2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アズレン】アズールレーン part16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdca-OTKm [49.96.4.118 [上級国民]]):2019/11/01(金) 14:15:44 ID:htTbIpsgd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

碧き航路に祝福を
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送&配信情報 令和元年(2019年)10月より放送開始
TOKYO MX 10月3日 木曜 毎週23:30〜
サンテレビ 10月3日 木曜 毎週25:30〜
KBS京都 10月3日 木曜 毎週25:30〜
BS11 10月3日 木曜 毎週23:30〜
AT-X 10月4日 金曜 毎週22:00〜 リピート放送 毎週(月)14:00〜/毎週(木)6:00
ニコニコ動画(公式配信) 10月7日 月曜 12:00更新: https://ch.nicovideo.jp/ch2642723

●関連サイト
公式サイト: https://azurlane-anime.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/...urlane_anime?lang=ja

●前スレ
【アズレン】アズールレーン part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572315379/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:14:18.19 ID:qagcrL1Qd.net
>>397
あれベルはかばうやってるから
全員で雷撃したら残るのエンプラだけなんよ
それでも勝ち目薄いか共倒れを嫌うのでなければあそこで逃げを打たない
エンプラ強すぎ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:15:27.13 ID:FvQKqdRt0.net
キャラとしてしか見てない新規ならエンプラ登場だけで撤退はえ!?てなるだろうけど、駆逐艦3〜4隻の頭上に空母(しかもエース)が1隻現れたらそりゃ逃げるわな。そこらへんの艦隻のタイプとかはゲームやってるとかミリオタ向けすぎて受け入れられんのは理解できる

ジム数機の上に大量のMS抱えたドロス(本体もクソ強い)が現れたら、そりゃ逃げる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:18:47.23 ID:p+/IKy8Hd.net
というかゲーム一切やってないプレイヤーにも楽しめる内容のアニメにするべきやと思うわ
キャラクターコンテンツとして展開していきたいならな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:19:16.54 ID:SC2MbqjCa.net
モチーフになった艦種とかなんかそういうのを
超越した強さで地の利を得たぞされても
しらけるって

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:20:42.31 ID:yZH8wq2Y0.net
艦これは4話とかカレー回とかを削って劇場版までを1クールにおさめてれば少なくとも何やりたいのかよくわからんという評価は免れたんじゃないかなぁと思う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:21:14.45 ID:qagcrL1Qd.net
>>403
実際の空母と違って飛行機だけでなく爆弾まで打ち出せる時点で
アニメのエンプラはカタパルト壊すまでビット付の巡洋戦艦と変わらんのがたち悪い

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:22:19.70 ID:V0Z4qBqJ0.net
やられても沈まない
宣言すれば追撃されずに撤退できちゃう
こんな事うだうだやってて面白くはならんわなあ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:23:21.24 ID:wvkrXaw5M.net
>>401
ハードとか3倍無いからきっちり回収しようとするといつもよりきつい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:23:25.59 ID:TBONKmv00.net
鋼屋が色々雑すぎやし無理に理解しようとしない方がええかもな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:23:30.11 ID:UOg2rVzV0.net
グレイゴーストの異名がカッコいい、アメリカ人センスいいな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:25:48.18 ID:iIQV9aY+0.net
新規じゃないからアニメ組の気持ち一生分からないけど
ライダー春映画やHiGH&LOW THE MOVIE見てる感覚で新規も楽しめるんじゃないかね?
ヒーローがたくさん出ればとりあえず楽しいだしょ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:28:19.52 ID:qagcrL1Qd.net
>>412
それ艦これの最終回後に角川の社長がいった言葉と変わらんぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:28:39.80 ID:0x/Gn9+xa.net
なんか色々と惜しいけど制約やら要望やらも結構あったんじゃないの
キャラ多く出せってのもどっちからの指示か知らないけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:28:42.80 ID:Y1d+3vFQa.net
>>392
あのアニメの一番ダメなところは物語の転換に理由付けが出来てないところだと思う

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:34:12.37 ID:NOqNgehqH.net
>>395
昨日で一区切りだったけどあれは普通に新規が見ても面白いのでは?
やっぱりわかりやすい主人公、わかりやすい敵がいることがバトル物では大事だと感じるんだよね
アズレンとの同ジャンルでの比較をするならむしろアルペジオがそこは良かったと思う

