2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 4箱目

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 02:27:59.46 ID:b2LG2B0N0.net
ニーソ
https://i.imgur.com/qNq2qFj.jpg

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 02:28:47.14 ID:u53W4gpd0.net
>>724
内容はどうあれ体裁上はホビーアニメでしょ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 02:36:48.15 ID:GgHUvXRp0.net
作中世界にガンダムというコンテンツが存在してそれを前提としたゲームを遊んでいる以上やっぱガンダム要素はもっと無いと駄目だよなあ
結局ロボをカスタムしてよく分からんファンタジー世界の中でああだこうだするゲームになってるしマジでガンダムである必要がない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 02:45:42.51 ID:DQ0xZEEU0.net
喫茶店のノリくらいだな ガンダムの素材を活かしてるパートって

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 03:13:26.66 ID:Dg8Jrvhtd.net
>>725
こいつ忍者だろ

730 :ゆいにー :2019/11/09(土) 03:21:57.18 ID:euhMv6oX0.net
忍者可愛すぎる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 03:33:47.97 ID:+A78CnvNp.net
ヒロト達だけで回せないって事自体が疑わしい
この設定のキャラはコミュ障じゃないといけないのか?
ヒロト達の動かし方から失敗しててそれに形だけは話回してるようなやつを無理矢理ぶち込んでも逆効果なだけ
いっぱい話してれば非コミュ障って訳でもないし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-lVoM):2019/11/09(土) 04:18:04 ID:lYV9jZov0.net
カザミはキャラとして一旦落として後から持ち上げるんだろうけど、現時点で次週以降カザミの好感度が上がっている展開が全く想像出来ないのが凄いな、
これで後々良キャラに大出世したら逆に尊敬するレベル、パルみたいに覚醒して急に強さを発揮しても違和感しかないしマジでどうすんだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef4d-e1OU):2019/11/09(土) 04:29:56 ID:zTBOlG700.net
>>670
実際見てるだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b32-+1rZ):2019/11/09(土) 04:57:00 ID:kNK+2ozz0.net
カザミは俺は撃墜数0のままでいい、そういうかっこよさもあるんだ、ってタンクに目覚めるんでしょ それくらいしか道がない気もするが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-Jh+o):2019/11/09(土) 05:03:54 ID:JfNF89ht0.net
ジャスティスが主人公の親父 ウォドムが母親 ケモノが幼馴染だったら拍手するわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-r/YK):2019/11/09(土) 05:10:52 ID:+A78CnvNp.net
ここまでイメージ落としたら実力あるライターでもほぼ無理だな
巻き返せるような人ならそもそもこんな状況になってないだろうし
どんなに頑張ってもマイナスがゼロになるだけで、仮に性格が良くなったとしてもヒロトの視点からは何も得るものが無い話題にしか進まない
それだけ絡みが薄く、ヒロトの背景も描かれていない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-YjzB):2019/11/09(土) 05:13:32 ID:wsNG0MRTd.net
カザミはなんとなく中の人キッズな気もするんだけどどうなの?リアルだとケモとカザミの年齢逆っぽい感じもするんだけどなぁ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-1n03):2019/11/09(土) 05:24:31 ID:8IPLTSaf0.net
カザミの話ばっかりで気持ち悪い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb12-9jfk):2019/11/09(土) 05:30:19 ID:7xGMdYqk0.net
話題振れよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc3-pH9E):2019/11/09(土) 05:44:30 ID:uUXuxVOY0.net
リアルパートの不要さがガチでやばい。ていうか実際ストーリーに必要だった部分が通して1分もない
その尺をなんで担当回のキャラの掘り下げに使わんのか

薄いストーリーを前後編に分けて更に薄くして、そこに更に更にリアルパートで尺稼ぎとかどれだけ中身ある話書くのが嫌なんだよこの脚本家は
ブリーチもビックリの薄めたカルピスっぷりだぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f86-LlEG):2019/11/09(土) 05:44:31 ID:9jOQZImD0.net
強敵らしい強敵出て来ずに半クールまできちゃってるんだな…
ザクアメイジングとか素組みのシモンみたいなベストバウトが欲しい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-r/YK):2019/11/09(土) 05:57:05 ID:+A78CnvNp.net
リアルパート消しても残るのがカザミとケモノのどうでもいい村だけ
最初からコンセプト自体が詰んでて売りになる部分が無いわ
そのくせOPとかはケモノ要素少なめにしてるし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff3-BwpD):2019/11/09(土) 06:02:12 ID:yOO8/ZD70.net
カザミがシナリオパートいらない言うてるからな
このアニメもシナリオいらないんです
カザミの注目ポイン〜ト!
ガンプラさえ売れればアニメなんでどうでもいいw
ガンプラ買ってくれよな、また来週〜

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 06:35:07.33 ID:7xGMdYqk0.net
会話パートイラネじゃなかったっけ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb09-qJxg):2019/11/09(土) 07:14:25 ID:vKN87Rq00.net
こんなの俺じゃない言ってるってことは過去にカザミは一発屋でもなんでも
何かで一時的にはスポットライト浴びたことがあるのかもな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 07:32:28.50 ID:wkgIPFt90.net
>>737
エクバガンダム勢なんてリアルでこんな20代だらけだぞ
自分を冷静に見れない、自分の勝ってる姿だけ見たい、見せつけたい、褒められたい
そのために奇行を繰り返している自分からも目を逸らす

事実は小説よりも奇なりと言ってな…
アニメの馬鹿より現実の馬鹿の方が意味不明なんだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 07:54:12.81 ID:XffMldYz0.net
たしかにエクバやってたらカザミみたいなやつらはそこらじゅうにいる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:09:34.79 ID:jvIANdyY0.net
カザミどころか仲間を貶す下手くそばっか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:15:29.20 ID:z01ynLL+0.net
脚本家以上に無能なのは監督
トライやダイバーズのダメな仕事はこいつの手腕
ガンプラ売れてる、ガンダム関連売れてる、ガンダムブランドだから大丈夫って
現状に胡坐書いてるんだろ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:21:53.94 ID:JRhsRAPCr.net
次回でカザミ覚醒されてもはぁ?だが解決しないで引っ張られてもえぇ…だし
どーすりゃええねん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:24:08.80 ID:z01ynLL+0.net
カザミ覚醒はかまわないが、パルで描かなかった過去詳細(リアル姿ぼかすとかして)
描いて、そこからさまざまな経緯を経ての覚醒じゃないとね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:28:37.26 ID:HL1rCU980.net
カザミみたいなのは野良でハズレ引いたようなもんだし
さっさとミッション終わらせてブロックなんだが、内容が内容だけにお仲間展開になるんだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 08:59:10.32 ID:+ifvMsQ4p.net
ケモノスキー粒子という謎の粒子持ち出して一気に説明付けた上に黒幕がロンメルならこのアニメ覇権

