2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2159

1 ::2019/10/19(Sat) 15:01:21 ID:9HaC+ob6.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ


※前スレ
今期アニメ総合スレ 2158
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571388047/

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 19:56:23.26 ID:LET7KAL6.net
>>217
やめなよw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 19:56:25.74 ID:zADXzu+S.net
>>211
懐かしいなワタル今やってんのか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 19:57:17.73 ID:mISxt/iM.net
>>223
鬼滅とうたわれで、和風ファンタジー増えるかな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 19:58:07 ID:6sL8/ZQk.net
>>219
アムネジアはいいね
スペースダンディ、ゾンサガ、プラメモ、僕街あたりも

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 19:58:37 ID:2PckZFP8.net
WhiteAlbumの無印って面白い?
2はヒロインが合わなかった

230 ::2019/10/19(Sat) 19:58:40 ID:UcVa9/Qo.net
>>219
指輪物語(アニメ版)見たいことはないが永遠のレジェンド級

231 ::2019/10/19(Sat) 19:58:59 ID:MgZD0ziO.net
>>219
今再放送中のが結構すごい

WOWOWだが赤毛のアン
BS11のハルヒ
MXのクロスゲーム
アニメじゃないけどBSプレミアムの大草原の小さな家

232 ::2019/10/19(Sat) 19:59:27 ID:m2llqVSo.net
「無職転生」ってのはどういう話なんだ?

無職の冴えないオッサンが異世界で女漁りをするいつものなろうだと思ってたんだが、
PV見るとけっこう本格ファンタジーだよな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:00:21.15 ID:mISxt/iM.net
シュタゲは、序盤の何が起こるか分からない
ホラー感が凄かったな、SFアニメなんだけど実はホラーアニメでもある

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:01:11.74 ID:6sL8/ZQk.net
カウボーイビバップ、シグルイ、けもフレ(1だけな)、FateZeroあたりは別格だな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:01:52.39 ID:xucXjHH7.net
>>188
これって大人向けなのか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:02:35.84 ID:4wbf7Rao.net
無色転生は理屈で見ると説得力無い
明日になったら本気を出すといってるヒキデブが
本当に明日になって本気出すわけねーじゃんとか思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:02:57.52 ID:1zLIvV8d.net
>>232
俺TUEEEEが流行る前の結構王道系ファンタジー

無職のオッサンが死んで転生。まではいつものパターンだけど
「前世でクソ無職(詰み)だったから今世では頑張ってやる!」ってタイプのやつだから
結構主人公を応援できる。ただし性癖は結構アレなところはある

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:03:03.68 ID:mISxt/iM.net
>>235
主要キャラがセクロスしたり、子供産んだりするから
少なくてもきらら系ではないな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:03:22.88 ID:atR+eIxn.net
>>219
レジェンド級ならけものフレンズ2がオススメ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:04:37.24 ID:UcVa9/Qo.net
宇宙船サジタリウス(案外見てない)
キャプテンフィーチャー
決断

こんな所か、(ほぼ見てないやつだが)

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:04:51.15 ID:t4vW3JjC.net
>>219
フリクリ、Netflixでやってたから久しぶりに見た

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:05:24.73 ID:mISxt/iM.net
絵的には、最近の3Dアニメが時代を変えつつあるよな
手書きの味を残しつつ、立体的で動きも今まで違う

ただ、子供っぽいアニメとは相性が今のところ悪そう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:05:59.22 ID:zADXzu+S.net
>>234
ジグルイ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:06:21.18 ID:6sL8/ZQk.net
メガロボクス良かったのにあまり話題にならなかったな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:06:27.19 ID:IZR/7ilT.net
うたわれ三部真面目に作れば外れないはずだけど偽りアニメの時点で微妙に違うのどうすんだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:07:01.52 ID:zADXzu+S.net
サジタリウスは普通に面白くてびびった
コナンも
昔のアニメ侮れない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:08:21.61 ID:2PckZFP8.net
無職は現世のシーンカットされそうで怖いな
ありふれとかクラスメイト紹介っていう一番重要な所カットしちゃってたし

