2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー171

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-Cq+e):2019/10/27(日) 18:34:42 ID:M2iLsh0pH.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にコレを2行以上コピペすること

「正義」は、新たな世界を切り開く。
================================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (https://mao.5ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
================================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて
○第1期「オリジナル版」2012.10月-2013.3月
○第1期「新編集版」2014.7-9月(オリジナル版の30分×22話を60分×11話に編集、OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)
○第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」2014.10-12月
○「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」2015.1月公開
○「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス SS (Sinners of the System)」3部作/2019.1月~3月公開/Blu-ray&DVD 2019.9.15発売
○第3期 「PSYCHO-PASS サイコパス3」2019.10.17より毎週木曜 24:55〜拡大枠
(初回は特番、本編は2019.10.24より全8話×60分)
○関連サイト
番組公式サイト: http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter: http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook: http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/pp24/
・その他、1期2期映画スタッフ、商品情報は公式HP参照
◇3期テーマ
OP:Who-ya Extended「Q-vism」
ED:Cö shu Nie「bullet」
○前スレ
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー170
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571975854/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-z183):2019/11/01(金) 09:12:24 ID:Aj8757BPd.net
さすが俺たちのproductionIGだぜ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0725-SgQR):2019/11/01(金) 09:14:24 ID:HpAeEKVz0.net
でも30分でも出来るような内容じゃない
間延びしてるだけのような

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-z183):2019/11/01(金) 09:15:54 ID:9o6mSTqdd.net
見るほうが頭弱いと何にもならんよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-z183):2019/11/01(金) 09:16:49 ID:9o6mSTqdd.net
アニメは30分って固定観念しかないやつはダサいわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp03-Xcdc):2019/11/01(金) 09:17:36 ID:59sETFHTp.net
間延びは感じないな
ドラマ見てるみたいな安定感がある

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-z183):2019/11/01(金) 09:19:50 ID:utZ/p4o2d.net
むしろ計算し尽くされてる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f1c-Aypv):2019/11/01(金) 09:20:45 ID:CeXhuc980.net
45分でテンポいいよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e2c-TDgK):2019/11/01(金) 09:23:47 ID:Zz9JzSJp0.net
つまんないしホモアニメよりになってるな
やっぱり笑い男やこうがみにヒロインが出ないとつまらん

854 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 09:30:13 .net
おはよう

この三期アニメのラウンドマスターやってるジルだ

この三期アニメは基本的には、
正義とは何かってことが題材になる

特に、正義を振りかざすときに、
どういう根拠で自分がそれを貫けるのか、
そういうことを掘り下げている

正義論については、書店でマイケル・サンデルの本を
読むくらいで良いかと思うが

より専門的に言えば、フッサールの現象学への
反論が最大のテーマとなっているんだ

まぁこれはヘーゲルとハイテガーについて
学習しないと意味は分からないので参考程度だね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-z183):2019/11/01(金) 09:31:25 ID:utZ/p4o2d.net
>>853
しつこいんだよ腐女子バレバレ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-vNHG):2019/11/01(金) 09:33:42 ID:0LP1mvsLd.net
よきかな
https://i.imgur.com/9m8gzKh.jpg
https://i.imgur.com/EwfstWf.jpg
https://i.imgur.com/2WxqM5B.jpg
https://i.imgur.com/NgwEa4z.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-Cihh):2019/11/01(金) 09:33:50 ID:oc8Duw9ld.net
>>459
お前玄田哲章さんが演じた管巻教授にも同じこと言え流のかよ!

