2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バビロン 第2章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 16:32:36.18 ID:gR2cMiAU.net
生きることは善いこと
その常識が覆される時代が訪れたら、あなたはどうする。
読む劇薬・野浮ワどが綴る衝撃作が、遂に禁断の映像化!

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2019年10月7日(月)より順次放送開始
TOKYO MX 2019年10月7日(月)より 毎週月曜22:00〜
BS11     2019年10月7日(月)より 毎週月曜24:00〜
AT-X     2019年10月7日(月)より 毎週月曜24:30〜
  リピート放送:毎週水曜16:30〜 / 毎週土曜8:30〜
〇配信
Amazon Prime Video にて 日本・海外独占配信
第1章「一滴の毒」(第1話〜第3話) 日本では10月6日(日) 24:00頃より一挙先行配信

〇番組公式サイト:https://babylon-anime.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/babylon_anime
〇講談社タイガ:http://taiga.kodansha.co.jp/author/m-nozaki.html

〇前スレ
バビロン 第1章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570172954/



ばびろん
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 16:33:39.99 ID:9r1Nax6D.net
発売延期した『タイタン』、
講談社の12月の刊行予定に入ってたな

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 16:33:42.30 ID:gR2cMiAU.net
〇STAFF
原作 野浮ワど「バビロン」シリーズ(講談社タイガ刊)
監督 鈴木 清崇            キャラクター原案 ざいん
キャラクターデザイン 後藤 圭佑  音楽 やまだ 豊
アニメーション制作 REVOROOT  製作 ツインエンジン

〇CAST
正崎 善 中村 悠一          九字院 偲 櫻井 孝宏
文緒 厚彦 小野 賢章         瀬黒 陽麻 M・A・O
守永 泰孝 堀内 賢雄         半田有吉 興津和幸
野丸龍一郎 宝亀克寿        齋 開化 置鮎龍太郎


Q-MHzが各章の主題歌3曲を書き下ろし!
第1章「一滴の毒」、第2章「選ばれた死」、第3章「曲がる世界」の主題歌3曲を、
畑亜貴、田代智一、黒須克彦、田淵智也による最強プロデュースチーム
「Q-MHz」が書き下ろし制作します。

〇第一章「一滴の毒」
「Live and let die」 Q-MHz feat.uloco.
〇第二弾
COMING SOON
〇第三弾
COMING SOON

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 18:02:40.26 ID:Zd122vx7.net
>>1
FFFFFFFFFFFFFFFFFF

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 18:57:57.01 ID:lIKz93EJ.net
>>1
- - - - - - - - - - - - - - - - -


点線スマホで打つのマジたりーな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 19:18:41.89 ID:CIBLlWZx.net
いちおつ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 19:25:53.32 ID:UuHSucBz.net
1章とあるけどアニメでは全部やってくれないの?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 19:26:33.75 ID:Zd122vx7.net


9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 19:34:02.66 ID:VCoyYzFr.net
公式Twitterの書き方的にたぶん原作1巻の3話までが1章だぞ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 19:40:04.89 ID:5tKgUlJu.net
洗脳されての自殺が、自殺と認められるの?
ドヤ顔で自殺許可しますと言いながら完璧に他殺の殺人でワロタ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 19:59:48.44 ID:ow58dfiS.net
「自殺容認します!」
「な、なんだってー!!」
って設定だったけど、実際あんなに驚かないよね
安楽死の議論なんかずっと前からあるし

何なら来年にでもリアルに安楽死特区とか出来ても不思議じゃない

他に思いつかなかったからこんなありふれたネタなんかな?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 20:15:48.17 ID:gmnt8NEU.net
いやいやナンボ特区やいうてもこんなんすぐ国に潰されるわ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 20:16:06.65 ID:S7mFPtAb.net
MAOキャラまたくりT着るんか

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 20:17:45.07 ID:OFOO18uA.net
>>12
いや存続するだろ
政府が人殺したいときに便利じゃん

