2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2155

516 ::2019/10/16(Wed) 13:23:35 ID:zzkuvbSe.net
凪あすといえばRay好きだったのに消えちゃったなあ

517 ::2019/10/16(Wed) 13:25:00 ID:8qlC3nPN.net
なろうアニメはそもそも恋愛少ないだろ
膵臓ぐらいじゃね

518 ::2019/10/16(Wed) 13:26:19 ID:4V2WlSfa.net
>>515
ぼくのひろいんが振られた!ってやつだね

519 ::2019/10/16(Wed) 13:26:34 ID:TizkZ0qx.net
なろうでもラノベでもないあすからの制作が作るフェアリーゴーンを見ろ

520 ::2019/10/16(Wed) 13:26:41 ID:JtzjRw9V.net
盾の勇者は尚文とラフタリアの最高の恋愛アニメでしたよ

521 ::2019/10/16(Wed) 13:27:14 ID:jgn8OFK+.net
まぁPAは次回作のホモ作品で挽回するよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:30:26.55 ID:4V2WlSfa.net
なろうは一方的に言い寄られて鈍感主人公が回避する作品ばっかりだから
多田恋やとらドラみたいにストーリーを挟んで少しづつ近付くような作品はランキングに上がってこい

好き好きちゅっちゅ大好きちゅっちゅ
いや、これには裏があるはずだ。俺みたいな平凡男子を美少女が好きになるはずがない

これ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:30:36.10 ID:8qlC3nPN.net
PAは前にもホモ推理やってたよな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:32:45.54 ID:y5QfKA2J.net
まあやるならホモ恋愛の方が需要あるよな
男女で駆け引きとか時代遅れだわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:33:13.73 ID:Wd/opGEY.net
「凪のあすから」1話

そこそこ良かったな
シナリオとしては悪くない
「このまま…もしマナカがいなくなったら、ヒカリの隣にいるのはチサキでしょ?」のセリフは良かったな
1話からここまで攻めてくるのかと

ただ、そのあとの独白があまり上手くないよな
「その時、電流が走ったみたいに」のところは表情なんかの絵で見せてほしかった
こういう時に主人公の顔が女っぽくてあまり崩せないこのキャラデザだと不利なんだよな
男はもっと顔を崩せるようにキャラデザを変えるべきだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:36:32.30 ID:mbMmhGXf.net
>>522
そもそも平凡男子という設定に夢がない
どうせ主人公にするなら美少年の方がいい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:38:11.86 ID:jOmO5xzz.net
超人高校生
こっちは無理だギブ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:38:14.26 ID:fyEZmsHm.net
なろうでも実は微妙にホモ臭い男キャラの存在が重要だったりする

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:39:29.17 ID:Toryz8I2.net
ジェット
とにかく危険なのと、パージしたスーツの回収が大変そう
あと機体性能は操舵技術と同じく最重要だけどどうせうやむやなんだろうな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:39:31.68 ID:4V2WlSfa.net
>>526
それな。でもそれを許さない風潮がある
イケメンでぼっちであったり、メンヘラであったりサブ属性を付けるのはいい
でも平凡、若しくはそれ以下でぼっちで拗らせてるみたいな主人公が多い
陰キャだったり
そんな主人公がおモテになる。モテモテだぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:39:40.40 ID:5lbujtfo.net
>>525
凪あすの世界観はいいよな
うるさい男さえいなければ完走したと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:40:45.63 ID:5lbujtfo.net
冴えカノみたいなやつか
オタクがモテる

533 ::2019/10/16(Wed) 13:41:34 ID:Wd/opGEY.net
作風は違うが「凪のあすから」は、
いま公開中の実写映画「ジョーカー」のホアキン・フェニックスを見習ってほしい

あれは演技や表情だけでジョーカーの心情を上手く表現している
余計なセリフが必要ないんだよな
今期のアニメで例えるなら「無限の住人」1話後半のあの女の表情のシーンよ
あの表情を見ただけでどんな気持ちなのか視聴者は一発で理解する
これが映像で表現する意味ってものだよな
なぜ「凪のあすから」は映像で表現できるものを独白にしてしまったのか
これはアニメである意味を放棄しているんだよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 13:43:13 ID:mbMmhGXf.net
>>530
普通に主人公が美少年で女子から囲われた方が見ていて気持ちよいけどな
美少年じゃなくてもスタドラみたいなイケメンが女子から囲われてるのでもいいよ
平凡な主人公が女子からというのはもう飽きた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 13:43:51.65 ID:8qlC3nPN.net
冴えカノのはアグレッシブオタクだろ
アレは行動力あるからもてるのもしょうがない
メガネ外すとイケメンだし
ただいざってときはヘタレになるもよう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 13:58:17 ID:mbMmhGXf.net
アマ価格調べたら冴えカノとか完膚なきまでに閉じコン化してた

ねんどろいど 冴えない彼女の育てかた♭ 加藤恵 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
参考価格: ¥4,584
価格: ¥3,063 通常配送無料 詳細
OFF: ¥1,521 (33%)
ポイント: 31pt (1%) 詳細はこちら

537 ::2019/10/16(Wed) 14:00:34 ID:fUnoyVJS.net
>>512
ありふれは
ユエ⇔ハジメ←香織←光輝&雫
という構図をうまくつかえば関係を広げて横のつながりを描くことでいい作品になれたのに、
この作者はほんと恋愛を描くのが下手だな

538 ::2019/10/16(Wed) 14:02:20 ID:OaxEZ3Bk.net
ありふれは作り直させた結果糞アニメになったから原作者も言い訳できんだろうなw

539 ::2019/10/16(Wed) 14:02:25 ID:C+HWjIzl.net
ハーレムものなんてモテない奴慰める作品なんだから現実で語る意味ないだろ
存在自体がファンタジーなんだよ

540 ::2019/10/16(Wed) 14:03:47 ID:iI+P2A+L.net
>>538
配信どこも1〜2位、海外強い、二期も決定で作者は大勝利だぞ

541 ::2019/10/16(Wed) 14:04:19 ID:fUnoyVJS.net
これだけたくさんアニメに出て人気声優ランキングの10位にまでなった大西沙織が
どうして勝ちヒロイン役をやれないのか
これだけ実力ある声優がなんで負けヒロインとかフラれる役しかやれないんだ。

ベルままで勝ったってのはなしだからな。
これだけの実力がある声優が不戦勝でしか勝てないんじゃ意味ない。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:06:32.55 ID:mbMmhGXf.net
>>539
ハーレムものも飽きたな
作中でヒロインが増えるたびに作品そのものに興味が薄れていくという

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:09:07.05 ID:4fjLdRDw.net
ライフル主人公可愛いな
これ照準器付きで10m先をビームで撃つって競技的にクソそうなんだけど
タイトルは個人的に嫌い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:10:42.66 ID:jgn8OFK+.net
俺様のハーレムが少しずつ崩壊してるかもしれないけどたぶん気のせいかもしれない(仮)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:10:45.18 ID:IgzW1s/j.net
ライフルイズダーティにするべきだったか

546 ::2019/10/16(Wed) 14:12:34 ID:Wd/opGEY.net
「凪のあすから」の主人公、酷ぇな

この主人公だってだけで切るやつ多いだろこれ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:14:56.04 ID:mbMmhGXf.net
>>546
今のアニメに慣れてたら昔のアニメなんて見れないだろうな
時代性がでてる昔のアニメの主人公の意地っ張りや頑固さは今のアニメの比じゃないからな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:17:08.98 ID:4V2WlSfa.net
>>532
冴えカノはサークルを通して主人公を魅力的に描いてるからね
そういうのじゃなくて、何もないところから好きとか始まるんだよ
気付けばハーレム
いちゃいちゃして甘いだけ
そういうのが流行ってる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 14:19:14 ID:mbMmhGXf.net
>>548
アニメはなんでも美少女に描かれるからな
それで視聴者も勘違いする
本来冴えない男には冴えない女しか来ない
そもそも美少女は中学時代にDQNたちによって既に手付きになってる

550 ::2019/10/16(Wed) 14:19:53 ID:8Iey2ejz.net
「凪のあすから」全26話 ググったら結構面白そうやな
週末にでも見てみまひゅ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:21:24.36 ID:Q87m7mIJ.net
>>516
OPの川田まみがこれを最後に引退し、遅れてEDのRayも引退し、
原作ゲームのspriteも続編制作頓挫して解散してしまった蒼の彼方のフォーリズムという呪われたアニメ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:22:30.26 ID:4V2WlSfa.net
>>549
不良はモテるからな
現実は残酷だよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:22:49.71 ID:jgn8OFK+.net
主人公で切ろって思ったのはリゼロとかだなぁ俺は

凪あすは見てすらないわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:22:54.11 ID:Wd/opGEY.net
「凪のあすから」3話、泣いた

子供の頃のお姉ちゃんのところな
こういう、人を死なせず泣かせるシナリオこそ良いシナリオなんだよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:23:07.37 ID:OaxEZ3Bk.net
>>551
あのオリジナルスポーツつまらなさすぎてやべえよw
アニメ化したのか間違い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:23:13.55 ID:Q87m7mIJ.net
>>549
幼女戦記見てもそれ言える?>美少女

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:25:10.07 ID:JtzjRw9V.net
ターニャデグレチャフは原作絵は美少女だぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:25:26.05 ID:R9h3AqP9.net
最近ガルガンティア見たんだけど神アニメだったわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:27:11.57 ID:jOmO5xzz.net
リゼロはなんで2期やらねえんだろ
ストックがねえのか
はよやらな冷められるぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:27:40.28 ID:mbMmhGXf.net
凪ぎあす今頃見てるってことはちょっと前の作品はほとんど見てないと宣言してるようなもんやな
トゥルーティアーズとか見てないなら勿体ねえわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:27:46.29 ID:8qlC3nPN.net
リゼロ2期決まってるやん
情弱かよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:28:14.65 ID:lw3+YpNx.net
>>543
あれやるくらいならサバゲやってるの方が楽しいよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:28:22.04 ID:R9h3AqP9.net
リゼロなんてもう冷めてるわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:29:18.16 ID:8qlC3nPN.net
改行は凪あすどころかプラメモすら見てなかったからな
最近のほとんど何にも見てないニワカだぞ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:31:50.87 ID:2cp1+/V2.net
とらのあな人気グッズランキング調べたら冴えカノと5等分と鬼滅だらけで
アズレンなかったw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:32:03.41 ID:mbMmhGXf.net
ガルガンティアで神アニメとは随分とハードル低いだろw
脚本的にみたらど平凡だぞ
高予算の作画と分かりやすい単純な中身で印象は悪くないけどな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:32:17.93 ID:jOmO5xzz.net
決まってんのかよと思って調べたら
2期決定の動画当時見てたわ俺

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:32:20.49 ID:w/VFvyk2.net
自己投影、開始──

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:32:56.17 ID:+cuQVZ/G.net
学生時代に3、4人に惚れられる事なんてリア充にとっては当たり前の事だと思ってたけど
隠キャオタクには実現しない夢の様な出来事なんだな...

