2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2165

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 07:20:58 ID:PJyp/mfh.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ


※前スレ
今期アニメ総合スレ 2164
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571860286/

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 12:59:19 ID:nzIUzrGu.net
>>251
ウマ娘ってアニメは面白くて事前登録して解除したけどやっぱだめだったのかな?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 12:59:48 ID:fMZG2u8t.net
>>256
わっほわっほ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:00:38 ID:nzIUzrGu.net
バビロン我慢して見てるけどどうなん?あれ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:00:49 ID:+2to5H0r.net
サイコパス2期と劇場版(外国まで公安局が侵略!)はみたけど
そのあとOVAが3本あって3期でしょ…
劇場版までは朱が主人公だしまだなんとかわかるけど
OVA、3期に至ってはまったく別人が主人公だし
逆に3期から見始めて意味わかる作りになってるかわからんから見ない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:01:14 ID:8Qq02ous.net
>>254
1話は野蛮ロリのチカちゃんが出てないやんけ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:01:43 ID:vtLnaaRM.net
これだけネトウヨが盛んになってるのにネトウヨ扱ったアニメがないというも違和感しかねえな

異世界ネトウヨ

とか作ってるやつがいないのが不思議でならない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:01:49 ID:ncOJAuOh.net
金をかけてゴミを作るの反対
なろうは金をかけるだけ良くなるからまだしも
8チャンネルのとか6チャンネルのは金がかかるほどゴミ度が増す

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:02:14 ID:oFPfKIsr.net
>>260
平均値はOPのノリだけは良いよなw
慎重、本好き、アサシンも入れて前期の魔王様みたいに面白なろう枠はないな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:03:03 ID:RIcv1t/U.net
馬主が怒ったんやろうな
オスなのに女キャラにされるからw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:03:07 ID:UwLywVyC.net
>>257
ナイツマは話のスピード以外好き
早く2期こねぇかなぁ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:03:22 ID:O9px0thj.net
無限の住人の作者が描いてる
波よ聞いてくれって漫画がアニメ化なんだってね
しかもサンライズ制作って

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:03:29 ID:fMZG2u8t.net
>>262
劇場版までは見たけどOVAなんてあったのか
どういう話なんだ?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:04:20 ID:UwLywVyC.net
>>261
その内クソカッコいい鎧じぃじが出て来るかもうちょっと我慢せい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:04:51 ID:15I82Pg2.net
似てるというかなろうとソシャゲアニメは似た様な存在じゃん
創作物としては低レベルだしそら馬鹿にされるわ
声がデカイマイノリティなのも同じだし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:05:14 ID:iJFSjS4e.net
>>262
一期、二期しか観てないから、ぜんぜんわからん
最近は映画やらOVA挟むからテレビっ子の僕は置いてけぼり。悲しい現実さ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:05:38 ID:ncOJAuOh.net
>>261
1話 空気かホモ
2話 あれ、なんか大人のいやらしさが……
3話 この女、やべぇぇぇぇぇぇぇぇ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:06:06 ID:nzIUzrGu.net
無職転生は金も人材も時間もかけてるから良作間違いなし!
つかまあ漫画10巻まで読んで面白かったのよね
アニメに向いてないとかいう奴いるけどなんでなん?
出来れば教えてください

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:06:52 ID:bs8YUyVc.net
>>264
ネトウヨ向けの異世界自衛隊アニメ人気出たじゃん

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:07:19 ID:Eaua7rUa.net
マンナッカーは覚えてるけど
ウヨッカーとサヨッカーは顔も忘れた

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:07:32 ID:nzIUzrGu.net
>>271