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 20:20:53.81 ID:aQR9oN4c.net
原作通りに話が進めばMAOキャラの黒下着シーンがあるはずだからそれを期待すべし

最悪のシーンだけどな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 20:21:59.62 ID:5AkDUTMr.net
作中キャラの自殺どころか作画まで自殺してんじゃん。
3話で作画崩壊とか世間の評判見る前に自殺決断してるのか。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 20:24:47.75 ID:wwRQgS0w.net
自殺に見せかけた他殺が捗るな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 20:31:36.45 ID:CIBLlWZx.net
>>11
安楽死は基本病気でどうしようもない人を苦しませずに死なせてあげることだし自殺とは別物やろ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 20:36:42.18 ID:7grUmnwI.net
自殺なんか極論やろうと思われてしまったら拘束でもしない限り止めようないよなあ
それを法律が認める云々で実のところ死生観ではなく国家論の話になる

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:02:27.17 ID:2sEGW0Ka.net
国家は国民の人権を守るという契約を憲法で結んでいるから人殺しがいたら捕まえなきゃいけないし、自分殺しがいたら止めなきゃいけない

でも安楽死・尊厳死というのは、その人が幸せになるためだから、アホの勘違いじゃない限り国家には止める意味がない

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:03:09.15 ID:Bd764/t5.net
ほんと意図がわからん
自殺なんて勝手にできるだろって話だし
自殺したい人に安楽死を提供できるようにするってことか?
そんなもん提供する暇があるなら通名廃止法を通してくれ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:04:07.60 ID:FyJXGFb7.net
これは原作腐向けなの?
ホモアニメなら観る前にきりたいんだが

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:12:12.14 ID:QRi7d9ML.net
ホビロン!

閉経近くのゆきのさつきの声は燃えねえ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:25:42.93 ID:TCnohsN5.net
老人とか障害者とか「生産性のない人」は自殺しなきゃならない雰囲気になるだろうなあ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:26:17.92 ID:2sEGW0Ka.net
>>22
どうせホモアニメだろうと思ってたけど、意外にまともにミステリーやってるしヘテロだよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:26:25.21 ID:6YE2qwhu.net
>>20
止める意味がないとはいうが、治療を放棄して死ぬに任せる形式の安楽死をやれる所は多いみたいだけど、死に至る薬物を与えて死ぬ方式を許可してる国は少数だぞ。
だから死ぬために別の国に行くなんてケースがあるわけで。

>>21
自殺するにも場所を選ばないと金が掛かるんだぞ、賠償金とか色々。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:32:27.70 ID:6YE2qwhu.net
>>22
文緒が妙に可愛げのある奴ってところ以外はそういう要素特にないぞ。原作だと出番少ないけど嫁さんが萌えキャラみたいなもんだしな
男の登場人物は確かに多いが。
https://twitter.com/nozakimado_bot/status/1185402655666888704
こういう理由もある
(deleted an unsolicited ad)

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:51:59.08 ID:2sEGW0Ka.net
>>26
止める意味がないというのは理論上、止める目的がないということ

ただし「尊厳死を認めると弾圧に悪用される可能性があるから認めない」という意味なら、尊厳とは別件で価値が止める生まれる

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 21:52:23.77 ID:2sEGW0Ka.net
>>28
訂正
止める価値が生まれる

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:02:42.66 ID:6YE2qwhu.net
>>28
ああ、その当たりの理屈は安楽死関連だとまず出てくるな。その安楽死の手続きを患者本人が始めた場合、本当に患者の自由意志でそれを求めたかどうかが難しい。
まあ、だから安楽死をやれるようにするのは難しいのだろうな。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:05:16.79 ID:b+8I18+U.net
ファンタジーやんけ
ガッカリだな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:05:38.43 ID:jkmRptSO.net
>>20
自身の死を個人の権利とみれば、国家が自殺を取り締まるのは、人権を侵害してることにならない?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:09:54.14 ID:2sEGW0Ka.net
>>32
個人は国家に「俺を幸せにしろ。だから傷つけるな。俺が自分を傷つけるアホなことしてたら止めろ」という契約をしている
だから自殺する自由は規制できるし、しなきゃいけない