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:34:38.42 ID:mbMmhGXf.net
>>569
実際のリア充は自分から行くやつばかりだぞ
受け身のやつなんていないに等しい
お前俺についてこいや系ばかりだし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:35:15.48 ID:Wd/opGEY.net
いまの時代、ちょっと昔のアニメは見れなくなってるからな

「ホワイトアルバム2」も見たいんだが、
dアニメもアマプラもどこも配信してない
じゃあ、DVDを借りにいくかと思って店に聞いても扱ってないと言われる
いったいどうやって見ればいいのかと
まるで映画「華氏451」の世界だよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:35:36.22 ID:pX82Z/8C.net
>>569
それ多分勘違い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:37:16.29 ID:Cim6pR3c.net
凪あす評判いいのね
いい方のマリーだったのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:37:48.59 ID:mbMmhGXf.net
中学時代に美少女と付き合ってるようなやつは自分と同じ悪そうな男友達が多い
そういう仲間がたくさんいるように見えて人望が厚く見えるのも女にとっては重要でかっこよく見えるらしい
ラノベみたいに男友達が少ない系のぼっちはもてんよw

575 ::2019/10/16(Wed) 14:38:54 ID:2cp1+/V2.net
凪あすEDはマインドトリップ効果やばいわw
母親のおなかの中いるみたいにヒーヒーフーって歌詞が癖になるw

576 ::2019/10/16(Wed) 14:39:03 ID:jOmO5xzz.net
陰キャオタだけど結構モテたから結局顔とスタイルつーか見た目だわ
付き合わねえ限りは歪んだ性癖とか分かんねえしな

577 ::2019/10/16(Wed) 14:40:46 ID:A6oBN2ec.net
凪あすは名作だが人は選ぶぞ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 14:40:53 ID:mbMmhGXf.net
上戸彩とかエグザイルのおっさんと結婚したやん
女にとってああいう悪そうなやつらの集団のなかにいるという男が何倍増しで魅力的に見えるそうだ
一匹狼みたいなのは実際ぜんぜんもてんw

579 ::2019/10/16(Wed) 14:41:19 ID:8Iey2ejz.net
トゥルー ティアーズ(2008年) φ(..)メモメモ

580 ::2019/10/16(Wed) 14:41:52 ID:8qlC3nPN.net
凪あす放送時は1話で切ったんだよなあ
一挙で見たら面白かったって感じ

581 ::2019/10/16(Wed) 14:42:25 ID:jOmO5xzz.net
凪あすはカプ厨どもの争いが楽しかった最後のアニメだ

582 ::2019/10/16(Wed) 14:42:39 ID:2cp1+/V2.net
凪あすちゃんと見てなかったなw
可愛い幼女の絵とED曲しか知らんw
内容興味なしw

583 ::2019/10/16(Wed) 14:43:50 ID:KCmsogZg.net
凪あすはえろいな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:44:46.67 ID:v9N4B5Ki.net
>>571
dailymotionは?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:45:13.57 ID:Cim6pR3c.net
凪あすの放送した頃は、てさ部とのんのんびよりぐらいしか見てなかったなぁ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:46:15.75 ID:2cp1+/V2.net
失恋する三角関係の話だったけかw
恋愛ドラマ好きだから見てたかもw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:48:06.60 ID:Cim6pR3c.net
いまだと普通の恋愛ものでも男が出てるって騒ぐ奴が出そうだね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:48:59.10 ID:YHxvnpug.net
ようやく一通り今期の見終わったけど慎重なんたらとか平均なんたらとかあんなの本気で面白いと思って見とる奴いるんか?つまらんを通り越してただただ寒いんだけど
こんなの見せられると本当に制作数間引いて欲しいわ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:54:44.34 ID:mbMmhGXf.net
>>579
なぜ「true tears(トゥルーティアーズ)」が大名作アニメなのか

この作品をざっくり表すなら、「モテ男主人公が三人のヒロインに想いを寄せられ、そこから一人選ぶ話」です。
これだけ見ると「うっわオタク向けアニメにありがち」「量産型ハーレムアニメと何が違うの……?」となりそうです。
しかしながら、好き好き〜と三人同時に主人公に迫ったり、コメディタッチに主人公争奪戦をしたりと言ったハーレムモノにありがちな雰囲気はありません。
別のヒロインの前で突然唇を奪ってマウンティングしたり、当てつけのように皮肉が飛んだり……と、もっとドロドロしたリアルさがあります(時々見ているこっちが胃が痛くなります笑)。
そして、途中退場などはありますが、予備知識無しで見ると本当に終盤まで最後に誰が選ばれるのか分からない面白さがあります。
また本作の主人公である眞一郎は、ハーレムモノでありがちな鈍感系主人公や、想いに気づいていながら結論を出さない主人公ではありません。
想いを胸に抱えながらも自問自答や葛藤を経て、最終的に一人を選ぶわけです。その選択自体が大きな痛みを生み、ドラマになるのです。
https://www.gith.xyz/entry/true-tears

>しかしながら、好き好き〜と三人同時に主人公に迫ったり、コメディタッチに主人公争奪戦をしたりと言ったハーレムモノにありがちな雰囲気はありません。

めちゃくちゃなろう作品ディスってるなw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:56:32.50 ID:jkW8JsMG.net
リゼロはyoutubeで映画特番を今週配信するらしいから、
そこで2期の追加情報来るかもな。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:57:51.43 ID:NvL9RN8z.net
リゼロはとっちらかってるというイメージがあって、もういいっす

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:58:36.15 ID:jgn8OFK+.net
平均身長は賢者の孫よりは面白いぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:58:47.76 ID:/ou1L+V8.net
>>569
これは陰陽男女全方位から軽蔑されてたウザ絡マン

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 14:59:22.48 ID:2cp1+/V2.net
スマイルスキル=スキスキルのCMは不思議な踊り3種類で癖になるわw
絶対買って言ったよねのセリフも爆笑w

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 15:00:25.79 ID:PfUwmqB+.net
一通り観終わったあと真っ先につまらなかったアニメの事しか話さない奴って
むしろ貶す事を楽しんでるんだろうな 普通面白かったやつを話題にするだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 15:01:00.72 ID:jgn8OFK+.net
>>595
彼はアズレンが面白いと思ってるそうだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 15:01:37.39 ID:mbMmhGXf.net
やっぱキャラクターはシリアスシリアスシリアスのリアルよりの方がおもろいよな
君が望む永遠とかもそうだし
最近のアニメはなんでもコメディ化しすぎ
ありふれとか、好き好き〜と三人同時に主人公に迫ったり、コメディタッチに主人公争奪戦をしたりと言ったハーレムモノにありがちな雰囲気、で酷いなんてもんじゃなかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 15:02:59.15 ID:lw3+YpNx.net
>>592
比較対象が随分低いハードルだな

599 ::2019/10/16(Wed) 15:05:19 ID:jkW8JsMG.net
平均値は女版賢者の孫だよな。

600 ::2019/10/16(Wed) 15:06:23 ID:2cp1+/V2.net
アルスラーングランクレストめちゃ好きだったなw
美少女絵の横山三国志アニメほしいわw

601 ::2019/10/16(Wed) 15:06:58 ID:NvL9RN8z.net
いや、のうきんはNEWGAMEのクエスト版

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 15:08:00 ID:Ld57bbwj.net
恋姫夢想をまたやれと申すか?w

603 ::2019/10/16(Wed) 15:08:15 ID:1Ufp61PT.net
そういう恋愛ごっこがメインならファンタジーである必要がないんだよな
メインストーリーはゴミですといわれるアニメなんか見ねーし

604 ::2019/10/16(Wed) 15:09:18 ID:R9h3AqP9.net
>>566
話の展開というより
住民の生活様式が緻密に描かれてるポストアポカリプスの世界観に引き込まれた

605 ::2019/10/16(Wed) 15:10:11 ID:R9h3AqP9.net
>>597
いやほんとに

星合とかたまらん

606 ::2019/10/16(Wed) 15:10:14 ID:Wd/opGEY.net
「凪のあすから」おもしれぇしこのまま最後まで見るつもりだが、
登場人物ほぼ全員が発情期なのはちょっとキツい

607 ::2019/10/16(Wed) 15:11:51 ID:0UWlt/Ou.net
>>599
メインはギャグだからまるで別物よ

608 ::2019/10/16(Wed) 15:14:38 ID:4fjLdRDw.net
孫もスタッフはコメディとして作ってたから…

609 ::2019/10/16(Wed) 15:15:07 ID:Y4QSK4N1.net
いつまで昔のアニメの話をしてんだ?
スレタイ読めねえのかよ
スレ違いはマナー違反だろうがよ
モラルもへったくれもねえな

610 ::2019/10/16(Wed) 15:15:09 ID:4V2WlSfa.net
>>589
まず、主人公がオタクじゃない
次に、ヒロインたちが三角関係を拗らせすぎている

メインヒロインは家なき子の居候にして学校のマドンナ。俺はこいつが大嫌いだ。だから最後は胸糞だった。と、言うかこいつだけ見せ場がない。魔性の女というか、闇を抱えてるというか、どこがいいのかわからない

サブヒロインその1は親友の彼女。通称みよきち。みよきち〜などとネットで聞いたことある人も多いだろう。そのみよきちがこいつだ

サブヒロインその2は他校のイケメンにしてメインヒロインと擬似カップルを装うなどする妹、この妹こそがこの作品の真なるヒロイン。サイコパスで意味不明、学校では嫌われ者のぼっちにしてはぐれ女子、好きな動物ニワトリ、全てにおいてサイコパス
アブラムシ〜〜のシーンは何度泣いたかわからない

611 ::2019/10/16(Wed) 15:15:10 ID:G4WouHal.net
孫は割と面白かったけどな
ありふれた職業とチートが糞詰まんなかっただけで

612 ::2019/10/16(Wed) 15:16:34 ID:jgn8OFK+.net
>>609
では話題をどうぞ

613 ::2019/10/16(Wed) 15:17:02 ID:4V2WlSfa.net
>>609
話題くださいお願いします

614 ::2019/10/16(Wed) 15:17:22 ID:2cp1+/V2.net
劇団スフィア0話切りw
アスナ結婚許さんw
夕方から七つの大罪みるw

615 ::2019/10/16(Wed) 15:17:38 ID:R9h3AqP9.net
ライフルみたいなきらら系もあるし
アズレンみたいな超作画美少女動物園もあるし

ヴィンサガ、無限みたいな、硬派質アニメもあるし
バビロンみたいな超展開アニメもあるし

ヒロアカ ちはや PSYCHO-PASS この音 とか
鉄板の続編ものも揃ってるし

今期鬼だろ
見るのありすぎる

616 ::2019/10/16(Wed) 15:19:45 ID:8qlC3nPN.net
バビロンはあの程度で超展開言うのやめてほしいよな
カドのみんながポカーンってなったあのぐらいやらかしてくれないと超展開としては弱い

617 ::2019/10/16(Wed) 15:19:45 ID:Y4QSK4N1.net
バカなのか
話題なければスレ違いの話を延々として良いのかよ
話題無ければ黙っとけよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 15:21:58 ID:Ld57bbwj.net
アースリィガンダムのプラモ見た時はクッソだせぇ!と思ったら
アニメで動くと意外にカッコ良くてワロタ

619 ::2019/10/16(Wed) 15:22:18 ID:ULhIQQkE.net
>>617
それ
話題ないんだったら黙っとけよ

620 ::2019/10/16(Wed) 15:23:46 ID:8Iey2ejz.net
>>609
すんまへーーん

621 ::2019/10/16(Wed) 15:25:10 ID:R9h3AqP9.net
>>616
それ3話まで見ての感想なの?