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:35:58.32 ID:p+/IKy8Hd.net
ゲーム側が出来るだけキャラ増やしてとは言ってたけどそんなんアニメ制作側が言えばコントロール出来る事やと思うがな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:41:05.18 ID:3n9E2JsL0.net
あれはシリアス望む声とコメディ望む声の両方を聞いた結果大失敗した感じがある(コメディ回というか主人公周りの存在が薄い回とかは案外普通に面白いし)
というかメリハリが悪い

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:41:17.81 ID:Y1d+3vFQa.net
よく考えないで見てもかわいいかっこいいで楽しめる路線を目指してるんであって重厚なストーリーや凄惨な戦争を描きたいわけではなかろう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:44:30.91 ID:qagcrL1Qd.net
キャラ数企画時から放送時で倍増させられてる時点で制作崩壊してたし
なぜこっちも増やしたのか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:46:49.32 ID:/py2p/8ba.net
男がいない死者が出ないって文句言ってる人はなんのアニメを見てる気になってるんだろう
キャラが死んで男がしゃしゃり出て成功したアニメなんか皆無だろうに

むしろ気になるのは声優の方かな。堀江とかメイドを表明するだけで主人を慮る献身性が感じられないし、それ以外にも兵器のプライドと人間性の「はざま」を演技する気概が感じられない。

原作のシビアな世界観とパワーバランス、自身のオリジナルが辿った悲運みたいなバックグラウンドはちゃんと予習してんの?
脚本読んで甘えた声出すなら素人でもできるんだけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:46:58.76 ID:qagcrL1Qd.net
>>419
良く考えると問題児童だけど個性だから仕方ないは
統制とれない暴力装置として最悪なので勘弁して下さい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:47:21.69 ID:TBONKmv00.net
キャラ増やしたら制作側も余分に時間消耗するのアニメ制作側も理解してないんじゃねえのって思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:48:52.90 ID:/py2p/8ba.net
それ以外にってのは堀江以外の声優さんのことね。
とにかく出演者全員がやっつけになってないかってこと

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:49:29.38 ID:qagcrL1Qd.net
>>421
ダメ出しは音監と監督の仕事だぜ
世に出てる時点で同罪だが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:49:35.83 ID:2PHnwkzN0.net
アズレンに何を求めてるのさ…アニメも他と同様にパラレルだからアプリとは
違う道を辿ってるんだしそれはそれで楽しめば良いのに

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:51:01.96 ID:DsrAPl4ka.net
>>413
専務な
すごい物量とかふざけんなと


まああのけもフレ事件に巻き込まれていまはだんまりだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:51:39.26 ID:qagcrL1Qd.net
>>423
制作が理解してなかったら既知害案件ですよ
製作はいつだって逆らえないのいいことにねじ込むけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:53:38.79 ID:HkiTF57Cp.net
分かりやすい敵なら自称諸悪の根源で大悪党が出てくるから問題ないな
主人公はエンプラ+ベルファストだけど今のエンプラずっと映されても暗すぎるしこのままでいい
というか主人公ってエンプラ+綾波に見える

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:54:18.25 ID:DsrAPl4ka.net
艦Cも角川の横槍で劇場版やることになったからストーリーがガタガタになったというハルヒの二の舞やってたけど

アズレンもまさか劇場版狙ってる?
東宝アニメだし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:54:26.35 ID:qagcrL1Qd.net
>>427
KADOKAWAの代表取締役専務で角川の社長だった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:55:16.25 ID:DsrAPl4ka.net
>>431
あーそういや一時期そうだったか
すまんすまん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:56:37.96 ID:UOg2rVzV0.net
アズレンはゲームが本家だから、それぞれのプレイヤーのイメージが独り歩きしてるだろうから、アニメと違和感出るのは仕方ないんじゃないの?
ゲーム遊んでないから分からないけど、本家エンプラは自分の艤装修復せずにたたかうようなキャラじゃないでしょ、多分

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:57:39.63 ID:TBONKmv00.net
>>433
まあ少なくともワンマンプレイはせんぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:58:44.63 ID:2PHnwkzN0.net
>>430
そもそも元々ゲーム内の設定すらしっかりしてないのにアニメでもちゃんと設定を組まないで見切り発車でアニメ化したのが悪い訳で…

