2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE はケモノ臭い糞アニメ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/27(水) 08:13:43 ID:INtxSnW6.net
パルとウォドム女は男女逆の方が良かった
ウォドム女なんか可愛いと思ったことがないし 女である必要がない
リアルはもしや逆か?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/27(水) 11:12:44 ID:cCv8b0hb.net
>>272
>都合の良い場面しか受け入れない
小川一派がこんなメンタリティなのを無印BF当時のコロコロ編集部は気づかなかったんか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/27(水) 22:53:05 ID:qXiSMKPA.net
>>279
どうでも良くない?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/27(水) 23:45:40.05 ID:fCFaK7AT.net
ウォドムの女の人は出来そうな雰囲気の割に活躍が地味なのが気になる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 09:07:07.21 ID:DvBsyRa7.net
ネットで突っ込まれてる所を後出しじゃんけんで本編中で言及したりいいわけしたり後付け設定を足してくのって正にザ・駄作って感じだな
とにかくダサいし惨め

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 09:35:55.52 ID:vsxO1zZC.net
あの思い出の女がどのくらい気持ち悪い存在なのかを確認するためだけに見てる
さすがに前作のぱるにゃすボイスの女と同じではないよね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 10:43:49.47 ID:H8zsukkq.net
今度はあの女の鬱鬱いじいじした話すんのか酷くね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 10:58:24.78 ID:YftbL54m.net
>>283
それtwitterのスルメ氏が「なぜバカにしてくる人間の言うことを聞いてはダメなのか」という四コマでまんま描いているぞ
その結果ビルドダイバーズRe:RISEの製作スタッフが視聴者や周囲の人の声に耳を貸さなくなり今の内容よりもっと酷い作品を作り上げるぞ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 14:40:43 ID:95PRyg0p.net
>>276
新シャア板のアンチスレでは信者=バンライズのポチって揶揄もされてて草生えた

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 16:38:36 ID:45VSafVc.net
前作でガンプラ愛の話してたが、まさしく今作はアニメの製作に愛を感じられないんだよな。限られた予算や人員でも良いもの目指してたらこんな空っぽなストーリーはできない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 19:44:07 ID:NRCMD8jY.net
謎の金髪だの謎の獣だの
せめてどっちかにしろよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 20:03:24 ID:S0Au3/i0.net
そもそも小川がTBSとテレ東で二度も枠を潰しながら未だ無職にならない理由が謎

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 20:16:38 ID:A4+oCdiR.net
鉄血信者は未だに日5潰れたのは鉄血のせいじゃないって言ってるぞ
日5のPが鉄血のせいだと明言しない限りは鉄血のせいにならないんだってさ
ソースはワーストアニメスレっていうゴミ溜め

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 20:27:41 ID:vXOP/xUi.net
気絶して回想とか前作の修行パートでやってたダメージとか痛みのフィードバックないっていう設定はなくなったのかな?
そして痛々しい電子生命やらなんやらって設定はやはり前作から引っ張るのか…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/28(木) 22:29:00.33 ID:SXK8qk3R.net
ヒナタの友達普通に膝下ハイソックスじゃねーか。ヒロインだけニーソックス履かせる風潮やめろ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 00:06:53 ID:dxLEgklE.net
コアはチェンジしてないのにコアチェンジとはこれ如何に

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 11:42:22 ID:kI7CLmv0.net
幼馴染ほとんど膝下が映んないからニーソとか気にしてなかったわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 12:12:44.00 ID:5U+Xar00.net
生脚フェチには死活問題ゾ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 15:20:30 ID:IIee/3YN.net
>>295
そもそも出番が少ないしな
さらに言うと見た目も声も普通でキャラに魅力感じないからあんまり興味もない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 21:25:42 ID:qMdLJbdq.net
NPC電子生命体はやめてクレメンス
気絶する・・・・・現実世界のフィードバックはどうなってんだ?
 ヴァーチャルで気絶したら、装置のの品質は大変なことだぞ!画面がFREEZE硬直時間なら、しっかりと描写しろよ、
眼の横から血を流す ・・・・(´ヘ`;)ウーム… ファーイターズみたいに機体HPゲージ出せ!ボケナス

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 22:22:29.14 ID:qMdLJbdq.net
カザミとケモ姉のフラグがたった?! 誰得展開なのか?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 00:32:12.93 ID:KNuCiqC1.net
GBNってあの筐体がないとプレイできないんだよな…
前作から続投してるオカマのようにお店屋さんごっこしてあの世界に入り浸ってロールプレイしてる層ってかなりヤバイだろ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 00:36:20 .net
前作のコーイチがどこからログインしていたんだろうね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 01:06:46.60 ID:/d/a1mKO.net
コーイチは自分の家からログインしてた
金持ってる大人は家庭用持ってるんじゃね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 18:28:21 ID:2nPtsnuW.net
メイがやられた時幼馴染が電子生命体の話してたからあのロボがそうなのかと思ったら
中に乗ってんじゃんw ナドレみたいにキャストオフしただけじゃないの?

あとフレディ 前に走って来てバク宙してヒロトの背中に飛びついてたけど
重力無視すんな

>>298
あれは額から出た血が 目の下まで垂れただけだろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/30(土) 19:22:12.16 ID:8VHOX9ji.net
やらかしそうだから止めて欲しい 必ずしくじる

https://i.imgur.com/vJoeIzL.jpg
https://i.imgur.com/CvwyvOZ.jpg

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 06:18:24 ID:liN9sXzl.net
しかし当の社長はこの有様だというね

0312 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 8101-nowY) 2019/11/30 18:26:55
うえだしげる
@nameco1701
久しぶりにビヨンンドの小川社長に会ったので聞いてみた。
「なんで俺ガンダム降ろされてんの?」
小川君は基本リライズはノータッチだそうで現場の事が全くわからんとの回答。なんだかねー。まぁ愚痴言えたから良いか!もうやる気もゼロだしねー。
午前1:25 · 2019年11月26日·Twitter Web App
2
件のリツイート

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 10:54:52 ID:0/TAE7BT.net
総集編モドキのガンプラ紹介と思わせて最後に多少本編入れるのやめてください

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 10:58:19 ID:yje/mlmA.net
>>305
社長に小川君ってなんだよと

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 15:18:34 .net
>>306
あれ一応予告、BS11はまだ7話だから
配信は何の問題も無く実行されたためBS待ちのはさらに1周遅れになった

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 16:17:48 ID:EpDvg+ZX.net
見るのつらかったから、今回見逃したからかえって良かったと思っていたが
総集編だったのか・・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 22:05:02.12 ID:liN9sXzl.net
そう言えば種と違って総集編がないって理由だけで鉄血褒めてる奴いなかったっけ?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/01(日) 23:38:59.94 ID:js0j1asT.net
2クールで分けてたのに総集編やられても困るわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 01:46:46 ID:ZEvj/nxr.net
いっそ総集編だけ見るわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 08:23:48 ID:FyQ6hKR/.net
>>311
分けたからこそ総集編やるべきでは?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 08:24:01 ID:i2/g0oAC.net
オタク市場で「コスプレ」「フィギュア」が衰退傾向!? 
成長続けているのは「アニメ」「アイドル」

2018年度のオタク市場規模
()は2019年予測
1位アニメ 2,900億(3,100億)
2位アイドル 2,400億(2,550億)
3位同人誌 820億(820億)
4位コスプレ 355億(350億)
5位フィギュア 310億(305億)
6位プラモデル 278億(280億)

ガンプラは278億のどれくらいなのかね
半分の150億ぐらい?

https://article.yahoo.co.jp/detail/076617ec4f6aa66a090a405c3513864b9b783f9e
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000070-it_nlab-bus_all.view-000

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 14:25:51 ID:R3lbHgTh.net
放送枠とは関係無い総集編ならいいんじゃないかな。総集編で一話潰されるのが問題なのであって

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 15:27:50 ID:nsUpOj+U.net
ダイバーズはつまらんけどBF信者がトライ以降を蜥蜴の尻尾切りして無印持ち上げてるのマジでキモいわ
放送中にコロコロから追い出された鉄血以下のゴミ駄作のくせに

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 17:31:37 ID:R3lbHgTh.net
無印BFがゴミと思うのはかまわないけど、だからと言ってトライ以降が無印より上回ってる理屈もないからなー

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 18:04:15 ID:Xg806ctw.net
ここダイバーズリライズアンチスレだから他のクソもってきてこっちのが臭い!!って自慢されても困る

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 19:03:12.93 ID:4THZOqwi.net
>>288
そのうち製作費数百万円の「ガンダムを止めろや」って低予算映画が作られたりして

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 19:06:21.44 ID:aLsAaY8S.net
>>319
「とめろや」
なのか
「やめろや」
なのかで印象がずいぶん違う

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 20:54:42.24 ID:htiwQ+m6.net
>>320
今やガンダムって映画やってもサンライズの他のオリジナル作品の半分以下の興収しか出せない(NTなんて5億)から俺の中では「やめろや」と読む事にしてる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/02(月) 23:52:18 ID:3owikDDF.net
謎のVの字斬り

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/03(火) 03:29:43 ID:bkS0xaRa.net
大張がただやりたかっただけ、というのがよくある駄目な点

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 20:17:31.81 ID:BlEHrlFZ.net
ビルド要素どこ?
もうケモノダイバーズにタイトル変えろよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 20:56:04.43 ID:1Ioif1a3.net
今回もつまらなかった
なに?ケモノ村の祭りって 
ええい、ケモノはいい!ガンプラを映せ!

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 20:56:41.64 ID:pOlaxb0M.net
確かに今日はそうだった
そして全編通してGBN内でのガンプラの活動にガンプラらしい表情が見えてこない
…これガンプラバトルだよね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 21:04:47 ID:7ZEbLjZn.net
もはやガンダム要素すら必要ないようなふわっふわな設定のVRMMOでケモノと電子生命体()がやりたい事なの?
ガチでなろう以下なもん作ってるプロにびっくりするわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 22:17:34 ID:1p6ZiAJg.net
Disney ファイアボール チャーミング ドロッセル型では、装甲の耐久力がなさそうだが?
人工生命Lダイバー補正のズルでもしてんの? もうガンダムのアニメ世界観じゃねぇやんけ

チームの紅一点の女性キャラが人工生命って、萎える展開。
 前作の不人気ヒロインキャラのサラも回想で登場。要らん娘や!

モブキャラ獣祭り、、、マジでした。(゚д゚)!仰天

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 22:21:32 ID:1p6ZiAJg.net
ケモナーの隊長に死亡フラグだけの”内容が無い様”の祭り。退屈。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/05(木) 23:48:11.68 ID:1RiOsDAP.net
今週のは髭ガンダムの序盤でも意識したつもりなのか?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 02:03:01.02 ID:64uO/wNZ.net
寧ろ第1話2話でターンエーのパロディぽく祭りでガンダム登場させときゃよかっただろ
なんでファンタジーものが一番最初に祭のシーンやるのかわかったような気がしたわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 07:57:19 ID:WSmIYGTR.net
全体的に「引き」が弱いよな
ダイブ中の怪我や復元しない地形といった「本来GBNではあり得ない要素」はもっと早く出しとけと
メイのリアルが出たけどやっぱガンプラ工作要素には繋がりそうにないし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 08:12:41.23 ID:xgNisTWL.net
レジスタンスに入りたがるケモノとか一体いつまで同じ事やるんだろう
もう何回も断られてんだから さっさとあきらめろよ

ケモノキッズの学芸会感のセリフ
ギャグシーンのサブさ

どれをとってもつまんね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 08:40:22 ID:Vlvjo54S.net
製作者 ネットゲームってことを忘れてるんじゃないか?と思うところが多々ある
実際命がかかってるとか、現実世界に帰れないとかそういうシビアな設定を付けろとは言わんが
あまりにも茶番が過ぎる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 07:36:34 ID:5dn6PVO4.net
なにそのSAO

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 09:24:43 ID:66kXVuPs.net
でもシビアな設定がないと結局のところ前作同様どんなシリアス展開にしたところで「でも所詮ゲームの話じゃん」に帰結してしまうという

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 09:35:53 ID:AteSA7/i.net
大したデスペナもないくせにやたら及び腰でチャレンジ精神のないプレイヤー達
そしてゲーム遊んでるだけのはずなのに変にシリアスぶった糞みたいな主人公勢

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 10:06:11 ID:R6Xn/b90.net
どんな深刻ぶっても、ログアウトすりゃいいじゃんの一言で崩せるもんなぁ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 10:17:49 ID:HnMNMO1F.net
メイはともかく残り三人はミッション中に急な用事とかはいることはないのだろうか。全てのケモミッションが全員の都合のいい時間に行われるとかそんなことある?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 10:59:02 ID:Q+NBUUyI.net
パルが予想通りにシャフリの関係者だったとしたらタイミング合わせるの大変だろうし
GBTの営業時間も関係してるかヒロトは露骨にGBTからのログイン描写有るし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 11:21:12 ID:zlSfYl2u.net
>>337
だから変にクソまじめになるんじゃなくて、ゲームが楽しいって流れにするのが大事なんだと思う
酷評されてた前作ですらそれはできてたのに

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 15:29:16 ID:fwYbku1R.net
>>322
前作のAの字斬りもショボかったな
1〜2号ロボはダブルオーのくせにゲロビもライザーソードも披露しないとか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 11:57:15 ID:vPOUoTpx.net
なんで主人公こんな性格にしたんだろう
視聴者からしたら何考えてるか分からんし過去に何があったのかいまだにはっきりしないしで全く共感出来なくて魅力を感じにくいと思うんだけど
打ち切り漫画の主人公臭い

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 12:59:51 ID:JFyt8Jr5.net
幼馴染も、よくこんなわけのわからんウジウジに付き合ってやれるもんだな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 16:35:42 ID:kh4IdHHJ.net
「その子どうしてるの?」って訊かれて「なんだよ急に」って返すのがな
急にじゃねえだろ 何度もヒロトの部屋に入って見てるんだから
今まで訊かれなかったのが不思議なくらいだ

そして「ごめん」って謝る幼馴染もな
もっと「キモッ!ゲームの中の女の写真なんか飾ってんじゃねーよ!」って言ってやればいいのに

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 17:26:11.22 ID:Wio75xrb.net
小川はヒロトが実在したらジャニーズやヒーロー役者にでもなれると思ってんだろうけどなったらなったで誰かさんのように女性トラブル起こしまくりで芸能界引退するのがオチだろうな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 18:51:27 ID:1Cz72R6J.net
何言ってんのこいつ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 20:15:05 ID:HjBqMWg2.net
前作見返してるんだが「あれ、こんなに面白かったっけ?」って感じてるわ
色んなガンプラが出てきて動くだけでなんかもうすべて許せる位俺の中の評価のハードル下がってるわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 21:55:57 ID:QqDo/wtJ.net
今作はとにかくガンダム小ネタに使える時間をひたすらケモナーにふってるからね。物足りないのは当然感じる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 22:12:12 ID:UDUCH31c.net
ガンダムっていう要素があってもなくても関係ないような話しかしてないんだよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 22:39:00 ID:SM10x4a5.net
ヒナタがアルバイト時やってたガンダム小ネタもやらなくなったな。もともと寒い小ネタばかりで要らんかったけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 22:50:42 ID:F3ZMpCPa.net
小ネタはあったらちょっと楽しいくらいだから別に無くてもそんなに気にしないんだけど、わざわざ「ガンダムっぽくねえ」って何回もキャラに言わせてるのがなんとなくイラッとする
普段のGBN世界と違和感があることを伝えたいのかもしれないけど直接的すぎて脚本の逃げを感じる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 23:34:09 ID:UNYHeBp9.net
「ガンダムっぽい」は作っていくものなのにな ガンダムという冠に頼りすぎてて気持ち悪い

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/09(月) 08:13:37 ID:0PVZkIRU.net
ガンプラガンプラ言ってる割にはギミックがショボいんだよな
ウォドムの中から出てきたやつも もっとどういうふうに格納されてたのか見せればいいのに
単に「爆発して中から飛び出した」じゃ なんでもありじゃん

ナドレみたいにできなかったのかよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/09(月) 08:44:40.21 ID:7eSlJQ4J.net
AGEにおける日野との諍い〜ビルドの今の体たらくのくだりを知ってバンライズは本当にガンダムをインタラクティブにする気あんの?って思ったわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/09(月) 10:16:02.87 ID:XHvKHX7/.net
ガンダムらしくなさを目指すならもっとぶっとんたストーリーにでもしないと。ありがちな異世界系をかじっただけじゃ面白くはならんよな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/09(月) 13:10:32 ID:+6dmJ0dr.net
あれこれやろうとして空中分解したでござるの巻

914 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で ()[sage] 投稿日:2019/12/09(月) 12:23:38.47 ID:JWMoFANv0
ガンダムアニメとして見るには単に既存ガンダムのプラモをキャラとして使ってるだけ
ガンプラアニメとして見ようとしてもガンプラ製作描写が少ないしキャラがなぜこのガンプラを使用してるのかの理由付けがイマイチ
ネトゲアニメとして見てもネトゲでの話が薄いしエルダイバーやら異世界描写を入れてるからどっちつかず

何を目指したいのか良く判らんな
登場人物はガンプラでネトゲしているつもりらしいが視聴者にはガンプラいらないんじゃね?ネトゲをやる必然性は?と疑問符だけが付くという

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/09(月) 16:49:36 ID:dMOesTod.net
>>357
せめて脚本が中だるみしてなけりゃ誤魔化しようはあったのになぁ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 08:01:50 ID:B0qRz4n/.net
ピカちんキットの方が何倍もビルド感ある件

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 09:41:05 ID:cmT8h0Ss.net
>>357
これらの問題点は前作でもはっきりわかってたのにまさかそのままとは恐れ入るわw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 10:47:26 ID:zcAB7Z21.net
作ってるの鉄血の時と同じ場所だろ?
あれだけ叩かれた鉄血のときの反省を全くしていないどころかそれに輪をかけて酷くなるってどういうことだよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 14:11:01 ID:QseR87kj.net
むしろ00からずっと同じところが作ってるぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 15:15:25 ID:rYP/Am8O.net
結局一番ガノタの最大公約数を惹きつけた作品は00のままなんか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 15:51:18.49 ID:gGvThNpp.net
>>363
00は種嫌いなガノタと、種から惰性で見てた層にはウケたか
お子様ウケはさっぱり悪くて、バンダイとサンライズ社長からボロ糞に言われたのがなぁ……

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 18:06:16 ID:e7TLwENA.net
バンダイは贅沢なんだよ。中高生に受けたんならそれでいいじゃん。リアル系ロボで低学年まで手を出そうとするから失敗する。小さい子供にはSDガンダム当てとけ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 18:13:44 ID:BCSx4GOF.net
そのわりにはどの媒体でもプッシュされてるしバンダイもサンライズも気に入ってるんじゃないの

