2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 6冊

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:42:40.65 ID:CIvDcmxz0.net
>>175
そういう流通に乗っていない特殊な豚の話はしていないよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:42:40.92 ID:FSrEiOiR0.net
瓦版とか作ったら紙より先に本の量産技術が一足飛びですな
長七郎江戸日記のEDでだいたいの作り方はわかる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:43:55.47 ID:UC7/m7HWd.net
紙がないのに瓦版は無理でしょ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:44:36.62 ID:btwFv4s00.net
アンチデモイイジャナイニンゲンダモノ
俺はクソガキな1部も貴族に振り回される2部も
すれてしまったローゼマインも大好きだ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:46:17.19 ID:Q8WEeilG0.net
>>183
あぐーってたまに売ってたり出してる店みるんだけど…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:47:58.20 ID:btwFv4s00.net
豚の話な焼肉に行って大昔はがちがちに焼けるまで誰も食べなかった
昔と今の警戒レベルが違うと思った俺の個人的な感覚だわ、そう他の人に突っかからないでくれ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:49:35.29 ID:pFk4PgtXd.net
大天使トゥリエル様のお姿を拝する喜びが分からぬとは
嘆かわしい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:53:00.31 ID:CIvDcmxz0.net
>>187
え?アグー豚って研究用とかじゃなくて、お店に出してる豚まで無菌状態で育てて生で食べられう状態で出荷してるの?
そのお店で生の豚さしとかって見たことある?
マジで!?
マジならちょっと興味があるんだけど、教えてほしい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 18:59:36.28 ID:/H4sJ6aC0.net
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ平成の「媚」の構造を少女達が断罪する

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://soo.gd/Dsi3

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 19:00:01.30 ID:S/qG3Suid.net
ブタの話は他でしろよ豚野郎

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 19:06:47.87 ID:pFk4PgtXd.net
ぷひぃ…

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 19:18:37.99 ID:pFk4PgtXd.net
神官長のことを変な人呼ばわりか…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 19:19:40.72 ID:qslfochd0.net
トゥーリは洗礼式で見ることになるんじゃないかな?
にしても命が危なそうな発言

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 19:28:08.73 ID:EjrEIksDp.net
洗礼式終わったばかりの子供は教わった神話や祈りの話を家族にしないんだろうか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 19:44:52.27 ID:NSYpxTfDM.net
結局、>>17が無知って事でおk

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 19:48:55.88 ID:9FjEcF5P0.net
マインの魔力発現シーンは、後にトゥーリが説明した通りの地味目なビジュアルだったな
あの程度だから、家族も一々問題にせず自然にスルーしていられたわけだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:01:18.91 ID:pvhOsJtLK.net
スタンド能力みたいなのだったらさすがに困るな
ジョジョ第三部冒頭のあれ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:04:31.04 ID:rBNxVfiRM.net
割と面白いじゃないか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:12:52.82 ID:pFk4PgtXd.net
熱に浮かされるマインが一番可愛いかもしれん
なんだこれ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:16:40.80 ID:r/jfjsEC0.net
食事のときのマインのどや顔めっちゃ可愛い!
こういうのがアニメ化の嬉しいとこよね

そしてトゥーリからの神官長とのお話禁止令!次回はどうなっちゃうんですか!

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:16:55.35 ID:+2bOtN2S0.net
>>187
君が勘違いしてるだけで無菌じゃないし生で食ったら肝炎の世界へようこそだよ?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:17:53.99 ID:25Cubog60.net
>>187
>>190
その辺で買えるのは比内鶏と比内地鶏みたいなもんで普通の豚との交配種だそうだ
当然ながら生で食ったらダメ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:31:25.70 ID:r/jfjsEC0.net
無菌豚って大腸菌とかいないの?すげぇな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:34:14.73 ID:yic7q5t50.net
神殿に入ってからが面白くなるんだけど、アニメでは神殿に入った所で終わりかなあ。
あと、相変わらず幼児向けに作られてるのが残念。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:56:39.71 ID:kWlc6n1n0.net
下剋上だぜつーぶーせーってそのうちなるのんこの子?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:58:26.73 ID:K6OkAkvP0.net
本当の娘は実は死んでることに気づかないままの家族
見てるのが辛い

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 20:58:28.33 ID:+WzEUTofa.net
>>129
ええ・・・
お米洗うの面倒で、ずっとわざわざ無洗米を買ってた俺・・・

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:02:46.65 ID:Sxb+1nw/0.net
>>208
見てるのが辛いならなんで見てるの?
という突っ込み待ちの方ですか?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:03:47.82 ID:EjrEIksDp.net
>>208
このスレ最初から読み返せ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:16:07.54 ID:zofOj99OF.net
トゥーリちゃんの7才の色気たまらんな…

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:16:57.49 ID:pFk4PgtXd.net
高く亭々たる闇の神よ
この作品を貶めし者へ相応しき罰を

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:23:45.24 ID:valPlD/3a.net
>>212
門番の兵士さんこいつです

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:30:51.61 ID:100g/lR70.net
本当の狼は実は死んでることに気づかないままの華族
貝てるのが幸い

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:32:17.98 ID:K0oFNAt+r.net
「高く亭々たる大空」でひとまとまりだと思うぞ…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:39:34.12 ID:pFk4PgtXd.net
>>212
高く亭々たる大空を司る闇の神よ
この変態にふさわしき罰を…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:52:41.24 ID:EjrEIksDp.net
そういやドラグスレイブやエクスプロージョンみたいな爆破・殲滅系の魔法は出てこないんだっけ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:53:30.20 ID:IIrUch/V0.net
このスレ見て気づいたけどマインの瞳の色が変わったのって何かの伏線なのか
来週当たり子供が減ってたりしたら軽いホラーだわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 21:57:20.34 ID:koZFzIwf0.net
しまっちゃうよー

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:00:53.50 ID:DeMZHpcF0.net
石筆ぐらい集らないで親父が買ってやれよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:04:40.18 ID:vWbMFatr0.net
>>221
消費が激しすぎて買ってくれなくなりました

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:09:02.74 ID:zNRSvb0F0.net
転生最初の頃に父母をおじさん、おばさん呼びしてたら大事だったな
トゥーリはマインオリジナルもトゥーリ呼びだったのだろうか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:12:01.82 ID:YpeswAXD0.net
木の板に彫れよ
はい、論破

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:12:54.09 ID:RjVux9Ie0.net
>>218
出るぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:13:50.54 ID:0JZj3o270.net
>>223
ルッツも兄のこと名前呼びだしそういう文化なんだろうな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:16:44.29 ID:EjrEIksDp.net
この間出た短編集に粘土板事件の直後の父さん視点の話が載ってるんだが、タイトルが「娘は犯罪者予備軍!?」だったりするw
トゥーリとルッツから「本気で怒ったマインがいかに怖いか」を聞かされるんだが、二人の見てるところが違うのが面白い

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:18:11.26 ID:fMSlc48hd.net
>>227
短編集を買えばいいんだな?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:18:22.46 ID:9FjEcF5P0.net
>>219
あれは、ざっくり言えばマインの体質みたいなもの
酒を飲むとすぐ赤くなる人、みたいなもので、マインの場合は怒ると目の色が変わる
家族もまぁそんなものか、という感じで特に気にせずスルーしたまま普通に生活している

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:19:50.22 ID:ploPO3hM0.net
犯罪者予備軍はweb版だと普通に掲載されてたんだけど、書籍版になる際にちょいと過激だってことで
収録から外されたという逸話があるw
なお、最新刊である短編集についに収録されたが、公式同人誌であるふぁんぶっくにマンガ担当の人が
短編で描き下ろしてたり

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:21:04.99 ID:K6TLzUpn0.net
>>221
数日おきにクレヨンセット(2000円)ねだられるようなものだろうな。地味にきつい

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:21:53.87 ID:ploPO3hM0.net
犯罪者予備軍だけ読みたいのならなろうで読むのが手っ取り早いゾ
短編集は第二部や三部の話も載ってるので、これだけ目的で買うには時期尚早かもしれんw
ttps://ncode.syosetu.com/n4830bu/18/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:22:20.85 ID:K6TLzUpn0.net
>>229
うーん、いい回答ですね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:36:09.79 ID:F273RrO0d.net
じゃあ、フェイ達をあの時の粘土版みたいにしなきゃね…ふふふ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:38:00.71 ID:dDKKvlLi0.net
キャストにマインの家族が最初に出てるけど
このアニメのメインキャラってマイン一家なの?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:41:23.33 ID:1EkNkhku0.net
>>224
木板の短冊を糸で繋げて中国風巻物にするのが簡単そう。
墨も筆も木材あれば作れるし、何か作れない理由があるのかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:42:14.06 ID:UC7/m7HWd.net
>>219
金色の湯気も出るぞ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:46:08.87 ID:y5ebtAtb0.net
>>236
インクが馬鹿高い

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:48:53.05 ID:DeMZHpcF0.net
砂を木枠に入れてそれに字を書けばいいんじゃないだろうか。
ゆすれば消えるから消すのもらくちん。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:50:57.77 ID:0JZj3o270.net
>>239
マインが欲しいのは本だから消えたらダメだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:51:06.60 ID:vWbMFatr0.net
>>239
だめじゃんw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:51:59.85 ID:F273RrO0d.net
なんの為に爆発オチしてまで粘土板焼いたと思ってんだ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:54:22.73 ID:UsnWt8AfK.net
>>236
綺麗に巻物状にするなら木簡より一片一片の形を揃えやすい竹簡を使った方がいい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 22:56:36.28 ID:koZFzIwf0.net
>>236
薪も灰も他の使い道があるからもらえない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:02:17.95 ID:ploPO3hM0.net
灰はホントに用途が多岐にわたるからな、無駄には出来ない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:05:22.73 ID:rBNxVfiRM.net
一番簡単なのは大きな植物の葉に棒で傷をつけて字を書く事だと思う
古代インドばんざい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:07:19.23 ID:+WzEUTofa.net
>>236
今後のお楽しみに!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:10:06.03 ID:vWbMFatr0.net
原作本編だと登場まだだけど、SSから引っ張ってきて5話でフリーダちら見せするかね?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:10:56.28 ID:6q+a5sdT0.net
ほんとにナイナイづくしだからな
本ナイ紙ナイはもちろん

木はナイ(切ってくる体力がない)
灰は有用でもらえナイ
にかわもナイ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:19:00.74 ID:PgHmHnJX0.net
まさかの爆発オチ
体力も付いてきたけど肝心の本はまだまだ見えてこないな
なんかマインがキレたときにヤバそうなオーラが見えたんだけど気のせいかな・・・
https://i.imgur.com/OpFCSPj.jpg

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:23:47.80 ID:EjrEIksDp.net
度々言われてるが、この物語は作中で9年経過する大長編だからな
アニメ範囲でもそれなりに区切りのいい進展はあるが、そんな簡単に目標達成はしないw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:32:52.74 ID:F273RrO0d.net
夫と娘に毒味させるエーファお母さんマジ聖母

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:35:40.86 ID:myY9Bb8z0.net
かつてスタート地点の街から出ないまま話が進むなろう小説があっただろうか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:36:34.97 ID:D253NumA0.net
「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」3話上映会
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322148680

開場まであと15分ほど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:38:39.31 ID:+WzEUTofa.net
>>253
悪役令嬢系だったら微レ存?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:39:17.86 ID:vWbMFatr0.net
>>253
このすばが何だって?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:43:13.43 ID:F273RrO0d.net
ひゃっはー!
にゅるわーどぅー!
(NEW WORDS)

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:52:12.45 ID:dxMxtezU0.net
>>231
それ、シュトックマーの蜜蝋クレヨンやろ
ダイソーのクレヨンで十分

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:56:27.71 ID:ploPO3hM0.net
ダイソーがないのだよなあ……
普通は貧民が字なんて書こうとはしないので、そちら向けの価格設定にはなっていないのだ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:57:25.19 ID:EjrEIksDp.net
>>253
魔導具師ダリアとか生き残り錬金術師とか面白いぞ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/24(木) 23:58:56.33 ID:CIvDcmxz0.net
粘土板つくるんなら、もう石板に石筆で書いちゃってもいいんじゃないかな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:00:34.49 ID:qCDffi2D0.net
>>261
それも消えちゃうし、数揃えらんないでしょ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:02:30.43 ID:OA9tfzng0.net
そうまでして何を書き残したいのかって描写もほしいところ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:05:18.50 ID:7MyWiKgi0.net
悪気は無いしすぐ謝ったから良いんだけどマインの苦労を思うと…

並べてる途中のドミノを蹴飛ばされた感

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:06:33.05 ID:hGth25nsd.net
何故潰れた粘土板再利用せずに新たに掘りだしたのか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:06:46.47 ID:AMth1dPAM.net
ただの活字中毒やろ
左脳に刺激が欲しいだけ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:07:00.75 ID:kknMIydTa.net
>>260
生き残り錬金術師は良かったな。小説書籍の冒頭数ページがイラスト漫画なのも素敵だった

ダリアは最初数巻分は面白いが、こたつあたりでちょっとダレタ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:11:00.43 ID:bIlgFLIWp.net
>>263
お母さんの寝物語だよ
ちゃんと言ってたぞ

>>267
最新話よかったぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:11:20.79 ID:kknMIydTa.net
>>264
漫画とかだと気づかず通ってふんじゃっただけっぽかったんだけど、
アニメだと悪意ありすぎるw あれは絶許w

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:11:52.69 ID:kknMIydTa.net
>>268
ほほう…(´・ω・`) 時間空いたら再開しようかしら

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:17:05.71 ID:doscgdm50.net
BSフジで3話見てるが、パルゥケーキはなるほどこうなったかって感じではある
ルッツの動機の描写が弱くなった代わりに、家族への思い入れとその後の会話への繋ぎの描写優先したんだな
尺面の者との戦いは厳しい……

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 00:20:36.29 ID:bIlgFLIWp.net
アニメだとわかりにくいが、春になって体力作り始めて森に行けるようになるまで3ヶ月かかってる
物語のスタートは秋だから、「無ければ作ればいいじゃない!」と思ってから8〜9ヶ月、その間何度も寝込んで死にかけてる
その苦労の果ての粘土板だから、そりゃ怒るw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-mjLV):2019/10/25(金) 00:25:06 ID:doscgdm50.net
ダメだ、キャストに混ざってる古代エジプト人と古代メソポタミア人に吹く

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Y2Qe):2019/10/25(金) 00:25:42 ID:6ZmzQEIq0.net
アニメのマインはあまり寝込まないから、頑丈やな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-roNU):2019/10/25(金) 00:28:15 ID:y9a/jqzBr.net
うちの親は野菜の茹で汁捨ててからラーメンスープ作ってた
水溶性栄養素全部捨ててると指摘したらやめた

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-mjLV):2019/10/25(金) 00:28:16 ID:h2G1d3dd0.net
>>271
このままだと第二シーズンがあったとしてもルッツ関係は大幅にけずられそうな気がする

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfae-ouO9):2019/10/25(金) 00:29:04 ID:7MyWiKgi0.net
>>269
よく考えたら別に本や粘土板を知らなくても、人が作った物って事くらいは分かるよね

最低でも下手くそなお皿くらいには見えたと思うしw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-J3Bo):2019/10/25(金) 00:33:23 ID:+FuLRH/O0.net
アニメ糞すぎだろ 小説はよかったけどね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-mjLV):2019/10/25(金) 00:33:39 ID:doscgdm50.net
>>276
オリ描写的に、マインとの会話中に兄弟から食べ物取られることが減った部分の回想とか入れてフォローされればワンチャン……
ここまでもそういう順番の入れ替えとかがちょくちょくあるから、期待ゼロってわけじゃないとは思うんだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5e-MdJ4):2019/10/25(金) 00:47:35 ID:DswhShSM0.net
パピルスってマジでああやって織って作ってたの?
どろどろに溶かして紙みたいに伸ばすのかと思ってたわ
割に合わなすぎる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKe7-W5Rt):2019/10/25(金) 00:47:55 ID:KiRVjnzHK.net
>>253
異世界食堂
異世界居酒屋のぶ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f43-q0lj):2019/10/25(金) 00:48:25 ID:x9YGw1QH0.net
>キャラクターデザインの柳田、海谷両氏が総作画監督も兼任してくれています。もう一人の総作監、遠藤さんとローテーションを組んで一話につき一人で面倒を見て

口元に特徴があったりなかったりはここら辺が原因か

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-roNU):2019/10/25(金) 00:57:27 ID:y9a/jqzBr.net
>>280
とろろ昆布みたいにパピルスの樹皮を薄く削ってそれをご飯粒とかでくっつけてたのでは

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/25(金) 00:58:24 ID:kknMIydTa.net
>>280
コミック第2巻 表紙裏に書いてくれてる
https://i.imgur.com/GtYM2fA.jpg

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-roNU):2019/10/25(金) 01:00:15 ID:y9a/jqzBr.net
俺の推測で大体合ってる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039b-ZpQ9):2019/10/25(金) 01:01:23 ID:aE3aphdM0.net
マインは思ったことを頭の中で考えるんじゃなくてすぐ口に出すところが何か嫌だ
そう思う人いませんか?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-A/Xe):2019/10/25(金) 01:10:58 ID:aM0c+8900.net
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd157193043532153.jpg
この場面の数字が間違ってるみたいなんだよな…
wowowとかでの放送の時には話題になってた? (´・ω・`)

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-QpqY):2019/10/25(金) 01:29:18 ID:6vrVm5m30.net
粘土板って日干しして完成で別に焼く必要は無かったような

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/25(金) 01:34:30 ID:NWLEwyRP0.net
焼いたら文字が刻めないじゃないですか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f43-q0lj):2019/10/25(金) 01:34:56 ID:x9YGw1QH0.net
まぁ日干ししただけじゃ保存性に難ありだから焼こうと思ったのは分かる
おかんアートで陶芸でもやってれば割れるのは分かっただろうけどw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/25(金) 01:36:43 ID:NWLEwyRP0.net
文字一覧は

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-roNU):2019/10/25(金) 01:36:52 ID:4CJv3B5w0.net
木版画やれや、なんで粘土板やねんw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-7ZVv):2019/10/25(金) 01:36:54 ID:bIlgFLIWp.net
干しておいたら雨が降っちゃったのはアニメだとやらなかったのか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcd-N8jz):2019/10/25(金) 01:39:17 ID:cKVOUN6a0.net
異世界って文字を覚えるの大変そう… って思ったけどアルファベットみたいに24文字だけなら案外楽勝か
漢字文化がアタマおかしいんだきっと

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-vgt/):2019/10/25(金) 01:40:22 ID:nLtU/QQUa.net
>>293
やってるよ

あと木板画は…君がお父さんだとして5歳の、体が弱く体幹のしっかりしてない子供に彫刻刀なんて持たせられるか?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/25(金) 01:41:24 ID:NWLEwyRP0.net
オットーに嫉妬するお父さん哀れ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/25(金) 01:41:58 ID:NWLEwyRP0.net
オットーさんがイケメン過ぎてお父さん哀れ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e7-roNU):2019/10/25(金) 01:44:00 ID:qCDffi2D0.net
>>292
インクが死ぬほど高い(比喩でなく)
あと彫刻刀なんて少なくとも家には無い

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-mjLV):2019/10/25(金) 01:48:08 ID:umGNvQvI0.net
そして何より木版画を写せるまっとうな植物紙がない!

