2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター サン&ムーン 83

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be2c-T0uy [111.110.120.109 [上級国民]]):2019/10/17(Thu) 20:44:08 ID:QFPjJkYV0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、
ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題を持ち込まない。
一、過去作話題禁止・特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレ立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!

sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター サン&ムーン公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/

※前スレ
ポケットモンスター サン&ムーン 82
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570622268/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

45 ::2019/10/18(Fri) 01:21:08 ID:lE77Mo5n0.net
ブンブンよりマシじゃね

ホワイトベリー版めざせポケモンマスター覚えてる人おらんか?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-KzU0 [1.66.98.51]):2019/10/18(Fri) 01:23:43 ID:xnTTkchud.net
>>41
今期だとアローラ!や未来コネクションが劇中歌でちょくちょく流れていたね。

>>42
ポケモンの舞台は第1〜4世代で日本国内で東西南北、第5〜8世代で世界規模で東西南北だったけど9世代からどうなるのかちょっと想像できないね。
ポケモンは世界中で親しまれているのを考えるとこのまま世界シリーズ続けるのかな。

47 ::2019/10/18(Fri) 01:31:19 ID:lE77Mo5n0.net
奇数世代は松本OPは2つ
偶数世代は松本OPは1つ

(サンムーンのめざポケアレンジも松本曲に含む)

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 02:18:11.71 ID://JQzqlt0.net
なんというか新シリーズは子供向けとかファン向けよりもオタク向けに舵を切ってる印象が強いな

49 ::2019/10/18(Fri) 05:31:31 ID:AFAYGzPzr.net
>>46
全部英語圏で行くかドイツイタリアを舞台にG7で責めるか
5〜8は東西を交互て感じ
アメリカ→フランス→ハワイ→イギリスだから英語圏とフランス圏あるカナダがおそらく9世代になりそう
テンセントと契約した中国とどっちがマーケティング的に成功するか
中国は嫌われてるけどキングダムとか三國志とか日本人は割りと文化は評価してるから中国もありなんだよな
逆に欧米の方が取っつきにくい印象

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 07:03:06.49 ID:lE77Mo5n0.net
むしろOPの歌手程度で騒がれるほど注目度残ってたんだ

いや歌い手を叩くためなら
興味はないけど名前だけは有名なアニメの話にでも関わってくる、
歌い手アンチの勢いが凄いだけか

51 ::2019/10/18(Fri) 08:30:37 ID:lhMLOmIH0.net
>>49
1〜4世代が日本、5〜8世代が海外なら9〜12世代は更にスケールを広げて別の惑星が舞台かもしれんぞ
主人公は開拓途中の惑星への移民、もしくは調査隊員
既存ポケモンは宇宙船によって持ち込まれたピカチュウを含む数十種類だけで後は全て新規ポケモン

今後の大量リストラを見越して剣盾ではリストラの反応を見たりアニポケの今までの全地方を巡る本当の理由は感謝と別れを込めてる気がする

52 ::2019/10/18(Fri) 08:55:58 ID:GrBTKnEd0.net
どうせシリアスバトルの締めはXY&Zが流れる

53 ::2019/10/18(Fri) 09:24:36 ID:g3MutIKx0.net
サンムーンはバトル重視じゃないもんだから
アガるバトルン時に、使えるオープニングインストってないんだよな
三曲とも弱い
XY&Zまでさかのぼらないとならんというのは
結構いたい話

…まぁ、肝心だったろうアニポケXYは、流れたからと言って勝確展開のアガる話でもなく

54 ::2019/10/18(Fri) 11:50:05 ID:1rjIhSLoa.net
大地を踏みしめて〜♪

55 ::2019/10/18(Fri) 11:55:03 ID:HMK5nmve0.net
新しいシリーズにおっさんはお呼びじゃないのか(´・ω・`)かなC

56 ::2019/10/18(Fri) 13:57:50 ID:vhDuN1KI0.net
SMシリーズの終わり方、リーリエグラジオはリーリエがゲーム版でカントー地方行ったようにモーン探しの旅に出て
マオは兄貴の様に料理の旅、スイレンはもっとたくさんの水ポケに会いに、マーマネはマーさんの研究に協力、カキはホシと牧場頑張るエンドなんだろうか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 14:50:59.45 ID:fDD+Sscd0.net
スイレンは更にアシレーヌとのパフォーマンスを極める為に師匠(イア)かカスミ辺りに行きそう
ってかシズクモの件はもう完全にスルーかな?