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 19:33:53.48 ID:I8oHA9au.net
>>364
変な印象操作やめてくれない?
種アンチみたいな人生終わってる子ども部屋おじさんは00ファンでもなんでもないよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 21:35:57 ID:gGvThNpp.net
>>367
00ヨイショして種叩きしてる手合いを見たことがあってな
まあ脱線しそうなんでこれ以上はやめる

>>366
高齢マニアの財布を狙えば、短期的には儲かるからでしょ
間違っても新規にウケたり、ファン層を拡大してるわけではない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 21:54:50.18 ID:91RebeyZ.net
プレバン商法なんてそのマニア達に喧嘩吹っかけてる側面が強いけどな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/10(火) 22:45:22.07 ID:A1FcSAFL.net
これもし1クールで終わったら情けないわ。もはや2クールやる体力も無ければ1クールでこのクオリティしか作れないとかもうこれから先ガンダムアニメやること自体無理だよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 02:09:07 ID:PigOwc1s.net
3月までなら10月までは新作30分アニメ展開無しなのは確定
前作から地上波新作アニメの放送が無いのが2年半になり∀〜SEEDぶりの空白期間になる模様

やったね破壊者小川くん

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 10:46:14 ID:0W8+2DpU.net
ガンダムだから仕方なくみてるだけただし1クールで終わってくれると助かるわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 10:48:22 ID:8YfxuvrD.net
ライバルキャラも出てこないし大きな目標もないし
1クールで終わるんじゃないかと見ている

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 13:39:15.26 ID:cAG4vqnB.net
>>371
今後は各小売店における汚染プラモの価格破壊に期待だな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 13:42:39 ID:1+qBQnUw.net
もう少しするとこれのゴミがいっぱい詰まった鬱袋が出る頃か

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 16:19:27 ID:/4Wq94OY.net
ジャスティスナイトが3個入った福袋とかありそう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 16:41:12 ID:LDNpVB5B.net
>>368
最初から脱線してるだろ
そもそも上層部から怒られたとか株式総会で苦言を呈されたとか色々聞くけどソースを見たことがない
もし00でそれならリライズはどうなるんだ 関わったスタッフ全員打ち首か?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 17:04:15 ID:r1fFjd7/.net
>>377
バンダイホビー事業部の00評価
https://i.imgur.com/MxiimQX.jpg
・スタート期10-12月のセールス不調
・店頭在庫が課題
・低年齢層ユーザーの拡大が課題
・2ndシーズンでは1stシーズンより商品を絞る

サンライズ専務の宮河
https://i.imgur.com/C5FbFpw.jpg
・(00放送後)ガンダムはファン層の高齢化が深刻
・子供ファンの育成を意識してAGEを作る

日経産業新聞 00時期にガンダムの販売が低迷
https://web.archive.org/web/20090901111704/http://japanimate.com/Entry/1092/
・バンダイナムコホールディングス(HD)は、年初から「機動戦士ガンダム」テレビ放映30周年の
記念イベントを展開しているが、DVDや「ガンプラ」など関連商品の販売は低迷しており、
ビジネスモデルの転換を急いでいる。
・バンダイナムコは記念商品やイベントを矢継ぎ早に繰り出すが、肝心の売り上げは伸びない。
・収益環境の悪化は顕著だ。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 17:12:37.64 ID:LDNpVB5B.net
>>378
はえーやっぱ00って糞だわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 19:19:25 ID:L+Hh5VRe.net
今後もしSEEDみたいなヒット作品出そうとしてもファーストのシナリオなぞるしか売れる方法ないのがな
鉄血みたいに斬新なストーリーでヒットしてほしい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 19:23:43 ID:1+qBQnUw.net
ストーリーダメすぎるやつみたいにってどうしようもないじゃねぇか!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 19:44:50 ID:wGCY54Ok.net
1クールで終われ
こんなものにリソース割いてないで資金も人も次にまわしてくれ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 20:17:52 ID:JL0XLwrp.net
とりあえずビルドシリーズはもう畳んだ方がいいんじゃないか
これ以上上がり目ないんだしやるだけ無駄でしょ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 20:33:22.54 ID:jjcsDyUd.net
ネトゲ設定が心底ダメダメだけど、パロ路線もウザイだけだしなー

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 20:54:10 ID:hNIgIgk+.net
前作でも思ったけど やたら女を絡めてくるのやめてほしい
実際ネトゲで女のために何かしてる奴いたら ただのスケベか出会い求めて来てる奴だけだしな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 21:10:57 ID:YExQ26mi.net
要らないとは言わないがサイクルが短すぎると思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 21:23:05 ID:c2y8I6Dt.net
>>370
むしろ2クール目やるにしても何をやるのよって話になってしまうんだよね
只でさえ前半が虚無&不快のオンパレードなのにこれ以上の地獄が待ってるとでも?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 21:53:32 ID:1+qBQnUw.net
遊んでるだけって設定と食い合わせの悪いゲーム世界の危機みたいなのをまたやんのかねぇ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/11(水) 22:31:59 ID:65s916ni.net
ウォドムも悪質だよなー
ハナから作る気がないから設計図っぽい絵と製作中…とだけ書いて何を作るとは書いてない
で、フタを開けたら泥人形てあまりにも消費者を馬鹿にしてるわ
サイズ的にも時期的にも商品化する目がもうない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 00:23:49.64 ID:PXDQlsTP.net
今更だけどテレビじゃなくてネット配信なのってテレ東が家族のガンプラ捨てさせた番組やったのと関係あるのかな?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 01:12:58.12 ID:ec1x4E7v.net
そんなガキみたいな理由で手放すとは思えないし単純に視聴率低すぎて切られただけじゃねーの?
遊戯王も糞すぎて追い出されたみたいだし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 02:05:24 ID:ovtsKBKo.net
>>389
メイとポッドは別枠って事らしいギミック無いならポッド最初から出せると思うんだが揃えたいと思ってるやつの事考えてないんだろうな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 06:04:46 ID:m6K0+J29.net
>>391
「金がないなら頭を使え」って番組製作方針のテレ東がロクに頭を使わずに作られたビル糞を追い出したのは当然の判断だと言うね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 20:44:21.20 ID:tqeT5BDK.net
これケモノが全滅したら今作で初めてちょっとおもしろいと感じるかもしれねぇな…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 20:46:06.03 ID:/njGbeO1.net
これケモナー()様的にはどうなんやろw
シコる対象になんのかな

きっしょいキャラデザだけども

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 20:53:42.22 ID:ls4/aByc.net
ところどころ見てみたけどさ…あのポエムな話し方した人?って何なの?
あまりに時間の流れがゆっくりし過ぎて困るんですけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 21:45:50.26 ID:HCeOir69.net
フレディぶん殴りたい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 21:48:49.30 ID:st3x+fh6.net
もう少し謎の解明は小出しにしろよ。何にも解らんし考察にすらならない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 22:30:21.83 ID:m6K0+J29.net
>>385
ひょっとしたら小川一派や奴のガンダムの信者は某ガンダムのコクピットハッチが青から赤に変色(塗りミス)したのは機体が乗ってたパイロットに発情したからって妄想すらしてるのかも

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/12(木) 22:37:24.94 ID:FvOhJQoL.net
動画のサムネがフリーザに見えた

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 06:11:05 ID:hpKFO84p.net
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、月に居た素っ裸のボウズ。ナンジャコリャー

仏教ガンダムであるサンダーボルトから〜〜パクってんの??
 それとも、ダブルオーのソレスタル・ビーイングの創始者の再利用キャラ??? まーた00優遇??

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 08:08:51.02 ID:gO4ssVta.net
>>395
ケモナー()って泥臭いロボットアニメを持ち上げてるやつらと同じ臭いがする
声がでかいだけで糞ほど人気ないし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 08:40:23.32 ID:bkr5IlTv.net
>>401
もしや主人公機の最終形態はタケノコ装備とかだったりして(戦慄)

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 09:28:57.96 ID:hgiRGJuR.net
「けもフレ流行ったし、細田作品みたいにケモナーwwってインターネット上でネタにされるからケモノキャラいっぱい出したらバカウケだろ!」
このくらいのノリで作ってそう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 09:56:12.03 ID:J/Cl0ya5.net
まあケモナー漫画増えてはいるけど、基本異常性癖だってことを自覚してない奴が多すぎる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 12:56:27.94 ID:BLYJu+MI.net
タイツアニメも気持ち悪くてたまらんかった。ここまで異常性癖題材にしてるとそのうち平気でふたなりとかやりだすんじゃないか?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 15:55:42.49 ID:ks8x138U.net
…なんかメスケモショタとかいう質の悪いのがスタッフに…とかの展開になってきましたが?
もし本当だったらこのお話にどのくらいの影響を及ぼすのでしょうかと

最近スタッフの性癖がモロに出る作品が多くなったな 例:HuGっとプリキュア
渋や小説投稿サイトじゃないんだぞと
己を殺して視聴者を喜ばせようとするクリエイターがいなくなった

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 16:12:47.33 ID:Ok832qJ8.net
王道と平凡を間違えてるアニメも多いな。テンプレだけで面白くもないという

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 16:24:41.87 ID:JL4C6Nr1.net
ケモノで尺稼ぎで作画リソースを節約。

1〜不評2期迄の豚釣りキャラ萌えすらも捨てた →
 → ブサイクケモナー祭りや兄弟関係・【在り来たり展開】レジスタンスになりたい・ガキは故郷へ帰れ +再び人工知能AI好き

最新話は萌えられない幼馴染女すらも登場しなかった?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 17:05:24.18 ID:xLPjt3g6.net
パヤオみたいに性癖丸出しでも面白けりゃ別にいい
クソつまらないのが問題だ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 17:24:00.83 ID:ks8x138U.net
パヤオとレベルが違うのにクリエイター面して性癖丸出しの作品を創り
ド下手くそな能力を上げずに駄サイクルの中で増長するからこんなのしか出来なくなった
それがアンチに不快な作品と思わせている最大の原因では

ガンダムシリーズならガンダムに忠実に作れと 変なオリジナルはいらない
ガンプラやりたかったら本当に作っているところもアニメでキチンと表現しろというアンチの声も大きかっただろうがと
なぜスタッフがそれをやらないのか不思議でたまらないんだが?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 18:12:04.73 ID:gO4ssVta.net
>>407
プリキュアは知らんけどビルドシリーズはむしろ己を押し殺して作ってる方だと思うよ
だからこそどれも製作側の情熱に欠けた空虚でつまらないアニメになるんだと思う
リライズのケモ要素にしたってなんかなろう異世界とかけもフレとか流行ってたし俺らもやっとくかwみたいな、前作主人公の言葉を借りると愛がないから薄っぺらいものにしか作れず声のでかいケモナーにすらそっぽを向かれてるわけよ
プラモどころかガンダム自体好きじゃなさそう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 18:36:51.52 ID:JL4C6Nr1.net
ホモ鉄血 = (通称) 鉄尻と同じくらいツマラナイ、リライズ。

サーバー容量と演算能力喰い過ぎの人工生命ケモナーを護るMISSIONの正当性が皆無。
 おとなしく消去されろ!

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 18:41:55.02 ID:ks8x138U.net
>>412
それは己を殺しているんじゃなくてクリエイターのサラリーマン化じゃないか?
それはそれでつまらないものになるだろう
創作意欲は有り余っているけど子供のために仕方なくここはこの表現でとどめておくとか苦渋の決断を迫られることが創作過程で必要になると思うけど?
例:V2ガンダムのフォルムに不満を持った富野監督がVセカンドを産んで小説?の中で表現した

それが証拠にバンダイのガンプラ販売戦略
コアガンダムなんて「これを今度のアニメに出してヒットさせて下さい」と言っているようなもん
コアファイターやストライクガンダムが元だからって歴代のガンダム世界で成立しえないだろって

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 19:07:49.37 ID:ks8x138U.net
ちなみにクリエイターのサラリーマン化は物語の大喜利化になる気がするんだよね
「コアガンダムとかけてなんととくか」
…えーっとこんな風に物語の筋作って本筋ぶっ壊れないように脇役の大半をケモナーみたいな奴らが好みそうなものにして…

今の迷走アニメを作ったのはそのようにしか見えませんが?>バンダイのごり押しのせい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 19:47:53.58 ID:ks8x138U.net
このスレだけじゃないけどアンチスレでごねている人達って確実に読書している人じゃないか?
テレビアニメを能動的に頭を使って考えながら見ているうちに内容の薄さに飽きて苦行になるとか
物語のあら探しになっちゃったり関連商品の売上げとか視聴率とか関連付けているうちにそっちの方が楽しくなったりとか
だからといって自分の「好き」が見つけられないからアンチスレで罵倒するような結果にしかならないとか

このアニメが空虚だと評価している人達を見ているうちにそんな気がした

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 20:32:49.34 ID:1PCB99Xr.net
>>394
ガンプラを全滅させた小売は少なくないぞ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 20:39:54.61 ID:qoXbZS7x.net
ネトゲ世界なんて不評一色だったろうに、なんで続行になるのやら
誰に強いられてるのよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/13(金) 23:38:37.55 ID:EdsYCK5f.net
>>416
面白かったらこんな悲惨な現状になってない
現実見るのはお前だよお前

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 03:22:42 ID:l7rwpVJF.net
>>418
ダイバーズは面白かった
ただ今回のAIミッションがすごくつまらない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 07:32:23.45 ID:k1PeBtKG.net
ネトゲじゃビルドは無意味だしビルドシリーズから離れるべきだった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 08:05:01.88 ID:RUdniYEB.net
>>419
別にこのアニメ担いでいる訳じゃないだろうに
実はこのスレの住人の目が肥えているだけじゃないかと

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 08:15:38.50 ID:MhZkxcsH.net
ダイバーズがクソゴミだった時点で同じ世界使っちゃダメだったわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 08:56:48.54 ID:IudvM8bv.net
コミケの1日目がガンダム

シードはやはり多い
20サークルぐらいある
1stとCCAは合計で14サークル
Zが3サークル
ZZが7サークル
※4日目などにもZZはあります

新作で現役でバンダイが一番販促してる福井ガンダムは…
ユニコーンとナラの合計で7サークル

全く販促されてない(でもグッズは出続ける)ZZと、
合算で同じサークル数ですか…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 09:08:53.28 ID:3YCwXW3Z.net
ZZは魅力的なキャラが多いから仕方ないね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 09:18:16.44 ID:GFNzpnyq.net
プルとプルツーは未だにエロ同人が作られるレジェンドだからね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 14:07:20.83 ID:eheoc5h7.net
アニメ誌の表紙は売上を左右するとても重要なもの

ガンダムでも表紙はなかなか飾れない
ユニコーンやナラなどは表紙はゼロ
でもってキャラ単独の表紙はガンダムに限らず少ない
その中でプルは何度も単独表紙、中には放送終了後に単独表紙を飾ったこともある希有な人気キャラ

ビルドシリーズは表紙を飾ったことはあっただろうか?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 14:23:04.47 ID:m8cqhwj0.net
俺は売上とか視聴率とか気にしないけど単純に話のテンポが悪いし戦闘も少ない
それがつまらないと感じる原因

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 16:03:09.54 ID:qPtTIIgP.net
ウォドムみたいな非人型メカをメインキャラに持ってきていたのに、結局はいつものビルドスタッフが大好きなメカ女に脱皮というのが苛々する
そっち売りたいだけならウォドムをカマセにするなよって感じ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 16:05:18.97 ID:RPmT85Zd.net
>>428
ほんそれ。今作は売上や再生回数がどうこうだから駄作っていうより、つまらないからそれらが振るわないって感じが強いのよね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 16:59:43.98 ID:3YCwXW3Z.net
この作品を心から楽しめる人ってどんな作品でも楽しめそうでうらやましいわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 17:04:04.16 ID:9NHQGxTv.net
MSが動いてるだけで楽しいーーーっていう思考停止したオッサンには楽しめるんじゃね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 17:07:41.62 ID:NbWUeLoN.net
前作までなら「俺の気に入った機体が動いてるw」で喜べると思うが今回それすらないだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 17:27:24.76 ID:QeSpnIxb.net
>>433
スタッフ「俺達がシコれる様に作ったケモキャラが動いてるw」
で大悦びやぞ
頭ケモナーマスクやで

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 17:42:06.00 ID:aFhqTdMP.net
もともとキモい フレディにまた勝利の女神とかいうキモ要素乗っけてきたな
「ぼく男だけど」っていうフレディにカザミがキレてたけど いやいや男に女神とか言う奴の方がおかしいだろ

それにしてもあのレジスタンスに入りたがってるガキをいつまでも拒否してるのうぜえw
同じ事いつまでやってんだ
もしかしてギャグのつもりなのか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 18:21:47.79 ID:pGZyXTG1.net
ケモノは誰も生き残らずすべて石田に焼き尽くされればいい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 18:28:01.81 ID:MhZkxcsH.net
子供キャラが理不尽な目に合うってのはもう少し同情心湧きそうなもんなんだが
やっぱシナリオと設定の出来が悪すぎるな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 18:55:16.66 ID:KJs28XMd.net
>>432
回によっては動いてすらいないから、ほんとにどう楽しんでるのか分からんよね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 18:59:13.62 ID:riqgQdnM.net
>>436
カザミのせいでケモ村全滅しそうって感想をちょくちょく見るけど
ケモノ一掃してくれるならGJだよな

でもここの無能スタッフなら毎回ケモノの回想シーン入れてきそうだけどw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 19:37:07.85 ID:R4hZUAkx.net
気付いたらもう4話分位見てないわこれ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 20:09:02.31 ID:+Cojf1Tw.net
いまだに自分勝手しないでチームで戦おうよってやってるし飛ばしてもOK

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 20:18:39.65 ID:RUdniYEB.net
>>439
けものじゃなくてケモナー吹き飛ばしてくれ
ケモナーの価値観が変わってけものに対する情熱がドン引きするような表現を
実際に吹き飛ばす必要は無い

けものがメインじゃないのにけもの書いてどうするのかと

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 22:51:47 ID:QAvVDeal.net
ヒロトも問題あるけどなんでヒロト以外のやつは水中換装とか考えたりしないのか
メイも銛付けただけとかほんともうバカなんじゃないかと
ステージやシチュエーション毎にガンプラの装備とか考えてあれこれ工夫するのがGPNの楽しみではないんか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 00:15:21 ID:7OkCdb2A.net
BFの時点から割りと少なかったけどそういう楽しいプラモ漫画的ムーブは完全になくなったな
もうガンダムもプラモも必要ないよなこれってストーリーしかしてないし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 02:52:38.51 ID:6X+Y9wP0.net
メイは出自的にモノ知らないだけとしても問題はカザミかなリアル漁師の息子っぽいのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 04:15:22 ID:lcKVPFYH.net
なんかカザミが漁師の息子ひた隠しにしてるのって
ドラクエ6でハッサンが大工の息子だったのと似てる