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/25(金) 01:49:30 ID:NWLEwyRP0.net
うむ、まず紙を作らないと始まらない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/25(金) 01:59:59 ID:NWLEwyRP0.net
トゥーリかわいいよトゥーリ
https://i.imgur.com/XXrRXFu.jpg
https://i.imgur.com/HnAui6K.jpg

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-JeJ9):2019/10/25(金) 02:10:25 ID:80cVBAJr0.net
のしあがるぜー頂上まーでー
敵が強ければつよいほどー

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 02:42:39.02 ID:doscgdm50.net
>>301
冬の到来が早まりそう(卑語)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 03:22:28.80 ID:4CJv3B5w0.net
>>298
最初は木炭とニカワで作った墨の2色刷りでいいやろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-mjLV):2019/10/25(金) 03:30:16 ID:doscgdm50.net
>>304
ニカワはないし、木炭も貰えないぞ
そのくらいすぐ手に入るだろう、がなかなか通用しないからな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-ubyV):2019/10/25(金) 03:34:25 ID:Tn+buPee0.net
マインちゃん見てると(股間が)癒されるわ〜
ルッツきゅんも可愛い
抱きしめたい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-ubyV):2019/10/25(金) 03:35:12 ID:Tn+buPee0.net
>>301
トゥーリちゃんもかわいいよな
めっちゃ全身ペロペロしたいわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 03:42:11.92 ID:4CJv3B5w0.net
>>300
植物紙の紙漉なんだろうけど、これも初期投資かかるよね
労働力も家業の手伝いのある子供じゃ戦力にならないだろうし

>>305
郊外に豚を殺しに行ってたしニカワも普通に手に入るんだろうけど
農家の商品だろうしこれも金出さないとか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 04:20:23.77 ID:gQwF91Fz0.net
>>308
ニカワも豚肉加工でとれたのは確かだけどすでに他のことに使ってないんだ
ナイナイづくしの下剋上

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 04:22:48.38 ID:m1PQ8HFT0.net
パピルスもどき、レシピが不完全で失敗してたけど、和紙の作り方を
知っていたらもっと簡単に済んだのにな

江戸時代は和紙をなんどもリサイクルして最終的には便所紙になるまで有効活用していた
人力で成せる範囲では最高峰のテクノロジーを有していたよ
排泄物も金で買い取って回収して肥料にしてたから人口過密都市でも衛生的

転生するならナーロッパよりも江戸っぽいところがいい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/25(金) 04:51:34 ID:kknMIydTa.net
まあ後のお楽しみに

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-MdJ4):2019/10/25(金) 04:54:40 ID:VJMPErTa0.net
>>310
和紙の作り方知ってて言ってるのか?
道具無し、人手無し、金無し、体力無しで
5歳児が簡単に作れるなら教えて欲しいわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-cyTe):2019/10/25(金) 05:13:53 ID:X+H3pmtnM.net
>>310
何故作り方を知らない前提なのか意味不明

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-cyTe):2019/10/25(金) 05:18:58 ID:X+H3pmtnM.net
>>292
版画やるって事は版木と紙があるって事だろ
紙があるのになんですっ飛ばして版画になるんだw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 05:36:09.74 ID:N6qaGXmLd.net
なんでみんな製法とかそんなツッコミするの?
創作品なんだしもっと気楽に見ようよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 05:37:53.99 ID:kknMIydTa.net
あら探しして楽しむ作品とは違うんだがな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b356-gHZC):2019/10/25(金) 05:57:24 ID:5HrQD2Fv0.net
なんだろう、この主人公クズすぎね?
周りの善意に付け込んで、冬の飯に困るような家庭の人間を巻き込んでワガママ放題
食料を無駄にするわ、冬の間の内職はしねぇわ、森で邪魔するわ、
周囲に完璧善人しかいないからなんとき成り立ってるけど、状況違ったらボコボコにされてもおかしくねぇだろ
めっちゃイライラしたわ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/25(金) 05:59:33 ID:kknMIydTa.net
はいはい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:04:38.13 ID:K7Mh+0vT0.net
本好きの下剋上は印刷製本DTP経験もない糞アニメ1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569589720/

ってスレもあるのでご贔屓にしてね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:07:37.32 ID:K7Mh+0vT0.net
>>315
原作読んでいるアンチが、読んでないフリして出張してきているんだよ。
出張手当でないのにね。
明確にネタバレ誘うアオリかましてるし。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:14:58.60 ID:cirdrmIU0.net
>>317
小さい子供なら許せるんだけど視聴者目線では子供に見えないからな
キャラ目線で子供に見えてるかどうかも疑問だけど
オットー仕事任せてるし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-RYcx):2019/10/25(金) 06:26:04 ID:N6qaGXmLd.net
>>320
残念な性格してるやつだな
指摘してくれる友達とかいないのかね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-BrTR):2019/10/25(金) 06:27:55 ID:/VDl5c9x0.net
>>317
なら二度と見なくていいぞ
お前の代わりの視聴者はいくらでもいる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-mjLV):2019/10/25(金) 06:31:14 ID:K7Mh+0vT0.net
>>322
この板と文芸書籍サロンのアンチスレ読んでみることをおすすめするよ。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-1lel):2019/10/25(金) 06:32:55 ID:vKVhikHaK.net
>>273
古代エジプトと古代メソポタミア……
バビロニアの首都ウルクが魔獣に滅ぼされるよりずっと前に
まちカドまぞくの遠い先祖がブイブイ言わしてた頃の時代か
メジェド様が目からビーム出してたんだろうなぁ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-BrTR):2019/10/25(金) 06:33:32 ID:/VDl5c9x0.net
>>206
お前みたいなヲタ向けじゃなくて良かったよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f38-kwV+):2019/10/25(金) 06:33:50 ID:ImnQ59p80.net
>>317
作者自身1話冒頭で序盤は主人公の性格悪いけど耐えてくれって言ってる
そのうち何とかなるからお楽しみに

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:37:50.62 ID:/VDl5c9x0.net
>>173
お前の人生の話をされましても

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:41:00.27 ID:vKVhikHaK.net
>>280
確かいちいち繊維を編み込まずに細く薄く裂いた後に
水でふやかしてから重ねて重石でギュッと圧迫するはず

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:50:26.98 ID:aM0c+8900.net
>>329
ググってみたら乾くまでの間に細菌の働きで組織の一部が糊状になってくっつくんだな
まさかの発酵製品だった (´・ω・`)

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-cyTe):2019/10/25(金) 06:52:32 ID:yryRWbTtM.net
何気にちゃんと作ったら一番和紙に近かったりするのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-mjLV):2019/10/25(金) 06:53:19 ID:K7Mh+0vT0.net
細菌兵器は神様に禁止されていますので作れませんってやつだな(違

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:56:04.85 ID:aM0c+8900.net
>>331
繊維1本1本が絡むんじゃなく薄片が重なり合う感じだそうなんで、
どっちかと言えば海苔の方が近いと思う (´・ω・`)

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:57:48.36 ID:wqU5sext0.net
こんな糞長い作品わざわざ読んでディスるとか
アンチって暇なんだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 06:59:01.01 ID:vKVhikHaK.net
>>310
伝統和紙のが数段階は難度が上だろうよ
製造手法・工程については「流し漉き」で
必要な道具は「簀桁」と「漉き舟」でググる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:03:52.39 ID:r3ilKHSo0.net
>>16
料理のやり方ってのは長い年月の間にこのやり方が美味しいって工夫されて形成されていくもの。一番単純な野菜を煮るだけの工程で煮汁を捨てると言うのは、かなり不自然。
他にも突っ込み所はあるけど、なんか面白い。原作見てないせいもあると思うけど、先が気になってしょうがない。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:06:25.01 ID:/VDl5c9x0.net
>>336
なおイギリス

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:15:06.44 ID:YOC+SSSUM.net
>>222
結構高いんだな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:16:15.52 ID:ImnQ59p80.net
>>336
家畜や人間の糞とかを自然肥料にして収穫上げてる場合ちゃんとゆでないと腹壊したりする
その関係でグツグツ煮たら煮汁捨てるようになってしまったのかもしれん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:21:14.67 ID:wqU5sext0.net
伝統的イギリス料理は不自然だった!

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:28:05.33 ID:YOC+SSSUM.net
>>336
己を無知と自覚して半年ROMった方が良いよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:29:44.40 ID:YOC+SSSUM.net
>>334
読んでる訳が無い

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:31:49.03 ID:YOC+SSSUM.net
>>320
ネタバレを拾ってきて書いてるだけ
だからワンパターンを繰り返してる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:33:38.62 ID:+rXlar1EM.net
>>317
安心しろ、その意見は少数派じゃないw
なろうの感想欄でも主人公の性格が悪いって頻繁に言われてたことだから。
あまりにも言われるから原作のトップページにも注意書きで書かれてるw
それを耐え抜いた人だけが信者になれるから、あと数週がんばれ

あんま変わらんけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:36:06.36 ID:BBajoQLI0.net
>>317
初期の無職に比べればかわいい方

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:36:16.01 ID:wqU5sext0.net
一部じゃ殆ど変わらないだろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:49:21.00 ID:4vmWaIfD0.net
最後まで性格は変わってないだろ
身内には甘いからその範囲が広がっていくだけでスタート時点では家族も他人

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:51:32.62 ID:2ByekRTMa.net
ロリコンに調教されて従順になっていく展開だっけ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:51:49.50 ID:l5vgc9xR0.net
異世界に行っても、何かと戦ったりしなくていいんだな

いいわ、異世界日常系

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 07:57:36.59 ID:u2vmW1+6M.net
>>339
あの感じじゃ火加減の概念も怪しそうだしな
グツグツ煮て濁った茹で汁とさっと茹でたスープじゃ別物だわな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5339-PDRl):2019/10/25(金) 08:04:45 ID:Y2j4kD7z0.net
白樺みたいな樹皮が剥がれやすい木があればよかったのにな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 08:15:37.42 ID:vKVhikHaK.net
>>340
せっかくのウナギを雑にブツ切りにして煮凝りで固めるとか不自然

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 08:19:44.90 ID:wqU5sext0.net
よく考えたら魚の頭が飛び出てるパイとかかなり不自然だな…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-SL3m):2019/10/25(金) 08:29:06 ID:TvRoK9d90.net
>>349
いや〜それはどうかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f43-q0lj):2019/10/25(金) 08:31:37 ID:x9YGw1QH0.net
ひ弱さすぎて日常と戦ってるがな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-mjLV):2019/10/25(金) 08:58:33 ID:EHVTuqdK0.net
パピルス放り投げた理由がよくわかんね
お前の本に対する情熱それまでなのかよと

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-vgt/):2019/10/25(金) 09:03:04 ID:MDH5fl3N0.net
甲と乙の手法を思い付いて片方は10時間、もう片方は一時間で片付くとしたらお前どっちやる?
俺は乙案で

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-xChX):2019/10/25(金) 09:05:33 ID:9ol0NxgeM.net
アニメてそんな事やってないけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d7-Uanv):2019/10/25(金) 09:13:24 ID:2yF2Ppr70.net
マインが女を最大限に活用してるな
いやーやっぱり女ってこえーわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKe7-W5Rt):2019/10/25(金) 09:47:30 ID:KiRVjnzHK.net
今期アニメでメソポタミア話題になるの二つ目なのな
ギルガメッシュが偉そうなあれ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 10:01:14.45 ID:z+ZaEioEd.net
こっちは一話で通り過ぎたけどねw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 10:02:12.97 ID:U2AEP5cj0.net
前期は遭難(サバイバル)と筋トレネタをあちこちで見たし、よくある事。

俺が一番すごい被り方していると思ったのは
Fate/ZERO、未来日記、ましろいろシンフォニーで「うりゅう」って苗字が被ったことだな。字は違うが。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-PGwi):2019/10/25(金) 10:41:39 ID:E0PZVMTQa.net
>>336
食の英国面……

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5b-wWDX):2019/10/25(金) 11:02:58 ID:+nw4v3SD0.net
>>356
成功するまで何度でも暖炉をぶっ壊しようが爆発させようが好き勝手使える状況ならともかく
現状では無理だと分かったんだから仕方ない
他のアイデアに移る

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-q0lj):2019/10/25(金) 11:15:20 ID:3qRPFz7sd.net
粘土板じゃなくパピルスの話じゃね
正しい作り方も覚えてなくて出来上がりが明らかに草で編んだだけの板、しかもあんな小サイズ作るのにアホみたいな手間だけ掛かってたら放り投げられても仕方ない

コースターにはちょうど良かったかもしれないが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 12:16:34.06 ID:LO/58gRoM.net
>>362
一時期やたらタイトルにノブナガが入ってた時期がある
全て消えたが

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 12:20:19.79 ID:0Ozkxflg0.net
主人公の中身って大学生だよな?
それにしてはガキみたいな行動しかしてなくないか?
まあなろう作家だからで済まされる部分もあるだろうけど…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 12:20:57.19 ID:0Ozkxflg0.net
よく作者より頭がいい人物は書けないって言うけど
これが本当なら作者の知能は小学生レベルってことになるなw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 12:21:59.08 ID:LO/58gRoM.net
>>368
幼稚園児レベルのお前より上だなwww

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 12:27:06.63 ID:8IKKPCdX0.net
>>369
それはいくらなんでも幼稚園児に失礼じゃないか?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 12:28:00.32 ID:Ue1iEgeKd.net
魔法少女モノが同じクールに3つくらい被った事もあったよね
まといの時だったかな?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 12:33:11.10 ID:U2AEP5cj0.net
これまでは病弱で守る対象でしかなかった妹がいきなり異次元の才能を発揮しはじめ
家族どころかご近所の中心になられてしまった姉はどんな気持ちか?
妹が熱出して寝込んだら布団を剥ぎかねない。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 12:33:55.66 ID:nicILZiz0.net
昼休みにわざわざ恥さらしに来るアホアンチw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-MdJ4):2019/10/25(金) 12:41:21 ID:A1I78xaq0.net
>>372
天使トゥーリがそんな心の狭いことはしない
マインの理想のお姉さん像=トゥーリになる位だし
後々、大天使にクラスチェンジもする

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f38-kwV+):2019/10/25(金) 12:42:49 ID:ImnQ59p80.net
>>368
>>367
連レスしてまでマウント取りたかったんでちゅかー?
かわいいでちゅねー

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33a1-Res3):2019/10/25(金) 12:45:51 ID:dTx3T/xj0.net
この世界紙のかわりに板に書くのが一般的なんだが
門に行った時点でその板が出てきてるんだよな
アニメだとその板がはっきりでてるから
その上で粘土板挑戦しようとするから滑稽に見えるのよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f38-kwV+):2019/10/25(金) 12:47:08 ID:ImnQ59p80.net
>>376
インクが高いって言ったよね?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-pb/7):2019/10/25(金) 12:54:49 ID:M5NiUx1or.net
アニメでアンゲリカちゃん出ますか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MMa7-QWET):2019/10/25(金) 12:57:03 ID:DkKMUKGhM.net
出来そうなことからやってるだけにしか見えんがムリに叩きすぎやろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33a1-Res3):2019/10/25(金) 12:58:20 ID:dTx3T/xj0.net
>>377
インクの問題なのか?
紙が高い問題は出てたけどインク高い問題は出てないような・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-mjLV):2019/10/25(金) 13:00:45 ID:U2AEP5cj0.net
ちゃんとしたインクならともかく、
書くだけなら暖炉の炭なり釘で傷つけるなり書きようはある。
でもあの世界の文字は曲線があるから金釘文字の段階は通り過ぎているようだ。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/25(金) 13:03:15 ID:TstyesEm0.net
>>380
インクが高い話は粘土板の後だな
しかし、家にないし木札も含めて子供が気軽に使わせてもらえるものではないくらいよほどのバカでもなきゃわかるだろw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:17:08.21 ID:YISI5+J8M.net
釘もお高いし暖炉の炭も子供がおもちゃにしたらしばかれるだろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:26:03.79 ID:jJNDnb7O0.net
インクの一滴が血の一滴よりも高価なのは現代くらいのもんだろう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/25(金) 13:28:00 ID:TstyesEm0.net
この世界の庶民にとっては物語は吟遊詩人とか親から聞かされて伝えられるもので、書き留めたものを読むという概念がない
だからマイン何をしようとしてるか、出来上がった粘土板を見せられるまでトゥーリたちは理解してなかった
そんな中で日本人の考える「○×すればいいのに」の大半は通用しない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe0-9Nm0):2019/10/25(金) 13:41:31 ID:J9wsLywK0.net
>>349
バトルも結構あるぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c30b-/P2k):2019/10/25(金) 13:43:08 ID:wqU5sext0.net
バトルは派手な集団戦が多いからアニメ化されたら見所有るだろうな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKe7-W5Rt):2019/10/25(金) 13:58:28 ID:KiRVjnzHK.net
羊皮紙契約書サイズ=兵士の月給
インク1瓶=兵士の月給×4

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-PGwi):2019/10/25(金) 14:07:33 ID:E0PZVMTQa.net
バトルは2期以降があればだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 14:17:14.05 ID:hXJxvDz10.net
嘘教えてやれよ
明らかにネタバレ誘導させようとする荒らしだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/25(金) 14:20:24 ID:kknMIydTa.net
中ボス戦をまたれよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-JnnU):2019/10/25(金) 14:25:00 ID:a72pya4Pr.net
紙が貴重な世界って糞したらどないするの

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-fRVd):2019/10/25(金) 14:27:50 ID:8IKKPCdX0.net
窓から外に捨てるのでは?
ハイヒールの起源として有名やん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c30b-/P2k):2019/10/25(金) 14:30:36 ID:wqU5sext0.net
>>392
水洗い

