2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 11隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:33:38.26 ID:lgLQLY4o.net
愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 10隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571472256/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:47:27.41 ID:0SA2VP+p.net
□スタッフ
原作: 幸村誠『ヴィンランド・サガ』
監督: 籔田修平
シリーズ構成・脚本: 瀬古浩司
脚本: 猪原健太
キャラクターデザイン: 阿比留隆彦
美術監督 竹田悠介
美術ボード: 平林いずみ/大貫賢太郎
美術: Bamboo
撮影/特殊効果: MADBOX
色彩設計: 橋本賢
撮影監督: 川下裕樹
編集:木村佳史子
3DCG監督: 竹鼻まゆ
3D CGI: Chiptune
デジタルワーク: 荒木宏文
音響監督:はたしょう二
音響制作: サウンドチーム・ドンファン
音楽: やまだ豊
制作: WIT STUDIO
製作: ヴィンランド・サガ製作委員会

□主題歌
第1クールOPテーマ「MUKANJYO」 歌/Survive Said The Prophet
第1クールEDテーマ「Torches」歌/Aimer
第2クールOPテーマ「Dark Crow」歌/MAN WITH A MISSION
第2クールEDテーマ「Drown」歌/milet

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:47:58.67 ID:0SA2VP+p.net
■キャスト
トルフィン 石上静香/上村祐翔
トールズ 松田健一郎
アシェラッド 内田直哉
クヌート 小野賢章
トルケル 大塚明夫
ビョルン 安元洋貴
フローキ 斧アツシ
レイフ 上田燿司
ヘルガ 高梁碧
ユルヴァ 生天目仁美
ラグナル 浦山迅
ヴィリヴァルド 日野聡
アスゲード 竹内良太
スヴェン王 菅生隆之
トルグリム 後藤ヒロキ
アトリ 高橋伸也
耳 古川慎
アーレ 市来光弘
ハーフダン 下山吉光

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:49:21.75 ID:0SA2VP+p.net
□関連スレ
[漫画板]
幸村誠総合 PHASE.98 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1571225981/

[漫画サロン板]
ヴィンランド・サガ強さ議論
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1384593391/

■過去スレ
00 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1521466665/
01 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562245554/
02 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562646831/
03 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563820486/
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565044978/
05 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566001821/
06 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566691893/
07 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567494402/
08 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569483163/
09 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570712537/
10 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571472256/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:50:04.46 ID:6Pr5msvD.net
>>1-4
二人とも乙

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 19:50:55.84 ID:lgLQLY4o.net
テンプレありがとう、助かったわ。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:01:13.58 ID:mRACcVqF.net
>>1>>2
乙です

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 21:13:01.38 ID:Ow24VpZp.net
あっいけね!
>>1乙しちゃった!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 21:37:04.54 ID:1ljtZsgG.net
>>1
乙が伸びてる不衛生

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 22:03:36.06 ID:mRACcVqF.net
予告が更新されないなー

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 22:14:39.20 ID:oHp3/oTd.net
オレの>>1乙はオレが書き込みたくなるスレ立てであるべきだ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 22:16:38.02 ID:Ow24VpZp.net
トルケルのいいンだよォーの言い方好き。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 22:56:43 ID:mRACcVqF.net
アニメ「ヴィンランド・サガ」と「西武園ゆうえんち」の人気アトラクション「バイキング」がコラボ!
コラボ期間は、2019年12月25日〜2020年1月26日で、この期間、西武園ゆうえんちのアトラクション「バイキング」では、
アニメ「ヴィンランド・サガ」とコラボしたビジュアルで装飾され、写真撮影などを楽しめる空間となります。
また、期間中に「バイキング」に乗船された方には、コラボ記念乗船証明書をプレゼントいたします。
さらに、今回は、アニメ「ヴィンランド・サガ」のBlu-ray・DVD Box全4巻の発売に際してのコラボ企画で、
2019年12月25日に発売するBlu-ray・DVD Box Vol.1に、このアトラクション「バイキング」の
無料乗船券が封入されます。
<コラボ実施期間>2019年12月25日(水)〜2020年1月26日(日)
<コラボ内容>
・期間中は、アニメ「ヴィンランド・サガ」のスタンディーや横断幕を設置し、記念撮影をお楽しみいただけます
・期間内に「バイキング」乗船の方に「コラボ記念乗船証明書」を進呈。
・12月25日発売のBlu-ray・DVD Box Vol.1に無料乗船券を封入しています。