>>274
おけい継続します!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:08:37 ID:O9px0thj.net
>>264
自称「普通の日本人」だから、特殊なイデオロギーの持ち主であることは
認めたくないんでしょ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:08:39 ID:iJFSjS4e.net
>>275
転生前の話じゃないか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:08:41 ID:TgRoIEaX.net
バビロンってマン向けじゃないのか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:09:05 ID:+2to5H0r.net
>>264
それより異世界パヨクのほうが見たい
危険な中世風世界で
「ケンポーキュージョーガー」とか喚きながら蹂躙されていくやつ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:09:23 ID:8aA6Jo15.net
クズが改心したからと言って褒められることではない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:09:33 ID:Eaua7rUa.net
>>275
深夜アニメは3話までに面白くならないと
視聴切られちゃうけど大丈夫?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:09:50 ID:iJFSjS4e.net
>>264
ネラーが異世界言っちゃうような話とか
ネラーが主人公の小説なら、なろうで見たことあるけど……………………………

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:09:58 ID:C39Doos1.net
>>267
単に権利関係で折り合いがつかなかったのと変なアニメに利用されるのが嫌だっただけ。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:11:32.40 ID:O9px0thj.net
>>282
まあこういうヤツが、自分の醜態をアニメで晒されたくないってことなんだよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:12:37.94 ID:fMZG2u8t.net
>>281
全然違う
そもそも野崎まどだからもし腐向けのように見えてもどこかでちゃぶ台ひっくり返しそうだしw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:14:15.28 ID:7NDR+w1T.net
>>244
やはりラスピリが突出して面白いな
前に誰かが言ってたが幕張みたいなもんだしなあれw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:14:23.81 ID:iJFSjS4e.net
>>267
ステータスの優劣をつけるも難しそうだしな
馬場の状態やコンディション。枠順。時を同じくして走ってない以上、誰がどれだけ強いかなんてわからないでしょ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:15:50.96 ID:0zdQV7zt.net
ガッカリアニメだよな「バビロン」は

不可解な連続自殺…その真相は!?
超能力を持った女がそのギアス能力で操ってただけでしたーだからな
なろう以下のクソシナリオ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:16:13.82 ID:8GrFayFt.net
>>269
沙村広明の作品はギャグのほうが好きなので楽しみ。
異世界居酒屋「のぶ」もサンライズでビックリした記憶がある

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:16:39.86 ID:5dbzpZG9.net
ネラーヒロインの牧瀬紅莉栖さんがいたじゃまいか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:17:53.03 ID:ncOJAuOh.net
>>284
ルーデウスを才能はあるけど内面が残念な少年としてきちんと描けば何とかなる……気がする

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:17:59.27 ID:bs8YUyVc.net
ネラー出すと痛いだけなのはシュタゲの人の作品で分かってる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:20:07.11 ID:TgRoIEaX.net
バビロンは評判半々なのか
取り敢えず1話見るか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:20:18.75 ID:cUTdNEb9.net
>>278>>203
ツッコミから逃げ回って次はネトウヨガーかwww

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:21:16.64 ID:/FCGY9D/.net
今期
男でも見られるが復活してきてるw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:22:03.49 ID:BX3ZBMSH.net
よく聴くと、「わっほーわっはー」 って聴こえるな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:22:33.56 ID:j62/ga/W.net
ハルシオンランチのアニメはまだなのか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:23:00.41 ID:4i7lwtiO.net
>>82
中華でも韓国でもかまわないが反日はよくない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:23:29.60 ID:O9px0thj.net
ネトウヨは「自分は普通と言い張ってる」から
建前上は、市井の名もなきモブが「自分ってことにしたい」
んだけど、本当に出されたら100%悪目立ちするから
だしてほしくないわけ

必死になってパヨクがなんだと話題を逸らしてることからも明白

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:23:30.47 ID:nzIUzrGu.net
>>291
しかも展開がミステリー寄りの会話劇であの展開だからな
まだ見るけど正直疲れがどっと増えた

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:24:19.87 ID:0zdQV7zt.net
「バビロン」はいろいろ雑すぎ

