2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 11妖精

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 17:17:44.39 ID:ivh3ZKyK.net
過去に抗い、未来を掴め。
それぞれの正義を胸に
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送  第2クール 2019年10月6日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:10月8日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
 ※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30

●配信情報
dTV:AmazonPrimeVideo:AbemaTV:ニコニコ生放送など他多数

●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone

●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 10妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569884814/
(deleted an unsolicited ad)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 23:00:15.58 ID:4pbWn6Eb.net
>>867
ラジオ >>616 >>617

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 23:02:57.25 ID:8WPmmRwT.net
大河アニメだからな
意識低い萌えアニメを見る気分で視聴されちゃ困る

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 23:19:15.96 ID:4pbWn6Eb.net
超人高校生のアニメスタッフの方がゴーンスタッフよりプロだと思う
超人は見てるだけでIQ下がりそうな頭の悪いシナリオだが
原作が悪いのであってエロに振り切った美麗作画にして、ねらいとしては正しい
ゴーンは元のシナリオが意識高い系を装ったウィキペディア設定集で
アニメスタッフも結果わかってて手抜いてるか諦めてるか、もしくは鈍感か

超人の方の出来がいいって相当な侮辱を言ってるのは自覚してる けど真実

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 23:25:36.86 ID:yBFq7NTF.net
なおフェアリーゴーン1期、MyAnimeListで無事2019年春アニメ最低評価(5.97)獲得

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 23:55:35.73 ID:22HmHJOA.net
ここからクライマックスって、口笛おじさんが屋敷に押し入った件の伏線回収はどうなったのさ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 23:58:09.14 ID:m5iGk0hc.net
>>875
おめでたいな!
やっとフェアリ−ゴーンが正当に評価されたな!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 00:13:15.82 ID:UycN1Y+a.net
>>870
2クール半ばまで世界観固めに使ってもいいけどそれはそれとして話をおもしろくしろやwってことがわからんのかな
謎に包まれた世界観だからつまらんのじゃなくて
無能が右往左往しかしてないからつまらんのだぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 00:13:44.48 ID:c/tMe64I.net
>>871
ニコ生ではこことの空気の差にいつもびびる
このアニメに関しては歌詞コメが何よりも寒い
あれ1期1話の挿入歌にすらつけてたからなさすがにサクラを疑うわ
ただのノウネイムの大ファンだったら悪いけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 00:22:53.53 ID:RCw3y2CY.net
なおニコ生アンケートでは1の平均値が春クール23作中21位
数字は正直

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 02:26:07 ID:IEz4lZNg.net
長文ガイジがいくら自演しても評価は上がらない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 06:16:57 ID:GWlKCGeU.net
目的というか話の主軸がこれだけ話数重ねてもわからないっていう
極端だけどおっぱいがいっぱいでも俺ツエーでもオサレバトルでもいいと思うんだ
黒の妖精書争奪戦とか復讐とか世界の謎とかどこを切り取っても全部テーマとして弱くて不透明過ぎる
更に入れたいシーン全部のせして削る作業を怠ってる感じが強くて間延びばかりしてるとか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 08:18:39 ID:xwxVkJlw.net
>>879
空気の差については、
フェアリーゴーンを見ていて「つまんないな」って思った人たちがアニメ本編を見なくなるように、
このスレを見ていて「つまんないな」って思った人たちがこのスレを見なくなっているだけじゃないのかな?
結果としてこのスレは、低評価の人たちだらけの逆でんでん現象?の場となっている

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 10:25:55.97 ID:4OtvtScd.net
フェアリーゴーンage