248 ::2019/10/19(Sat) 20:08:32 ID:jGImXQEU.net
うたわれ1期の監督はなろうアニメやるんだな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:09:07.67 ID:mISxt/iM.net
やっぱ、新世界よりかな
もっと、SF大賞アニメ化して欲しいわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:09:24.22 ID:veqaiGf1.net
まだ秋アニメ始まったばかりだというのにもう先の、アニメ化決定作品が楽しみでしょうがない
もちろん今期もちゃんと楽しんでるけどね

虚構推理、スピリガン、放課後ていぼう日誌、アルテ、ドロヘドロ、グレイプニル、IWGPなんかもアニメ化するらしい
楽しみやなぁ
おすすめは放課後ていぼう
JKの生足がしょっちゅう出てくるぞ
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191019200854_7a6d424964.png

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:10:13.08 ID:Rkyb218r.net
シリアス傑作 ファンチル
ラブコメ傑作 円盤皇女
バトル傑作 武装錬金
バカエロ傑作 UG
異世界傑作 ヤミ帽
ホラー傑作 魍魎の匣
百合傑作 KURAU

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:10:20.35 ID:atR+eIxn.net
艦これ放送後くらいに武蔵が見つかり、アズレン放送中に加賀が見つかったね
何かしら縁があるのかもしれない…

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:10:30.33 ID:7vfXpQJs.net
ソシャゲには堕ちませんとか言い見下してたくせに
爆死して即落ち二コマして失笑をかったうたわれとかいうクソ

254 ::2019/10/19(Sat) 20:10:49 ID:veqaiGf1.net
>>235
マスターキートンとかギャラリーフェイクみたいなのが「大人向け」なんじゃねえかな
なんかさ、お色気が有ったら大人向けって、視聴者バカにし過ぎだろ。これだからテレビ屋は。

255 ::2019/10/19(Sat) 20:11:59 ID:zADXzu+S.net
>>254
つまりグリッドマンは大人向けだと言うことか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:12:32.17 ID:mISxt/iM.net
マスターキートンで思い出したけど、スプリガンもアニメ化するらしいな
マスターキートン、スプリガンは当時漫画読んでいたから懐かしいわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:12:47.48 ID:K/fhbVSz.net
>>227
いやアイヌ風だから

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:13:16.86 ID:jGImXQEU.net
PVだけならデンドロ作画悪そうには見えないけど実際に放送してみないことにはどうなるかわからねーな
https://www.youtube.com/watch?v=ESwp36zs30g

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:13:26.29 ID:Z78hcGh5.net
>>247
前世がデブのキモヲタではなく根暗なイケメンに改悪される可能性あるかもな…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:14:04.25 ID:m2llqVSo.net
「マスターキートン」はクソだろ

ていうかバスターキートンをパロってるだろあれ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:14:22.56 ID:mISxt/iM.net
>>257
うたわれはアイヌなのか?でも建造物はもろ和風だよなぁ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:14:30.86 ID:4wbf7Rao.net
>>247
無職が好きな人たちはあのコメディ部分とか
ヒキデブ時代の気持ち悪い回想とか楽しめてるのは分かる
アニメから入る層には寒いだけだと思うし
既存ファンとるか新規とるかだな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:15:01.08 ID:t4vW3JjC.net
星合みたいなリアリティじゃなくてグリッドみたいな今風が見たいんだよな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:16:05.71 ID:Gr6X+w7B.net
>>254
大人向けではなく、童貞向けな気がするがな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:16:10.73 ID:atR+eIxn.net
うたわれはとんでもSFだからあまり受けないと思うけど
ケモ耳は人が遺伝子を弄った実験動物でしかないし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:16:16.22 ID:mISxt/iM.net
一時期流行っていた、政府直属の特殊機関の設定とか最近少なくなったな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:17:55.60 ID:NuGgpQ4v.net
>>218
ハルヒもそうだけど
角川アニメは二期が爆死するジングスがあるね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:17:59.86 ID:SlvMFA5E.net
>>266
作り手がバカだと描けないからな近未来ポリスアクションは

