2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー171

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:24:48.99 ID:XWhBL6iX0.net
霜月って、結構色相曇ってるよなw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:24:50.12 ID:2XJ62rkvd.net
>>900
1話で前任の監視官について新1係の面々が口つぐんでたシーンあるし
外務省への出向は結構前からなんじゃないかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:25:38.51 ID:aFxs4N2H0.net
これはSSを観てからのほうがいいと思います

商売上の都合でサイコパスとタイトルを出したほうが
堅実な売り上げが見込めるのは理屈としてはわかりますが
それをやると「カレー屋に入ってパスタが出てくる」ということが起こりがちで
あまり良いことをしているとは思っていません

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:25:51.66 ID:MId4nBkA0.net
>>899
読んできたけど霜月薬漬けになってるやん…可哀想に

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:26:45.19 ID:a73bHLn/H.net
>>876
おそらく須郷や大伴と同じ様にそういった殺し系の汚れ仕事に適正診断が出てる
常守からも外務省の汚れ仕事と言ってた

909 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:27:32.56 .net
むかしパラサイトイブだかミトコンドリアイブだかって
ゲームがあったけどあれ好きだったの思い出す

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:30:07.16 ID:pqsgyNMV0.net
>>904
霜月は間接的に朱の祖母殺しちゃってるからシビュラに媚び媚びして色相を誤魔化してるからな

911 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:31:29.92 .net
ヒヨコが生まれて始めてみた猫を親と思ってしまう現象みたいなのはある
私は三期の作りは、三期から見始めた人にだけ三期がオリジナルとなるよう計算されてると思うよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:33:13.92 ID:XWhBL6iX0.net
それにしても免罪体質とか何だったんだって感じになってきたな

結局、メンタル強けりゃ犯罪逃れ自由自在みたいだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:34:00.91 ID:HyEmKQ1D0.net
中村悠一は、しばらくこの喋り方ばかりのキャラをやるんだろうなあw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:34:30.51 ID:YvaG2NgVa.net
>>907
1話で食ってたのラムネじゃなくてメンタル薬だったんだなw

あと如月はスイミングアスリート出身で入江は如月に惚れてるっぽいがなんか嫌なフラグでしかないんだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:36:12.81 ID:g/f7FpWkd.net
唯一癒しは愛犬
この情報が役立つときはあるのか…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:36:31.45 ID:59sETFHTp.net
本当だ
地味にキャラ説明更新されてる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:36:39.75 ID:uNXVoA4l0.net
小西克幸みたいに、ふりきったギャグキャラもやるべきだな

918 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:39:33.18 .net
実際、メンタルの強さは殆どすべて解決してくれるだろうけどね
ただ一つ言うとすれば死だけはメンタルでは解決できんが

メンタリストってのは実在するんだよ
現実に動画配信してタレントもやってるメンタリストのDAIGEだか何だかもおるやん

人間心理を巧みに操る観察眼と推理力を持つのが「メンタリスト」ってことらしいが

あれもアメリカのドラマのメンタリストってやつのパクリでさあ
シーズン7くらいまである大人気作なんだわー

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:40:21.83 ID:sOj8y0Qe0.net
旧キャラ達の今まで散々振り回されてきたシビュラという枠から飛び出して世界を達観出来てる感好きだわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:40:32.90 ID:MId4nBkA0.net
>>908
なるほどなぁ
海外≒管轄外での殺人はシビュラ的には犯罪じゃないからOKってことか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:41:16.17 ID:YaDTZxDk0.net
とどろきと入江って似てるようで真反対の出身なのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:43:32.32 ID:XWhBL6iX0.net
外務省が使ってる銃は全部実弾っぽいな
ドミネーターと比較すれば威力は小さいけど
制限かかりまくるドミネーター相手に
これほど有効な武器もあるまいw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:44:42.33 ID:6u3P4mXz0.net
>>913
青っぽさある声質も好きなんだけどな

924 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:45:49.63 .net
このアニメのメンタリストは外部認識情報に基づいた、サイコメトラーって感じだよね

私が定義するメンタリストは、
他人の人格や思考をトレースして、自分の思い通りに使えるようになること、としておく

その意味では

D級メンタリスト…家族などの人格をトレースできる
C級メンタリスト…知人や友人などの人格をトレースできる
B級メンタリスト…面識がなくても実際に会えば人格をトレースできる
A級メンタリスト…面識がなくて、相手が誰だかわからなくても人格をトレースできる