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 10:58:11 ID:MdhINT6P.net
微塵も面白いとは思ってはいないが、惰性や義務感、あるいはヲチ感覚で見ている層も
相当いるはず。
一言でいえば「どうすんのよ、これ・・」かな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 12:29:27 ID:SUyvGwa+.net
俺はもう自分自身への挑戦という意味でフェアリーゴーンを見ている
この経験がいつか自分を支えるものになるんじゃないかと信じて…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 12:37:05 ID:c/tMe64I.net
エガオノダイカを見続けたときの惰性感を思い出させるが
正直あれ以上にようわからんから虚無感ましまし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 12:42:46 ID:cjNctHqp.net
reddit二期3話93点 4話100点
数時は正直だw
一期は34点まで下がったのに見事に挽回したw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 12:46:51 ID:/nkk35a8.net
これ見た後アルジェボルン見たら面白いと思えそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 13:01:47 ID:OBz2+iiE.net
それでも、グラブル、SAO、FGO、PSO2あたりよりは面白いと思ってる
ゴーンのがマシ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 14:16:15 ID:TO/r2s1C.net
一応外部脚本なんだっけ。漫画新人の面白い佳作賞の作品漁って
権利貰って、PA脚本が話膨らました方が12話でのアニメには合ってると思うわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 14:17:18 ID:nVLnerhE.net
あちらこちら散漫でいったい何の勢力がなんの目的で妖精書とやらを奪い合ってるのかすらわからない
早送りで観てる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 15:09:01.70 ID:gZqPI73z.net
もったいないねえ、素材は中々良いの揃えたのに、もっと面白くなっててもおかしくないと言うか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 16:14:14.81 ID:ftPD60Js.net
>>887
エガオは戦争とか資源問題とか世界観の中核とWヒロイン体制の軸が一応同じ方向に足並み揃ってたしなあ
蓋を開ければ最初から最後までボロボロだったけど、1クールアニメだからこそ話数的にも耐えられた

こっちは戦後処理と黒の妖精書とW主人公とWヒロインが全部別の方向向いたまま1クール消化したからマジでタチ悪い
伏線張り忘れたまま方向性バラバラに進んでたのをこないだの話だけで一つに纏めようとするのはエガオスイッチより強引でしょ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 16:22:13.59 ID:KxiXxo5C.net
普通はそういうのはシリーズ構成が責任を持つんだが何で一人にやらせちゃったかなあ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 16:30:35.95 ID:8Eeymi8y.net
>>891
PAは漫画原作はやらないからなあ
あと普通の小説の原作はあるけどいかにもラノベな小説の原作もまだないし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 16:41:15.44 ID:v5bwv2N+.net
>>890
そこらは原作信者とか前作から話を追ってる人向けだからハナから切ったな
オリジナルでやらかし中のこっちのほうが確かに面白い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 16:44:47.01 ID:W20J74oM.net
これの他だとSAO、けものみち、慎重勇者、ぼく勉、ぬるぺた見てるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 19:08:54.90 ID:G/uycopm.net
クソアニメへの耐性ある人達が、
メガネちゃん可愛い、多脚ちゃん可愛い、と何とか楽しむポイントを頑張って見つけてたのに、
そのメガネちゃんや多脚ちゃんの活躍も少なくて、視聴者はヴェロニカやウルフランと同じ気持ちになってる

全てを奪われた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 19:27:09.10 ID:6zu1Lhj4.net
>>896
その辺も「意識高い俺らは流行り物なんか相手にしないぜww」的な
下らないプライドにしがみついてる感あるんだよな。矜持とか信念とか
そういう上等なもんでもなくて。外部の小説家に頼んだオリジナル作が
こんなにボロボロになるんなら先に評価されファンがついてる漫画か
ラノベ原作にした方がずっとマシだったのでは。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 19:28:05.25 ID:ApjqrmHi.net
むしろクソアニメ好きしか残ってないのかも知れん
刻越えのデリダを完走できる俺にはゴーンは余裕で見れるけども

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 19:56:48.08 ID:srbRfXzY.net
クソアニメ見てなんでこうなったというのが好きだからこれも最後まで見るよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 19:57:46.08 ID:DndqCrpO.net
>>901
覇穹封神、yu-noと話数の多いクソ作品で鍛えられてるから、俺もこれくらい余裕だぜ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 20:00:56.86 ID:fp6LckaT.net
エガオは完走できたが覇穹はリタイアしたわw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 20:21:42.82 ID:D7raw8dI.net
クソアニメにも楽しめるものと楽しめないものがあるが
これは間違いなく後者

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 20:45:38.71 ID:7ccegwsc.net
せめてミサイルと並走するとかネタになるシーンとかあればな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 20:59:42.46 ID:TK+9djga.net
リアリティの組み方間違えるとどっちつかずになって盛り上がらない例

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 21:00:17.08 ID:MdhINT6P.net
>>901
「刻越えのデリダ」がゴーン以下みたいな言い方するのやめようよ。
終盤いきなり突っ込んできたサイコスリラー回だけでも見る価値あったと思うよ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 22:52:37.38 ID:uUiyztru.net
全ての糞アニメはゴーンよりマシ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 22:56:24.51 ID:sUfcEWTP.net
やべーデリダもYU-NOも最後まで見てるわw
エガオも

