2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー173

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:10:58.19 ID:pKH8FRsN0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にコレを2行以上コピペすること

「正義」は、新たな世界を切り開く。
================================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (https://mao.5ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
================================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて
○第1期「オリジナル版」2012.10月-2013.3月
○第1期「新編集版」2014.7-9月(オリジナル版の30分×22話を60分×11話に編集、OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)
○第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」2014.10-12月
○「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」2015.1月公開
○「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス SS (Sinners of the System)」3部作/2019.1月~3月公開/Blu-ray&DVD 2019.9.15発売
○第3期 「PSYCHO-PASS サイコパス3」2019.10.17より毎週木曜 24:55〜拡大枠
(初回は特番、本編は2019.10.24より全8話×60分)
○関連サイト
番組公式サイト: http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter: http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook: http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/pp24/
・その他、1期2期映画スタッフ、商品情報は公式HP参照
◇3期テーマ
OP:Who-ya Extended「Q-vism」
ED:Cö shu Nie「bullet」
○前スレ
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー172
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572575689/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 13:43:34.61 ID:xDUUEV7dd.net
議論するというより、自分の妄想を正義だと思い込んでぶつけてるだけだな
誰とは言わんが
人間とのコミュニケーションに慣れていない子は、ひたすら自分の中で肥大化した凝り固まった思想を投げつけることしかできない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 13:45:25.36 ID:MNFqRKO30.net
>>495
槙島や鹿矛囲を追う時の宜野座みたいだな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 13:46:29.43 ID:pZqJIJ370.net
>>486
負け狐の最後の悪あがき捨て台詞じゃないか
メンタルケアする免罪体質者とかサイコパスで見たくないw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 13:47:03.61 ID:MNFqRKO30.net
感情抜きにしても>>489は特に正論だと思うよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 13:49:58.57 ID:TtQ/qo980.net
>>494
霜月の言葉を借りよう

「空想的過ぎる」

灼が少なくともロジックを解説していて、「現段階では」否定されてない以上、
些々河=免罪体質とは、現状では飛躍した妄想と言わざるを得ない。

もちろん、特別なサイコパスを持つ灼も含めて、「免罪体質者の増殖、普遍化」という問題が起こる、というのは
ストーリーテリングとしては面白いかなとは思うけど、禁じ手過ぎる感もあるし、
灼の潜在犯も同じ人間として扱う精神性から、免罪体質者を刑事的に裁けるか?ってのは
気になるテーマではあるが……

個人的には「犯罪係数の理解・傾向と対策が進み、それによって犯罪逃れする知能犯の増殖」だと思ってるから
まあ、だから、「些々河は(現段階では)免罪体質者とは思えない」
もしかしたらそうかもしれないし、そう思いたいなら思ってていいよと思う
今後の話でそれが明かされたらそうだったなら全力でドヤっていいし、謝るよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 13:50:40.07 ID:MNFqRKO30.net
>>497
それはそれで面白いけどなw
こういう考えたらどうか
些々河自身は自分を免罪体質だと思ってないどころか免罪体質なんて言葉も知らない
自分をメンタルタフネスだと思ってる気持ち悪いやつ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 13:51:32.75 ID:pG879f/80.net
逃げ出したってことは監査が入って細かく調べられるとまずいってことだろ
あの世界に刑法が存在してるかどうかわからんけど志恩が違法行為だって言ってるんだから
何らかの法には抵触してるわけで当然責任を問われる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 13:59:27.64 ID:MNFqRKO30.net
>>499
ストーリーテリングとしては面白いかなとは思うけど、禁じ手過ぎる感もあるし