そしてS級メンタリストは…
疑似のオリジナル人格を作れたり、それを相手に付与して操作することができる

つまり思考乗っ取り屋が究極のメンタリストってわけ
洗脳とはまた違うイメージだけどね
攻殻の電脳ハッキングのが近いかもなー

まぁお前らもまずはD級メンタリスト目指して、
親や兄弟を説得しコントロールするところから始めなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:46:56.23 ID:F3GjLqYm0.net
狡噛がジジイに容赦なくてワロタ
踏みつけたとき変な音してたw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:47:03.45 ID:SB/+UTtW0.net
前に監督ロシア犬ボルゾイのことつぶやいてなかったっけ?
犬関連は出そうだけどダイムの生存が気になる

927 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:47:30.67 .net
いつかは神になって魂そのものを設計してみたいものだが
そういう時って往々にしてその社会は俗っぽく作るものなんだとは思うがね
やっぱり神ってのも俗な存在だと理解すれば、かなり認識は深まるから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:49:42.73 ID:R62tuy5Yd.net
ジルさんって人の書き込み凄い参考になるわ。世の中頭良すぎる人はいるもんだ

929 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:51:10.36 .net
結局はさ、個人よりファミリーになること、いかに組織の人間になれるかなんだよ

930 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:52:32.92 .net
>>928
あ、そう。一応私はリアルにIQだと165あるから
アニメの世界だったら犯罪係数300以上の数値が出る執行対象だろうなー(笑)(笑)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:53:38.91 ID:XWhBL6iX0.net
>>925
まあ、公安は二人がかりだったしなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:55:16.08 ID:qV+Qedt30.net
灼 父の死の真相を追ってる
ミハイル 未解決事件を追ってる
廿六木 上流階級出身の元政治家
入江 スラム育ち
如月 スイミングアスリート出身

あと新しい情報は梓澤が中立的な立ち位置にいることと
法斑が犬飼ってることとかか

梓澤、如月さんがプロアスリート時代のスポンサーか何かだったのかな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:55:37.85 ID:iWa1tRg9d.net
毎回見応えのあるアクション多くて俺の色相も改善されます

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:57:30.52 ID:XWhBL6iX0.net
健全なスポーツだったら選手も観客も色相クリーンになるつってたけど
あのロボット、はじめから上手く負けるようにセッティングされてんだろな

935 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:59:55.85 .net
セックスはスポーツですか?否スポーツではない
愛にヤラセはない。愛は常に真実よおおお

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:00:16.66 ID:zktIemwM0.net
灼に炯と名前だけだとまだどっちがどっちだがわからず混乱してしまう
映像あればわかるし文字だけでも慎導にイグナトフだとピンとくるんだけども
それにしてもメンタルトレースできる上に運動神経も良いってどんだけ高スペックなんだw
後からいろいろ抱えている物が見えてくるんだろうけど、ケーブル持って飛んでいくところはビビったわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:01:25.79 ID:iWa1tRg9d.net
空中でケーブル延びきったら死ぬところだった

938 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:02:07.98 .net
集合的無意識論ってのもあるけど、
人類は同じサーバーみたいなもんで繋がってるって理解のが好き

つまり人類の本体はどこかにある、まあシビュラと似てるようなところもあるが
ヒトってどこかにある本体から個別に自我を認められてるだけなのかもな

つまり猿の惑星的な感じかの

939 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:06:01.64 .net
攻殻的なスタンドアローンだと人間自体に自我がある、
みたいな理解を与えるから厳密には正しくなかったかも

俺たちのリアルなことを言えば、
俺たちは受信機でしかなくて、
思考本体はどこか別にあるはずなんだよねー

まぁそうなってくるともう地球レベルから
宇宙レベルの技術な話になるがね

940 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:07:40.25 .net
シビュラってのはよくできてるんだよ

今、明らかになってるのはさ、実は朱向けのウソだと理解できたら
さらにこの話は面白くなるし。カジノのディーラーみたいに
社会における個別のエラーを導いてるってところだけはガチだろうがなぁ

人間ってのは、集合的な生き物なのよ。個人の栄光じゃねえってことだわな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:12:47.48 ID:KWvnzweV0.net
もう外務省側がどう事件解決に到達したかをアニメにした方が面白いと思うんだけど
公安いらないよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:13:18.06 ID:uNXVoA4l0.net
小宮カリナの新域構想を聞きたい

943 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:13:53.62 .net
一期だけの解釈を言えば、

一期では実は朱だけが一番の劣等生で、
他の人は全員ヤラセ要員で中身はシステム

朱というハイレベルエラーをいかにスマートに馬鹿にして
処分するかってことをシステムが寸劇っぽく考えたわけ

自分だけが他と違くて、社会から監視されてたー
って発想が根底にあるのが一期なわけよw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:14:44.52 ID:rZu060Pha.net
カリナが静火の雇ってるインスペクターなのかな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:14:45.80 ID:V4IdMtH0M.net
これ毎週1時間放送するの?

