net
>>831
リンクできなかったけど、「かな式さいころもんじろう」で検索すると出てくる公式サイトに遊び方説明がある。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:25:58.15 ID:pwHf/sJAM.net
俺もまきちゃんにひらがなサイコロで罵られたい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:33:06.01 ID:QH5oE5dw0.net
>>830
あの時点では副会長にだけど却下されてボードカフェできない状態だったし
半分腹いせじゃないの

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 01:42:23.21 ID:WW5QjYUV0.net
原作では客の男が生徒会長だと気づけなかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdd7-Fqpd):2019/11/15(金) 02:21:22 ID:9qBRN3/k0.net
>>742
ベッドの下にエロ本 +100点

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 02:37:33.92 ID:7qXsBExR0.net
AパートとBパートとで別々の話だったけどAはオートバイ乗って川辺でキャッキャッして開放感あったしBは接待回として美味しんぼ的な安定感あった
会長さんそこまで気が回るのならツインテ副会長の恋心に気づいてやんなよとも思ったがw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 021c-dW04):2019/11/15(金) 02:45:10 ID:7Y6sqI8q0.net
金髪巨乳ヤンキーが内気な女子をゲーセンに連れて行く回はよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05cb-r7/6):2019/11/15(金) 03:32:13 ID:IVXcigMw0.net
HEXを見るとアースライトとかネクタリスがやりたくなってくる不思議

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oBJw):2019/11/15(金) 03:50:53 ID:ngTIBg3ud.net
録画した最新話見たんだけど一言言わせてくれないかな。
渋沢ざまあwww
…なんか今回はいつもよりスッキリした気分になった気がするね。
あともんじろうって小学生が好きそうだなと思った(小並感)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-wiCk):2019/11/15(金) 03:52:12 ID:o5r/MquO0.net
今回のゲーム両方とも仲良しの間でやるにはいいけど
性格悪い人が集まれば大惨事になりそうだと思いました

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oBJw):2019/11/15(金) 04:06:09 ID:ngTIBg3ud.net
今回何気に渋沢発狂回じゃね。
翠は自分の誘いを蹴ったくせに憧れの会長さんと遊んでたと言う事実を知ったら腸煮えくりかえってそう。
てか会長さんも渋沢みたいな性格悪いクズだったらどうしようと思ってたんだけど普通に気さくで素直ないい人みたいでよかった。
似た者同士シンパシーを感じるのか高屋敷ちゃんと会長さんが意気投合してたのも可愛かった。
…会長さんがボドゲカフェを許可してくれたのはボードゲームの楽しさを知ったから、と言うだけでなくあの3人組の人格面が気に入ったから、と言うのもありそうな気がする。
会長さんは観察眼があると言うか、相手の長所を見抜くのが得意そうだし。

>>794
あいつは典型的な
「自分のことしか考えていない、自分の感情を相手に押し付けることしか頭にない」
タイプのキャラだと思った。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM25-okc6):2019/11/15(金) 05:24:56 ID:btHr784MM.net
いいよな副会長とてもいいかわいくて性格ドクズなのがとてもよい

見た目可愛い
性格クズ
生徒会副会長
会長に惚れてる

輪姦モノのエロ漫画から取り出したようなキャラだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-C6F7):2019/11/15(金) 06:12:52 ID:v9T9/bWnd.net
生徒会長「そういや僕たちがプレイしてる間、1人も客来なかったね」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 06:59:21.20 ID:ngTIBg3ud.net
>>837
気付いているけど渋沢のやる気を引き出すためにわざと気付いてないフリしてるんじゃね?(適当)
会長さんて人の動かし方とか上手そうだし。
てかそれよりも会長さんは渋沢の性格の悪さを見抜いてるんだろうか。

