2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上は印刷製本DTP経験もない糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/29(火) 21:46:34.29 ID:QKPASSFe.net
副題が長いのでスレッドタイトルはトルツメ

本好きの下剋上「〜」司書になるためには手段を選んでいられません「〜」
全角チルダを波ダッシュの代わりに使うな
Windowsで入力した個人テキストのコピーか
出版社なのにお粗末


公式
http://booklove-anime.jp/
https://twitter.com/anime_booklove

テンプレ >>2-10
次スレは >>950 が宣言して立て無理なら代理指定

前スレ
本好きの下剋上は印刷製本DTP経験もない糞アニメ1
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1569589720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 12:14:23.32 ID:/3N6can8.net
>>145
変な奴
転生して、外見上のアドバンテージ得られたら最大限活用するに決まってるやん。転生モノの基本だし。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 12:30:44.50 ID:rVUqvvzC.net
都合良すぎwつか信者は帰れや

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 14:52:09.79 ID:Vsz6zKEn.net
>>152
だからそういう行為をいい歳してみっともないって言われてんだろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 15:48:00 ID:eqN/h16q.net
声が井口なこともあって、あおいのもっと性格悪いバージョンに見える
そしてひなたに該当するキャラがいないので悪い性格が垂れ流しっ放し

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 17:31:52 ID:aCNHANdx.net
>>152


157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 17:38:53 ID:aCNHANdx.net
>>152
ミス
限度と言うものがある
嘘泣きしてやろう、ならまだしもガチ泣き&ガチ怒の八つ当たりをしても子供だから許されるは我儘過ぎて糞。
それとも
マインは道理を弁えない様な性格悪いヤツだけど、それも転生モノのお約束、何が問題だ?
と言う質問だったのか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 17:42:01 ID:3gwJeGgh.net
ただ「本が好きー!!」と叫ぶだけで説得力がない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 18:13:12.41 ID:2PCwgKfl.net
逆にリアリティあるのでは聖人君子でも有能なわけでもなく
等身大の現代人を描く・・・・無理?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 18:30:51.14 ID:5462EJzN.net
範囲を広く言うなよ等身大の現代人じゃなくて等身大の作者だろ
現代人は自分の体ふくためだけに幼い子供に毎日毎日上階の家まで水運ばせて平気な人間少ないよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 20:35:47.67 ID:vV3SoJqt.net
>>148>>149
おもちゃ箱みたいなのもあった気がするね
どう見ても親が無知無教養だからとかそんなんじゃないんだよな

・本人の保管の杜撰さの問題
・親との意思疎通ができていない問題
・失敗後に再挑戦しない理由を用意できていない問題
・結果的に友人の好意を無駄にしている問題
・癇癪自体の不愉快さの問題
・同じ失敗を芸もなく繰り返している問題

とまあさすがにここまで積まれるとね
おいおいちょっと待てよ!虚弱って頭の方のかよ!
と言いたくもなるわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 20:46:37.63 ID:sfJ6n+zQ.net
前世で本からは何も学んでなかったというエピソードをしつこく続けております

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 21:19:35.56 ID:DB46CSBb.net
中身22歳が泣きわめく(外側22歳の時に泣きわめいてないとは言ってない)

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 21:22:23.32 ID:RrOUJY+8.net
そりゃ実際に製紙業に従事した経験とかないと本で何とか文明がどうたらを知っただけでは何も出来ない
本だけでは実用的な知識は身に付かないし頭でっかちになるだけ
別にそういう主人公の試行錯誤ぶりを描くならそれもいいだろうが問題は作者がマジで主人公タイプの人間か?って事
この作品自体が何らかの専門分野を生かして書かれてる素振りがまったく感じられない
細部に至るまで知ったかぶりの落書きにしか見えない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 22:42:41.80 ID:ZZrzg7aA.net
>>161
転生した世界で自分の置かれている環境を理解していないも追加で
中身大人なはずなのに状況を理解せず自分の欲望を優先って無知すぎだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 05:46:14 ID:8evGDdFo.net
子供としての優位性最大限に生かすのは別に良いんだが
この転生者はそれ以前に大人脳でガキみたく投げやりだったりキレたりしてるよな
一般的にそういう人は大人げない自己中と認識される
周囲が奴隷に見えてしまうのは大人と子供の使い分けが下手なんだろう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 14:39:52 ID:tb6BDaa1.net
クソガキ演技に定評のある井口さんが
悪い方向にベストマッチしてるせいで
イライラ3割増