858 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 09:34:34 .net
サイコパスを恋愛に置き換えて考えられたら完璧かな

そこでの犯罪とは、社会=他の人間が望まない恋をすることw
恋愛から結婚まですべてマッチングシステムで管理されてる
近未来が真の裏テーマとして見抜けるかがポイントだが

つまり、恋愛弱者、恋愛犯罪者をどう処理するかの問題なのだ

859 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 09:36:48 .net
一期二期と劇場版の流れは忘れて欲しいかと思う

三期からが本当にマスターの私が描きたかったことだから
三期を8話まで見てからSSを改めて見返すと色々発見があると思うよ

あと、今だとマレフィセント2は見ておくと良い
題材は違えども同じような思想が根底にはあるからな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-GD6V):2019/11/01(金) 09:37:03 ID:PGKarkE5d.net
うっかりちんちん刺さっただけなんスよ

861 :ジル・ドゥルーズ(空中都市アレイネ):2019/11/01(金) 09:39:37 .net
集合知に対抗するのはより完璧な集合知って理解は本当は違うんだけどね
完璧なシステムってのは人間レベルの認識では理解できないならそれは非存在的ではあるし

結局、民主主義的なものが最善だとしたらそこには衆愚と停滞しか生まれないわけだってこと

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:44:51.64 ID:CeXhuc980.net
細かいツッコミはあれだけど
2期でワールドカップはあったっぽいのにオリンピックはないのな
あと大学教授って設定だけど大学組織自体とうの昔に無くなったんじゃなかった?

863 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 09:48:01.80 .net
三期の序盤でテーマとなるのは、まさに大衆の潜在意識ってわけ

スタンドアローンコンプレックス的な発想からさらに発展させた集合論を取り扱うが、
端的に言えば、そこでは不必要に不当な利益を得たモノは処罰するってことになる

サブプライムローンの例で言えば、自己の利益のみを追求する場合はセーフ
自分が本当に必要な住宅を低金利でローン組んだだけなら一切問題視しない

そういう社会を設計したとかコントロールしたとかそういうことも問わない
人間ってのは利己的なものだとする理解は常に本質的に成り立つからだ

では問題となるのは、その社会が許容する上限以上に、つまり不必要に、
社会的であれなんであれ、利益というか資本を集約させようとすることなんだ

これって物凄い単純に言えば新たな国民国家運動でもあるんだけどさ、
そんなの既存のシステムからは当然認められんよねってだけのことよ

まぁ革命系のお話、として捉えるのも一興ってところかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:48:16.73 ID:V4IdMtH0M.net
炯ミハイル・イグナトフの喋り方、声質がブチャラティそのままだな。好きだわ

865 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 09:49:59.83 .net
あと人間の意志ってのは、自分がどう思ってるか、ではないから
自分がその行動をした時に、他者や社会にとってどのような意味が発生するかだ
よって君の行動を評価するのは常に他人ということになるから

俺はそのつもりじゃない、うっかりそうなった、とか一切の言い訳は聞きませんってこと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:52:10.89 ID:Dps4QQ580.net
3期もシビラさんガバガバだな

1話もだが詰込み過ぎちゃうやろうか・・・?
何やってるか頭が追い付かない・・・

面白いような 何やってるか分からんような・・・そんな気持ちだわ・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:52:51.44 ID:Dps4QQ580.net
ドミネーターの声聞くとテンション上がる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:52:59.71 ID:oc8Duw9ld.net
>>575
劇場版のデスモンド戦とssのゲリラ先頭見てたらそんなこと言えん
いくらアウトローに偏った執行官二人相手とはいえ所詮シビュラの元で飼いならされていた猟犬2頭にすぎんからな
コウそこから脱走していた凶暴な狼そのものだし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:53:39.88 ID:1QCHEf6r0.net
これで声優が違ったらもはやギノさんじゃない
なんでこんなできる人間になってしまったんだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:54:48.82 ID:Dps4QQ580.net
狡噛さんが外務省、なのはSSのCASS3から分かるけど
宜野座と須郷はいつの間に・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:56:00.22 ID:Dyz1hB4l0.net
>>811
犬神家とかな

872 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 09:57:49.18 .net
I現実にSのリーダーのなんちゃらはアメリカ大統領のトランプ氏の名のもとに殺害された
まぁーそういうことも少しは関連あるかなーとか思うがねー。正義って何なんだろうねー