「いつの間にか眠くなって…ハッ、女がいない!」とか
「F…Femaleか!」とか
建物の屋上に人がいるだけなのにいきなり緊急生中継しちゃうテレビとか
そうはならねぇだろって雑展開しかない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:26:07.56 ID:ncOJAuOh.net
ホモであきらめたもの
けもの 星 サイコ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:28:17 ID:O9px0thj.net
スクデッドの作者(ネトウヨ)が左翼思想者を悪く書いて
ド右翼を美化し、あげくに先の展開に窮して
ろくに進めもせずに死んだ

これがネトウヨ作家の実例なんだから、
思想の左右にとらわれずに事実を受け入れるほかないわな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:29:15 ID:UwLywVyC.net
>>305
どのけものなんそれ?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:30:48.64 ID:ncOJAuOh.net
>>307
ホモ耐久力には個人差があります

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:30:57.55 ID:0zdQV7zt.net
あとは死んだ被害者のPCのロックを何が何でも解除しようとする展開とか

どんな権限でそんなこと出来るんだよと
あれでリアル調シリアスな話だってんだからもう見てられない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:32:06.66 ID:fMZG2u8t.net
けものにホモ要素なんて1ミリも無いだろw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:32:22.44 ID:nzIUzrGu.net
>>297
1920年のなんとかーとかくわしい話しおしえてもらえるかい?
ちうごくがにほんじんをぎゃくさつしたの?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:32:23.26 ID:8GrFayFt.net
バビロンは野崎まど作品なんで、いつカドみたいな超展開になってもおかしくない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:35:23.15 ID:iJFSjS4e.net
PC覗かれて恥ずかしいと思う人は全体的に見たら少ないんじゃないかな
うちの親父のPCとか何も入ってないぞ
エクセルで競馬の予想立てたりオッズパークみたいりするくらいだし
PC覗かれたら死ぬ!みたいなの、まじで極一部説

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:37:13.22 ID:vtLnaaRM.net
さいころの城ヶ崎美嘉みたいなキャラの声きくとイラッとしてこね?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:39:50.96 ID:L+WeTzOi.net
>>312
それはイヤん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:40:53.56 ID:vtLnaaRM.net
>>312
野崎とか言われても無名すぎて知らんわ
作者名だしてマウント取ってるからたいそう大物なんかと思ってググったら知らん作品ばっかで草

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:43:17.49 ID:ncOJAuOh.net
カド事件を知らんって

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:44:13.73 ID:5dbzpZG9.net
尼港事件と言えば連続殺人犯・永山則夫の母親は尼港事件の生き残りだったのだとか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:44:52.21 ID:vtLnaaRM.net
カドとかいう円盤大爆死しただけの作家じゃん
他に有名邦画とか連発してきた作家とかそういうのだと思ったら印象操作で草

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:45:01.20 ID:nzIUzrGu.net
>>202
すまん!適当にあしらってて悪かった!でも1920の歴史的何かがわからずおまえに負けるのが悔しいんだ!できれば1920年のあまがさき?事件を教えてください!アニメスレで全く関係なくて周りに迷惑かけまくりだけど俺は知りたいんだ!
教えてプリーズ!情弱なおまえがすまんな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:45:04.55 ID:oFPfKIsr.net
カドの最終回はクソ過ぎてスレで盛り上がった
くまみこ以来だな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:49:18.73 ID:iJFSjS4e.net
カドは最終回よりも、その前が盛り上がっただろ
銀髪スーツOLが現れて、そのまま次話だぞ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:50:48.87 ID:kLAZ0cGz.net
カドは普通に面白かったけどイキリオタが騒いでた印象
SFの楽しみ方も知らんにわか増えたよなぁ…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:51:03.84 ID:fMZG2u8t.net
カドは異邦少女さらかちゃん最高だったろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:51:09.74 ID:ncOJAuOh.net
ホモ大敗北があの事件のポイント

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:51:44.87 ID:VsbGuWg2.net

 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ねwwwwww


 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ねwwwwww


 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ねwwwwww

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:52:18.34 ID:VsbGuWg2.net






















328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:52:58.88 ID:wvkFHHWs.net
バビロンはカドと同じパターンだけは勘弁な

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:53:17.91 ID:hx4XKlPe.net

 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ね

 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ね

 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ねwwwwww

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:56:01 ID:JM69OdKD.net
すごいの来たなぁ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:57:12 ID:0zdQV7zt.net
dアニメで「Reゼロ」のOVA配信してるけどおもしろいんか?