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 14:43:47 ID:KMCWeZLS.net
声がついたことにより主人公のクソさがやべー
他の人は大人も子供も生活のために働いてるのに主人公だけ趣味のためだけに行動してて
それを生活のために邪魔されたからって怒るねーわー

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 14:56:37 ID:n1C1yZH8.net
このアニメは主人公が異世界で増長し続ける様を淡々と描写する番組です

主人公の精神的未熟さにあわせて乗っ取り先が子供に指定されたって感じ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 19:09:52.23 ID:tpEvtQHL.net
大爆死の下剋上

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 19:49:28.57 ID:ubrCD8cc.net
親からすればさぞ不気味だろうな
教会で悪魔祓いしてもらったほうがいい
町の平和の陰で恐ろしいことが起こっている

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 22:32:45.37 ID:wKH41CHu.net
前回の粘土板でもちょっと思ったけど地雷は人にキレて発光する前に私物の保管方法もう少し考えろよってなった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 22:44:22.84 ID:pc43vXww.net
必死こいて擁護した挙句なろうの落書きに必死になるなって言い出す信さんホンマ…

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 23:25:29 ID:WX/xQhfK.net
予め伝えてないのもおかしいし
後で伝えないのもおかしいし
母ちゃんが100%薪と信じて1ミリも疑問に思わないのもおかしいし
1回きりの失敗で案そのものがボツいなるのもおかしいし
その場の話の都合で変な行動ばっかさせてる

意地悪な継母に隠れてやってんじゃねえんだから
ていうかそうしとけよもう

世界設定のできる/できないのチグハグ感も
そんな感じでその場の都合で適当に設定してんだろうな

ちょっとした困難を克服する話も書けないんだから
庶民だ病弱だって設定なんか投げ捨てて
俺ツエー飯ウメーみたいな太郎二郎しとけばいいのに

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 23:49:05 ID:j2DrTWr5.net
ナイフが重く感じるくらいの腕力なのに枝を板状に削るとか無理
野菜をいろんな形に削っただけで料理上手の称号・・・
裕福な家庭じゃないんだから削った分もったいないと思うんじゃないの?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 00:15:25 ID:APXPTNRG.net
ナイフだけで形切りすりゃ料理上手ってか同じく無理ゲー
お祝いだし形になったとこだけトゥーリで残りの切りくず家族が食べたんじゃね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 00:23:28 ID:Gsuc+Ahn.net
これはなろうの中でも群を抜いてつまらん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 02:15:55 ID:yXIBVfGU.net
>>175
一応公務員のはずだが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 02:17:32 ID:vVF0EgOu.net
市民権もってるしな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 02:25:24 ID:+sTmzdCL.net
主人公の病弱のせいで余裕はそんなにないって設定はあったはずだがアニメだとかなり余裕ありそう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 02:49:18.41 ID:OulRHIUX.net
きめえわこれ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 02:52:20.98 ID:vVF0EgOu.net
連投乙