アニメの世界での大学ってのは博物館みたいなもんで
個人の芸術家みたいなもんが研究を展示する場として
残ってるとかそんな感じじゃねーかな

あと個人的には朱はヒロイン失格よ
ヒロインは霜月ちゃん一択だから

でも一番萌えるのは、鑑識ちゃん

873 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 09:58:24.77 .net
>>872
あ、何かズレた。ISのリーダーね

874 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 09:59:53.42 .net
8話まで一通りみてから、また二週目三週目と見ていくと理解が深まるんじゃないだろうか
そのあとにSSを見ると、さらに楽しめるように作ってあるとだけ、マスターの私は述べておこう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:02:03.39 ID:CFlP1Vdk0.net
SS見てないけど元バントの執行官は?
殉職したの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:03:12.43 ID:qhJedJXyM.net
SS3見たけどフレデリカって実弾の銃使って犯罪係数大丈夫なのか?
狡噛が入国できるのもよくわからん外務省管理下とはいえ一国民だし犯罪係数高い奴野放しにしたらまずいだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:03:31.48 ID:uNXVoA4l0.net
色々設定を覆していたり、丸で新しい要素をぶっこんできたりで
じゃあ、新しい作品として見るか、とようやく覚悟したら
馴染みのキャラがぞろぞろ登場して、
どこまできちんと引っ張っているのか、心配になる
視聴者として、折り合い付けるのが厄介だ

878 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:06:21.68 .net
既存の古参視聴者みたいなのは想定していない
この三期から新たに見始めるって人向けに三期は作られているから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:06:48.66 ID:DAejBQydx.net
長文書いてるやつの指全部深爪になんねえかな
邪魔

880 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:07:08.63 .net
今回のこうがみサンはパラレルワールドの人間だと思った方が良いかと思うよん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:09:20.50 ID:2XJ62rkvd.net
狡噛とギノのキャラパワーで根本的に話がクソだった事から上手く目をそらせてるのは本当にすごいと思うよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:10:28.48 ID:NPpYh7BLd.net
2話やっと見れたぜ… 狡噛と宜野座がセクシーに描かれすぎて笑った。

しかし4人アイドルの3人が潜在犯に堕ちたって一体どんな仕事させられたんですかねぇ?

883 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:10:30.45 .net
やれやれー

階級高い人が全部潜在犯でしたーなんてオチはやらねえよ
エラーはエラーなんだからエラーなりの人生を用意してやってるってだけだから

これは、社会の歯車になってつつましく生きろ、って普通のことを普通に描いていくから
でも、そんな中で自分の小さな幸せを見つけたっていいでしょ、みたいな切り口なんだよねー

それが、リックフェローズとアーデル(カオリ)夫妻のストーリーで既に暗示されてるからよ

884 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:11:05.64 .net
>>882
枕営業ですね。それからよくあるポジション争い、センター争い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:11:46.36 ID:Dps4QQ580.net
外務省マターだとシビラがエラー返すとか
透明人間大杉ませんかね・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:12:28.61 ID:Dps4QQ580.net
アイドルオタクと握手大会選挙ごっこしても
色相が濁らない・・・だと・・・?

887 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:12:52.56 .net
選民思想か、完全平等思想か、
それとも終末思想(ここではシステムによるディスピアってところ)か

まぁそういう切り口も大まかにはないこともないけどね…

888 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:13:34.60 .net
管轄外の国防省や外務省の人間でも申請だせばチェックはできる
それは

889 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:14:04.70 .net
それは、続き、SSで描かれていて、実際にデコンポーザーされたお偉いさんも出てきてる

890 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:14:52.67 .net
脚本に文句だけ言う人は自分で作れば?(笑)って感じ
どーせゴミみたいなアニメしか生まれないし企画すら通らないだろうけど

キャハハ、資本主義万歳〜ww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:14:55.72 ID:Dps4QQ580.net
須郷さんフレデリカからのヘッドハント断ってなかったっけ・・・?