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:04:02.13 ID:BuSolbxm0.net
ウケない内容ではあるけど6話でほんの僅か持ち直した感はある
NPC戦とNPCの話が中心になってたのほんと悪手すぎる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:07:03.32 ID:sQl8bI2iK.net
>>732
鉄血はあとで株を上げるために落としてるのかな?って思ってたら上げ底で株を落とすキャラが多かったなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:08:05.53 ID:JfNF89ht0.net
現実の世界ではなくゲームの中の事で「何も変わってないんだな」とか説教されるカザミっていったい
俺もオンラインゲームやってるが パーティのお荷物にならないように気を使ってるし 勉強もしてる
地雷だと思われたらどこからも誘われなくなるし そういうもんだと思ってたわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:13:29.85 ID:7xGMdYqk0.net
俺の機体を知っている云々から元々同じフォースだったとかじゃないかな
一見なら著名でないならあまり覚えて無いだろうし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:22:53.75 ID:jvIANdyY0.net
>>754
村人の話自体は悪くないんだけどね
「NPC」「イベント」発言のせいでな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:23:14.82 ID:SUBNlaU80.net
まあ、メインの4人がガンダム・ガンプラが好きな印象ないからな
シリーズ重ねる毎にそれが薄まってるのもあるんだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:24:35.13 ID:5spBMTVb0.net
毎回話の内容の薄さがヤバイなこれ位なら4話でまとめられたでしょ
パルの話ももう中途半端に終わったしカザミも大したこともなく終わるんだろうな
リアルパートも唐突に入るけど雑すぎていらんわ
ものすごく有名っぽそうなラーメン屋に入ってとりまスタンダードな醤油ラーメンを頼んだのに白湯が出てきた感じだわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:36:58.83 ID:7xGMdYqk0.net
ビルド系4作の方でGガン関連の機体もレバーガチャガチャなんだろうか?
ビルダーズではなぜか専用コクピットが用意されていたが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:39:26.75 ID:UIeI7OGzd.net
>>756
いやまさにそういうやつだろカザミは

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:39:53.87 ID:PoV5Ouc/0.net
な?コレで黒田さんの必要性が理解できただろう?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:40:32.30 ID:UIeI7OGzd.net
>>761
どうなんだろ
それ言い出すとユニコーンとかも特殊なの必要だし、シリーズごとにコンソール違う、とか出てきそうだしなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:43:46.35 ID:9jOQZImD0.net
黒田さんは充電期間があればそこそこ面白い脚本にしてくれる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:53:38.59 ID:7xGMdYqk0.net
>>764
ユニコーンと違ってGのは通常時からして特殊操作(自分で動かないといけない、デスアーミーは直接制御?)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:57:42.57 ID:+ifvMsQ4p.net
>>761
課金で選べるんじゃねw
ガンダムのコクピットとか使いたい時もある
真下が死角のやつとか敢えて使う奴と友達になりたい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 09:59:50.52 ID:o0Mh7RxJM.net
ラーメンのパイタンは別に薄味じゃないけどな
めっちゃダシ取ってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:01:34.12 ID:YxBtXGf40.net
とりあえずリライズを見たら、今週出たデスアーミーがちょっとほしくなったから買ってしまった
ヴィートルーも一応買ったけど、活躍がまだイマイチだし、あまり組み立て意欲がわかないな
マーズフォーを待つしかないか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:04:59.13 ID:YxBtXGf40.net
アニメ誌によると
 8話:使命と幻影
 9話:隔絶の淵から
 10話:そこにある息吹
となってる
順番的に8話と9話がメイ回だろうけど、10話はタイトル的にケモノ中心っぽく見えるな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:13:11.59 ID:bVRJ3ifr0.net
>>763
ないない、つまらない原因は監督の下手さと、サンライズビヨンドの作画力が落ちてることだから
脚本の首を挿げ替えたって、中だるみしまくりの糞なのは変わらん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:15:25.85 ID:bVRJ3ifr0.net
>>765
BF1期とトライでラブコメ・粒子・ナックル・トーナメントのワンパ脚本しか書けなかった
黒田を過大評価しすぎだろ
黒田に任せられるのは原作付きだけ、オリジナルやらせたら糞だぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:16:41.93 ID:wkgIPFt90.net
ビルドファイターズ無印は当時は斬新だったんだよ
でも今あんなん出されてみろ叩かれるぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:24:52.60 ID:V40Hwr0vd.net
いやぁ、ビルドナックルは当時からどうよって感じだったし
トライに至っては完全にネタの引き出しが尽きてた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:26:33.20 ID:ia3GDchV0.net
ネタ感強かったけど陽性で受ける要素は多分にあったとは思う無印
ビルドシリーズレギュラー化できたわけだし
…レギュラー化して良かったかどうかはまた別の話

カザミの素はあのメール見ても真面目なサラリーマンぽいんだよなあ
VRってことで発散しようとしたけど周りが見えてなくて思いっきり滑ってる感じが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:30:57.88 ID:s8W16xdM0.net
>>733
どんな要素が当時斬新だったんだよ

ナックルは当時から散々たたかれてたな、俺もあれは嫌いだった
トライで格闘家主人公出したときにはなに考えてるんだと思った
このシリーズ結局無印の資産だけで続いている感じだな、どんどん悪くなってる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:32:34.36 ID:PoV5Ouc/0.net
>>770
1クールをケモナーで塗りつぶすのか…
テンション下がるなぁ〜

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:36:11.72 ID:7xGMdYqk0.net
ビルドナックルは改造の範疇だから俺的に有りだったかなビルドストライク(本戦仕様)使えば理屈の上ではだれでも使えるし
トライのアレ使用ガンプラあまり関係ないし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:37:44.47 ID:7xGMdYqk0.net
商品展開遅い気がする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:48:42.76 ID:zTBOlG700.net
>>746
カザミのそういった痛さが自分に刺さってる人もいるのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:50:12.31 ID:UIeI7OGzd.net
>>746
オンゲにわりといるな
勝利にストイック、ではなくて負けることが嫌いなタイプ
言い方わるい&個人の感想だけどリアルがうまくいかないからこそゲーム内で認められたいって人が多いイメージ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:53:08.75 ID:7xGMdYqk0.net
俺は基本楽しければそれでいいというスタイルだったな
レイドバトルとかそう言うのでは勝てるように努力はするが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:53:46.81 ID:aKVHojhRa.net
強い人に憧れはするんだけど負けてる姿は見たくないってそんなもんかね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:55:06.78 ID:A+GUSovs0.net
>>780
その手の奴は自分は例外だから同じタイプとすら気づかない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 10:56:58.41 ID:zTBOlG700.net
>>784
成る程、思った以上に深刻なんだなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:08:07.41 ID:sQl8bI2iK.net
まあ鏡を見てもそれを自分だと気づかない認めない人は多い

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:09:38.75 ID:77+rvYhp0.net
カザミ嫌いはリアルでカザミってるんだろという負の連鎖が凄まじいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:27:41.38 ID:IYSWgR6I0.net
ケモナー編いつで終わるんですか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:36:22.66 ID:zTBOlG700.net
>>788
この分だと1クール丸ごと使いそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:36:41.01 ID:7xGMdYqk0.net
いつか終わるだろうね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:38:41.65 ID:BuSolbxm0.net
>>775
普通に学生だと思ってるけど…どのキャラが社会人でも痛すぎて見てられないわこのアニメ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:43:15.46 ID:Gs1i9gU+a.net
ケモナーの次はエルフの村になります