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 00:05:06.31 ID:mia9IoHp.net
>>895
ノウネイムPと監督とあの小説家3人だけで話考えててお互いがお互いをヨイショするから、
止める人が居ないまま行くとこまで行ってしまった
ソースは>>5

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 00:20:26.31 ID:7tE/St9q.net
なろう系かラノベは一度やってみてほしいね
そこで何を大切にするかで力量がわかる
一応RDGも少女ラノベではあったんだが尺つめすぎてせっかく原作は面白いのに台無しになったし
ハルチカも真面目につくりすぎていまいち
ハルタがホモだったという1話を越えられなかった
ただ女子同士の友情は良かった 京アニの百合はやりすぎで苦手だがPAの女子同士は微笑ましくていいんだよなあ

マーリヤとヴェロニカはいまいち薄い 言葉だけって感じ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 00:23:12.37 ID:8X83BHJR.net
>>911
クオリディアコードみたいだな
あれは3人ともラノベ作家だったけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 00:37:34.80 ID:7tE/St9q.net
クオリディアコードの千葉カスと妹はキャラ立ってたろ!
それだけでもゴーンよりマシ
あと何気に音楽が良かった 作品にも合ってた
ゴーンのはノウネイムが先にありきの挿入歌でシーンに合ってないこと度々
だからノウネイムのPVなんだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 00:49:26.64 ID:mia9IoHp.net
>>914
アニメ『フェアリーゴーン』劇中歌は映像が先に作られていた!?
2019年04月29日 11:50
http://www.allnightnippon.com/news/20190429-41030/

吉田尚記アナウンサー:
(K)NoW_NAMEはアニメのために音楽を作っているということですが、
それだと他とちょっと違う作り方をしなくてはならないのかなと思ったのですが……

Ayaka:
そうですね『Fairy gone フェアリーゴーン』もそうなのですが、
フィルムスコアリングという手法を使っていて、映像を先に作って、
あとからそれに合う音楽を作っていくっていう…

吉田:
OPとEDだけじゃなくて、劇中の挿入歌もそうなんですか?

Ayaka:
劇中歌の方がむしろそうですね。

吉田:
でもそれってインストゥルメンタルの曲だったら分かるんですけど、
(K)NoW_NAMEはボーカル入りの曲も挿入歌になっているじゃないですか。
それも自分の歌いやすさとかの都合よりも映像優先なんですか?

Ayaka:
映像優先です。


映像の方が歌より先らしいぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 00:57:28.20 ID:7tE/St9q.net
わざわざノウネイムの擁護にシュバってこなくていいよw
ノウネイムには必死なんだなw

映像先であの曲つけたならそりゃセンスねえって事だよ
アニメに関わらず独自で曲つくればいいんじゃないの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 00:58:26.86 ID:YG8EXJFt.net
>>915
ノウネイムすごいなぁゴーンもがんばって

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:04:46.74 ID:mia9IoHp.net
いや擁護じゃなくて、訂正のついでに音響制作サイド(恐らく齋藤Pも含まれる)のセンスの無さを例示したくて貼ったんだけど…
変なとこに必死になるなよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:09:03.40 ID:7tE/St9q.net
シナリオや何のシーンにつける曲なのか全然理解して書いてないってことじゃんか
ノウネイムはアニメに関わるなよホント
あと普通に長文コピペは擁護にみえる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:14:51 ID:PpnN3/77.net
映像に合わせて曲を作った結果あんな場面に合わない曲が出来上がるって本当にすごいよな
一話の時点で挿入歌に総ツッコミ受けるってなかなか見ないから印象に残ってる

挿入歌アルバム聴いてても場面が思い浮かぶ曲って特に無いから、シャッフル再生したらいつ流れたかサッパリ
口笛おじさんのテーマとか本来口笛に合わせる曲じゃないからマジでどこのフレーズを吹いてたか全く思い出せない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:29:25 ID:mia9IoHp.net
長文コピペ=擁護はさすがに脊髄反射すぎるわ 批判目的で引用するとかいくらでもあるし皆やってるだろ
まぁその程度の精度で考えてる奴からでも批判が可能なのがこの作品ってことで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:32:59 ID:3AJECN5x.net
映像が先って言われたらあんなシーンに合ってない曲作ってるノウネイムは無能扱いされてもしょうがないな
まあ先に曲が上がってたキャロチューもあんなクソつまらない話にしかならなかったので音楽先とか映像先とかは
駄作ができる理由にも指標にもならないという事だけはわかった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:42:01 ID:mia9IoHp.net
>>920
戦闘シーンで歌詞付きの挿入歌流すってのが、アニメにすると情報過多になって相性悪い気がする
このアニメの場合戦闘シーン自体も暗くて分かりにくいのが多いから尚更歌の方を捨てて画面に集中しなきゃいけなくなるし
歌がよほど特徴的だったりすればシナジー出るのかもしれないけどそこまで個性的でもないから、ただのボーカル付きBGM状態