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-6DFI):2019/10/25(金) 14:31:44 ID:++ep7SDC0.net
>>392
そらお手々よ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33a1-Res3):2019/10/25(金) 14:32:44 ID:dTx3T/xj0.net
葉っぱ一枚あればいい〜

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-6DFI):2019/10/25(金) 14:33:40 ID:++ep7SDC0.net
>>385
情報が氾濫し目の前の箱か板にキーワードぶち込めば触り程度なら万人がアクセスできる現代とは環境が違うしな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:05:27.88 ID:9NUqb1YXd.net
主人公が基本不機嫌だから
いつ「うるさしうるさし!」って言い出すかハラハラする

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:06:10.13 ID:qinZH0+Od.net
情報を書き記して後に伝えるという風習がないと、たったの5年10年で大事な事柄が忘れ去られる事もザラなんだよな
口伝は容易に変質するし断絶も起こる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:07:42.55 ID:M8w+qxO+a.net
>>380
筆記用具そのものが高価 てか庶民の入る店とか無いって時点でインクもそれ相応にお高い
あと羊皮紙だから俺らの知ってるインクとはちょっと違う

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf47-dl2L):2019/10/25(金) 15:31:05 ID:yOKkyjHI0.net
なろう版読んだけど、女版ありふれやんこれ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/25(金) 15:38:15 ID:TstyesEm0.net
読んだやつの感想じゃないな↑

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc3-MdJ4):2019/10/25(金) 15:40:25 ID:hz8MeVLa0.net
頭の悪そうな読んだレスやなw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-WW5b):2019/10/25(金) 15:46:14 ID:nicILZiz0.net
関西弁で書き込むとアホに見えるぞー
というかアホがバレてるぞw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:59:34.43 ID:oDaHi5ZO0.net
一話で布団使ってドアを開けてたのに、その後何の描写もなく開けてるのは成長したからですか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:05:33.01 ID:GyLb8y7Yd.net
>>392
布とか
あと第一次大戦の独軍捕虜は、便の後尻を拭く習慣がなかった
ウサギやシカの糞みたいに便がコロコロで、殆ど尻が汚れなかったので

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-95mr):2019/10/25(金) 16:11:26 ID:FQSVVfL2M.net
>>378
3クールか、4クール先かな?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:28:52.57 ID:lY2n53md0.net
紙が高い:木簡(竹簡)で代用できる
インクが高い:木簡(竹簡)を削って文字を書けばいい

はい論破w

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-KT7O):2019/10/25(金) 16:34:39 ID:73tMwVHn0.net
木簡を作る体力も,作らせる金もない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e8-mjLV):2019/10/25(金) 16:35:23 ID:Yh4fem940.net
>>408
木簡:木すら貴重文字を書くためだけなんかに分けてもらえない
木簡を削る:何でけずるんだ?マインが扱えないナイフしかないぞ

はい論破w

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-q0lj):2019/10/25(金) 16:35:55 ID:3qRPFz7sd.net
わざわざ薪を拾ってくるなんて偉いわねマイン

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/25(金) 16:36:54 ID:TstyesEm0.net
なんか必死な単発が頭の悪さを晒し続けてるな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-MdJ4):2019/10/25(金) 16:38:37 ID:A1I78xaq0.net
論破とか使うの中学生くらいじゃない、痛い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c30b-/P2k):2019/10/25(金) 16:39:06 ID:wqU5sext0.net
木管を削るのは難易度高いと思うんだが

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e8-mjLV):2019/10/25(金) 16:41:19 ID:Yh4fem940.net
まあ力のない5歳幼女には無理だわな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/25(金) 16:49:08 ID:TstyesEm0.net
来週5話見たらなんて言うのか

YouTube見てたら漫画版をまとめた動画があったんだが、再生時間が6時間半だったw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-07gR):2019/10/25(金) 17:00:30 ID:GyLb8y7Yd.net
まあ日本なんかは、記録には古くから木簡や竹簡使ってたな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-vgt/):2019/10/25(金) 17:03:23 ID:HBlaEkQHa.net
そりゃ大人が削り出すならな
お前が親なら最近よく暴走する病弱5歳児に彫刻刀持たせたいんか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5339-PDRl):2019/10/25(金) 17:09:09 ID:Y2j4kD7z0.net
そういえば本用の紙よりもケツ拭くための紙のほうが先に欲しいよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-7KPZ):2019/10/25(金) 17:17:44 ID:6U+umzRT0.net
他人がケツ洗ったぶらしを共用してたローマはすげぇな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-PGwi):2019/10/25(金) 17:24:04 ID:QS5J0MCaa.net
禅僧は木べら使うんだっけ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/25(金) 17:24:47 ID:TstyesEm0.net
木簡作れとか和紙作らないのはおかしいとか言ってる奴らの何割かは、反論を適当に読み飛ばして理解してないんだろうなー
マウントとるのに必死な奴は都合が悪い意見は目に入らない傾向が強いし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-1lel):2019/10/25(金) 17:25:29 ID:vKVhikHaK.net
>>417
竹林が有る地域なら
木簡よりも形と大きさを揃えやすい竹簡を糸で繋いで綴じれば
巻物状に出来るんだよね……
竹ってオリエントなイメージだけど現実の欧州じゃないし
生えてました!ってならないなかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 17:30:54.63 ID:GyLb8y7Yd.net
>>418
父親がやればええやん
尤も、現実の中世ヨーロッパでも、記録には羊皮紙で十分事足りてたから、他の方法は発達しなかったけどな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 17:33:07.06 ID:hGth25nsd.net
父さん字書けないの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 17:34:43.47 ID:FZqtkeBmM.net
>>424
親父は酒飲んですぐ寝るから無理

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 17:40:44.27 ID:TstyesEm0.net
というか明かりもタダじゃない
明るい時間に目一杯働いて、貴重なろうそくを使う時間は最低限にしてさっさと寝るのが庶民の生活

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-c/B/):2019/10/25(金) 17:52:48 ID:AMth1dPAM.net
>>410
なんか姉ちゃんがやたらゴツいナイフ使ってると思ったらそういうことなんだな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234f-CZSH):2019/10/25(金) 17:55:27 ID:kHp1erRe0.net
>>425
「多少は読めるし、書ける。書類仕事もあるから、字を読める必要があるが、仕事に関する以上の文字なんて全く必要としていない。余所からやってくる人達の名前を聞いて書くくらいだ」

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-WW5b):2019/10/25(金) 17:58:19 ID:nicILZiz0.net
とりあえず四話の時点では木を削るより粘土こねるほうが簡単(と、マインは考えてたら思ったより大変)だったというだけの話

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe0-9Nm0):2019/10/25(金) 17:59:26 ID:J9wsLywK0.net
あの世界はあらゆる物が貴重

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-3+qD):2019/10/25(金) 18:02:29 ID:qinZH0+Od.net
序盤のマインに新しい発想をもたらすのはオットーさんの役目
お父さんは寝てて

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-c/B/):2019/10/25(金) 18:04:19 ID:AMth1dPAM.net
服はつぎはぎだらけなのに色鮮やかで綺麗だし、建物も老朽化していなくて食事にも困ってない

それで物が貴重って言われても説得力がないんだよなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/25(金) 18:07:01 ID:hGth25nsd.net
>>433
皆が薄汚れた色の地味な服着てたら映像作品として悲しいことになるのでそこは多目に見なきゃね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/25(金) 18:12:06 ID:TstyesEm0.net
家の老朽化ネタは飛ばしたからなー
というか、それでも貧しい描写がこれでもかと出てるのに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe0-9Nm0):2019/10/25(金) 18:13:28 ID:J9wsLywK0.net
>>433
アニメだってことわかってる?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 18:20:41.63 ID:Y0Ojev2X0.net
父さんは衛兵の班長だしあの世界ではまぁまぁ良い暮らしぶりなんじゃないの?
ルッツとか腹空かしてる描写とかあって生活きつそうだけど、
マインやトゥーリがお腹ならして辛そうにしてるシーンとかないし。
つーかそんなシーンあったら可哀想で見てられない。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 18:21:17.21 ID:AMth1dPAM.net
>>436
あ、これアニメだったんだ!
じゃあ説得力がなくても仕方ないね!

これでいい?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 18:23:00.30 ID:hGth25nsd.net
トゥーリが手を霜焼けにしてまでパルゥの実を取るシーンで生きるのに必死なんだなと思ったけどな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-07gR):2019/10/25(金) 18:25:14 ID:jZfbJ1bYd.net
ルッツが5歳にしてイケメン過ぎる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f8-Tlcr):2019/10/25(金) 18:25:53 ID:L3ttmkIF0.net
>>433
ヒントお母さんの職業

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e8-mjLV):2019/10/25(金) 18:26:30 ID:rSY9ujcH0.net
1話のマイン家で余計なものがなにもない家=貧しい家なことはよく分かる
これから比較的余裕のある市民がでてくるから差が分かるんじゃないか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/25(金) 18:27:33 ID:TstyesEm0.net
>>438
バカの上塗り乙

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f33-+Of7):2019/10/25(金) 18:28:35 ID:Rv7oyxQF0.net
粗探しに必死ですな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-c/B/):2019/10/25(金) 18:30:13 ID:AMth1dPAM.net
まぁマインの家が貧乏なのは分かるけど、あの世界が全体的に物が貴重っていうのがよく分からない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-c/B/):2019/10/25(金) 18:31:48 ID:AMth1dPAM.net
>>443
恥の上塗りな
バカの上塗りw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-fRVd):2019/10/25(金) 18:34:04 ID:8IKKPCdX0.net
作れないものは貴重
それだけじゃねーの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-RrX4):2019/10/25(金) 18:34:21 ID:eiBRJ6sQr.net
父さんが酒を飲める余裕はあるし、
アニメでの描写はないがマインの薬代にも金かかってるので最底辺の貧民って程ではない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-PHQR):2019/10/25(金) 18:35:56 ID:4iibpo3da.net
そりゃ公務員で役職者だからな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM87-R/Zf):2019/10/25(金) 18:36:50 ID:SUm+mnj7M.net
グーテンベルクや宗教革命でドイツ語聖書が普及する以前の、文明堂みたいだし16世紀以前の文化レベルやろな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-mjLV):2019/10/25(金) 18:41:13 ID:K7Mh+0vT0.net
>>448
底辺だといつも酒飲んでるよ。ワンカップ大関とか、ワンカップ大関とか、ワンカップ大関とか、ワンカップ大関とか、ワンカップ大関とか、ワンカップ大関とか、ワンカップ大関とか、

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf47-dl2L):2019/10/25(金) 18:41:49 ID:yOKkyjHI0.net
図説 中世ヨーロッパの暮らし (ふくろうの本) が参考文献に上がってるから、ここからとったのだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f8-Tlcr):2019/10/25(金) 18:49:20 ID:L3ttmkIF0.net
お父さんは南門の班長だから平よりは金もらってるはずだけど
マインが生まれて5年間薬代で一気に金が飛んで行った
それ以前に買ったものなら多少いいものだったとしても不思議はないと思うんだが
ちなみに共働きで母ちゃんは染色工房で働いている

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-vgt/):2019/10/25(金) 18:51:18 ID:KlJA5UC6a.net
そもそもあの手の時代は飲める水の方が圧倒的に高い

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:05:06.97 ID:bIlgFLIWp.net
金の問題じゃない
使えるものを無駄なことに消費しないってだけなんだが、その感覚がもう理解できないんだろうな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:06:23.11 ID:J9wsLywK0.net
一国だけしか存在してないくらいの世界の広さだから物質が貴重
砂糖も別の世界(国)からの輸入に頼ってるし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:12:27.86 ID:ImnQ59p80.net
>>433
貧民の服は中古服、もとは貴族や市民から流れてきたのをつぎはぎして着てる
建物は老朽化したらすぐ倒す、で新しいの立てたら新築の家賃が取れる
食事は足りてないから森から取ってきてるアニメじゃわからないだろうがマインは栄養視聴でガリガリ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:15:02.93 ID:wCk2mgJk0.net
爆発オチに見えたけど、実際に粘土をいきなり焼くと爆発するんだよね。
おれもやったことあるわ。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:19:06.41 ID:/VDl5c9x0.net
>>433
お前みたいなカスを説得する必要がないからな
説得力があろうがなかろうが毎回粘着してくるカスには困ったもんだ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:19:36.23 ID:hGth25nsd.net
良く乾燥させてから焼かないと陶器が割れる感じ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:19:51.21 ID:/VDl5c9x0.net
>>438
あとお前が死ねば完璧
ほらさっさと自殺しろ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:20:50.12 ID:hGth25nsd.net
>>301を見て癒されるんだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:22:33.42 ID:NduqN9V8M.net
>>445
現実世界でも物は貴重
付喪神という概念もある

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:22:45.50 ID:J9wsLywK0.net
>>460
中に空気が入ってても爆発する
空気の入らないコネ方が必要なのと一気に水蒸気にしないように釜の温度が重要

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:23:32.54 ID:FZqtkeBmM.net
>>446
恥の上塗りの上にバカを塗ってから更に上に糞を塗り
最後にゲロをぶっかけたのがお前

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:25:15.95 ID:NduqN9V8M.net
5歳の娘にかぎ針を作ってあげるお父さん器用

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:26:28.84 ID:NduqN9V8M.net
>>301
うなじも頼む

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:26:49.22 ID:0fmfERxra.net
レンガ焼くのにも時間と温度管理が必須だし、もちろん焼く前に日干しするなどなどの準備が必要だから専門の職人さんがいる
粘土板は、子供には下手したらパピルス作るより難易度が高いかも

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:27:10.39 ID:6U+umzRT0.net
一本の棒から削りのみで鈎針作る兵士にしておくには勿体無い逸材の父

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:27:41.21 ID:bIlgFLIWp.net
作中でエジプト文明、メソポタミア文明とわざわざ言ってるんだから、次あたり黄河文明だと予想できるだろうに

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:29:14.61 ID:hGth25nsd.net
>>464
なるほど子供が適当にこねたぐらいじゃ焼けそうにないな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:30:40.81 ID:AMth1dPAM.net
>>457
なるほど、こうして説明されると分かりやすいね
ただやっぱりマインの家が貧乏なだけで、世界感的に物が貴重とか物資が不足してるって訳じゃないのね
貧富の差が激しいってことか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:32:02.61 ID:0fmfERxra.net
>>472
いつものドゴグロさんじゃないですか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:32:22.78 ID:cKVOUN6a0.net
門番なのに文字読めないのは問題なくね
身分証とか通行証とか証明書とか貴族の家名とか読めないのによく仕事できるな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:32:56.61 ID:L3ttmkIF0.net
>>466
元々木工職人の息子だからな・・・

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:33:08.68 ID:aE3aphdM0.net
こういう異世界に召喚されたり転生した主人公が
仲間に異世界から来たって打ち明けても信じてくれないって展開が殆どだよね
マインが家族に打ち明けたらあの家族なら何か信じてくれそうな気がするんだけど
どうでしょう?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:33:57.18 ID:0fmfERxra.net
>>474
原作は>>429の人の通りだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:42:33.76 ID:fz1/TluWp.net
素材(原作)はいいのに低予算感がするのがおしいなこのアニメ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:44:40.16 ID:6+F5X7xV0.net
>>474
父さんは人の名前ぐらいは読めるわりと優秀な兵士だけど
兵士には字がまるで読めないダメなのもいるし、
紹介状などの細部までいちんとしたチェックの必要な書類などは
文字に堪能な兵士(オットーとか)が取り扱う

だいたい中世ヨーロッパなんて、めちゃくちゃ識字率が低くて
それでもなんとかなっていたんだし

>>469
木工品を全部職人から買っていたら、出費が大変なことになるぞ

ナイフぐらいはだれでもある程度扱えるし、ある程度のものは自分で作れる
というのは近代以前ならわりと当たり前でしょ

ギュンターは、その中でもかなり器用な部類に属するけど
生まれは木工職人の家だし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:45:19.95 ID:/VDl5c9x0.net
>>478
またお前かw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:45:19.96 ID:hGth25nsd.net
実際低予算だと思う
たいして動きないのに不安定過ぎる
アニメをきっかけに原作売るのが目的じゃないかな?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:47:43.59 ID:J9wsLywK0.net
>>476
教育が行き届いてない世界だからもし他人にバレて魔女狩りみたいなことされるリスク考えたら話すのは躊躇しちゃうんじゃない?
家族が急に態度変える可能性もあるし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:48:48.65 ID:FZqtkeBmM.net
>>481
逆に4クールアニメとNHK以外のアニメでその目的以外で作ってるアニメなんかあんのか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:54:07.79 ID:8IKKPCdX0.net
>>476
どうでしょう、とは?
マインが家族に秘密を打ち明けるかどうかなんて原作未読勢には分からないだろ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:59:24.69 ID:QS5J0MCaa.net
>>450
カステラ一番電話は二番?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:00:45.75 ID:AMth1dPAM.net
家族が生きるために必死になって体の弱い娘のために頑張ってる中で、自分の娘に乗り移った異世界人が自分の娯楽のためにワガママ言いまくってたら、普通に殺意わきそう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:02:23.90 ID:bIlgFLIWp.net
>>482
まあ、家族はとっくにおかしいと気づいてるしw
その上で「元気になったんだからいいだろ」で済ましてる
それじゃ済ませられない人がいると示してるのが一話アバンのアレ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:03:39.95 ID:bIlgFLIWp.net
>>486
そんな感覚だからバカ認定されるんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:05:14.71 ID:h5X2zjoQa.net
中の人が他人になってると知ったら、母親はものすごいショックだろうな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:07:11.10 ID:ImnQ59p80.net
>>486
ドコグロ 乙

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:07:51.34 ID:h5X2zjoQa.net
真相は知らせないままの方が円満に落ち着くだろうな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:13:30.87 ID:2yF2Ppr70.net
引いた絵で町の全景みたいなの出たけど、道路ないんかこの街
どうやって真ん中の家にいくんだよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:19:56.94 ID:J9wsLywK0.net
>>492
貴族は空飛ぶから

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:20:19.65 ID:bIlgFLIWp.net
この街じゃなくてよかった
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd157200231836083.png

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:20:32.49 ID:hGth25nsd.net
歩き疲れて父さんに抱っこされてるマイン様マジ聖女

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:21:38.24 ID:ImnQ59p80.net
>>492
あるやん
https://i.gyazo.com/72b04af7db300e6a639338c4d9f68f1e.png

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:24:45.44 ID:EHVTuqdK0.net
マインの服だけ異次元に上質に見える
トゥーリが何かの儀式?で着る服より上質に見える