状況が変わるとかフレデリカ言ってたけど
開国と移民政策で状況が変わったんやろうか・・・?

892 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:16:27.73 .net
すごうてっぺい、すごうで、ぺーさん、凄腕のぺーさん?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:16:45.13 ID:uNXVoA4l0.net
日本に帰る、って言ってたから
登場するんだろうなとは思ってたよ

894 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:17:00.63 .net
将棋の話はあんまり好きじゃない。おまけ。ホロと同じ

895 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:18:38.26 .net
最低限アニメ見るものとしてオカルティックナインくらいは見ておけよな
あれは近年のアニメの粋をすべてまとめた良作だから。あれが分からんとアニメの表現は理解できん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:19:19.96 ID:zcV2QAU20.net
1期の小説でアイドルが総理大臣候補って書いてあったのが日笠なの?

897 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:20:05.65 .net
自分で言うのもあれだが、デリダのくだらん本は一切読まなくて良いからね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:20:19.56 ID:NPpYh7BLd.net
>>884
まあ、それを入れて色相が濁らないって相当メンタルゴリラだという事か…

宜野座も強いよなあ。流石ssで50階建ビルの屋上から義手一本で着地しただけはある。
というか宜野座といい狡噛といい落下に強すぎ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:20:19.62 ID:YvaG2NgVa.net
公式のキャラクター更新されてて外務省やビフロストの連中も追加されてるだけでなく1係のプロフィールも加筆されとる
まさか天さんが政治家一家の上流階級出身とはな・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:21:07.79 ID:g/f7FpWkd.net
旧キャラが外務省行った時期と朱の事件の時期はどっちが先かね
朱の事件もそこまで最近ではないみたいだし
空白の三年が気になる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:23:10.50 ID:uNXVoA4l0.net
CVトレースをしてみたが
日笠ってだけで、逆上マジ基地シーンが見えてくる

902 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:24:02.17 .net
暇だから戦国無双でもやるか
んでポテチ食いながらFX相場を監視する毎日を今日も続けるのだ・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:24:21.13 ID:NPpYh7BLd.net
灼がアイドルにしたみたいに狡噛をトレースしたら槙島が出てきそう。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:24:48.99 ID:XWhBL6iX0.net
霜月って、結構色相曇ってるよなw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:24:50.12 ID:2XJ62rkvd.net
>>900
1話で前任の監視官について新1係の面々が口つぐんでたシーンあるし
外務省への出向は結構前からなんじゃないかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:25:38.51 ID:aFxs4N2H0.net
これはSSを観てからのほうがいいと思います

商売上の都合でサイコパスとタイトルを出したほうが
堅実な売り上げが見込めるのは理屈としてはわかりますが
それをやると「カレー屋に入ってパスタが出てくる」ということが起こりがちで
あまり良いことをしているとは思っていません

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:25:51.66 ID:MId4nBkA0.net
>>899
読んできたけど霜月薬漬けになってるやん…可哀想に

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:26:45.19 ID:a73bHLn/H.net
>>876
おそらく須郷や大伴と同じ様にそういった殺し系の汚れ仕事に適正診断が出てる
常守からも外務省の汚れ仕事と言ってた

909 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:27:32.56 .net
むかしパラサイトイブだかミトコンドリアイブだかって
ゲームがあったけどあれ好きだったの思い出す

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:30:07.16 ID:pqsgyNMV0.net
>>904
霜月は間接的に朱の祖母殺しちゃってるからシビュラに媚び媚びして色相を誤魔化してるからな

911 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:31:29.92 .net
ヒヨコが生まれて始めてみた猫を親と思ってしまう現象みたいなのはある
私は三期の作りは、三期から見始めた人にだけ三期がオリジナルとなるよう計算されてると思うよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:33:13.92 ID:XWhBL6iX0.net
それにしても免罪体質とか何だったんだって感じになってきたな