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:45:45.78 ID:7xGMdYqk0.net
>>789
今まで通りだと使うだろうね、今回の説明にあった一つ目の拠点らしいところはスルーするのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 11:54:19.29 ID:kNK+2ozz0.net
弱いならいくらでも自主練だの知識収集だの改造だのできるのにパルもカザミもそういう描写一切なかったからね
撃墜数稼ぎたいなら無理やりメガバズつけてくるとかみたいな工夫もないし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:06:48.61 ID:V40Hwr0vd.net
AGE2マグナムでねぇかな…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:07:11.07 ID:+A78CnvNp.net
>>786
それ言ってる人も俺は違うと思い込んでる側かもしれない事に何の矛盾も無いぞ
ウザキャラというジャンル自体そんなに多用されなくて、その中でも主人公でもないのに出番が多く話の最後に専用コーナーもあるやつ
まずこれに対してどういう反応をするのが一般的なのかって話
カザミの擁護が出てもキャラ自体の魅力には一切触れられず、嫌いな人に問題がある、俺は違うって虚勢の話しか出てこない
不快に思うか思わないかの瀬戸際って娯楽の中で持ち出す話題としてどうなのよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:10:25.69 ID:z01ynLL+0.net
BF一期のナックル頼りはさすがに辟易したけど、改善点として挙げられてはいたんだよね。
残念ながらプロデューサーが斜め上の無能で監督が素人で頭の固い真面目君。
それでトライは一期の貯金食いつぶす凡作になったけど、締めがきちっとしてたからまだマシだった。
ダイバーズもプロデューサーと監督が一緒だったから凡作止まりだったからな。
今回のはプロデューサーいなくなったけど監督が居座っているからダメなまんまなんだろう。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:27:48.80 ID:u53W4gpd0.net
このシリーズ1作ごとにつまんなくなって行ってるな…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:35:06.43 ID:b2grlmwia.net
前作3つは粗があってもとりあえずキャラ達が明るくて楽しみながらバトルやってたんだよね
今回はそれすらなくてひたすら地味で湿っぽい
誰も楽しそうではないってのはホビーアニメとしてどうなの

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:39:51.53 ID:jvIANdyY0.net
>>799
素性が観えない連中なのが1番の問題だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:42:57.66 ID:+A78CnvNp.net
ビルドダイバーズでも落差が酷かったけどこれはそれよりも下だわ
ノリと勢いで爽快感があればキッズ向けだと言い訳も出来るのがこのシリーズの強みなのに、今作はそれが使えないミスばっかしてる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:43:24.77 ID:UzJ2GNSQK.net
アナザーでやらかしてビルド一期で盛り返した筈なのにビルド二期で失敗、新しいアナザー一期目まあまあだったけど、二期目で取り返しつかない大失敗、仕切り直ししたビルドとしてダイバーズ出したけどアナザー二期目よりマシだけど焼け石に水。痛手被ったまま今に至る。
3スタ本当に無能

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:43:33.09 ID:A+GUSovs0.net
ネトゲ要素の必要性があんまないんだよな、GBN無印からして
悪いみのあるあるネタを無印でやってたけどそういうのいらんし
ネトゲで修理の必要ないから無印、トライのプラモを作る直すって話にもならん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:46:39.87 ID:jvIANdyY0.net
>>802
三国創傑伝が盛り返してくれるかもしれない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:48:59.41 ID:vxmXOKnV0.net
報酬で武器データ貰ってプラ形成して組み立てたくらいだねプラも要素

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:52:08.48 ID:+A78CnvNp.net
>>803
それな
誰もがエクバ、ネトゲをやっている訳じゃないし、外野から見たとしても民度低い連中に対して普通は批判的になる
だからと言ってその話題を娯楽にまで持ってきてほしいとまでは思わないわ
この題材ならいくらでも他に話題を提供出来るのにつまらない話題ばかり意識しすぎ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:55:09.37 ID:UIeI7OGzd.net
デザイラインや設計思想が全然ちがうマシンが並んだり、趣味に走った塗装とかはガンプラならではな気もする

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 12:59:41.51 ID:kNK+2ozz0.net
前作もデカールぐらいから怪しくなってきたとはいえまだマシだったんだなと思えてきたわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:00:34.18 ID:sQl8bI2iK.net
>>805
あれ射出形成機って言ってるけど、型枠を3Dプリントしてその型枠で射出形成してるのだろうか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:01:08.87 ID:7xGMdYqk0.net
修理の必要が無くなったとはいえ強化改修くらいは出来るはずだし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:05:58.32 ID:9jOQZImD0.net
ビルドファイターズ無印でウケた部分ほとんど排除しちゃった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:12:30.39 ID:zgh60e1XM.net
>>809
無数に金型があって、成型毎に所々組替えてるのかもしれない
まぁアニメに真面目に突っ込むのも野暮かもしれないが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:21:28.92 ID:kNK+2ozz0.net
主人公からして「ではこちらのタッパーのあらかじめ作っておきましたパーツを使いまして〜」だもんな ビルドってなに?w

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:21:55.24 ID:JfNF89ht0.net
ヒロトがGBNやめてた理由は明らかになったんだっけ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:24:57.28 ID:YxBtXGf40.net
>>814
詳細はまだだな
メイの目的も分かってないし、パルのトラウマの原因も分かってない
カザミは今回の話でだいたい想像つくけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:31:05.13 ID:+A78CnvNp.net
>>815
謎めいた構成のつもりなんだろうけど事前に抑えるべき情報すら抑えられてない
パルに至っては一言二言だけでも説明出来そうなのにな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:48:22.72 ID:zBq8dvkx0.net
早く7話やんないかなー楽しみなんだけど
カザミの人気が地の底におちるのか!とか継続視聴者がもう2割になりそうとか!
大筋の話とかもう忘れよう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 13:48:50.86 ID:PPsoxyHW0.net
ぶっちゃけ言うとカザミは修行回が欲しいところなんだけど次回も期待出来なさそうなのがなぁ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:01:49.34 ID:aKVHojhRa.net
>>787
俺はカザミみたいなリアルの人間は嫌いだが、カザミ自体はそれを風刺してるから好き