622 ::2019/10/16(Wed) 15:25:54 ID:4V2WlSfa.net
>>617
そうか。君はずっとロムって居たんだね
そうやって楽しんでいた
なのに今期アニメの話題から逸れたから、楽しみを奪われたような気持ちになり耐え切れず初めて書き込みをした。なるほどな
ごめんな。君の楽しみを取ってしまって

623 ::2019/10/16(Wed) 15:27:15 ID:8qlC3nPN.net
>>621
3話までの感想だよ

624 ::2019/10/16(Wed) 15:27:34 ID:uB2iR4pn.net
バビロンはあの女のヤバさをどこまで描写できるかだよなー
ハピシュガの叔母さんは軽く超えてもらわねばな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 15:28:12.12 ID:8qlC3nPN.net
このスレのバカどもは食い物の話を延々したりするからアニメの話してるだけまだマシだぞ

626 ::2019/10/16(Wed) 15:31:16 ID:2cp1+/V2.net
筋肉の話が一番迷惑だったw
あれであのアニメ大嫌いなったw

627 ::2019/10/16(Wed) 15:32:08 ID:IrGC5gDR.net
アニメの話はそれ単体で収まるものじゃないしね
関連作品や類似するテーマの作品なんかを絡めて盛り上がっていくもの
そうすると、どこからが今期アニメなのかどこまでがそうじゃないのかの境界線はあいまいになっていくのは当たり前の事だよ

628 ::2019/10/16(Wed) 15:32:37 ID:/ou1L+V8.net
なにいってんだこいつ??

629 ::2019/10/16(Wed) 15:33:29 ID:2cp1+/V2.net
オシッコ飲む話はもう一生ここではできないねw

630 ::2019/10/16(Wed) 15:36:43 ID:4V2WlSfa.net
ほらね、みんな黙ってしまった
空気を読めないやつはネットでも空気が読めない
スレチだったかもしれない
それでも僕らはアニメの話をしていたんだ

631 ::2019/10/16(Wed) 15:37:36 ID:8Iey2ejz.net
では...

■2020年冬アニメ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
とある科学の超電磁砲T
ソマリと森の神様
異世界かるてっと2
へやキャン△
ハイキュー!! TO THE TOP(第4期)
映像研には手を出すな!
推しが武道館いってくれたら死ぬ
虚構推理
恋する小惑星
ダーウィンズゲーム
ドロヘドロ
BanG Dream! 3rd Season
プランダラ
宝石商リチャード氏の謎鑑定
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。
魔術士オーフェンはぐれ旅
ランウェイで笑って
理系が恋に落ちたので証明してみた。
Levius

632 ::2019/10/16(Wed) 15:37:39 ID:XY01CIYF.net
つまり口からおしっこ飲まなくてもケツ穴から入れて大腸で吸収すればいいってわけだな(´・ω・`)
阿部さんのやり方はべつに間違っちゃあいなかったわけか

633 ::2019/10/16(Wed) 15:43:57 ID:hzpvBHiw.net
電磁砲はおかしな口調のやつ少ないから一方よりは見れるかもしれん
じゃんじゃんミサカハミサカハ聞いてるだけでイライラして画面消したからな

634 ::2019/10/16(Wed) 15:44:40 ID:zzkuvbSe.net
バビロンはあの女の声優を???にしている深い意味はあるの?

635 ::2019/10/16(Wed) 15:48:05 ID:Wd/opGEY.net
「バビロン」の3話を見てないのか?

声優はちゃんと記載されてる
理由もそこでわかるぞ

636 ::2019/10/16(Wed) 15:51:04 ID:8n86Xh7u.net
>>630
水清ければ大魚なしってやつだね
スレチよりも潔癖な正義マンの方が実は一番荒らしてる

637 ::2019/10/16(Wed) 15:55:26 ID:XY01CIYF.net
あれ?w今日の慎重勇者3話じゃねーんかよw今気づいたわw
3話にして万策尽きちゃったんか?それとも慎重すぎて遅らせたのか?

638 ::2019/10/16(Wed) 15:56:32 ID:MLiH6fvm.net
Netflix、「サウスパーク」を10月15日から配信開始。15〜21の7シーズン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1211748.html
【Netflix】サウスパーク/South Park
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1570824066/
Netflix/ネットフリックス板アニメ部 ワッチョイ有り Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1569719401/

Netflixは、アニメ「サウスパーク」の配信を10月15日からスタートする。配信エピソードは15〜21の7シーズン
既報の通りNetflixは、10月からのアニメ配信作品ラインナップとして他にも、Netflixオリジナルの「ケンガンアシュラ」パート2や、「セイス・マノス」のほか
独占配信となる「ハイスコアガールII」、「BEASTARS」などを予定。「七つの大罪 神々の逆鱗」、「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」や、
「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」、「食戟のソーマ 神ノ皿」、「あひるの空」、「ぼくたちは勉強ができない!」、「ワンピース: 魚人島編」などの配信も予定されている。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 16:00:59 ID:Ld57bbwj.net
アニメの話をしろ!(こういう奴程アニメの話をしないボKY)
 

640 ::2019/10/16(Wed) 16:01:11 ID:WGYX1qbl.net
(このスレでいう大魚ってなんだろう・・・?)

641 ::2019/10/16(Wed) 16:03:47 ID:kQYJK4KL.net
平均値は特に感じるものはなかったがスレは伸びてるな
原作が人気なんかな

642 ::2019/10/16(Wed) 16:03:49 ID:5lbujtfo.net
>>540
なろうの人気作はだいたい視聴者数多いよな
ただアニメに関して評判はよろしくない
なろうだから見てもらえたという感じか

643 ::2019/10/16(Wed) 16:03:57 ID:xRf5Z+yU.net
>>637
慎重過ぎたら万策は尽きない定期
マックはタダコーヒー注文する婆が多い

644 ::2019/10/16(Wed) 16:06:43 ID:JtzjRw9V.net
>>641
マイルちゃんアホで可愛いし赤髪も可愛い
そういえばライフルの赤もなかなかわかりやすいキャラでいいな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 16:06:47 ID:cr28svcK.net
>>641 パロネタが多いいからな パロネタは話が広がるから伸びるんでしょう

646 ::2019/10/16(Wed) 16:07:17 ID:4IsI2yvs.net
水曜日は量多すぎて焦る

647 ::2019/10/16(Wed) 16:07:36 ID:3vnhz2lD.net
電磁砲、Tって、アイドルでもするのか?

648 ::2019/10/16(Wed) 16:07:49 ID:5lbujtfo.net
全部作ってから放送始めろよ

649 ::2019/10/16(Wed) 16:07:51 ID:XY01CIYF.net
平均値は1話でどうかなーって思ってたけど2話で仲間教育したりたまにドラゴンボールとか
他アニメのパロ入ったりでそれなりに楽しく見れた気がする

650 ::2019/10/16(Wed) 16:08:29 ID:2cp1+/V2.net
老若男女全ての客層の心に響くのは平均だけw

651 ::2019/10/16(Wed) 16:09:09 ID:neo+4kek.net
>>648
これ無理なんかな?

652 ::2019/10/16(Wed) 16:09:57 ID:3vnhz2lD.net
虚構推理 城平作品アニメ化三作目か
地味にすごいな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 16:13:54 ID:AVErXrx1.net
全部作るまで収入無しでどうやって給料払うんだよ
働いたことないのか

654 ::2019/10/16(Wed) 16:14:29 ID:8qlC3nPN.net
NHKはたしか前納だった気がする

655 ::2019/10/16(Wed) 16:17:41 ID:2cp1+/V2.net
自分がスポンサーなら3話とか途中で文句つけて
お詫びに声優の子に接待してもらうw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 16:21:00 ID:jkW8JsMG.net
>>647
超電磁砲SのSはsisters、second season、silentpartyの3つの意味が含まれてた。
TはおそらくThirdのTだろうけど、他にも何かしらの意味が含まれてると思う。
後、TじゃなくT.だな。ピリオドだからアニメはこれで完結という意味じゃないのかな?

657 ::2019/10/16(Wed) 16:22:30 ID:8qlC3nPN.net
城平ってスパイラルと絶園のテンペストの作者なのか
テンペストは途中から面白くなっていったけどギャグとしてだからな
推理物としてはどうなんだアレは

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 16:26:26.36 ID:neo+4kek.net
>>653
給料は会社から支払えよ完成した成果物に対しての報酬を貰うってのは普通だと思うけど

659 ::2019/10/16(Wed) 16:27:23 ID:3vnhz2lD.net
推理ものと思わせて、頭脳対決もの・・・と見せかけて、op は良かったね
だったスパイラル

魔法バトルものと見せかけて、推理ものと思わせて、実はラブコメだったテンペスト

いつも異次元の展開に

660 ::2019/10/16(Wed) 16:28:53 ID:8Iey2ejz.net
虚構推理
ヒロイン:鬼頭明里
彼氏:宮野真守

661 ::2019/10/16(Wed) 16:32:19 ID:3vnhz2lD.net
お気の毒に・・・としか言い様のないヒロイン役

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 16:34:53 ID:jkW8JsMG.net
>>633
相変わらず、食蜂とかいうおかしな喋り方する奴出てくるけどな。
語尾に「〜力」とかつく。こいつが実質主人公みたいなもんだから出番は多いと思う。
ジャン、御坂は御坂よりはイラつかないと思うけど、気になる人は気になるかもな。

663 ::2019/10/16(Wed) 16:37:09 ID:lVkWO5iZ.net
>>658
会社に金入ってこなきゃ給料払えないだろ
与信と言う物があってな、アニメ制作会社みたいなちっぽけなとこでは融資枠もちっぽけなんだよ

664 ::2019/10/16(Wed) 16:38:23 ID:R9h3AqP9.net
>>651
もらった予算でスケジュールも決まるから
納得いくまで作ってスケジュール超過したら赤字
作画崩壊しようともギリギリのスケジュールで納品するしかないのよ

665 ::2019/10/16(Wed) 16:39:30 ID:vo5Wm0Ps.net
>>631
恋する小惑星とダーウィンズゲームに期待

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 16:41:03.50 ID:R9h3AqP9.net
定期的に金は払い続けるから好きに作れという神のような待遇で出資してくれるのは
NETFLIX様だけ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 16:42:13.01 ID:neo+4kek.net
>>663
まず製作するものに対して工数や諸経費を計算してそれに何割かを乗せた金額を相手に提示して合意が得られたら製作開始
その割り出した工数内で仕事が終われば黒字で盛った分すらも超過したら赤字
物作りの会社は基本的にはそれの繰り返しで会社は給料を払いつつ利益を上げていく
先に金を貰ってスケジュールもギリギリでの製作なんてのはそもそも破綻してる

銀行系のドラマとかでもそうだけどなんで会社が銀行に泣きついてるのかって言うのは仕事が完了するまでに社員に支払うためのお金を借りたりするため

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 16:45:30.75 ID:hwh6qGzP.net
エイベックスが金借りればいいだけだよな平均値の場合
それで全部作ってから放送する段取りすればいいんじゃね?
作りながらとかアホのやる事だよなw

669 ::2019/10/16(Wed) 16:46:58 ID:mRuHle/l.net
>>667
そうよ
だからちっぽけな会社はちっぽけな仕事しかできないということ
1クール完成させるなんてことはできないの
わかったかなボクちゃん

670 ::2019/10/16(Wed) 16:47:37 ID:R9h3AqP9.net
1話納品ごとにいくらとかだったら
意図的にギリギリのスケジュール切るしかない制作多いだろうな
協力会社にも支払わなきゃだし

全話一括納品は社内に数億のキャッシュフローが無いと無理でしょ

671 ::2019/10/16(Wed) 16:48:10 ID:sNV+De/C.net
平均値第二話、一話より全然面白かった
パロネタ古すぎて分からない人は多いと思うがもしかしたら俺も分かってないものがあったかもしれない