結局、メンタル強けりゃ犯罪逃れ自由自在みたいだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:34:00.91 ID:HyEmKQ1D0.net
中村悠一は、しばらくこの喋り方ばかりのキャラをやるんだろうなあw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:34:30.51 ID:YvaG2NgVa.net
>>907
1話で食ってたのラムネじゃなくてメンタル薬だったんだなw

あと如月はスイミングアスリート出身で入江は如月に惚れてるっぽいがなんか嫌なフラグでしかないんだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:36:12.81 ID:g/f7FpWkd.net
唯一癒しは愛犬
この情報が役立つときはあるのか…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:36:31.45 ID:59sETFHTp.net
本当だ
地味にキャラ説明更新されてる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:36:39.75 ID:uNXVoA4l0.net
小西克幸みたいに、ふりきったギャグキャラもやるべきだな

918 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:39:33.18 .net
実際、メンタルの強さは殆どすべて解決してくれるだろうけどね
ただ一つ言うとすれば死だけはメンタルでは解決できんが

メンタリストってのは実在するんだよ
現実に動画配信してタレントもやってるメンタリストのDAIGEだか何だかもおるやん

人間心理を巧みに操る観察眼と推理力を持つのが「メンタリスト」ってことらしいが

あれもアメリカのドラマのメンタリストってやつのパクリでさあ
シーズン7くらいまである大人気作なんだわー

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:40:21.83 ID:sOj8y0Qe0.net
旧キャラ達の今まで散々振り回されてきたシビュラという枠から飛び出して世界を達観出来てる感好きだわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:40:32.90 ID:MId4nBkA0.net
>>908
なるほどなぁ
海外≒管轄外での殺人はシビュラ的には犯罪じゃないからOKってことか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:41:16.17 ID:YaDTZxDk0.net
とどろきと入江って似てるようで真反対の出身なのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:43:32.32 ID:XWhBL6iX0.net
外務省が使ってる銃は全部実弾っぽいな
ドミネーターと比較すれば威力は小さいけど
制限かかりまくるドミネーター相手に
これほど有効な武器もあるまいw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:44:42.33 ID:6u3P4mXz0.net
>>913
青っぽさある声質も好きなんだけどな

924 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:45:49.63 .net
このアニメのメンタリストは外部認識情報に基づいた、サイコメトラーって感じだよね

私が定義するメンタリストは、
他人の人格や思考をトレースして、自分の思い通りに使えるようになること、としておく

その意味では

D級メンタリスト…家族などの人格をトレースできる
C級メンタリスト…知人や友人などの人格をトレースできる
B級メンタリスト…面識がなくても実際に会えば人格をトレースできる
A級メンタリスト…面識がなくて、相手が誰だかわからなくても人格をトレースできる

そしてS級メンタリストは…
疑似のオリジナル人格を作れたり、それを相手に付与して操作することができる

つまり思考乗っ取り屋が究極のメンタリストってわけ
洗脳とはまた違うイメージだけどね
攻殻の電脳ハッキングのが近いかもなー

まぁお前らもまずはD級メンタリスト目指して、
親や兄弟を説得しコントロールするところから始めなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:46:56.23 ID:F3GjLqYm0.net
狡噛がジジイに容赦なくてワロタ
踏みつけたとき変な音してたw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:47:03.45 ID:SB/+UTtW0.net
前に監督ロシア犬ボルゾイのことつぶやいてなかったっけ?
犬関連は出そうだけどダイムの生存が気になる

927 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:47:30.67 .net
いつかは神になって魂そのものを設計してみたいものだが
そういう時って往々にしてその社会は俗っぽく作るものなんだとは思うがね
やっぱり神ってのも俗な存在だと理解すれば、かなり認識は深まるから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:49:42.73 ID:R62tuy5Yd.net
ジルさんって人の書き込み凄い参考になるわ。世の中頭良すぎる人はいるもんだ

929 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:51:10.36 .net
結局はさ、個人よりファミリーになること、いかに組織の人間になれるかなんだよ