それは同感だ
だから2期見てた時に
もし霜月が免罪体質でも製作側は口が裂けても公表しないだろうなと
伝説のスーパーサイヤ人何人いるの?みたいになってしらけるしな


灼の潜在犯も同じ人間として扱う精神性から、免罪体質者を刑事的に裁けるか?
犯罪係数の理解・傾向と対策が進み、それによって犯罪逃れする知能犯の増殖

どっちも違うんじゃない?
テーマってそんな設定ありきで作品を薄っぺらくするようなものじゃないと思うよ?
良い意味でも悪い意味でも 社会性持たせようとしてきてるし
それこそ妄言かもしれないけど現実を生きる人間に伝えたいもっと現実的なテーマとメッセージがあると思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:00:06.92 ID:Eun4meQ30.net
もう少しロジカルシンキングで論理的思考をだな…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:00:53.57 ID:TtQ/qo980.net
ラウンドロビンに意志があるらしいことを48歳さんが言ってたけどどういうことなんだろうね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:03:58.88 ID:MNFqRKO30.net
>>501
証拠は一つもないけどな
それを取り締まるのはどこ?で何を基準にしてる?
しかも警察も検察もない世界だし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:04:41.81 ID:3R8uwOijM.net
>>503
お互いリスペクトできるパートナーシップを築いて、シナジー効果を生んでいかないとね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:05:48.10 ID:MNFqRKO30.net
>>503
それを楽しみたいのはそれこそ〜風なこと言ってる自分に酔ってるだけだよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:07:04.87 ID:H2qJ29bf0.net
一期新編集版見始めたけど一期は刑事歴長い奴多かったの奇跡的だったんだな…
そら超能力でも使って新人を有能にしないと話進まないな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:08:41.73 ID:pG879f/80.net
>>505
知らんよ
知らんけど違法行為なら法はあるんだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:10:11.53 ID:WzbmEI2tM.net
3期は両方とも執行官じゃねーか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:13:08.49 ID:yKKF5T7K0.net
>>477
というよりも悪い事やってるって解らなければ良いし、
むしろ民事的な話で成り行きは移住者が決めたんだからむしろ良い事したじゃないか(犯罪で立件される可能性はあった)っていうのか今回の肝だと思う
また集団的サイコパス判定の実現が出来れば外務省要らなかったかもしれないってのがなんかね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:15:07.00 ID:TtQ/qo980.net
ボーナスと家をくれてやっただけ
破産しようが後は羊どもの自己責任
だっけか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:15:17.53 ID:yKKF5T7K0.net
>>482
普通に「今までありがとうございました」とか言って六合塚が一係で花束貰ってもう一切関わりありませんサヨナラだったら笑える

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:18:52.28 ID:yKKF5T7K0.net
金扱う話だからここら辺は犯罪を犯した実感も薄いんだろうなぁ
他人の不幸なぞ知ったことかで犯罪係数がギリギリなら割とその他のグレーな事平気で横行してそうなんだよね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:20:03.69 ID:gQzm7h1mM.net
>>456
公安に追われるってのは例えばの話

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:23:12.51 ID:MNFqRKO30.net
>>499
あと嫌味になるけど
作中で「なぜ係数が悪化しないのか」って丁寧に解説されてそれをこういうことかと解釈するのではなく
と言いつつも自分が思うテーマを基準に些々河が免罪体質ではないと思ってるあんたは俺と何が違うんだよ?
それこそ我こそが正しいと思いたいならそれでいいけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:28:42.97 ID:TtQ/qo980.net
>>516
わかったわかった
ごめんて

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:30:44.72 ID:yKKF5T7K0.net
>>495
じゃあ真実を一緒に書いてみてくれよ
とりあえずサイコパス判定の仕組みと、免罪体質者がなぜ犯罪係数を自力で下げられるかまず俺が聴きたい
設定を追うのに必死な人達俺の他にも多いんだし話が纏まるからレスもしやすいだろ?
それとも実はサイコパス判定の仕組みを知らない?w

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:32:32.89 ID:yKKF5T7K0.net
流れが議論に傾くのはまだ途中のしかも2話目だから仕方無いけど、有無を言わさず世界観と設定を公式ソース付きで解説してくれる人が欲しいなぁ
めちゃくちゃ聴きまくるわ俺

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:33:26.61 ID:MNFqRKO30.net
>>517
いや正しいと思いたいならそれでいいよ
あんたは正しい間違えない絶対です
ノシ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:34:11.48 ID:5/xAojut0.net
縢秀星をかえして