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:04:36.74 ID:aKVHojhRa.net
>>806
えー?でもリッくんみたいな子のことは「なろう系」とか言って馬鹿にするじゃん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:05:57.16 ID:seDVHw750.net
カザミはネトゲでよく見るイキリストってのに該当する
PTプレイで足引っ張ってる自覚がなく結果だけで自分は上手いとふれ回るタイプ
あんなんでも普通配信してるとリスナー数人付くんだがなぁw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:07:23.98 ID:7xGMdYqk0.net
馬鹿を観察するという感じで?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:07:58.86 ID:ng+XQdBzd.net
たまにシバみたいにイチャモン付けたり妨害する奴って居るよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:13:29.88 ID:PPsoxyHW0.net
っていうか今作,ヒロトとメイが全体的につまらなそうなノリのせいでストーリー物特有のワクワク感皆無で進んでるのがなぁ
前作みたいにお遊び全開のオフザケミッション実装してもいいのよ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:25:00.72 ID:mZtDujmma.net
まだまだ無理矢理パーティー組んでる状態だしな
本番前の練習やろうか、みたいな話するときに、道を挟んで会話してるし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:26:39.00 ID:0918JLJkM.net
無印ダイバーズの主人公はなろう系とは違うと思う
具体的な理由もないまま何故か強くなってたイメージ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:30:37.43 ID:uUXuxVOY0.net
環境に恵まれて理不尽なまでに一気に強くなるのはなろう系で比較的ありがちだと思う
最近はそれすら更に一足飛びにして神様にチートパワー貰って無双、が多いけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:30:48.92 ID:DkDX2+MBa.net
よくカザミは出来の良いオリジナルガンプラとか作れたよな
この性格なら塗装の段階でめんどくさくなって墨入れとつや消しスプレーだけで終わるだろ
ソースは俺

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:33:45.36 ID:XffMldYz0.net
決算見てみたらリライズってプラモ好調みたいね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:36:32.52 ID:5JoKRFu6p.net
>>829
誰が買ってるんだろう
信じられんな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:38:47.92 ID:mZtDujmma.net
>>829
プラモは出来いいよ
コアガンダムとの合体もいいし、
ジャスティスナイトは可動域がいい
なんだかんだで今のところ、全部買ってる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:39:06.37 ID:uUXuxVOY0.net
克服する事が確定しているトラウマ持ちのキャラがいるのにトラウマについて触れない
伸びる事を前提とした弱キャラがいるのに弱さに悩む描写を入れない

行き当たりばったりに唐突な展開描くよりもひどいぶつ切り脚本って感じなんだがマジで誰だよこんな話書いてる奴

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:41:06.01 ID:6Nlo4LZH0.net
無印ダイバーズの主人公は
あくまでも才能のある強い奴の中のひとりって感じで
人間離れした感がなかったから特に強さの理由はいらないと思ったけどな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:41:43.93 ID:bVRJ3ifr0.net
>>829
それリライズだけの手柄なのかい?
今は旧シリーズのガンプラ、SD創傑伝も同時展開してるのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:42:26.25 ID:jvIANdyY0.net
>>829
そらよかった
ガンダムもトランスフォーマーもテレビからは撤退したけど商品さえ売れれば黒字だもんな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 14:51:11.29 ID:uUXuxVOY0.net
>>833
CPUを楽に倒せるようになるとかそういう方向ならともかくランカーを十把一絡げに倒したりしてるからな
対人は自分が強くなる間だって他のプレイヤーも強くなってるんだから先行者に楽々追いつき追い越しなんて起きない
ましてや主人公は一日二時間のログイン制限で、出遅れな上プレイ時間がさらに開くようなハンデ背負ってた

その状況であれだけ強くなってりゃそりゃなろう系だわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:01:09.61 ID:6Nlo4LZH0.net
一日二時間は短いのか…
そういえば、ロンメルの中の人がビルドダイバーズの登場人物は暇人なのか?って言ってたな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:03:49.85 ID:bVRJ3ifr0.net
ああソースこれか、初動でバンダイが売れてると言ったから
BF1期、鉄血、SDGFなみの成功とはみなされたわけね

https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/9589?entry_id=6621
>ガンプラは、新規層獲得を狙い、アニメ配信をスタートした「SDガンダムワールド三国創傑伝」
>「ガンダムビルドダイバーズRE:RISE」の商品が、 国内とアジアを中心に好調です。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:12:15.15 ID:1EhvPbZca.net
普通ネトゲのチャンピオンとかランカーってデブニートしかいないけど最終話のリアルの姿見るにどいつもこいつも立派そうな奴ばっかだったからGBNは案外ユルゲーなんだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:12:27.90 ID:BuSolbxm0.net
確かにネトゲアニメとして見ると変なんだよな
愛の力でガンプラ(データ)がパワーアップしたり
結構な割合でファンタジーが入ってるんけど基本はネトゲだからおかしくなる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:21:33.04 ID:uUXuxVOY0.net
>>837
そんなん当たり前やろ
一日たった二時間のプレイで新人がベテランランカー追い越すとかどんなジャンルのゲームでも無理だわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:22:38.98 ID:sNAeTN/H0.net
開発がトリさんだから運営も知らない隠しデータ入れまくってるんだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:34:44.70 ID:fMJssuM/p.net
風刺という事実だけでいいならカザミみたいなイキリは普通だったら敵キャラだわ
得られるものもその手の陰湿なマウント、それも無根拠な虚勢だけ
カザミってる事の本質がまず危機感の無さから来てるものだし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:43:18.13 ID:UIeI7OGzd.net
>>834
ソウケツデンとリライズの商品が国内とアジア中心に好調って感じで名前上がってるね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:48:15.13 ID:u53W4gpd0.net
創傑伝の方がキッズ受けしそうなのになんで国内では展開しないんだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:50:02.00 ID:UIeI7OGzd.net
>>845
ソウケツデンかっこいいの多いけど展開地味よな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 15:55:21.21 ID:zBq8dvkx0.net
創傑伝は曹操ガンダムがDXからウィングになってDX大好きな俺は超ガッカリですよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:02:31.60 ID:UzJ2GNSQK.net
カザミは面倒見が良かったり他人の功績横取り染みたことをしないとか、悪人ではない。
しかし下手な悪人より嫌われそうだし、嫌われてる。
なんでこうなったな背景は描いて欲しいわ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:22:07.62 ID:sQl8bI2iK.net
>>836
甘いなあ
なろうでは人より努力する以外全く何の才能もない主人公でも、毎日2時間ログインして、1日の間に仕入れと料理と鍛冶と狩りと採取と戦闘とダンジョン攻略全部のスケジュール消化しててもすべての分野で準TOPグループに入れるんやで

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:29:37.59 ID:7xGMdYqk0.net
>>830
誰が買ってるかより集計までのラインナップ数ってかなり少なかったはずだからそっちの方が気になるんだが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:30:19.39 ID:XffMldYz0.net
あれだななんだかんだガンダムってBSとネット配信だけでも商品売れるあたり
コンテンツ力はまだまだあるのね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 16:44:00.89 ID:zTBOlG700.net
>>834
名指しで好調って話なんだからそこは認めろよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:11:45.92 ID:JRhsRAPCr.net
今のところ全く食指動かないけどウォドムポッドは今後の活躍とギミック次第で購入考える