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 04:39:59 ID:rg9eddOD.net
前情報が無けりゃ他のなろう作品と同様のゴミ作品として
生暖かい目で見守れたかもしれないんだけど
他のなろうと違って地味だけど名作みたいな感じで
妙に持ち上げられてたからその反動で他のなろうよりも嫌悪感が大きい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 05:15:27 ID:gaBTAb9/.net
dアニメストアで本好きがランキングに入ってるのが信じられない程度には
つまんないアニメでびっくりした
4話まで見たがもうダメだアレ
現代日本人が原始時代を見せられてオオ〜痛快〜となるのか?
「どこで知ったのそんな知識」みたいな台詞何回聞けばいいんだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 06:18:36 ID:ngvxWcLl.net
全部で14話しかないのに6話使ってやっと和紙作りに着手か
このスピードだと紙完成と髪飾りとインクのゴタゴタ
どこかで端折らないと神官長との出会いをあと8話でねじ込めないだろうな

絵も声優も構成もメチャクチャなこのアニメ
とても28k出してBDbox買おうと思うやつがいるとは思えないが
大爆死するのを楽しみにしとくわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 06:25:22 ID:rg9eddOD.net
同時期にドクターストーンと超高校生が放送されてるもの逆風だな
ドクターストーンは理屈の捏ね方が上手く
内政チートにありがちな展開の遅さも感じないし
超高校生は開き直った俺TUEEEをやってるしこちらも展開が早いから
中途半端な立ち位置で展開の遅い本げこは立場が無いわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 07:39:18.86 ID:PvAznV2x.net
萌え系では言ったよね!も相当やらかしてるのだが萌えがある分本花子より優位
コレは知ったかぶりのウンチク話になってるだけで華やかさが無い

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 07:43:10.66 ID:lUrXCnJF.net
マヨ太郎の設定も大概だが糞だと開き直ってるからまだマシだな
本好きはなろう設定のくせに妙に屁理屈こねてるからいちいちウザい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 08:44:49.06 ID:Grz35yA1.net
紙作りより奴隷作りに勤しんでる件

主人公死ねば(異世界転生など勿論なしなら)評価変わるのにな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 08:59:03.44 ID:93Li0hN7.net
見ようによっちゃ事案だよなこれw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1988238.png

てかマインがすでに青色巫女に見えてしまう件

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 09:24:10.69 ID:rg9eddOD.net
>>174
木簡に関しては今後は捨てないで欲しい事を親に相談すれば
問題解決しそうなもんだよなあ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 09:54:43.70 ID:++Hrcho4.net
紙のイメージそこまで出来ているなら初めから紙やれやとw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 10:13:44.38 ID:93Li0hN7.net
>>192
紆余曲折で努力の末にやっと紙を作れましたというポーズのために
基本設定で本を何万冊も読みこんだはずなのに、粘土板を直火にくべて爆発させたり
焚き木置き場に木片置いて母親に薪と間違えられたり、燃やされない材質ということで竹選んだのにやはり薪と間違える脳死母だったり

そこから木をルッツが切って、道具をルッツが作って、材料も全部ルッツが用意して、くっそ重い道具も全部ルッツが運んで、完成した紙は地雷に権利があるらしい
そういう物語

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 11:24:40 ID:RQPGn46o.net
本好きというより奴隷好きだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 11:30:22.23 ID:r3pZmUAo.net
>>193
妄想乙

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 11:43:12.04 ID:93Li0hN7.net
>>195
事実だよ
なんならこの後、家族に仕事をさせるんだが給料ピンハネしはじめるぞ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 12:25:40.72 ID:qQ+esjdf.net
>>196
は?
事業主なんだから当たり前だろ
原材料の調達とか次製品の開発とか生産設備の
原資とかどうすんだよ。

あ、ごめんヒキニートだから社会のことがわからないんだね。
ヒキニートとを脱出して、管理職になれればわかるよ。一生むりだと思うけどなw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 12:44:06.51 ID:MFgZziTf.net
>>179
市民権が何かにもよるな
中世はまだ市民権なんてないし
どんな権利を意味するのかわからん

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 13:38:39 ID:va6vhIVp.net
そもそも粘土板焼いた理由は何?煉瓦にでもして保存する気だったのか?