946 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:15:00.32 .net
外務省なんてのは、話し合いで解決するしか能がない腰抜けだから
そんなことで社会が平和になるなら、人類は戦争しねーってのってこと

つまり公安とか軍関係の血なまぐさいやりとりこそがヒューマニズムなわけ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:16:27.69 ID:YvaG2NgVa.net
法斑が飼ってる犬って1期、2期に出てきたあの凶暴なロボット犬なんじゃ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:17:49.48 ID:zK7ZYVlNx.net
ニコニコだと放送しないんかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:18:14.32 ID:YDFfv7AI0.net
これ執行官いる?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:19:25.55 ID:rZu060Pha.net
>>947
ラブクラフトと…なんだっけ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:19:51.96 ID:ZJHQDpjj0.net
銃とかも使いどころ次第

952 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:19:58.59 .net
三期については、
朱は半ば退場してるから霜月がその代わりだが…
霜月については各自が適当に解釈すれば良いだろう

三期のテーマは正義とは…
三期になって、ようやく正義とは何かって本題が語られ始めるのだと思うよ
そして正義ってのは結局は、最後まで生きること、みたいな着地でまとめるだろう

つまり中身はどうでも良くて、
最後まで正義だと言い張ったものが正義ってことなんだよねー

これシンプルなように見えて究極だから、結局は生存戦略ってわけよw
理屈とかじゃなくて現実の在り方なんだわな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:21:05.09 ID:uNXVoA4l0.net
刑事もののチャチャ入れる脇役みたいだよな、今の執行官

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:21:31.31 ID:KWvnzweV0.net
後半に執行官は監視官2人の神輿担ぎになるよ
やっぱすげーぜ!みたいな流れが予想できちゃう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:21:54.23 ID:rZu060Pha.net
携帯からだから次スレは960頼むワ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:23:54.74 ID:pr8ICdIgH.net
UDONは本広オマージュ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:24:23.54 ID:uNXVoA4l0.net
監視官から執行官に堕ちてしまいかねない
薄氷を踏んで歩くような緊張感が、過去作はよかった

958 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:26:09 .net
アクション班の監視官と頭脳班の監視官が上手く調和していて
本当に良く練られた設定だなー。既存のキャラも上手く分散して出てくるし
ラスボスみたいなカジノチームも面白いし、扱う社会ネタも面白い

これ完璧なアニメじゃね
近未来サスペンス風クライムアクションとしてはナンバーワンの出来だ

959 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:26:44 .net
人間が堕落していくだけ、ってなら自虐なんだよ
そんなもんが良いなら太宰治の人間失格でも読んでしこってなwぷっw

960 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:27:22 .net
人間とは完璧であろうとしなければならない
揺らいだ精神の葛藤とか正直なところ言い訳だしダセーだけだからw

961 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:27:37 .net
次スレは立てられん。別の人任せたぞ

962 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:30:13 .net
最終的には人類はアイドルみたいなもんを目指していくことになるんだろうねぇ
アイドルってのは偶像のことだけど、崇拝されるくらいの存在じゃないとね

精神ぐちゃぐちゃーなんてのは腐女子レベルの程度の低い次元だからね

だからメンタル大事なわけ。メンタルケアには金かけるわけよー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-x6un):2019/11/01(金) 11:30:47 ID:zTjFa83Ux.net
スラム街とかあんのかよ
100年前より退化してるじゃん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f5f-5vgy):2019/11/01(金) 11:35:49 ID:/+Uw01tT0.net
んあー!あぶって立てちゃった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0684-qQ6b):2019/11/01(金) 11:36:09 ID:XWhBL6iX0.net
>>941
この話そのものが海外勢力による仕業っぽいしな
外務省行動課のほうが結局は主力っぽいし

966 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:36:31 .net
一期ヲタうぜーw

967 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:36:59 .net
国内のことは公安だって、課長も言ってたでしょうがー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b0-ANgw):2019/11/01(金) 11:37:14 ID:ci2CSUdP0.net
外務省だけやってほしいよな
公安パートいまいちや

969 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:39:08 .net
ただの批判厨に成り下がった人間に用はない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fef-qV4/):2019/11/01(金) 11:39:26 ID:GmWol/fn0.net
よく分かるサブプライムローン問題吹いた
社会学から経済学になったのか

971 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:39:32 .net
まぁ自分の思い通りにならない人生な人はこのアニメは楽しめないよ

972 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:39:53 .net
お子様腐女子はまずは名探偵コナンでも見てたら?w