最初の5分見ておなかいっぱいだったわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:59:11 ID:iJFSjS4e.net
カドは9話だな
最終回どうのこうのよりも、9話ラストで銀髪特殊スーツ美女が出てきた時の衝撃が強過ぎる
アイランドやワレメテも急展開的、衝撃がある
どんなに考案しても辿り着けないエンディングってやつだろうね
これこれでさ、アニメとしては面白いと思うんだが

でもカドは…推理系、謎解きのミスリードだろうね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 13:59:44 ID:HU9NuWIF.net

 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ね
       反
      日
     ア
    ズ
   ガ
  イ
 ジ

 ね
  反
   日
    ア
     ズ
      ガ
       イ
        ジ
         死
          ね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:02:46 ID:bs8YUyVc.net
終盤悪かっただけで結構良い作品だったんだけどな
過小評価されすぎだわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:05:25 ID:vtLnaaRM.net
カドは最初から最後までつまらなかったぞ
これを面白いと思う感覚のやつは世界でエンタメとして成立していないと酷評されたシンゴジラも面白いと思うのだろう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:06:15 ID:iJFSjS4e.net
カドは9話迄は一軍アニメで毎週、正座待機して視聴を心待ちにしてたからね
ほんと、過小評価され過ぎだよな
世界観に不思議なくらい引き込まれる。だからこそ、その反動とも言えなくもない
面白くないアニメだったら超展開で逆に面白いと評価が上がっただろ
でも、あまりにも面白過ぎて覇権候補の一角にも数えられる出来栄えだったから、最後のモヤっとがアニオタの心に突き刺さったんだろうね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:06:29 ID:whv0QsXW.net
バビロンは声のデカイ信者が多いって事で良いか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:06:30 ID:0zdQV7zt.net
Abemaに「ぬるぺた」4話来てるで

今回もそこそこ良かったわ
先の展開が読めないからおもしろいよな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:07:42.24 ID:9lVf4Adn.net
カドは最初「うおおお!!未知の存在とのコンタクトものか!!」てテンション上がったのに終盤ザシュニーさんがいきなり地球人的小悪党みたいになってガッカリした

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:07:49.03 ID:vtLnaaRM.net
カド、シンゴジラ、ジョーカーゲームは似たり寄ったりだが、図書館戦争も同じ部類だった
この系統はエンタメになってないと思う
欧米に持っていったら真っ先に駄作扱いされる作風

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:09:48.03 ID:Uh9JZp9f.net
カドをクソアニメ大賞にしたことで業界が萎縮して
SF作るのを避けるようになったw
あんな面白いアニメを炎上させるなんてただのイジメだなw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:10:38.57 ID:/xBJ4vhq.net
サイコパス見たけどメンタルトレースてなんだよ
トレース可能な状態まで情報集めるために捜査する話ならわかるけど、これじゃ都合の良いオカルト能力じゃん
何か変なギミック投入してきたな
ホモっぽいしこれ駄目かもしらんな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:12:05.05 ID:kLAZ0cGz.net
カドを叩いてるのはSFアニメの楽しみ方を知らん糞にわかオタやん?
うたわれの終盤見たら失禁して死にそうやな…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:12:33.74 ID:vtLnaaRM.net
>>339
そういうところだけ抜き出して盛り上がれる神経が分からん
普通にキャラクターの駆け引きがないに等しく低い位置でとどまってる
疾走感も緩急もない終始落ち着き過ぎた雰囲気のなかで緊張感もなくどうでもよさげなことをだらだらやっているだけだった
おそらく欧米人にみせたら同じような評価を返されて酷評されて終わり

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:16:16.25 ID:iJFSjS4e.net
伏線的な何かは欲しかったなぁ
普通のOLだった、しかもちょっと恋するロマンチックな雰囲気を漂わす普通の普通の可愛い女OL
それが、いきなりシャキーーンッ!我、異邦人なり!ハッハッハァーーッ!