58 ::2019/10/18(Fri) 14:56:30 ID:8iWeMjaFd.net
>>56
カキ一応ベスト4まで勝ち上がったのだから考えてよ

59 ::2019/10/18(Fri) 14:58:14 ID:GrBTKnEd0.net
カキはホシを置いて武者修行にいけるかどうか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 15:08:35.86 ID:bWoyIQuna.net
チャオズと武者修行する天さん

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 16:10:41.17 ID:jIX1vHOb0.net
そもそもsm最終回は卒業じゃなくて終業式みたいなもんだろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 17:10:38.05 ID:vhDuN1KI0.net
>>58
爺ちゃんのように島キングになれるように修行だな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 17:20:24.72 ID:FX0Q2lXep.net
>>61
何を卒業するのだろう?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saa7-Cu0a [182.251.248.49]):2019/10/18(Fri) 17:29:29 ID:wgaySHlla.net
俺は人間を卒業するぞ、ジョジョ−っ!

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 19:25:31.33 ID:VIFnDdMW0.net
サトシくんは前も後ろもとっくに卒業済みだよ

66 ::2019/10/18(Fri) 20:47:21 ID:lo3OTmJm0.net
アーゴヨン凄いな、ネクロズマが吹っ飛ばされたコケコのマジシャと何度も体当たりしてる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db98-KB0K [112.71.0.224]):2019/10/18(Fri) 20:53:07 ID:NLvsdmr80.net
インターネットカラオケマンがOP担当とか…完全に終わったな

68 ::2019/10/18(Fri) 20:57:10 ID:wIhmpzrD0.net
後ろも…?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-KzU0 [1.66.98.51]):2019/10/18(Fri) 21:16:23 ID:xnTTkchud.net
>>49
>>51
なるほどね。
プリンスエドワード島とか、カナダには舞台として良さそうな土地もありそうだな。
5、7世代→アメリカ
6、8世代→ヨーロッパ
なので9世代ではまたアメリカが舞台になりそうな気もするね。
それと自分ももしかしたら地球を飛び出して他の惑星が舞台になるかもとは考えていたよ。
或いは特にモデルのない完全に架空の地方とか。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-KzU0 [1.66.98.51]):2019/10/18(Fri) 21:25:30 ID:xnTTkchud.net
そういやもしグズマさんがリーグ優勝したらむし統一で博士とフルバトルしてたんだろうか。
ガオガエンとかウォーグルとかルカリオとかエンペルトとかカプ・コケコとか相性的にキツそうな相手多いけれども。

>>56
>>57
>>62
卒業後の進路に関しては概ねこんな感じなんだろうけど卒業じゃなくて長期休暇なんだよね…。
てかSM始まったばかりの頃は終盤でサトシ達がスクール卒業するとともにキャプテン制度が発足してサトシとリーリエ以外のクラスメイトがキャプテンに就任する流れになるかもと考えていたよ。

71 ::2019/10/18(Fri) 22:20:15 ID:8AWWanmH0.net
そういえばなんでカロスだけ英語圏じゃないフランスモチーフだったんだろう

72 ::2019/10/18(Fri) 22:31:14 ID:q5f0JrGpd.net
>>71
言語圏で考えてないから、としか...

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-KzU0 [1.66.98.51]):2019/10/18(Fri) 23:08:32 ID:xnTTkchud.net
Anison Daysと言う番組に田村直美と言う歌手が出てたんだけど確かポケモンの主題歌も歌ったことあるよね。
Ready Go!だったかな。

>>71
今後はドイツとかも舞台になるかも知れんぞ。
てかハワイにも英語とは別にハワイ語が存在するんじゃなかったかな。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 23:28:24.96 ID:VIFnDdMW0.net
たぶん今の世代には(それでも古いが)
Realizeが一番有名だと思う
ガンダムSEEDのOPだったやつ
スパロボなんかでも使われてるし
おっさんならレイアースのOP

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/18(金) 23:55:59.41 ID:wIhmpzrD0.net
ガンダムSEEDのRealizeって玉置成実じゃないの
て思ってググったら田村直美もRealizeって曲出してたわ
田村直美といえばポケモンもレイアースもあるけど個人的には奪還屋のOPも好きだな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 02:20:12.89 ID:ANDOmkUEd.net
>>74
>>75
マジか。
レイアースとポケモンくらいしか知らなかったけど有名な曲色々あるんだな。

77 ::2019/10/19(Sat) 04:41:27 ID:jZ5XE3VC0.net
コケコとのバトルには
OPの「アローラ!」流しても違和感なくない?