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:34:40.29 ID:TtQ/qo980.net
縢くんは逃亡して行方不明だからどこかに居るんじゃないですかね(すっとぼけ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:38:45.97 ID:yKKF5T7K0.net
>>508
何かにつけ1期が持ち上げられるけど、個性が強烈だから仕方ないよなぁ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:44:08.69 ID:AoMynWf5d.net
>>523
こういうアニメって味方側よりもむしろ敵側に魅力があるかどうかで大分変わると思うわ
マキシマムに比べてカムイのカリスマ性が少なすぎたのが原因

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:44:23.64 ID:xqBNYiii0.net
「待たせたな!」
振り返るとそこにはシビュラにサイボーグ化されたメカ縢が!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:44:24.56 ID:V9KioWvf0.net
別に一期のキャラが特別個性的だとは思わんな
出てきた話数が多いから思い入れが強くなるのは当たり前なだけで
3期の新キャラは2話にしてすでに一期と同じぐらいの個性が見えてると思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:47:15.01 ID:hVf2TW2hp.net
1期は半年くらい放送があったわけだからな
体感的に違うわな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:49:05.70 ID:rY0PMEqb0.net
ノブチカは早く床屋に行け
変な頭してたらハゲて屈辱でまた色相が濁るぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:51:36.75 ID:pG879f/80.net
>>528
それ思うわ
四捨五入して40になろうって男があれはないな
狡噛もだけどもうちょっとちゃんとしろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:52:04.40 ID:eMIX5Kkr0.net
お父さんが54歳までフサフサだったから大丈夫

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:52:23.71 ID:xqBNYiii0.net
>>528
そうなったらいっそ月代を剃って丁髷にしてしまえば外務省の仕事で海外に行ったときに受けると思う。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 14:54:12.15 ID:DvNd0sEg0.net
とっつぁんがフサフサだったから大丈夫
ハゲは遺伝だから

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:00:14.21 ID:TtQ/qo980.net
あれだけの義体技術なんてあるんだ
植毛技術も発展してるはずだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:01:29.09 ID:cT+lnwnu0.net
政府(外務省)が日本の開国に乗り出す

シビュラも大賛成

前局長の脳味噌と他は鎖国解禁に大反対

独断で開国派(外務省)を全力で潰しにかかろうとする

集団的サイコパスでシビュラ全体サイコパス係数も上がる

内情を知ってる常守が暴走した前局長を殺害

殺害現場を目撃した公安局がドミネーターを向けるが常守のサイコパスはもちろん正常値

とりあえず常守を緊急逮捕して勾留

開国とともに外務省が好きに動けるようになる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:02:10.71 ID:V9KioWvf0.net
ホログラムで髪を

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:02:51.29 ID:H2qJ29bf0.net
一期新編集版2話と三期2話までで比べたら一期は縢とっつぁんがシビュラ判定の理不尽さを協調してるのが世界観の理解を助けてる
ここが三期では謎の獅子舞とか組織に関する単語が飛び交ってて視聴者置いてけぼりな印象
キャラは濃さというより一期の方が属性付けが安易でここもわかりやすさに繋がってる
個人的にはキャラの印象の強さは縢入江、弥生如月は同程度だからとっつぁんと狡噛の差だな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:03:12.95 ID:QQ2ifrPw0.net
ホログラムでハゲ問題解決

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:05:26.66 ID:5/xAojut0.net
髪かきあげたらホロ乱れるの草

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:09:32.17 ID:tvBd3c31M.net
>>538
実際はハゲなんだからかき上げるわけないだろ!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:18:30.59 ID:qQP+SDfV0.net
サイコパス判定の仕組みとか各人が妄想するしかないような
ガバ設定について考察なんてするだけ時間の無駄無駄

個性的というだけの話なら二期の霜月は作中最も個性的だった気が
二期は尺問題以前にテーマや設定が空中分解しているのが残念
三期の狡ちゃん外務省捜査官復帰は違和感過ぎて草不可避