ただし尊厳死は幸せになるための行為

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:15:36.22 ID:2sEGW0Ka.net
つまり健康体が尊厳死できるかと問いかけてるのがこのアニメなんだろ

理論的には正当化できる
ただし立憲国家としては「アホな自傷行為」は止めなきゃいけないから、それがアホか考えた末かの判断が難しい
それから立憲国家としては悪意の人権侵害に利用できる制度は制定できない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:17:57.02 ID:SfHmaIZb.net
原作は文芸?
アニメだと何やってるのかわからない

ちょっとやそっとの糞アニメを見てもバビロンよりマシって
言うようになってしまった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:19:12.36 ID:Zd122vx7.net
かわいそうに

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:19:34.76 ID:rI/HhtTS.net
やっぱフリーソロだな
新域庁舎の外壁登る競技を

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:20:54.87 ID:V1NwT6N3.net
前スレ>>729
集団で横並びの自殺はこれを思い出すよね
どうやって話を畳むか見たいから最後まで視聴する

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:23:58.60 ID:6YE2qwhu.net
>>34
尊厳死、安楽死は「(死が確定した)病気による苦しみ」しかサポートしていないとも言えなくもないからな
まあ、流石に無条件の自殺のサポートは色々と無理そうだが。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:24:13.67 ID:jkmRptSO.net
>>33
すまん、その契約ってのは学説的な話?

自殺はしてはならない、とか、自殺は罪である、自殺は悪である、とか明文化されてるの?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:28:59.15 ID:2sEGW0Ka.net
>>40
天賦人権説で生命、自由、幸福追求がいわゆる基本的人権

国家というシステムはこの人権の実現範囲を拡大するために個人(たち)との契約で作られた物
これが社会契約説

だから警察官などの公務員には自殺者を止める権限が与えられている
(止めても人権侵害にならない)

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:39:47.60 ID:/QdKljlQ.net
まぁちょっと芯を食った話とは違うが
憲法ってのは「みんなで頑張りましょう」ってしか書いてなくても憲法たりえる
「国家を縛る鎖」なんぞと言われることもあるが憲法に書いてあることは
「国家がやってはいけない事」と「国家がやらなくてはいけない事」が書いてあるとされる
では「みんなで頑張りましょう」としか書いてない憲法には何が書いてあるか?
もちろんどう解釈するかによってその幅は無限に近いが
当然「こう解釈してはいけない」ってラインがある
そのラインの根源を支える概念の一つが「人って基本生きたがってるよね、死にたい人間っていないよね」
って通念、それがもし崩れたら?って話なんだとは思う

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:44:38.25 ID:jkmRptSO.net
>>41
なるほど。
でも、その基本的人権の中に、自身の死を自由に選べる権利はあるんじゃないかな、とも思うのよねー
その人にとって自身の死が最大の幸福をもたらすなら、それを認めないのは人権の実現を邪魔してない?

現行で警察が止める23条通報とかは、自殺をしようとする人を精神障害なりを抱えてる異常者、病人と判断して止めて保護するわけで
もし、正常な状態の人間が自死が最良であると決定したなら、それを一方的に規制するのはどうなんだろう。

まぁ、そもそも自殺は頭おかしい行為という前提で動いてるから、そんな仮定は成り立たないか。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:48:08.42 ID:2sEGW0Ka.net
>>42
つまり幸福追求権のために自由権で生命を失う個人を"立憲国家"は放置できるかどうかという話だね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/22(火) 22:49:21.38 ID:2sEGW0Ka.net
>>43
だから国家としては>>34の葛藤になるわけ

総レス数 1005
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200