まあハッサンは忘れてたんだけど

ところで今回ダイバーズが宇宙移動する時つかまってたミサイルみたいなやつ なんだあれ
ガンダムならベースジャバーとかで移動すりゃいいのに なにあの糞ダサいメカは・・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 04:48:39 ID:KV2mjN/X.net
流石に次回くらいであの世界が正規GBNとは違う何処なのか判明すると思いたい
視聴者が序盤でとっくに気がついている違和感をキャラ達がほとんど気にかけることなく1クール目終わりまで謎を引っ張るっていうのがかなりストレス
「ガンダムっぽくない」ってメタ発言をやたら何回もやるならそこから「何かおかしくないか?ここは本当にGBNなのか?」くらいにまで発展させて欲しかったわ
ヒロトとメイは違和感に気づいてる雰囲気がなくもないけど言葉に出さねえし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 07:37:27 ID:jB2rLBsZ.net
前作の1クール目であれだけゲーム内の異変があるのに運営何してるの?って視聴者が思っても
やっと出た運営が「証拠がないんだ」で済ませた無能だからなぁ
思わせぶりに謎を小出しにすればカッコいい程度の考えしかないんだろう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 07:46:45 ID:6X+Y9wP0.net
結果的に証拠がないとなったにせよその件で仕事していた様に見えないのが

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 09:57:40 ID:lcKVPFYH.net
謎もだがケモノ関連も全く面白くねえのにダラダラとやってるしな
パッパとやれば3話ぐらいで済ませられる内容
わけのわからん悩みとか要らん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 10:36:51 ID:dIxmNY5S.net
ここまで内容すかすかなら、半分に圧縮して1話15分でもよかったのでは
どうせネット配信なんだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 11:30:51 ID:I1AhpqJ1.net
BFのバトローグは確か12〜3分だもんな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 12:41:00.88 ID:Hexni8sV.net
謎を小出しにするっていうのは、謎がある→何かが判明するが更に謎が増える、みたいにしなきゃ面白くないんだよな
謎ばかりあっちこっちバラバラ散りばめてもそれが繋がっていかなきゃ見てて楽しくない
当初のヒロトの目的であるイヴ探しがケモ世界と関係あるのかもと思わせといて今のところ全然そういうフラグ立てないし
序盤からこれまでに進展したのってメイがELダイバーって判明したことくらいだし
これから怒涛の謎回収が来ると思いたいけど視聴者を繋ぎ止めておくにはこれまでの何もかもがすっからかんすぎる
別に謎の解明がストーリーのメインじゃないけど、じゃあこの作品に他に何があるのかっていう…
まあ謎自体もそんなに興味ないんだけど…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 21:42:25.75 ID:CEPzjDaJ.net
主要キャラが何者なのかなんて最初にやれって話で
メイの場合実はエルダイバーでした!だから何?で何の意義もない
優しい優しい擁護派は「これから意義が説明されるだろう」とかピントのズレた思考で不問にしてくれるかもしれないが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 22:22:02 ID:jGQ0bOqN.net
最新話でもう少しハゲに関する情報は明かしても良かったと思う。終始謎でしかないからモヤモヤする

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 12:59:34.11 ID:GSUQjPn5.net
>>453
謎で伏せるにしても主人公たちの行動理念や目的まで謎にしておくのは悪手というかバカなんじゃないかと思う
主人公たちが何をしたいのかはっきりさせないと物語の方向性や世界観への没入、感情移入などなどなにもかもができないだろうに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 15:28:40 ID:ASYAbKLR.net
メインキャラ達ですら謎だらけなのにけも世界の謎明かされてもなんとも思えんわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 16:19:07 ID:zT6L+RPn.net
ロビーとマギーの酒場ある街以外に他のプレイヤー全く出てこない異質な空間だからね
いくら新クエストでも奇妙な成り行きだし、メインキャラ達はそこを訝しんでほしい
運営も何かやれ。閉塞感だけが充満する

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 16:25:35 ID:8ZnpDNd+.net
そもそものミッション数が膨大すぎて運営も把握できてないみたいなとこが盛大なクソだよな 消えちまったほうがよかっただろGBN

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 18:17:12 ID:JoTET6yv.net
>>459
あのハゲが運営から捨てられた管理AIだったら、さらにクソ度がますよな。
エルダイバ−が運営の負担になって、GBN破綻しそうっていう話が笑い話になるw
ケモノの世界がそのままだったら、そりゃサーバーがきつくなるわw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 19:31:09.32 ID:OspToZPd.net
電子生命体がポコジャカ産まれてるのに通常運営なのも怖いわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 19:55:06.83 ID:/ApG+khD.net
信者スレ荒れてる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 20:49:13.01 ID:ZtKwfIeb.net
この作品見れる部分ないしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 20:52:03.38 ID:IDhcjhWF.net
実際コロコロキッズって見てるんだろうかw
どう見てもゾイドのが支持ありそうだが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 20:56:37.45 ID:1hezlzy3.net
BF無印の時点で相手にされてなかったし人気はないだろうな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 21:02:28.62 ID:bTGAGOp8.net
>>458
バンダイが他社のパクリホビーを売り出すも悉く総スカン食らってきたという史実に基づいた自虐なのかとすら感じる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 11:52:32.29 ID:KiLgiA2T.net
時々本スレを見てるのかアンチスレを見てるのかわからなくなるくらい本スレも否定的なコメで溢れてる……

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 12:09:29.17 ID:9KgcoaaC.net
逆に肯定できる部分があるかと考えると難しいから順当ではある

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 12:58:24.16 ID:rczmHkkf.net
たまに不自然な擁護が重なってわくのよねあそこ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 14:57:40 ID:ySGMCrHc.net
>>457
そもそも小川ガンプラを小売に押し付け続けるだけの経営体力がバンライズにあるのが謎

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 15:11:33 ID:c4VnmryA.net
>>469
ミゾじゃね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 21:05:52.82 ID:VWQoPsZC.net
黒髪の正体がエルなんとかだそうだが
だからこそ何だなー

俺は全く黒髪の正体に興味も考察もしてないのだが、ファンの間では黒髪は何者?と議論が盛り上がっていたのだろうか?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 23:06:55.83 ID:isbNYrHZ.net
女の子プラモ出してくれるのはいいんだけどモビルドールメイは買う気になれない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/18(水) 20:26:01.61 ID:EneswY02.net
>>456
小川の兄貴には受験勉強をどう職務に活かすかっつーリテラシーがないからねしょうがないね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/18(水) 23:11:12 ID:/vOS8NYW.net
>>473
バンダイ特有の美少女造形の拙さにくわえてメイのキャラとしての魅力の低さの二重苦だからか、食指が全く動かないのは当然としか言いようがないなー
前作の泥人形ナナミと同じ道(大割引+鬱袋逝き)が目に見える

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/18(水) 23:25:38 ID:MeMUKwBt.net
サラはスカートとかが面白かったけどメイはそういうのがない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 00:50:22.32 ID:S+aunPiB.net
セラフィムガンダムみたいな感じで変形してウォドムポッドの一部になりますとか言うのも無理臭いし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 07:00:44 ID:O5H+XuHF.net
ヒロトの両親とかケモ村のテンプレ祭りとかすごく制作側の拙さを感じる
意図が見え透いてるというか薄っぺらいというか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 09:06:10.36 ID:p64d0dp7.net
>>467
そもそもこのスレパート1だっけ?
種やOOくらいバズってりゃ本スレだろうがアンチスレだろうがウン百ウン千と伸びる筈なんだけどなあ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 09:22:06 ID:Hz2xj7KH.net
本スレですら8スレ目か?
放送が配信メインだとか5ちゃんが人減ってるとか理由はあるっちゃあるけどこれはひどい
自分はアンチ寄り目線で見てしまうけれど、そうじゃない場合これと言って語りたくなるようなことも無くて無味無臭なんだよな
褒める奴はSNSで言ってるかもとは言えそれでも勢いなさすぎ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 10:11:04.71 ID:7K4N4vNh.net
本スレですら無関係な話でお茶を濁すしかないのはヤバすぎる
仮にも放送中なのに語れることがほぼないって今まで何やってたのって話だよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 10:12:57.77 ID:VZluNji8.net
ビルドシリーズ自体普通のアニメ視聴者はもちろんのことガノタからもそっぽを向かれているんだから仕方ない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 10:46:08.91 ID:jpIQp0WA.net
ガンプラを買う子供の割合がAGEん時の1%からビルドで6%に上がったとは一体

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 15:03:16 ID:PsWA6K/d.net
普通ならあれだけストーリーに謎が多けりゃ考察とか予想でスレが盛り上がりもするだろうに
情報隠しすぎて謎が点在するばかりでストーリーもキャラも魅力がなくて考察しがいもない
ケモノ達が何者でたとえ死んでも割とどうでもいい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 19:40:54 ID:Eri+0sY+.net
プラレス三四郎自体が人気があったかどうか疑問なんだよな
寄生虫のセンチネル同様、

元ネタの1st〜ZZが大人気なだけで、その寄生虫のプラレス三四郎は人気のおこぼれにあずかっていただけでは?

今はガンダム人気はみるかげもない
1st〜ZZは人気だけど放送当時の大人気ではないのよね
寄生虫先がこれだと寄生虫は…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:22:50 ID:w2ROERKY.net
>>485
そもそも三四郎肝いりのパーフェクトガンダムも当初人気があったか怪しかったしな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:35:04.08 ID:LjVAxeM1.net
それいったらビルドシリーズだってガンダムの寄生虫だろ
オリジナルメカだったら誰見ないぞこんな糞アニメ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:41:19.25 ID:ts6lLHij.net
前作のクソ主人公の企業テロみたいな行動の結果が世界規模のテロを引き起こしてる展開は草

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:42:44.59 ID:w2ROERKY.net
ZZの主題歌みたいなことまで焼き直ししなくてよろしい
「アニメじゃない!アニメじゃない!本当のことさ〜」

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:43:59.74 ID:KQxo1tU+.net
ケモナーの癖に何故肉球を映さないのか理解できない
フレディの手とか足の肉球を映せよ
全てをひん剥け

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:55:32 ID:Eri+0sY+.net
>>487
もちろんビルドも寄生虫
センチネル、83、ユニコーン、ナラ
は寄生虫
しかも本編を下げまくりの害虫

全ての本編人気頼みの外伝モノは寄生虫

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:57:47 ID:Eri+0sY+.net
>>486
> >>485
> そもそも三四郎肝いりのパーフェクトガンダムも当初人気があったか怪しかったしな

パーフェクトガンダム
ガンダム人気の最頂点の84年7月発売で
95年9月時点で129万個以上

なんとも微妙な数字

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 20:58:17 ID:MpcQYRGM.net
この作品アンチスレいるか?
本スレがアンチスレと同じ非難するレスしかないじゃん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 21:11:46 ID:86wZY06j.net
個人的にはトライは普通に見れたけど
ダイバーズは段々つまらなくなるって最後は虚無った珍しいタイプだったし
リライズは前後編やった時点で虚無だったし凄いな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 22:34:08 ID:PtXQAzdi.net
>>493 1週間に一回しか変わらない∩,,・д) ワッチョイは不要。

ケモナー大量にお陀仏でお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
 残念なのは・・・・全滅しなかったこと。

全部のBATTLEがいい加減。アバンの十字砲火でも、カザミの基地内で一斉射撃も、砲塔のビームも、敵の攻撃が当たらず主人公らは無傷。
Vガンみたいにビームのシールドないのに。

ヴォドムのビームの火力が強すぎてゲームバランス悪いだろ。
 外装壊れて中からメイ人形は、やはり武装的に反則だろ。

ショタのしょーもないSDの覚醒。まーだ引っ張るのか?

(;´Д`)ゲロゲロ〜〜大気圏突入に呆れた。戦闘後も頑丈なガンダムですねwwww

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 23:27:37 ID:fKWWU+6w.net
メインメンバーがほぼ無傷はないわな
激戦感0
アスラン側をずっと応援してたわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 23:47:23 ID:fKWWU+6w.net
あのビームはただの転送用ビームでした〜〜はマジでありそうだ
しょーもないけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 06:23:34 ID:VTYLJnT2.net
そもそも新シャア板のビルドアンチスレに至っては現時点で昨日配信話の内容が一切語られてなくて草

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 08:10:10 ID:h1hd7ybY.net
>>477
それなんだよな
仮にも「ガンプラ」を語るならセラフィムガンダムみたいに変形してメイロボになるとかすりゃいいのに
ウォドムが爆発して次の瞬間いきなり登場とかギミックもなんもない感じでつまらねえんだよな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 09:00:16 ID:CHrd4Mzu.net
「ガンプラはゲーム世界のケモノの命を左右する代物です!!」
こんなアニメ見て誰がガンプラ買おうって思うんだよ…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 09:21:12 ID:OdCaM4tG.net
>>499 外側の殻だけ精巧に模倣しておけば、中身は何でもいいんですよ〜〜〜。の何機でも1度にOK!何でもありになるからな。
 そんな内部までGBNの機械が、ネトゲ開始前にスキャンできるのか?

何でもありなら、課金だけで特典で有利なら分かるが、そうすると実物カンプラは不要。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 09:35:13.43 ID:YWPR6EoK.net
GBNが全世界のネットワークに損害を与えるような碌でもないゲームになってるし
もうELダイバーとかいうバグとGBNを研究施設にでも提出してサービス終了が妥当なのでは

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 11:01:30.75 ID:7Fqf5mF9.net
ジャスティスなら内部で自爆しろよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 12:59:46 ID:B8xxT2nY.net
ラクスinコックピットで地球に降下したインフィニットジャスティスは自爆してないから……あ、大気圏突入能力も無いんだっけ?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 14:09:09.95 ID:fpJB61cB.net
>>500
ガンプラ買わす気なんてサラサラないと思うぞ
逆にケモシコさせようとあらゆる手段使ってくる
その結果一般ウケは・・・ナオキです・・・

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 15:18:02 ID:LnAk8e6H.net
ガンダムタイプで大気圏突入できないやつなんているか?陸ガンぐらい?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 15:57:09 ID:MM67wawQ.net
>>495
>敵の攻撃が当たらず主人公らは無傷。
愛()の力のお陰かな?(凡推理)
あとコアガンの大気圏突入の格好が草

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 18:33:18 ID:SLtdzF1A.net
>>499
ブレイクデカール技術を応用して格納してるとかやりそう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 19:26:21 ID:4cDy/x12.net
>>506
mk2とバルバトスはオプションないと無理だな
ストライクは出来るけどパイロット致命傷というクソ仕様

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 19:36:07 ID:B8xxT2nY.net
>>509
あれ同系のデュエル・バスターが普通に単独降下成功させてる事を考えると
単に突入の時の角度が悪すぎたから蒸し焼きになってるだけだと思う

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 20:45:59.95 ID:OhPYUQ24.net
ネトゲで愁嘆場されても、やっぱ虚しいわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 20:57:40.49 ID:be3blXce.net
>>506
実は初代ガンダムもできない
WBに着艦できたから無事だが、
落下速度を減速出来なくて死ぬ

大気圏突入出来て減速も出来るガンダム
ZとZZとV以降
F91も性能的には可能なはず

熱には耐えられる
初代と多分ニューガンダム

ダメ
マーク2

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 20:58:23.44 ID:OdCaM4tG.net
幼馴染の存在意義は有るんですかね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 21:18:30.31 ID:YcB21DHR.net
>>513
主人公の現実世界での生活感を出すためのオプションでしょう
上手くはたらいているかはお察しものだが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 22:19:50 ID:cFjgdPG1.net
リングの紐を利用して大気圏突入して特に減速もしてないゴッドガンダムってやっぱ神だわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 23:21:04 ID:OhPYUQ24.net
EDで10秒ぐらい目パチだけで微動だにせず、こっち見てる姿
不気味でキモイ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 09:32:16 ID:dv1YkZxv.net
名前覚える気にもならないモブ謎生物虐殺してショックだろう?ってされても鼻ほじほーんって感じですわ
あいつらウザかったから寧ろスカッとしたまである
もういっその事イデオン持っていってケモ星両断してえ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 09:58:46 ID:VGTTNcAt.net
虐殺起きてもガンダム好きなら「おいおい黒冨野かよ〜〜」ってなるだけだと思うんですよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 10:04:03 ID:uGcm3u0p.net
衛星にいたハゲは富野のオマージュでしょうか?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 10:08:26.21 ID:p0TVZQ7k.net
>>518
ただ殺すから黒富野なんじゃないぞ
しっかり魅力掘り下げて視聴者の好感度稼いだり共感させたり出来てから殺すから皆悲しむ訳でダイバーズはその下地すらできてねえわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 10:17:56.05 ID:VGTTNcAt.net
>>520
あの全滅でストーリーが失敗にならないことが違和感への最終的な気付きになるのがおかしいなということが言いたかっただけなのだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 10:24:55 ID:uGcm3u0p.net
>>520
「けものならみんなが好きそうだから始めから共感度高くて皆悲しむ」
スタッフがそう思っていそう
もし始めから彼らが北斗の拳に出てきたヒャッハーな見かけだったら
ざまあみろ
くらいにしか感じないだろうし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 10:41:31 ID:931/U46i.net
>>492
> >>486
> > >>485
> > そもそも三四郎肝いりのパーフェクトガンダムも当初人気があったか怪しかったしな
>
> パーフェクトガンダム
> ガンダム人気の最頂点の84年7月発売で
> 95年9月時点で129万個以上
>
> なんとも微妙な数字

最低不人気ガンダムと言う人もいる
ガンダムZZ
そのガンダムZZのプラモ売上が139万個以上だったかな

ZZ以下なのがプラレス三四郎
そのプラレス三四郎の流れのビルドシリーズをやる価値があるのだろうか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 10:43:24 ID:6AHxupZH.net
その昔フラクタルという糞アニメでも勝負所の第3話でモブキャラ大量虐殺してドヤってたけどビルドスタッフのオツムはフラクタル作った奴らと同レベルだね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 10:53:44 ID:3G4HQnhO.net
前作からクソつまらんチートバグ電子生命でずっとネトゲ部分の話しかしてないのが
このホビーって楽しくないんだなとしか伝わらないわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 12:12:01.65 ID:dv1YkZxv.net
>>518
禿げだったら射線直上に居たパル殺してる所だな
もちろんデコの傷同様フィードバックして本体死亡
黒富野ってのはそういう展開よ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 13:32:34 ID:ukBgkrav.net
糞すぎて打ち切られた遊戯王が制作会社変えてテレ東に出戻りしたのに地上波追放されたままのガンダムさん...w
ビルドシリーズのせいでガンダムはキモオタカードゲーム以下のゴミクズになっちゃったねwwwww