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de9b-5+dp):2019/11/01(金) 11:40:15 ID:PMhCmxej0.net
わずかにこっちの方が早いな
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572575689/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b316-Vayw):2019/11/01(金) 11:40:34 ID:3H7HNyX+0.net
やっぱり元1係メンバー来るといいねBGMで熱くなった
雛河は朱とやり取りしてて良かったけど裁かれるの待ってるのかーやっぱりラプンツェル…
朱元気無いからちょっと残念だし弥生どうしたんだw

975 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:41:03 .net
敵が金融支配しようとしてる感じだよな
リフロストのさらに先に敵がいるなら日本が鎖国してた設定理解できてなさすぎ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM56-f2an):2019/11/01(金) 11:41:18 ID:NN6uBcFrM.net
SS全編見終わった
期待してなかったSS2が一番面白かったわ
あんな前から変化を予想してたフレデリカ何者だよ

977 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:42:00 .net
さてとこのアニメ見てアイドル目指してがんばろー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de9b-5+dp):2019/11/01(金) 11:42:00 ID:PMhCmxej0.net
やっぱ朱ちゃんは女神ポジションになっちゃったな
天界から人の行く末を見守る的な

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fef-qV4/):2019/11/01(金) 11:42:08 ID:GmWol/fn0.net
経済犯をシビュラで裁いてみた、みたいな?
現代日本においては大した罪にならないんだよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb7-QPqB):2019/11/01(金) 11:42:22 ID:uNXVoA4l0.net
>>970
今更あれを5分くらいかけてアニメ化して説明するとはなw
しかも怪しいとこもあった

981 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:42:39 .net
村上ファンドにしてもホリエモンもかなりの社会的制裁を受けたけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad3-ANgw):2019/11/01(金) 11:42:59 ID:Dps4QQ580.net
金田一少年の事件簿か何かで

5人くらいの行為が結果的に1人の人間を死に追いやるけど
1人1人の行為は犯罪ではないから立件できないで事故死扱いになるとかいう事件
計画的な完全犯罪で

似てるなあ・・・
数十人が少しずつ整備ミスしたりすることで
結果的に事件が起きるって

983 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:43:15 .net
いまさらとか言うけどサブプライム問題はずっと学校の教科書に載るくらい重要事案だから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46e7-XN2R):2019/11/01(金) 11:44:04 ID:ZJHQDpjj0.net
次スレ
被ったのは次スレにでも

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー172
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572575689/l50

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fef-qV4/):2019/11/01(金) 11:44:14 ID:GmWol/fn0.net
>>980
※あくまで架空の出来事です

986 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 11:44:23 .net
>>982
ロビンソン・クルーソー問題の逆説的応用って感じもするなぁ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:44:48.86 ID:Hdvhzi7Fx.net
ホモホモしい描写が多いのはまあ目を瞑りましょう
ただ主人公が超能力者みたいのはどうなんだニンジャみたいな身体能力だし
あとヤー公ども全員免罪体質なのかよ世界観壊し過ぎなのは流石に容認できん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:45:18.12 ID:Dps4QQ580.net
よく考えたら犬神家の一族も
金田一耕助シリーズだったwwwwww

両方からパクリかwwww

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:45:19.36 ID:PMhCmxej0.net
>>984
>>973の方が早い
それは次の次

990 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:45:58.44 .net
男が複数で会話してたらホモ。どんだけ腐女子脳やねんww

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:46:49.47 ID:PMhCmxej0.net
>>987
ドミネーターもコード延長しないと使えないような場所なんだろ
サイコパスを計測できない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:47:01.20 ID:/+Uw01tT0.net
>>989
それ同じスレだよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:47:05.28 ID:qyKRx5I00.net
あのヤクザどもはどうやってシビュラを掻い潜って生きてきたんだよ

994 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:47:17.74 .net
犬神家って重要な伏線的小ネタなのかも、と一瞬考えたが
おそらくはコペルニクス的なこの先の展開(転回)を暗示してるだけだろう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:47:33.58 ID:NN6uBcFrM.net
どいつもこいつも1期1話見直せ

996 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:47:41.07 .net
>>993
あそこのエリアは電気通ってないからシビュラ判定システムがないってことよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:47:58.06 ID:zTjFa83Ux.net
何でわざわざ廃棄区画なんて残しとくんだ

998 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:48:12.27 .net
この世界は、お前だけがエラーの劣等生で監視されてるってだけが1期の発想だよw

999 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:48:28.81 .net
>>997
見下す存在がいたほうが秩序がーとかじゃね

1000 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:48:35.66 .net
1000なら名作

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200