>>841
もんじろう使えば田上も高屋敷ちゃんに告白出来るのかなと思った。
台詞はなかったけど田上も再登場してたのが嬉しかったな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 06:59:55.71 ID:ypBIqDqbM.net
>>688
アニメの絵も90年代半ばのNHKアニメみたいだしな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 07:05:59.53 ID:ngTIBg3ud.net
>>846
萌え系の絵柄だなとは思うけど所謂きらら系とはまた異なるキャラデザだなって気がする。
きらら系だと目の形とか体型とか、もっと丸っこいイメージあるし。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 07:12:09.15 ID:wDSUtI9Ea.net
美姫ちゃん私服露出多くね?
こんなの一人で居たらハイエースだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 07:22:53.88 ID:wTrjL2xAd.net
>>810
乳メガネおったらお得意様になるわ俺

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 07:23:50.19 ID:ngTIBg3ud.net
いつもはメイン3人組にゲストを加えて展開することが多いから、前半は美姫とマキちゃんの二人だけのお話だったのが新鮮に感じたな。
マキちゃんと二人きりで遊んだりとか、委員長に影響されてなのか自分でも気になるゲームを購入してみたりとかしてたのが美姫の変化を感じられたと言うか、自分の足で前に進んでいるんだなと感じられてよかった。
マキちゃんは荒んだ家庭環境だったのによくあんないい子に育ったなと思ったり。
マキちゃんが美姫を気にかけてくれるのは昔の自分と重ね合わせているから、と言うのもあるのかな。
金沢旅行の時も思ったけど自分の正直な気持ちを真っ直ぐに相手にぶつけられるのが美姫ちゃんのいいところよね。
美姫ってマキちゃんの正体がかつて自分を助けてくれた女の子だと知ってからはもう特に苦手意識は持っていないのかな。
マキちゃん、裏表がなくてさっぱりしたいい人だし美姫ちゃんみたいなコミュ障でもすぐ仲良くなれるタイプの子よね。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 07:34:49.31 ID:ysHtIMGcd.net
>>840
小学生というか、文字を覚えた子供が新しい言葉を知る知育玩具だね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 07:46:04.73 ID:sIlNwnZ4x.net
ゲームで弱すぎる高屋敷さんすこ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 07:47:47.34 ID:wrrALgyA0.net
運命はサイコロが握る

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 07:58:51.09 ID:myw2t/6Jp.net
みきまきちゃん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 08:01:17.83 ID:aNXPMrzYp.net
無理矢理詰め込んで失敗回

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 08:02:34.01 ID:aNXPMrzYp.net
>849
ゆるキャンの大垣とかぶるからなぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 08:12:23.83 ID:bBiCL371d.net
>>829
甥っ子、姪っ子って何歳くらい?
予算とか、希望プレイ時間なんかと一緒にボドゲ総合スレで聞くと、軽く引くレベルで情報が集まるよ

個人的にオールラウンダーとしてのオススメは
インカの黄金
アンダーカバー
おばけ屋敷の宝石ハンター

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 08:17:49.17 ID:F7pinEk6r.net
>>821
話数がちがう
エミーリアがいる話は「ワンルーム ver.2」だ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 08:37:28.37 ID:ngTIBg3ud.net
もんじろうって濁点や半濁点はどうなってるのか気になる。
あと「マルマイン」みたいな同じ文字を2回以上使う言葉は作れないのかな。
なんか「おおきに」とか作ってた気もしたけど。

>>851
なるほどね。
…美姫ちゃんは何を思ってもんじろう買ったのか気になる。
小さい子はあれで「うんこ」とか作って遊んでそう。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 08:43:42.50 ID:9uLExZjj0.net
副会長異世界なろうモノだと殺せコール湧き上がるキャラね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 09:02:33.63 ID:v9T9/bWnd.net
でも改心してさいころ倶楽部に入り浸るようになったら手の平なんでしょう?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 09:09:24.26 ID:Bsi8CjXh0.net
俺が姪っ子とやって評判が良かったのはパンデミック
対戦するタイプのゲームと違って一体感が生まれるのがいい感じ
あと、都市の名前を憶えて勉強になったと妹に褒められた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 10:20:52.96 ID:oRM1Vz5C0.net
またピンク髪ピアスツインテのビッチ女か、こいつ死ねばいいのにね
しかし、他のお客が来店してることを見たこと無いw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 10:39:32.74 ID:u2UvTYRWp.net
アオイホノオの6巻にこの漫画の広告出てたな
2011年の本なので
ずいぶん昔の原作なのね