672 ::2019/10/16(Wed) 16:48:18 ID:8qlC3nPN.net
ダーウィンズゲームは旬逃したよな
初期は面白かったけどすぐ俺TUEEEになるからあんまり期待するなよ

673 ::2019/10/16(Wed) 16:48:22 ID:YcLOltSs.net
来期は武道館は見る
タイトルが臭いけどPV見たら結構面白そうだった

674 ::2019/10/16(Wed) 16:50:06 ID:jqDmodM3.net
NHKは全話完成納品だけど、金はNHKエンタープライズが間に入って
話数完成ごとに随時払い保証してくれてるから
運転資金の少ないスタジオでも安心なシステムのが多い
進撃やヴィンランドサガみたいに放送だけってのは別だけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 16:55:42 ID:JuN87rIY.net
>>672
うぜえよ負け犬

676 ::2019/10/16(Wed) 16:55:48 ID:neo+4kek.net
>>669
なんも話わかってないじゃん

>>670
1話納品毎に〜の場合でもギリギリにしなきゃいけない理由はないと思うけど会社全体で契約期間中他の仕事しちゃダメな訳でもなし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 17:00:02.97 ID:hwh6qGzP.net
まあギリギリでも構わんけど落としたら当然違約金的なもの発生するだろ
地震ならともかく台風では落としていい理由にはならんよw

678 ::2019/10/16(Wed) 17:07:56 ID:rldSA+cd.net
ニートが背伸びしてビジネスのお話しても無駄なことだぞ(´・ω・`)

679 ::2019/10/16(Wed) 17:11:51 ID:fhivMUgD.net
慎重3話見たいのに

680 ::2019/10/16(Wed) 17:11:52 ID:z13P/ywK.net
神田川と比較したら、つうかあって意外と面白かったんだな

681 ::2019/10/16(Wed) 17:15:59 ID:/yg+YTrj.net
つうかあはペアがそれぞれテーマ持ってたな
SMペアと双子は面白かった
主人公達が一番つまらなかった

682 ::2019/10/16(Wed) 17:21:17 ID:2cp1+/V2.net
カバネリ時代の優しい声の畠中君がテニスで帰ってきたなw
ナカノヒトゲノムの声大嫌いw

683 ::2019/10/16(Wed) 17:21:33 ID:eHdlPUY2.net
陰には友達いないから喧嘩の概念がないんだろうな

684 ::2019/10/16(Wed) 17:23:35 ID:N+UPRLpy.net
神田川はなんで水着股間に謎光入れてんだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 17:24:51 ID:jkW8JsMG.net
股間NGならFGOのはなぜOKなんだろうか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 17:25:14 ID:VCwGNB/r.net
中華完全に置いてけぼり食らってキャラの関係性すら分からないのに断片的な回想シーンが入ってくるし主役の凄さもよく分からんので腕の刺繍で水戸黄門されても?って感じだ
ファン向けなら見るのやめとく

687 ::2019/10/16(Wed) 17:25:21 ID:R9h3AqP9.net
>>676
いや余裕を持ったスケジュールを組むということはそれだけ人件費とかの経費がかさむってことだよ

688 ::2019/10/16(Wed) 17:28:15 ID:N+UPRLpy.net
>>685
アイキャッチのぱんつ股間には光入ってないんだぜ

689 ::2019/10/16(Wed) 17:28:38 ID:fUnoyVJS.net
けいおん2期の最終話とかいいよな
キャラの死とか失恋とか悲しい話で感動するのは安っぽい

690 ::2019/10/16(Wed) 17:28:53 ID:VTYMpzwG.net
神田川つまんね
直線時の動いてるけど動いてない構図ゴミ過ぎる爆死コースだな

691 ::2019/10/16(Wed) 17:29:22 ID:P+NbVicw.net
>>685
マシュはあれ以上脱げないし
変に光線入れたら逆に卑猥になるという

692 ::2019/10/16(Wed) 17:30:05 ID:sk/aPZTB.net
神田川はモンキーターンしだしたら一気に面白くなりそう

693 ::2019/10/16(Wed) 17:32:12 ID:2cp1+/V2.net
胸糞すぎて1話切りテニスw

694 ::2019/10/16(Wed) 17:32:35 ID:VTYMpzwG.net
射撃競技でターンっていう接近場所作っちゃってそこで撃ち合わないって辻褄合わない&競技として欠陥

695 ::2019/10/16(Wed) 17:32:39 ID:8Iey2ejz.net
>>692
それは別のお話....

696 ::2019/10/16(Wed) 17:32:49 ID:XY01CIYF.net
むしろパージしたら全裸になる対決の方が盛り上がる

697 ::2019/10/16(Wed) 17:33:37 ID:LNilq/Rb.net
>>686
烏骨鶏の話は面白いけど、前のアニメや漫画見たことある人じゃないとちょっと入り込みづらいわな
まあ原作知ってるし気軽に見るわ

698 ::2019/10/16(Wed) 17:33:54 ID:lrNbC7BL.net
はねテニ

699 ::2019/10/16(Wed) 17:34:26 ID:LNilq/Rb.net
はねバドは好きだったけどなあ、原作より面白いと思う

700 ::2019/10/16(Wed) 17:35:34 ID:lw3+YpNx.net
神田川はエロ以外何も求めてねーや

701 ::2019/10/16(Wed) 17:37:13 ID:P+NbVicw.net
>>699
良いキャラしてた原作序盤の羽咲のキャラをカットしたアニメはもったいない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 17:38:24.78 ID:DGbxBYuc.net
はねバド面白かったけどあれは豚には辛いんだろうってのはよく分かる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 17:40:57.83 ID:0UWlt/Ou.net
神田川はワルキューレロマンツェになれる逸材
切った奴見る目なし

704 ::2019/10/16(Wed) 17:42:19 ID:P+NbVicw.net
アニメ版はねバドは原作にはなかったアニオリ母娘確執作ってより豚に厳しくしてた印象

705 ::2019/10/16(Wed) 17:42:23 ID:LNilq/Rb.net
はねバドはあのギスギスがむしろ面白かったし、主人公の壊れ具合も楽しめたよな
まあついてけない人が多いのも分かるけども、OPも含めて出来は良かったと思うよワイは…

706 ::2019/10/16(Wed) 17:44:12 ID:HrpgQqEa.net
平均は和氣が居るから爆死だな

707 ::2019/10/16(Wed) 17:47:43 ID:eHdlPUY2.net
まあアニメはいじめられ陰キャの数少ない居場所だから軽いギスギス()もngなんだろ

708 ::2019/10/16(Wed) 17:48:14 ID:G4WouHal.net
あのぎすぎす感割と好きだったわ

709 ::2019/10/16(Wed) 17:48:30 ID:sOFFZlOE.net
神田川はATXだと光とかないから丸見えだし
地上波組とじゃ印象違うだろうな

710 ::2019/10/16(Wed) 17:49:51 ID:jqDmodM3.net
DRストーンが無かったら市ノ瀬の方が爆死女王だったかもしれんな
ダリフラ、色づく、ゴーン・・・

711 ::2019/10/16(Wed) 17:52:32 ID:R9h3AqP9.net
>>709
神田川は XL 上司並みに 修正版と完全版で印象が違う

712 ::2019/10/16(Wed) 17:52:45 ID:DGbxBYuc.net
なろうが不甲斐なくてネギに食われてるな

713 ::2019/10/16(Wed) 17:54:23 ID:N+UPRLpy.net
本好きの世界
フル木造で6階建ての集合住宅で
フル木造の部屋の中に暖炉とか
何気に文明レベル高いよな

714 ::2019/10/16(Wed) 17:55:47 ID:LNilq/Rb.net
>>708

715 ::2019/10/16(Wed) 17:59:18 ID:sOFFZlOE.net
>>713
中世かと思ったらローマ時代がモデルらしいな
実際に木造6階とかあったらしい

716 ::2019/10/16(Wed) 17:59:59 ID:wL5Xe5DI.net
>>695
別に、黒子のバスケでもスラムダンクしても良いと思うけど

717 ::2019/10/16(Wed) 18:03:56 ID:TdMsduxh.net
>>713
俺もそこは気になった
中世ヨーロッパみたいと言ってたが家は石造りじゃないのか

718 ::2019/10/16(Wed) 18:07:35 ID:/ou1L+V8.net
木造六階建て自体は作れるが上階にまでドカドカ家具入れて地上階と同じに使えはしねえよなあ

719 ::2019/10/16(Wed) 18:07:40 ID:lw3+YpNx.net
調べたら世の中には水上バイクのレース大会存在するんだな

720 ::2019/10/16(Wed) 18:08:07 ID:p+bnmknC.net
本好き、本じゃなくて印刷機を作れよ
発想が分からん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:09:57.99 ID:pqXn9+aU.net
>>720
だから紙と木版作っているだろうがw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:10:29.89 ID:XQtoGkF0.net
神田川、最高!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:11:42.04 ID:pqXn9+aU.net
>>717
魔法世界だからだろw
中世ヨーロッパじゃなくRPG異世界な

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:12:45.28 ID:lw3+YpNx.net
スマホ太郎だったら一瞬で印刷機作れるけどマイルのか弱い体じゃ本作るの一苦労だな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:12:51.97 ID:/yg+YTrj.net
技術に疎い女子では版画までじゃね
ドクストのジジイみたいのがいないと発想しても実現がなぁ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:14:53.17 ID:pqXn9+aU.net
>>725
DR石の世界も理論さえ理解できれば
簡単に生産できるトンでも世界だしなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:17:54.48 ID:jqDmodM3.net
先に超高校生級の建築家が転移してたんだと思っておく

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:17:58.84 ID:U8bNYjtu.net
>>659
スパイラルは良いハッタリアニメだったな
あのハッタリを許容できる人は楽しめたよなキャラかわいいし
亮子かわいかった

729 ::2019/10/16(Wed) 18:20:55 ID:kgWV+HH2.net
中華はメイン3人の声は良かった
修行してた?店の偉い人の声が酷かった
キャラが背景に馴染んでない
審査してた3人の演出てのか?過剰過ぎ
旧作知らんと???状態だな

730 ::2019/10/16(Wed) 18:23:47 ID:zbZPwTcg.net
中華はまず全体の色彩に違和感

731 ::2019/10/16(Wed) 18:24:27 ID:NSbqBToo.net
>>720
作るぞいずれ

732 ::2019/10/16(Wed) 18:24:31 ID:/8txAJRt.net
今期不作過ぎだわ

733 ::2019/10/16(Wed) 18:26:38 ID:FwdcLCsZ.net
まあ不作よな、ソシャゲガイジで助かったわ

734 ::2019/10/16(Wed) 18:27:59 ID:P+NbVicw.net
今期不作とか言ってるのは春が豊作だと主張するホモかな?