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:21:12.08 ID:PZJSd7DH0.net
単なるオプションパーツ別売りじゃなくてコアガンダムのカラバリ付きなのは評価する
買わないけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:32:18.40 ID:gfH1EnDL0.net
しかしまあウォドムとはユニークなチョイスをするお姉さんだな
メイさんって
ターンエーが好きとかそういう思い入れがあればいいんだけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:43:19.67 ID:/25NdnZHM.net
でもカザミの中の人が学校では隠キャ気味で目立たない分GPNの中だけでもハジけようとしてる地味眼鏡巨乳美少女JCだったら手の平クルクルするんだろ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:46:52.17 ID:uUXuxVOY0.net
>>838
説明会が11月7日だけど一番発売の早いアースリィでも10月12日発売
明らかに発売前に資料作ってる奴じゃん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:47:20.42 ID:UIeI7OGzd.net
決算資料ってめっちゃ直前まで作ってるぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:49:24.03 ID:UIeI7OGzd.net
ていうか第2四半期が10月末だから10月末時点の業績まで踏まえたものにせんといかんから、ちゃんとそこまでのデータは踏まえてるとおもうよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:51:24.94 ID:4NMZekve0.net
この時期になるとIR資料が嘘だ、とか粉飾だ、というアンチはどこにでも湧きますね
でもシリーズで発売しているラインナップが決算時点では少なすぎるのでシリーズとして成功しているかはもう少し待たないとよくわからないとは思います

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:54:23.81 ID:s8W16xdM0.net
成功かどうかはともかく
一ヶ月弱も余裕があって「明らかに発売前に資料作ってる」は因縁つけるにしても無茶すぎる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:55:40.22 ID:bVRJ3ifr0.net
>>860
初動がよくても期待外れで失速しちゃう例もあるからねぇ
リライズはどうなることやら……

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:55:43.56 ID:JEZQwTQ50.net
あの…パルの過去回は?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:57:17.73 ID:PPsoxyHW0.net
>>827
ガンダムってもともとそのパターン多いもんな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 17:59:37.91 ID:PPsoxyHW0.net
>>831
ジャスティスナイトはいいデザインなだけにカザミをどうにかしろって意見を見ることがあるのが悲しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:00:07.18 ID:XffMldYz0.net
>>857
説明会で嘘言うわけ無いやろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:00:26.28 ID:cAAqtTGk0.net
パル君が内気なアラビア系褐色美少女だった方が掌クルクルするよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:01:33.59 ID:XffMldYz0.net
そういや無印ダイバは初動よかったけどそのあと音沙汰なかったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:03:22.81 ID:PPsoxyHW0.net
>>862
こまめに盛り上がる話を入れないとキツそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:15:48.24 ID:ctM10e2Ud.net
前作は機体もキャラも良かったけどストーリーについていけなかった
あれで無印ファイターズのスポ根路線ならもっとよかったなって思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:18:40.62 ID:uUXuxVOY0.net
>>866
数字に関しちゃ嘘言えないに決まってるけど言葉で説明する部分はむしろ馬鹿正直に言う方が無いやろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:22:40.09 ID:gfH1EnDL0.net
>>864
まあアムロからしてそうだしなぁ....
なんで数ヶ月までヒキヲタだったのがバケモノエースになって
フェンシングでトップクラスの成績だったシャアの眉間をぶち抜けるんだよ


873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:22:49.11 ID:XffMldYz0.net
>>871
そりゃどうなってるのか言葉濁す部分はあるが売れてないもんを
売れてると言ったらその時点で嘘付いてるんで
売れてると言ってる以上は売れてんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:31:56.95 ID:4NMZekve0.net
>>871
上場会社がディスクロージャーで虚偽いうのは非常に大きな問題であって、それは数字に限りませんぞ
絶対に嘘がないとはいわないですけど、自分の主観だとか勝手に決めつけた書類作成タイミングを根拠に嘘だとかいいだすと恥をかくのできをつけなせぇな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:33:18.43 ID:h/xhxidc0.net
今までのシリーズは対戦モノで毎回熱い戦いが見所だったけど、今作はチームでミッションをクリアしていくだけの展開で個人的には全く盛り上がらないんだが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:34:50.67 ID:uUXuxVOY0.net
>>872
ガンダムの性能に助けられてたとは言え、実験部隊の名目で激戦区に優先的に回され最前線で戦い続けてるんだからむしろ強くならない方がどうかしてる
アムロが初めての連邦のMSパイロットである以上、対MS戦闘の経験が一番豊富なのもアムロって事になるし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:36:20.71 ID:UIeI7OGzd.net
>>876
その経験を積めるだけ生き残れるのがすげえんだけどもな
個人的にはブライトさんのがやべえチートな気もする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:39:30.76 ID:I+CHMyQsM.net
あの時のアムロはNT能力なのか尋常じゃない先読みしてたからな
ラストシューティングの異常さに比べたらフェンシングぐらいどうにかなるだろう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:40:40.55 ID:gferzZgu0.net
泣き虫メイ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 18:52:46.01 ID:jvIANdyY0.net
>>867
それ今と何が違うの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:16:54.40 ID:82ACwjv90.net
正直カザミがどこまで漂白されるかって部分には興味がある
最終的にゴウバインになればよし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:18:47.34 ID:uUXuxVOY0.net
>>873
どんだけ数字が小さくても「(もっと売れないと思ってたから目標値めっちゃ低く設定してたんだけどその低すぎる予想値よりは)好評だった」って言い訳できるからな
言い訳抜きにしたって実際問題、例えば社運を賭けたコンテンツと惰性で作ったコンテンツじゃ目標値は全然違うし
数字の出てない箇所で真面目に言い合う事自体が無駄

「腕前は上級者クラス」とか「ダイバー達から恐れられている」のフレーバー位には信用していいと思うけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:31:08.03 ID:4NMZekve0.net
自分で「明らかに発売前に資料作ってる奴じゃん」とか世間知らず暴露するものすごい恥ずかしい決めつけしたのになにいってんだろうなぁ
というかビルドダイバーズに親でも殺されたのか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:44:08.96 ID:XffMldYz0.net
>>882
一般にはわかんねえんだから書いてることそのまま受け取るしかねえんだよ
ダイバは売れてるのか?
現在好調
これで終わりだよそれ以下でも以上でもない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:48:47.73 ID:vz7cyEOc0.net
本人とジャスティスを大改修しないと、誰も守れない自己中自爆機体のままや・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:51:58.35 ID:uUXuxVOY0.net
不明瞭な部分を信用するか信用しないか、って部分は個人の感性次第だから別にいいけど
事実がどっちかは分かんない、って意見が共通してたなら絡んでくる必要なかったんじゃねぇか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:53:08.49 ID:4NMZekve0.net
流石にダサすぎるでしょう・・・

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 19:56:13.03 ID:RAhVgdxc0.net
>>856
はい…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:00:48.78 ID:4NMZekve0.net
>>886
そもそも突っ込まれたのは「明らかに発売前に資料作ってる奴じゃん」っていうこと部分であって、表現の幅の話じゃないよ?
目標少なく設定って話と「数字は嘘言えないけど言葉なら問題ない」って話も全然違うよ?
大丈夫?義務教育卒業できてる?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:02:29.87 ID:UIeI7OGzd.net
なんかまえにも、鉄血は売上いいってIRにあるけど実際はプラモも失敗!って騒いでるひといたけど同じ人なのかなぁ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:20:41.14 ID:zTBOlG700.net
>>863
徐々に掘り下げていくんだと思うよ、多分

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:25:01.90 ID:Dg8Jrvhtd.net
仮面の人がヒロトが探してるヒロインなんでしょ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:28:28.74 ID:UIeI7OGzd.net
>>863
リアル身の上話とあわせて説明あるんでね?