何故今頃アニメ化なのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 10:41:17.31 ID:u2UvTYRWp.net
お前らなら、もんじろうで下ネタの単語ばかりやりそう。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 10:58:57.37 ID:k8iP1q5G0.net
私怨で勝手に却下してたのか?
クソピンク髪最低じゃん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 11:08:08.60 ID:oDzEU86GK.net
私怨で嫌がらせとか副会長として有り得ないみぃ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 11:13:06.83 ID:D4cdkHmP0.net
なんで主人公あんなにうじうじしてんの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 11:21:40.08 ID:v9T9/bWnd.net
それだけじゃないだろ
ボードゲームですげー盛り上がる図が見えなかったんだろ

つかじゃあお前らリアルで文化祭の出し物決める時にボードゲームって提案できるか?
また出来たとして採用されると思う?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 11:29:12.62 ID:JIYmdTSF0.net
もんじろうで相手を笑わせたら勝ちというルールでやれば面白いかもしれんぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 11:29:21.79 ID:jB1IxCP60.net
>>820
絵柄としては嫌いじゃない。
でも予め知っておかないと本屋で見つけられないかも。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 12:04:49.49 ID:ZL+kfX5xd.net
>>867
みぃ先輩はヘイト増加上手く回避しましたよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 12:21:02.43 ID:WL82RD0zK.net
>>860
ピアス男子と剣道男子にも殺せコール上がるかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 12:39:12.80 ID:iCy8i8Nia.net
副会長自身「ボードゲームは確かに面白いけども」みたいな感じで認めてるセリフあったろう
その上で「ミドリには頼らないで文化祭を盛り上げる」と意固地になってただけ
あとボドゲが盛り上がるかっていうと、騒ぎすぎで迷惑になるからファミレスとかではやらないと注意される位には盛り上がる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 12:55:07.33 ID:Unv1srE+p.net
頼らないで盛り上げるという志は別にいいけどそれでやることが承認拒否だからアホとしか言いようがない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 12:57:25.79 ID:cB3mlXsfd.net
実際アホなんだろ
あんなにピアスだのつけまくってりゃ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 13:44:39.60 ID:NiLrcImRH.net
副会長を生きたまま琵琶湖に沈めたい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 13:59:55.43 ID:zveottxkd.net
なんかこのアニメ、ピアスつけてるキャラ多くない?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 14:04:11.10 ID:CahJtf8r0.net
ピアスに親でも殺されたか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 14:20:19.17 ID:jHbiSDGXH.net
副会長、見た目だけならこのアニメで一番好みなのに性格が良くないのが残念でならない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 14:34:15.16 ID:dNETiwSB0.net
ピアスなんかしてる奴は ふりよう の やんきい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 14:34:58.50 ID:mxft4xibp.net
>>865
アニメタイトル縛り
アニソンタイトル縛り
アニメキャラクター名縛り
メカ縛り

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 14:47:06.30 ID:ypBIqDqbM.net
>>864
ゲッサン枠でワンチャン人気が取れそうで話数ストックあるのがこれくらいなんじゃね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 15:01:16.99 ID:fqrI7i1z0.net
創刊直後にエルパラシオをアニメ化していれば
ドラマにはなったが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 15:07:21.20 ID:NiLrcImRH.net
第三帝国の長井をアニメ化しろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 15:11:35.18 ID:iCy8i8Nia.net
アホってか副会長はホントはポンコツキャラなんだよ
漫画だとニムトの勝負の後「私はミドリがいないと何も出来ないのー!」と泣き出すけどミドリに隠してた目薬を見つけられて速攻で嘘泣きがバレる
その後「バァーカバァーカ!」言いながら去って行ってそこで話が終わる(ミドリを認めるセリフはアニオリ)
アニメは下手に実は良い人的なキャラ作ろうとしてクズだけどポンコツキャラって設定が崩れてむしろヘイト貯まってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 15:12:46.11 ID:NiLrcImRH.net
第三世界の間違いだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 15:34:51.93 ID:FzGddQiN0.net
友人とボードゲームしてた頃はカラオケボックスでやってたな
騒いでも怒られない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 15:37:05.79 ID:w1v1h6a/0.net
ボドゲー女子会が流行ってるらしい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 15:49:36.92 ID:G1uwJ0cA0.net
マキちゃーん!S○Xしよー!!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 16:28:22.97 ID:bqQJBr9Q0.net
ボードゲームカフェ、時間かかり過ぎで文化祭には向かんと思う。。。