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 13:49:08.24 ID:muJsJAMR.net
>>524
ヤマカンへのヘイトスピーチで草

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 14:23:44.21 ID:k8NiRzhA.net
>>527
そもそもコスパ・取っつきやすさ・プレイバリューどれをとっても
カードゲーム>>>>>>>>>ガンプラ だしなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 15:17:08.18 ID:GbQOk9Qd.net
前作ヒロイン不評    →→ 今作、空気ヒロイン
後半空気の対魔忍アヤメ →→ 無口を似せたキャラのメイ。カワイイともチットモ思えない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 18:40:14.07 ID:MOI1OFPL.net
>>522
万一日テレがガンダム作る事があればダウン症のキャラ出してそれなりに活躍させたりして

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 21:35:59.58 ID:nLrv9w8H.net
プレイヤーが操ってるアバターがメカを操る、というのが
どうにも冗漫というか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/21(土) 22:31:40.42 ID:muJsJAMR.net
>>532
頭ケモナースタッフ
「どうしてもケモノキャラを30分アニメに出したいけどそうしたら成り行き上どうしても差別されてストーリー展開が限定されるよーどうしよう?
 せや!ヴァーチャル世界のアバターとして中身人間にすればええんやんけ!」

こういう経緯なんでしょ?動機がスケて見えるわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 01:40:43 ID:M8ozS36k.net
ガンダムじゃなきゃこんなゴミアニメ視聴やめられるのに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 03:19:06 ID:U7hOvoJE.net
>>523
テレビでやってない奴が正当なアニメの主役と大差ないなら十分売れてるといえるんでは

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 06:51:33 ID:jPKFlIhm.net
題材がネトゲなんて、興醒めやシラケを買いやすくて
純ファンタジーより難しかろうに、ただのダイバーズがコケた時点で懲りろよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 08:45:51.06 ID:9PutQnsA.net
>>536
ネトゲアニメなのにネトゲとしてのシリアスをやらずに変にガンダム的な生死の掛かるようなシリアスぶっこんだのがダメだった気がする
前半で純ネトゲ的話やって、その後にブレイクデカールの話の方がもうちょっとマシだったんじゃないかな
(ブレイクデカールの話自体も正直ネトゲものとしては「なんでプレイヤーが決戦してるんだよ」とダメな部類だけど話ちゃんと積み上げずにやった本編は論外だし)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 09:22:32 ID:vAz8vD9z.net
なんだよケモナー全滅したんじゃねえのかよ・・・
ちゃっかり生き残ってるやん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 10:00:05.39 ID:5oZSJ66n.net
>>538
撃たれたのは河口の街で生き残りが居るのは序盤の村とか新秘密基地のとかじゃなかったっけ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 13:52:39.02 ID:Y/HAozkz.net
フレディのエゲ声ホントきっつい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 14:00:44.25 ID:L7sVMGDv.net
フレディの声状況によってはたまにかわいいと思う時もあるけど基本うるせえうぜえと思う時の方が断然多い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 14:28:57.62 ID:AIweMui9.net
あのキャラにあの声の組み合わせはちょっと煩いかもね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 15:44:41.84 ID:/LVPj5zU.net
小川ガンダムのオーディションの話が出たら声優事務所総出で集団ボイコットすりゃビヨンド潰せるんじゃね?(適当)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 15:51:30.82 ID:F+9Tek0J.net
>>542
あのデザインとあの声の組み合わせでんほってたらクロノアとか好きそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 21:08:06.44 ID:vAz8vD9z.net
GBNやってるやつらってガンプラが好きなのかゲームが好きなのかどっちだろうな?

前者ならゲームする暇あったらガンプラ製作したり眺めてたりする方がいいだろうし
後者だとゲームするためにいちいち気合の入ったガンプラ製作しないと強くなれないから煩わしそう
ガンプラもゲームも好きなんてあり得るのだろうか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 21:25:24.48 ID:soRTX8Qe.net
プラモもゲームも好きだけどGBNはクソゲで過疎ゲーにしか見えない
そしてこの技術レベルがある世界ならガンプラなんて投げ捨てて他のゲームしてると思うわw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 22:12:52.42 ID:5oZSJ66n.net
ゲームが好きだからと言っても最強を目指すのがしたいのかとかゲーム世界を堪能したいかでも変わると思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 23:55:01.97 ID:YTTbrUEd.net
ダイバーズ見るの苦行すぎて、Z久しぶりに見てみたけどくっそ面白いわ
ダイバーズがZに勝ってる要素は絵の綺麗さくらいやね・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 02:25:53 ID:lhyYFRV9.net
ようつべのガンダムチャンネルで週一公開のやつだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 08:53:38 ID:p4f2v/9r.net
昔のガンダムも色々おかしな部分あるけどリライズ程雑に感じないよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 09:21:48.65 ID:BhxtTBkC.net
昔のガンダムはガバってる部分が多くても良いところも多い
リライズは褒めるところがない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 11:21:26 ID:xuEc8Bd7.net
昔のガンダム(というかアニメ)って基本一つの話が一話で終わるように作られてるから起承転結がはっきりしつつテンポがよくて普通に面白いんだよね
昔からアニメ見てきたガノタとしては無駄なシーンだらけでひたすら話と尺を引き延ばすリライズは退屈すぎてクソつまんなくなって当然だわな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:40:12.79 ID:chy0E4lf.net
このアニメで面白いとかワクワクするとか言ってるやつって何観てもワクワクできそうでうらやましいわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 12:53:09.25 ID:p4f2v/9r.net
けものフレンズ2やゾイドワイルド(無印)を絶賛してる人に通ずるものがあるな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 14:56:17.14 ID:MvCetb9T.net
>>552
一応リライズも一話完結エピソードはあるにはあるが、話の作り方が下手くそ過ぎて過去作と比べると雲泥の差なんだよな
ただ、これ信者連中に言うと懐古厨とか言われるんだよ。贔屓抜きの感想だってのに

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:29:05.47 ID:ecmze36q.net
何かとおっさん扱いするよな信者は。古くから見てきた者の意見だからこそ確信突いてる事も多いんだがな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:38:14 ID:2Vo5SXYK.net
ビルドシリーズ自体キッズ人気0でコロコロから追い出されてオッサンにしか人気ないのになw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 16:44:29 ID:5DcMGwgz.net
おっさんにだって人気無いだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:14:46.97 ID:IxH9ht0o0
https://idolmaster.jp/blog/vy4dffxn2qf1/wp-content/uploads/2018/08/07e6c33b37ae6ec8a7ce251bc2e4c837.png
https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20181010064/SS/017.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/161/954/l_5b65bc1d8c314.jpg
https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20181010064/SS/019.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsalkzDU8AAzL2t.jpg https://www.4gamer.net/games/425/G042501/20181121144/TN/009.jpg
https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20181010064/SS/020.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqBslmBUUAACVuP.jpg https://pbs.twimg.com/media/Dq_AzifUwAMlbJV.jpg
ネコホモの女装姿 オネェ猫=ゲイモデル猫=ホモ猫=男の娘猫=LGBT猫
ネココ「そうなのよ!ネココは、オネェなのよ!どんだけ!まぼろし!」
トモモ「トモモは、可愛いのが大好き!可愛いのなら、女物の服を着る
女装男子のゲイモデル猫=ホモ猫=男の娘猫=LGBT猫です!」
男っぽい猫に、女の格好着て、言葉を覚えさすネコトモの方が、大爆死ケモノ臭い糞ゲームなんだよ!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 17:21:18.07 ID:IxH9ht0o0
https://pbs.twimg.com/media/D_3v_-PVUAEWN8W.jpg https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20180831033/SS/014.jpg
https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20180831033/SS/031.jpg https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20180831033/SS/033.jpg
https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20180831033/SS/047.jpg https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20180831033/SS/054.jpg
https://www.4gamer.net/games/425/G042500/20180831033/SS/055.jpg
ネコトモは、ゲイビデオに出てきそうなゲイモデルホモオネェ男の娘LGBTオカマゲーム 大爆死にぴったりなケモノ臭いクソゲー!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:15:57 ID:+aLTwSMm.net
>>545
そもそもコロコロの対戦ホビーは大会だと愛機を手放して見守るだけだったり練習で磨いたスキルを披露すれば良いから手軽だよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:18:28 ID:uJK1zzrH.net
ぶっちゃけネトゲ要素もネトゲ感一切無いよなこれ
前作の時点で役割分担が生きてたのは序盤だけ、ネームドキャラとの対戦は必殺技()とかいう補正の撃ち合いで「行っけえええええ」っていう聞き飽きたおきまりの叫びからデカいビーム打ったほうが勝つみたいなバランス
トップ層がこれでどのキャラも愛機の武器すら買えずにゴリ押しで通ってるしメタゲームみたいな要素が存在出来ないくらいレベルが低い

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 18:40:37.93 ID:Q9xN+TG/.net
つべとツイカスに残ったガイジと変態ケモナー()しか残って無いってヤバすぎだろ…
戦犯小川に私物化福井に爆死原作者ハゲにガンダムさん()に未来が無さすぎて草も生えない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:11:32.68 ID:peQ4XqhE.net
>>555
懐古厨ってのは未だにBF無印みたいなゴミを持ち上げてるそいつらにもブーメラン刺さるね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 20:31:05.83 ID:ARX4Jn7t.net
>>552
つかビヨンド社内で実写の戦争映画や国内外の一般ドラマについて雑談してる画が思い浮かばん

>>562
VSシリーズだと極太ゲロビって隙大きかったり当てづらかったりした筈
一昔前じゃウイングゼロのバグもあったそうだけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 22:09:57.16 ID:+412lMjT.net
>>562
一応「SDは特殊能力には優れてるけど単純なスペックだと微妙」みたいな立ち位置とか
ガンプラの性質とゲーム的役割のマッチングは描かれてたし……

まあ「特殊能力に優れたSDと通常ガンプラの混成」とかが主流にならない程度な辺り調整ミスってそうだ、というオチが付く訳だけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/23(月) 23:46:18.65 ID:3TVj12BX.net
>>552
メインのガンダムで1話完結はWまでなX以降は話が複数話にまたがる事が多い
サブのSDとかビルド系は一応1話完結だったか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 06:04:15 ID:mohGiHII.net
>>566
>特殊能力に優れたSDと通常ガンプラの混成
ボンボンのガンプラ漫画じゃ鉄板だったよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 06:50:11 ID:Ri3CdaV9.net
OPでマギーがレジェンド感出してるのでもうダメだった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 12:10:13.55 ID:bEMHgTBD.net
>>568
別に混成を一般的にしたくない(チームとかのイメージを統一させたい)ならそれはそれでいいけど
それなら「SDは弱い」みたいなエピソード挟まずに「特別差は無い・プレイヤーの層とかの都合でマイナー」みたいな感じで変にSD下げ展開入れない方が
ゲームとガンプラのすり合わせとしては適切だったと思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 12:54:53.84 ID:9C+IeghX.net
ここ2回くらい見忘れたのでかえってせいせいした
面白くなる見込みのないものを見続けるのは苦行に近い
2クールあるならなおさら

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 14:32:23 ID:gkl6rlc4.net
>>557
コジマでクリスマスコーナーからハブられてたのは草

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 15:45:37 ID:8Ekutyy7.net
ガンプラが題材なら、アート系の話でいいというか
戦闘とかMMOとか不要に思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 17:08:27.91 ID:tMBG8lQWu
>>568 ボンボンがなくなった漫画雑誌は、ドメスティックな彼女や風夏等のエロ漫画のおかげで、
少年漫画雑誌は、なくなってしまった!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 17:36:32.14 ID:gkl6rlc4.net
>>556
二十世紀のガンダムが鰻のタレならビルドシリーズは汚染水だと思うのは俺だけじゃない筈

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 21:02:12.22 ID:nj20vHH0.net
よくガノタ批判で「自分の見たいものを作れと制作陣に押し付けている」と言われており、今作に対する批判もその程度の戯れ言と思われている節があるのだが、今作に言いたいことはどちらかというと、
「ガンダムの名と過去の機体を使って昔への冒涜を辞めて欲しい」だと思う。
コンテンツ批判に対する常套句の嫌なら見るなも、自分の好きなものを侮辱する作品を批判する人に言うには横暴な気がする

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 21:11:18.94 ID:/4o59MMT.net
シリーズものに嫌ならみるなは通じないんだよな オールスター作品とかたびたびでるんだからさ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 08:14:13 ID:42SWlyqR.net
いまだに 主人公がGBNで出会った女を探してる(らしい)
その女は電子生命体(らしい)ぐらいしかわかってないのがね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 11:23:41 ID:Jxm9GkKP.net
>>576
昔の機体使うと本作スタッフの功績にならないから昔の機体そのまんまは出さないらしいぞ
それはそれでどうなんだって話しだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 16:14:35.74 ID:TwlZ9J+v.net
製作陣この世界観が近未来だということ忘れてないか?前作でダイバーギアっていう
三角形のもので映像を空中投影してたのに今作ではキャラが使っている端末がスマホという…
この世界近未来なのに未だに団地とか残ってそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 19:51:31.09 ID:7sMqlngA.net
近未来なら団地とか残ってて当たり前なのでは?🤔

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 20:09:25.05 ID:PVp0sZ9I.net
>>571
量販店全てが汚染プラモの取り扱い止めたらもっとせいせいする筈だよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 20:23:37.97 ID:qb6YCFiw.net
一応前作でもスマホを使っているシーンはある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 21:21:58.96 ID:PVp0sZ9I.net
>>563
控え目に言って大阪万博の頃にはガンプラなんてホビーショップとヤマダ位しか取り扱って貰えなさそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 22:20:38.14 ID:uDO0WqzV.net
別にこれガンダムの二次創作みたいなもんだからガンダムの名前とか冒涜云々はどうでもいいんだけど、ガンプラやネトゲよりもファンタジーに走る脚本に違和感しかない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 23:40:37.14 ID:9FJt9129.net
>>585
ファンタジーなのは、異世界転生ものが流行ってるからだろw
まあまだ本当の異世界かどうかはわからないが。

どうせならダンバインみたいに、ガチで異世界転生させればよかったのにな。
サンライズが元祖だぞって、流行りものを蹴散らせたのに。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 08:03:10.81 ID:8wfwHtBb.net
ダンバインは異世界「転移」では
異世界「転生」の元祖は騎士ガンダム

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 08:30:01.86 ID:MU3kl1PZ.net
ガノタの主人公が転生したらSDガンダムとかが闊歩しててそこでガンプラショップを開く話にしようぜ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 18:05:51.36 ID:72uIwz0E.net
スピラスピカのOPしか評価出来ない
この人いい声してるよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 18:10:16.42 ID:ntg2BKKw.net
>>589
これ関係で一番面白い回がボーカルの子がプラモつくってる動画

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 18:58:15.28 ID:T5GTHEtG.net
本編が残念だからOPも良いと思えないんだが…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 19:42:49.73 ID:jrjLZosV.net
OP好きじゃないわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 20:42:26.20 ID:4LswLWEP.net
しかしコアガン作らされてるのは不憫やな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 20:42:45.65 ID:luk7CLhv.net
遊びだから本気になれるをブチ破ってくるスタイル

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 20:47:01.97 ID:8a5SGj1x.net
今度来年4月からって他に面白いアニメがあるからなのか?
しかも中身は現実と虚構の区別がつかなくなりましたオチかよ…
リクが前もってGBNぶっ壊してくれればこんなことにならなかったのにな

いいから従来の仕事してくれバンダイ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 21:27:55.27 ID:h8sAS3IC.net
メイを片手でつかんでオナホにして破壊したいと思ったくらいであとはクソつまらん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 21:29:34.60 ID:dcXHJNRe.net
うんこ見る時間割くより、ベイブレードゾイド見る方がコロコロキッズにとっちゃ有意義だからしょうがないね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 21:41:21.89 ID:5PnKRapR.net
ビルドダイバーズから見ててさ
ネトゲの世界、虚構の世界なのが自分の好みに合わないのかと思ってたけど違うかもしれない
エルドラは地球とは別にある現実の星とか言われてもなんの感慨もないし再評価する気にもなれん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:04:20.96 ID:xbFYVPD8.net
>>594
それな
「所詮はゲームでしかないけど、ゲームだろうと大切な存在であるGBN」ってのをキーにした話の後で
「ゲームしてるつもりで実はガチ殺し合いしてました」って逆張りとかそういう段階の話じゃないでしょ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:09:10.11 ID:cuvLmc3N.net
薄っぺらいケモ村の連中がいくら死のうがどうでもいいし、主人公が惨めったらしく追いかける元カノも詳しく語られないし
なんで世話するのか皆目見当がつかない今カノも全然感情移入出来ないし、ウザいだけの薄っぺらい不快な仲間たちもどうでもいい
ありたりなネトゲモノの模倣で何このアニメ?ガンダムのネームだけ釣られる俺みたいな薄ら馬鹿がターゲットか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:12:23.65 ID:ntg2BKKw.net
>>600
はい…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:18:48.29 ID:UGIpu0E8.net
ガンダムって看板で惰性で見てる人を含めても少ない視聴数
話は面白くない、デザイン酷い、活躍もしない
そらプラモも壊滅しますわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:26:04.23 ID:5PnKRapR.net
>>602
そんな状況でも本スレ、Twitter、youtubeでの評判良いのが謎だな
何が彼らの琴線に触れたのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:28:39.27 ID:ehgldrpj.net
>>603
流石に金もらったりあるいは関係者なんだと思いたいわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:01:57.23 ID:4LswLWEP.net
>>595
そう言えば平成一桁台の某戦隊には玩具ダダ余りの腹いせに最終回で大破させられたロボがあったと聞いた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:11:56.89 ID:++48eqF2.net
>>603
いだてんみたいなもんでしょ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:20:00.08 ID:2RGYiEuW.net
>>606
しっくりきたわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:20:16.07 ID:GAVT2qDo.net
>>603
そりゃ怖いからさ
つまらないって言うと顔真っ赤にして突撃してくる奴いるしな
あとなんかのついでに流し見してれば、内容スカスカだからちゃんと見てなくても雰囲気で面白い気がしてくる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 02:33:12.91 ID:x7fnAR2/.net
これお膳立てに丸々1クール使ったようなもんだよな
毎度Aパートで獣共がギャンギャン喚くのをしつこくやる必要はあったのだろうか
フレディの金切り声聞くたびに気分悪くなってくる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 02:52:46.26 ID:bJxv16bh.net
分割2クールネット配信()とかマジで堕ちたもんだなオワコンガンダムさん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 07:20:15 ID:jeBrMWoJ.net
>>603
でんでん現象だろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 08:08:30.01 ID:9CcJzDen.net
地上波やらなかったのは適切だったといえる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 08:56:48 ID:FWBczRYU.net
・ガンプラもガンダムも全く関係ないストーリー
・まだまだ引っ張りますよ感のある主人公の回想描写
・どういう存在なのかも説明されてないのにモブ獣人 の割に多大に割かれる尺
 