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:53:04 ID:3AJECN5x.net
>>923
シンフォギアがあるし古くは昭和のロボアニメで主題歌がバックに流れ出せば勝利確定と
○○だからという逃げ場はゴーンにはまったく通用しないな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:56:46 ID:mia9IoHp.net
>>924
まぁ、それらの作品ほどの楽曲ぢからがこの作品に起用されたアーティストには無かったってことですよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 01:58:19 ID:8X83BHJR.net
映像が先で音楽が後
そのやり方だと曲を作るのに短い時間しか使えないのでは?
それとも映像がかなり早い時期に出来上がってたのか
でもそれなら分割2クールにする必要ないよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 02:35:30 ID:YG8EXJFt.net
OPEDは1クール目も2クール目もいいじゃん
ただ挿入歌は微塵も印象に残ってない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 02:54:20.54 ID:FLFFxKm3.net
二期になって海外評価が一気に変わったw
文句言わずに一期からきちんと見てる人には二期の凄さがわかるんだなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 03:42:05 ID:n24dXUwm.net
MALスコアも2期はじめは6.7だったのに6.58と普通に下がってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 08:25:57 ID:Jwbbv4Cv.net
>>911
PAなくしてこのアニメの土台はできあがらない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 08:29:36 ID:Jwbbv4Cv.net
>>912
RDGもハルチカもアニメだけでは話が通らないレベルでまとめるのが下手くそだった
原作ファンを悲しませるだけだからもうPAは原作に手を出さないべき

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 08:58:59 ID:Rd4sRCvv.net
なんでマーリヤは急に不殺に目覚めたんだっけ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 09:18:41.21 ID:PpnN3/77.net
>>932
もともと殺しとか相手を傷つけるのは嫌いって設定だぞ
ただ、話の都合によって気軽に相手を撃つしついついHSだって狙っちゃうだけ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 09:23:28.63 ID:GI3scEcq.net
ノウネイムなんで大層な名前つけんなよ
脳無いむでいいよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 09:44:48.53 ID:LGWBSNDJ.net
眼鏡っ子だけの為に見てる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 10:13:29.28 ID:b4t5OC4q.net
>>930-931
何で?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 13:30:44 ID:GHsLfZo+.net
フェアリーゴーンage

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 15:18:58.75 ID:5WbZTTwa.net
定期age はもしかしたらデリダスレを1日おきにage てた謎の物好きと同一人物か…?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 15:19:07.19 ID:RpMYNhRv.net
現在のPAの雰囲気
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 19:22:16.17 ID:3Xp7y2wx.net
>>938
いつものアニメ板に常駐してる業者やん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 19:34:49.22 ID:U7N7GVb0.net
ageって効果あるんやろか
まあ書き込み増えたところでほぼ不評だけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 20:39:02.78 ID:Ou/83ADk.net
ageは無差別にやってるから関係ない
ただある程度書き込みがあるスレにはあまりやらんのだけと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 21:27:36.34 ID:GI3scEcq.net
お前ら、今夜はゴーン放送日だぞ!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 21:44:15.08 ID:C+FCSlbs.net
>>733
>局長カッコいい。それだけ。
残りの話数が少ない中、局長の妖精はどれくらい出番があるのかなあ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 21:45:02.66 ID:fuyA5XJR.net
忍者ですから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 21:46:57.78 ID:C+FCSlbs.net
>>901-903
変態現る

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 22:30:19.25 ID:PpnN3/77.net
【悲報】ドロテアさん、公式ツイッターにて放送前からマルコ・ベルウッドを取り逃がす

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 22:43:07.42 ID:vWp+yUjw.net
糞アニメ耐性が高いだけで変態ってほどじゃないわ
原作知らないけどYU-NOは全体のシリーズ構成というか肩透かし感 エガオは世界設定と噛み合わないキャラの薄っぺらさ
封神も原作知らないけどなんか話が色々欠落してる印象だった