生乾きで焼いたのは大雑把な知識はあっても
実用的なノウハウを知らない半可通の典型例だと感じる 
すごくなろうらしいw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 13:57:20 ID:rg9eddOD.net
粘土板は量産したら主人公の家じゃ保管する場所が無いんだから
思い付いても実行するだけ無駄と却下するのが自然な流れだよね
主人公が試行錯誤してますよアピールする事だけが目的だから
色々とちぐはぐだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 15:18:10.60 ID:2tXt60bG.net
>>197
は?
何時マインがルッツを雇った?
ルッツを雇うのも給料払うのはベンノだぞ
原材料の調達費、次製品の開発費とか生産設備の原資の面から見ても事業主はベンノだ
マインが勝手に動いてるだけ

あ、ごめんヒキニートだから社会のことがわからないんだね。
ヒキニートとを脱出して、管理職になれればわかるよ。一生むりだと思うけどなw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 15:47:09.27 ID:ptSCvmB8.net
木簡作る前につくるべきは鉋?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 16:29:26 ID:yXIBVfGU.net
作者「本の歴史を再現して見せるオレかっけー」ということかな
最終形を知ってるなら違う展開をしそうなもんだけど、そこらの
考察や理由づけのストーリーがヌルくて視聴者をイラつかせてる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 16:34:19 ID:CoxjseDZ.net
古代ゲルマン的な共同体参加権だろ
村八分じゃない状態みたいな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 16:58:32.65 ID:r3pZmUAo.net
>>201
何をいってるんだこの馬鹿はw
マインの家族とルッツの区別もつかないとか
頭沸いてんじゃね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 17:48:08.36 ID:FVGRRnlW.net
マインがルッツを見る眼差しの見下し感が小汚いホームレスを見るそれだったな
そもそも紙知識最初からあるなら木簡やら粘土板やら端折れるだろ(他人をこき使ってるくせに)
仕組みや工程教えるってより知識ひけらかして自慢してるだけだから嫌悪感が先に出る

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 18:24:43.33 ID:fV1jmH5T.net
結構楽しみにしてて6話まで見たところだが、結論から言うと
異世界で頭だけオレ最強の本太郎か

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 18:31:41.58 ID:rvLLMj+1.net
>>198
作者が街並のモデル()にした古代ローマには市民権あるけどね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 18:50:44.89 ID:7bzo5dZf.net
返信先の内容を理解せず、マウントを取りたがる205へ同じ台詞を返そう

何をいってるんだこの馬鹿はw
マインの家族とルッツの区別もつかないとか
頭沸いてんじゃね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:10:02.44 ID:uU+kw2Da.net
本好き 1話アバン
モノローグが聴き取りにくい(井口が悪いわけではなく)
「モトスーラノ」?
なろうで検索したら主人公は日本人名
「本須 麗乃‹モトス ウラノ›、22歳」
わかりやすい名前じゃないから、画面に字幕出してほしい

死亡動機も説明ないし、アニメ化してもわけわからんし
勝手に殺して作者の理想の世界で操り人形やりたいだけ?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:12:17.15 ID:464+asRi.net
絵師ガチャでアタリ引いたせいで被害が大きくなってしまった感があるな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:14:31.05 ID:AfGCd5A6.net
原作によると地震で本棚の下敷きになって死んだ
アニメでも一応言ってなかったっけか
見返すの面倒で嫌だな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:16:16.22 ID:M0I3+SZg.net
子供の体に大人の頭が乗っかってる奇形にしか見えないけど
どこが当たりなんだ?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:23:03.87 ID:zyWdY7Cr.net
>>212
本が崩れてくる描写があったのと
本に押しつぶされてってのはナレーションかおかっぱ男が言ってた

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:33:25.24 ID:+AhawnUi.net
>>208
とても古代ローマに見えないけど作者の公式見解なのそれ?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:33:39.46 ID:uU+kw2Da.net
>>212 >>214
そうでしたか
すみません、見落としてました