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:28:51.08 ID:GyYf7WzeM.net
獅子舞?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:32:43.69 ID:N7jd9PbE0.net
1期からのメンバーで生死不明なのは六合塚だけ
ぶっちゃけ存在感が薄いレズ役だったが生きてるなら生きてるで姿を見せてほしい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:34:35.86 ID:H2qJ29bf0.net
>>541
メンタルトレース中に出てくる謎の化け物のこと
前にそう言ってる人がいたから真似した

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:36:15.61 ID:GyYf7WzeM.net
1話の局長のホロってどうやって投影してたんだろう
発生装置なしで何もない空間にどこでもホロを出せるようになったんだろうか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 15:36:49.40 ID:GyYf7WzeM.net
>>543
なるほど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:04:40.89 ID:qQP+SDfV0.net
視聴者置いてけぼりというならそもそも
集団的サイコパスってなに・どういう仕組みなのって感じ
カムイが言っていたドミネーターを向ける人によって
犯罪係数が変わる?とかもイミフすぎてわけわかめ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:19:43.49 ID:H2qJ29bf0.net
二期は黒歴史だから忘れた
あれも全部見直したけど理解に苦しむ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:25:16.30 ID:jp1baana0.net
>>546
いままでは免罪体質者の精神を元にした絶対的な基準に個人の精神状態を当てはめてサイコパスの数値を測っていたのが
集団的サイコパスだとその絶対的な基準が絶対ではなくなり
あくまでも代表的なもっとも優れた基準のうちの一つになったってことじゃない
ようはその代表的な基準と個人の精神状態の兼ね合いの計測に変わるから個人の精神が優れていると判断されれば
代表的な基準も否定する世界に変わるってことだと思う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:25:31.61 ID:QQ2ifrPw0.net
かきあげる・・・髪が・・・ないっ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:35:10.22 ID:+cQzU6zk0.net
>>546
正直良くわからん
勝手に共同共謀正犯みたいなものと解釈してたけど飛行機墜落させたやつらが裁かれないから違うみたいだし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:42:29.95 ID:meEIQ55D0.net
獅子舞というよりバフォメット

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:52:39.87 ID:QQ2ifrPw0.net
黒八木さん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:52:41.02 ID:lXlj29UzM.net
脳みそ千切って繋げたら集団ですってのが一番意味がわからない
シビュラみたいに1つ1つ独立してればまぁわからんくもない(個人的には繋げちゃってるからシビュラって1つの存在だと思ってる)けど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:59:13.47 ID:xWbi0R3+a.net
脚本担当してる深見って人のwikiみたら↓が書いてあったんだがサイコパスの格闘バトルシーンが多いのってこいつのオナニーなん?
しかもきらら系が好きってそりゃまともなストーリー考えられんわな

アクション描写、特に銃器、格闘技を用いた戦闘シーンの描写を得意とする。美少女アニメ全般が好きで、特にきらら系が大好き

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 16:59:44.64 ID:LfJ8dTj4d.net
宜野さんはロリコンということでO.K.?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:03:36.65 ID:K5dZN/TS0.net
3期はとどめで集合的サイコパス判定使うかもな
しかも離れた場所で
一方で梓澤あたりにドミネーターを向けて
一方は使い捨ての駒にドミネーターを向けるみたいなやり方で
空間的にも時間的にもズレても測定可能かもしれない
ある意味今狐がやってることの逆探知

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:06:21.55 ID:pG879f/80.net
>>550
その場合関わってる個人個人が自分たちが何らかの集団に属して何かを行っているって自覚がないと成立しないんじゃね
たぶん小さなミスを犯した当事者は自分が何に関わっているのか分かってないから集団的サイコパスでも検知されないとか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:07:56.67 ID:pZqJIJ370.net
二期のシビュラの進化を描いた点はおもしろかったな
集団的サイコパスで判定できるなら演算も楽になるだろうし
例えば犯罪係数150程度の人間は個で測れば潜在犯だが、集団で測ってクリアなら見逃される

とっつぁんや篝や弥生くらいのシビュラちょい疑い人間なら普通に暮らしていける、優しいディストピア

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:09:13.11 ID:gQzm7h1mM.net
>>558
逆も然り