俺的はどんだけ本人が怖がってるかってのはしっかり描写されてたから理由自体は後回しでかまわないって感じだけど、理由説明なくて肩透かし、みたいな気持ちもわからんでもない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:29:06.83 ID:YxBtXGf40.net
ゼルトザームと裏切り者が同じかどうかわからないけど、
別々なら最初の召喚場所で壊れてた台座二つ分の人かな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:30:10.77 ID:gm+8NQBc0.net
イヴちゃんてこのストーリーミッションの終盤あたりで本格登場するのかな?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:49:17.23 ID:uUXuxVOY0.net
五つ目とジオンガンダム、メインキャラであるウォドムより発売先にする必要あったか?感
ていうかキャプテンジオンって劇中劇キャラ的な扱いで本編には関わらないパターンの奴なんじゃ
ミッションの構造上新しいキャラをレギュラー入りさせられないし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:49:51.58 ID:wkgIPFt90.net
>>776
当時斬新だった要素は、ガンダムで日常ものをやっていることだ
先のストーリーが読めなかった

振り返ってみればトーナメントで優勝して突然別れて涙
視聴者は自分の知ってるマイナー作品語りでオナニーをするばかりだった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 20:51:18.87 ID:sNAeTN/H0.net
ウォドムポッドは参考画像出したら隠しギミックまで公開する事になるから、そこが明らかになる回までは情報出せないんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:11:16.73 ID:y+2+Y7tJM.net
公式サイトの画像見てもピンとはこないんだが立体物みたら即バレする様なギミックなのかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:15:20.87 ID:xN34X5y70.net
>>829
とりあえず良かった

が、尚更アニメに力を入れてくれと言いたくなる
現状ワクワクが無い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:18:43.29 ID:bVRJ3ifr0.net
やはり主人公がワクワクしてくれないと、視聴者もワクワクしようがないんだよなぁ
なんで無気力系にしたんだか……

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:26:05.19 ID:UzJ2GNSQK.net
プラモスレですらカザミの嫌われっぷりが凄まじくてな…。
カザミはダイ大のポップみたいに成長できるのかな…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:31:46.02 ID:UC/oBDrG0.net
>>901
ほんとそれだわ
調子こいてるカザミがうざいのに誰も叱るやついないし見ててイライラする
モルジアナのパイロットが腐ってる時もぼーっとしてるだけだったし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:36:54.26 ID:A+GUSovs0.net
ビルドシリーズなら戦闘面白ければ見れるな
ダイバーズから対人以外のCPU戦増えて、今作は種類変われどほぼデスアーミーで
戦闘が面白くなく、登場するガンプラ数も減ってるのが問題だわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:40:56.90 ID:RAhVgdxc0.net
バウンドドックさんもいるんですよ(´・ω・`)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 21:50:23.02 ID:bVRJ3ifr0.net
>>904
なんでデスアーミーだけにしたんだろうな
いろんな作品から無人機にして出せばよかったのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:13:01.23 ID:XffMldYz0.net
異世界要素入れるならゲームじゃなくてほんとにガンプラと一緒に異世界にいく話にすりゃいいのに
ビルド系でもあるしアナザー要素もあってこっちのがよかったと思う
ビルド系だからリデコの敵や味方だせるし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:20:32.35 ID:s4W1RB6v0.net
>>906
敵は統一された勢力って事なんじゃないの?
あんまり雑多にしても「何だこのシナリオ?」になりそうだし

……と思ったがオープニングでデスアーミー軍団の中にドートレスも混じってたな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:32:24.99 ID:s8W16xdM0.net
>>897
そりゃ勘違いだ
このシリーズはガンダム作品であっても、キャラクターが存在しているのはガンダム世界ではない
ガンプラに代理させているだけで、普通の格闘とかのバトルものと要素は変わらん
構成自体はポケモンバトルが近いだろう

原型はプラモ狂四郎でずっと昔にあったものだし、振り返ってみたことでわかるだろう
ほら、ぜんぜん斬新じゃない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:35:39.22 ID:uUXuxVOY0.net
>>901
ヒロトはこいつの視点で話を描いてるってだけで、この作品の一連の物語はこいつが主人公ですって言われてもピンとこない
あの中だと感情を出してるカザミが一番主人公っぽさある。カザミも不満タラタラだからあくまで消去法で、だけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 23:41:14.30 ID:sQl8bI2iK.net
自力でトラウマを克服してしまった……
現実はそうだけど、フィクションなら友情パワーで乗り越えるべきでは?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb92-AXNO):2019/11/10(日) 01:29:54 ID:17Z4Pltc0.net
>>902
無理やろポップさんは最初クソっぽいけど表面上だけで実力もある程度あったしここ一番ではやることはやってた
でもカザミさんは本当に何もないしなー
吹っ切れて活躍しだしてもそれはそれでおかしい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-QzFo):2019/11/10(日) 01:30:43 ID:EdZGWP6n0.net
そもそも友情自体がまだ構築されてないんで…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-r/YK):2019/11/10(日) 02:18:45 ID:mYZEtlZxp.net
評価がひっくり返る前提のキャラなら最初からそれがしやすいキャラデザとキャラ造形にしとけばいいのに
カザミのキャラと行動が招いた結果をカバーする今の状況自体成功しても得られるものが無さすぎるわ
設定の時点で詰んでる

915 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 5b8b-iYkB):2019/11/10(日) 02:26:42 ID:QWATdcSd0.net
"成長"を見せたいからって当番回で露骨にポンコツにするのはどうかと思うよ
パル君のときもそうだったしね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 03:04:08.47 ID:ZJMHqsTr0.net
最初から無能だし評価もひっくり返らんから安心しろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-Jp0M):2019/11/10(日) 03:31:27 ID:YrFkBeYid.net
メイさんも当番回になったらダメな子にされちゃうのでしょう
彼女の性格から考えるとおそらく
仲間と連携取れなくて、やっぱり群れるのは性に合わないわって出ていって
ピンチになったところを仲間に助けてもらうと見た

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b4b-iYkB):2019/11/10(日) 04:14:48 ID:EXXnUFQ20.net
>>907
スパクロのビルドファイターズのストーリーがそんな感じだったね
セイとレイジがガンプラと一緒に各ガンダム世界に飛ばされるっていう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc3-pH9E):2019/11/10(日) 05:36:28 ID:K5V+tKSt0.net
>>911
自分の意志の力で克服したのではなくマシンが勝手に飛んだら怖くなくなったって時点で相当適当