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 12:58:47.54 ID:qagcrL1Qd.net
>>426
そこは指揮官も出ずパラレルでいくというなら
アニメ世界の人間社会ってもう崩壊してるよね実質
KAN-SEN自身は割と暴走するのに反省会も罰もなければ改善も目指さないんだぜ
やばいだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:03:33.63 ID:TBONKmv00.net
中途半端にゲーム側が整理されてない設定そのまま持ってきたのがな
ストーリー好きにしていいってなら根本的な部分も完全に作り替えた方がよかったのでは?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:09:01.66 ID:2PHnwkzN0.net
>>436
確かに街とか崩壊してるって言ってたし皆の歯止め役の指揮官も居ないから
各々で考えて行動してるから目的の為に暗躍してる人も居れば無理して怒られてる人も居るし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:09:28.83 ID:sHoD5sc30.net
>>436
もう人間はほぼ滅びてるんじゃないのあの世界

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:10:10.57 ID:uCkGfcgMM.net
ジャベリンがツイ消しした
https://i.imgur.com/9U8SLp9.jpg

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:11:19.65 ID:uCkGfcgMM.net
スレ間違えた…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:14:46.47 ID:0x/Gn9+xa.net
ゲームの方もキャラの台詞と設定が食い違ってること多いから色々と無茶あるのよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:16:46.04 ID:DsrAPl4ka.net
>>435
アニメ発表自体は2013年9月というヒットし始めた段階だからなぁ
そしてゲーム運営も2015冬で海色のBGMこそ流したけどあまり反応はなく

つか劇場版の時もゲーム運営からの広報は全くなかったからね(RTとかも)
ゲーム主導のDMM・C2とアニメ主導のKADOKAWAの溝がそれなりにあったと思う

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:17:19.98 ID:UOg2rVzV0.net
>>434
エンプラはやっぱゲームとアニメは違うのね、ありがと

ゲームは正史でアニメはそれを元にしたフィクションと思ったほうが良いかも?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:17:55.56 ID:DsrAPl4ka.net
>>442
なんというか二次創作するほうにしてみればまあ自由でいいんだけど
設定厨が粗探しするんだよね………
これは違うだの正解はどーのこーの
それで艦CもFGOも面倒になりやすい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:22:33.75 ID:ll/Q4iCa0.net
アートコレクション2は12月に出るからアニメの設定は含まなそうだな
全部込みで解説した資料出してくれ買うぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:26:06.48 ID:qagcrL1Qd.net
>>446
CWもろとも世界線違いじゃ解説しきれんだろ
アニメとか面白さや外連味で変えまくってるようだし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:27:42.78 ID:0x/Gn9+xa.net
唐突に出された幼少期は無いという設定と服は破けないと言う設定はワザワザ言及しないで欲しかった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:30:51.65 ID:qagcrL1Qd.net
幼少期はないということは老いも無さそうだな
下手すると幼女は精神性も成長しない?

大型艦も大人げないからいまさらか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:31:19.89 ID:wfraANf1F.net
>>443
アニメはアニメでノベル達みたいに独自路線でも行ってれば良かったのに
結局何がしたかったの?って一言と
かなりの怒りを買った始末だし

アズレンはメディアミックス全部を
セイレーンの実験で枝分かれした世界、パラレルワールドって言ってるからパラレルって便利だよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:35:51.11 ID:DsrAPl4ka.net
>>448
服は破けないのはまあ差別化か………

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:37:04.56 ID:3n9E2JsL0.net
KADOKAWAの偉い人の発言でKADOKAWAと仲良さそうだけど実際C2やDMMとKADOKAWAが仲いいかと言うとかなり微妙な感じは常にある

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:37:35.47 ID:0x/Gn9+xa.net
アズールレーン第5話ご視聴頂いた皆さんありがとうございました(^ ^)
今回は作監の椛島さんが描かれた山城や愛宕が凄く可愛くて、原画みてニヤニヤしてしまいました(笑)
次回6話は少女達の日常メインのお話です。(ちょっとエッチなシーンもあるかもしれないです。。!)お楽しみに!