930 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:52:32.92 .net
>>928
あ、そう。一応私はリアルにIQだと165あるから
アニメの世界だったら犯罪係数300以上の数値が出る執行対象だろうなー(笑)(笑)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:53:38.91 ID:XWhBL6iX0.net
>>925
まあ、公安は二人がかりだったしなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:55:16.08 ID:qV+Qedt30.net
灼 父の死の真相を追ってる
ミハイル 未解決事件を追ってる
廿六木 上流階級出身の元政治家
入江 スラム育ち
如月 スイミングアスリート出身

あと新しい情報は梓澤が中立的な立ち位置にいることと
法斑が犬飼ってることとかか

梓澤、如月さんがプロアスリート時代のスポンサーか何かだったのかな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:55:37.85 ID:iWa1tRg9d.net
毎回見応えのあるアクション多くて俺の色相も改善されます

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 10:57:30.52 ID:XWhBL6iX0.net
健全なスポーツだったら選手も観客も色相クリーンになるつってたけど
あのロボット、はじめから上手く負けるようにセッティングされてんだろな

935 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 10:59:55.85 .net
セックスはスポーツですか?否スポーツではない
愛にヤラセはない。愛は常に真実よおおお

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:00:16.66 ID:zktIemwM0.net
灼に炯と名前だけだとまだどっちがどっちだがわからず混乱してしまう
映像あればわかるし文字だけでも慎導にイグナトフだとピンとくるんだけども
それにしてもメンタルトレースできる上に運動神経も良いってどんだけ高スペックなんだw
後からいろいろ抱えている物が見えてくるんだろうけど、ケーブル持って飛んでいくところはビビったわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:01:25.79 ID:iWa1tRg9d.net
空中でケーブル延びきったら死ぬところだった

938 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:02:07.98 .net
集合的無意識論ってのもあるけど、
人類は同じサーバーみたいなもんで繋がってるって理解のが好き

つまり人類の本体はどこかにある、まあシビュラと似てるようなところもあるが
ヒトってどこかにある本体から個別に自我を認められてるだけなのかもな

つまり猿の惑星的な感じかの

939 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:06:01.64 .net
攻殻的なスタンドアローンだと人間自体に自我がある、
みたいな理解を与えるから厳密には正しくなかったかも

俺たちのリアルなことを言えば、
俺たちは受信機でしかなくて、
思考本体はどこか別にあるはずなんだよねー

まぁそうなってくるともう地球レベルから
宇宙レベルの技術な話になるがね

940 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:07:40.25 .net
シビュラってのはよくできてるんだよ

今、明らかになってるのはさ、実は朱向けのウソだと理解できたら
さらにこの話は面白くなるし。カジノのディーラーみたいに
社会における個別のエラーを導いてるってところだけはガチだろうがなぁ

人間ってのは、集合的な生き物なのよ。個人の栄光じゃねえってことだわな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:12:47.48 ID:KWvnzweV0.net
もう外務省側がどう事件解決に到達したかをアニメにした方が面白いと思うんだけど
公安いらないよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:13:18.06 ID:uNXVoA4l0.net
小宮カリナの新域構想を聞きたい

943 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:13:53.62 .net
一期だけの解釈を言えば、

一期では実は朱だけが一番の劣等生で、
他の人は全員ヤラセ要員で中身はシステム

朱というハイレベルエラーをいかにスマートに馬鹿にして
処分するかってことをシステムが寸劇っぽく考えたわけ

自分だけが他と違くて、社会から監視されてたー
って発想が根底にあるのが一期なわけよw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:14:44.52 ID:rZu060Pha.net
カリナが静火の雇ってるインスペクターなのかな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:14:45.80 ID:V4IdMtH0M.net
これ毎週1時間放送するの?

946 :ジル・ドゥルーズ:2019/11/01(金) 11:15:00.32 .net
外務省なんてのは、話し合いで解決するしか能がない腰抜けだから
そんなことで社会が平和になるなら、人類は戦争しねーってのってこと

つまり公安とか軍関係の血なまぐさいやりとりこそがヒューマニズムなわけ

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200