BDに無料乗船券入れてもらっても西武園まで行けんわー

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 23:53:43.41 ID:3va6TLAR.net
デーン人と今の北欧人のギャップにビックリ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 00:05:10.35 ID:NjHzOub2.net
>>14
モータースポーツだのウィンタースポーツだの、極限状態でドーパミンどばどば出しながら危険領域に突っ込んでいくのが大好きな気質を見ると、こいつらまさしくヴァイキングの末裔だなと思う

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 00:07:30.35 ID:cskVuW1S.net
昔のデーン人のイメージは、ちゃんとその血脈である
今のエゲレス人そしてその息子であるメリケン人にちゃんと受け継がれているんじゃよ
どこをどう見ても野蛮人じゃろ?w
フライドバターとかベーコンロールとかさぁ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 00:24:21.22 ID:r0OIYcEI.net
>>1

トルケルの団員が「こりゃ良い剣だ」と殺したアシェラッド団員の物を拾ってるところ
けものみちのシグレを思い出してしまった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 00:29:47.58 ID:r0OIYcEI.net
>>16
現在のデーン人の本国デンマークはアンデルセンのイメージだからなあ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 00:43:09 ID:DMG0VZ41.net
>>18
我は神の代理人…神罰の地上代行者ァ…

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 00:52:30 ID:NC4ffecv.net
>>14
我々日本人も人のこと言えません。
中世から近代以前までは中国人や西洋人は日本人について「好戦的」だとか「残虐」などと報告してます。

一例を紹介。

>これに対して趙良弼は、日本侵攻の無益をクビライに説き「臣は日本に居ること一年有余、日本の民俗を見たところ、荒々しく獰猛にして殺を嗜み、父子の親(孝行)、上下の礼を知りません。


先の大戦でも、やはり残念な出来事が各地でありました。日本人の穏やかな気質とやらは、割りと最近に形成されたのかもしれません。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 01:08:38 ID:/86vtv4z.net
ヴィンランドのデーン人は北欧がキリスト教に改宗ラッシュしてる真っ最中
その時代の流れに背を向け化石みたいに武力一辺倒で生きてこうとした任侠集団だよね

結局まともなデーン人はどんどんキリスト教に改宗して取り残されて疎まれて消えたのは間違いない
そらそうでしょ村一個殲滅しまくったりが生業の一部として当たり前の古い神々を信仰してる武装集団なんて
キリスト教で国を統一して強くしたい国王からしてみれば要らない存在筆頭格だろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 01:08:38 ID:QQCVw8sW.net
君たちィ
前スレが残ってるのに
とっとと移動するんじゃないよお
キチンと梅なさいよお

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 01:31:48 ID:cskVuW1S.net
>>18
あいつは間違いなく「ローマ万歳ローマを世界に」を体現してるれっきとした東地中海辺りの気質を受け継いでる根っからの侵略者

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 01:36:34 ID:cskVuW1S.net
つーか今気づいたがワッチョイが適用されてねーこのスレ
これじゃあこれまでのスレでキチっぷりを振舞ったアウアウカーをNG出来なくなるじゃろうが!

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 02:15:04 ID:y/GTVBCm.net
>>22
低音の明夫ボイス響いたわ
それとも内田想定だった?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 02:28:43 ID:/QPfCvlr.net
>>20
一例とか、アホか
一年ほど立ち寄っただけでその国の概要なんぞわかるわけ無いだろ
本題は後段の海越えて攻めるのは不利だからやめとけって部分だよ
それだけ言っても聞かないだろうから、適当に色々話でっち上げて説得するんだよ
昔の中国の史書とか読んでみろ
そんなんばっかだぞ
実際当時の日本がどうだったかは分からんが
そんな方便真に受けるとか無知すぎる

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 02:29:59 ID:ezbtsV2c.net
日本をNGワードに入れれば解決

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 02:41:36 ID:f6sgmtPw.net
>>21
キリスト教圏との通商上の問題から権力者がキリスト教に屈する形で取り込まれただけで
まともなデーン人がキリスト教に改宗したわけではないよ

実際問題、ローマ系キリスト教の広まりと強制改宗で内紛状態になってる地域は多かったし
ヴァイキングが活発に襲撃していたリンディスファーン修道院は、七王国時代に
キリスト教の力を利用したノーサンブリア王国が建てたキリスト教文化の象徴のような場所だし

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 04:04:46 ID:4bINkyHv.net
名残といえば、サッカーの応援の時にやるヴァイキングクラップが
少し前に話題になってたぐらいかな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 05:51:13 ID:ezbtsV2c.net
>>26
つーか敵対国を良く言う奴はいないだろうしな
こんなもので全てを知ったように思い込む奴は宗教とか変な団体に騙されやすそう