総じて置いてけぼり感が凄い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 09:21:25 ID:CFnB9xqz.net
今更だが、自分の趣味性癖モロ出しにも関わらず娯楽として昇華させている長谷川センセは凄いんだなと思う(自分達の性癖や主義を全面に出してクソつまらないビルド系の惨状を見ながら)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 09:32:02.11 ID:jeBrMWoJ.net
長谷川はガンダム好きで描いてるのが分かるからまあ見れる

小川ガンダムは、作ってる奴が
ガンダムやロボットアニメに愛着も興味関心もねえだろ
ってのが露骨に分かるからきつい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 09:38:54 ID:EAgAlEmj.net
3スタ製ガンダムって他所で仕事のない無能アニメーターのナマポみたいになってるよなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 09:43:15 ID:CFnB9xqz.net
>>603
連中、どうしてもビルドシリーズを人気作にしたいみたいだけど、
再生数と関連商品の振るわなさが何よりも雄弁に不人気さを語っているよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 09:53:43.74 ID:9NxAihBK.net
1作目とフミナギャン子が盛り上がってたくらいで
さしてシリーズとしてのブランド築けてないと思うがな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 10:06:49.36 ID:2co0gT8q.net
1作目で手札つきた感じ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 10:26:59.82 ID:fjE8+wZ/.net
テーマ的にガンプラの必然性がまったくないのがね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 10:44:25.64 ID:9NxAihBK.net
リアルのガンプラが関わってこない以上、単なるMMOアニメなんだよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 10:51:44.82 ID:aW4U1jSx.net
なんでアルバイトヒナタを短パン私服にしなかったんだろうな。わざわざ別コスチューム用意する必要ないだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 10:57:22.43 ID:99Bfjr/4.net
急にあざといアピール?始めてオタクどもチョロいなって思ってるのが透けて見えた

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 11:07:41.07 ID:9NxAihBK.net
チームが陰キャ2人、ガイジ配信者、変形できないという意味不明な設定のヘタレと
誰一人として魅力的なキャラがいないのがまた痛々しい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 14:54:35.14 ID:R/W9ID9D.net
ガイジ配信者ってカザミの事か?ひでー言われようだな

てかつぎは4月かー長いな
いよいよ本格的に異世界ケモノ編に突入するようで楽しみだわ
フレディもふもふしたい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 15:51:18.43 ID:df/Ngxzf.net
>>616
控え目に言ってビヨンドも3スタもトップから下々まで全員脳検査受けろやってレベルでしょ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 16:41:14.41 ID:2co0gT8q.net
>>625
スレ間違ってんぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 17:20:59.83 ID:CFnB9xqz.net
>>623
あれの何が酷いって今までのキャラクター像からしておかしさしかない演出だってのに、馬鹿の一つ覚えのようにみんな肯定しているところだよな
ギャップ萌えを狙ったにしてはあまりにチープ過ぎる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 19:25:27.11 ID:hTiMguVE.net
Sランクダイバーが眠りから冷めない。ログアウトしていない。 == SAO朴李。勘弁してクレ(呆)
 ムサイ男でなく、何故に可愛い女の子にしなかったのか?

幼馴染が主人公を後押しして、ゲームの悩み解決。ヾ( ゚Д゚)ノ゛逝ッテラッシャーイ == この程度の役目しかない萌えなし無駄キャラ

ケモナー実在??== 誰得、滅亡させとけ。まーだ2クール目も、可愛くないケモナー悲哀劇を観せられるのか?
 【獣姦願望】 カザミがケモ姉を気にしている。、、恋なんて視聴者は誰も望んでネーヨ。

消滅人工生命ロリヒロイン == 回想だけかよ。死んだやつをクヨクヨ思い出しばかり

メイのタクシー止まらないの頬ふっくらプンプン == プラスチック人形がこんな表情豊かにできるのか?バッテリー含めて超技術。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 19:56:12.24 ID:CFnB9xqz.net
>>629
読みづらい文章だが言いたいことは概ね同意しかないわ
もうこっちが粗を探すまでもなく主張してくるからどう頑張っても話が楽しめないはおろか不快感しかないのよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 19:58:20.89 ID:/rLROYqo.net
>>629
糖質みたいな文章で草

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 20:04:00.27 ID:hTiMguVE.net
リアル世界でメイ人形動かせるなら、まずはガンプラを動かせよ。
 プラレス3四郎ができるわ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 20:10:41.30 ID:VdRxlXjl.net
>>632
やろうと思えばできるんじゃないの?
GBNが流行ったせいでリアルのガンプラバトルが廃れた()からないだけで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 20:33:38.27 ID:RB7kPJNw.net
>>619
元々小川に引き出しないからね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 20:37:10.35 ID:mjVsAMXu.net
このクソつまらないミッションいつ終わるのかと思ってたら最後まで続く件

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 20:58:15.50 ID:R/W9ID9D.net
1クール目はリアルとごっちゃになってて正直物足らんかったから2クール目で完全に異世界ケモナーワールド行くなら俺歓喜だわ
もうリアルなんぞに帰らなくていい
これはケモナーアニメだからな
ガンダム?ああそんな鉄くずもあったな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 21:01:59.52 ID:RB7kPJNw.net
>>628
でもガンプラはボッタ値だよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 21:34:29.62 ID:/WxHtY4U.net
>>632 >>633
前作でやってたよ(GPD)
まあファイターズ無印と一緒でぶっ壊れるのもあって廃れたけど

つーかプラじゃないと動かないにしても、その技術とGBNにインする方法を応用してパワードスーツ的なのを作れば
パルだろうがダリル・ローレンツだろうが普通に生活できそうだよな、と
(そこまでやるかってのは問題だけど)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 21:52:59.62 ID:iE5f09QV.net
前作終盤で一言だけ言及された医療へのVR利用
っていうぺらっぺら設定の為だけに用意したみたいなキャラ設定だな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 22:07:59.74 ID:hTiMguVE.net
ケモナーWORLDだから、新キャラ追加されるとしたら、ケモノ戦士だったりしてwwwww
 いっそのこと、主人公のダイバーズのアバターも、全員ケモミミと尻尾をつけろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 22:13:55.69 ID:R/W9ID9D.net
いつからこれをガンダムアニメだと錯覚していた?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 23:09:34.19 ID:mb1F9yeq.net
最終話はいつもより普通に見れたんだけどこれケモノが全くいなかったからだわ
やっぱりあいつらうるさいしいらんわ…何故全滅しなかった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 23:13:26.06 ID:iE5f09QV.net
多分フレディが消えてくれると一番スッキリすると思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 04:54:23 ID:TPQ6phYS.net
ビルド汚染Mk-IIIが2ヶ月くらいのスパンで闇堕ちと通常とでぽんぽんと連続リリースされるのが(悪い意味で)凄い
これHGの原形Mk-IIIをプレバンで掻っ攫ったら過去最高に顰蹙買うと思う。多分そんな予感はするけども

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 05:35:58.21 ID:S4DcbMNC.net
普通の神経してたらMk-Vを一般にして汚染パーツをプレバンなり武器セットで出す
この売り方全く意味不明

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 07:47:31 ID:Au8E0AnA.net
バンダイ的には汚染は子供向け、原型は大人向けなんだから仕方ないよ
まぁそんなことばっかやってるからコジマから逃げられたりするんだろうけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 08:03:33 ID:CuocYvPE.net
>>646
種種死の頃はガンプラ充実してたんだけどな>コジマ
つか先月オープンした16号沿いのワンズモール稲毛店覗いた事あるんか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 08:44:46 ID:HN/YDvp2.net
製作は「どうよ?この考えられたストーリー展開」とか思ってるのかな?
ケモナーワールドがリアルだったとかはいいよ
でもそれならそれでもっと早く言えっての

リアルだと判明するまでに何話使ってんだよ
ただでさえストーリー全然進んでねえのに「俺たちの戦いはこれからだ!」で3カ月も待たせるのかよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 08:53:11 ID:S4DcbMNC.net
予算もスタッフもおらず、これと言ってガンダムやプラモに興味があるわけでもなく
ウケそうな要素をちょっとずつかじって乗り切ろうとしているのがミエミエ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 08:58:36 ID:TPQ6phYS.net
>>646
小汚い事やってるのはバンダイというかスピリッツのホビー事業部
ビルクソはデザインが一見お子様向けなだけで値段は結構えげつないからな
実際リライズでももうかなり投売りが出た

ビックカメラの店舗も最近じゃガンプラは息も絶え絶えって感じの貧相な品揃えで
あんな調子じゃあと4〜5年もしたら取扱いほぼ無くなってるかも

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 09:11:24 ID:JKDe0WEg.net
この流れはダメってことをわからすためにも一度痛い目みたほうがいいとおもう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 09:14:38 ID:l4utCV/j.net
実は異星が舞台だったのでガンダム要素が皆無でしたっていうのは納得できるけどその設定ガンプラアニメとしてどうなのっていう…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 09:16:05 ID:BnrzDgS0.net
ケモノ喋らせてもつまらんだけだからケモノ用ガンプラ投入しないとな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 09:39:19.03 ID:S4DcbMNC.net
>>652
現地でなぜかガンプラが巨大化してる理由とか考えてないと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 09:40:38.81 ID:drxYdi/r.net
実はガンプラ巨大化じゃなく人が小人化という可能性

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 10:29:04.54 ID:ntcSwlgY.net
>>654
加えてエルドラ陣営の機体がデスアーミーやドートレスに似通っている理由付けもないのよね
シドーの記憶や話から作ったは解せないところはあるにしろギリギリ許容範囲内だが、たまたま似てたは論外

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 10:42:58.81 ID:yvteJGpB.net
前作最大の問題点であった「でもこれゲームの話だからどうでもいいよね」って思いに対抗する策がこれかw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 10:45:29.58 ID:5X63KpU1.net
ダイバーズでネットを舞台にした長所って「多様なプレイヤーが主人公の周りに集まるのをリアルだと大会展開にせざるを得ない」ってのがあると思うんだ。
んで大会展開はファイターズ無印の無差別世界大会が頂点でトライは年齢制限の日本大会とグレードダウンして先細るのが見えてるし。
でも今回「GBNは異世界への窓口に過ぎず多様な味方やライバル&ガンプラは参加しません」って利点を殺しにきちゃってるんだよな。
主人公側が毎回ガンプラの工夫するとかあればまだしもその辺は結局プラネットシステム頼りだし。
武器セットが色々出てるんだから他のメンバーにに使わせるとかすれば良いのに。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 10:59:19.29 ID:RPA4SB7j.net
全世界で大人気のMMOなのに数えるほどの身内の間で話が進んで
少しの期間で主人公がトップランカー、集まった少数のプレイヤーでゲームの行く末を決める勝負、遊んでるだけのユーザーに過ぎない奴にゲーム壊す権利与えろ
っていう前作の時点でネトゲ設定大失敗な上に過疎さしか感じさせない展開だったぜ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 11:10:04.34 ID:TPQ6phYS.net
>>657
ちょっと今回はいきなり話飛ばしすぎで事態が深刻なような…
新生ビルドダイバーズの4人に押し付けて終わり、とかそう言う問題じゃないと思う
30光年離れた星から地球へ影響与えてくる衛星兵器やMS部隊がいるとかやばすぎる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 12:58:08.67 ID:Et6ED0eE.net
これってご存じ?
とにかく「丸ごと」まねようとしてみる
【1】自分にとって「余計なこと」をしようとしない
https://toyokeizai.net/articles/-/313984?page=2

真似をしなさすぎで作品崩壊しているガンダムビルド系の数々…
オリジナルを作ろうとして確実にスベっている改悪ガンプラの数々>アニメスタッフの面々

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:33:01.95 ID:zDNGBm9d.net
オリジナリティだとか精神性だとかガンプラである必要がないだとか関係ない
単に実力がないだけでここのスタッフがガンプラアニメじゃないの作っても面白くないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 13:59:20.33 ID:qQCDyAC4.net
>>649
ビヨンドのやっつけ仕事の影響で本当に大半の小売でガンプラがやっつけられるという皮肉

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:01:38.63 ID:asIWTNzo.net
>>662
これな
ガンダムとか以前に一アニメとして糞つまらない
だからここのスタッフって他所で仕事がないんだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 14:46:00.69 ID:+IAs/V9J.net
トライから綿田をずっと監督に使ってるあたりお察しだよな
人材不足が深刻

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 15:30:15.63 ID:qQCDyAC4.net
>>650
そもそもビルドシリーズ開始以来ガンプラに喰いついたリアルキッズを目撃した回数が両手の指以下なのは俺だけじゃない筈

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 18:50:02.48 ID:HN/YDvp2.net
うちの近所のデパートは15年ぐらい前は 誰かが作ったガンプラ作品をショーケースに入れて展示し 
新旧の商品を大量に陳列するぐらい気合の入ったものだった

それが今じゃそんな展示はなく 最新の商品のみをちょこっとだけ他の玩具の片隅で陳列する有様
この廃れ具合とアニメのつまらなさはリンクしてる気がするな

今ガンプラ買ってるのって年季の入ったおっさんモデラーだけだろう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 20:03:26.17 ID:CuocYvPE.net
>>667
最寄りの潜水艦で時折持ち寄ったプラモを作るイベント(参加は10人前後)あるけど9割9分オッサンやジジイなんだよねえ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 22:23:49.56 ID:ntcSwlgY.net
この作品を見る限り、製作陣はオカルティックなSFをやりたいんだろうけど、展開の唐突さとあまりの荒唐無稽さから失笑しか生まれないのよね
宇宙規模のSFをやるにしても世界観や設定の統合性の低さがどうしようもない。まともな作品を作れたためしの無い製作陣が手を出していいジャンルじゃないでしょ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 23:45:10.68 ID:k6BaWRtF.net
SF作品を作る知識はまるでないね
過去のゲームやアニメをまぜこぜにして収集つかなくなってる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:09:11.36 ID:+t2MQEHv.net
なんで犬の獣人なんか出したんだろ
さっぱり可愛くないしよく分からん世界の住人のために尺を使い過ぎ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 00:56:03.73 ID:Fe2LDZ0/.net
エルドラや獣人、ゼルトザームの中の人とか
もう3〜4話くらい早く段階的にネタバレできんかったのかな
オフ会も含めて13話に色々捻じ込みすぎな気がする
このいきあたりばったりな尺の使い方、なんか鉄血の時に感じたものに近い気が…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 01:41:48 ID:0WlKA05F.net
でも前作もサラの正体をいきなり鳥さんがペラペラ解説しだしてたった1話でほとんどの伏線が回収される急展開だったからな…
前作はサラの正体くらいしか謎がなかったから一応セーフの範囲だったけど
段階的に真相を明かしていくって構成ができないのかねえ
急展開すぎて場当たり的な印象になるよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 03:46:36.13 ID:BG3VvZHS.net
風のクロノアとかロックマンダッシュとか好きな奴がいるっぽい
ガンダムとかまるで興味ないんだろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 05:29:52 ID:Tpv1u10w.net
ヒロトのガンプラってベースとなってる機体ってあるの?
なんかあれフルクラッチで作ってる気がするんだが・・・
だとしたらめちゃくちゃ上手いなんてもんじゃなく上手すぎるよね製作技術が

個人的に無印(だったかな?)のMk−?とGディフェンサーが合体したようなああいう感じが一番好き
あとプトレマイオスを装甲にしちゃうやつとか あのへんがガンプラの改造って気がするわ

一から全部作るってもう職人やんけ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 05:33:52 ID:W8b901pH.net
参考にしてるのはあるらしいがオリジナルらしい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 08:57:20 ID:bPjBw6q2.net
こんな世界観ならガンダムでやる必要ねーし
もっと言えばガンプラである必要もダイバーズの続編である必要もない
自分らで積み重ねてきたものすら全く活かせず明後日の方向に突っ走って自爆するとか本当に何がしたかったんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 09:11:52 ID:jgGecqWB.net
だって、BF・BFTの設定が面倒だと投げ捨ててどう考えても相性が悪そうなネトゲ要素を入れて始めたのがダイバーズだし
設定が面倒になればまた捨てちゃえば良いやと思ってるよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 10:14:08.20 ID:E2U+PQZh.net
13話までの内容を6話でできなかったか?
全13話の1クールで終われた作品だろこれ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 11:03:40.09 ID:zaeSP4KE.net
寝たきりゲーム廃人が敵ガンダムでした。。。。って、メイが教えてくれました。
 全く楽しくないオフ会でした。

BF1期のように骨休め水着回もねぇし、そもそも女性キャラが人工知能のメイだけ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 11:45:38.73 ID:Qkg7cRm6.net
>>675
GBNでスキャン出来ません>コアガンダム

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 11:52:37.54 ID:Qkg7cRm6.net
>>680
いやその前のビルド系で水着回散々叩かれたし野球回も叩かれたしでスタッフがやけになっているとしか思えないんだけど
スタッフに「それじゃあお前等何やったらいいんだよ!」とか「お前等がガンプラアニメ創れよ!」とかアニメ誌インタビューに書かれないだけマシだと思った方が…

スタッフの物語の引き出しが少ないのが致命的だな
ガンプラバトルを出しつつ面白そうな物語を適宜提供し
さらに雄大な世界を描写し破綻のない伏線を張りつつ達成感のあるエンディングにたどり着くガンプラアニメ…

同人畑の駄サイクルで育った今のクリエイター達には出来ないアニメだったんじゃないか?
富野がやったらどうなるかなぁとしかもはや思えない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 12:27:46.59 ID:R1LfjOop.net
いつまでもいると思うな親と富野

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 12:37:33.63 ID:c4b9gSQF.net
>>682
東映アニメーションがオリジナルアニメの公募してたけど小川一派に賞貰えるレベルの作品が作れるとは思えんしな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 12:46:15.45 ID:BG3VvZHS.net
30MMのほうがよっぽど企画としてもうまく行ってる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 13:25:54.81 ID:c4b9gSQF.net
>>685
量産機オンリーの癖に汚染プラモの何百倍も華あるからね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 17:32:58.58 ID:Tpv1u10w.net
>>679
ダイバーズが全員悩みごと抱えてるのがそもそも間違いなんだよな
やっと13話になってパルが空を飛ぶ(走り回る)ことをうじうじ考えてた理由が判明したけど
そんなのは以前悩みが解消した時に明かすべきで なんでこの最後になってって思うし

製作側は前から考えてたかもしれんが観てる側はわけがわからなくて「は?何に悩んでたの?なんで解消したの?」
なんだよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 20:40:58.26 ID:y9w5ZcSw.net
フィルターっつーか観客と劇の間のリアリティの境界線が多いほど感情移入させることが難しくなるということを制作側は理解しているのか?明らかに自分たちの実力以上のものをやっているだろ

宇宙世紀ガンダムは
現実世界(観客)→アニメ絵→SF→巨大ロボットが戦う世界

リライズは
現実世界→アニメ絵→ガンプラが人気の世界(メタフィクション)→GBNというネトゲ→の中の異世界(別惑星?)