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:25:25.89 ID:h5X2zjoQa.net
>>496
お貴族様が住んでる城壁がなさそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:27:49.72 ID:AMth1dPAM.net
>>496
貴族やら領主ってどこに住んでるの?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:28:07.74 ID:hGth25nsd.net
>>496
こんな小さな家に寝室一つで子作りするの大変そう…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:28:17.31 ID:Ja0Wp1O4d.net
>>498
平民街より奥の神殿の向こう側のところが貴族街だよ
黒っぽくなってるあたり

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:32:42.73 ID:Y0Ojev2X0.net
>>496
夫婦の寝室しかない様に見える・・・
どうやって4人で暮らしているのか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:34:02.89 ID:Ja0Wp1O4d.net
>>502
当然一室に皆で寝る
バラバラだと燃料費掛かるし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:37:55.98 ID:L3ttmkIF0.net
>>502
なお3年後に家族が増える模様

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:42:56.18 ID:J9wsLywK0.net
よく娘達に気付かれずにエッチしたよなぁ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:43:00.36 ID:E0PZVMTQa.net
しかしあれな、あれすればいいこれすればいいと言ってるの見てると
誰かが思いつくことは大体他の誰かが先に思いついてるってのがよくわかる気がしてくるなぁw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:43:31.80 ID:umGNvQvI0.net
>>502
アニメで家族で寝ているシーンあったけど観てないの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:53:22.55 ID:6esR5qaMx.net
よくわかんないけど、お姉ちゃんが凄く良い子なのはわかった!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:04:06.04 ID:+KZ+hFZG0.net
パンケーキや料理を商売にしないんだな
それで羊皮紙を買うとかじゃダメなのかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:05:53.11 ID:hGth25nsd.net
簡易ちゃんリンシャンの前後で髪の艶の有無に違いがあって細かいな
この話以降、マインの家族だけ髪に艶があるという徹底ぶり

ただギュンターにも微妙に艶があるのが気になる。まさか父さんまで…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:08:53.09 ID:qinZH0+Od.net
>>509
商売するならギルドに登録されている商店に所属するか、自分の店を持たないといけない
洗礼式後なら見習いとして所属も可能だが、マインはまだ先だから無理なのだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:15:50.13 ID:grN+zyAv0.net
>>509
いくら美味くても金持ちに鳥の餌食わせたらあかんやろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:18:39.22 ID:J9wsLywK0.net
>>509
後ろ盾がないと取り上げられて終わりだからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:20:29.92 ID:Ja0Wp1O4d.net
パルゥは安定供給出来ないから商売には厳しいだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:23:36.25 ID:bIlgFLIWp.net
>>509
その程度の発想じゃこの世界の商人にはとても及ばない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:26:59.04 ID:vcDloO5z0.net
他所のアニメのセンクウならこの世界はヌルゲー過ぎるがこっちは程よく抜けててまあまあの難易度

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:33:49.12 ID:+y58af1D0.net
ギュンター父さんの給料は町の南側の貧民街の住人としてはいい方だし母さんの給料もあるはずだけどマインの薬代にだいぶん消えちゃうのでご近所と同レベル以下の貧乏暮らし…ということらしい
大枚(?)つぎ込んでる薬が効いてるようには見えんのだけどね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:33:50.18 ID:MrprxHvKM.net
ルッツがイケメンでたまらない
マインと相性ばっちりなのに原作で結婚出来なかったのが納得いかない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:36:47.10 ID:bIlgFLIWp.net
父ちゃんの年収分稼いだとしても契約書サイズの羊皮紙12枚と考えると、食べ物売る程度じゃ効率悪すぎ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:38:15.25 ID:AMth1dPAM.net
防壁の内側で安全に暮らせてる時点で貧民とは言えないと思うな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:38:22.97 ID:J9wsLywK0.net
>>517
虚弱体質以外にも原因があるからな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:39:09.86 ID:CviwFFyU0.net
>>509
材料の入手が不確定だから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:40:08.53 ID:CviwFFyU0.net
>>485
そういうネタは、今期のうきん領分だな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:41:39.93 ID:CviwFFyU0.net
>>505
倫理観や羞恥の概念が全く違うって1話で言ってた

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:41:47.62 ID:ImnQ59p80.net
>>520
アニメでもすでに出てきたが門の外にも農民が住んでるからな
マインちゃんは一応都会っ子

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:42:22.26 ID:0fmfERxra.net
>>511
ギルドって紹介所か何かと勘違いしている人もいるけど、本来は所属しない者を時には暴力を振るってでも排除する「組合」だからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:44:12.84 ID:CviwFFyU0.net
>>517
武装している公務員が薄給だと、不正が横行するからねえ。
発展途上国の警察か軍隊とか江戸時代の日本の武士とか……

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:50:43.31 ID:av6D9N4j0.net
マイン一家は中流家庭だろ?都会の中でも貴族エリアもあるだろうし!にしてもいつになったらシコシコ出来る展開が来るんだ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:52:04.17 ID:CviwFFyU0.net
>>525
そういうところが現実の中世とは違うところなのね。

ヨーロッパでも中近東でも支那でも、土塁や石壁で囲ってる形式の城市には農民や牧童も住んでいる。
朝お百姓さんや羊飼いは町の外の畑や牧場へ出かけて行って、夕方町の我が家に牛や羊を連れて帰ってくる。
作業小屋とか雨除け小屋とかは作ってあったりもするけれど、農繁期に町の門限を超えて帰ってこれないときに泊まるくらいで
基本、町の外では寝泊まりしない。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:52:23.95 ID:J9wsLywK0.net
>>524
マインの倫理観は日本のままだからこの後のエッチはどのタイミングでしてたんだろうって話

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:53:45.69 ID:doscgdm50.net
>>528
ごく普通に貧民だよ、ギュンターがその中では高給取りではあるけど上でも言われてるように薬代でトントン

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:55:16.23 ID:0fmfERxra.net
>>529
中世といっても1000年あるし、どの辺りかで違ってくるけどな
やっぱり入り混じっているみたいで特定は難しいかな
多分中頃かとは思うんだけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:55:17.81 ID:n//aK7GI0.net
中世っていうよりはローマ時代に近いんじゃね
城壁内に住めるのは一応市民権持ってる階層だからな
まあ中流だろうね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:55:42.34 ID:J9wsLywK0.net
>>528
シコいキャラが出てくるのは3部以降だから諦めろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:56:56.78 ID:h4JbYe2e0.net
>>530
そこはマインの方が寝たふりとかしてるんだろう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:01:28.92 ID:J9wsLywK0.net
平民の中なら下を奴隷にすれば中流だな

貴族を含めたら貧民カテゴリーだけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:02:13.23 ID:LF+Eu9+id.net
デリアも十分シコいはず

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:02:35.14 ID:8IKKPCdX0.net
これ結局、アニメ終わるまでに本作れるのか?
見てる限り間に合わない気がするが
勿論本作るとこまでアニメ化するんだろうな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:02:35.28 ID:CviwFFyU0.net
>>530
羞恥心はかなぐり捨てたみたいなこと言ってたよ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:07:42.47 ID:bIlgFLIWp.net
>>538
マインの目的は本を作る事じゃない
読む事だw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:09:47.19 ID:g7C6CgXO0.net
>>537
OP見るとフリーダとコリンナも

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:12:15.40 ID:J9wsLywK0.net
>>538
分割2クールじゃなきゃ無理だ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:12:48.11 ID:AMth1dPAM.net
目的って司書じゃなじゃったのか……

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:13:58.90 ID:FQSVVfL2M.net
>>528
シコれるのは4部以降のエグくらいだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:14:07.02 ID:BvLj1AnZ0.net
教育テレビでもできそうな内容だから
2期はNHKが拾ってくれないかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:14:57.93 ID:dcbZZCcx0.net
>>496
薪置き場そんな不便なとこにするの?
薪ってそんなに貴重品なの?
階下住人の煙突どこを通ってるの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:15:07.46 ID:0fmfERxra.net
>>543
知っているくせに何言ってんだ、ドゴグロ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:15:43.74 ID:l4s87drx0.net
>>543
マインにはスタートだったの
貴方にはゴールでも

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:19:29.29 ID:dcbZZCcx0.net
マインはあの手提げカゴを毎日10個ずつ作って
委託販売に卸しとけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:21:09.66 ID:J9wsLywK0.net
>>546
冬が長いから冬支度で薪集めてないと死亡

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:25:20.64 ID:doscgdm50.net
>>546
吹雪で家から数日から一週間くらい出られない状況で薪が尽きたらどうなるか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:25:39.43 ID:TgGWpeGId.net
>>546
側面から外に出してるんじゃねーの?(はなほじ)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:29:10.68 ID:cKVOUN6a0.net
木造で5階なら階下の暖房熱で充分温められそ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:29:34.33 ID:bFvdVhPdd.net
マインの今後の進化図
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1978673.jpg

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:32:04.26 ID:AMth1dPAM.net
そういや木造住宅だな
火事とか江戸の町並みにありそうだ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:32:55.00 ID:TgGWpeGId.net
ループって怖いね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:35:01.97 ID:bIlgFLIWp.net
>>554
図書室グリコが一番可愛いのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:36:04.89 ID:TgGWpeGId.net
>>557
コミックの話かね?
そんなにも素晴らしいのかね?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:37:00.78 ID:8IKKPCdX0.net
>>557
図書室なんてあるのか……
それもう本作る必要無くないか?
それとももしかしてマインが図書室作るのか…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:40:48.26 ID:J9wsLywK0.net
>>559
羊皮紙の本がもう存在するんだから図書館はあるよ

ただ本棚1つ置けば図書館だから

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:44:38.14 ID:gw0Dlpdbd.net
>>528
いつからあの世界が性交すると思ってた…
十二国記のごとく特殊な子作りの可能性が…あるのかな?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:50:11.09 ID:Ggwq2RBs0.net
>>360
今期アニメに、ひっそりと『バビロン』が有るのな。
金ピカにド派手な『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア』の影に隠れて。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:01:36.79 ID:BBajoQLI0.net
ロリコン疑惑
http://imgur.com/aLAUsZF.jpg

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:02:36.34 ID:PXvT1yhgM.net
ネタバレ解禁したんか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:02:37.88 ID:4iibpo3da.net
疑惑もなにも真っ黒じゃん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:05:57.28 ID:bIlgFLIWp.net
>>559
図書室(図書館)を見つける→突撃して止められる→手段を選ばず頑張ったらなんか大変なことになる→入れる(もしくは出禁になる)

だいたいこの繰り返し

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:06:13.93 ID:J9wsLywK0.net
???「ロリコンはダメだな成長させよう」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:06:56.03 ID:NaY1au5+0.net
ルッツってもしかしてロリコンか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:07:45.00 ID:J9wsLywK0.net
>>568
いや同い年だから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:12:04.95 ID:bIlgFLIWp.net
すまん、余計なこと書いた
自重する…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:12:05.98 ID:K7Mh+0vT0.net
ルッツもロリコンなのは確定だろ。合法ロリだが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:12:36.67 ID:bOxMTXyv0.net
>>472
世界感じゃなくて世界観な
あと社会科の勉強してない貧素な知性が滲み出てるぞ
御託並べるだけでももう少し御勉強だな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:14:36.91 ID:av6D9N4j0.net
同い年を好きなだけでロリコンとか本物の俺みたいなロリコンを知らないのかね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:17:53.40 ID:ImnQ59p80.net
>>573
ロリコンは病気だから
病院行こうねレッツ、メンタル!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:18:41.37 ID:AMth1dPAM.net
マインにロリ的な可愛さないと思うけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:26:55.18 ID:E0PZVMTQa.net
>>573
ギュンターさんこいつです

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:32:14.24 ID:SUm+mnj7M.net
戦国小町苦労譚や陶都物語とか
やっばり技術チート系はおもろいね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d384-1DEE):2019/10/25(金) 23:50:30 ID:bOxMTXyv0.net
というかパピルスって調べてみたらマインが作ろうとしてた布の親戚じゃなくて
薄切りにした草の茎を発酵させて粘り気出してそれを縦横に並べて叩いてローラー掛けてを
繰り返しながら乾かした紙状のベニヤ板って感じの代物なんだな
強い繊維質の草はあるんだからエノコログサ(猫じゃらし)みたいな穀物の雑草があれば
糊が出来てモドキくらいは作れるかもなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f38-kwV+):2019/10/25(金) 23:52:14 ID:ImnQ59p80.net
>>577
なによりこの作品が良いのはある程度以上の長さがあってしかも完結してること

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-mjLV):2019/10/25(金) 23:56:23 ID:K7Mh+0vT0.net
え"っ https://www.nicovideo.jp/watch/sm34563622 をパピルスに…
鬼だな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e8-mjLV):2019/10/25(金) 23:58:08 ID:8CxTMvvI0.net
>>578
だからマインも「パピルスもどき」と言ってるじゃないか
けして本物のパピルスに挑戦した訳ではない
そもそも作り方を完璧に覚えてもいなかった。本で覚えた知識などこの程度

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-7ZVv):2019/10/26(土) 00:00:38 ID:Wo41qXjZp.net
>>581
読んだ本に作り方までは載ってなかったんだよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-1LC+):2019/10/26(土) 00:05:33 ID:3VV9s+o70.net
>>575
わかる
というか原作を読んでてもマインに対して可愛いとかエロいことしたいとかそういう感情湧いてこないんだよね

徐々に周りの男たちに感情移入していったり
マインが「可愛い!」と思う女の子が可愛かったりする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e8-mjLV):2019/10/26(土) 00:05:38 ID:R0gVvXml0.net
>>582
そうだったか
まあ載ってたとしても細かいとこまで覚えてられたとは思えんが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/26(土) 00:08:26 ID:cH+DNyZAa.net
>>584
まあ覚えてないわな >>284

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b36d-roNU):2019/10/26(土) 00:09:23 ID:90Su9Px80.net
地雷さんは可愛いとは思うけどマスコットとか珍獣的な可愛さだわ
女の子としての可愛さならトゥーリとかデリアあたり

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/26(土) 00:10:36 ID:cH+DNyZAa.net
>>583
原作だと主人公視点の話で、読んでて主人公に感情移入してるから、
主人公がエロいと思うことは、自分がエロいってことで、それってお…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b8-ZlWH):2019/10/26(土) 00:11:49 ID:5dHRANAI0.net
そろそろユレーヴェに入って寝なさい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-mjLV):2019/10/26(土) 00:16:02 ID:bfBQrFBV0.net
寝たら今シーズン終ってるぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff4-WIGP):2019/10/26(土) 00:47:45 ID:m0ZnbhPB0.net
>>579
ちゃんと完結するって、大事よね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:49:13.85 ID:Wo41qXjZp.net
そういや作中でよく使われる「季節一つ分」って、要するにワンクールだな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:11:24.66 ID:y0K4jkdu0.net
吹雪く様な気候の所で木造6階建てって大丈夫なの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:23:34.83 ID:M4mPD8tw0.net
https://i.imgur.com/tSg4yjt.jpg
この演出結局何だったの?何かの片鱗?
魔王化とかしないよな・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:25:46.02 ID:FZ7dcwefM.net
今後をお楽しみに

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-5/kr):2019/10/26(土) 01:29:44 ID:K2yYu7T4d.net
>>593
ちゃんとアニメ内で分かるから安心してくれ
無駄にネタバレしたがる連中やネタバレになるからあんまり言えないけど~って結局ネタバレする連中がきても面倒だしな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e8-mjLV):2019/10/26(土) 01:32:49 ID:R0gVvXml0.net
ちょうど来週の5話が洗礼式と謎の熱だったような
ベンノ登場ワンチャン

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f43-q0lj):2019/10/26(土) 01:34:53 ID:hZPgMFhc0.net
基本一人称な小説では分からない描写なんだよな、それ
一応触れられてはいるんだが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-tgL5):2019/10/26(土) 01:35:19 ID:PIYua8Ifa.net
>>592
大丈夫じゃないかな
モデルの一つだと思われるホンブルクも雪が深いし

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00461/032600018/?SS=imgview&FD=1450480276

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-7ZVv):2019/10/26(土) 01:35:42 ID:Wo41qXjZp.net
>>596
4話で漫画2巻までキッチリ終わったから、5話は3巻の真ん中だろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/26(土) 01:59:26 ID:cH+DNyZAa.net
洗礼式トゥーリとボロ雑巾マインが同じ日に!!