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 06:43:40 ID:kFAWT8ZR.net
>>14
首相がえらい美人さんやしな
寧ろトランプの方がヴァイキングっぽいw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 06:47:33 ID:kFAWT8ZR.net
>>20
米軍がかなり詳しく日本軍の事を研究してるから、読んでみると良いよ
そりゃ特殊な目的の為の偏見入りまくりの日本人像だが、特アの妄想なんかより遥かに信頼出来る

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 08:17:30.54 ID:HTJ4xo2r.net
シリアスで重い空気になってきたところをトルケルが全てを滅茶苦茶にして破壊していく流れすごい好き

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 08:35:21 ID:qctl9+Sx.net
トルケルとアシェッラッドどっちが強いの?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 08:37:40 ID:PEckrPc8.net
圧倒的にトルケル
作中でトルケルより強いのはトールズしかいない

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 08:56:10.70 ID:5Rt0SsTV.net
トルケルの部下500人よりトルケル1人のほうが強そう

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 08:59:27.02 ID:4loCNZmR.net
トルケルはビグザムみたいなものだわな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 09:34:18 ID:qctl9+Sx.net
>>35
でもトルケル余裕ぶっこいてアシェッラッドトルフィンに負けるじゃん

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 09:40:12 ID:wxs4ZSw9.net
やっべー、爪のびてる

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 11:05:11 ID:cCwYCSDo.net
鼻は延びてないか?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 11:17:30.77 ID:ycChFvYY.net
言われたことを受け入れず事実と異なる主張(嘘)を言ったから
鼻が伸びてるってネタだったんだろうか、作者的には

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 11:51:53 ID:HoYWcyNt.net
トルエンの手下には5人くらいはトルファン級が居なかったっけ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 11:58:16.47 ID:ieGPDJ4e.net
シルクロードかよ!

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 12:37:01.62 ID:reEklwI2.net
アシェラッドはちゃんと作戦あるんだよな
このまま行き当たりばったりで主人公補正で切り抜けるとかじゃ小物化する

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 12:43:42.75 ID:U9s2/sSf.net
とは言ってもビョルンとトルフィン以外はほぼ全員裏切ったんだろう?
取れる手段は限られてる……口先で懐柔するのも難易度高いし

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 12:51:54 ID:wxs4ZSw9.net
17話の予告、マダー?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 13:25:42.60 ID:ofqoiUYH.net
アシェラッドが歴史を語っていたが
ケルト人はローマにも
アングロサクソンにも支配されたが
二つはどう違うの?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 13:42:56 ID:1hPmOc8Z.net
>>47
ケルト人とアングロサクソン人に人種的違いはないよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 14:13:27.27 ID:cskVuW1S.net
ものすごくざっくり大雑把に言うと
ローマは共存した
アングロサクソンは蹂躙侵略した
ローマは紀元前から文明築いてるからな、侵略が上手って事よ
アングロサクソンは野蛮だからヘタクソ。メシマズ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:23:49 ID:QxJN9O/j.net
>>34
本人が勝てない言ってるからそうじゃね
しかし指切り落とされてもハンデになってないのな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:26:21 ID:QxJN9O/j.net
ってか指先ってなくても槍や剣の使用に問題ないの?
どっちも持ったことないからわからんけど

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:28:27 ID:cskVuW1S.net
>指先ってなくても槍や剣の使用に問題ないの?
残ってる指の握力が百人力なら問題ないんやで

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:29:48 ID:cskVuW1S.net
あと脳みそバトル厨だからハンディキャップを課されると燃える気質は持ってると思うw