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:12:03.99 ID:ULgVW+sZM.net
>>558
逆に上昇の原因になる奴を自ら殺してましたね…
しかもあれ個別でアウトでも集団で問題なければOKって代物ではないだろサイコパスの上昇は伝染するって考えだし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:17:14.85 ID:UD3f6gEoa.net
>>528
あのポニテはな‥
PSYCHO-PASS2の髪型が好きだった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:18:32.08 ID:pZqJIJ370.net
>>559
シビュラが300オーバーの時クソ脳だけ潰して0に戻ってたんで即集団ごと連帯責任って訳じゃないだろ
ただ悪化した途端、疑心暗鬼で集団内原因狩りや暴動は確実に起きるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:23:33.76 ID:yKKF5T7K0.net
>>553
生体反応から個人差を見抜くんだろうけど、その生体反応に脳みそが主に使われていたっていう証拠でもあるな
シビュラの脳はスパコンでいうcpuの集まりなんだろうな
1つ1つが意思を持つAIの上位互換なんだろうけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:26:05.01 ID:yKKF5T7K0.net
>>554
サイコパスのアクションはなぜかやたらフェアな殺し合いだから好きよ
コマンドーみたいじゃねえか、雑魚以外は銃捨ててステゴロの戦いを望む男達・・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:26:52.10 ID:yKKF5T7K0.net
>>555
ショタコンでもあるぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:28:35.47 ID:yKKF5T7K0.net
>>558
んな設定だったっけ?
個人の犯罪係数高かったら迷わず執行、個人では大丈夫でも集団でダメなら執行だった気がするがな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:30:32.94 ID:Vth3kTcW0.net
このスレを見ていると洞察力どころか観察力が著しく低い奴が多くてビビる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:37:04.25 ID:pZqJIJ370.net
>>566
今丁度二期見返してたんだ
集団的サイコパスはまず集団で判定する
集団で100オーバーなら犯罪係数上げてる因子を個で探して潰す
シビュラが作中で行ってたのはここまで

下の方は楽観的妄想

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:42:50.41 ID:1zzwuoC10.net
舞子の胸元が気になります

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:50:09.05 ID:yKKF5T7K0.net
>>568
俺の認識であってるって事だよな?
まぁ確かに潜在犯施設から執行官がスカウトされるみたいだから優しくは無いな・・・・良いやつでもなにかが引っ掛かればアウトか・・・・

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:54:58.33 ID:eYR49v1kp.net
実は俺、ポニテ萌えなんだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 17:58:13.65 ID:sd2xWu2A0.net
1期は社会学だったけど、3期は経済学を勉強すれば楽しめそう
2期なんてありましたっけ?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:01:10.16 ID:yKKF5T7K0.net
>>571
ポニーテール良いよな
六合塚と宜野座、良いよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:01:47.85 ID:pZqJIJ370.net
>>570
個人の犯罪係数高かったら迷わず執行
→集団的サイコパスは個で判定しない、集団でアンダー100なら最悪300オーバーの個がいても見逃される

個人では大丈夫でも集団でダメなら執行
→個でアンダー100なら執行されない、集団的サイコパス悪化してたシビュラもクソ脳だけ排除した

二期最終回だけでも見返すとおもしろいぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:01:54.20 ID:hTZkr/050.net
銃を相手に素手で戦うのほんと止めてほしいわw
アレ見るたびに「うわぁー」ってなる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:02:16.18 ID:pG879f/80.net
>>572
1期は法学じゃないすかね
社会学はむしろ2期

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:11:00.35 ID:yKKF5T7K0.net
>>574
個人でオーバーしてても大丈夫なんだな、そこら辺が違ってたのか
下の個人で大丈夫でも集団でダメなら執行はってのは結局同じ事言ってるな
2期手元に無いんだわ、用意したほうが良いかなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:11:19.20 ID:qQP+SDfV0.net
"集団であるならドミネを向ける人もその一部となる"まではわかるけど
"別の人が(シビュラにドミネを)向けたら違う色(=犯罪係数)になるかも"って
どういう(想定をもとにした)理屈なの論理飛躍というより破綻していない?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:13:22.20 ID:4SkUZjHbM.net
>>576
功利主義(ベンサム)なら政治学か社会学
カテゴライズ難しいけど最大多数の最大幸福は法学じゃないなぁ
判例やら憲法論出てくれば法学だと思うけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:17:09.36 ID:pG879f/80.net
>>579
てより1期のメインテーマは朱ちゃんの法と正義の葛藤でしょ
2期は集合的サイコパスってことで要するにシステムを裁けるかどうかって話だから社会学かなあと