物語ってのは言うまでもなく嘘なんだけど私たちが登場人物に感情移入して大切な人の死に悲しむのはその世界では本当のことだからなんだよね
リライズはどうでした?
はっきり言って設定をこねくり回して自己完結しているだけだと思うわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 22:47:52.83 ID:UvzQeGcq.net
背景のストライク押しがうっとおしい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 23:56:22.32 ID:XF18w7Kn.net
あのストライク、ガワラ設定画よりバランス悪いよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 01:44:40 ID:09feCDcI.net
>>689
エールストライクがこのアニメの1番の見所じゃないか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 10:48:32.93 ID:MqC0hEfn.net
ガワラの絵って胸と腰がやたら箱々してて ZZ時代の女の子みたいに
両足をまっすぐに揃えて立つような感じなんだよな

あのストライクは短足のくせに ちょっとだけハの字立ちになってるから また妙な印象に見える

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 11:13:19.09 ID:lICjpCax.net
あのヒロトが通ってる施設って周りに何もなくて何か薄気味悪いわ
あの施設自体も高さがなくて無駄な設計って感じ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 12:32:01.53 ID:3zR0CqZs.net
なんでエールストライクなんだろか、このシリーズはSEED愚弄が多いから違和感

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 13:35:09.06 ID:dAYoq0VC.net
今までダブルオー優遇し過ぎ言われてたから種出してバランス取ってるんじゃないのかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 13:53:52.59 ID:9hl82rt4.net
どっちも食傷気味だしいらん
そもそもオールスターもので偏らせてるのがもうアホとしか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 14:01:43.48 ID:gz1xbxCE.net
もはや癌みたいなGNドライヴ設定がなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 14:02:48.64 ID:ah2Rmtoq.net
>>693
お台場はあんな感じ
昔の横浜みなとみらいもあんな感じ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 16:53:23.59 ID:MqC0hEfn.net
>>694
短足のモッサリ体型にしてストライクを愚弄してる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 16:55:27.54 ID:7A2yprWf.net
あの重心じゃ倒壊するだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 17:37:24.15 ID:lP+tWXQ1.net
>>700
改めて画像ググってみたら明らかに歪だもんな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 00:10:22.40 ID:AVVLRvAn.net
福袋にジャスティスナイト3体とか入ってないだろうか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 01:58:35.51 ID:yN+lqHqd.net
あの値段の物が3つって多分無い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 02:48:41.99 ID:hUjISvKo.net
>>687
そもそもネトゲで飛べないという悩みが意味わからんかったし、そんな奴の悩みなど知りたくもない
マッチョ野郎の葛藤も同様 つまらないところばかりほじくって正に不毛な脚本

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 08:10:18.03 ID:Y78q1HQK.net
結局最後までこのホビーで遊ぶことの楽しさを全く伝えないままだったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 14:02:30.08 ID:Qw8Nh0qy.net
個人的に13話が今までで一番ましだったな 主要キャラが何者なのか示しただけだけど
今までがスタート地点にすら立ってなかったというか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 14:38:29.45 ID:okRzwcTH.net
13話は何となくこうなんだろうなぁ、ってだいたい分かってることを口頭で説明しただけだからなぁ
言ってみれば、5話ぐらいでとっくにやっていなきゃいけないところ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 15:42:01.01 ID:XMmfWBv7.net
>>696
近年のガンダム自体ビームに対する価値観ばかり目立つ作風だしな
それでブランド自体が冗談抜きで破滅に向かってんだから大草原不可避だわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 17:48:04.66 ID:9VKuC6rp.net
>>708 スマン訂正
×→ビームに対する価値観ばかり目立つ
○→ビームのあり方ばかり問うような

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 00:20:57.23 ID:m4iVInfS.net
test

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:59:09.99 ID:kBH24SU/.net
これガンプラアニメの中で最も駄作じゃね?
他のアニメと比べて良作と言える部分が一つもないぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 18:53:16.99 ID:0N7nBQMc.net
仲間  パットしないチームメイト + 煩いブサイクケモナー + 関係が薄いカザミ旧チーム
vs
敵    昏睡SAOネトゲ廃人のムサイ男
+
蚊帳の外  GBN運営 + 幼馴染 + 人工AIヒロイン(脂肪済み)

印象の残らない毎度換装の主役機   ご都合の装備で毎度解決

== カザミの方が未だキャラが立っているから、主役の設定ミスだな。ゲイ鉄血の残尿感。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 20:49:52.48 ID:/FoAQA4o.net
>>704
確かシリ構がUCと同じむとうなんだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 23:32:35.73 ID:8rPFaKSn.net
冷静に考えてプラモ作ってはネトゲ三昧で直結くんで、存在しないゲーム内キャラに入れ込み過ぎてリアル瓦解してる主人公ヤバすぎでしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 07:42:57.08 ID:+rLGuC82.net
幼馴染もそんな主人公君を全肯定してくれるだけの都合の良い女で関係性は最終話まで変わらなかったし物語に必要ない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:31:22.55 ID:1M0uuQsV.net
コアガンダム
アースリィガンダム
マーズフォーガンダム
ヴィートルーガンダム
メルクワンガンダム
ジュピターヴガンダム

主役機こんなにありまぁす

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:57:54.50 ID:5o8ttKgG.net
>>716
バンダイってもはや単細胞と化したか…ガンダムさえ出していれば子供がウケるとでもお思いで?
大人になってからわかる量産型MS・敵MSは皆無
ジャスティスナイトを中心にした当て馬助っ人ガンプラなんて…つらいよな

ジャスティスナイトって第二のガンダムレオパルド・ダ・ビンチじゃね?
ガンプラファンの皆さんここは一斉に怒っていいところ
お話の内容とかアニメーションの描写とかもはや関係無くなった

主人公ガンプラのレパートリーを出しすぎたからケモノばかりのモブを見ていたら苛立ちましたじゃね?
いろんなモビルスーツのバリエーションがあったらケモノのモブはカンに触らないだろ
富野節には賛否両論があるだろうけど「物語を持っている人が勝ち」ってのはありだよ
それを腐らせるバンダイって問題あるよな

第一こんなにバリエーションがあったらコアガンダムはあの世界で一般に流通していてパーツだけ改造する状態にすれば
主人公ヒロトのなろう系小説チート化はなかっただろう カザミもコアガンダムもとにしてパーツだけ個性出していればいいもんな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:22:16.54 ID:NvPPJXX/.net
幼馴染がヒロトの額の傷を不用意に触って ヒロトが痛がったら「あ、ごめん」ってアホすぎない?
こいつら何歳なんだよ 触る前に普通解るだろ

他にもヒロトがイラッとするとすぐ謝るし 電子生命体と浮気しても怒らないし
感情というものがないのか?

>>717
2行目がわからん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:23:43.89 ID:V52j3/ft.net
ろくに活躍してないプラモをよく買うなーって思う
まぁガキのころセイバー買って悲しい思いしたけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:33:12.94 ID:5o8ttKgG.net
>>718
メジャーになっている敵量産機がデスアーミー系の改悪版だけ
販売されているのはデスビーストの改悪版
ちょこっとだけドートレスが出たか?それもプレバン送り
量産型機は灰色一色なのが問題

そういうのも敵量産型機が雑魚扱いされている印象を受ける
だから印象が薄いと思われるが?それで子供が見ていて大人になってからアレを懐かしがるだろうか?
これも問題

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:48:50.13 ID:1M0uuQsV.net
主役機は太陽系がモチーフだから、あと3つは増えるっぽい悪寒

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 10:52:33.38 ID:P9kYqRIu.net
エルドラ(デスアーミー系)って普通に改悪なのが笑えない所
あれだけ種類いて商品化前提なのが2種類って馬鹿としか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 17:45:49.82 ID:HiLK261g.net
自分の才能を勘違いした製作者のオナニーアニメにしか見えないわ
この内容では地上波無理なのも当然

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 17:58:50.77 ID:BWUOiM/R.net
こんなナヨナヨした動機のガンダム主人公が今までいただろうか
これで燃えると思うほうがどうかしてる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 18:09:24.73 ID:FyOrTBH+.net
>>723
某アニメみたいにテレ東から放送拒否くらった可能性あるな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 19:33:05.62 ID:L7NgYm6P.net
>>724
のび太の宇宙開拓史みたいなもんでしょ(適当)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 20:21:31.00 ID:V52j3/ft.net
メインの四人が死んでエルドラも滅びてもなんとも思えねぇんだよな むしろ死ねとすら思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 20:25:34.60 ID:iNc9SIut.net
現実世界で超都合のいい嫁候補の幼なじみがいるにも関わらずネトゲ世界のようわからん金髪ロリをひたすら追い求めるのが主人公の行動理念って屑過ぎる上ヤバ過ぎ
頭おかしすぎて一切応援も感情移入もできんわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 21:16:15.87 ID:IJg71aCg.net
ヒロトとイヴの過去よくわからんまま1クール終わるとは思わなかったな
おかげでやっぱりイヴがよくわからんキャラのままだしスタッフは視聴者にキャラクターを好きになって貰おうという気がないのか
リクとサラみたいに出会いから色々積み上げて描写してくれたら執着するのも理解できそうなのに
そりゃ電子生命体な過去の女追いかけるより今リアルで身近にいる幼馴染大切にしてやれよと言いたくもなるわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 21:54:33.24 ID:I1dtpIWq.net
ウケのいいネトゲものとガンダムというど安定な二つの題材でどうやったらこんな失敗作になるんだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 22:20:59.31 ID:5o8ttKgG.net
飲み屋でくっちゃべって話し合った結果とか?
同人仲間と話し合った結果とか?
そういうのしか思いつかない

つまり駄サイクルなんだな 駄目なサイクル
褒めまくられる内輪ウケという環境でぬくぬく育ってコンクールとかの厳しい評価にはあえて出ない
学生時代とか美大時代とか専門学校時代とか全部それ
特にコミケ黎明期の1980年代に影響されたクリエイターがかかるとか
大体60年代産まれの人が多い

こんな感じの自称クリエイターが一線で作っているからこうなったとか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 22:52:43.69 ID:NvPPJXX/.net
>>729
どうせならヒロトがリアルじゃ彼女も友達もいないコミュ障にして
GBNの中で出会った電子生命体の女を追っかけてるってなら良かったのにな

家に来てメシまで食う仲の女がいるのにわけのわからん人外の女なんかに夢中になってるって
明らかに設定おかしい

どんだけ幼馴染の女に魅力ないんだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:54:45.86 ID:b3L7/+SV.net
碌でもない系主人公はきちんと女の子が惹かれるだけの理由があるエピソード描かないとなんだこれにしかならんよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 03:06:24 ID:r9t/tCec.net
売りたいのはわかるけど、
ずっと戦闘で同じ機体を使うのはなぁ、
作画崩壊気味でいいから、
もっと色々と乗ってほしい。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 03:45:01 ID:SYbhE7CD.net
>>732
そうそう、そういう設定だったら例えちょっと描写不足でも一応説得力があった
一応ヒロトは元はコミュ力ありそうだし多分イヴとの出会いから全部描いたら完全にリクとサラのコピペみたいになりそうだから敢えて色々省いてる可能性もあるけど、でもそれじゃあまりにも視聴者へ補完を委ねすぎだろうと
GPDが廃れて引きこもりがちになったコウイチあたりからも踏襲してるのかもと思ったけど、あれとも説得力が段違いなんだよな…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 04:22:05 ID:zdjPfoJo.net
>>732
雰囲気としては幼馴染だけど、そもそも「ヒナタ=幼馴染」って描写あったっけ?
イヴが居なくなった頃には既にそこそこの仲っぽいけどイヴの方が先に出会っててもよさそう

というかヒロトにしろヒナタにしろイヴにしろロクに背景描かれてないから
イヴは「なんか執着してるし、思い出も超断片的だけど出てるし、ゲーム内でだろうけど関係はそれなりに深そうだな」とは思えても
ヒナタは「なんでこんなに距離が近いの?」みたいな感じで不気味さすら覚えちゃって推定人外のイヴよりヒナタの方が変な存在に見えたりもする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 05:46:40.97 ID:FWfNsMO/.net
ヒナタが幼馴染なのは流石にEDと家族ぐるみの付き合いがある点で十分に察せられると思う…
息子の彼女でも幼馴染でもない女の子と一緒に飯食ったり部活の練習してるから差し入れ持ってけなんて母親が言わないでしょ
ヒナタの家族と写ってる写真とかあれ多分小学校の入学式とかじゃないの
イヴと写ってる写真もヒロトはけっこう小さく見えるけど流石に幼稚園からGBNやってたとかはないやろ
ガンプラの対象年齢8歳からだしw

まあヒナタが献身的すぎて人間味薄く不気味に感じるのはよくわかる
なんであんなに都合よすぎるのか
というかイヴとヒロトも結構長年の付き合いがあったとしたらその関係についてヒナタがさっぱり知らないのはやっぱり違和感あるな
やっぱりネトゲで女子と仲良くしてたのが後ろめたくてヒナタにひた隠しにしてたのか
まあ基本的にGBN内の出来事についてリアルで語ろうとしないけど
とりあえずやっぱりヒロトきめえ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 07:13:32 ID:fM+XcIzp.net
ヒロトがGBNにハマったあたりで関係切れそうなもんなのにな。

学校でもやたらとコミュ障やってるヒロトを気にかける級友も出てくるし変な感じだと思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 07:27:18.05 ID:KaRFqI2s.net
本当に何も考えず前作やシリーズを踏襲して記号的にキャラを作ったぽいなこれ
とりあえず幼馴染み、クール女子、ロリ、ショタを出しとけって感じでさ
じゃなきゃキャラ被り、いる意味のない空気、いつまでも明かされないキャラの背景等々の酷い惨状にならねえだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 07:35:51.05 ID:Nn+xflVh.net
>>719
尤も配信落ちじゃ子供騙しも難しいからな
まして小川ガンダムのキャラ全員束になってもキラアスランの注目度には及ばんだろうし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 07:52:26 ID:XbYETjaf.net
>>734
デスアーミーベースの奴使うのはともかく2種除いて商品化考慮してなかったりするからな
共通点が頭と胴と肩くらいで後は完全に別モノ
エルドラブルート(デスビーストベース)もアーミーの腰回りの変形ギミック無視してるし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 08:10:17 ID:AC2SJGP3.net
普通に考えてプラモ作ってはネトゲ三昧の直結くんだからなぁ
惹かれる要素があまりなもなさすぎる
せいぜい顔

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 08:30:28 ID:cnsEd22S.net
>>742
だからそのへんはGBNが始まる前からの付き合いなんだろう
電子女がいなくなる前は明るい性格だったみたいだし
幼馴染であの顔で明るい性格なら女は寄ってくるんじゃね

つまり今は腐れ縁

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 09:32:55.56 ID:6lWp2Cby.net
ろくに出番も活躍もないけど売れたガンプラはあるにはあるが、基本的に売れるようなデザインと出番や活躍を頑張ってほしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 09:45:09.18 ID:eW9cPFHh.net
いっそ原作機体に武装ポン付けみたな改造だったら中々出ない機体とか喜べるのに

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 12:31:48.23 ID:T2FVM3of.net
コミュ障にプラモとネトゲで、キモヲタ三重苦なのに扱い良いのは
イケメンなのだろうと納得するしかねえ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 12:56:54.13 ID:ItJ52P/m.net
>>739
誰かが用意した答えをなぞる受験勉強のノリで大ヒットアニメが作れると勘違いしてる説

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 14:23:14.50 ID:cnsEd22S.net
メイがリアルでメイド服着てるのも ケモノと一緒で安直にウケのいいものを着せてみましたって感じがする
俺は別にメイド好きじゃねえけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 14:39:18.22 ID:wOKHLLjg.net
脚本全部なんかゴールありきでかいてるよね 結末も面白いわけじゃないけと道程があまりにクソ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 15:28:23.72 ID:ItJ52P/m.net
>>721
太陽系でピンと来たがどうせ最強形態はタケノコつくんじゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 18:12:05.60 ID:KaRFqI2s.net
>>748
メイが泥人形だったのも前作のアヤメが一番人気だったからアヤメっぽいやつをプラモにして売ってやろうっていう浅い浅い魂胆が丸見えで心底呆れる
その結果主役とキャラが丸被りした上ウォドムから出てきた時失望されるっていうね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 19:41:57.06 ID:sQAkiMd3.net
ダイバーズはバレット以降のバルドシリーズの劣化感凄いわ
あっちはネトゲじゃないけど
同じ現実と仮想を題材にしたロボットモノで何故こうも差が付いたのか
てか、この惨状で二期やるとか正気じゃねぇだろ
打ち切りにした方がいいと思うんですけど(名推理)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 19:57:55.22 ID:xlHdavPl.net
女の子のプラモが売りの恥ずかしいシリーズ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 20:49:04.75 ID:T2FVM3of.net
たしかに恥ずかしく
気持ち悪い趣向と言わざるをえない

キモヲタ向けですまない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 20:49:19.94 ID:Nn+xflVh.net
>>723
小川サンは東大卒ってだけで自分がニュータイプやイノベイターになれたと勘違いしてる説

>>730
なおガンダムブランドはアニキがガタガタにした模様

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 06:09:25 ID:c4IzfTNO.net
ネトゲで会った女が忘れられないコミュ障ソロプレイヤー
自分のことをヒーローだと思っているクソ雑魚ワンマンプレイヤー
ネットでも気の弱いなんかよくわからんトラウマ持ってるリアル障害者
ネトゲそのものが生み出したなんかよくわからん電子生命体
ネトゲを題材にしているだけあって設定がネトゲ由来なのはわかる負の要素が強すぎるが
でも本当にこの問題だらけチームが一つにまとまるのを魅力的に書けたら面白かっただろうなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 09:08:50 ID:e1XI463T.net
これ打ち切って
SD創傑伝の国内配信はじめてくれよ
あっちの方が面白そうだし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:48:38.14 ID:WKh0zxcF.net
>>716
こんなにあるのに全部昔作ったやつなのかまともな製作シーンがないのがガンプラアニメとして終わってる
あーそういえばネトゲ廃人ゲームのアニメでしたっけ!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:55:26.84 ID:IKpvuLIF.net
創傑伝はなんで中国先行なんだろう
ビルドシリーズ作ってるゴミ虫どもに忖度する必要なんてなかろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 11:55:50.55 ID:WKh0zxcF.net
>>758
ネトゲ廃人ゲームのアニメってなんか日本語おかしかったわ
ネトゲ廃人のアニメって言いたかったの