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:37:16.96 ID:uU+kw2Da.net
でも、本の重みで圧死したのに
なんでまた「本を作ろう!」みたいになってるのかがわからんなあ
トラウマになるのに…

本好きで萌え死にしたっていうやつ??
それなら本望やがな
なのに「転生させてください」とは

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:37:36.15 ID:+AhawnUi.net
自己レス
作者のTwitter見た
まじであれ古代ローマだと思ってるんだw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:40:33.71 ID:RCZXdwJO.net
しかしつまらんなあ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:45:15.89 ID:2SHGHSN8.net
何の説明もせず木簡燃やされたとかクズ
話の都合でコミュ力が乱高下するのはなろうスタイルだけどさ
あと本好きとは全く思えない思慮のなさだよな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:46:03.14 ID:Grz35yA1.net
地雷のどやぁと人をモノ扱いする感じは勿論糞だと思うが
単純につまらんってのはほんとそう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:49:04.78 ID:M0I3+SZg.net
>>217
いくらなんでもこの主人公に共感するのは難易度高すぎる
話動かすためだけのキチガイ設定

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 19:55:19.32 ID:93Li0hN7.net
そもそもまだ洗礼式さえ迎えていない6歳のマインが誰と主従関係にあるのかと
ベンノとすらまだ主従ではないのに

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 21:40:02 ID:uU+kw2Da.net
遅い配信で観てるので最新話についていけずごめんよ

粘土板を男児らが踏むところ
何の前振りもなく突然「うぇーい!」で一直線に踏みに行かせたでしょ
前話までに走り回る男児を描いたりもないし

「謝って、みんなで作り直そう!」の演出をするための道具でしかないのか
そこまで作者は考えてないか うーん

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 22:16:57.42 ID:NftQIIkM.net
>>224
鷹の爪団のポイポンネタみたい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 22:36:47.33 ID:2d1dC3nu.net
>>222
でも信者は大人と子供脳内変換させて共感してるんやで
本作りを獣医が邪魔をしてマイン可哀想となってるのがまったく理解できない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 22:37:26.93 ID:2d1dC3nu.net
×獣医
〇周囲

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 23:01:50.26 ID:AfGCd5A6.net
>>217
念願の司書の仕事が決まったところだったから未練があったんだったはず

>>227
あれ原作だと子供達はイタズラで踏んだなんて事すらなくただそこに置いてあったから踏んだって描写なんだよな
地面に泥が落ちてるのを踏んだだけ
完全に不可抗力

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 23:01:57.00 ID:+AhawnUi.net
自己愛性パーソナリティ障害ってぐぐるとなるほどと思うかも
このタイトルってインテリ気取りで人蹴落としてでもいい思いしたい人をターゲットにしてるな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 23:04:53.38 ID:AfGCd5A6.net
間違えた
>>224

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 23:37:06.01 ID:uU+kw2Da.net
>>228
>踏んだだけ

じゃあ、あれはアニメ監督あたりが入れたのかぁ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 23:53:13.41 ID:AfGCd5A6.net
原作の描写そのままアニメにしたらなんだこの主人公感凄いだろうからねえ
むしろカットするかもとすら思ってたわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 00:11:02.49 ID:IBmuAZ+u.net
緑の頬をつつく場面の前面背面と、体の発光がおかしかったナ
https://imgur.com/a/qOlzHgF

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 00:22:07.81 ID:IBmuAZ+u.net
1話冒頭で作者の都合で主人公が死亡、異世界転生、現代知識で大金持ち
このパターンは「時代劇みたいなもん」てラジオで梶田さんが言うてたな

「まるで写真集で見た古いヨーロッパの街みたい!」
「本を手に入れるまでは負けるもんか」
話のゴールは本の入手か司書か

各話30分でオチがついてめでたしめでたしになるより視聴がしんどい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 02:25:58 ID:x3dwaW5b.net
病気設定がまず必要ない。結局物語を牛歩にするための障害でしかない(逆算でトラブルにしてる)
薪を燃やされたくないなら、そう母親に言えばいいだけ
欲求ばかりを先行させて現地人を見下してバカにする視点
異文化設定がしっかりしてる風味にしておいて、高階層の木造建築というありえないザル設定
高階層の木造マンションで薪を使う釜が各部屋に設置されてる(どうやって熱逃がしてんだよw