269 ::2019/10/19(Sat) 20:18:04 ID:K/fhbVSz.net
無職は単に前世に悔いを残したまま死んだってだけにしておけばいいのに。
なんか変に偏見を持たれるようなブサデブキャラにするから気持ち悪いし応援できない。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:19:48.21 ID:4wbf7Rao.net
>>266
チートもちがマーダーライセンスもってると
すぐに話が完結しちゃうからな

闇奉行に証拠はいらねー叩き切ってやるで終わる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:20:23.57 ID:MgZD0ziO.net
>>258
あの作品は作画がどうというより主人公を熱く描けるかがポイントだろうから
脚本からコンテまでの段階でほぼ決まる
小説やコミックをただなぞる作りならアウト

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:20:23.83 ID:fsepvUCP.net
天才高校生たちが活躍する天才のアニメがあるが見るかい?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:20:27.81 ID:/BIWBfzH.net
無職の下ネタ部分は流し読みしてた
その辺りと盛り上がる場面までの繋ぎをアニメでどう処理するかがポイントになるな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:20:39.28 ID:veqaiGf1.net
海外ドラマのCSIですら非現実的で荒唐無稽だっていう厳しい論評されるからな
警察モノはアニメばっか見て育ったクリエイターには絶対ムリw

275 ::2019/10/19(Sat) 20:21:53 ID:mISxt/iM.net
アサシンズプライド、久々のラノベアニメだけど
やっぱり、なろう異世界系と比べると展開が遅いんだよな

この辺が今のアニメでどう評価されるのか

276 ::2019/10/19(Sat) 20:22:46 ID:pB5BzlRV.net
無職転生は現実と向き合わず逃げまくったクソニートが
自業自得で家族に捨てられたあげくに死ぬという
前世の自分に対する嫌悪と後悔が軸にないと話が成立しないんだよ

277 ::2019/10/19(Sat) 20:23:03 ID:+NuS0d4R.net
アサシンは一周して面白いわけですらなく
豪快に出遅れただけの今更こんなもん出すなよ物件でしょ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 20:23:44 ID:6sL8/ZQk.net
現実の政治の酷さを見たら、教科書レベルの地味な普通の政治すらファンタジーだからな

279 ::2019/10/19(Sat) 20:23:52 ID:z/YpfmGL.net
ビンランドサガ、録り貯めてあったのを
今日ぜんぶ最新のまで見たわー

めっちゃええやん(でも最新話、エグいわぁ)
明日の夜もたのしみだ

280 ::2019/10/19(Sat) 20:25:24 ID:ZKtuLXwZ.net
体を石けんであらって、
耳の裏とか耳の、イヤホンをはめるような部位を爪でこそぎとったけど
がっつりと垢がとれたわ
インナーイヤホンって垢でギトギトになるから絶対につかいたくないわ
1度つかったことあるけど合わなかった
んでオーディオテクニカのふつうのイヤホンかったけど
2つとも壊れたのでヘッドホンへ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:26:49.81 ID:z/YpfmGL.net
なろう系のイキってるキャラはムカつくけど
ビンランドの主人公はイキっててもムカつかないな。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:27:09.71 ID:jGImXQEU.net
>>266
忍者とサムライがいそうだな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:27:21.52 ID:toySscMh.net
NHKでやってそうな奴は悪くなかった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:28:49.96 ID:lDZHoghi.net
>>277
10年前の原作と言われたら納得するわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:29:04.78 ID:67CaFyJx.net
>>281
そりゃ根本的に違うから
牙のない狼だからだろ
負け犬の遠吠えとも言う

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:29:56.66 ID:ZC5deU9J.net
かぐや様と五等分の花嫁、ライバル関係だけど、アニメに関してはかぐや様の方が圧倒的に待遇良いよな。
五等分の花嫁のアニメ制作してる手塚プロダクションが中国のアニメ制作会社に投げまくってて、頻繁に作画崩壊してた。
2期やるならアニメ制作会社変更すりゃいいのに。