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 18:31:28.57 ID:+VQlkAfX.net
>>758
ヒロトのだけこんなバリエーションあって他のメンバーはずっと同じやつって
逆に言うとヒロトのガンプラが汎用性がなくていちいち換装しないと戦えないように見えてしまう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 18:34:51.87 ID:+VQlkAfX.net
汎用性じゃなかった 順応性ね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 18:38:36.71 ID:gcgNVrbZ.net
ヴァルキランダーに強化パーツ追加くらいかな
ジャスティスナイトは元が隠者なんだから宇宙用パックくらいは出るかなと思っていたんだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 18:40:02.12 ID:PlKGPdVP.net
>>756
そのキャラで話作るんだったら宇宙のどこぞの星とか出さないで普通にネトゲものとして描いた方が
問題解消とか題材のネトゲとか面白そうに描けそうなものなんだけど
実際に出てきたのはVRゲームからのゲームのステータス維持での異世界転移オチっていう
あの世界の二次創作か何かみたいな代物が出てくるとかいう地獄

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:27:08.15 ID:LlcQxBgb.net
換装パターンがゴロゴロあると印象がボヤけるから良くない

26個もあるF90とかアボカドバナナよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:08:40.43 ID:q0qqi430.net
>>761
事前に出撃するステージ解ってるんだから環境特化機体になるってだけだし気にならんわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:42:45.86 ID:PlKGPdVP.net
>>758
ヒロトが過去の遺産がある分パワーアップイベント抜きで進められるとはいえ
1期中はパル・カザミでビルド要素突っ込んでけた感覚

あ、一応パルの方は宇宙に出た時の戦いでは追加装備してたんだっけ……全然印象に残らない追加装備じゃ大した意味ないけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:29:29.45 ID:+VQlkAfX.net
>>766
他の奴らが陸も水中も同じでも気にならんの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 22:50:33.78 ID:nVybNAt6.net
敵に勝てなかったから研究して新しいものを作って工夫して何とかするぜ!
ってのがプラモバトルモノの面白いところだと思うんだが無いんだよなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 01:20:22 ID:8vHUhOUQ.net
このアニメもし2期以降も続くんだったらビヨンドの制作力なくなって最悪トワイライトアクシズ並みになりそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 02:18:03.89 ID:pkkazHGl.net
リライズ方式ならヒロトみたいな換装機でステージに合わせた装備変更かBFのレナート兄弟みたいに対応機体用意するかすればいいのに

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 02:31:40.27 ID:IvLz1Yqt.net
>>769
一応1期最終回までならそれを入れうる流れではあっただろうけど
次からはガチ戦争・ガチ殺し合いとして戦う訳で、「勝てなかったけど研究して解決」なんてゲーム的ご都合主義めいた生還に甘えてたら「何遊んでんだこいつら」って話になっちゃうからなぁ……

エルドラじゃ最初から絶対勝てる機体持ち込むくらいの気概で行ってもどこぞから戦略兵器ぶっぱで全滅≒全員戦死させられてもおかしくないのに
「負けても次があるさ」なんてノリを2期目以降で入れるとなるとエルドラ編終わらせなきゃ無理だし
2期中にプラモバトルものに戻す為にとっととエルドラ編終わらせたら今度は1期が無駄に長いって話になるし
どう転んでも駄目駄目になる地獄よ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 07:31:00 ID:EymWg3gU.net
メイとかロックされてる武装あったしまともな理由なかったらただの出し惜しみでの負けだよね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 17:30:49.29 ID:IvLz1Yqt.net
>>773
なんか正座状態でカッ飛んでた時のなら関節をロックしてたんじゃないの?
いや何も言及無しで関節ロックだけ演出入ってても何の演出か分かりにく過ぎるけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:08:35.75 ID:hHUn1AfA.net
残り3カ所に特性の異なる武装よりはMA形態で四肢をロックしてるってのはありそうな話だな

他の機体でそんな描写見た記憶ないと言うのもあるが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 20:37:38.74 ID:RpzMMrtN.net
えええ、これから良いところだと思ってるのに4月までお預けかい....

あとどうやらエルドラ言語作ってるみたいだな、隠しメッセージ有ったかも知れない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:01:40.82 ID:EymWg3gU.net
ここアンチスレですよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:07:46.90 ID:RpzMMrtN.net
そっか、すまんかった
ありがとう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:19:36.84 ID:W83s0f7/.net
本スレIP強制表示で草
スマホ太郎並みの糞アニメやん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:38:15.02 ID:5dIXibfD.net
ワッチョイは週一でしか変わらないから、クソ。
 更に過疎アニメで住人なんて、少数精鋭の信者やステマのヽ(´ー`)ノマンセー だけ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:34:15.76 ID:w9bwRON0.net
こんなアニメ2クール続けて放送もできないとかかなりクソだと思うんだがなぁ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 08:48:57.80 ID:3L6imnwr.net
それだけ人員やスケジュールが確保できておらず2クール通してできる余裕がないんだろうよ
人気もないしなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:09:56 ID:w9bwRON0.net
なお信者はOVAやらのガンダム持ち出してリライズが1クールしかできない恥を擁護してる模様

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:43:59.05 ID:RhGaspIN.net
トライとかダイバーズでもそれなりに楽しめた俺でも、リライズはダメだと思った
やぼったいキャラクター達のクソやぼったいドラマの連続
ひいき目に見てもおよそ面白いと思える部分が無さすぎる

こんなん連続でもきついのに分割でやったらもう見る人いないんでは?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 14:47:14.87 ID:oS1zi3Iw.net
新シャア板、模型・プラモ板でも、酷評されているからな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 18:24:46.53 ID:mN+IIBjo.net
>>785
むしろ最近はいだてん現象のせいかどこ行っても好評な気がする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:00:44.55 ID:FTWrnb0W.net
>>786
好評(ごく一部の金払いの悪い口だけの物好き)
こりゃコンテンツも衰退しますわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:33:25.59 ID:Vv9Mpt2A.net
好評って言ってもどうせ新シャア板とかにいるような無料配信だけ見てプラモは一切買わない層に人気なんだろ?
百害あって一利もないけどなw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 19:52:37 ID:ALtSEjm0.net
プレバンのリーオーとかデスアーミーとかマグアナックとかは買った
ビルドダイバーズ系は絶対に売れないという現実をバンダイに突きつけるために
プレバンとか飢餓商法とかで暴利むさぼっているんじゃないぞと

今年の5月に発売されるウィンダムまで持つかなぁ…俺
ガンダムレオパルドをHGAW化して欲しかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 13:17:07 ID:YThW4jjs.net
>>781
>>782
鉄血方式の立ち話&立ち話&立ち話でひたすら尺稼ぎばっかしてたのに2クールも作れないとか相当ヤバイと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 12:28:15 ID:qsGHWkZs.net
立ち話は富野作品でもやってたけど手腕のせいか圧倒的につまらないもんなあ無論戦闘ノルマはこなした方がいい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 18:01:36.81 ID:WQCFTmeK.net
そしてその戦闘すら壊滅的につまらないっていうね
ギミック満載のはずのガンプラアニメの戦闘シーンがどうしてこうも単調で盛り上がらないのか
作り手側によほど才能がないのかやる気がないのか...

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 20:18:44.08 ID:HtPbamd5.net
全員似た様な強さじゃ話作りにくいのかもしれないけど換装・変形・分離・ギミック無しでギミックはばらしてるんだし
「ギミックごとの強み/弱み」や「ギミックに性能を割り振ってない事による基本性能の高さ」とかでの差別化を重視する方が
ガンプラアニメ・ネトゲアニメのバトル描写としては成功した気がする
(その上で「技量や出来栄えの差でできる無理の範囲が広がる」とかで今より緩やかに格差付けとけばダイバー・ビルダーの差を演出するのは行けるだろうし)

まあガンプラアニメでもネトゲアニメでもない異世界ガンダムなんだからそんな事言っても意味ないんだろうけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 20:39:18.48 ID:mrRerB0C.net
ハッキリ言ってアースリィガンダム初登場時がピークだった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 20:55:41.43 ID:XFFCqJpE.net
ピークなんてなかった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 21:38:50.07 ID:mbEcBrH+.net
>>791
そんな御禿の名言の数々を一通り見るだけでも率直に小川ガンダムはダメだって気付かされるんだよね
https://the-greats.com/people/3307

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 22:18:35.53 ID:BAGmlnHm.net
>>796
そんな名言の数々を解説付きで紙の文庫にして残して欲しかった
探しても思い当たりところがない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 18:22:44 ID:X2pp2P5a.net
>>754
ビルドに限らず小川ガンダムは「お前らボンボン派はさ〜」って視聴者を舐め腐ってる描写の数々が鼻につく

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 18:30:29.32 ID:vbHfJPnM.net
実際まぁ前回のいいとこほとんど捨ててるから世界観繋げて続編にする必要あったのかこれ。

初のつべ放送だし新規向けに作るべきだったと思うが新規向けでは明らかにないし。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 18:36:44.78 ID:e1eY2VYP.net
ここ10年近く新規向け作っては爆死して作っては爆死してを繰り返したしもう諦めたんだろ
地上波放送もなくなっちゃったし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 19:00:12.53 ID:IASUMVKg.net
そう考えるとゾイド復活させたタイミング良すぎて草
しかもまあまあ売れてるとか
小川福井Gレコおじさんとかコロコロキッズからはヤバい集団としか見られてなさそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:06:21.99 ID:dWJmb4l8.net
そこで試験的に30MMをアニメ化
つべ配信だけだったらそれだけでいい
ガンダムブランド犠牲にする必要なし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:15:35.35 ID:mBvHzEzV.net
ブランドがあったのはせいぜい00までだな
2010年代を完全に棒に振ったわけだし若い奴らからしたらガンダムなんてキモいオッサンがニチャニチャしながらドヤ顔で語ってるカビの生えたオワコンでしかない
セールス的には一応成功しているビルドファイターズで全く新規開拓ができなかったのが致命傷だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:20:43.28 ID:dWJmb4l8.net
オモチャ始めに有りきだったらガンダムビルドシリーズ全部作る必要なし
それこそオワコン呼ばわりされてもいいからその前に出てきたすべてのMS・MAをHG化してみろと

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:43:12.98 ID:tHxJhZey.net
>>803
その00も子供にはさっぱりウケずに、種世代が惰性で見てたって時点でお察しだからな

21世紀でキッズ層を獲得できたガンダムは
種、SD三国伝、SD創傑伝だけだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:02:48.56 ID:sh5yGZSk.net
>>801 >>803
近年の重大事件の関係者にもその手のキモヲタが多いしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 21:44:36.20 ID:775EbLA1.net
そもそも何でビルドシリーズが続いてるんだ?元は一発ネタのオールスターものじゃなかったのか?
BF無印が商業的には振るわなかったんだから見切りつけておけよ
クソの山を積み上げてるだけやんけ!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 11:03:06 ID:++KvUi3O.net
>>805
本当に子供を狙うつもりならビル糞は別の脚本家起用する筈だしな
真面目な話贔屓のキャラや機体さえ良ければおkって作風は00から滲み出てたし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 15:31:55 ID:0SLWMkGK.net
アルスって声が石田だから、名前をアスランと被らせてんのかね

なんか悪趣味だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 16:30:32.44 ID:OD49Dngb.net
ビルドファイターズは面白かったんだけどな
シリーズを追うごとにつまらなくなってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 16:39:49.51 ID:ogB967Qt.net
ビルドファイターズはガンダムネタや俺ガンが何でも出来たのがシリーズ進むとネタ切れてくしな
ストーリー的にも王道から順に変化球になっていくしある意味仕方ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 16:41:01.20 ID:QO+z1Xow.net
リライズは見流すのすら苦痛なレベルのつまらなさだった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 17:50:38.82 ID:z4E1JnIh.net
はっきり確定したわけじゃないがやっぱりリアルで命かかってるかもってのが嫌だわ
前作サラはメインヒロインだし主人公がお姫様を助け出す王道展開だからギリギリ許容範囲だった
今回は「ビルドシリーズで人死にやったったwwwハードでしょ重いでしょ過去作とのギャップすごいでしょwwww」感が鼻につく
しかもそれまでの過程が致命的につまらないせいでケモノが大量死しても「へー」で済むしもしくはざまぁ感まである

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 18:20:35.80 ID:MNdI2rzz.net
ビルドシリーズではあってもファイターズ・ダイバーズの続編じゃないなら「名目上ガンプラ使ってるだけでほぼアナザーガンダムじゃん」と反感は抱いてもその程度で受け入れただろうけど
ダイバーズの直接の続編で出してるのが痛い気がする

「GBNは所詮ゲームでしかない」の後に「だから」「けど」で本気のぶつかり合いをして、それでもゲームだからELダイバーで消去対象になりかけてたサラは別として死んだりしないで後の話ができる・たとえGBNが全部吹っ飛んでもやり直せる
だから失敗の可能性があっても(ゲーム上のNPDとかじゃない・生きている)サラを助けてみてもいいじゃないか、がダイバーズの話で
その続きで「GBNは実はどこぞの星に繋がってて、ガンプラで戦争できる代物でした」って続編ものとして世界観を借りた上でテーマの継承なんて欠片もしてない・前作を全否定するだけの話してどうするの、っていう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 19:29:25.16 ID:12AbLVuU.net
>>807
過去作の人気機体を使えるし、過去のプラモの流用ができるってのが一番なんじゃないかね
バンダイ的には下手に完全新規のアナザー、新規金型作って大して受けないってのに比べたら安上がりなんじゃないかね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 19:32:55.17 ID:qUAo8Oj0.net
>>813
キャラの濃さはケモノ全員束になってもカツコバヤシの足下にも及ばないよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:17:31.87 ID:5Ks5VjAa.net
>>815
コストカットでバンダイは黒字かもしれんが
市場は明らかに縮んでるだろ
この方針を変えない企画者はアホすぎる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 21:02:48.83 ID:GHkV/pcw.net
2週遅れでやっと見終わった
ケモノ死なせて衝撃展開するにしても、キャラ立てが下手で過程がダメなせいで
視聴者から好かれてないから無駄死にだった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 21:40:36.18 ID:qUAo8Oj0.net
>>802
あの手の機体は手書きよりCGによる作画のがしっくり来そう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 23:08:04 ID:dc7+cry5.net
ガンプラ女が最終回にして、あざとい萌えキャラになったな
翠星石みたいな格好して

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 23:18:37 ID:ogB967Qt.net
あれ作ったのもK1さん達なんだろうか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 23:36:21.34 ID:KS3xkQUg.net
このアニメ、キャラが死んでも感情がなにもわきたたないのよね
フラウ・ボゥの家族が死んだときのがはるかに悲しみがあった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 08:09:12 ID:Q0UgG9aJ.net
何度も言われてるが、キャラ設定ミスってんのが致命傷
ショックを与えたいなら、主人公がケモにもっと興味を持つようにしないとあかんかったでしょ

主人公がそれまで興味も関心もなかったキャラが、いきなり死んだとこで
大して感慨がわくわけない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 08:54:09.63 ID:70cwcb6i.net
メイは置いといて残りの三人が命をかけてまで戦う理由も希薄というか共感できないんだよな
心の痛みは本物とかいうけどさ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 11:33:36.81 ID:A2TkUE+s.net
>>787-788
昨日ビック船橋東武店で買い物した際レジの店員からプラモコーナー縮小すると直接聞かされた時は内心唖然とした
コレ部の商品に至っては1〜2年前から全くと言っていい程取り扱ってない感じだったし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 11:35:22.97 ID:6l2lQ7B6.net
オタク向けも完成品がメインになっちゃってるししゃーない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 12:24:40.01 ID:kU3UdbaW.net
命かかってしまうと舐めプの塊みたいな機体はどうなの?って感じちゃう
このシリーズの積み上げた悪例的に最低限GNドライブは必須だよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 12:29:32.71 ID:Q0UgG9aJ.net
>>825-826
子供を開拓しなきゃそうなるのは分かり切ってたのにな

なんでゾイドが必死になって子供に組み立て玩具を買わせようとしてるのか
理解してねえだろバンダイ、サンライズ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 12:46:15.57 ID:cm6HkFpB.net
>>824
カザミとケモノ女なんてほとんど喧嘩してただけだしな
アニメではありがちだけどリアルでそんな あまり仲のよくなかった女のために
命の危険冒してまで助けに行ってやろうなんて気にはならんよな

ヒロトもそうだが人外の女に惚れすぎなんじゃないの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 13:08:40.88 ID:VHSsqsfh.net
コレ部の毎年右肩上がりの露骨な抜き打ちによる単価アップといい昨今のガンプラの渋い値引き率からの半額以下はザラの小売虐めといいバンライズの客への責任転嫁はとどまるところを知らないな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 14:01:39.29 ID:fE6Ocw+t.net
>>827
GNドライブは00の責任なのでは?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 14:20:53.59 ID:vbNUyaUI.net
GNドライブなんかより月光蝶搭載が必須になるのでは

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 14:24:41.36 ID:VHSsqsfh.net
>>817
明らかに家電量販店のガンプラコーナーは息切れしそうだしな
そんな小売の一つである千葉県某所のヤマダで「品揃えまばらですけど改装の予定は?」と尋ねて「当面ありません」と答えられた時は野暮な俺が悪いのか割と邪険に突き放した店員が悪いのかちょっとわからなくなった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 14:46:13.65 ID:XXKLY4a3.net
リライズがダメというか
このシリーズは最初から内輪ウケだから、新規獲得で先細りの解決とかは無理

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 21:13:29.99 ID:3lE6Pufb.net
二期すんのか、おれたたで締めときゃいいのにw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 21:21:47.82 ID:eUdfu9Kn.net
>>834
今さらハサウェイだしてくるような会社だし、新規獲得なんて頭にないんだろうw