楽しみ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:44:33.76 ID:t9OoVdXi0.net
>>593
マインは都合が悪くなると魔力で人殺し(未遂)するようなキチガイ女だからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe0-9Nm0):2019/10/26(土) 04:29:14 ID:oUSG46sh0.net
>>593
覇王色の覇気だよ
王の資質があるから

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:38:09.36 ID:YY6h6Bpm0.net
久々にいいアニメだわ
今季はこれと神田川JETしか観てない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:44:15.51 ID:GErAXa/L0.net
冬なのに気密が悪いはずの室内でここまで薄着でいられるのが気になった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-Zltl):2019/10/26(土) 05:14:48 ID:cK3vQTJu0.net
>>578
パピルスの草に割かし近縁な、シュロカヤツリでやってみたけれど、無理だった。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 05:36:42.93 ID:5cY/fhpt0.net
>>605
適切な菌がいないか、いても発酵できる環境じゃなかったという事かな (´・ω・`)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/26(土) 06:24:29 ID:h+iTGILcd.net
糖分と発酵が肝なら若いサトウキビで誰か試してみてくれ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfda-+dPv):2019/10/26(土) 06:49:30 ID:jVCAIjgC0.net
ガードマンの給料でも結婚出来て4人家族を養えるなんて、今の日本よりも恵まれてるな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e7-roNU):2019/10/26(土) 06:51:51 ID:a83oH1b00.net
>>604
弱い子供と年寄りは死んで耐えられるやつだけが生きてる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-/P2k):2019/10/26(土) 06:52:23 ID:9pntwxH0d.net
入国審査官ぐらいだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-q0ed):2019/10/26(土) 06:53:09 ID:w/VU6KZe0.net
>>608
民間のガードマンじゃなくて
王国に雇われた門番だから
公務員の警察官・自衛官・税関職員などの兼任に相当するんじゃないかな?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f8-Tlcr):2019/10/26(土) 06:57:17 ID:eiHh7PRm0.net
パルゥ汁の件振り返りで見返したけどあれはあかんわw
ちょっと飲む?と聞いて注ぐならまだしも
注いでから聞いてるのに全部飲むってw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/26(土) 06:57:53 ID:cH+DNyZAa.net
なぜ現代の価値観に・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/26(土) 07:02:14 ID:h+iTGILcd.net
手を霜焼けにして3個のパルゥを採ってくるトゥーリ様マジ天使

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-A/Xe):2019/10/26(土) 07:06:52 ID:5cY/fhpt0.net
>>607
ググってみたらナイルの泥の中で発酵させるといいって書いてあったな (´・ω・`)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-c/B/):2019/10/26(土) 07:10:50 ID:jzAP3YJPM.net
視聴者も主人公も現代人なんだから現代の価値観で評価されるのも仕方ないのでは?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 07:21:59.53 ID:cK3vQTJu0.net
>>606
もとになる物質が無いからかもしれん
どこにでも居るような微生物による、単純な加水分解とか酸化とかで糊様になるのかもしれんし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-Zltl):2019/10/26(土) 07:44:20 ID:cK3vQTJu0.net
>>608
町の出入口を見張ってる衛兵だから、内務軍、警察、国境警備隊、税関職員を兼ねたようなものではないんかい?
一応、革鎧つけて剣佩いて武装してたよね。
庶民エリアに住んでいるし、貴族身分の騎士が別途いるようだから、日本の中世に喩えると、貴族屋敷街=武家屋敷街、貴族の騎士=旗本、
庶民街に住んでる衛兵=下町の長屋住まいで身分的にも士分ではない徒士とか目明とか岡ッ引とか足軽くらいのものかな。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53e7-xa/a):2019/10/26(土) 07:48:04 ID:46dBlUOj0.net
異世界なんだから十進法じゃなく13進法とかわかりずらい数がにしろ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/26(土) 07:53:24 ID:h+iTGILcd.net
何度世界をやり直しても10進法か稀に12進法に収束しそう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-mjLV):2019/10/26(土) 07:58:40 ID:eWsXw7e10.net
人間の指が両手で10だから10進法が出来たんだからそこは無理じゃね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-mjLV):2019/10/26(土) 07:59:32 ID:SVfKgI1j0.net
>>619
それを使ってやりたいネタがあるならやるだろうな
特に当てもないのに無駄にそういうのやっても足かせにしかならんからなー

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:10:37.90 ID:a83oH1b00.net
>>618
班長だと県警の巡査長ってとこじゃねえかな、で各門の士長が巡査部長

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:10:52.76 ID:gS8rehv90.net
まあそれこそ異世界だし人間の指が6本の世界があるかもしれない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f98-mjLV):2019/10/26(土) 08:18:45 ID:3ZJzqueX0.net
父さんは勝ち組・・・って一瞬思ったけど井口声の娘がいたらやっぱりちょっとウザいだろうなと思い直した

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMff-xChX):2019/10/26(土) 08:19:04 ID:cKnz8ktqM.net
そう言うのは気持ち悪くて受けないし
アニメにしたときに絶対間違える

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6c-Ch1g):2019/10/26(土) 08:21:41 ID:+Waz5IMl0.net
数字なんて簡略化されてしかるべきなのになんでこんな画数多いの?
教えて既読者さん


https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd157193043532153.jpg

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-mjLV):2019/10/26(土) 08:23:46 ID:bfBQrFBV0.net
マインと父と神官長
https://stat.ameba.jp/user_images/20170311/09/cyuzenji-akihiko/4a/57/j/o0480054013887115254.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-mjLV):2019/10/26(土) 08:25:32 ID:bfBQrFBV0.net
>>627
字を書ける人が少なくて、書けること自体がステータスだからでね。
難しそうに見えないと威張れないし。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:41:03.17 ID:a83oH1b00.net
>>627
必死でアラ探ししてる奴以外は誰もそんなこと気にしないからだよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:41:43.25 ID:wsTEUn8CK.net
そういや16進法ってどういう経緯で生まれた数え方なん
算用数字じゃ足りなくてアルファベット記号を併用しなきゃならないのに

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:43:12.38 ID:9pntwxH0d.net
>>615
ナイルの泥になんか居るんかな?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:46:08.80 ID:9pntwxH0d.net
>>631
二進数の1111で1単位で16

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:51:23.53 ID:jzAP3YJPM.net
>>627
会計報告っていう正式な書類だからじゃない?
日本でも一万円を壱萬円って書くのは後から不正に書き直したり出来ないようにするためだし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-vgt/):2019/10/26(土) 08:52:37 ID:yyDVQAIV0.net
>>631
確か
導線をリング状の磁石に十字に通すことで1バイト、それを4×4作って16バイトを素体として沢山作ることで原始的な記憶媒体にした
って昔聞いた覚えがある

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/26(土) 08:53:19 ID:clV1avk0d.net
>>634
ただの計算用紙に難しい字を書くか?
市場の値札に難しい字を使うか?
さすがに厳しい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-/P2k):2019/10/26(土) 08:56:46 ID:9pntwxH0d.net
>>636
簡略化されるほど浸透してないとか
簡略化すると拙い理由があるんじゃない?
提出用と簡略文字を両方覚えるのがめんどくさいからとか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-c/B/):2019/10/26(土) 09:00:05 ID:jzAP3YJPM.net
>>636
値札は厳しいかもしれんけど、高価な羊皮紙をただの計算用紙に用いてるとは思えんから正式な書類なんだろう
マインの石板のことを言ってるなら、まだ慣れない数字だから間違えないように羊皮紙の書き方に合わせてたでいいんじゃない?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/26(土) 09:01:26 ID:clV1avk0d.net
算用数字を取り込む前は難読な数字を使ってた国なんて沢山あるだろ
だからこの世界もまだ発展途上だという解釈で良いのでは?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-PGwi):2019/10/26(土) 09:07:02 ID:JWzmLJdZa.net
言いがかりつけられるならなんでもいいとしか思えない>数字が複雑

少しタミル文字の数字に似てるなと思ったけどよく見ると違った

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6c-Ch1g):2019/10/26(土) 09:07:08 ID:+Waz5IMl0.net
>>629
この世界って数が数えられるだけで凄い世界なの?
市場でお買い物ができるマインのお母さんはすごい人?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-vgt/):2019/10/26(土) 09:07:55 ID:yyDVQAIV0.net
英語?の数字だって4から先はクッソ面倒くさいからなぁ
黒執事の巻数たまに読めなくなる
純粋に棒足してくだけなのにレス1とか使い出すとなんか途中でゲシュタルト崩壊起こしてくる
アラビア数字がどれだけ簡単か分かるわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6c-Ch1g):2019/10/26(土) 09:09:49 ID:+Waz5IMl0.net
数字って原始人が考えるレベルの教養が根本にあると思ってたわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK07-W5Rt):2019/10/26(土) 09:10:57 ID:69KP3TIwK.net
壱・弐・参・肆・伍・陸・漆・捌・玖・拾

数字の改竄防ぐには役に立ちそうってくらい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-mjLV):2019/10/26(土) 09:11:55 ID:T1zQ3WRf0.net
本須さんは享年何歳なの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-/P2k):2019/10/26(土) 09:13:41 ID:9pntwxH0d.net
>>645
多分22

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/26(土) 09:18:51 ID:clV1avk0d.net
>>643
算用数字が広まったのって意外と最近のことなんだよな
この辺も調べてみると面白い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMff-xChX):2019/10/26(土) 09:19:37 ID:cKnz8ktqM.net
ワッチョイ6c-とかあからさまなアンチも構ってもらえる優しいスレ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/26(土) 09:26:04 ID:clV1avk0d.net
俺だって未読側だった時アンチ認定されてたからなぁ
異世界文化を描く作品なんだからこうなるのも仕方ないと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-Zltl):2019/10/26(土) 09:28:39 ID:cK3vQTJu0.net
>>631
8ビットを少ない文字数で表現するため

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-A7ne):2019/10/26(土) 09:36:08 ID:mNqBlVT70.net
>>642
ローマ数字のこと?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-vgt/):2019/10/26(土) 09:37:47 ID:yyDVQAIV0.net
>>651
そうそう
左側にレス1つけるって意識してても19とか一瞬はぁ?ってなる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-Zltl):2019/10/26(土) 09:44:37 ID:cK3vQTJu0.net
>>639
催し物の序数とか、商業英語の数量・金額とか。
前者、オリンピックやラノーベル賞やらの開催回とか年月日とか。
後者、たとえば、20フィート船舶コンテナ1基に100キロ入の袋で125袋ずつ詰めて、コンテ8基で、都合1000袋の100トン……とか言う場合に
最初の20フィート船舶コンテナのところ以外(規格名で数量ではないから)、全部、ONE HUNDRED. TWENTY FIVE SUCKS per CONTAINERと…か、文字の言葉で書いてないと
正式の書面ではないし(銀行が為替の支払してくれなかったり、保険の契約を断わられたりする)、契約交わしてから言葉と数字とで内容違っているのに気づいたときには、
言葉の方が正式のものとして解釈される。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-A7ne):2019/10/26(土) 09:46:35 ID:mNqBlVT70.net
>>652
法則覚えれば簡単よ
XX?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-mjLV):2019/10/26(土) 09:48:43 ID:T1zQ3WRf0.net
石原慎太郎「フランス語は数字もろくに数えられない」

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:06:03.03 ID:Bvyuq4Oh0.net
折笠富美子が声をする母親って優しい感じがしていいですねえ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:06:06.36 ID:leznKkTP0.net
>>608
母さん共働きだし完全に養えてるわけではないぞ
子どもも7歳から働く
7歳までも森に行って食べ物や薪とってきたり仕事がある

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:07:48.05 ID:T1zQ3WRf0.net
マインの家はあの世界ではどの程度の階級なんだろう?
門番になれるってことはあんな生活でも平民の中では上の方だったり?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:09:21.64 ID:yyDVQAIV0.net
>>658
ただし給料の四割ほどはマインの謎の病気代

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:13:14.57 ID:HJ0AG6u+0.net
てか謎の病気ってなんだよ
体が極端に弱いから風邪引いてるだけだと思ってたけど…不治の病にでも掛かってるんか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:19:16.73 ID:JWzmLJdZa.net
>>660
先を待て

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:19:35.48 ID:9+HZTbnQ0.net
麗乃化して以降は体調快復してるっぽいが、まだ薬代掛かってんの?
薬代が無ければあんなところオサラバできるんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:21:48.30 ID:cH+DNyZAa.net
>>662
貧民街と言っても、別にスラムというわけでもないし、平民が住む普通のところだぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:22:19.10 ID:leznKkTP0.net
>>658
マインが病気でなければ中ほどから下の方では
平民の上の方は下級貴族よりも裕福に暮らしていたりする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:26:23.11 ID:o1OhRr1H0.net
>>658
街の中の平民という枠組みでは中の下か下の上ぐらいだろうなぁ
平民の上層は金持ってる商人とかだし、本当の貧民はそもそも街の中に住めないレベル

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:37:39.21 ID:JWzmLJdZa.net
>>662
回復してきたけれどまだ健康には程遠いのだ
マインが森について休んでる間に健康な子供は薪を集めたり食べ物集めたりして荷物担いで帰るんだぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:50:46.38 ID:46dBlUOj0.net
シャンプーとパンケーキのお店を作れば大金持ち。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:03:54.80 ID:fW5Yp84z0.net
真似されて終わりだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:07:38.90 ID:a83oH1b00.net
脱サラ店主がラーメン屋始めて半年で潰れるのが思い浮かんだ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:10:37.68 ID:kWq//0u80.net
父母が商人につてがないって言ってるのにw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf36-Jenn):2019/10/26(土) 11:22:39 ID:0i2xqpPe0.net
実の収穫なんだけど、たいまつで枝を炙ったんじゃなめなのかな
焚き火で焼いた石とかお湯とかさ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:28:04.28 ID:mpXoPm9jd.net
取り敢えずお湯だとボットが必要になるから無理ゲー
火はコスパの問題かな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:33:30.84 ID:cH+DNyZAa.net
>>671
だめなのです。不思議植物なのです

一応理由はあるんだけど、まあ後の話だな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:34:16.49 ID:kWq//0u80.net
>>671
実は熱で落ちてる訳じゃないからというのが後に分かる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:42:41.14 ID:EZ0RS4S7a.net
火を近付けたら火が消えちゃう木

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:42:54.66 ID:irJ/cfWoM.net
ちょっと疑問に思ったことを書き込んだだけでイチャモンとかアンチ認定される殺伐としたアニメ、嫌いじゃない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0323-pb/7):2019/10/26(土) 12:15:07 ID:ixxDLODi0.net
君みたいにあからさまに殺伐とさせる目的で書き込む人がいるから殺伐としちゃうんだ
反省しようね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf4f-mjLV):2019/10/26(土) 12:15:43 ID:zYcUfdfe0.net
>>627
簡略化するところまで至ってないんじゃないの?
日本でも、ひらがなができる前は、漢字ばかりだし。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-c/B/):2019/10/26(土) 12:25:35 ID:irJ/cfWoM.net
木の実取る時は手より股の方が冷たそうで心配になる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/26(土) 12:26:26 ID:cH+DNyZAa.net
>>676
普通の疑問・質問なら普通に回答してるけど、

なろう作品だからと見下したり、いちゃもんつけたいだけの書きこみも多いのがね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2333-mjLV):2019/10/26(土) 13:02:11 ID:JrmZX2vg0.net
>>676
アニメ化範囲だけでも予想や想像はできるのに
それもしないやつはいちゃもん呼ばわりされても仕方ないだろ

同じ質問繰り返してるやつは問題外

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/26(土) 13:09:20 ID:AWlLD3KO0.net
そもそも「ネットに質問を書く」というのが馬鹿のやる行為
見てればそのうちわかるような事を我慢できない、ログを遡る程度のこともしない似たような質問をした奴がいた可能性もネタバレ誘発の可能性にも思い至らない、考えたり調べたりする頭もない
横着で傍迷惑な人間
「質問じゃない!ちょっと疑問に思ったから書いただけだ!」というのも同じ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:14:39.41 ID:HJ0AG6u+0.net
>>682
友達いなそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:29:13.93 ID:JrmZX2vg0.net
自分の予想や想像も言わずに
同じ質問繰り返すやつのほうが友達いなそうだが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:38:12.53 ID:HJ0AG6u+0.net
一人で同じ質問繰り返すのは確かにアレだけど、
「ネットに質問書くのは馬鹿のやること」は流石に暴論だし、人に聞かないで自分で調べろって言う人がリアルにいるけど友達いないよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:41:30.50 ID:Wo41qXjZp.net
>>685
ID抽出したらまさに頭悪そうで堪え性のない質問形式脊髄反射レスしてて笑ったw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:43:40.33 ID:cH+DNyZAa.net
本好きは、読んでて謎や疑問に思ったことは後で読んで結構回答が得られやすい作品なので、

世界や設定に興味を持てる素養のあるひとなら、そういった意味では結構ハマりやすいと思うんだけどね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:46:06.95 ID:90Su9Px80.net
疑問があること自体は普通だけど
〜なのはおかしい、これだからなろうは的な喧嘩ごしの人も中にはいるからなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:47:38.89 ID:XN4odMq4d.net
癒しと変化をもたらす水の女神よ
あるべき姿を取り戻すため
清き流をこのスレに…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:54:05.88 ID:cH+DNyZAa.net
>>688
そうそう。
例えば、「最初に和紙を作らないのはおかしい」 と言われてもな

そりゃネタバレしてもいいなら完全に回答するけどさあ、
良識の範囲内だと、気になるなら原作か漫画読んでみて、とか、まあ続きをお楽しみに、としかいえんし
悪意のある質問なら、回答も、少しは環境考えろとか、虚弱な子供が一人で作れるかボケ、とかになっちゃうわな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:58:52.33 ID:oUSG46sh0.net
もうネタバレOKにしちゃったら?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:01:12.34 ID:HJ0AG6u+0.net
>>686
アニメで描写されてない"謎の病気"って言ってるのが気になったんだよね
原作未読勢のわいからすればネタバレみたいなもんだし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:04:15.83 ID:VPXR3cNF0.net
火病だろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:05:18.41 ID:oUSG46sh0.net
そもそもマインは虚弱なだけで病気じゃないしな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:07:21.68 ID:aVnO2Y/o0.net
>>627
テキトーだからだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:15:14.55 ID:0PL2f8bJ0.net
>>627
日本だってアラビア数字が来るまでは漢数字でさらに十とか百とか千とか桁までついてただろ
後は一応簡易にしすぎると偽造がしやすいって問題もあるからではある1→4 みたいにね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:22:46.95 ID:cH+DNyZAa.net
数字の話で、「フィンランド語の数の読み方が長い!」 ってジョークを思い出した

889.50 ユーロ
→ Kahdeksansataakahdeksankymmentayhdeksan euroa viisikymmenta senttia みたいな

数字はアラビア数字+10進数が最強だけど、
数の読み方は日本語みたいなのがシンプルでわかりやすいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:29:13.14 ID:cK3vQTJu0.net
>>647
商談の際にソロバン弾いて「単価はこんなもので」とかやってたのは割と最近まで。
毛筆、漢数字時代には、ソロバンが算用数字代わり

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:35:41.90 ID:xfLjHTLNM.net
イケメンルッツと結ばれずに切り捨てられたのは許せないな
マインはルッツと一番相性が良かったのに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:42:13.16 ID:1/LNlEVN0.net
>>683
何をいなすのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:43:17.52 ID:Wo41qXjZp.net
数字のイチャモン書いたやつはアホだと思うが、その後の蘊蓄の流れは結構面白い

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:44:36.58 ID:1/LNlEVN0.net
>>676
ちょっと過去レス読むことすらしないゴミクズがいるならどの作品のスレだろうが同じ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:46:53.03 ID:1/LNlEVN0.net
>>667
フランチャイズに入らずに自分でコンビニ立ち上げるくらいの労力がいるがよろしいか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:47:02.46 ID:HJ0AG6u+0.net
>>700
いなそう
でググれば分かるで

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:47:24.95 ID:MEeV47fKM.net
トゥーリ可愛すぎワロタ
ふくれ顔やいじけ顔で可愛いと思ってたら髪飾りからの振り向きでズキューンですよ
今期俺的ヒロイントップですわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:52:18.74 ID:1/LNlEVN0.net
>>627
誰が見ても地球の数字にちょっと付け足して数字書いてるって分からせる為
5と6とかそのままじゃん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:58:00.89 ID:NBwv+uEr0.net
>>619
シェーンベルグ「せやな、音階のほうは俺に任せときや」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:59:58.77 ID:W3LY0AqdM.net
>>685
ドンマイ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:00:52.69 ID:HJ0AG6u+0.net
>>706
筆算の上の段の56みたいに見える数字のことを言ってるなら、それ56じゃないよ
56 × x(1桁の自然数)<600だから、筆算として成り立たないし