287 ::2019/10/19(Sat) 20:30:02 ID:UcVa9/Qo.net
csiクラスの話作れたら、社会派ミステリー書いて、実写化されてるよw

288 ::2019/10/19(Sat) 20:30:30 ID:4wbf7Rao.net
>>276
そういうやつは現世でも堕落する
前世で一念発起したがあと一歩届かずならまだわかる
あくまで説得力の話だし
何も考えずなろうだからでいいと思うけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 20:30:57 ID:z/YpfmGL.net
ビンランド全部見ちゃったら、なんか、今期の他のアニメがショボくてモチベーションが下がっちゃったw

290 ::2019/10/19(Sat) 20:31:42 ID:rTwyheis.net
NHKで放送するアニメはほぼハズレがないイメージ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:32:54.89 ID:YTiIJlUh.net
>>250
虚構推理は面白そう。
コミック版を読んだけど、かなりよかった。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:32:56.90 ID:67CaFyJx.net
>>289
ヴィンだしモチベーションって仕事かよw

293 ::2019/10/19(Sat) 20:33:09 ID:/3zkcAqt.net
超人痛々しすぎるな…
経済理論ガバガバ
こんなんがエコノミックエンペラー(笑)とか笑いも出んわ

294 ::2019/10/19(Sat) 20:33:13 ID:837ooxLa.net
リジェネシス1期は面白かったな
主人公がスペイン風邪パンデミックの現況になるとか病みすぎてる
2期からつまらなくなっちゃったけど
1期叩かれたんかw

295 ::2019/10/19(Sat) 20:34:36 ID:veqaiGf1.net
気に入ったのならぜひとも「ヴィンランド」とちゃんと呼んでほしい。ビンランドの字面がすげーダサいw

>>287
十人以上いる脚本家らへのギャラだけで数十億円とからしいし、そもそも英語圏市場が日本の何十倍だから
そんなのと比べるのはさすがに酷だとは思うけどもw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(Sat) 20:34:58 ID:shT72K/s.net
超人はあのクソな1話見てまだ見続けようと思うやつがいるのが凄いわ

297 ::2019/10/19(Sat) 20:35:15 ID:YTiIJlUh.net
>>290
…え?
・キングダム
・CCS
・断面図
・プラネテス
・ヴィンランド
ピンキリだけど、大外れが少ないといえばそうか。

298 ::2019/10/19(Sat) 20:35:33 ID:mISxt/iM.net
ヴィンランド・サガはもう少し展開に変化が欲しい
略奪と戦いに傾倒しすぎ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:36:26.48 ID:/3zkcAqt.net
農作ランドサガ楽しみにしとけ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:36:56.76 ID:6sL8/ZQk.net
おじゃる丸もあるしな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:37:04.98 ID:S+LLyHFZ.net
>>290
・アリソンとリリア
・彩雲国物語

うーん、大外れでは無いかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:37:17.08 ID:YTiIJlUh.net
>>295
洋ドラだとFlash Forwardが面白そうだったんだけどなぁ。
なんか理由は知らんが打ち切りになっとった。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:37:26.44 ID:q49Xc7CI.net
農作まではいかんだろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:37:32.06 ID:Z78hcGh5.net
ヴィンサガは親の仇が目の前にいるのにお互い同意の決闘じゃないと戦わないってのがちょっとね
だってトルファンは戦争じゃ普通に人殺ししてるわけでしょ
今更誇りだのルールだのいらないでしょ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:37:34.53 ID:4wbf7Rao.net
>>291
絶園のテンペスト好きだったけど
今度作るのはブレベだろ
なんとか頑張ってほしい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:38:01.10 ID:pB5BzlRV.net
>>288
お前、記憶もったまま生まれ変わったこととかあんの?
ってのはまあおいといて

だから最初のほうはわりと順調なんだよ
剣と魔法のファンタジー世界というのが
ヒキオタだった奴にとっての餌にもなってる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:38:01.21 ID:veqaiGf1.net
>>291
虚構推理は来期の中でもダントツでお勧めの作品
主人公の子が、従来の深夜アニメ的美少女らとは真逆でかわいい

https://www.youtube.com/watch?v=K_MU0DVCOoc
https://www.youtube.com/watch?v=CEQ56-P9L9c