78 ::2019/10/19(Sat) 04:50:17 ID:jZ5XE3VC0.net
キョダイマックスなんて
「特別な技を覚えたポケモンを配布」ってのと似たようなもんだろ
ちょっとオマケで見た目が変わって、一発ネタ宣伝として使えるってだけ

リザードンとか普通にダイ炎で日本晴れしたほうが強いかもしれんし
確実に9世代で消えるしメガシンカと同等の優遇とは思えん

79 ::2019/10/19(Sat) 05:11:09 ID:M/S9XtZK0.net
フシギバナとカメックスが泣いてるんですよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 07:08:57.97 ID:CpBVo5Nxd.net
長期休暇て...

てっきり卒業式の訓辞でこれが流れるのかと思ってたけど。
他シリーズよりも涙腺にくる話が多いから泣ける展開をマジで期待してたのに残念

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 07:38:26.20 ID:L0EBIoWEr.net
マスターズ再会したけどやっぱめんどくさいの一言に尽きる
ポケモントレーナーばかりを毎回出すてのはアニメには不向きだし
ジムリーダーとは一期一会の関係でいいんじゃないの?
XYで全員集合は良かったけど
ジムリーダー四天王は出すバランスが大事なんだよな
キービジュは決して悪くないけどポケモンアニメとして見るにはちょっと安っぽいというかサンムーンスタイルからあまり変えてないのが気になる
剣縦じゃ確かに売り上げは100万前後落ちるのは覚悟しなきゃならないけど
今さらポケモン集めを題材にしても難しい気がする
その要素濃くして剣縦蔑ろにするぐらいならXYのデザインで剣縦してくれた方がありがたかった
サンムーンはあの世界観だから多少ダサくても良かったけど剣縦は本来のスタイルに戻したわけだから

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 08:08:05.64 ID:Jf3J6Zng0.net
マオちゃんのエロ肌拝めるのもあと数話か
ガラルはサイトウさん同行させてくれよ
ゲームのキービジュで料理してた黒んぼはイラネ

83 ::2019/10/19(Sat) 08:42:08 ID:7ztQTC1xr.net
コハルはゴウ寄りだけど
ついでだからGOの女子主人公も採用してほしいけど男女比率が悪くなる
やっぱジムリーダー入れ替えあってそこから外れてるサイトウが新しい仲間にはベストかもしれない
ルリナはちょっと同行キャラには無理があるけど
サトシ ゴウ サイトウ ルリナでも良かったんだけどな
そもそもポケモンGO要因でゴウ出すのはいいけどわざわざ全地方まわらないでガラルを旅すれば良くね?て話しになるし
スタッフがそこまで労力ないんだろうね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7603-pTuN [49.250.98.115]):2019/10/19(Sat) 12:20:16 ID:Pdvqw4jG0.net
>>83
要はサトシのオナホヒロイン欲しいってことか
サンムーンは現地妻3人いたしな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7a-Cu0a [111.239.157.182]):2019/10/19(Sat) 12:24:32 ID:IEU9RnxIa.net
少年アニメで萌え増やせ−って明らかに
場違い感強いけど大丈夫か?

86 ::2019/10/19(Sat) 12:42:40 ID:Jf3J6Zng0.net
少年の心をもったおっさんは見てるけど
少年は見てないから大丈夫

87 ::2019/10/19(Sat) 13:50:07 ID:6PR0rNrpr.net
>>85
萌えじゃなくて男女比率は大事だよ
まるこだって男女ちゃんと書かれて成り立ってるでしょ

88 ::2019/10/19(Sat) 14:01:36 ID:x6OCkVCX0.net
初期からサトシに女装させてキモヲタ煽ってるアニメに硬派とか今更としか言えない

89 ::2019/10/19(Sat) 14:11:16 ID:3Eed75js0.net
ポケモンはそもそも無印初期が一番ヲタ臭かったし

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 14:38:30.09 ID:EZwWaeEy0.net
そろそろサンムーンも終わるけど結局アニメではZ技上手く活かせなかったよな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 14:41:17.05 ID:B96o//1A0.net
>>71
BW2の1年後に完全新作として出したから舞台を深く練ってる暇が無かったのかも
ストーリーも薄っぺらいし
XYってポケモンを3DSで出す為の試験作だったのかマイチェンも出てない