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:38:24.32 ID:SC2MbqjCa.net
なんか艦これの悪口スレのなっちゃったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:39:35.76 ID:S2/ASiGY0.net
>>436
エンプラは本人が無茶してるだけで罰されるようなことはしてないし
基地内のユニオンキャラでは立場が上だから独断で動いた事を咎められるキャラもいないし
だからこそタチ悪くてPoWが女王に泣きついたと・・・

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:39:49.63 ID:NOqNgehqH.net
>>429
セイレーンとの戦いが始まったら分かりやすくなるかなってのは同意
レパルスの「私たち何やってんだろうね」は割と多数の視聴者の気持ちを代弁してくれてると思った

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:40:49.18 ID:kgp9hP1k0.net
ユニコがいつか大人になれるかなとか言ってるがなれないのか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:41:28.12 ID:DsrAPl4ka.net
>>452
仲良いかと言われると艦これ改のこと含めてあんまり良いイメージはない

アズレンも最初は広報のことはKADOKAWAのアスキーメディアワークスと手を組んでたから心配だったけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:41:48.38 ID:0x/Gn9+xa.net
>>457
意味深な方だぞ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:46:50.15 ID:qagcrL1Qd.net
>>452
観艦式でやらかすあたりC2とDMMも微妙だろ

>>455
壊したら直すのだれなんって話よ
無茶が身に及んでないだけでそれで倒れたら代わりどうすんのってなる
運用はでたらめではいかんのですよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:47:17.45 ID:y8THoc1c0.net
ある日ユニコーンがただのペガサスに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:49:42.38 ID:kgp9hP1k0.net
乳摘んだらお兄ちゃんならいいよってめっちゃ受け入れ態勢なのに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:53:48.95 ID:qagcrL1Qd.net
>>461
処女厨死す

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 13:59:16.52 ID:BFOTDcQR0.net
艦船のバトルとキャラのバトルが同時並行してて意味わからん
ついでに話もよくわからんわ
クレジット見ても軍事考証いないからただのキャラアニメのつもりで作ってるようだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:01:27.63 ID:kgp9hP1k0.net
新手の能力バトル物でしかないのは一話の空母ね時点で分かってたでしょ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:03:02.43 ID:eSyEvfOO0.net
>>464
鈴木貴昭呼んでこいと
はいふりとストパンとガルパンで忙しいんだろうけど
艦これのときも言われたが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:04:26.82 ID:0x/Gn9+xa.net
アルター能力者同士のバトル物でしょ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:09:40.30 ID:S2/ASiGY0.net
>>460
無茶してなかったらユニコーンやホーネット部隊沈んでそうだったんで結果だけ見れば被害減ってるんだよね
だいたい罰するって言っても説教は聞かないし最強の駒を使わない選択肢も無いし・・・

という感じのPoWの悩みをもっと描写して欲しかったなーと

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:15:17.38 ID:oJlpHbJ50.net
なんで1話で獣呼べたのにそれ以降出ないんだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:17:47.16 ID:AxQIggl/0.net
そりゃ獣呼んだ加賀が戦線に出てきてないからやろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:18:41.71 ID:oJlpHbJ50.net
なんで加賀しか獣出せないんだ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:19:26.25 ID:0x/Gn9+xa.net
あの狐CGを1話限りで使い捨てだとしたら贅沢すぎる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:19:32.72 ID:bktzb3N2p.net
艦船をモデルにした能力者バトルだと思って見てるから何も違和感ないわ
ただこうやって見せられると近接持ってる子と持ってない子の差ってなんだろうって感じは今更ながらしてくるな
ジャベリンなんて槍から砲撃出来るし

>>469
ビーストテイマーな赤城・加賀が1話以来参戦してないからでしょ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:19:48.16 ID:NOqNgehqH.net
>>468
その細かい演出不足の原因を考えたとき>>372なんじゃないかって思ったのよね
ここまでみんな今までのできてる話を振り返っての話をしてるけど
ぶっちゃけこれから先を考えたとき、今は期待より不安の方が大きくなってる
(4話終了時点だとまだ逆だったけど)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:20:59.65 ID:0x/Gn9+xa.net
なんでもいいけどパンツ見せるならもっと拘って欲しいこれだけは声を大にして言いたい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:25:09.82 ID:HkiTF57Cp.net
やっぱり加賀が一人だけはしゃぎ過ぎただけなんじゃないだろうか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:55:29.03 ID:ZXR/bn510.net
なんかこう、ずっと白っぽくてもやっとしてて見にくい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 14:56:02.00 ID:eSyEvfOO0.net
なんやかんや言われてるアニメ艦これだけど劇場版の夜戦シーンとかよかったし……