あと生徒会長さん
「どれにしますか?」と聞かれたらそこは「ノーパンの子で」っていうところだろっ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 16:32:41.24 ID:MMjP8J2Ma.net
ボードカフェに併設すればいいのに、店舗

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 16:33:18.11 ID:MMjP8J2Ma.net
ところで、京都にああいうボードカフェってあるの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 16:44:45.73 ID:ccGpk5qCd.net
ボドゲカフェ自体はいくつもある
内装は知らん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 16:48:32.40 ID:MMjP8J2Ma.net
へー、じゃ、ほんとに流行ってるんだ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 16:55:18.87 ID:0JJRcs2n0.net
何かのきっかけでやればハマる人は多いと思うけどそもそもやるきっかけがないんだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 16:56:02.80 ID:NiLrcImRH.net
放課後TRPG倶楽部にしろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 16:59:15.44 ID:DnMXukeea.net
最初に卓につかせるのが一番難しいところはある
大方の認識が「スゴロクとかの親戚?」レベルなんでメチャクチャ難色を示される

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 17:12:36.51 ID:pNLWhrZxa.net
>>891
短時間で遊べるゲームを集めて滞在時間を30分か1時間位にすればいいと思う
テキトーな飲み物用意すればあとは好きなゲーム選んでもらって軽くルール説明すればいいし、下手に食べ物用意する○○喫茶系よりいいんじゃね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 17:13:20.26 ID:cB3mlXsfd.net
大晦日にダラダラやりたい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 17:31:41.73 ID:Sx8ysZdtM.net
>>897
くいっくすたーとアニメ化だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 17:59:16.90 ID:YDfKTiZed.net
まさかの賽の目繁盛記アニメ化

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 18:04:38.98 ID:bqQJBr9Q0.net
>>899
文化祭の30分〜1時間って結構長くね?
あと実務的な事を考えると
展示したゲームの全部のルールをカフェのスタッフが翠ちゃんレベルで熟知している必要があるし
実現にハードル高い気がするわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 18:05:19.78 ID:d2a/GWn2M.net
TRPGカフェにようこそ!!(TRPGをやるとは言っていない)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 18:08:24.19 ID:bqQJBr9Q0.net
>>904
ビキニアーマーが迎えてくれるカフェという訳ですねわかります

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 18:11:47.28 ID:v9T9/bWnd.net
水野良氏達を招いてプレイしてるのを観賞するカフェ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 18:15:37.13 ID:v4XPmdos0.net
ボードゲームを通じて成長する女子高生達!『放課後さいころ倶楽部』声優4人座談会♪〈後編〉

https://animageplus.jp/articles/detail/28529

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 18:39:10.89 ID:wTrjL2xAd.net
>>868
いちばん気が強くないか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 19:08:26.45 ID:AAdqMHJSp.net
>>904
サイコミの漫画まんまやないか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 19:35:52.17 ID:iCy8i8Nia.net
>>903
1ゲーム十数分の簡単なゲームのルールならそんなに覚えるの難しくないよ(説明書見ながらでいいし)
簡単なゲームならトランプのババヌキや神経衰弱位のルール位のがいっぱいあるし(それでもしっかりと面白い)
あとルールを覚えるという役割の為に自分たちで遊べば楽しみながら覚えて一石二鳥