デリダは色々詰め込むくせに起伏のないぐだぐだ加減と作画等の粗さなんかが記憶に残ってるな
ゴーンを見ていて一番感じが近いと思うのはデリダだな
作画が良いだけで脚本の未熟さと伝わらなさはデリダと良い勝負

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 22:51:19.10 ID:8X83BHJR.net
>>947
ひどいw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 23:18:20.37 ID:pz/tr9Uo.net
またなのかw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 23:38:49.27 ID:oaSQ+FDY.net
Twitterで結構詳しいその日の内容先に書いてるんだな
予習してる人と、ただ見てる人では理解に差が生まれそうだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 23:40:34.87 ID:HzPgRqrh.net
>>950です
次スレ立てた

Fairy gone フェアリーゴーン 12妖精
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1574605927/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 00:28:51.32 ID:lzc5DmKy.net
今週も聳え立つクソだったな
もう一々突っ込むのもバカらしいレベル

マーリヤちゃんは相変わらずフラフラ居なくなって見張り失格だし
ウルフランはどうやってこんな場所の2人発見したし
会う人会う人妖精付きよってバラして回るし
村の秘密をバラしたらヤバいって知ってる奴らが逃げてきたのに
外部の奴にペラペラ喋ったバカがいたらしいし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 00:33:40.17 ID:7Zust119.net
守人さんは、妖精省のグルか、情報拡散用に泳がされてるかな
貴重な情報持ってるのに放置しておくのはおかしい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 00:34:55.32 ID:Ui3Xhkw2.net
あれ、ビービーリスカ―だっけ?
あいつどうなったんだっけ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 00:37:48.40 ID:Qic+xjGM.net
全部ダメだからどこがダメって言えない…
マーリヤが妖精付きって今更だし首相官邸ザル警備酷すぎるし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 00:42:50.40 ID:gXDE0Zgc.net
首相閣下が暗殺されたのでもう見るのやめます
イースタルドはもう終わりです

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 00:53:27.15 ID:57cgPSql.net
謎が解けて脳汁でまくりの神回連発のギネスに挑戦中w
一期に謎を100ばらまき二期で一気に回収する天才脚本家w

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 00:57:38.39 ID:+OcGhB/c.net
前話であれだけ皆で突入!って感じで煽っておいて、雑魚の自爆だけで終わってしまった。
さすがとしか言いようがない。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 01:02:23.97 ID:cbqbok+T.net
マルコは神獣復活させて何がしたいんや
ウルフランは統一ゼスキア滅亡がお望みみたいだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 01:04:52.74 ID:bZUMrXYe.net
牢屋のシーンで、毒入りの瓶を渡されて「これで自然死に見えますか」とか聞いてたけど、
現場に瓶が残る時点で不審死決定だろw
せめて毒をあおってから空瓶をウルフランに返しなさいよ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 01:16:36 ID:xmKOvKhN.net
そもそも自然死に見せる必要あるんかい
このタイミングで死んだらどう転んでも不審死やろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 01:38:30 ID:c4egulHS.net
シリアスを気取ってるのに爆笑しっぱなしの30分だったわ
「俺はひどい暮らしをしていて…」とか語ってる回想のシーンできれいな洋服着てるのは完全にギャグ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 02:41:55 ID:731uLbYY.net
よくこんなアニメ作ろうと思ったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 02:42:18 ID:t/OGVOD2.net
いつになったら面白くなるの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 03:30:53 ID:mmw/8WBd.net
ヴィンランドサガより面白いのに何故かあんまり話題になってないよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 06:09:53 ID:57cgPSql.net
神回連発すぎてアンチも言葉を失ってるなw
説得力のない言いがかりのみw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 06:18:46 ID:EjS96Fii.net
つまんなさすぎて逆に好きになってきたよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 07:18:24 ID:z7XuMkPb.net
おまいら>>952乙してやれよ…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 07:36:46 ID:+WPlxOd4.net
1期の頃は2週で1スレくらい進んでたのに
2期はまだ2スレか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/25(月) 07:54:27.16 ID:1s+NlvmL.net
キャラをいちいち無能に描かんと話動かせないのこの糞アニメ?

マーリアの唐突な不殺主義があんな形で敵側に役立つなんて俺もう感動したよ!!! 最後もちゃんと誘拐チャンス作るし本当敵側にとって都合のいい子だな!

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200