92 ::2019/10/19(Sat) 14:43:38 ID:6PR0rNrpr.net
https://i.imgur.com/udpQPeD.jpg
リザードンダイマックスはチャンピオンだから仕方ないにして
カメハナはこれやればいい

93 ::2019/10/19(Sat) 14:54:10 ID:OyPK8yt50.net
カプ・コケコはサトシの6対全員そうがかかりでピカチュウが最後にギリギリ倒すぐらいでよかったよな、これも尺が足りなかったせいだろうなぁ

94 ::2019/10/19(Sat) 15:06:27 ID:VEAJ3JgK0.net
流石にコケコ戦でそんなに使われるのさ飽きる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 15:31:23.99 ID:1a3bUaeza.net
全員忖度ネズミの噛ませとか地獄で草

96 ::2019/10/19(Sat) 15:35:13 ID:OyPK8yt50.net
もちろん一話で締めるんだよ、相手は伝説なんだからそれぐらいでちょうどいいだろ。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 15:45:07.64 ID:x6OCkVCX0.net
6体を一話で終わらせたタクトさんとかいう伝説(のポケモン)の男

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 15:54:30.76 ID:OyPK8yt50.net
>>97
それを言うならチャンピオンシロナのガブリアス一体VSシンジの一人フルバトルだろ(笑)

99 ::2019/10/19(Sat) 16:08:31 ID:x6OCkVCX0.net
ガブリアスは伝ポケだった・・・?
アニポケのシロナ様ならありえるから困る

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 16:13:12.43 ID:d3u0WrJO0.net
ククイ6体目 「皆コケコを観たい観たいって・・・俺の戦いは観たくないのかよ」

101 ::2019/10/19(Sat) 16:22:39 ID:OyPK8yt50.net
>>100
みんな「ガオガエンが最強だからどうせ大したことないやろ、それよりもカプ・コケコぉぉぉ!!」

102 ::2019/10/19(Sat) 17:08:35 ID:H3ndIXe6a.net
>>100
俺は見たかったぞ
カスコケコをうらめ

103 ::2019/10/19(Sat) 17:13:42 ID:gjiwaaz30.net
ボール取り出して即ポケットにもどされた彼は
ボールの中で何を思ったのか

104 ::2019/10/19(Sat) 19:08:44 ID:Hh0JLJUC0.net
>>90
早めにZワザ配っても、やる事は雑魚散らしと仲間同士の特訓で意味無かったな・・・

通常技のが何度も使えても攻略させるの面白いし
バトル大味にして習得でポケモンのエピソード圧迫しただけだった

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 19:14:27.29 ID:VEAJ3JgK0.net
初回のカキのダイナミックフルフレイムでおーってなったくらいだったな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 19:28:22.37 ID:x9n7UyTl0.net
ミミッキュZの汎用はほかの荷もあったらよかったかもな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 19:41:53.30 ID:CcjV9IfV0.net
サトシのバトルスタイルって臨機応変ながら拘ってるからな
ある意味一貫性はあるっていうか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 19:44:18.83 ID:CcjV9IfV0.net
メガシンカもそうだったけどそういうのに頼らないバトルをするって辺りがある意味他所から来た少年らしいよな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 19:44:34.05 ID:q8BH6yg/0.net
シロナのガブリアスとかいう過大評価されまくり野郎
イッシュで三オヤジにフルボッコされた醜態を忘れたのか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 20:02:21.85 ID:OyPK8yt50.net
ルガルガンって元々ククイ博士のところにいたポケモンなのにさらっと流すのやめーや

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 20:28:02.00 ID:/c9pOYiwd.net
明日は進化したニャヒートを見て驚くルガルガン見られそう

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 20:29:52.13 ID:CcjV9IfV0.net
>>110
手持ちじゃないんだよなぁ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 20:31:29.04 ID:CcjV9IfV0.net
ハナコさんの呼び名が「ニャヒちゃん」から「ガオちゃん」に変わるのはほぼ確定ですね…(未確定)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 862c-Swg3 [121.106.170.210]):2019/10/19(Sat) 20:33:56 ID:1LsqoGoU0.net
ニャヒートでもニャビちゃん呼びなので変わらない可能性もあるっちゃある

