2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2151

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:01:06.09 ID:/TFPnknQ.net
アズレンまだ見てないんだけど、あっちは提督出てくるの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:01:11.99 ID:weL7T+sI.net
Dアニメは作品タイトル数はかなりおおくて充実してるけど
HD対応でも画質がちょっと粗いきがする
SD画質までのだともっと粗い

バンダイチャンネルはフルHD作品もだいぶ増えたのと全体的に画質がいい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:01:55.38 ID:2S5djDOj.net
ちはやはdアニメで見るかな
BS日テレでやらないの?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:02:41.09 ID:qhuizm50.net
>>414
話が進むにつれて、もやもやが増すぞ
すっきりとは正反対

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:04:03.49 ID:weL7T+sI.net
ほんとにラグビーとか日本国民がみて話題になってるの?
どうでもよいちなんだけど

ジョーカーとかそういう映画もどうでもよいち

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:04:03.56 ID:03FHALBE.net
>>434
指揮官という呼称らしい
なお人間はこんな扱い
https://i.imgur.com/4Mbr7s4.jpg

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:04:39.19 ID:uOkI4Fxa.net
胸糞はアズレンで中和しろ
反日なんて知らん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:04:40.09 ID:KrNUtHUn.net
それ人間ちゃうって

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:06:01.50 ID:10nIl4t8.net
BEMは案の定M・A・Oで爆死しちゃったね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:07:16.28 ID:03FHALBE.net
アフリカのサラリーマンもかい

444 :漫画の神の使徒:2019/10/14(月) 11:09:01.85 ID:uYBd+1KE.net
今期は"価値の無いアニメ"ばっかりだな

炎炎の消防隊

Dr.ストーン

が前期から残ってて助かったわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:09:16.79 ID:90Gz7KJ/.net
「M・A・Oで爆死する」とか
M・A・Oも出世したもんだな
なにに出たって空気のように溶け込んで終わりだったのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:09:21.52 ID:jBFiTA+T.net
>>437
そんなストレスフルなの
マゾじゃないと見てられないね
今期ほんとに見るものがないわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:10:03.41 ID:MktKB/2i.net
>>421
シノブシンセシスサーティーか

448 ::2019/10/14(Mon) 11:11:00 ID:Grr1L7Cp.net
鬼滅好きはサイコパスに流れるんじゃない
大正伝奇浪漫とディストピア系近未来SFと世界観は反対だけど

449 ::2019/10/14(Mon) 11:11:00 ID:MktKB/2i.net
>>444
ゴーンとヴィンサガもあるしどうにか山は越えられそうだ

450 ::2019/10/14(Mon) 11:11:55 ID:m0qg0cnf.net
>>444
まあその二つは見てるわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 11:12:27 ID:weL7T+sI.net
ヨシ!きょうのノルマのプリパラ22話視聴完了

アイカツオンパレード録画してるけど
いつ視聴するか迷うわ、
まだアイカツスターズ完走してないし、爆死したフレンズは1クール目の14話くらいまでしか
みてない

452 ::2019/10/14(Mon) 11:12:37 ID:MktKB/2i.net
>>448
それはホモってことかな
流れないだろホモと大きな括りに言われるけど、分類化すると100種類超える

453 ::2019/10/14(Mon) 11:13:48 ID:2S5djDOj.net
BEMなんて今更無理だろ
あれは完全にあの時代だから成立しとるのに

454 ::2019/10/14(Mon) 11:13:53 ID:Grr1L7Cp.net
>>452
全く違う
多分君とは話ができない

455 ::2019/10/14(Mon) 11:14:34 ID:MktKB/2i.net
お粗末が歴史的ヒットしたからね
ベムとかバカボンとか続くのときの流れだよ

456 ::2019/10/14(Mon) 11:15:33 ID:MktKB/2i.net
>>454
鬼滅とサイコパスを同列に語る君とは僕も無理だと思う

457 ::2019/10/14(Mon) 11:15:39 ID:wlJy6YyZ.net
中華一番 
亡き兄が残した伝説の霊鳥 烏骨鶏の所から感動して泣いたわ
鳥頭のおっさんたちが変身してコケコッコーと鳴いてほしかったな

BGMもあってた、色彩があっさりしすぎ以外は気にならなかった
かやのんが出てなければAパートで切ってたかもしれんが

458 ::2019/10/14(Mon) 11:15:45 ID:IkaE+1pP.net
ベムとかああいうのはパチマネーだろうな

459 ::2019/10/14(Mon) 11:15:56 ID:1mpdx5eB.net
再放送しまくってるBS日テレは何がしたいんだろう

460 ::2019/10/14(Mon) 11:16:23 ID:Grr1L7Cp.net
>>456
お互い同じ認識で良かった

461 ::2019/10/14(Mon) 11:16:43 ID:YjXIS8GB.net
すまんが俺も鬼滅からサイコパスに流れる理由がホモ以外思いつかない
流れる共通点あるか?この二つ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:17:34.74 ID:90Gz7KJ/.net
そもそも繋がりがないんだから
「流れる」って議論が成立してない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:17:41.24 ID:2S5djDOj.net
>>455
ああー、でもおそまつはギャグだしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:18:06.32 ID:MktKB/2i.net
>>461
きっと、見えてる景色が違うだよ
それを現代の言葉で言うならサイコパス