735 ::2019/10/16(Wed) 18:28:14 ID:wnzcHLNf.net
アズレンは魔の3話普通に乗り越えそうね
https://i.imgur.com/ycuEaEv.jpg

736 ::2019/10/16(Wed) 18:28:14 ID:FwdcLCsZ.net
ワタルの新作やるんやな、驚いたわ

737 ::2019/10/16(Wed) 18:30:00 ID:0UWlt/Ou.net
>>735
もう水着回なのか
やっすいなー

738 ::2019/10/16(Wed) 18:30:05 ID:LcJhAVB4.net
原作枯渇しすぎて80年代発掘ブームなのか

739 ::2019/10/16(Wed) 18:30:33 ID:fhivMUgD.net
予約消してたノーガン復活させた

740 ::2019/10/16(Wed) 18:31:11 ID:DGbxBYuc.net
グランベルムよかよっぽど良いがネタないのか
もう全然覚えてないぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:32:45.16 ID:FwdcLCsZ.net
グランベルムはガンダムパロネタやたらあるなあって
ファンネルとかモロやろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:33:04.82 ID:rRqLn7QD.net
>>733
イキリ鯖太郎のなにがそんなに面白いのか教えてよ低脳ガイジ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:33:17.21 ID:U8bNYjtu.net
昔のやつやるならゼオライマーを漫画準拠でやれよ深夜ならいけるだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:33:30.67 ID:Nq05a1wL.net
もうコテ入れなんだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:36:49.20 ID:1GMnTdlQ.net
コテ入れてどうすんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:37:20.41 ID:0KgweHLF.net
>>743
いけねえよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:37:48.98 ID:Wd/opGEY.net
「凪のあすから」って人魚版「花咲くいろは」だな

ギスギスな人間関係がエピソードを通じて認めあっていく流れがまんま
ほとんどデジャヴュだな

748 ::2019/10/16(Wed) 18:41:37 ID:Le4NOXN9.net
水着を序盤でもってきて中盤にはどうせ温泉回が控えてるんだろ

749 ::2019/10/16(Wed) 18:43:23 ID:c/jVF5qn.net
シンフォギアの人のラフ原こんなんなんだ
https://twitter.com/KABABABABA/status/1184398125194067969?s=19
(deleted an unsolicited ad)

750 ::2019/10/16(Wed) 18:43:44 ID:N+UPRLpy.net
ライフルあんな一瞬で部員揃うなら
廃部設定要らんかったんじゃないか

751 ::2019/10/16(Wed) 18:44:38 ID:QmgjA3fa.net
水着回いいじゃん
初手からパンチラ、二話で胸チラで売ってる作品なんだからブレない戦略やで

変に真面目で、味方が轟沈してるのに水着回した作品もあったな

752 ::2019/10/16(Wed) 18:46:39 ID:2cp1+/V2.net
日常回シリアス回両方力いれてるアズレンw
劇場版サイズの巨大アフレコブースで新キャラぞくぞくw
アニメージュインタビューw

753 ::2019/10/16(Wed) 18:48:45 ID:QoPTpXWa.net
>>750
4コマまんがの4コマ目の一笑いってだけで細かく考えちゃいないだろ
4コマ原作の中でも、シーンのぶつ切りがすさまじいわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 18:48:57 ID:jkW8JsMG.net
バイブリーでも3話乗り切れるのに、ホワイトフォックスが乗り越えられないのはおかしいな。

755 ::2019/10/16(Wed) 18:49:19 ID:0UWlt/Ou.net
>>751
確かに構成は今のところまとも
比較対象がうんこすぎる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:49:37.27 ID:Wd/opGEY.net
「凪のあすから」は岡田麿里シナリオの回は良いんだが、
それ以外の回は酷いもんだな

ただの中身ない尺延ばし回にしかなってないわ
実際そうなんだろうけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:49:55.92 ID:/ou1L+V8.net
>>750
しかも全員経験者でそこそこの実力あり
なんでライフル部ない学校来たんだと

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:50:03.45 ID:/yg+YTrj.net
ライフルはただ4コマ繋げて動かしましたって感じ
ツギハギ感凄い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 18:50:20.35 ID:VTYMpzwG.net
現代知識生かして成り上がる風呂好きの下克上やれ

760 ::2019/10/16(Wed) 18:51:04 ID:P+NbVicw.net
>>750
もうラブライブテンプレはお腹いっぱいだから1話で解決でいいだろ

761 ::2019/10/16(Wed) 18:51:27 ID:FwdcLCsZ.net
バイブリーは特に次の予定ないからフル投入出来るのがいいんちゃう
グリザイアなんか遅れても信者きれへんやろ

762 ::2019/10/16(Wed) 18:51:32 ID:QoPTpXWa.net
>>759
テルマエ・ロマエはもうやっただろ

763 ::2019/10/16(Wed) 18:53:44 ID:VnR0YNwM.net
そういやマオとワタル両方声が田中真弓だったな
今のマオは違うけど

764 ::2019/10/16(Wed) 18:53:55 ID:J5k1QsBi.net
>>761
なんか色々と仕事は受けてるみたいよ
https://i.imgur.com/CtPeZtu.jpg

765 ::2019/10/16(Wed) 18:54:49 ID:DGbxBYuc.net
この流れでグランゾートも復刻してくれ

766 ::2019/10/16(Wed) 18:59:38 ID:zbZPwTcg.net
あの建築技術なのに印刷機がない、に作者が解答
https://togetter.com/li/1417609

767 ::2019/10/16(Wed) 19:01:48 ID:In/ylR1f.net
神田川はある意味アズレンとかぶってる

768 ::2019/10/16(Wed) 19:02:08 ID:LNilq/Rb.net
中華一番はこれはこれで無難な出来、これでいいんだよ的な感はある
演出も含めてかなり原作寄り

>>765
グランゾート復刻よりワタル復刻のほうが可能性は高いけど、個人的にワタルよりグランゾートが好きだった者からして、あのロボット変形シーンを3DCGでやってくれたら面白いなあと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 19:04:07 ID:7G5okwBL.net
>>2
おいおい
ケムリクサが14,353枚で
けものフレンズ2は458枚だぞ、458枚

なお、たつき監督のけものフレンズ1期は3万枚超えてるからな
公式には発行部数20万超だし

770 ::2019/10/16(Wed) 19:04:30 ID:VTYMpzwG.net
住むために日々必要で作り続けてきた建築技術と印刷はそもそも別だけどな
ひらめきが無ければ印刷機なんて生まれん

771 ::2019/10/16(Wed) 19:05:38 ID:LNilq/Rb.net
>>769
つばさエンタテインメントさん、もう工作しても無駄ですよ…いろいろたつきさんの不祥事が擁護できないレベルで出てます…

772 ::2019/10/16(Wed) 19:07:35 ID:x6fja7o3.net
とりあえず
ケモナーマスク、アズレン、石、神田川、入間が
今期は見れるアニメだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 19:10:56.77 ID:ruGcWknl.net
>>767
アライさん「パクられたのだ!」

774 ::2019/10/16(Wed) 19:15:44 ID:LNilq/Rb.net
>>773
利権パクったのはだれかなあ…

775 ::2019/10/16(Wed) 19:18:22 ID:JtzjRw9V.net
>>757
ちゃんと作中で説明しただろ
ライフル部がある高校が少ないから必然的に集まったんだって

776 ::2019/10/16(Wed) 19:18:32 ID:Wd/opGEY.net
印刷機は知らねぇけど、インスラとかいう高層建築物があった時代にはパピルスが既にあったはずだろ?

777 ::2019/10/16(Wed) 19:20:24 ID:ruGcWknl.net
ビースターズも面白いし、けもフレブームがまた来たか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 19:24:42 ID:7G5okwBL.net
>>771
ケムリクサをヒットさせてけものフレンズ2に大恥かかせたと言いたいのか?

ケムリクサがあろうが無かろうが、けものフレンズ2が酷評されたのは変わらんだろw

779 ::2019/10/16(Wed) 19:31:32 ID:Cxi8MGXp.net
>>776
パピルスは無いけど羊皮紙はあっただろ
バビロにはには粘土板があっただろう
媒体で情報を伝達する手段はあるが

ほんを量産する技術が無いだけ

780 ::2019/10/16(Wed) 19:31:32 ID:+cuQVZ/G.net
FGOってもう全話完成してるって聞いたけど本当なの?
その割には2話では不安定な作画が目立ってたけど
それとも完成はしてるけどクオリティは無視されてるのか?

781 ::2019/10/16(Wed) 19:32:43 ID:xRf5Z+yU.net
水曜日アニメ多過ぎだな

782 ::2019/10/16(Wed) 19:34:56 ID:XPrHMxjn.net
>>411
認識すらされてない岸波ハクノ
そして一番マスターとして戦ってるという

783 ::2019/10/16(Wed) 19:39:56 ID:x6fja7o3.net
もうこれで太郎なんて言わせないな
https://i.imgur.com/nOeT4Dl.jpg

784 ::2019/10/16(Wed) 19:41:22 ID:eDef7EQF.net
>>780
2話のが1話より作画良かったよ

785 ::2019/10/16(Wed) 19:42:21 ID:P1KtqHT4.net
>>783
これ好き

786 ::2019/10/16(Wed) 19:44:52 ID:dTLplhPz.net
神田川結構いいと思うけどすでに作監が何人もいるのがちょっと心配だな。

787 ::2019/10/16(Wed) 19:45:26 ID:P1KtqHT4.net
ん?いたらまずいん?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 19:45:28 ID:XQtoGkF0.net
今夜は忙しいね

789 ::2019/10/16(Wed) 19:46:26 ID:dTLplhPz.net
>>787
2話の時点ですでに5,6人いるからこれから先大丈夫かなってこと。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 19:48:40.95 ID:P1KtqHT4.net
何処も作画大変そうやなって

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 19:49:05.65 ID:2cp1+/V2.net
神田川褒めてる奴予約してる転売屋だろw
それかATXで見れる優越感かなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 19:49:13.28 ID:AL6zNOON.net
作監が中華だったりするともう崖っぷち

793 ::2019/10/16(Wed) 19:51:21 ID:lw3+YpNx.net
本当にやばくなると作監だけじゃなく演出の人数も多くなるからな
http://imo-imo.jp/story/?ep=9

794 ::2019/10/16(Wed) 19:51:41 ID:pX82Z/8C.net
>>720
印刷機は作るぞ当然
その前に紙とインク作るんだろうが早漏かよ

795 ::2019/10/16(Wed) 19:51:49 ID:jqDmodM3.net
作監が多いとばら撒いてるんじゃないかと心配になるのは判るが
制作体制はスタジオや回によって違うから
作監が多いからスケジュール緊迫してる、悪くなるってわけでもない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 19:52:26 ID:jkW8JsMG.net
禁書3期なんか総作画監督、総作画監督補佐、作画監督、作画監督補佐、
合わせて計15人という回があった。もちろん作画はズタボロ。
それに比べれば、5,6人なんか大したことないって。

797 ::2019/10/16(Wed) 19:53:08 ID:x6fja7o3.net
慎重勇者は慎重だから何人いたの?

798 ::2019/10/16(Wed) 19:53:44 ID:/yg+YTrj.net
ATXは2話毎再放送になった時に1ヶ月契約して録画すれば良い

799 ::2019/10/16(Wed) 19:54:35 ID:1Ufp61PT.net
学生や同人屋が参加したアズレンアニメの悪口はよせ
ソシャゲアニメで低品質は草
金どこに使ってんだと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 19:55:33 ID:jkW8JsMG.net
作画監督の数が多い=作画悪いとは絶対的に言えないと思う。
鬼滅の刃も作画監督の数が多い回あったが、そこまでひどくなかったしね。
むしろ作画監督補佐とかついたり、演出、絵コンテの数が増えたらちょっと要注意かなと感じる。

801 ::2019/10/16(Wed) 19:56:26 ID:jIqRhKPq.net
>>799
色んなアニメの原画に参加してる漆原先生も同人屋だけど?