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 19:55:49.19 ID:+helq1GU0.net
fateとコラボしてドミネイトグレイルウォーやろうぜ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 20:02:50.89 ID:Ly0lC0eOM.net
それよりふるよにデジタル版をやってやってくれ
クソゲーだけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 20:04:23.59 ID:1y62x7e60.net
エロもんじろうで まんこなめたい って

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 20:08:20.35 ID:I10w3m/q0.net
生徒会長はなんで怪我したの?
別に話には関係ない感じ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 20:11:43.30 ID:UeD87yqlp.net
原作未読だが、副会長にハメられたとか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 20:17:27.29 ID:1vbWistJa.net
ボドゲカフェに興味出てきて調べてみたが地元には一軒もなかったわ
やっぱり人が多い所じゃないと経営自体無理なんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 20:17:28.52 ID:mEE1zGgL0.net
頼りたくないから却下ってのが今ひとつ意味がよくわからんかった
生徒会のために企画したわけじゃないんでしょ?
素直に引き下がったのもなんか企んでるのかと思ったらそうでも無かったみたいだし、なんだったんだろうって感じだった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 20:32:25.30 ID:H8z8suSAd.net
何かマキちゃんがエロいぞ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 20:39:10.87 ID:QH5oE5dw0.net
>>858
改良版をエミーリア加入後にテストプレイする回あるのね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 21:09:57.88 ID:WL82RD0zK.net
>>895
うちの親父が将棋カフェぐらいどこにでもあるだろ
とか言ってた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 21:21:53.06 ID:R7gxvuQS0.net
>>903
むかし大学でゲームサークルやってたので、学祭でボードゲームの類いをやってたが
別段問題ない
あれくらいのゲームなら余裕でやれるかと

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 21:24:50.71 ID:wrrALgyA0.net
パーティクルボードゲーム

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 21:42:25.44 ID:oRM1Vz5C0.net
ボードゲームは1セッションが時間かかるものが多いのは文化祭的には回転が落ちて上手くない
某トレカは学校の休み時間でやってもらえるよう3分以内に決着付くようにデザインしたという

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 21:46:14.18 ID:a1gNS+nh0.net
みんなこんなアニメのスレに来るくらいなのに
ボードゲームカフェ行ったことないのか
文化祭の企画としてはわりと無難なくらいだと思うぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 21:50:48.82 ID:m9vBMMbh0.net
なあに、開始1秒で終わる事もあるパーティー系カードゲームもあるから平均取ればちゃんと回るって(雑理論
あと文芸部と演劇部と結託して公開ワンスアポンアタイムとかやればイベントも出来そうだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 21:57:54.23 ID:ngTIBg3ud.net
>>880
むしろ見た目もそんなに可愛くなくね。
メイン3人組やマキちゃんの方がずっと可愛いよ。
てかよく考えたらピンク髪のツインテールって地雷臭いような…。

>>917
渋沢のことならどーせ翠は自分達だけじゃボドゲカフェをオープンさせることは出来ないからその内泣きついてくるだろうと考えていたんじゃね。
てか委員長はもし会長さんが店を訪れなかったらどうするつもりだったのか。
会長さんが学校に戻ってきたら直談判しに行くつもりだったから、今回向こうから来てくれたのは渡りに船だった、みたいな感じなのかな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 21:58:06.00 ID:etwp23k30.net
うちの学祭で人狼、ボドゲ、TCG、全部やってたけどどこも好評っぽかったよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 22:06:12.28 ID:l19vaPNx0.net
いやだから時間がかからないゲームやればいいだろって話じゃん
5〜15分位のゲーム集めればいい
ってか別に儲けとか集客トップとか気にしなければ回転率とか無理に考えなくてもいいと思うが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 22:19:29.13 ID:ZL+kfX5xd.net
インストは三人でやるのかな?
大変そう
っていうか、ミキちゃんインスト出来るのかな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 22:26:39.55 ID:a1gNS+nh0.net
一人1卓を担当して5人卓を3卓置いてキャパ15人だろ
十分じゃないか
そんなにたくさん人来る?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 22:26:53.72 ID:ZtRrtlaN0.net
文化際で教室の留守番任されて
暇つぶしにモンスターメーカーやっていたわ。
宝物が無くなるまでやったのあれがはじめてだったな。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 22:39:12.99 ID:I10w3m/q0.net
https://twitter.com/saikoro_club/status/1195323609486544896?s=09