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:38:36.63 ID:ZKtuLXwZ.net
チアフルーツみたいなちょっとエロい美少女アニメってけっこういいよな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:39:07.46 ID:YTiIJlUh.net
>>298
コミックはもっとすごいぞ。。(話の展開速度)
20巻あたりまで来ているのに、まだヴィンランドの姿すらない。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:40:35.90 ID:atR+eIxn.net
ヴィンサガはテンポ悪いからもう少しなんとかしてほしい
と言うか原作からして大して面白くないし限界なんだろうけどさ
岩明均のヒストリエをアニメ化した方が全然良かったと思う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:41:02.86 ID:z/YpfmGL.net
いやぁ〜、あんなに爽快で好感度高いイキり方があったなんて。
びっくりだ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:41:22.52 ID:m2llqVSo.net
「虚構推理」は原作がつまらねぇからアニメもダメだろ

理屈の部分が小学生なみ
あとはよくある主人公が妖怪で妖怪退治するだけだった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:41:24.50 ID:MgZD0ziO.net
>>298
絵面が汚いことにかけてはどこにも負けないよな

欧州からはどんなアニメを作ってもほぼ文句が出ないのがいい
先人がグレンダイザーやキャプテン翼を作ってくれたおかげか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:42:48.69 ID:veqaiGf1.net
>>312
「こんなの推理じゃねーよwww」

お前みたいなこの作品の本質が解ってない視聴者が大量発生しそうな予感はしてるわ
「虚構」って前につけてあるのにそこ無視してミステリー論をくどくど垂れ流す空気読めないバカがなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:43:01.82 ID:+NuS0d4R.net
ヴィンランド、10巻ぐらいでもうやること無くなってるもんな
話が進んでなくてダラダラ引き延ばしてるだけだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:43:55.67 ID:K/fhbVSz.net
虚構推理はあれだろ。屁理屈のつじつまが合えばいい的な逆転裁判系のアレだろ。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:44:02.78 ID:q49Xc7CI.net
やることがなくなってるんじゃなくてむしろヴィンランド目指す方が本番

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:44:13.47 ID:4wbf7Rao.net
>>306
だから最初に「前世」の部分を「明日」に例えてるじゃん
明日頑張れねーやつが来世で頑張るって言われてもね
まあ来期本当にやばいのは蜘蛛だけどな
転スラの1話みたいのが延々と続くわけで

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:44:15.46 ID:/3zkcAqt.net
虚構はキチガイが好きっての分かったのは朗報だな
例え面白くてもこいつが暴れると思うとウンザリする

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:44:15.54 ID:mvCTe7Zq.net
虚構推理のヒロインと呼ぶにはあまりにもアレで
いや身体的特徴ではなく言動が…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:44:44.78 ID:ndPVpMN4.net
1クールアニメの雑展開よりヴィンサガくらいの進め方がいいわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:44:46.16 ID:veqaiGf1.net
まだ放送されてないのに今のうち言っとくけど、
「結果結末のつじつまが合いさえすれば途中、過程の理屈や推理なんてテキトーでいいんですよ」
というのが虚構推理の主題だからな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/19(土) 20:44:52.75 ID:Z78hcGh5.net
虚構推理漫画読んだ記憶あるけど短編をずっとやればいいのに五巻くらいずっと顔のない女と戦ってたような

324 ::2019/10/19(Sat) 20:45:39 ID:m2llqVSo.net
まともな頭があったら「虚構推理」は1話目で駄作なのがわかるはず

「どっちが逃げたのか?」のシーンはあまりにも小学生のなぞなぞレベルで寒すぎたわ
ああこの程度の作者のレベルなのね、と

325 ::2019/10/19(Sat) 20:45:47 ID:+NuS0d4R.net
虚構推理は氷菓以上に知ったかが叩くの目に見えてるしな
原作は小説家が選ぶ本格ミステリ大賞とってるんだが、作品の趣旨もわからずに批判しそう

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200