802 ::2019/10/16(Wed) 19:56:44 ID:P1KtqHT4.net
同人屋参加って別におかしくなくね

803 ::2019/10/16(Wed) 19:57:01 ID:x6fja7o3.net
アズレン先生が今期一番出来がいいんですけど
情けなくないんですかねぇ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 19:58:44 ID:XQtoGkF0.net
神田川の円盤ほしくなってきた

805 ::2019/10/16(Wed) 19:58:54 ID:jgn8OFK+.net
見てないけどアズレンは質が高いよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 20:00:25 ID:XQtoGkF0.net
前評判だと
慎重、FGO、が期待大だったが、

フタをあけてみたら
アズレン、神田川、平均値、が高評価

807 ::2019/10/16(Wed) 20:01:31 ID:jgn8OFK+.net
82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/10/15(火) 23:41:07.81 ID:b8difrrq
慎重落としたの?台風の被害者に考慮したとかじゃなくて?

106 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/15(火) 23:55:36.76 ID:dzfVlmkK
慎重面白かったのにな
たぶん台風のせいだろ

808 ::2019/10/16(Wed) 20:03:18 ID:/ou1L+V8.net
つーか「本」あるじゃんなあの世界

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 20:03:20 ID:XQtoGkF0.net
台風で作業が遅れたんかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:04:05.15 ID:jkW8JsMG.net
>>799
助っ人頼むのはアニメ業界では割と常識。
トリガーのリトルウィッチアカデミアも締め切り迫ってヤバい状況になって、
ベテランの平松禎史急遽呼んで対応してたし。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:05:44.29 ID:P1KtqHT4.net
学生バイトくらい別にいるとこはあんじゃねえの?
使えるもんは使う業界やろ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:06:26.00 ID:tlA8EChl.net
台風で落とすなら他の作品も落としてないとおかしい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:06:35.99 ID:P+NbVicw.net
>>783
おねがいマッソーめーっちゃモテたーい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:08:55.28 ID:Nq05a1wL.net
製作も慎重なのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:09:36.70 ID:jgn8OFK+.net
809 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/16(水) 20:03:20.08 ID:XQtoGkF0 [4/4]
台風で作業が遅れたんかな


さすがに笑った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:10:46.11 ID:/yg+YTrj.net
放送も慎重なのよw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:12:12.16 ID:JdsJGFoJ.net
最近、リゼロのレムとかFGOのマシュとかわた天のみゃー姉とか
髪で片目隠した女が人気だけど何でなんだ?何かフェチ感あるのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:12:14.79 ID:P1KtqHT4.net
なんJはギャグセンスあんなあ

819 ::2019/10/16(Wed) 20:13:17 ID:sk/aPZTB.net
>>817
艦これの浜風
五等分の三久
アズレンのシェフィールド

全員人気ある

820 ::2019/10/16(Wed) 20:13:52 ID:KgBQ4E4D.net
録画でフェアリーゴーンみて見たことあるなって思ったら
アマプラで見た奴だったw

821 ::2019/10/16(Wed) 20:15:31 ID:Cxi8MGXp.net
羊皮紙があるんだから、インクはあるだろw
頼むからこれ以上無知なカキコはやめておけ

まず、安く持ち運びに便利な紙がないと、庶民に手に入る本は絶対に手に入らない
紙さえあれば、日本みたいに、版画で絵本とかは作れる

ちなみに、活版印刷にたどり着くまでには

媒体 最初は羊皮紙、パピルス、布(中国)、木管(日本)から紙が発明
次に、写本(アニメの技術)→版画 →活版印刷となる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:16:45.10 ID:YXVcFjPq.net
質はともかく金がどこにいってるのかは気になる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:17:07.53 ID:7G5okwBL.net
>>821
中国は木簡、竹簡が発達してたろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:17:29.49 ID:/yg+YTrj.net
現実には木版印刷から活版印刷印刷機発明されるまで1000年以上かかってるもんな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:17:53.40 ID:jqDmodM3.net
「父さん、本家を名乗ってもいいですか?」
https://www.4gamer.net/games/436/G043657/20190328056/SS/003.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:19:17.54 ID:1Ufp61PT.net
あんなゴミをたくさんの人たちで作りましたとつぶやくアニメ監督って草だな
これ信者が無理やり持ち上げることによってさらに糞アニメが出来る流れじゃね?
人は基本批判意見は聞かないからなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:20:31.69 ID:P1KtqHT4.net
なんやこいつ

828 ::2019/10/16(Wed) 20:22:02 ID:cCd1MJFf.net
事件や事故等不測の事態を除くと
3話目で落とすって過去最速?

829 ::2019/10/16(Wed) 20:22:28 ID:P1KtqHT4.net
ゴッドイーターがやらかした

830 ::2019/10/16(Wed) 20:23:13 ID:P+NbVicw.net
あのレガリアも3話目までは一応一回放送したもんな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 20:23:18 ID:XQtoGkF0.net
本が無いんだよぉぉ〜〜 (T0T)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:24:54.05 ID:JdsJGFoJ.net
>>819
なんでやんな?なんかちょっとオタクっぽいのがええんか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:25:21.09 ID:PfUwmqB+.net
>>828
ろんぐらいだぁすが3話を延期して1話再放送した

834 ::2019/10/16(Wed) 20:26:06 ID:Cxi8MGXp.net
>>823
おっと忘れてたな、木簡、竹簡これも重くてかさばるからな
それで布とかも使われたが、なにせ高いから、安い紙が発明された

835 ::2019/10/16(Wed) 20:26:39 ID:pX82Z/8C.net
>>821
羊皮紙に使われてるのは没食子インクだろ

836 ::2019/10/16(Wed) 20:27:36 ID:/ou1L+V8.net
書く用のインクと刷る用のインクはまったく別物だな
活版印刷って複数の技術的ブレイクスルーの結果であって
印刷物の大量生産って発想も需要もものすごく古くからあったわけだから
自称本好き()が1匹過去に行ったところで実現速度は何も変わらんだろうな

837 ::2019/10/16(Wed) 20:28:07 ID:OwnLef80.net
>>825
俺もそれがまず思い浮かんだw

838 ::2019/10/16(Wed) 20:28:28 ID:rxliIbH4.net
アズレンには“中身”がないからな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:30:11.13 ID:P1KtqHT4.net
神田川見てるけど噂のアライさんに笑う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:31:29.09 ID:cCd1MJFf.net
>>829
そういやあれ1話も放送延期したっけw

>>833
慎重とタイか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:32:44.49 ID:qhaZdnaa.net
アメリカ人はインテリ以外は本を読まないので
普通の本でも学術書並みの値段になってしまうのだが

労働時間も少ないアメリカ人
暇がたくさんあって何してるんだろうと思うが
セックスなんだよねえ
平均して毎日一時間使ってると思う

男女のコミュ力だけはあるのだよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:33:01.38 ID:XPrHMxjn.net
>>819
マギレコにもいる
リトライのアクの初期衣装がこのキャラの魔法少女衣装に似てた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:34:46.85 ID:KgBQ4E4D.net
神田川の遠めのCGまじやばい。モデルが崩壊している。
なんかおかしいのにケツだけはしっかり震えてるwこれは手遅れw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:34:47.24 ID:JtzjRw9V.net
>>800
補佐がやたら人数いるのと同じくらい実はヤバいのが
EDテロップ最後に制作進行が書いてないパターン

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:37:33.99 ID:/yg+YTrj.net
最後は監督がアラン・スミシーと記される……

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:38:47.01 ID:4V2WlSfa.net
炎炎リアタイに追いついてしまった
超面白いなベニマルかっけー
しかも作画良いだろこれ
細かいところは知らん。でも細部まで丁寧に作り込まれてると思うぞ
まどマギ化物エヴァを足して割ってそっからなんかよくわからんの足してしまったような雰囲気だから好き嫌い分かれるのかもしれんが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:40:50.55 ID:KCmsogZg.net
慎重勇者の制作スタッフは何やらかしたんだか…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:40:57.83 ID:jkW8JsMG.net
>>844
たしかにそれはあるね。それに似てるのが原画に名前がクレジットされない奴。
最近だと一通外伝で原画に寿門堂ソウルと会社名のみ記載、スタッフの名前が一切記載されてないのがあった。
もちろんこれも作画はガタガタだった。つーか俺さっきからとあるシリーズばっか指摘してるな。
どんだけ作画乱れてるんだよこのシリーズw

849 ::2019/10/16(Wed) 20:42:59 ID:Le4NOXN9.net
>>846
終始重たいヒロアカなんだよエンエン

850 ::2019/10/16(Wed) 20:43:46 ID:Le4NOXN9.net
慎重3話はグロスがやらかしたのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:46:24.64 ID:JtzjRw9V.net
>>849
ラートム

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:46:41.64 ID:kE4t4D6j.net
バビロンは引きだけ一丁前だが
残りの23分が退屈すぐる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:48:56.26 ID:4hOcf48t.net
最近紙パックのフルーツジュースにはまってる
250mlの紙パックで49〜78円くらいのやつ
あれはおいしい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 20:49:45.11 ID:4V2WlSfa.net
>>849
時折ほっこりするのがクセになる
10話の中隊長と夕飯作るのとか、全てを打ち明けたとか
確かに暗いけど、一歩、また一歩と絆を深めるのはいいこと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 20:52:34 ID:kE4t4D6j.net
マジか水曜の楽しみがorz
https://i.imgur.com/GSqLNrM.jpg

今夜はケモみちだけか

856 ::2019/10/16(Wed) 20:55:57 ID:iOmlFt/k.net
シャーロック
諏訪部の「あれ」がワトソン婦人とかふっっっざけんなよ!!www

857 ::2019/10/16(Wed) 20:56:00 ID:JtzjRw9V.net
炎炎はストーリーそのものは悪くないしキャラはみんな立ってるしアクション作画は素晴らしいしヒロインも可愛い
盛り上がらない理由はエピソード2〜3話ずつで解決させる構成上のめりはりの少なさかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:00:35.34 ID:4V2WlSfa.net
一気に観たから面白いと思ったのかな

859 ::2019/10/16(Wed) 21:03:03 ID:4V2WlSfa.net
ラッキースケベるが泣くシーンはラストで見せられて次話冒頭でもまんまノーカットで流れてきたから、どんだけ好きなんだよ!と思ったけどな
力入れたシーンだから見せたいんだろうなと、ほっこりしたよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 21:04:43 ID:qhaZdnaa.net
【ルサンチマン】「他人の得が許せない」人々が増加中。心に潜む「苦しみ」を読み解く★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571221577/l50


なろうアンチが増えてる理由だろうな
素人の駄文で儲かるというのが許せないのだろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:09:45.90 ID:A4t288a+.net
>>828 少し前ならベム
例の放火大量殺人事件があったから、1週休止した

862 ::2019/10/16(Wed) 21:11:09 ID:iOmlFt/k.net
バビロン
事情聴取受けてた女の手つきがエロすぎて笑ったw
見張りについてた部下はあれ、抜いて貰ったのか?