これで客が来ないわけがない
(deleted an unsolicited ad)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 23:03:33.95 ID:SuInnc340.net
さらにこの中でどれを文化祭の出し物に加えようか?
https://i.imgur.com/4b9bWZz.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oBJw):2019/11/16(土) 01:10:58 ID:u/BBSHsKd.net
次回で金髪ちゃん合流したらOPの映像差し替えられるのかな。
サビで出てくるドラゴンに跨がってたりして。
金髪ちゃんどんなキャラなのか気になる。
無邪気な好奇心旺盛タイプとかだと高屋敷ちゃんとキャラ被りしてしまうな…。
おっとりした天然キャラかも、と思ったけど先週の回の冒頭だとパパとハキハキ会話してたしその線はないかな多分。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 01:33:08.71 ID:CdEeJGM00.net
OP翠ちゃんが歌ってるって今回気付いたw

いや、OPを声優が歌ってるって聞いたの最近で「主役の娘かな?」って
勘違いしてたもんでw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 02:03:24.58 ID:PlZfTkiM0.net
よくよく考えるとエミーはキャラ弱いな
金髪巨乳メイドってだけだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp11-O/8M):2019/11/16(土) 03:30:06 ID:f3HdDOaTp.net
うちの県には検索では一つしかヒットしない。しかも家から結構遠い。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oBJw):2019/11/16(土) 06:08:53 ID:q+nVy6Wcd.net
>>935
そういや日常系アニメだとOPはメインキャラ全員(さいころ倶楽部の場合は美姫、綾、翠)で歌ってることが殆どだし特定の声優一人で歌ってるのは何気に珍しいパターンじゃね。
…そもそもこれ日常系アニメなのかな。

>>936
巨乳は委員長とキャラ被りしてしまうな…。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-oBJw):2019/11/16(土) 06:26:52 ID:q+nVy6Wcd.net
いつでも自分の気持ちに正直で曲がったことが嫌いで友達思いな綾ちゃん素敵だなと思った。
放課後になっても渋沢に腹立ててたのは笑ったけど自分のためだけでなく友達のためにあんなに怒れる辺り本当にいい子なんだなと思えるね…。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-mvIU):2019/11/16(土) 07:32:08 ID:8S5Rid+Sd.net
>>920
カフェは無いだろ
将棋道場とか碁会所とかは何処にでも有るだろうけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdd7-Fqpd):2019/11/16(土) 08:38:54 ID:A6Ty5Ny90.net
>>810
あれで稼いでるわけでなく
食うに困らない金持ってる店長が道楽でやってる店なのかもよ
そしたらJKバイト雇ってるのも趣味か

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ddd-dNOh):2019/11/16(土) 09:04:47 ID:VKJ7buzy0.net
>>864
高木さんが不必要に当たったから
その余剰金が回ってきてるのよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 09:30:59.92 ID:h4XJNPsnd.net
ママ「落ち着いて聞いて翠、あなたは本当は養子なの」
翠「えっ!?じゃあ本当の両親は?」
ママ「母親は亡くなったみたい。父親は確か元米兵で今はどこかでボードゲームのお店をしてるとか・・」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 10:03:47.52 ID:PCwBr9aU0.net
OPあれ声加工してるよな?
してなかったらすごい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 10:08:20.52 ID:Brb6H2Ym0.net
エフェクトはかかってるが
ピッチコントロールをしてるかという意味なら、特段してなさげ
NHKに出て歌ってたときもだいたいあんな感じだった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 10:29:39.92 ID:uhx2ZZOj0.net
>>902
と思わせておいてRPG一代男アニメ化