生まれ変わりしたの!byメンマ的な

SFは楽しいね。僕はこれでSFの楽しみ方を学びました

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:20:08 ID:vtLnaaRM.net
ナルトの終盤の対立するもの同士の価値観の違いを描く展開は評価されてる
言葉だけでなくむしろ行動で見せているからな
カドは作品を引っ張るだけの行動力がない
対話を重ねてるだけだから欠伸がでる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:20:13 ID:ncOJAuOh.net
さいころ
商品から作品に
いい言葉だ

カドの宇宙人は女の姿で男を誘惑すればうまく行ったのに

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:20:17 ID:/xBJ4vhq.net
>>345
EDには意味有りげに出てたんだけどな
俺はさらに上級存在ではと疑っててそれは外れたがその母にはなったなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:24:06 ID:vtLnaaRM.net
日本のくだ巻いてるSFと違ってSF洋画がなぜ面白いのか
それは行動力が段違いだからだ
強靱な行動力によって見えてくる作品の景色がぜんぜん違うものになる
それが豊かなエンタメ作品に昇華されている

カドやシンゴジラやジョーカーゲームなどはその逆
本当に狭い景色しか見えてこない
エンタメとして退屈極まりない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:28:48 ID:JM69OdKD.net
エンタメじゃなきゃいかんの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:29:54 ID:lFV8WHiw.net

 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ねwww

 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ねwww

 日
  ア
   ズ
    ガ
     イ
      ジ
       死
        ねwww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:31:44 ID:vtLnaaRM.net
日本作品の多くはキャラクターが受け身で窮屈なルールをきっちり守らせようとする
それが天才的な発想力と爆発的な行動力を奪うかせとなり仇になる
対してアメリカの作品の多くはその逆
いかに行動力を出しルールをかいくぐるかがエンタメの醍醐味になっている

日本のSFがよりつまらなく感じるのはまさにルールを語りあうことで満足しているから
行動力がともなったエンタメ作品になっていないのよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:33:41 ID:DtKF/N9+.net
SFなら境界の彼方が面白かったよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:36:30 ID:iJFSjS4e.net
>>348
それは知らなかった。前以て知ってて考案してれば脳汁得られたかもしれないな
ほら、僕の言った通りでしょ?みたいなのやつ
惜しいことしたわ…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:38:25 ID:vtLnaaRM.net
アメリカ作品ではエンタメをつくるために行動力を期待されて枠からはみ出るようなキャラが主人公になるのが一般的だが、日本の作品は枠の中で超優秀なキャラか落ちこぼれが主人公になる

それが大きな違いでもある
劣等生がつまらないのもそういうこと
エンタメとしてみると窮屈なルールに収まってて違う景色をみせるにいたらない
行動力が足りてない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:39:36 ID:JdNNp5lZ.net
おっぱいは数だよ!兄貴!!

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:41:20.42 ID:DtKF/N9+.net
もっとSFっぽいものならレールガンとか面白いよ
つまんないものあげてつまんないとか言われてもそりゃつまんないだろとw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:42:00.07 ID:/xBJ4vhq.net
>>354
ごめん間違えた
OPのラストだった
シルエットだけだったけど宇宙の母みたいな意味深カットだった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 14:43:31.65 ID:Uh9JZp9f.net
くそつまんない日常会話アニメのほうが映画化されるというw
SFは実写化面倒そうw

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200