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:31:54 ID:WSzM76nm.net
トルケルの性格的にトールズに決闘挑んでないわけがないw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:34:31 ID:xrZKO0SD.net
小指無いとバランス取るの難しくない?試しに小指封印してスマホ触ってみ?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 16:46:01.60 ID:U9s2/sSf.net
右手の指切られてから槍投げは2回とも左手使ってる
だから多分扱いの精確さには影響出てるだろう
原作絵見ると切られた指も斧の柄のホールドに使ってるようなので振り方次第で何とかなるとか?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:52:38 ID:A2bH5at0.net
>>30
>>20は最初の元寇の直前の会話だから、日本と元は一応まだ敵対してはない
もうどっちも戦争見越して防衛準備や偵察してる段階だったから敵対寸前だし
趙良弼は二度も日本に使者に行って計一年滞在したのに
返書もらえなかったから不満はあったかもしれないがw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:53:39 ID:A2bH5at0.net
>>20
鎌倉武士の気質がヒャッハーしてたのはともかく
趙良弼は報告で日本の土地が得る価値がないとも言ってるが、
農耕に適してることや金銀硫黄産出国だったことと矛盾するので、
クビライへの報告は戦争反対の趙良弼が話を盛った部分もあると思われる
あと元寇関連の鎌倉武士のヒャッハー話は、その多くが「侵略者に対して」というのを前提に見る必要ある
戦後に南宋人は助命したりと必ずしも野蛮な話ばかりでもないし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 16:58:36 ID:A2bH5at0.net
>>56
それでも川の先に投げて貫通するってただの力馬鹿じゃなく
命中率も含めて総合能力高いんだな
敵を煽って煽って逃亡じゃなく戦いを選ばせたりもしてるし
クヌート手に入れていれば先に利用価値があったことも考えてたし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 17:00:21 ID:U9s2/sSf.net
まず木刀を片手の指3本で振ると、支点の幅が狭いのでかなりグラグラする
振る事は出来てもピタッと止めるのが相当難しく、打ち込んだ際にも威力がかなり落ちる
薬指小指の根本を使えば一応はかなり安定するので考えて振れば大丈夫そう
もちろん握力への負担は大きいし油断するとすぐスッポ抜けそうにはなる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:03:10.95 ID:cskVuW1S.net
やたらと日本史を絡めたがる感じ…こいつ例のアウアウカーやな
やっぱワッチョイ居るじゃん

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:06:08.04 ID:U9s2/sSf.net
俺もアウアウカーだけどこのスレはあった方がいいかもね
今グダグダ言っても仕方ないから次スレで復活させよう
それでいい?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 17:12:11 ID:cskVuW1S.net
>俺もアウアウカーだけど
いやお前なんだよ。お前自身なんだよなぁ
この自覚を全くできずにキチっぷりをまき散らす感じが、もうお前、って感じ
はぁ…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 17:13:03 ID:cskVuW1S.net
あごめんID間違えたわ
まさか同レベルが同じプロバイダだとは…

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 17:15:21 ID:i0qBYsJq.net
オレはアウアウエーだからアウアウでNGすんなよ数少ない良心だからな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 17:19:54 ID:cskVuW1S.net
とにかくだ
プロバイダーが何でもどれでも構わないけどさ、とにかく

この作品の世界観と直接関係のない情報を持ち出してグダグダと語って悦に浸るのはホントやめて
正しい正しくないという以前に生理的に気持ち悪いから
「オタク」の一番悪い所が滲み出てる
自慢したくてググった知識を披露するっていう第三者的に見たら死ぬほど恥ずかしい振る舞いが。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:25:02.77 ID:i0qBYsJq.net
>>66
ドクストスレでも腐る程雑頭が涌くんだよな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:25:41.54 ID:U9s2/sSf.net
その、それ俺もかな?
木刀出したのは紛らわしかったが長柄の斧やそれに近い鍬は持ってなかったものでさ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:29:37.07 ID:cskVuW1S.net
>>68
ギリギリセーフ感は有るので安心しといていいんじゃないかと
まぁ線引きって難しいよね…

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:31:56.72 ID:LtdhCccl.net
急にスレ違いの日本の話を持ち出す奴
特にいきなり日本も残虐とか脳内の妄想を語り出すIDはNGで解決

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:34:24.69 ID:cskVuW1S.net
トルフィンはADHDだとか言い出すかなりの突拍子もないキチっぷりだからマジでこいつはヤバい
人と会話するスキルがゼロ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:34:51.20 ID:HORwjTkq.net
知識自慢かな〜と思いながらもそうなんだーとか思って読んでしまう単純過ぎる自分がいるw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 17:40:49.10 ID:ycChFvYY.net
ワッチョイ 付かなくなったのは俺のミスだ。すまんな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:09:50.04 ID:VbmZAzcA.net
ついてないのに気がつかなかったわしらも悪いんや
次からはついてなかったら立て直すように注意しよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:19:35.01 ID:vl5nx5YS.net
三国志でも烏巣で兵糧焼かれた淳于瓊が指と鼻を切り落とされてたな

正史では鼻切られても堂々とした態度だったので
曹操の人材センサが反応し惜しまれたが
許攸が頃せとうるさかったので仕方なく斬ったという

え?日本史の話するなってか?す、すまん…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:25:36.48 ID:fWsz7l/s.net
スレチすぎる政治の話や一方的な長文語りはさすがにアレだけど
えぇ〜ソレほんと?眉唾〜とか思いながら斜め読みしてるw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:31:15.62 ID:x3JZ87ps.net
ストレス溜めるくらいならお前が今すぐワッチョイ入のスレを立て直せばいいじゃん