863 ::2019/10/16(Wed) 21:12:23 ID:lw3+YpNx.net
例の事件なきゃでんぷん君は謎のキャラのまま終わることなかったんだよな

864 ::2019/10/16(Wed) 21:13:33 ID:YfdFZwS/.net
スタジオカラーに放火予告で逮捕
https://this.kiji.is/557143798112322657?c=39546741839462401

青葉予備軍のお前らも気をつけろよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 21:16:50 ID:qhaZdnaa.net
超人は2話にして覆せないレベルでオワコン化したな
おそらく作者は香辛料みたいなのがやりたかったのだろうがどうでもいいことを冗長にやりすぎてつまらなすぎた

866 ::2019/10/16(Wed) 21:21:39 ID:D7yk7UoQ.net
レース系で面白かったのはペダルくらい
ウマもつーかーも微妙だったが神田川は割と良かった更にエロがプラスされて倍ドン

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 21:21:56 ID:AL6zNOON.net
>>865
1話の時点でクソだったぞ
超人高校生の紹介長すぎ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 21:22:13 ID:jkW8JsMG.net
>>865
https://youtu.be/LADW3TiAPi4

超人3話でテコ入れやるから。

869 ::2019/10/16(Wed) 21:22:38 ID:hwh6qGzP.net
本を安価にするには蒸気機関くらいやらないと無理だね
水車でも出来ない事無いけど機械技術無しでは安価な奴隷使わないと無理だよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 21:22:38 ID:qhaZdnaa.net
>>866
忘れてるぞサイバーフォーミュラを

871 ::2019/10/16(Wed) 21:22:40 ID:P1KtqHT4.net
なろうは賢く魅せるためにまわりを原始人レベルにするって冗談だと思ってたが超人2話がほんまそんな感じだわ

872 ::2019/10/16(Wed) 21:24:48 ID:x6fja7o3.net
リトライがやりたかったことじゃねーの?
お手本に近いだろあれ
アニメスタッフが臭いところを全部切って無臭にしたのもすごいが

873 ::2019/10/16(Wed) 21:25:08 ID:lw3+YpNx.net
>>868
全裸じゃないからダメだな

874 ::2019/10/16(Wed) 21:25:30 ID:iOmlFt/k.net
超人は商人がロリコンであるという事だけは理解した

875 ::2019/10/16(Wed) 21:27:06 ID:Cxi8MGXp.net
今度は蒸気機関かよ・・・
江戸時代の浮世絵とか、皆で読もう聖書とルターとかどこ行った

876 ::2019/10/16(Wed) 21:29:01 ID:jqDmodM3.net
ラディアン 溜め回なのか脚本が悪いのか
新キャラ出てきても引きが弱かったなぁ

877 ::2019/10/16(Wed) 21:29:49 ID:8obKcubi.net
ガリ版印刷で全校生徒のプリント刷ってた新米先生の苦労とか

878 ::2019/10/16(Wed) 21:30:19 ID:P1KtqHT4.net
一通り見たけど入間君が一番マシってどういう事や
それでも凡作止まりやし

879 ::2019/10/16(Wed) 21:30:47 ID:Le4NOXN9.net
耳だけでほか全部人間とか
そういう都合良すぎるケモナーは嫌いや

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:32:58.50 ID:AL6zNOON.net
まず、異世界なのに普通に言葉通じるのがクソだわ
外国言ったら言語が一番の壁なのに

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:33:20.12 ID:DGbxBYuc.net
シグレさいかわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:33:25.60 ID:Q9o0qKlR.net
今期なアニメはソシャゲ関連に興味があるか腐女子じゃないと面白くないだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:34:44.06 ID:PXMdyBGO.net
ありふれた職業って、あれで終わりだったのかよ
気がつかなかったわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:36:23.50 ID:jgn8OFK+.net
>>871
盾の勇者とかあからさますぎたなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:36:26.55 ID:Dzt1t2iK.net
>>883
二期決まってるぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:36:42.20 ID:qhaZdnaa.net
そろそろスクイズみたいな重苦しいひりつくような雰囲気のアニメがみたい
今期も炭酸の抜けたコーラアニメが多すぎる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:36:43.75 ID:oal462Tq.net
ヴィンサガとストーンだけで戦える

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:37:32.03 ID:J20oKoZ1.net
今期のラブコメも実質決着がついてるハイスコアとジャンプの勉強とタイトル忘れたがブリキ絵のやつくらいしかないな

889 ::2019/10/16(Wed) 21:38:24 ID:c3ykdAXY.net
>>883
般若がハジメくん一行に加わって俺たたエンドしてて終わらなかったらびっくら仰天だよ

890 ::2019/10/16(Wed) 21:39:15 ID:Q9o0qKlR.net
前期はマリーのやつとか結構ラブコメあったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 21:40:02 ID:qhaZdnaa.net
コメディータッチなアニメしかねえな最近
冗談いうのを一切許さないような雰囲気のアニメの方が少ないとか不作だわ

892 ::2019/10/16(Wed) 21:41:10 ID:kQKvAWF2.net
いまんとこ続編除くと入間くんが一番面白いわ・・・
超人高校生は謎の強さを誇るキリストもどきのオッサン将軍出てきてから本番(ネタアニメとしての)
それまではエロアニメとして見てもなかなか微妙だが

893 ::2019/10/16(Wed) 21:44:07 ID:tFCHwLUp.net
ギスギス好きなら星合とか見ればいいだろ

894 ::2019/10/16(Wed) 21:44:24 ID:jgn8OFK+.net
>>893
ノンケなので^^;

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:45:33.80 ID:kQKvAWF2.net
トクナナってアニメ期待見てる最中は「おっ?」とできそうで何か外して来る
こういう系統に必須のオシャレ感も無いしセリフ回しも微妙
加害者家族への報告を「辛い仕事ですね」で実際描写しないのといいお飯事みたい

錬金術士のロリが可愛いくらいしか評価出来ない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:45:52.66 ID:H11GojHq.net
マヨ太郎エロはなかなかマニアックなとこ突いてきてるけどな
マヨネーズの使い方が素晴らしいよ
白濁液に見立ててぶっかけ&お腹いっぱいでボテ腹ケモ耳少女とか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:46:13.48 ID:qhaZdnaa.net
>>893
むしろアニメの8割は星合みたいなキャラクターでいい
君の名は。とかも同じようなもんだろう
冗談をキャラクターが受け入れない環境のアニメの方が面白い
キャラにツッコミいれたり心の中でツッコミいれるとコメディタッチになるから自重してもらいたい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:46:44.84 ID:Q9o0qKlR.net
星合って悪いほうのマリー脚本みたいなことやりたいのかね
アニオリらしいから先が読めない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:47:00.27 ID:tgGKhZCt.net
>>884
はあ?ふざけんな
盾の勇者は盾の勇者もアホだっただろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:47:16.13 ID:jIqRhKPq.net
盾3期なんだよなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:49:33.07 ID:lw3+YpNx.net
アース・スターはヤマノススメしか弾ないから平均はそこそこ人気あったら2期作ってもらえそうだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:51:00.45 ID:PXMdyBGO.net
入間くんは、悪魔に食われてしまえと
見てて5回くらい思った

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:51:56.29 ID:m6Hn4rzm.net
盾の勇者を引き立てるために周囲はアホ以上のアホになってるのがあの作品なんだよな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:52:01.45 ID:tFCHwLUp.net
>888
この音もラブコメかしらんが一応恋愛系だろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:52:20.75 ID:Wx1kXi3U.net
たまにはディアヴ郎のことも思い出してあげてください

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:53:25.59 ID:j3UqMnbp.net
ライフルイズビューティフル
さいころ
平均値

このあたり互角レベルだな
似たり寄ったり

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:54:15.65 ID:P1KtqHT4.net
ぶっちゃけその3つ1000枚超える気せんわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:55:22.72 ID:OwnLef80.net
まぁツッコむところじゃないと思うけど
異世界俺TUEEEE系って日本資本で途上国行って俺TUEEEEEしても
同じじゃないのか?ってたまに思わなくもない

モニター越しだからニヨニヨ楽しめるけど
スマホもパソコンも漫画もPSもない世界とか
絶対すぐ飽きるわ(´・ω・`)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:55:29.57 ID:Q9o0qKlR.net
戦×恋が肌色率高いわりには空気なってるな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:56:01.06 ID:4V2WlSfa.net
107枚の炎炎がこんだけ面白いんだ
1000枚超えないからなんだってんだよ
女子無駄も三桁やぞ
エルドライブとかいう名作もだ!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:56:13.49 ID:1GMnTdlQ.net
札幌オリンピック開催決定かよ
東京馬鹿みたい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:56:50.94 ID:XAt+7SnW.net
女子無駄はもっと評価されていいわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:57:29.78 ID:Z8rOkVAC.net
>>903
勇者四人和解したと思ったらアホアホマンに戻ってて雑に島行って終わらせたから続きやるとは思わんかったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:57:51.33 ID:PXMdyBGO.net
いや、暑い東京でやるほうが馬鹿だろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:58:32.74 ID:4V2WlSfa.net
>>912
エロが少なかった
リリィはもっと攻めても良かったと思うわ
惡の華顔負けにロリやら真面目の体操着んでリリースするくらいの勢いで

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:58:50.87 ID:hzs9K/vE.net
慎重をギャグアニメとしてみるくらいかな平均値は3話次第かなおやじギャグすぎだし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 21:59:28.81 ID:j3UqMnbp.net
世界的に商業都市は極北にある
イタリアならミラノやトリノ
ドイツならミュンヘン

寒い地域が国の中心になることが多い
逆に南は熱い地域が多くて治安の悪い都市になりやすい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:00:20.31 ID:TdMsduxh.net
マヨ太郎の次はシャンプー花子かよ
あひるの空おもしれえな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:00:40.91 ID:4V2WlSfa.net
エルドライブじゃない
なんだっけもっと表紙が緑っぽくて風纏ってるアニメ
高校生くらいの男が二人だったかな
5chでめっちゃ評価された作品
思い出せない思い出せない思い出せない

920 ::2019/10/16(Wed) 22:00:48 ID:aok0wxom.net
>>901
て、てーきゅ……

921 ::2019/10/16(Wed) 22:01:52 ID:jgn8OFK+.net
>>907
炎炎ノ消防隊は越えるさ!

922 ::2019/10/16(Wed) 22:02:31 ID:x6fja7o3.net
こういうのは好き
https://pbs.twimg.com/media/EG6y1keUUAAz3mC.jpg

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:03:38.22 ID:Wx1kXi3U.net
ネタがわからん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:04:07.08 ID:4V2WlSfa.net
アーススターのなろうコラボネットラノベ大賞的なの
受賞作100万が2本も出てた
大賞なしが多い昨今、ネットで、なろうで2本はすごい
これは期待できる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:07:45.53 ID:1tRI/rf1.net
台湾のキャラソン、意外とキャラソンだとわからない説あるな
曲調は完全にアニソンだけど
言語違うだけでわからないから俺がカラオケでアニソン歌っても知らない人にはわからない気がしてきた
https://youtube.com/watch?v=GrLyEGyID8s

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:08:55.22 ID:lw3+YpNx.net
>>924
大賞2本出しちゃったのなら平均値2期よりもアニメ化優先か
アース・スターの選考眼信じていいんだな?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:12:23.85 ID:kQKvAWF2.net
本好きはまだつまらんだけだけど
平均値の「私は他のなろう物とは違うからww」みたいなノリきっつい
このすばカズマとか今やってたら太郎呼ばわりされてるだろうけど
パンツ盗み太郎とかスティールゴリ押し太郎とかかな、ゴロ悪ぃ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:12:41.24 ID:tgGKhZCt.net
>>917
イタリアの商業都市は元々はベネチアやジェノバ、フィレンツェ
ドイツならケルン、ミュンヘン、ハンブルク

つまり寒さではなく海運、水運、街道だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:15:10 ID:jjsIZ5c1.net
>>924
それがどれくらい凄いことなのかさっぱり分からんわ

930 ::2019/10/16(Wed) 22:15:59 ID:ahZkgp41.net
ライフルが流行ってるのか?
https://pbs.twimg.com/media/EG-CMFiUUAEjJ0P.jpg

931 ::2019/10/16(Wed) 22:16:41 ID:4V2WlSfa.net
>>926
でも、初開催だからな
詳しくはホムペみてくれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:16:45 ID:XQtoGkF0.net
ラノベって10巻以上の作品がほとんどだけど
1冊で完結するラノベでは、なんの賞も取れない?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:17:25.81 ID:OsVN1vlf.net
あひる面白いな
流石長期連載してるだけはある