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-AXNO):2019/11/10(日) 05:55:33 ID:ZJMHqsTr0.net
ガンプラの声を感じるという妄想に逃げただけだぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-EYBz):2019/11/10(日) 06:25:46 ID:N9exE0yAd.net
メイ回の主人公はどんな人格になるんだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 06:42:05.56 ID:6k1Uvio50.net
ものに魂が宿るって思考は好きだぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 06:45:18.79 ID:K5V+tKSt0.net
ファーストからして最後にはガンダム乗り捨てしてるし、ガンダムではあくまで物は物でしかない・主役は人ってスタンス派だわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff3-BwpD):2019/11/10(日) 06:54:31 ID:UY/zQ+2s0.net
ネトゲで例えると
カザミは厨房で
パルは美少女
メイがキモオタだぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f86-LlEG):2019/11/10(日) 06:59:58 ID:UNUUhG+K0.net
創作物でそこら辺リアルにされてもな

926 :ゆいにー :2019/11/10(日) 07:39:31.46 ID:QWATdcSd0.net
メイは引きこもりの美少女であってほしい
あるいは美人OLでもいい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 07:58:34.26 ID:Q6SDDpI0M.net
メイの中身はりっくんの複垢
女性ロープレが上手くできなくて大人しい

サラの偽装もありか
GBN全体に公開されたから目立つので
トリさんに偽装してもらったとか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 08:02:54.61 ID:NSAYUgDx0.net
ウォドムは丸いとこがスカートになって二本足をそのまま活かしたビッグノーベルガンダムになると思うんだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:48:18.37 ID:lCsK0hCd0.net
ウォドムポッドの中身…

@ガンダムナドレ
Aノーベルガンダム
Bスモー
Cアッガイ
Dカプル

たぶん当たらないんだろうな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:49:59.49 ID:jDchVtVm0.net
>>922
ガンプラに魂があるっていうのは良いけどこれゲームなんだよね
サラも究極はデータだからガンプラに意思があってもいいじゃんっていうのはそうなんだけど、それなら最初からゲーム設定無い方が違和感なく見れたと思うわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:50:48.71 ID:6k1Uvio50.net
色が赤ベースならタンノくんだもんな、ガンダム出てくるんじゃないかね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 10:59:12.04 ID:cWFkrx5+0.net
>>929
個人的には同じ∀系として、ターンX系と予想
2つ目とも言っていたので

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:02:04.75 ID:ZJMHqsTr0.net
>>930
そうかなぁ
リアルではまったく動かない人形だけどゲームの世界に取り込まれると意思を持ってるように見えるっていうのも定番だと思うけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:12:06.94 ID:BsisHilQM.net
1体くらいガンダムじゃ無いほうが嬉しいな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:18:54.91 ID:J9L5dL6zM.net
元のウォドムと比較すると頭?なドーム部分が大きめで腕が小さい
この辺りにギミック特に頭の中があやしいな

ガンダムだけどリアルメカと違って最初からプラモデルだから機械の詰まる余地とか考えず玩具ならではのデザインでいいから無茶してほしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:23:38.49 ID:RFT+il340.net
BF外伝でプラモならではのギミック満載武装作ってるの居たはず

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:32:09.95 ID:XFtspIYw0.net
ヴォドムはサイズ的に換装系かと思ったが主人公とかぶるし、変形だとケモとかぶるで
仕掛けもないミニサイズなだけってような気もするが、メイ回でネタバレきそうな気もする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:46:51.87 ID:PvW4OLmSM.net
>>937
元デザインと結構変えてビックリドッキリギミック何も無しではモデラーもバンダイも誰も得しなくね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:50:48.66 ID:ZJMHqsTr0.net
得はするけどモモカプルと被るからナシで

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 11:58:22.02 ID:OzsbvYQXd.net
隠し武器系ならかぶらない

ウォドムの頭部メガ粒子砲今の所オミットされてる?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:00:37.63 ID:ohBRBCxPa.net
>>937
二つ眼といってたので、そのままというのはないと思うかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:15:28.90 ID:lCsK0hCd0.net
ドラグナーみたいに頭外すんじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:25:26.02 ID:Q7ujoWDO0.net
中に何か入ってるにしてはメイウォドムは小さすぎる、ヒロトのガンダムと同じくらいだし
というか髭の2倍はあるはずなのに小さすぎる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 12:31:19.51 ID:nKeqwLC00.net
大きさ言い出したらSDがめちゃくちゃデカいことになる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 13:39:28.45 ID:RFT+il340.net
>>943
ウォドムポッドはウォドムを元ネタにしたオリジナルMS、ウォドムのカスタム機体じゃないよ

>>944
SDはノンスケールだしプラモのサイズ基準でも1.5〜2倍になってる程度じゃ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 13:45:54.87 ID:/GE4gr1b0.net
プラモ狂四郎にはガンダムサイズのビグザム出て来た

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:04:08.56 ID:RFT+il340.net
1/550の奴だったか1/100グフや1/60ドムも相応にデカくされていたが
ダイバーズはGBN無いじゃ疑似的に1/1になってるだけRだろうね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:26:14.00 ID:d5oUqm9w0.net
設定的にはサイズでかいので作った方が細かいとこを精密に作れるから強くなるって感じなのかな
ビルドファイターズの時はそのまま大きさの差になってたけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:30:18.37 ID:RFT+il340.net
BFの場合なぜか皆1/144(本編のチョマーガウや外伝のガデラーザ使いもだが)しか使わなかったな
運営かガンプラマフィアか知らんがそれがメガサイズ使っていたくらいか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:40:42.13 ID:K5V+tKSt0.net
大会なんだから流石にレギュレーションあるやろ・・・多分、あんま自信ないけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 14:43:07.39 ID:RFT+il340.net
BFの場合ダイバーズと違い縮小や拡大が無いみたいだし大きければ被弾率アップのデメリットはあるだろ…多分

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:13:58.93 ID:uSRWlvkLd.net
燃費とかもあるんでない?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:16:54.76 ID:RFT+il340.net
BFTの末期で何故か唐突に湧いた概念の燃費か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:41:06.15 ID:rgAT87MJ0.net
>>949
腕だけデカイBDとか一応出てたはず

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 15:57:22.34 ID:IfH8NyloM.net
チャンプの偽装で頭は1/100使ってるとかあったからサイズ差はそのまま反映されるんでないか
読み込める台の大きさ問題はありそうだけど
それすると機体を数機積み込めるフルスクラッチシャトルが大きさクリアしてるしなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:08:19.93 ID:RFT+il340.net
>>955
本体のマグナムは1/144だし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 16:43:21.59 ID:uSRWlvkLd.net
>>953
エネルギーの話自体は無印からずっとやってないか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 17:31:24.92 ID:pALS+MLFH.net
>>957
無印後半でガンプラの設定再現と動かすのに使ってたプラフスキー粒子そのものを吸収して貯めて利用する技術が確立して、トライだと普遍化してた事かな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:05:25.65 ID:wpliT15ha.net
BFはアイランドウォーズでみんなエネルギー化してたから、
直繋がりの続編つくらないんだろうな、と確信した