115 ::2019/10/19(Sat) 21:19:21 ID:hn8X9XDM0.net
>>109
トレーナーとしてはオーバもやけに過大評価受けてるわな

実際、オーバの猿でシロナのポケモン2タテ+ガブリアス相手に善戦だったから
四天王やチャンピオンでもエースとそれ以外のポケモンの格差は酷いものというだけの話だが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7603-pTuN [49.250.98.115]):2019/10/19(Sat) 21:20:25 ID:Pdvqw4jG0.net
てかまたサトシ主役か
毎度いうが
こいつで主役は新鮮味ないからもうみるの限界

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7603-pTuN [49.250.98.115]):2019/10/19(Sat) 21:21:30 ID:Pdvqw4jG0.net
続き
ゲームで新作プレイするときは主人公も舞台もリセットして一からやるわけ
でもこのクソアニメはいつまでもサトシサトシサトシのエンドレス
そりゃ飽きられて視聴率落ちるって(笑)

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7603-pTuN [49.250.98.115]):2019/10/19(Sat) 21:25:06 ID:Pdvqw4jG0.net
>>89
それは違う
当時のオタ臭いと今のオタ臭いは全く違う
XYはキモオタラノベだしサンムーンは萌え豚深夜アニメだからな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 21:28:26.92 ID:m7WhSNuR0.net
いや元々ナデシコの後番組ですしこれ

120 ::2019/10/19(Sat) 21:37:35 ID:g4RJojVC0.net
アニポケはピカニャーソーだけいれば他がリストラされようがどうでもいいと思ってそう
既存ポケリストラは本編にとって大きなダメージなんだけどな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 21:42:11.06 ID:XFXlrLlqd.net
>>91
ゲーム版のXYのストーリーは例えるならば素材は一流なのに料理人が途中でめんどくさくなって手を抜いてしまった結果二流になってしまった料理、みたいなイメージあるな。
マイチェン出なかったのはポケモン20周年の2016年に次世代のサンムーンを出すことになったからその影響だろうね。
…ただUSUMの駄作っぷりを見てるとむしろマイチェン出ない方が幸せなんじゃねとも思えてくるね…。

>>111
ガオガエンの肩に止まって寝てるモクローの姿が浮かぶね…。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 21:44:08.49 ID:VEAJ3JgK0.net
まーXYのボリュームの少なさはざんねんだけどそれ以降のどの作品見てもZ無くてよかったと思えてしまうのがゲーフリの限界なのかもしれんね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 21:47:23.95 ID:XFXlrLlqd.net
最近凄い台風来てたけどもし博士の6体目が本当にペリッパーで、あめふらしからの必中ぼうふうとかの戦法使ってた場合不謹慎だなんだとクレームつけられていたんだろうか。

>>120
むしろアニメはリストラの対象になったポケモンの救済措置でもあるんじゃね。
剣盾には出てこないポケモンもアニメじゃスポットが当たるだろうし。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 21:49:07.01 ID:OyPK8yt50.net
>>115
オーバとかデンジみたいな不真面目そうな態度とってるやつが実は強いていう設定は嫌いだわ、サンムーンは普通に地道に鍛錬してるやつが強い設定が多いから好き

125 ::2019/10/19(Sat) 21:52:13 ID:2lhFVG3oa.net
はやくガオガエンに対する手持ちの反応みたいからどーでもいいでしゃばりネズミvs自己中守り神はさっさと終われ

126 ::2019/10/19(Sat) 21:54:01 ID:nF0DLKpv0.net
>>115
ミオジムまでしか見てないけど
四天王最強のリョウに圧勝したのにオーバには苦戦したのか

127 ::2019/10/19(Sat) 21:54:08 ID:CcjV9IfV0.net
>>114
あぁ…進化してもそのままだったんだアレ

128 ::2019/10/19(Sat) 21:55:13 ID:OyPK8yt50.net
いつでも全力なやつが強いしカッコいいに決まってるんだよなぁサンムーンはほんといい作品

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-KzU0 [1.66.101.231]):2019/10/19(Sat) 21:55:51 ID:XFXlrLlqd.net
>>122
XYはその分ポケモン図鑑のボリュームは凄かったからね。
地方図鑑だけで450体か…。

>>124
オーバやデンジも若い頃は真面目かつストイックに特訓を重ねていたのかも知れないゾ。
…まあ流石にデンジはジムリーダーとして問題ありすぎるだろと思うけど。

130 ::2019/10/19(Sat) 22:01:18 ID:VEAJ3JgK0.net
>>129
ポケモンの多さとポケパルレは評価できるな
シナリオとクリア後が少ない
後発はどれも中途半端なんだよな…