けど完璧に完結したダイバーズの続編をだしてきたのは謎すぎる。
ゲームとの関係だけで作ったのだろうか?無謀だろw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 21:57:05.03 ID:PonEGSUz.net
>>827
無人機とダミーバルーンと遠隔操作システム辺りで被撃墜リスク下げるとか
有人操作もできる武装としての無人機を出しては切り離してログアウトしてもう一回ログインして、のループで盾よろしく無人機を大量生産してケモノ皆兵体制作るとか
いっその事基地の建材としての機体を用意してケモノ達に要塞作らせるとか
ガチな方向に進むと主人公達が直接戦うのからはドンドン遠ざかるぞ
(ケモノ的にも超兵器ガンプラを生み出せるキーを消費していくとかバカバカしいし)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 22:14:14.14 ID:xaXfna1V.net
ログインしたまま意識が戻らないってすげーニュースになりそうなもんだが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 23:23:02.09 ID:XyqcAGYo.net
>>836
小川をPにしなかったら閃ハサは何年早く映像化されたんだろ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/12(日) 23:26:27.26 ID:SoDLYjTX.net
小川がさんざんやらかしたからNTやら閃ハサやらUC2が持ち上がったんじゃねーかな
すなわち小川Pが生みの親とも言えるな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 00:25:58.15 ID:6tegTgjT.net
十代のガキ三人が命をかけて戦うのはいいんだけど大人たちはなにしてんの?マギーとか事情一応把握してんだろ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 00:28:45.91 ID:1Cu2B0W4.net
>>820
あれを見て馬鹿の一つ覚えのようにブヒブヒ言っているキモ豚の多いこと多いこと
あいつら見てると萌え豚がアニメやゲームのレベルを下げているっていう主張が痛いほど分かるわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 01:36:41 ID:UrunkU3h.net
タクシーのところとか狙いすぎて引いたわ
いきなりキャラ崩壊してるだろあれ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 02:38:22.88 ID:6tegTgjT.net
あのシーンいれたいだけで前後の流れ不自然だろって本スレでいったらめっちゃ反論きて笑ったねあれは

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 03:05:15 ID:Ng54ziZ5.net
ビルドファイターズはあんなに面白かったのにな
小ネタにもこだわりがあった

コーラ出しておけば喜ぶと思うなよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 04:46:13.72 ID:L7ZcwG4v.net
前作もそうだったけど、ガンダムってこんなツマラナイ作品だったっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 05:13:14 ID:kSNT2xLa.net
>>844
メイ一人ならあるいはあってもいいかもしれないけど
他にツッコミ入れうる人の居る状況であんな長々とやれるシーンではなかったね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 07:09:07 ID:aYy9fQ0a.net
>>846
これそもそもガンダム本編じゃない上にスタッフもガンプラアニメとして作ってなさそうだから多少はね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 08:00:33 ID:p1uRU/3j.net
>>846
3スタ製のガンダムはこんなもんだよ
これはサンライズビヨンド()だけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 13:23:15.71 ID:a8dE8BDT.net
>>845
決勝前夜のガンダム世界のキャラの蘇りは寒い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 16:28:19.01 ID:/fJflpjN.net
多分 モビルドールメイのガンプラが全然売れてないのだろうな 
上の方からもっと媚びろ!とのテコ入れが入ったのかも

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 17:04:50.15 ID:vWbcopbx.net
MDメイはまだ発売されてないし上からのお達しでそんなにさっさとテコ入れはできんやろう…いやテコ入れしようとしたのは確かだと思うが
それにしてもMDメイの顔は改めてひでえな
単純に自分の好みかもしれないけどツリ目がキツいのと面長なのとでこれまでのガンプラ女子の中で一番ひどく見える
フィギュアの造形がどうとかじゃなくて絵に起こしても可愛くない類の表情じゃんあれ3種類とも

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 19:11:26.24 ID:/fJflpjN.net
まだ発売されてなかった? お恥ずかしい限り…
今年のガンプラ福袋を色んなサイトで見ると必ずνジオンガンダムが
入ってたから売れてないんだなと思い込んでしまった すいません

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 21:10:15.25 ID:1Cu2B0W4.net
プラモはまだ出てないが、メイがスタッフ連中が想定していたほどの人気を得られてないのは事実だろな。あの違和感ありありの萌え媚び展開は人気がないからのテコ入れってのは明白だな
まともな作品じゃないんだからそれに出てくるキャラが人気出るわけないってのにな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/13(月) 21:23:18.39 ID:bONqEeOj.net
あの手のクールさと可愛さのギャップ(笑)狙いなのはアヤメで既に釣れてるからこれ以上は釣れんやろ
寧ろアヤメみたいなわかりやすくあざとい感じじゃなくて徹底してクールな女キャラが好き、みたいな層を最終話で逃した可能性もある
いるかはよくわからんが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 00:13:54.65 ID:KI0W5c3x.net
アヤメとメイじゃ比較にすらならんと思う
メイって女としての魅力皆無じゃん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 07:39:11 ID:p0/+RhGX.net
サラとメイどっちのプラモが欲しいと言われるとサラを選ぶし
ウォドムとメイどっちのプラモが欲しいかと言われるとウォドムを選ぶ
メイはその程度

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 07:46:06 ID:abxEy0Km.net
フミナで味しめたんだろうけどまずはMSに魅力あるの作らんと

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 07:48:56 ID:p0/+RhGX.net
ギャン子とメイどっちのプラモが欲しいかと聞かれてやっと悩むレベル

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 09:50:39.84 ID:2BmuVU7w.net
メイ買うなら少し金足してブキヤの買いますわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 12:38:04 ID:U1aNPq8A.net
ガンダムぽくないとかガンプラ要素薄いとかにチャレンジするのは大事だと思うが、破滅的に面白くないのはダメだわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 14:22:17 ID:uVxAjIVV.net
トライやダイバーズで不評だった綿田を、監督から降ろせない時点でお察し

表の看板を付け替えても、中身が同じじゃね……

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 15:01:56.30 ID:cQoxgKIT.net
降ろせないっていうか他に引き受けてくれる人がいないんでしょ
もう消滅したけどアニメ2板の鉄血スレで頭のおかしな鉄血信者が綿田のことを生真面目で丁寧な仕事をする監督と評してて爆笑した

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/14(火) 18:47:17.67 ID:9ctjIPta.net
>>854-855
「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/0810/31/news118_2.html
>きれいな絵、きれいなねーちゃん、きれいなヌード……きれいなもの、ぱっと見れば見た瞬間は気持ちいいです。が、2回見ますか? 不思議と2回、3回見ていいものは、きれいなだけのものでは絶対にないんですよ。そこは忘れていただきたくない。
>ぼくは10年後には死んでます。だからもう努力する必要がないんです。が、みなさんがたは不幸にしてまだお若い。不幸にしてあと50年は生きたい。できたら男性も女性も、いい愛人が欲しいと思っているなら、獲得しに行かないといけないんです。
>問題なのは、獲得するためのそのための欲望をどう充足させるか。自分の欲望を素直に見つめないで、迂回路をとってきれいなもの、かわいいだけのものを触っていたらクリエイティブは完成しないんです。生身が匂わなければ、臭くなければ絶対に客は付かないんですよ。

やっぱ美少女描くにもそれなりの泥臭さがなきゃな(鉄血が泥臭いとは言ってない)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 10:20:46 ID:mPf6deZP.net
>>864
現代ものでバトル控えめでネトゲの嫌な部分出して行くんならマリー辺りにやらせれば輝きそうではあるんだけどなぁ
鉄血ではアレだったみたいだけど地に足の着いたドロドロ系とかなら得意っぽいしさ

まあうまく出来ても「無印ダイバーズと同一世界でやる話なのか」って観点からするとゲンナリする感じのいやらしさ満載の代物だろうけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 12:42:34 ID:AOZBzP4X.net
>>865
今どきそんな作風は流行んないね
バトロワが持てはやされてた20年前のノリで古すぎる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 14:22:05 ID:vCFlNkFO.net
明るく楽しく人が死なない根幹がまずは遊びなガンプラバトルが見たくてビルドシリーズを見てきたのにどれも満たさないリライズ
上で言ってる人がいたけど別タイトルなら今回はそういうアナザー寄りの重めな路線で行くのかーって思えたんだけどなんでわざわざダイバーズの続きでやるんだよアホか
せめて何百年後とかで前キャラが絡まなかったらなあ…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 15:18:34 ID:o7Hls/pY.net
前作キャラが一部おいしいとこもってくんだろうね あーきも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 15:21:16 ID:l07zjS/i.net
アナザーで異世界ガンダムやろうにも放送枠がないからね
それにお前らが叩きまくるから誰もやりたくないんだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 16:25:20.96 ID:uHdx5vE4.net
何作も続けて1%前後という視聴率しかり
つまらんかったのもあるが
もうガンダムの看板そのものがイヤがられてる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 16:43:14.85 ID:ikPjNall.net
タカラトミー元気でやるやん
合併後3作目のオリジナルロボか
このままオワコンガンダムさん()二度と地上波に戻れないようにプレッシャーかけてもらわないと

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 17:05:04.95 ID:AOZBzP4X.net
遊戯王もヴレインズがあれなことになって、アニメ制作会社を変えて仕切り直しだし
そんぐらい改革しないと、地上波もどれなさそう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 17:14:35.41 ID:mPf6deZP.net
>>867
ダイバーズの続きって事にすれば大前提の世界観の説明を前作に投げれるし
前作の知名度で視聴者稼ぎもできなくはないだろうし
理屈として続きにする理由は分からないでもない

ただまあダイバーズの世界観を踏み躙ってまでやる内容がアレ、ってのは意味不明だけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 17:21:34 ID:l07zjS/i.net
遊戯王は20年近く一緒にやってきた制作会社を丸ごとすげ替えるってなかなか大胆なことをしたよな
糞アニメ続きでボロボロだったから制裁を下すという意味でも悪くないし少なくとも3スタに糞ガンダムを作らせ続けるバンライズよりはよっぽど良いだろう
ガンダムもそのくらいの改革が必要なんだろうけど流石にサンライズ以外がガンダムを作るのは現実的にありえないだろうし厳しいね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 17:40:16 ID:4HJv8IFJ.net
割とマジメに東映がサンライズ買収してくんねえかなあ
相棒の亀山君と神戸君が強機体(ただし小川ガンダムは除く)を纏って仮面ライダーやスーパーサイヤ人と共闘するとこ見たいんだが

>>871
今の糞商法続けるなら地上波どころかGBT以外の小売店から消えて、どうぞとしか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 21:16:40 ID:uSzRPnTE.net
まあ普通にダイバーズの続編作ったとしてもテキトーネトゲ茶番アニメになるんだろうけどね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 21:54:56 ID:uHdx5vE4.net
SDの三国志を見ていても思うが
元機体を弄くりまわす汚染というかアレは、本当に需要あるのかな…と

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 21:58:14 ID:mWhcYcqU.net
三国志はよく知らんが武者ガンダムシリーズのはセンスあると思う
暗黒期の90年代を支えただけはあるよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/15(水) 23:24:46 ID:n6/tJ8+4.net
>>870
民放各局はお荷物下ろせて良かったねとしか
まあオリジンがNHKでやってるんですがね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/16(木) 08:00:02.32 ID:1oUgMaYm.net
>>877
需要があるからガンプラ700万個うれたし
10年後に新作がつくられたんだぞ
https://i.imgur.com/QyZRBie.jpg

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/16(木) 17:44:15 ID:INS8jfZq.net
>>869
なんつーか00を境に神経症で八方美人な作り手がバンライズに増えた気がする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/16(木) 23:12:47 ID:Y0okk96N.net
後半が始まるまでスレを維持できず
落ちてしまうに100ガバス

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/17(金) 12:21:02 ID:COhsXl4A.net
ガンプラが強い理由がはっきりしてないんだよなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/17(金) 22:13:40 ID:3SETW2Ao.net
どんどん回りくどくなるけど何でもありなはずのアニメでそもそもその手順いる?ってなるんだよな
ガンダム「ガンダムに乗って戦うぞ」
ビルド「ガンダムに乗って戦う…のを擬似的に再現するためにガンプラ使うぞ」
ダイバーズ「ガンダムに乗って戦う…のを擬似的に再現するためにガンプラ使ってVRゲームするぞ」
リライズ「ガンダムに乗って戦う…のを擬似的に再現するためにガンプラ使ってやるVRゲームを利用して異世界救うぞ」
尚最新作では地味に目的が変わった模様

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 02:26:53 ID:evMgLz2/.net
12話まで順調に再生数落ち込んでるのに13話で突然盛り返してるの草だわ
これは萌え豚がメイ目当てに何度も見てるからだろ

>>884
なんつーかもう、ガンダムである必要もネトゲを土台にする必要もないように感じる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 02:47:27.32 ID:b6szGUlR.net
>>884
ガンダムに乗って戦うのを疑似的に再現するゲームで、物理的にガンプラを動かすガンプラバトル・GPデュエル
ガンダムに乗って戦うのを疑似的に再現するゲームで、ガンプラのデータを利用するGBN
ファイターズのガンプラバトル・ダイバーズのGPデュエル(どちらもガンプラを実際に動かす)とダイバーズのGBNは同一の手数じゃないかな

ガンプラそのものを動かすならコックピットの中に座ったりとか機体の手のひらに乗ったりするのは物理的に無理だし、そこ解決できてもリスク的に無理だけど
VRゲームだったらそういう物理的な制約も滑落死とかのリスクも無い分好きなだけやれるから
現代っぽい世界を維持しつつある程度のリアリティを持たせたいのならファイターズとダイバーズの両方式は相互互換でいいと思う
(ガルパンよろしく「戦車道ならぬMS道のある世界で、改造も自由」としても実機のMSを出すと改造にしろ世界観(GN粒子とフォトン〇〇と月光蝶とガンダムファイターとを混ぜるの?)にしろ作りにくいから実機方式は難しそう)

リライズ? あれはダイバーズ世界で作られた異世界転移ものの二次創作作品か何かでしょ? なんで同列に並べてんの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 03:08:25 ID:mBo4kuha.net
普通のガンダム作るより遥かに難しいと理解してないよなスタッフは
アニメに現実にVRに異世界と何重構造だよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 16:39:45 ID:q0/F+tf8.net
ダイバーズは登場人物がガンプラ好きでなくただのネトゲゲーマーなんだよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 16:57:01 ID:mVxiglo3.net
何度も振り返り放送したりダイジェストやったりオーコメやったり、今時YouTube配信メインならではの手法で普通なのかもしれないがどうにも必死に見えてしまう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/18(土) 18:01:55 ID:bKKQQ0Ij.net
視聴者が自然と盛り上がるような面白い作品だと効果的なんだろうけどね
大多数に途中で切られて、最後まで見ても酷さしかなかったダイバーズではなぁ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 03:27:12 ID:5bM8ZD+w.net
>>888
ネトゲものとして見ても「そのネトゲのどこが(わざわざプレイし続ける程に)好きなのか」とか「ネトゲのはずだったのに生死の掛かったガチな戦いに変わったのに対する反応」とか
前者はヒロトが一応イヴ探し・後者がカザミのセリフで描かれてるとはいっても超絶薄味だからネトゲーマーとしても描けてない感じが……

まあ無印ダイバーズの時点でもリクがGBNを好きになる過程を描く前に初心者狩りに無差別PKerだのチーターだのの害悪ばかり描いて
その癖どこが好きなのか・どうして好きになったのかを描かないまま「GBNが好きだから(GBNを壊す)ブレイクデカールを何とかしたい」って展開やってるし
前提だの土台だのを固めるよりやりたい展開だけやりたい、ってのが作ってるんだろうけど
(そんなのだからネトゲアニメの続編を異世界転移アニメにして平然としてられるというべきか)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 07:00:26 ID:o1nRHk9E.net
オーラロードが路地裏でひっそりと開かれていた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 10:05:50.44 ID:GUZB1NHN.net
ガンダムならザクレロゲートやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 10:30:10 ID:C4RgfMio.net
日日日get

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 10:38:40 ID:BemTHcUO.net
>>891
結果ありきで作ってるのが透けて見えるからつまんねぇし不自然なんだよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 11:13:32.10 ID:GUZB1NHN.net
キャラがゲームにあまり興味もってる感じじゃないしね
いつも同じやり取りしかしないワンパ演出だし

ヒロト心配だけど、見守るだけの幼馴染
原稿に詰まったオヤジ
ケモたちの立ち話にうんざり
とか何回繰り返すんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 21:21:41 ID:t4Ihm/P4.net
ガンチャンで「リライズに登場するメカが活躍するセレクト配信!」とか言ってGガンダムが配信されてたけど
普通敵メカに「活躍する」なんて表現はしないと思うんだがな

てか「活躍」してんのデスアーミーだけだし・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 21:27:35 ID:WliwAoHd.net
エルドラドートレスがエルドラ軍団でどういった立ち位置なのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 21:04:41.05 ID:UaLtxtyK.net
>>895
スタッフを総入れ替えせん限り何作やろうが00鉄血優遇&種機体冷遇が目に見えてるのは草も生えん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 21:33:58 ID:hOUx45P+.net
いま創傑伝やってんだから、創傑伝のキットの宣伝しろよ

ボンボンの頃は現行ガンダムの宣伝やってたのに
なんで昔の古いガンダム、オリガンばっか押しなんだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/20(月) 22:33:20 ID:aQyXBa+3.net
やたらSEEDを皮肉るの恒例だが、ファンはもちろんながら
良識的な客が去るわな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 02:04:08 ID:w1PqEFpJ.net
一応大筋としてはSEEDの情に流されて戦争を続ける展開(SEED地球降下前後)をなぞってるから
「僕たちはどうしてこんなところ(エルドラ・エルドラの惨状)まで来てしまったんだろう」ENDで令和のガンダムSEEDを目指してただけかもしれない

ただ種死含めた種シリーズと比べるには「なるべくしてそうなる」って展開じゃないのが難点だけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 17:58:59.43 ID:7au47r38.net
ちょくちょく壊されてるフリーダムとか、カザミの扱いとか、ふざけたセリフとか
ヘイト創作臭いのは気持ちの良いもんじゃない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 18:05:19 ID:w+L998/c.net
子供部屋に引きこもってる種アンチとかいうゴミ人間は大喜びしてるよw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 20:29:37 ID:CGoP0S/r.net
>>903
フリーダムって原典で二度も大破させられてるのにな
小川一派に擦り寄られてると思うとシン厨が気の毒だわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/21(火) 21:48:09 ID:MVkJWZ6b.net
自分も種アンチなので偉そうな事は言えないけど
オールスター物で露骨に作品を冷遇・優遇するのは最悪だと思う

BFTの頃は「素組のシモンが使ってるデスティニーが本物でいいよね」とか言ってる輩がいて
煽る公式も煽られる視聴者もひどすぎると思った

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/22(水) 18:12:54 ID:+cnzG9Vr.net
そもそもバンライズは2.5次元の凶器を売りつけるしか能がないしな

総レス数 907
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200