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 11:37:26.50 ID:tDj2pyIv0.net
同じ生徒会副会長でも
ちゃんと自分のやったことも反省できるし協力してくれるようになるし
やっぱり長谷川実先輩は最高みぃね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:20:55.80 ID:HVI+3Mia0.net
ピンクピアスは実は昔ボドゲ部を作ったが
余りの本気度に他の部員がひいて次々に辞めていって廃部になった過去があればヘイト溜めなかった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:24:51.14 ID:ix4a8lVbd.net
みぃ先輩かよ!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:29:41.34 ID:lahiMTu+0.net
にこかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 12:33:59.18 ID:5iwWFQad0.net
>>950
次スレよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:05:41.95 ID:VNgog6AWp.net
放課後さいころ倶楽部 part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573877062/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:12:00.17 ID:VNgog6AWp.net
たてた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 13:43:05.09 ID:CCr/opK/M.net
原作マンガでも、副会長は公私混同の人間のクズなん?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d13a-pgtD):2019/11/16(土) 15:39:56 ID:ob/NNO5p0.net
ミキちゃんとエロもんじろうしたい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0d-okc6):2019/11/16(土) 15:41:24 ID:xrR0G/2qM.net
クズは一定の需要がある
最後までクズを貫いてほしいわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-5gab):2019/11/16(土) 15:51:22 ID:foNdhNje0.net
月破壊のイベントでサメを全滅させることは出来ますか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 16:45:48.43 ID:tNqEvvkUd.net
ミキがいつもいる喫茶店って特定されてる?明日行きたいんだけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 16:47:10.38 ID:tNqEvvkUd.net
ピンクのヤツは本当に死ねば良いと思う
なんの貢献もしてないし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 18:56:22.24 ID:2U9RO+YF0.net
ピンクはザコいからそんなにヘイト溜まってないわ
会長が来てなくても翠さんがゲリラボードゲー大会でもやりそうな感じだったし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 19:39:06.09 ID:qVZM0Wuad.net
>>954
極度のツンデレ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 19:48:08.17 ID:xrR0G/2qM.net
腹パンしたくなるとか強姦したくなるとか輪姦したくなるとか薬漬けにしたくなる副会長が好きです

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 19:52:31.52 ID:v0qsROTZ0.net
>>962
韓国籍みたいな性癖だな...

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 19:55:03.97 ID:CWQugihz0.net
普通ならボドゲカフェ容認する代わりに生徒会手伝えって交換条件だすところなのに
ピンクは副会長なのに交渉力無いみたいになってるよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:07:37.31 ID:E+boglXG0.net
>>963
安心しろ、それをフルコースでやって
もうとっくに釈放されてる日本人がいるから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:11:30.94 ID:JenSFmeWM.net
そういやノーパンってどこから引っ越してきたん?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:12:57.65 ID:QTcSqANGa.net
ネトウヨってなんで突然脈絡なく韓国の話はじめるの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:15:44.19 ID:YcTbHeno0.net
>>954
そうだよ
何故か人気はあるようなこと言われてるけど、その理由は一切描写されないし
普段の行いからも分からないので、作者の感覚がおかしいのかもしれない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:21:10.86 ID:ReRgrMe50.net
>>968
ちっちゃい子がわがままでもかわいい、みたいな感覚かね?
わかんなくはないけど、そこまでちっちゃくないよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:38:31.32 ID:rbNajBPG0.net
れんちょんが副会長をしていると思うんだ
ほうら少しは可愛く感じられるだろぅ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:40:07.84 ID:YcTbHeno0.net
>>969
なるほど、そういう人気もあるか
まあ作中じゃ描写されてないから分からないんだけどさ・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 20:44:18.36 ID:zw+NlIsBp.net
れんちょんはもっと頭いいからな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:39:00.65 ID:ReRgrMe50.net
>>971
子どものころからそれを続けていたとすれば、あーなったとしても納得できるかな。
原作でも描写されてないんだったら……
見た目も声もかわいいから、いい方に考えちゃえ!