131 ::2019/10/19(Sat) 22:01:45 ID:Hh0JLJUC0.net
>>121
>ゲーム版のXYのストーリーは例えるならば素材は一流なのに料理人が途中でめんどくさくなって手を抜いてしまった結果二流になってしまった料理

ゼルイベの話が最終兵器にジャックされたのはもったいなかったな
その分XYはゲーム部分好きだったな。>>129もある上稼ぎやすいし新要素も楽しい

>>128
モクローが微妙だわ

132 ::2019/10/19(Sat) 22:03:50 ID:m7WhSNuR0.net
オーバはともかくデンジは雑魚しかいなくて飽きたって言ってたじゃん
当時はそんだけ強くなってたんでしょ上目指さなかった理由はしらんけど

133 ::2019/10/19(Sat) 22:06:33 ID:OyPK8yt50.net
>>129
グズマさんみたいに描写を分かりやすいものにすればよかったな実際人気高いし

134 ::2019/10/19(Sat) 22:07:42 ID:x6OCkVCX0.net
不真面目なのに強いのが許せないってまるでシューティングスタードラゴンみたい

135 ::2019/10/19(Sat) 22:07:59 ID:VEAJ3JgK0.net
グズマさんは実家がリアルすぎて好きにならざるを得なかった

136 ::2019/10/19(Sat) 22:11:03 ID:1lymAHtk0.net
>>126
猛火修得前の猿だとオーバの猿にワンパン瞬殺
ピカチュウはオーバが「エースの猿でも本気を出さないといかんな」と判断する程度の戦闘力は発揮して多少食い下がった
多分猿以外の他の5体ならピカチュウでも何とかなる

137 ::2019/10/19(Sat) 22:11:58 ID:g4RJojVC0.net
サトシリストラして新主人公入れたとしても第二のサトシとか言われるしな
焼き直し主人公にするなら素直にサトシ使った方がいいアニポケ様(笑)はそういうお考えなのだろう

138 ::2019/10/19(Sat) 22:13:15 ID:x6OCkVCX0.net
ピカ様殴れば即死級だが殴られると弱い蘭ねーちゃん体質だからなぁ・・・

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-KzU0 [1.66.101.231]):2019/10/19(Sat) 22:14:40 ID:XFXlrLlqd.net
>>130
そういやクリア後に新たに行けるようになるマップってキナンシティだけか。
確かに少ないな…。
ハンサムイベントもあるけれども。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-KzU0 [1.66.101.231]):2019/10/19(Sat) 22:20:30 ID:XFXlrLlqd.net
>>131
そういやXYは伝説がまるで電池とかって揶揄されていたような。
初めての3DS作品だしシナリオまで練ってる余裕がなかったのかな?
ポケパルレは神。

>>133
オーバとデンジは近々来るであろうDPリメイクで掘り下げられるかね。
てかアニメももしDPリメイクが出たらシンオウ関連のお話が増えるのかな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7603-pTuN [49.250.98.115]):2019/10/19(Sat) 22:39:51 ID:Pdvqw4jG0.net
>>128
これが信者脳ってやつかw
ここまで重症だとイキリ鯖太郎笑えねえなおい

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 22:53:47.61 ID:OyPK8yt50.net
>>141
なんだそれ(笑)キモオタきめぇwww

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 22:59:48.17 ID:sBN9rTShF.net
>>116
ゆーてもサトシ以外を主人公にしたとして、
「ポケモン大好きバトル大好きいざと言う時には身を挺してポケモンを守るエネルギッシュ熱血漢」
と違うキャラを打ち出さなくてはならんぞ?

なんだかんだでサトシは「ゲストポケモンが中心で自分は添え物」ムーブが成立するキャラなので、
あえてそれを捨てる意義がわからない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-KzU0 [1.66.101.231]):2019/10/19(Sat) 23:13:06 ID:XFXlrLlqd.net
鯖太郎と言えばサトシのことをイキリポケ太郎とかって呼んでる馬鹿を最近見かけたんだけど正直ナリヤのポケギャグ以上に寒いと思った(粉ミカン)

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/19(土) 23:15:44.44 ID:x6OCkVCX0.net
サトシと同じ人格で別の主人公を出すのは難しい
かといってサトシと別の人格を出すと方向性としてウケが悪い

ゴウくんの出来に期待やな

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200