ま、この世界特有の数字ってことで

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:01:28.65 ID:irJ/cfWoM.net
トゥーリの純朴さは可愛いよな
マインの打算的な行動のせいでトゥーリの子供的な可愛さが引き立つ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:02:37.48 ID:xfLjHTLNM.net
トゥーリは前髪の髪型がダサすぎてマインと血が繋がってるとは思えないブスさなのなんとかしてもらいたい
姉妹なんだからちょっとは似せろよボケナス

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:04:35.18 ID:W3LY0AqdM.net
>>608
学校も行かせず服も風呂もトイレすらろくに用意出来ん状況で日本より良いとかw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:05:28.04 ID:cH+DNyZAa.net
>>705
すてま(´・ω・)っ https://i.imgur.com/OXoT9jI.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:06:10.55 ID:nz4ARXZpa.net
原作は神殿入ったくらいで読むの辞めちゃったけどアニメは普通に面白いな
良い雰囲気出てるわ
他のなろうアニメみたいな方向性で作ってたらここまで面白くなってないわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:06:25.71 ID:BuJ4N9CQr.net
>>713
あぁ〜

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:08:35.41 ID:wsTEUn8CK.net
>>696
算用数字の左に行くほど桁数が上がる十進法表記が取り入れられる前の
漢字の数列表記法はわりと字数を食ってスペース無駄に見えるな
108を「一百零八」って書くより「百八」って書く方が省スペースだ
長崎の出島\(^_^)/バンザイ!おかげで江戸時代にはもう
漢数字の表記法が現代とあんまり変わらない

ただ煩雑なフランス式ローマ数字やスペイン式・東スラブ式よりは……
イギリスのローマ数字はルール少ないからまだなんとか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:09:00.88 ID:1/LNlEVN0.net
>>709
実際にある数字に継ぎ足して数字と分からせる為つってんのに実際に5と6じゃないから計算が成り立たないとか何いってんだ
バカかお前は

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:12:54.30 ID:oUSG46sh0.net
>>699
平民なのに子供できない結婚とかルッツのこ嫌いなんか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:14:24.07 ID:XP9wtfZN0.net
>>713
なるほどこれがコミカライズ版ね
アニメは忠実じゃん、でもコミカライズ版のほうがトゥーリかわいいねえ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:14:56.31 ID:irJ/cfWoM.net
殺伐とするのはいいけど、こうやってすぐ喧嘩口調になるのはスマートじゃないね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:16:24.42 ID:W3LY0AqdM.net
>>714
そもそも日常系のなろうがまだ少ないからなあ
最初は日常系でもちょっとでも戦闘要素を入れるとストーリーがそっちへ引っ張られて行く

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:17:02.78 ID:aRZAORUjM.net
>>713
ちょっと本屋行ってくる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:20:08.08 ID:blmzK3EBM.net
>>718
ラルフの亡霊かもしれない
そっとしておいてあげよう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:20:16.88 ID:1/LNlEVN0.net
>>720
お前が言っても何の説得力も無いぞドコグロ
何善人ぶってんだデブwww

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:20:36.72 ID:XN4odMq4d.net
>>713
天のお恵み
ありがとうございます

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:33:26.06 ID:aVnO2Y/o0.net
日常系ねえ…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:35:45.53 ID:oUSG46sh0.net
わりと人が死ぬ日常系

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-cyTe):2019/10/26(土) 15:40:57 ID:W3LY0AqdM.net
>>726
ジャンルの区分けで言ってるだけなんだが一々しょうもない揚げ足取りして喜ぶしか出来んクズが出てくるのは困ったもんだw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-cyTe):2019/10/26(土) 15:44:39 ID:W3LY0AqdM.net
>>727
アニメの範囲では無いな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/26(土) 15:44:45 ID:AWlLD3KO0.net
>>728
いちいちジャンル分けしたがるのはレッテル貼りたがるのと同じ
嫌う奴は少なからずいる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c347-dl2L):2019/10/26(土) 15:50:14 ID:aVnO2Y/o0.net
>>728
平民は簡単に殺されるし、貧乏人は身食いになっても見殺しだし
平民は這いつくばって貴族に感謝しろって世界だし
魔法も出てくるしモンスターも出てくるし戦いもあって貴族同士の争いで何人も死ぬし
主人公は神々に出会って神官長と結婚してこの世界最強カップルになって図書館作るし
これのどこが日常系なのかさっぱりわからんね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-cyTe):2019/10/26(土) 15:50:33 ID:W3LY0AqdM.net
>>730
今までの他の戦闘物と方向性が違うって話をしてるんだがジャンル分けしたがるとかレッテル貼りがどうとかキチガイかな?www
まあクズはありとあらゆる方法でケチつけてくるからな
そうだろ?クズ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-cyTe):2019/10/26(土) 15:52:17 ID:W3LY0AqdM.net
>>731
んでその描写がいつ出てくるのか言ってみなw
自分でレスする事もせず他人の揚げ足取りしか出来んゴミクズw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c347-dl2L):2019/10/26(土) 15:53:53 ID:aVnO2Y/o0.net
>>733
アニメの範囲では日常系に見えるかもしれんが、この作品は日常系とは程遠いよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-Zltl):2019/10/26(土) 15:54:11 ID:cK3vQTJu0.net
>>711

現実の並のメンデルの法則での同父母の兄弟姉妹の核遺伝子の一致率って、平均25パーセント、最大100パーセント、最小0だよ。
あっちの世界の遺伝がどうなってるか知らんけど。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-fRVd):2019/10/26(土) 15:54:22 ID:HJ0AG6u+0.net
クズとかゴミクズとかキチガイとかバカとか
あからさまな言葉で煽るなよ
荒らしかよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-cyTe):2019/10/26(土) 15:56:13 ID:W3LY0AqdM.net
>>734
アニメの範囲は日常しかやらんから日常系で何ら問題は無い
アニメ外の先の話を持ち出してきて揚げ足取りしか出来んゴミクズには理解出来んか?w

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-cyTe):2019/10/26(土) 15:58:19 ID:W3LY0AqdM.net
>>736
文句垂れるしか能の無いキチガイが多いから仕方ないw
そいつらにやんわりと注意しても理解する知能が無いからなwww

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:01:09.57 ID:1/LNlEVN0.net
>>736
んでお前が出した煽りの結論が「友達いなそう」なのか
流石ですなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:01:17.26 ID:aVnO2Y/o0.net
>>737
今期で神殿まではやるだろうから、そうしたらわかるよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:03:42.08 ID:W3LY0AqdM.net
>>740
神殿までやったところでそんな描写は無い
何も分かってないのはお前

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:05:59.64 ID:aVnO2Y/o0.net
>>741
身食いの話は出るだろ
高価な魔術具が必要なことも
貴族の話も

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:08:21.15 ID:5dHRANAI0.net
異世界名作劇場枠もっと増えてぼしいなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:09:04.60 ID:W3LY0AqdM.net
>>742
そんなもん只の設定の話であって実際に死ぬ描写は無いが?
後貴族の態度がでかいから日常系じゃないってか?ウケるw
流石揚げ足取りしか出来んゴミクズwww

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:15:36.55 ID:pJ7QdbfXK.net
>>699
ルッツは貧乏な平民だからマインさまのお相手にはステータスが不足してるわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:19:30.15 ID:Bvyuq4Oh0.net
この作品みたいに転生しても
戦わずに日常を謳歌する作品って他にないの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:19:55.33 ID:CdqdW87r0.net
>>621
SF小説『オッド・ジョン』だと
人類が、指の数のせいで10進法を使ってるのを知った
新人類なジョンは「12進法だけにしないなんて。人類は、みんな愚か者なんだ!」と見抜いた。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:24:00.37 ID:cK3vQTJu0.net
>>731
15年か20年かくらい前に流行った、異世界女立身出世もの?
十二国記とか、彩雲国物語とか、ふしぎ遊戯とか、チャングムとか、雲のように風のように、とか。
中華ファンタジー形態が多かったよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:24:15.37 ID:oUSG46sh0.net
この作品みたいにって言ってるけどこの作品戦闘多いぞ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:24:17.02 ID:1/LNlEVN0.net
>>746
アニメ化されてない作品は山ほどある
次に期待されてるアニメだと乙女ゲームの主人公云々

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:26:00.15 ID:W3LY0AqdM.net
>>749
んでいつ戦闘するのか言ってみw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:28:36.50 ID:tv8nQRfhd.net
二部後半以降は定期的に戦闘するな
1部はギュンター無双ぐらいか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:29:07.56 ID:oUSG46sh0.net
>>751
アニメの範囲なら最後バトルあるじゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:31:15.39 ID:tv8nQRfhd.net
>>753
にょきにょき戦闘に含まれますか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:31:50.18 ID:AWlLD3KO0.net
>>751
レタバレ誘導成功おめでとうw

ゴミクズめ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:32:27.55 ID:1rh6/LVZM.net
>>753
それだとギルをどつき回すのも戦闘だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:33:03.34 ID:1rh6/LVZM.net
>>755
ようキチガイ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:33:03.25 ID:95l/9Mg80.net
既読組の面汚しが多いな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:39:49.65 ID:pJ7QdbfXK.net
>>712
家族には恵まれたやん……
病弱な子供なら凍った川に放り込んでも周りは気にしない世界やで

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:40:52.95 ID:XN4odMq4d.net
粘土板の所でコミカルにマインの口がラッパみたいになるのは何がもとネタなんだ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:41:16.15 ID:vTXIHwjWr.net
ピングーっすかね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:41:39.83 ID:cH+DNyZAa.net
どうでもいいけど、熱くなってしれっとネタバレするのはやめてよね(´・ω・`)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:53:22.27 ID:XN4odMq4d.net
>>761
ピングー?
まさかメソポタミア文明→粘土板→粘土→クレイ→クレイアニメーション→ピングー
ってことか?随分飛躍してるんだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/26(土) 16:57:20 ID:XN4odMq4d.net
まさかNEW WORDSのマラカスダンスにも何か元ネタあんのかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM87-c/B/):2019/10/26(土) 17:00:49 ID:8jezRL23M.net
ちょっとこんな雑な荒らしに煽られる人多すぎない?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/26(土) 17:04:13 ID:cH+DNyZAa.net
>>763
なんやて・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-Zltl):2019/10/26(土) 17:18:33 ID:cK3vQTJu0.net
>>752
ギュンター、オットー、エーファ、ルッツ、トゥーリ、ラルフ
と、みんなゲルマン風な名前なのね?

麗乃時分からの異世界だからみんな名前もゲルマン風って思いこみで、意訳されるからかの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-WW5b):2019/10/26(土) 17:21:44 ID:95l/9Mg80.net
このネタ、マイルならともかくよくマインが知ってたな
ttps://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd157207802131077.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/26(土) 17:24:07 ID:WiW5GuvM0.net
日本人ならお約束

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d7-+dPv):2019/10/26(土) 17:25:03 ID:/OnG2Rx20.net
>>768
これは時代劇あるある的な台詞で普通に知ってるんじゃ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-7ZVv):2019/10/26(土) 17:27:33 ID:AWlLD3KO0.net
シャボン玉ホリデーのハナ肇とザ・ピーナッツだっけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5e-MdJ4):2019/10/26(土) 17:31:11 ID:M4mPD8tw0.net
さすがに野菜のダシ汁に気づかず捨てるのはおかしいだろ・・・
人類の食文化の歴史ってとりあえず何でも食ってみることの積み重ねだし
特に食糧を少しも無駄にできない時代で誰一人として出汁に気づかないのはありえない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/26(土) 17:36:28 ID:cH+DNyZAa.net
>>768
元ネタ知らなくても使ってる、定番ネタだろなー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-PGwi):2019/10/26(土) 17:38:57 ID:JWzmLJdZa.net
>>772
食の英国面定期

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-KT7O):2019/10/26(土) 17:39:03 ID:KIXEv0jQ0.net
>>772
イギリス人ってやっぱ変だったんだね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-roNU):2019/10/26(土) 17:39:27 ID:aHBchC6na.net
それをつかうならおとっつぁんじゃないと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-BrTR):2019/10/26(土) 17:39:39 ID:1/LNlEVN0.net
>>772
EUをもうすぐ脱退

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-9eb2):2019/10/26(土) 17:40:07 ID:CFHdgYau0.net
>>772
野菜を茹でてゆで汁捨てて
野菜だけ調理に使うってわりとあるだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-roNU):2019/10/26(土) 17:40:12 ID:aHBchC6na.net
>>770
時代劇じゃないぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b361-JGMk):2019/10/26(土) 17:41:17 ID:49XcBKvO0.net
>>768
「元ネタの元祖を映像で見たことがある」のは難易度がかなり高いけれど
お約束としてどこかの作品でこれが使われているのを見て
これがお約束だと知っている、というのなら別に普通でしょ

ある意味定番中の定番なんだし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e7-roNU):2019/10/26(土) 17:51:24 ID:a83oH1b00.net
ていうか、もはや一般的な言い回しとして定着してるよね
元ネタ知らなくても普通に使ってるレベル

漫画の方はシチュ的に知っててやってるだろうけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 17:55:22.12 ID:WiW5GuvM0.net
>>777
…スレ違だけど、また延期では。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 17:55:28.78 ID:aHBchC6na.net
元ネタ知らなくて面白いんだろうか・・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 17:57:40.82 ID:WiW5GuvM0.net
いわゆるお約束だから
それこそ某マイルでは無いけど判る人同士でしか通じないもの

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 17:59:53.06 ID:a83oH1b00.net
>>783
ベクトルは変わるが、当たり前に使ってる言い回しが伝わらないという
異文化ギャップ的なのはあるんじゃない?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:01:26.04 ID:wsTEUn8CK.net
「それは言わない約束でしょう?」「すまねぇなぁ」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:02:22.56 ID:SVfKgI1j0.net
>>772
捨てられるようになった理由はある
その理由に基づいて捨てることが習慣となり継承される文化となって、やがて理由だけが忘れられた

忘れられた理由を掘り返そうとする者はいないし、親から子、後はごく身近な近所という狭いコミュニティで
新しいことを試そうとする者は珍しいし、もし試したとしても慣習を破ると身内に咎められる
もし身内に認められても対外的にはおかしい事だとは理解してるから、身内より外には広めないものよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:05:41.08 ID:SVfKgI1j0.net
割とよくあることだけど、今のままでも不自由はないから現状維持が一番って思考はよくあるし、
トゥーリたちもマインがいなかったら現状維持の格好に食事を続けてたわけで
だからこそ次々と新しいことを思いつくマインはこの街ではかなりの異端

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:15:40.46 ID:8jezRL23M.net
異世界人もきっと毎朝満員電車に乗って最低賃金で朝から晩まで働いて終電後までサービス残業して自腹でタクシーで帰って来て風呂入って数時間寝てまた満員電車で出勤する異世界を見たら、もの凄く不自然に感じるんじゃないかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:24:10.74 ID:1/LNlEVN0.net
栄養も味も取り立ててあるわけでもないのに偶然思い付くような可能性ゼロの意味不明な複雑な工程を経て作られるこんにゃくは異世界人が持ち込んだ説が語られている

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:31:02.31 ID:oBAJ4tJW0.net
>それは言わない約束だよ
親の持っている「8時だよ全員集合!」のDVDで知った勢がここに!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-Zltl):2019/10/26(土) 18:46:32 ID:cK3vQTJu0.net
>>790
アクや繊維が強い素材を、灰で物性を変える
というようなやり方は珍しくないよ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-mjLV):2019/10/26(土) 18:48:37 ID:oBAJ4tJW0.net
寒天やカツオの本枯節もよくもまあこんな面倒な製造方法やったなあと思うよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:52:05.45 ID:Wo41qXjZp.net
>>792
珍しくないのは広まったからで、「最初に思いついた奴凄いな」という話なのでは

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:54:33.08 ID:pJ7QdbfXK.net
>>772
メソポタミア文明の頃から、もう野菜で出汁取ってるからね……


この世界の野菜は魔力を含んでて、それが身体に悪かった時代があってその頃から魔力が溶け出したスープを棄ててたとか
今は食っても問題ない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:06:15.06 ID:8jezRL23M.net
じゃあその時代はサラダとかも食べられなかったのか
家畜の飼料とかも魔力抜きしないとダメそうだし嫌な時代もあったもんだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:08:04.85 ID:B78hFnFv0.net
脳筋バカ枠とオカマ枠はもう飽きたのでいいです

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:08:18.47 ID:B78hFnFv0.net
誤爆しますた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:08:55.94 ID:fYKUv+gt0.net
>>633
1111は15。
0を見落としてる。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:11:44.25 ID:Wo41qXjZp.net
>>796
サラダの歴史調べてみな
生野菜食ってた時代の方が少ないのは日本に限ったことじゃない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:15:28.80 ID:xfLjHTLNM.net
ルッツは平民で貧しいけど心は裕福にしてくれる
ルッツ愛してる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:28:18.91 ID:8jezRL23M.net
サラダの歴史調べてみた

・サラダの原型が出来たのは古代ギリシャ時代(紀元前)
・「魏志倭人伝」に、邪馬台国では野菜を生食しているとの記述があるらしい
・15世紀のミラノの宴会料理にサラダ(zelada)という名の野菜料理があった
・ローマ教皇ピウス5世の専属料理人バルトロメオ・スカッピは、1570年に分厚い料理本「オペラ」を発表し、その中にはサラダのレシピが登場していた

ザッと調べただけで真偽は不明だけど、このスレは勉強になっていいね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:34:35.23 ID:08jviYm4a.net
どうせ朝鮮人がその辺に生えてる草を食べたのがサラダの起源だろ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 20:03:59.01 ID:69KP3TIwK.net
>>803
今でも月に一度は国民全員虫下しを飲む日がある国の話かよ
あっちの草を呑気に食うと虫に脳食われて死ぬぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 20:17:04.43 ID:kFCAQSsLM.net
>>475
そんな設定があるのか
トゥーリもかんざし作ってたし
木工細工は得意なのかな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:21:41.32 ID:zH8/0CJM0.net
俺は余裕でマインを抱けるぜ?お前らは抱けるか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:24:38.52 ID:/kHq2EXLM.net
絶対臭いだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:25:16.41 ID:jvuHm2Uf0.net
さすがに幼女は無理