>>970
>>972
れんちょんは目尻に涙を浮かべても歯を食いしばって自分でやろうとしそう。
見かねてみんなが手伝う展開かな〜
れんちょんが可愛いのも頭いいのも全文同意

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 21:44:49.37 ID:Bq0+zG4RM.net
>>967
朝鮮人だからだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:28:44.55 ID:A6Ty5Ny90.net
まきちゃんが乗ってるバイクの型式は何なのん?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:31:02.79 ID:NQsH7bpj0.net
>>966
原作1話何も書いてないな
方言じゃないし今後の言及もなさそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 22:46:15.37 ID:tRb7+EnM0.net
アフリカは小さい頃だっけか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/16(土) 23:22:29.50 ID:H265yDu80.net
生徒会長だと知ってると改変したせいで変な話になってないか?
元のままで良かったのに何がしたかったんだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:18:40.74 ID:AeGa2Xtq0.net
今回つまらんかったなあ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 00:44:14.45 ID:fo0qJA23d.net
ミキマキ、良かったやん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 01:27:33.27 ID:4x5tCBTi0.net
「僕たちは勉強ができない」もボードゲームブームのビッグウェーブに乗ってきたようだな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 894d-SsKf):2019/11/17(日) 01:46:36 ID:QXW1jpnQ0.net
実は序盤からニムトとか出してたんだよな
あれきっかけでこっちのアニメ化決まったとかだったら面白い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-5gab):2019/11/17(日) 01:47:01 ID:kF6ezn3v0.net
片足裾上げマンはもう出てこないの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-kiOn):2019/11/17(日) 01:58:31 ID:JDkmkBkwa.net
>>948
寄宿学校のジュリエットの敵キャラみたいだなwww

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd81-CG+1):2019/11/17(日) 03:16:53 ID:qh4Ea2aXd.net
ある意味ぼく勉とコラボ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3916-okc6):2019/11/17(日) 06:43:30 ID:JaFefDbc0.net
>>984
ラブライブのにこかと思った
こったは廃部にならず一人で活動してだけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65bc-iGNt):2019/11/17(日) 06:48:33 ID:MHyJCMRr0.net
>>958
上京区の「茶房いせはん」

https://twitter.com/StudioLagurus/status/1189378134518329345
(deleted an unsolicited ad)

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 08:12:01.46 ID:TgfdPfXz0.net
京言葉のイントネーションいいなあ

989 :(´・ω・`) (ワッチョイ 2116-wiCk):2019/11/17(日) 08:33:19 ID:V00EQzjS0.net
ボドゲ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 10:25:16.26 ID:NazuL0Vc0.net
>>988
京都弁警察召還魔法

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 12:01:48.54 ID:YHi/RvYl0.net
ぼく勉に草

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 12:29:14.58 ID:l/mKi1xF0.net
今週のぼく勉ででたボドゲ、こっちでもでる?
(確か船のやつ)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 13:02:03.56 ID:ibxGuGjJ0.net
ネットでもボドゲ出来るぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 19:40:27.74 ID:aTi/v7qy0.net
ぼく勉は放課後さいころ倶楽部見習って、ボドゲを実名で出してほしいわ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 19:51:24.61 ID:21Qn31x90.net
>>994
ぼく勉は全然見てないがゲームの実名でないのか
許可取るのとかやっぱ難しいのかね?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 19:58:10.33 ID:21Qn31x90.net
>>982
さすがにそんなに関係ないんじゃないかな
ぼく勉=ボードゲームみたいな話は聞かないし、どっちかというと昨今のボドゲブームはガキ使とかのTVから入った派とYouTuberのボドゲ動画から入った派が多いと思う
最近Twitterでフィッシャーズ版ナンジャモンジャのプレゼントが当たったってはしゃぐツイートがひたすら流れて来たし若い層にもボドゲ好き増えてると思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 21:07:07.53 ID:D9iVCiyPx.net
TRPGからMTG経由でボードゲーム勢

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 21:10:27.26 ID:PLfPjspf0.net
娘っ子たちの脱衣ボドゲはよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 23:34:53.18 ID:6pvCCiNg0.net
999です

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/17(日) 23:35:26.94 ID:6pvCCiNg0.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200