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:32:54.29 ID:x3JZ87ps.net
>>67
あっちは作者が韓国人なせいか韓国人同士の馴れ合いがきめえ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:34:29.45 ID:HoYWcyNt.net
長文君と論破将軍は漫画板(避難所)に帰ってくれ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:37:15.28 ID:VbmZAzcA.net
封神演義にいる妖怪仙人ぽいな長文君

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:48:52.89 ID:PrT1Bost.net
>>75
日本史とか世界史好きだから知らない事とか書いてあるとやっぱり面白くて単純過ぎる自分はまた読んで楽しんでいるw
色々知れるのは正直かなり嬉しいよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:50:39.72 ID:TQyiKYYx.net
キングダムスレだったか?
長文君と論破将軍が戦ってるのは

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:58:34.24 ID:r8irmo56.net
>>72
自分もけっこう人のうんちく読むの好きかも
べつに知識自慢でもかまわんよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 18:59:15.04 ID:KsZr5381.net
別に歴史の話は良いよ
アニメがそういう題材だし
そこで現代政治の話持ち込んでくる空気の読めない奴ってリアルでも友達少なそう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 19:09:58.66 ID:MEqfhIyd.net
延々続けてるならともかく、多少の雑談くらいどうでもええやろ
それに文句言ってるだけの連中のレスの方がはるかに分量もレス数も多いっていう
この現状の方が終わっとるわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 19:16:05.24 ID:QQCVw8sW.net
書いてる中で気に入らない奴の話を書くより
ヴィンサガのことを書けよお
せっかくのスレがもったいないだろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 19:17:50.25 ID:XMKHknQ/.net
まあ多少の脱線はね
それはそうと、ケルト人ってちょっと調べてみたら、ゲルマン民族じゃないんだな
勘違いしてた
それより遥か昔から住んでいた謎の民族、先住民の総称・・・
単一の民族を指すのではなく、住む地域によって遺伝子的にも見た目的にも全く異なる人達を一緒くたにそう呼んでたらしい

アシェラッドの台詞は結構深かったんやね
ローマ以前のヨーロッパの主人だったのか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 19:18:07.53 ID:QQCVw8sW.net
俺はワンパンマンが案外ヤバいと思うわ
そりゃ超絶特技あるけど
敵に回るとメンド臭いって真っ先に始末されかねない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 19:18:52.72 ID:TQyiKYYx.net
ゲルマン民族もそうだけど広義過ぎてどこからどこまでがケルトやねん感はある

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 21:08:43.94 ID:QZD63ODD.net
豆知識
ケルトとガリアは同じ単語
ジュリアスとユリウスみたいなもの

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 21:59:46 ID:LtdhCccl.net
荒らしが自演用語しているようにしか見えねえ
何にせよいきなり日本は〜とか語り出すスレ違いはレス禁止で

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 22:23:52 ID:i0svrWSm.net
同じ印欧語族だけど、あくまで言葉で見るとの話だけど
ケルト人はラテン人に比較的近かったはず。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 22:30:20 ID:GVI0k/oZ.net
ブリタニアがローマに見捨てられてアングロサクソンが侵攻して来る時代の雰囲気は
サトクリフの小説「ともしびをかかげて」が分かりやすい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 22:39:53 ID:9eldDVhj.net
>>87
なんか大陸の方と島の方はまったく別じゃね?みたいな意見もあるみたいだな、直接的には?がってない云々
誰かが「中国と日本みたいなもん、日本の文化は中国大陸や朝鮮半島の影響を物凄く受けてるけど日本が中国や朝鮮半島の国々(当時)と同じものじゃない」とか例えてた
まあ、アシュラッドはウェールズにだけアイデンティティを持つだけですむってことなんだろうな。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 22:42:23 ID:UPASrLDa.net
そもそもアシェラッドさんはどこであんな知識身につけたんや?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 22:42:41 ID:70tca0TT.net
欧州史とは文明を滅ぼした蛮族が失われた文明を取り戻す物語である
…などと書くとなんかそれっぽい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:57:21.91 ID:NjHzOub2.net
>>95
アングロサクソンに追い立てられたウェールズ人なら知ってることじゃないの

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 23:36:34.80 ID:9P5K+Y7R.net
>>95
母ちゃんが基本仕込んで後は独学かなあ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 00:14:16 ID:PvKO8B70.net
>>88
耳のことかw 中の人が同じだっけか
アシェラッドは耳も信頼してなかったんだな
損得勘定に興味がない職人肌っぽくて結構好きだったんだが

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 00:17:48.57 ID:m1QE7Jaf.net
ここまで見てBD買おうと全く思わないんだけどこの先面白くなるのかな

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200