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:34:55.95 ID:SVfKgI1j0.net
抱っこならオットーさんには負けないレベルでできるぜ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:35:23.44 ID:5dHRANAI0.net
君の幸せを知りたい わからないまま終わりたくない
アニメでやらないかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:38:36.97 ID:90Su9Px80.net
可愛くても一桁はきつい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:46:01.44 ID:49XcBKvO0.net
>>809
あれ、わりと体力が必要なんだぞ
20代前半の現役の兵士と同じレベルというのは無理だろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:49:39.98 ID:Bvyuq4Oh0.net
この世界は平民に苗字はないの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:49:51.29 ID:SVfKgI1j0.net
>>812
独身ワイ、弟のとこの甥っ子姪っ子3人(3〜7歳)を代わる代わる抱っこして歩く苦行を1日2時間こなして満身創痍
(短時間なら)なんとかなるなる!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:13:57.89 ID:JWzmLJdZa.net
>>806
おまわりさんこいつです

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:27:26.19 ID:U3uUmTS6d.net
最高神たる闇の神よ
>>806を御身がお座す遥かなる高みへ導きたまえ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:34:36.10 ID:5dHRANAI0.net
1話からロリコンが出てくる別のアニメと違ってこっちの世界にはロリコンが居ないから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:34:55.84 ID:8jezRL23M.net
病弱っ娘って萌え要素のひとつなのに、その欠片もないマインに病弱設定いるか?って思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:37:46.32 ID:Wo41qXjZp.net
>>816
処刑の時は「遥か高みへ続く階段を閉ざし給え」じゃなかったか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:38:46.50 ID:CVYyR6z50.net
トゥーリが放つ7歳の色気、いいよね…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:40:31.87 ID:fjqlcqqQM.net
>>820
それな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:56:23.54 ID:4hzAZe6z0.net
このアニメの絵柄はエロとか邪な気持ちにならないように徹底されてるだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:57:12.94 ID:2p4UZRKTr.net
>>817
さもありなん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:03:44.81 ID:xfLjHTLNM.net
ルッツがカッコ良すぎてヤバヤバ
マインと結婚してほしかった
ルッツを切り捨てた原作が憎い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:08:08.79 ID:tJxQeyTEa.net
わらしべ長者的にマインが出世していくのなら
町民の知り合いはこの先出てこないんだろうなと思ってたんだけどやはりそうなるのか
まぁ、あの身分で生活の場がきっちり区分けされてる世界じゃ仕方ないだろうな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c347-dl2L):2019/10/26(土) 23:18:34 ID:aVnO2Y/o0.net
>>744
グルトリスハイト手に入れる程の神に近い存在が平民ごときと結ばれるなんてありえん!
>>825
そうでもないよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-7ZVv):2019/10/26(土) 23:21:06 ID:Wo41qXjZp.net
>>825
すでにそのための伏線出揃ってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5f-fRVd):2019/10/26(土) 23:21:48 ID:iM5CHOUQ0.net
>>824
いやルッツキャラ後付けだし
この話はフェルディナンド救済物語だから…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-PGwi):2019/10/26(土) 23:24:55 ID:zH8/0CJM0.net
なろうアニメだろ!幼女のおまんこをペロペロするだけのアニメや

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM87-c/B/):2019/10/26(土) 23:25:05 ID:8jezRL23M.net
ルッツとトゥーリを永遠と愛でてたい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK07-U33/):2019/10/26(土) 23:31:15 ID:pJ7QdbfXK.net
ラルフははよトゥーリを路地に連れ込んで略奪婚しろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f38-kwV+):2019/10/26(土) 23:51:46 ID:XAjuGnz+0.net
ビアンカじゃなくてフローラを選んだようなもんやな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-roNU):2019/10/26(土) 23:57:00 ID:CVYyR6z50.net
>>822
ふるいにかけられて残るのは…あとは分かるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-roNU):2019/10/27(日) 00:08:43 ID:D2B3a1RQ0.net
これ薄い本どうなるんだろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-5/kr):2019/10/27(日) 00:09:48 ID:KyQPMENcd.net
>>824
早くアンチスレに帰れよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-5/kr):2019/10/27(日) 00:11:48 ID:KyQPMENcd.net
スレの速度が遅いせいで余計に変なレスが目立つな
まぁ、アニメの出来の問題もあるけど最大の問題は配信速度が局によって違いすぎるから会話のラグが発生している事だろうけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/27(日) 00:18:34 ID:cCeAbCJN0.net
>>836
先行放送が数日差ならまだしも1週間だから
もはやスレを分けるレベル

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32f-MdJ4):2019/10/27(日) 00:36:31 ID:4dQEcGQf0.net
特に人が多い関東が一週間遅れなのがつらいとこ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:40:10.99 ID:eYTlHHRH0.net
カップ焼きそば作ってて思ったんだが
湯切りの時にうま味が出たスープを捨ててるんじゃないかって
マインに怒られちゃうよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:45:18.48 ID:jOXLfV4O0.net
スープに使う焼きそばもあるよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:48:28.48 ID:MWfOptLtd.net
冬の高層建築の雪かきはどうやってるんだろうな
雪塊が5階の屋根から人の頭に落ちたら確実にアウトだろうし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:53:33.29 ID:GP8ESKZ70.net
>>839
そっと っ【焼きそばバゴォーン】

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:55:09.65 ID:KAyLRG3Ca.net
>>841
基本出歩かないからセーフ

まあ、普段も家と家の脇道はうんこ街道だから歩かないだろうしなー…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:55:32.15 ID:KAyLRG3Ca.net
>>842
飯テロやめt

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:56:39.97 ID:lmN3pOObK.net
>>839
わずかに入った乾燥キャベツと乾燥肉から出る出汁が大切なら焼きそばのお湯を飲めばよい

実際本好き平民が飲むスープだと肉はなしで野菜も少しよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:59:50.94 ID:1BHaNd/qa.net
そういや日清焼きそばにチキンコンソメスープが付いた奴を100円均一で見かけたな
あの日清がそういうの出すのかと感慨深かったわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 01:04:36.33 ID:36ryREF20.net
えー乾麺臭いからやだよ
インスタントラーメンもスープにゆで汁使わないっしょ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 01:05:33.77 ID:lKYBTzKG0.net
転生物にしては知識で無双全然しないなこのアニメ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/27(日) 01:18:06 ID:MWfOptLtd.net
父さんにおねだりするマインちゃん可愛いなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/27(日) 01:18:14 ID:KAyLRG3Ca.net
そんなことより本読みたい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/27(日) 01:19:48 ID:KAyLRG3Ca.net
>>849
ひろいものですが(´・ω・)っ https://i.imgur.com/kFy7BJo.gif

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM87-c/B/):2019/10/27(日) 01:22:31 ID:NJL3RX8YM.net
道端にエロ本が捨ててあったらめっちゃ興奮しながら読みそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/27(日) 01:23:21 ID:MWfOptLtd.net
>>851
天のお恵みに感謝します

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcd-N8jz):2019/10/27(日) 01:27:57 ID:UZnnuZUz0.net
>>851
センクウのもお願いします

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/27(日) 01:42:03 ID:MWfOptLtd.net
センクウの意味がワカラナイ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:04:27.36 ID:54uPnZ6s0.net
>>851
お腹周りが引き締まりそうだなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-5/kr):2019/10/27(日) 02:06:14 ID:KyQPMENcd.net
>>838
よりにもよって最速が一番人がいないであろう有料放送だからなぁ
俺はwowowプライム入ってるけど会話のタイミングがつかめん…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-1lel):2019/10/27(日) 02:14:27 ID:3KbrmO8HK.net
>>839
ペヤングや一平ちゃんの出汁スープはそのままエースコックわかめラーメンに注ぐのが正解
カップやきそばとカップラーメンを一緒に食うのは当たり前の夜食スタイルだろお?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/27(日) 02:21:51 ID:KAyLRG3Ca.net
>>857
スレ見てる限り、wowow民はスレに3人くらいしかいなさそうだけど、
dアニメストア(月400円)で見てる人は結構いそうだから、あんま気にしなくてええと思うで

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-mjLV):2019/10/27(日) 03:34:25 ID:zi4Cnk7c0.net
ようやく3話見たけど
アニメになったらパルゥの樹が消えるところが見られると思っていた時期が私にもありました

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-1LC+):2019/10/27(日) 03:55:58 ID:yj//qslx0.net
ルッツイケメンすなぁ…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 04:26:27.42 ID:KAyLRG3Ca.net
>>860
コミックであった気がするが……特典だったっけ(うろ覚え

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b361-JGMk):2019/10/27(日) 04:47:37 ID:+JR3RzdS0.net
>>862
2巻のコミック描きおろし分だね
アニメで当然入れてくると思ったんだけど、尺が厳しかったんだろうなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 05:28:03.55 ID:OQofaxFr0.net
パルゥって白かったんだね
勝手に赤いの想像してた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-Zltl):2019/10/27(日) 05:56:01 ID:Mx9pGjTE0.net
>>772
美味しいけれど、実は、毒
とかいうことは考えなかったんだろうか?

「ただちに影響がない」けど、続けてやってると或る時、急に、病気になってしまうというような。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a9-N8jz):2019/10/27(日) 07:09:11 ID:54uPnZ6s0.net
老鶏でダシ取った後のガラを食べてみようとは思わなかったな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/27(日) 07:17:23 ID:cCeAbCJN0.net
>>839
北海道在住か

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/27(日) 07:19:16 ID:cCeAbCJN0.net
パルゥ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/27(日) 07:20:17 ID:cCeAbCJN0.net
送信ミス…
パルゥの木は、木が凍り付いてるのか、氷の木なのか良く判らなかった。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-mjLV):2019/10/27(日) 07:30:15 ID:34MgS4xo0.net
煮汁を捨てるやり方を考案したのはおそらく昔の貴族なので、煮汁を捨てれば安全とか言われてたんじゃないかな
上から強くそう言われれば平民は逆らおうとはしないだろうし、理由わからなくても習慣化しちゃえば気にしない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-EjgF):2019/10/27(日) 07:31:10 ID:XaGek4V6M.net
ルッツとマインが結ばれずにキモいオッサンと結婚させた原作が憎い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-cyTe):2019/10/27(日) 07:33:00 ID:1l/hUUP1M.net
>>864
赤っぽいのはトロンべでは

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-cyTe):2019/10/27(日) 07:35:43 ID:1l/hUUP1M.net
>>858
インスタントで健康言うのもアレだが
溶け出して捨てるのを見越して多めに麺に混ぜてる油分と塩分をわざわざ回収して飲むのはどやろか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf86-roNU):2019/10/27(日) 07:43:06 ID:y03k443g0.net
竹簡作ろうにも竹がはえてなさそう
タケノコの皮もいい感じで薄くて丈夫なのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/27(日) 07:55:26 ID:KAyLRG3Ca.net
Q. 煮汁を捨てちゃう料理法って何かモデルがあるの?
A. イギリス料理に元ネタがあります。
 https://i.imgur.com/iCtkso9.png (ふぁんぶっく 1 Q&A より)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-cS02):2019/10/27(日) 08:04:53 ID:cCeAbCJN0.net
>>287
円盤では直すとは思う
https://i.imgur.com/k2Da06P.jpg
https://i.imgur.com/1ZfdOFP.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 730d-yiWL):2019/10/27(日) 08:05:36 ID:36ryREF20.net
シュウ酸の多い野菜の煮汁を飲んでると結石ができやすいそうだね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:13:01.62 ID:BSD01Avop.net
というか土次第じゃ普通に野菜煮た汁なんて捨てた方がいいと思う…あの世界えいせい観念甘そうだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:16:03.11 ID:cCeAbCJN0.net
>>874
竹かと思ったら節のある別物なのね
知識が発想のジャマをする事もある
https://i.imgur.com/0ArGfcS.jpg

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:16:27.04 ID:Uxo9Zn+Y0.net
日本でも葉物野菜の茹で汁はだいたい湯だったら一回捨てて絞るしな
ほうれん草とか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:19:47.25 ID:cCeAbCJN0.net
ほうれん草は茹でこぼす野菜の筆頭かもしれない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:33:21.88 ID:myS79GZPx.net
>>879
それは竹や

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:35:45.72 ID:NJL3RX8YM.net
アクの多い野菜は捨てるわな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:39:42.10 ID:G10h4wscM.net
ただ茹でるのが目的の調理とかね
粉ふきいもとか海外だとマッシュみたいな
あのくらいの時代では芋は茹でてそのまま食べてただろうけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:49:00.11 ID:NJL3RX8YM.net
スープじゃなくて鍋料理なら汁を捨てないのも違和感ないけどな
野菜っていうほど出汁出るかな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:57:18.61 ID:0CnNeI+Q0.net
>>876
円盤発売済みなんで無理だと思われ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Ch1g):2019/10/27(日) 08:58:13 ID:3FH3fOOb0.net
スーパーの野菜だったら美味しくスープにするのも理解出来るけど品種改良とは無縁のえっぐい野菜とか汁捨てたくなる気持ちはわかる

たけのこ茹でた後に「なんでその汁捨てるの!」ってマイン様に怒られても馬鹿じゃねぇのとしか思わない気がする

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-5/kr):2019/10/27(日) 09:01:59 ID:KyQPMENcd.net
>>863
予算の都合だろうけど、本音を言えば
トゥーリが話してる間あのデフォ絵で良いから
左がマインの聞いてのイメージ
右がトゥーリの実際のイメージ みたいな感じでパルゥの説明してほしかったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-/P2k):2019/10/27(日) 09:05:33 ID:U99SqLjMd.net
タマネギっぽいのとかだからなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 730d-yiWL):2019/10/27(日) 09:06:51 ID:36ryREF20.net
パルゥはやしの実をイメージすれば近いのかな
あの油の絞りかすはココナッツみたいな物なのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b8-sEIE):2019/10/27(日) 09:13:55 ID:vwvPuj7m0.net
粘土板踏まれて怒ってるマインが光りだしたんで
異能の力にでも目覚めるのかと思った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f33-R/Zf):2019/10/27(日) 09:26:23 ID:k81sSwnP0.net
>>877
シュウ酸が多くモデルがイギリスの料理法てカルシウム多く関節節々肥大する当時の劣悪な水環境じゃ相乗効果でクソマズ料理天国だな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 09:57:48.85 ID:KsDWMKeXd.net
>>890
蜘蛛の卵イメージしてた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:01:46.04 ID:0kd3JHlE0.net
チョークみたいなの無くても、木枠作って砂敷き詰めれば棒で文字練習できるのにと思った

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:11:43.33 ID:lf2gkk1mM.net
マインと相性抜群だったルッツを切り捨てた原作は許さない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:13:55.92 ID:KAyLRG3Ca.net
アンチスレにお帰りください

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:40:08.22 ID:9umpntLy0.net
ここから嫌なキャラ出てきたりするんだろうけどいまんとこほっこりするな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:47:41.82 ID:ynAGt4j90.net
>>885
ほうれん草とか捨てんと青汁を飲むはめになるぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-yJRS):2019/10/27(日) 10:58:42 ID:1BHaNd/qa.net
>>869
氷の木のように見えたけどどうやって実をどうやって採取するんだろうな
あのまま枝を手の熱で溶かしてから枝ごと折るのか
あのまま溶かし続けると実だけ落ちるのか
どんな風だったのか見たかった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMc7-R/Zf):2019/10/27(日) 11:04:11 ID:ftcc9KbQM.net
教会入会してからが話し面白いけどアニメはワンクールで話持っていけんのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaa-fU/e):2019/10/27(日) 11:04:37 ID:ZOCJsACw0.net
>>894
重量的に実用的でもないだろうし、何よりマインだと持ちはこべない気がする。

あとは、掃除が絶対に面倒。部屋に落ちた砂とか掃除しきれない。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a33e-xv3C):2019/10/27(日) 11:05:12 ID:utNKpSZZ0.net
>>894
家中土足なんで床でも練習できるかも
ファンタジーらしい凶暴ラデッシュの料理シーンみたかったけど親の布団ジャリジャリ叱責もカットだししょうがないか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/27(日) 11:06:06 ID:KAyLRG3Ca.net
>>899
(´・ω・)っ https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org618630.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:11:28.46 ID:hMg5ZCk90.net
>>890
原作知らないけど
収穫や穴の開け方から想像すると
熱に弱くて繊維部分が無いココナツな感じ?
枝を握るトゥーリの手が全部透けてたから
実の成ってた枝は全て氷なのかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM07-yJRS):2019/10/27(日) 11:50:50 ID:Hkt3lwDxM.net
>>903
漫画じゃ枝ごと落とすのね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039b-ZpQ9):2019/10/27(日) 11:51:00 ID:wDEc+SMl0.net
これの原作って小説でマンガ版もあるんだよね?
原作読みたい場合は小説読めばいいんだよね?
マンガ版は原作小説と同じ展開で話が変わってたりはしないの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM87-c/B/):2019/10/27(日) 11:54:24 ID:NJL3RX8YM.net
SEがブツンって、氷でも枝でもなくて繊維かなんかなのかな?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IJ3v):2019/10/27(日) 11:57:00 ID:KAyLRG3Ca.net
>>906
原作もとてもいいけど、コミック版も本当に出来がいいから、
最初は漫画で読んでイメージやキャラクターの表情を掴むのがオススメかな

コミカライズで当然省略されるところもあるけど、漫画でしかできない表現に昇華されるとこもある

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:59:40.61 ID:Hkt3lwDxM.net
>>906
AmazonのKindleで無理ダウンロードできた一巻しか読んでないけど
割と小説を忠実になぞった形だったよ
一巻はトゥーリに手伝わせてパピルス作りの材料を手に入れたとこで終わってる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:01:37.27 ID:LFjPXvQU0.net
>>907
このシーンあと何の痕跡も残さずに虚空に消えてくふし木ちゃんなんで
こまかい事を気にしてもあんま意味ないぞw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:21:13.47 ID:8yTUYLXl0.net
>>906
原作ならwebでいいよ。
挿し絵やサブキャラのサイドストーリーとかも楽しみたいなら書籍版を

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:23:31.30 ID:zs02RLVJ0.net
>>906
kindle読み放題なら原作3部まで読めるからおすすめだぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:23:53.23 ID:EgXaaZPa0.net
原作が徹底した主人公1人称だから、彼女が興味持たないことは出てこない
コミカライズは三人称だから、原作ではスルーされてたことがちゃんと描かれたりする
担当者がちゃんとラストまで読んでるからこそのキャラの表情とか秀逸
あとあとから名前つきで出てくる子がモブとしてちゃんといたり