それくらいの緊迫シーン欲しいかもかも………いや、今でもいいのだけれど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:01:48.63 ID:XBnKTLGo0.net
>>398
伊400と伊402に存在すら否定されたカーニバルダヨ

あと劇場版で大和がすでに居ないものに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:04:31.38 ID:qagcrL1Qd.net
>>479
摩耶か

まあコア残ってりゃそのうち復活するだろ
見つかればだが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:16:56.01 ID:I+tsw5uad.net
鉄血の艤装はゾイドみたいになるそんなふうに考えた時期もありました・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:19:33.34 ID:BKn4Dh6o0.net
劇場版と比較される深夜アニメ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:21:26.58 ID:XBnKTLGo0.net
鉄血メカはゾイドというより魚だしダライアスのボス戦艦じゃねと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:21:27.83 ID:f9w7BC4Ua.net
レーベ様のシーンは適当でしたね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:22:59.84 ID:TBONKmv00.net
なんか新人アニメーターにあんま重要な場面任せんほうがいいんじゃねえの 
あれならまだCG多用したほうがいいわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:31:14.24 ID:SQS9jRl/0.net
アルペジオはCGだけど良かったな
なお艦

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:32:10.88 ID:lSx8bhtKr.net
近年の深夜アニメは昔の劇場版より綺麗だから比べて昔はこんなので良かったんだってなるよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:34:03.96 ID:59o2h/3Pr.net
人間出せ出せ言うけど
絶対尺も収拾もつかなくなるだけだと思う

出すKan-sen絞れば行けるだろうけどそこまでしてモブ見たいかと言うと

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:37:20.22 ID:UOg2rVzV0.net
新人アニメーターに描かせるのは良いんだけど、最後は作画監督が修正しないとね
そのための作画監督だし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:40:42.35 ID:za4dgkUYa.net
>>485
CGモデルも作り込み次第では金かかるんじゃね
個人的にはFAGぐらいだと安心感があるけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:45:49.95 ID:qagcrL1Qd.net
>>488
名前だけでて顔見せで終わる子はアニメ勢からみればモブそのもの
ファンサービスで割りきるにせよ統制のとれてない軍事組織じゃ
ゲリラかお遊戯会と変わらんのぜ、中世か

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:46:58.96 ID:AxQIggl/0.net
FAGはしがらみが面倒だからスポンサーなし製作委員会なしの自社出資の道楽で作ったらウケちゃったと社長が言っちゃうくらい特異なアニメ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:48:12.22 ID:71FyfW5G0.net
>>433
本家だとヒイロ・ユイをパロディしてるのはハムマンじゃなくてエンタープライズ
戦闘に次ぐ戦闘で心身ともに疲弊してきてる的な描写は本家ゲームでもいくつかある

あと、最低限の応急修理を繰り返して酷使されまくったのはある意味史実だからな・・・
流石に甲板バキバキで前線に行ったりはしてなかったはずだけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:49:02.91 ID:qagcrL1Qd.net
とはいえ会社自体が割とギリギリなのよねあそこも
ようやる、趣味人すぎる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:55:23.47 ID:y8THoc1c0.net
アルペジオが売れたのは死人がでたからでなく
おっさんだったイオナが美少女になったから

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 15:59:47.86 ID:zOiXEoVv0.net
いい話風に片付けたけどベルファストが語ってた人間の優雅さを真似ようとして同じ艦船から女王を担いで封建政治の真似事をするってアクションは皮肉か嫌みの類いじゃねーかなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 16:01:13.55 ID:qagcrL1Qd.net
>>495
悠木碧版おっさんイオナにも結構な需要がある

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 16:01:25.23 ID:uO4ygrjl0.net
>>493
第三次ソロモン海戦時のエンプラはほぼそうだから困る

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 16:03:35.68 ID:vs2WENKi0.net
このアニメで史実がなんたら言ってるのがなんとも
もうそんな雰囲気すらない気がするがな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 16:08:59.83 ID:qagcrL1Qd.net
>>499
まあアニメエンプラのアレな部分は史実由来だし?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 16:10:20.30 ID:rGjsAxr1d.net
>>486
原作ベースにしてた3話までは艦のモデリングも含めて良かっただろ!
それ以降は謎SFバトルで全般的にナオキだったけど…

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200