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:18:17.73 ID:yKKF5T7K0.net
集団的サイコパス判定では色相クリアなやつって結局犯罪をするのかしないのかどっちなんだろうな

そして個人で大丈夫でも集団でダメなら執行されるやつは今期の「分からずに犯罪加担組」に入る奴なんだろうか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:20:30.26 ID:pZqJIJ370.net
>>577
重ねてすまんが、個人で大丈夫な人間は執行されない
その言い回しだと集団で駄目ならアンダー100含めて集団丸ごと執行されることになる
二期でシビュラ全滅するw

>>578
単純な足し算じゃないかな
シビュラ+カムイ=オーバー300
シビュラ+朱=?
同じ答えにならないだろうっていうのは理解できた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:24:06.35 ID:sd2xWu2A0.net
>>580
社会学、政治学(法と正義の葛藤を含む)かな
てか1期のメインは槇島さんの知的ポエムとカリスマ的リーダーシップや
サイガおじさんがサルトーリのリーダーシップ分類を引用してるとこもおもしろい
サイガさん三期も出てきてぇ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:24:20.39 ID:yKKF5T7K0.net
>>582
いやいや俺が話してるのは個人のサイコパス判定の話だよ
言葉足りなかったけど、おそらくそっちが集団で消される方の話をしてて俺が入ってきたから混乱させてしまったのかも
俺も言葉が足りなかったかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:24:51.54 ID:sd2xWu2A0.net
>>580
二期は知りません

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:29:54.90 ID:AoMynWf5d.net
サイコパス判定って結局は精神状態や思考で判断するんじゃないの?
例えば同じロリコンでも幼女に変なことしたいとかって考えのあるやつは濁るし、見てるだけで満足なやつは濁らないだろうな
免税体質のやつはそもそもそれを悪行だと思ってないんじゃないか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:30:48.10 ID:yKKF5T7K0.net
集団的サイコパス判定ってのは結果的に個人に犯罪係数が割り当てられるんだから、執行対象はあくまでも個人になるだろ?
そこまでは覚えてるんだが、その個人のみの集団で考えた場合じゃない犯罪係数の判定が高かったら執行されるのかどうかを俺は覚えてなかったんだわ

ここでまた疑問が・・・・
順番としては個人のサイコパス判定が先なのか集団のサイコパス判定が先なのかってことなんだよなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:31:27.75 ID:/8BCv8kt0.net
公式のキャラ紹介の宜野座なんやねんあれ撃つ気あるのかよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:32:59.74 ID:1w7j/IHiH.net
向ける人によって変わるかもしれない、っていうのは、集合的サイコパス診断は真の客観性をもとに下せないってことでは
絶対的善悪の数値化では無い、社会の中で揺らぐ善悪になるよ、神の裁きだったのが違うものになるよっていう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:38:36.41 ID:sd2xWu2A0.net
あかねちゃん、かしゅう局長撃っちゃったらしいけどサイコパスクリアのままならシビュラ行きのピンチってことなんだろか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:41:10.52 ID:soqcKcHcr.net
>>590
まだ決まってないぞ
慎導の親父撃ったっぽいけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:41:18.68 ID:8FFa/EXYa.net
今更だけど、2期のあかねちゃんの部屋のWC?って落書き、結局あかね本人が書いたってことだろうか
コミック読んだけど答えがなかったような

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:42:41.25 ID:yKKF5T7K0.net
>>592
東金じゃね?

なんかID変わったけど戻ったな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:45:26.63 ID:sd2xWu2A0.net
>>591
これからの楽しみか。サンクス

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 18:48:10.64 ID:yKKF5T7K0.net
>>594
ちなみに慎導の親父も常守に撃たれてはいないかもしれん
ニュースに名前出てただけだから

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200