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:23:54.22 ID:vSEtmkyYM.net
漫画版は神ってるけど書籍は絵が細すぎて絵師ガチャ失敗したよね
書籍絵師が足引っ張りすぎ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:31:09.49 ID:7kFV8EncM.net
確かに書籍版の絵は古い児童書籍みたいな絵だよね
何が一番安く読めるか探した時に出てきた
児童書籍版も展開してるのは悪くないと思った

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:11:48.41 ID:Mx9pGjTE0.net
>>881
ガイジンはあのホウレンソウを生でも食うからなあ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:31:05.08 ID:MWfOptLtd.net
書籍版はラノベっぽさが少なくて割りと良いと思うぞ
おっさんにはあれでも店頭じゃ買えないけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:37:43.76 ID:COEg/0Aj0.net
パピルス紙の作り方を検索してみたらアニメと同じような写真が出てきたわ
アニメみたいに織るんじゃなくて縦横に並べて叩いて潰す作り方らしいね
繊維に何を使うかよりはつなぎのほうが重要なのかな?
つなぎの米粉だけでもライスペーパーできるし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:38:58.25 ID:cxFmAymD0.net
パピルスはペーパーの語源だが
構造的にはべニアに近い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:44:48.13 ID:j6e0zDZoM.net
書籍の絵リアル寄りの萌え系って感じで作風と合ってると思うけどな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:51:57.49 ID:C84aAuYG0.net
書籍挿絵は好きだけど等身は擁護できない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:02:25.97 ID:3kZCUV3+0.net
これって作者のコメントからするとTOブックスのオンラインストア限定販売なんか?
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=146042764

TOブックスのオンラインストアで取り扱っているアニメ関係のグッズも増えています。
気になる方はチェックしてみてくださいね。

Original Soundscape1(ドラマCD1ルッツ編)の予約が始まっていますね。
≪収録内容≫
■Sound Drama 1「俺の救世主」
■未知瑠が手掛ける劇伴曲を6〜7曲、ほか収録

こちらはTVアニメに入りきらなかったエピソードをドラマCDでお届けする形になっています。本に付くドラマCDと違って、それほど長くありません。
1.お料理奮闘中
2.マインのいない日常
このエピソードがドラマCDになりました。
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2427293/


なんか全体的に売るの消極的じゃね?
アニメ化に合わせてファンブック一般書店で発売とかすればいいのに・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:04:07.49 ID:4dQEcGQf0.net
弱小出版社だからしょうがない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:05:00.67 ID:m+3kcwwN0.net
>>922
その二話入らないかー
もったいないけど仕方ないな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-95mr):2019/10/27(日) 14:19:06 ID:eUw85wNVM.net
KADOKAWAなら、ドル箱として金かけてただろうね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:43:48.25 ID:nfbhQeLE0.net
転スラも書籍は弱小なんだよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:47:22.29 ID:spUwyFo+d.net
>>922
ファンブックはともかく、ドラマCDはサントラ込みだからTO専売ってことはなかろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:53:19.66 ID:m+3kcwwN0.net
「マインのいない日常」は子供達が森でシュミルというウサギみたいな弱い魔獣を狩る話で漫画にも入ってない
ぬいぐるみや魔術具じゃない本物のシュミルが出る唯一の話なんで、映像として見られないのは残念だが鳴き声が楽しみではある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 15:07:03.49 ID:ft3HSAED0.net
「お料理奮闘中」も踊るきのこが見られないじゃん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 15:12:04.30 ID:Mx9pGjTE0.net
>>929
なにそれ、エロい。目的外使用されまくりでないか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 15:12:39.17 ID:sdubYk350.net
>>906
漫画ならとりあえずニコニコ静画で数話無料で公開してるなアニメでいうと3話辺りまでなのでちょうど良いかも
小説としてなら、なろうで完結済み
こっちは元々の完成度が高いから書籍で話の追加こそされてるけど7割同じと思って良いよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b8-ZlWH):2019/10/27(日) 15:16:26 ID:ZTnCxhii0.net
>>928
□キャスト
シュミル:井口裕香
とかなりそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-73/x):2019/10/27(日) 15:21:14 ID:m+3kcwwN0.net
>>932
まあ、他にどうしようもないなw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbc-MdJ4):2019/10/27(日) 15:35:50 ID:wWEdOfu50.net
>>932
大鎌持ったシュミルがついに見られるのかw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d384-1DEE):2019/10/27(日) 15:39:42 ID:zGpV/igj0.net
>>918
ナイル川の水につけて発酵させないと駄目らしい
前に近似種の草でやったひとが駄目だったとココに書いてた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-yJRS):2019/10/27(日) 15:46:33 ID:fMW0kffEa.net
>>931
一応は完結済みの作品で書籍はそこにエピソードを足す形なのか
別の作品では大きな流れが辛うじて変わってないだけで
エピソードがほとんど書き直しみたいだったから
Webで追いかけても大丈夫そうね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e8-mjLV):2019/10/27(日) 15:57:07 ID:NLoXuzXm0.net
本好きは主人公の一人称で進むため第三者視点の補完が面白いんだけど書籍はそこが多いんだよね
ギュンター父さんのプロポーズ話とかマインが父そっくり言われる理由なんかは書籍書きおろしだったと思う
まあ木工職人の息子が門番になってる時点で色々やってそうだなと分かりそうではあるが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMa7-Bnk1):2019/10/27(日) 15:58:37 ID:Qfs6ghBNM.net
>>930
そういうサイズで想像したことなかったw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-73/x):2019/10/27(日) 16:02:37 ID:m+3kcwwN0.net
>>936
転スラとかこのすばはweb版完結してるからまだいいが、デスマとかは精霊幻想記なんかは両方続いてるから混乱するな
これはマイン視点の部分は変わってないからわかりやすいし他者とのギャップが凄くて笑える

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-yJRS):2019/10/27(日) 16:17:04 ID:fMW0kffEa.net
踊るきのこはしめじサイズって書かれてたような…
凶暴なニンニクの臭いの白ラディッシュも見てみたい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-OlqI):2019/10/27(日) 16:21:45 ID:suzVpQNxr.net
いつになったら水酸化ナトリウムで雑草煮るの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-A/Xe):2019/10/27(日) 16:25:22 ID:st759JQZ0.net
>>940
踊るきのこ…とりあえずこいつを思い出した (´・ω・`)
https://youtu.be/c6npBYAIWaY?t=220

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-MdJ4):2019/10/27(日) 16:36:36 ID:ft3HSAED0.net
踊るきのこは漫画版で描かれているが
えのきたけが左右にふよふよ動いているだけにしか見えない
何がどう危ないのか不明なままなんだよな

想像だけど、処理せず鍋のお湯に入れたらバシャバシャ大暴れするとかかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-0Mkd):2019/10/27(日) 16:36:59 ID:JAkB975Va.net
サルファ剤はいつ完成しますか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-tgL5):2019/10/27(日) 16:38:22 ID:wQisa1fGa.net
踊るキノコは食べたら一緒に踊ってしまうんだよ
焼いたら毒が消える

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:41:56.74 ID:m+3kcwwN0.net
>>943
ラディッシュもどきニンニクの凶暴さもわからんw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:43:03.32 ID:fMW0kffEa.net
ここの世界、なんとも無さそうな物でも火にくべると爆発したりするから結構危ないよね
やはり魔法の力が関係してたりするのだろうか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:43:03.50 ID:+JR3RzdS0.net
>>939
ストーリーが全く違うものになるとか、読者としては
「そんなものが読みたかったわけではない」
ことも多々あるからな

WEB版でとっちらかっていてつまらなかった所を
きちんとまとめなおして面白く、読みやすくするとかならともかく

変えた結果、変更前のWEB版よりつまらなくなり、
書籍とWEBでストーリーが違うせいでWEB版の更新頻度がボロボロになる
とかいう最低、最悪のケースも珍しくない

本好きの場合、本編で描かれなかった所を他の人物視点で補強する
ストーリーは基本的に全く変わらない
という安心安全の上に、お得感だけは他の作品以上にある
いい形だからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:50:26.10 ID:ffk1RPAUa.net
>>930
コミック版ではエノキタケみたいなのだったぞw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-sRmN):2019/10/27(日) 17:25:00 ID:mSgJZRGH0.net
読書の日に合わせた「本が好きなアニメキャラといえば?」ってアンケートでマインは2位だそうだ
1位は涼宮ハルヒの憂鬱の長門有希

「いつも本を持っているアニメキャラといえば?」だとノミネートも出来ないが純粋に「本好き」なキャラってことだとダントツNo.1だと思うのだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-73/x):2019/10/27(日) 17:30:17 ID:m+3kcwwN0.net
>>950
読子さんは同率8位か

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d36f-5/kr):2019/10/27(日) 17:31:50 ID:sdubYk350.net
>>936
なろうは大まかな話が同じ場合、書籍がwebを追い抜いたらダメって規約があるから半端に違いがある場合は実質2パターン書かないと消されるから維持も大変だろうな…

本好きは校正は当然されてるし、エピソードの追加だけじゃなくて細々した補足もあるけどベースは一緒だよ
ただ作者が注意書にも書いてるけどアニメでやってる通り周り見ずに自分最優先だからその辺が合うかが肝かな、コミカライズはその辺うまく落とし込んでる

ちなみに、アニメでやるであろう分を読むのは良いけど全部読む場合1週間から1ヶ月は覚悟した方がいい
(現在書籍22巻がweb換算で442話 完結話数は全677話)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-wqe1):2019/10/27(日) 17:37:36 ID:3oP1GObRd.net
>>950
スレ建てよろしく存じます

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 17:55:36.78 ID:mSgJZRGH0.net
ごめんなさい次スレ建てられません
>>955お願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-mjLV):2019/10/27(日) 18:36:35 ID:34MgS4xo0.net
いってみるか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-mjLV):2019/10/27(日) 18:44:31 ID:34MgS4xo0.net
このスレの最初の方でわかる文だけテンプレ更新と、スレタイのナンバリングの半角詰めて2桁対応で

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜7冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572169072/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53d7-kwV+):2019/10/27(日) 18:54:43 ID:dm5OTtQ/0.net
>>950
このタイミングでアンケしたからマインが上位に来たのであって
アニメ化前にアンケしてたら完全に圏外だったと思うぞ
2017年の結果では20位圏内にすら入ってなかった訳だし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-YL7+):2019/10/27(日) 18:59:53 ID:MFkk4NQj0.net
>>950
長門は何の本呼んでいるかわかってたりするからな
ちょっとした小説紹介になっているのがマインより上の理由かもね
マインは愛読書とかわからないしそもそも原作は小説のタイトルとかいっさい出さないからな
ビブリアファンタジーと銘打ってそれだからその点に不満を持つ人はいると思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfda-+dPv):2019/10/27(日) 19:00:35 ID:tlFSKLtu0.net
漫画版しか読まない人間だけど、小説22巻を1ヵ月で読破ってかなり速読に思えてしまう
自分が唯一読んだ事のあるラノベだと、銀英伝1巻に3日ぐらいかかった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-mjLV):2019/10/27(日) 19:03:17 ID:DNLnTtym0.net
>>956
おつ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Ch1g):2019/10/27(日) 19:04:28 ID:3FH3fOOb0.net
アニメ化タイミングでアンケやってるのに圏外な爆乳図書委員のメインヒロインさんが泣きそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53d7-kwV+):2019/10/27(日) 19:05:56 ID:dm5OTtQ/0.net
>>950
あと付け加えるならマインは一般人レベルの本好きって程度
読子は膨大な蔵書を保管するためにビルを1つ丸ごと借り切っているし
マインとは本好きのレベルが違う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f8-Tlcr):2019/10/27(日) 19:06:34 ID:3kZCUV3+0.net
>>958
まあ知名度も団地だし京アニの事件も尾を引いてるし
2位にいられるだけでも御の字よ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-yE6l):2019/10/27(日) 19:07:26 ID:h79KJvRo0.net
>>962
なに書いてあるかも分からん本の為に土下座はできんだろ
>ただの本好き

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f8-Tlcr):2019/10/27(日) 19:07:46 ID:3kZCUV3+0.net
>>962
なお、原作ラストには・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-l7Ou):2019/10/27(日) 19:11:47 ID:9N7B0vXlM.net
慣れればラノベ文庫くらいは1時間かからないから
速読できる人は10分で読んじゃうし
プロの作家は速読できないと資料読むだけで人生終わってしまうらしいw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:25:16.53 ID:U99SqLjMd.net
国会図書館並みの全ての本を集まるシステムを

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:33:19.03 ID:mSgJZRGH0.net
>>956
ありがとう存じます申し訳ございませんでした

思い入れのある本があったとしても過去の名作は再現するのも厳しいから
とは言え麗乃時代もかなりの乱読派だったようだから「好きな本ですか?次に読む本です」って感じだったかも

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:36:21.65 ID:dm5OTtQ/0.net
>>966
速読は科学的に不可能だとカリフォルニア大学の論文で証明されてるぞ
読み飛ばしも速読と言うのなら別に否定する気はないけど
ソースは「速読 カリフォルニア大学 論文」でググってくれ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:48:38.93 ID:9N7B0vXlM.net
>>969
興味ない
実際やっている人がいるのだかられでいい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:59:03.74 ID:NJL3RX8YM.net
神父様ってマインの記憶覗いてるってことはお風呂もトイレも見えてるってこと?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:59:42.80 ID:54uPnZ6s0.net
自分視点じゃ何も見えなくね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:00:02.95 ID:34MgS4xo0.net
一つの論文で証明されても、それが周知の事実となってるかはまた別問題だからね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:18:08.48 ID:3KbrmO8HK.net
>>948
Web更新が2年近く止まってたあげく書籍もエタりかけたオバロの悪口は……
止めなくていいぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:30:50.61 ID:wDEc+SMl0.net
トイレの後って紙がないから手で拭くらしいけどマインも手で拭くの?
手で拭いたら体が弱いマインだったら排泄物が手からばい菌が入って
病気になりそうだよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:32:43.40 ID:U99SqLjMd.net
>>971
生前の22才の風呂覗くよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:38:13.79 ID:EgXaaZPa0.net
>>975
特に手で拭くという」明言はないな
アニメでは飛ばされた託児してるところでは幼児の尻をぼろ布でふいてた
ぼろ布でふいて洗濯再利用じゃね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:46:33.94 ID:fMW0kffEa.net
>>958
そのあたりなら施川ユウキのバーナード嬢曰く。がよく出来てるよね
読書あるあるネタのギャグ漫画なんだけど、そのお題の本の事を知りたくなるのがいい
すでにアニメ化されて300枚しか売れなかったけど

4巻のおまけ漫画にシン・ゴジラの話があるんだけど
にわかがゴジラを語っていいのかと悩む親友に「ゴジラ論を語りたいんじゃなくて「シン・ゴジラ」の話で盛り上がりたいたげなんだけど」って突っ込む話が好き

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:46:37.46 ID:sdubYk350.net
>>956
スレ立てに感謝を

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:54:46.52 ID:sdubYk350.net
とにかく量が多いので気に入ったからちょっと全部読んでみるかな
って気楽に読める量じゃないのだけは間違いない
完結してて量が多いってのはハマった人にとっては嬉しいもんだけどね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:03:55.47 ID:aoWCz+Y2M.net
結局、転生した『俺TSUEEEEE!』になりそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:13:13.60 ID:6l/eQEPl0.net
貴族とか王子様とかだよベクトルが違う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:15:30.21 ID:fMW0kffEa.net
>>976
完全に心を折られて死にそうになった時に思い出して
死んでる場合じゃねぇ!ってなった麗乃時代の黒歴史の固まりまで知られてしまったのか
固まりって事は何かを集めてまとまった物って事だから…
色んな妄想できるよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:20:26.42 ID:3oP1GObRd.net
4部量大杉

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:26:45.63 ID:6l/eQEPl0.net
量もだけど貴族多すぎな、歳もわかりにくいしアニメでやってくれないかなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:36:53.76 ID:aoWCz+Y2M.net
この作品、三流ファンしかいないのか?
ネタバレばかり

知能が低いのか、品性が下劣なのか…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:42:36.98 ID:1l/hUUP1M.net
>>986
お前と同類じゃんゴミクズwww

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:45:35.55 ID:3YPtIFz/M.net
卑しい三流がルール違反を指摘されて逆ギレ

よほど卑しい親に育てられたんだろ
安物の人間はNG登録するわ

バイバイ、くず

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:49:57.74 ID:1l/hUUP1M.net
>>988
うわゴミクズが怒りだしたwww
次スレに持ち込むなよゴミクズwww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 22:22:42.88 ID:34MgS4xo0.net
今から入るなら、第一部は漫画は非常に読みやすいが7冊、原作小説は3冊だがぶ厚めと、勧めるにしてもわりと悩ましいw
とりあえず漫画から入って読み進める方がハードルは低いかな。出来はとてもいいし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 22:56:41.28 ID:wsqm10Lo0.net
アニメで知って漫画から入って続きを求めてweb小説にいき書きおろし求めて書籍版買った知人ならいる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:00:58.41 ID:ZTnCxhii0.net
書籍版は最新刊まで読んでて続きが気になるけど、前知識なしで書籍版を読みたいから
Web版に手を付けるのが悩ましい。マインならどんな読み方するだろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:07:02.04 ID:6l/eQEPl0.net
1回のお茶会で一族郎党くびちょんぱされそうなやつらばかりやな
上品なあおりあおわれを4部まで読んで学ぶがよろしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:19:41.77 ID:34MgS4xo0.net
web読了組は書籍が出る→webで続きから最後までを繰り返してる人が少なからずいるなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:24:36.08 ID:LtUohBkZd.net
マイン様のレベル本好きが現実にいるとは…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:27:40.37 ID:y03k443g0.net
原作読んだら、パルゥは火を消してしまう魔物な植物だから
手であっためるって書いてあった

トゥーリが子ども体温で頑張ってたけど手が凍えてしまうのは辛い
湯たんぽ使う発想はないのかな?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:34:51.27 ID:U99SqLjMd.net
>>994
書籍一巻に戻って読み返すもあるぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:39:50.97 ID:34MgS4xo0.net
>>996
湯たんぽは上でも話題になったけど、持ってくまでもお湯が冷めるし保温性が高い容器もない、何より重いってのが
現地でお湯沸かすのも、必要な薪が増えるしやっぱ荷物かさむしね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:40:10.00 ID:3KbrmO8HK.net
その湯たんぽは何で作るのかな?
アルミ合金かな? 耐熱性プラスチックかな? エポキシ樹脂かな?
古いタイプの湯たんぽが陶器製なのは知ってるかな?
重くて持ち運びに向かない陶器製、落としたら割れるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 23:40:44.52 ID:uG4diKVD0.net
と千尋の神隠し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200