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:19:13 ID:jjsIZ5c1.net
>>933
ヤンキー時代の名残がある作品だしな

935 ::2019/10/16(Wed) 22:20:26 ID:4V2WlSfa.net
>>929
同時期開催の他ノベル3つは大賞でも50万、30万、10万だから
50万は既に結果が出てて一本だけだった

結局、素人目だと賞金額で規模を判断するしかないからな
ゲームの大会みたいにさ

936 ::2019/10/16(Wed) 22:22:56 ID:4V2WlSfa.net
>>932
そりゃ、根本的に誤解してる
殆どの作品が一貫打ち切りだぞ
しかも君が言うのはこのラノベがすごい!とかのアレだろ

そうじゃなくて、なろうでやってる新人賞みたいなやつな

937 ::2019/10/16(Wed) 22:23:54 ID:MzkXVJVl.net
>>415
でもFGOはなろう以下やんhttps://i.imgur.com/ZPRlUQT.jpg
https://i.imgur.com/k7PFuJx.jpg
https://i.imgur.com/NUQazkE.jpg
https://i.imgur.com/kDurJXs.jpg
https://i.imgur.com/wtHMYge.jpg
https://i.imgur.com/FMYEiCG.jpg
https://i.imgur.com/UGOnlut.jpg

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:25:11 ID:jjsIZ5c1.net
>>935
なろうじゃない公募のGA文庫大賞は300万だって
賞金額で算定するならそっちの方が格式が高いってことじゃん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:27:49.03 ID:w/VFvyk2.net
イキり鯖太郎ってあれだけ言われてバビロニアでのダメージ指の先っちょ腐りかけただけってのが笑えるわ
雪合戦し過ぎた小学生と大差ないやん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:28:28.74 ID:jIqRhKPq.net
たてます

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:28:57.30 ID:YcLOltSs.net
GA文庫って、ずっと大賞出さないで出し惜しみして
「逆に聞きますけど大賞に値する作品ありました?」とか編集が暴言吐いたあげくに
ウェブあがりのダンまちに大賞あげて信者ブーストで売ったようなレーベルだぞ
うさんくさすぎる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:29:20.17 ID:K+nPiHLF.net
神田川は3話まで見て切るか判断するわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:29:53 ID:XQtoGkF0.net
アズレン
グランドオーダー
ファンタシスタ
御三家

944 ::2019/10/16(Wed) 22:30:14 ID:lw3+YpNx.net
>>938
ダンまちを大賞に選んだGA文庫は有能

945 ::2019/10/16(Wed) 22:30:34 ID:4V2WlSfa.net
>>938
そっちはプロの戦場だからね……

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:30:49 ID:XQtoGkF0.net
>>936
1巻ぐらいなら俺でも書けそうなんだけどなぁ

947 ::2019/10/16(Wed) 22:31:14 ID:jIqRhKPq.net
今期アニメ総合スレ 2156
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571232512/

948 ::2019/10/16(Wed) 22:31:26 ID:xRf5Z+yU.net
本好き、やってることは毒石と同じだがやっぱり太郎系tueeeにしか見えない

949 ::2019/10/16(Wed) 22:31:39 ID:YFWjIjky.net
イキリ鯖太郎ってFGOのことなのか
じゃあポケモンはイキリピカ太郎なのか?

950 ::2019/10/16(Wed) 22:32:56 ID:jIqRhKPq.net
>>949
サトシは自分の命張ってポケモン同士の闘いを何度も止めてるんだが?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:32:56 ID:XQtoGkF0.net
神田川と平均値とライフル部

952 ::2019/10/16(Wed) 22:33:07 ID:4V2WlSfa.net
>>946
新人賞は一巻分10万文字で完結するような内容に仕上げるからね
そういう意味では向いてるかも
いざ連載ってなったら、書き直すわけだ

953 ::2019/10/16(Wed) 22:33:31 ID:tT1VSHT5.net
主人公がぐだおじゃなくてぐだ子ならいいのに

954 ::2019/10/16(Wed) 22:33:46 ID:XAt+7SnW.net
でもでしゃばったシローは叩かれまくったやん

955 ::2019/10/16(Wed) 22:34:34 ID:MzkXVJVl.net
>>954
今は鯖太郎のお陰で再評価されてる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:35:08.49 ID:4V2WlSfa.net
京アニは大賞でアニメ化とかだったっけ
他のレーベルも大賞は3巻まで確約とかあるから、出しづらいのもある
実際、大賞作品よりも傑作やら末端のおこぼれで賞取ったような作品のほうが売れちゃうとかあるわけで、何が起こるかわからない世界だから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:36:42.83 ID:tT1VSHT5.net
京アニは設定だけいただいてまるで別物にしてしまうから
作者が腐っちゃって巻数が続かない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:38:03.22 ID:jjsIZ5c1.net
よくある公募の新人賞は年齢の足きりがあるとかなんとか
若い人が優先して受賞して年寄りはいらないというところが多いそう
なろうは年齢に縛られないから高齢者から人気というのは知る人によく知られてる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:38:03.79 ID:pX82Z/8C.net
>>949
サトシ君はイキリとは一番遠いとこにいるだろw
降板前に温情で優勝させてもらったみたいだけど
何年ポケモンマスター目指してると思ってんだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:38:22.39 ID:xRf5Z+yU.net
>>947
乙わっほわっほ
>>953
ぐだ子ならまず荒れてないな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:38:35.06 ID:UGmjmWwp.net
もう既存コンテンツをいかに引き伸ばすかになってきたな、ポケモンもネタギレ感しけってきた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:39:33.94 ID:tT1VSHT5.net
ポケモンとかもう十分だろ
四半世紀コンテンツだぞ・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:39:45.60 ID:1A3qNOih.net
あっという間にメンバーを集めたライフル部が最優秀。でも爆死しそう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:40:35.28 ID:jjsIZ5c1.net
ポケモンアニメは主人公とヒロインが10歳という縛りがある
大きなお友達からあまり支持が得られない理由はそれだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:41:23.28 ID:XAt+7SnW.net
大きなお友達はリーリエとか好きだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:41:43.44 ID:4V2WlSfa.net
若い人は成長するからね
高齢者はもう既に限界突破状態

書き始めて間もない高齢者も居るだろうけど、それは自己申告に過ぎずわからない

若い子なら枯れてることはないからね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:41:44.26 ID:bcUzW5n4.net
>>964
一人やたら人気高いヒロインいたじゃん
髪切って雰囲気変わった子

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:42:21 ID:XQtoGkF0.net
ライフル部、そのうち対外試合やるんでしょ?

969 ::2019/10/16(Wed) 22:44:36 ID:b2sMPQTj.net
忘れててまだ見てなかったの思い出してスレに来たが、平均値盛り返したのか、、、見てみるかね(´・ω・`)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:44:59 ID:jjsIZ5c1.net
>>966
経験より重労働に耐えられる奴隷が欲しいんだろう
若い人間は病気になりにくく疲れにくいから徹夜で書かせられるという保障があるのが大きい
優遇される理由はそれでしかないと思うw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:47:16.02 ID:uQv8emfA.net
パロは実況で瞬間的には反応を得られるけどギャグとしては低レベルというか
自分で考えた自分の作品のギャグって言えるのかそれって思うから駄目だわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:47:29.59 ID:KBjF1PL2.net
あれ?慎重勇者が2話の再放送になってんだけど万策尽きたの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:47:36.38 ID:XQtoGkF0.net
なろう小説で人気が出るジャンルって
やっぱり異世界転生なの?
部活モノじゃ、いまいち?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:48:33.37 ID:MIADJ/XH.net
>>972
もう終いや

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:48:54.38 ID:VxE76K9s.net
パロネタは然り気無くやるから面白いんだよ
リゼロのくそみそテクニックとかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:48:58.44 ID:4V2WlSfa.net
>>970
確かに年寄りはすぐエタりそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:49:36.12 ID:LNilq/Rb.net
>>973
部活ものはラノベの領域かもな…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:50:35.63 ID:HkV3ZFMz.net
部活物はラブコメにしないと無理だな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 22:50:37.37 ID:4V2WlSfa.net
>>973
異世界転生はランキングが隔離されてるから厳しいと思う
謎部活じゃなければ良いんじゃないか
なろうに限らず謎部活は一時代を築いて終わったから

980 ::2019/10/16(Wed) 22:52:02 ID:W6QIVhr+.net
神田川、結局なんで服がパージするのか
そしてあのルール上、堂々と人狙いで撃つのありなの?とか完全スルーだったなw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 22:53:30 ID:XQtoGkF0.net
ふーん、そうなのか、構想はいくらでも出てくるんだけど
手当たり次第、投稿したろかしゃん

982 ::2019/10/16(Wed) 22:54:01 ID:UBxZrx17.net
神田川って芸能人水泳大会の騎馬戦を水上バイクでやるようなもんか
ポロリもあるよ

983 ::2019/10/16(Wed) 22:55:56 ID:wQsVuY9x.net
けものみち ♯3

とうとう源蔵がツッコミ側に回ってしまった
ケモナーネタこれ以上広がらなくなったから新キャラ出してそいつをボケ役にするという展開になってる

いやー、やっぱ、出オチかもしんないけものみち

984 ::2019/10/16(Wed) 22:58:01 ID:jgn8OFK+.net
>>972
この時点で制作の都合で延期はやばいな

985 ::2019/10/16(Wed) 22:59:04 ID:P+NbVicw.net
>>980
安全の為です


安全の為です

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:01:39.58 ID:lw3+YpNx.net
✕安全の為です
○視聴者の為です

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:05:13.72 ID:ke9oe8wP.net
>>932
賞を取った作品は一巻が出て
売れなきゃ続巻は無いので
世の中一巻で終わるラノベでいっぱいだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:05:26.02 ID:VTYMpzwG.net
暴力系ヒロインが嫌われつつある流れでTUEEEとけものの女キャラへの暴力も気分がいいものではないな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:07:34.22 ID:JtzjRw9V.net
神田川は架空競技なのにその競技が何か設定詰めてない感がなー
競女くらいきちんとやってくれないと

990 ::2019/10/16(Wed) 23:11:15 ID:4V2WlSfa.net
>>981
三万文字くらい放り投げれば大体わかるから、とりあえず書いてみるといい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 23:11:33 ID:jjsIZ5c1.net
>>987
大手の大賞は3巻くらいまで続くよ
面子もあるから
まあ続き書けなくて辞退する人もいるかも知れないけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 23:13:03 ID:tgGKhZCt.net
>>984
慎重なんだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:17:43.80 ID:Kuv+kgZd.net
ケモナー太郎
魔王軍の幹部みたいなドラゴンと吸血鬼が仲間になった
こっからどう展開するんだ先がまったく読めん
まさかペットショップ作って終わりとかリトライみたいな終わり方はしないよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:18:07.79 ID:pX82Z/8C.net
うめるのじゃ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:19:06.67 ID:amLABOSa.net
競女は尻相撲と陣取りゲームを組み合わせた競技として完成度高かったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:25:01.24 ID:sk/aPZTB.net
競女そんなにでもなかったわ
飽きが早い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:25:54.81 ID:KgBQ4E4D.net
競女は座学も発達していたw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 23:37:11.54 ID:Kuv+kgZd.net
うめ

999 ::2019/10/16(Wed) 23:39:17 ID:b2sMPQTj.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 23:39:24 ID:lw3+YpNx.net
わっほーわっはー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200