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:33:26.82 ID:RFT+il340.net
>>957
それは流れだけなガス欠とかそういうネタはやってない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 18:49:41.83 ID:DbinGxu6a.net
メイのウォドムのモチーフは「鉢かぶり姫」だろうな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:03:18.67 ID:K5V+tKSt0.net
無印は貯め攻撃撃つのに粒子貯める必要があるとかその程度だったな
そもそも粒子を充満させた空間がバトルフィールドなのに粒子切れもクソもあるかよって話だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:18:19.13 ID:btjJqvN1a.net
7話 傷だらけの栄冠
8話 使命と幻影
9話 隔絶の淵から
10話 そこにある息吹

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:35:20.96 ID:/mkmMq3Rd.net
>>960
単体のガンプラが賄えるエネルギーじゃない→太陽光を利用、みたいな感じでエネルギー総量の話はしてるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 19:52:31.17 ID:jDchVtVm0.net
せめて現実世界でガンプラを持ってる描写だけでもあったらもう少し感情移入できると思うんだけど
リアル描写は現状主人公だけだしなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:02:45.33 ID:ZJMHqsTr0.net
突然現実世界で刺し殺されたヒロトだったが、なぜかGBNにログインしていた
ヒナタ「もう一回ログアウトし直してきて?」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:04:20.69 ID:K5V+tKSt0.net
いうて主人公周りのリアル描写も碌なもんなかったぞ
おとんが「鍋は煮込むだけじゃなくて寝かせるのが大事なんだー」とか熱弁してるのを見た時は放送事故で他のアニメのカットが混ざったのかと疑ったわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:36:15.39 ID:RFT+il340.net
次回以降の伏線と思いたい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 20:55:00.44 ID:nKeqwLC00.net
今回は親父出てこなかったな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:07:00.42 ID:OzsbvYQXd.net
いやリアルパート重要だろ
主にヒナタの目を通して主人公の変わっていく姿を
描写してるんだから

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:08:35.86 ID:L8eVFXC90.net
リアルパートはもう少し登場人物増やしてほしいね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:10:09.95 ID:XFtspIYw0.net
幼馴染以外、ヒロトの趣味(ガンプラ)に興味がなくて?
ヒロトも積極的に話さず、趣味は自室で綺麗に管理
GBNのシステム的にガンプラ壊れないから修理や買い足しの必要性も少ないで

リアルパートのガンプラ要素が少なすぎるとは思う
前作はまだ未熟なり色々やろうでリアルガンプラ描写あったが、今回はそれすらない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:29:53.15 ID:/mkmMq3Rd.net
まあ、個室で一人ガンプラつくってキチンと保管しておいて、いい感じのジャンクやパーツつかって追加改造……みたいなのはある意味リアルだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:42:43.27 ID:ZJMHqsTr0.net
そもそも自慢の改造技術とかあるならゲーム内で披露してドヤればいいしなぁ
なんでそんなに製作中の描写を欲しがるのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:44:31.92 ID:0yrONHbu0.net
ガンプラのアニメだから?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:45:35.88 ID:RFT+il340.net
詳細な作業シーンが欲しいとかじゃないと思うがな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:47:58.65 ID:/mkmMq3Rd.net
アバンとかcパートでちょこっと作業風景(手元まで写さなくても)入れるくらいはあってもいいかな、と思う
もしくはカザミのコーナーで「◯◯からネタを拾ってきたんじゃねーかな」みたいな触れるとか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:49:57.30 ID:CHmgcITv0.net
そもそもガンプラとネトゲって組み合わせ悪すぎと思う
ゲーム内でアニメと同じ迫力の壊れ方出来るはずだろうしよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:52:26.50 ID:0yrONHbu0.net
前作でスカイや羅刹の破損部の下にメカ部があったりはしてたけどね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 21:57:38.20 ID:OWQAUT/CM.net
GBN内ではあくまでデータだから
現実スケールのガンプラを出さないならそれこそガンプラじゃなくていいじゃんってなる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:08:33.78 ID:ZJMHqsTr0.net
それはガンダム使ってネトゲが出来るだけでいいじゃんってことでしょ?
でもそれじゃ自分流の改造要素がない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 22:10:38.62 ID:OzsbvYQXd.net
データだけで構成出来るのはBFのバトルシステムも一緒だぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:19:07.16 ID:K5V+tKSt0.net
ガンプラの改造と言って普通まず出てくるのはミキシングだし
オリガンオリガンオリガン&オリガンはなんか根本的に違うんだよなぁ感

ハヤシライスを「カレーライスです」って言いながらお出しされたような気分になる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:30:49.54 ID:cWFkrx5+0.net
>>950
次スレ立てお願いします

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:34:04.10 ID:K5V+tKSt0.net
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 5箱目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1573396380/
気付かなくてすまんね
この速度だからスレ立ては>980とかその辺だと勝手に思ってたわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:38:26.48 ID:cWFkrx5+0.net
>>985
乙です
私も980くらいかな、と思ってたら、1に950と書いてたので

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:41:46.83 ID:Nvrm6lZxa.net
>>985
乙乙

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:46:29.49 ID:ZJMHqsTr0.net
>>983
まあそれは凡人だからな
そんな奴らの物語など不要なのだ
なんならお前が脚本書いたらいいんじゃないか?
ミキシングガンダムでのし上がるストーリー

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:47:16.25 ID:d5oUqm9w0.net
次スレ探してたらアンチスレも立ってたのね

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE はケモノ臭い糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571414195/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:49:39.61 ID:K5V+tKSt0.net
文句あるならお前が書いてみろ、を擁護で言われたらその作家の負けだって某漫画家が言ってたな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:53:28.43 ID:ZJMHqsTr0.net
黙って考えろよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:56:40.55 ID:OzsbvYQXd.net
ミキシングよか流用込みでも新規の方がいいかな
せっかく新作やるんなら

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:59:04.47 ID:K5V+tKSt0.net
切れたナイフごっこなら他所でやってくれるか
ガキのウザ絡みに付き合う気はないから

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/10(日) 23:59:53.77 ID:ZJMHqsTr0.net
いや切れたナイフお前

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:12:15.27 ID:j4jfiOC/M.net
ナイフが切れてたら短くて使いにくいだけだし
そもそも簡単に切れるような脆いナイフ使い物にならんよな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:16:43.91 ID:xsIv7PBV0.net
ピュアかよw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:22:39.79 ID:9Gb9B6T+d.net
ミキシングっぽいのとかカラバリはメイン以外で散々でてるしそこは特に不満ないな
過去のガンプラ作品も初心者の頃はともかく結局「なにが原型だ?」みたいのが大量に出てくるし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:27:25.23 ID:YzrRC5Sm0.net
俺もオリジナルガンダムつまんねとか似たようなこと思ってたけど
いざ実際自分で作ってみると原型の改修とかそういうのなしで「俺ガンですが何か?」って物を作り上げてしまったからなぁ
自分でやってみると意外と作中の人物と同じなんだなって思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 00:32:13.96 ID:9Gb9B6T+d.net
>>998
当たり前だけどもともと直線や色のバランス、サイズは各機で違うから統一感出そうと弄ってくと全然ちがう感じになるからなぁ
ジムスナにウィングのバスターライフル持たせたりくらいなら違和感もないけどさ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/11(月) 01:02:31.11 ID:DtiMoMZx0.net
と千尋の神隠し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200