女作家の作る話ってホントクソ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 02:39:51.27 ID:eyXGlt3F.net
女作家以前になろう作家なんで…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 05:51:46 ID:Vhfz2Zv7.net
病気設定は同情煽る為にそうしたんだろうな
非力病弱で自分の趣味を周囲利用して
失敗したら即放り投げるから地雷にしか見えん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 06:28:49.50 ID:WrU4/nHM.net
最初から魔法が使えるとか能力チートにしないと異世界に来たというだけでパニックになるだけ
病気設定など以ての外、なろうは強者しか生き残れない舞台設定なんだからチートが普通

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 06:43:45.45 ID:qmavmXDj.net
ミュンヒハウゼン症候群…というよりあれか
虚弱体質こそがチート能力なんだよ
虚弱だから周囲が優しい
虚弱だから諸々の義務から開放される
虚弱だから自分で歩かなくていい
まあ普通は産婆にブクブクされそう(優しい表現)な案件なので魅了チートかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 07:40:53.18 ID:rdVjqCC7.net
時代劇と言えば水戸黄門と暴れん坊将軍ぐらいしか知らんのが
書いてるのがなろう小説ではある

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 08:39:33 ID:EMajonX+.net
新五捕物帳ぐらい知らないとな

男の怒りかぁ〜 男の怒りか〜♪ 

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 09:08:26 ID:tSGRp/rK.net
まず、毎回次回予告前に出てくる神官長が謎なんだよ
今関係ないじゃん
なんで出した
普通にルッツやらベンノで良かっただろう

話数縮めるための構成もぐっちゃぐちゃで平気で時間が前後する
原作ミリ知らな人が見たら何もかもが入ってこないつまらない作品
もういっそファン限定のweb会員専用チャンネルでの放送にでも切り替えたらいいのに

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 12:12:11 ID:hu9/PtB3.net
マウント要素 ウザい
髪飾り、料理、シャンプー

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 12:36:37 ID:bD2KOzXi.net
髪飾りという言葉はあるから髪飾り自体はありそうなものなのにハレの日に姉以外誰も髪飾りしてない不思議

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 12:55:18 ID:tSGRp/rK.net
とりあえずここの住民にトゥーリに用意した髪飾りを覚えておいてほしい
そのうち自分のために髪飾りを作るんだが豪華さが全然違うから。

なにが家族愛だよ
自己愛しかねえじゃん

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 13:29:57 ID:lqdgTacH.net
〜してほしいって語尾から漂うマウント臭

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 13:32:21 ID:Rt41FSmN.net
>>245
リアルの糸を編んで作った飾りは豪華になる程、ダサくなるから趣味の悪さも分かるぞw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 13:37:06 ID:tSGRp/rK.net
>>247
本好きの下剋上 髪飾り でググると作ってみた人が画像あげてるんだが
どれももっさりしてて重そうで、花が生えてる春から秋なら生花で作った花飾りのほうが
その日一日ならそっちのほうが良さそうに思えるんだよな
冬は花が咲いてる季節のうちにドライフラワーでも作っておいて秋の木の実あたりをあしらっていくらでも髪飾り作れそうなもんなんだが

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 13:48:44 ID:lqdgTacH.net
アニメのスレでネタバレしてマウント取るバカ
原作スレ帰れよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 13:50:18 ID:tSGRp/rK.net
原作アンチスレ荒らしてるバカに言ってくれ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 13:52:14 ID:OlPGAMpc.net
大爆死アニメなんだからどうでもいいだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 13:53:17 ID:tSGRp/rK.net
そもそも最初から神官長出してきてしょっぱなネタバレかましてたしな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200