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:18:39.28 ID:Grr1L7Cp.net
>>459
キー局主導のアニメ枠を作りたいんじゃないか
手始めに再放送集めて枠おこしとか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:18:56.14 ID:MktKB/2i.net
そう、彼はサイコパスなのです。
彼こそが本物のサイコパス

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:18:58.74 ID:XoJ1wItB.net
おそ松って1期の1巻は円盤10万以上売れたのに2期は5000枚ぐらいにまで落ち込んだやつだろ
確かに歴史的右肩だわこれ
腐れのイナゴっぷりすげーわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:19:37.13 ID:2S5djDOj.net
>>459
円盤再版とかイベントとかあるんじゃねえの

469 ::2019/10/14(Mon) 11:20:01 ID:YjXIS8GB.net
>>464
いやそういう罵倒はいいから流れる理由を教えてくれ
別に煽りとかでなく単純に思いつかないんだよ

470 ::2019/10/14(Mon) 11:20:18 ID:jBFiTA+T.net
>>467
調子乗って映画まで作る方もどうかしてる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:20:51.94 ID:ZJKqfsr2.net
おい
SAOのアリシゼーション1期見てなかったから一気に見てるとこだけど
10話衝撃的過ぎるだろ。。。いいのかこれ

普通にセックスシーン流すより余裕でアウトだと思うんだが。。。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:21:01.28 ID:diuqq6tc.net
中華一番昔のやつのほうが絵がいいの草なんだが
手抜きか低予算なのか知らんが酷い
ストーリーも最初からじゃないのも地味に酷い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:21:04.63 ID:MktKB/2i.net
>>467
一期と二期でギャグの切れが全然違かった
それで離れたとも言われてるけど、単にブームが去っただけなのか真相はわからない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:22:07.90 ID:MktKB/2i.net
>>469
流れるって言ったのは僕じゃないよ
僕も流れる理由気になる側

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:22:21.95 ID:2S5djDOj.net
そういや、かぐや様の映画売れたん?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:22:46.49 ID:8oa1v2aV.net
>>461
特別な武器(ドミネーター・日輪刀)を持ち社会に潜む人外(潜在犯・鬼)を狩るハンター達の物語。
ほらそっくり!

477 :漫画の神の使徒:2019/10/14(Mon) 11:24:19 ID:uYBd+1KE.net
なんか中身ないアニメばっかで

質アニメ減ったよなー

まあ、だからといって

ゴーンみたいな面白くないクソアニメ出されても困るが

転スラアニメ化したんだから

ライドンキングもアニメ化しろよ

478 ::2019/10/14(Mon) 11:24:29 ID:8sGDd+Av.net
FGOやアズレンの話をもっとしてると思ったけど違うのな

479 ::2019/10/14(Mon) 11:25:55 ID:RdBCRGSU.net
>>478
アズレンは面白いけどおっぱいの話で9割〆るから

480 ::2019/10/14(Mon) 11:26:17 ID:MktKB/2i.net
>>478
その話題で盛り上がるとね、アンチが湧く
このスレは学んだのさ皆んなで口を噤む

481 ::2019/10/14(Mon) 11:27:22 ID:nSfstSQi.net
今期はもうあきらめた
おすすめは無しが正解や
面白いの1作も無いのがきつい

482 ::2019/10/14(Mon) 11:27:24 ID:wlJy6YyZ.net
>>472
BS日テレで昔の再放送してほしいな
比較したい
1クールだけだから良エピソードのよりぬきにしたんじゃないのか?

483 ::2019/10/14(Mon) 11:28:00 ID:2S5djDOj.net
>>480
容赦なく話題になる時は話題になるだろ
ここはメジャーアニメは話題にせず
弱小アニメで一献やるスレ

484 ::2019/10/14(Mon) 11:28:14 ID:KAWe7nfc.net
ミスター味っ子リメイクしろって

485 ::2019/10/14(Mon) 11:28:22 ID:XoJ1wItB.net
1作もないなら卒業やろ
おめでとう
二度とこのスレ来るなよ

486 ::2019/10/14(Mon) 11:28:31 ID:FhEAwKlC.net
赤座あかりちゃん!
https://i.imgur.com/AWCckw3.jpg


487 ::2019/10/14(Mon) 11:29:04 ID:DQaOMK1Z.net
アズレンとイキリ鯖太郎ならアズレンのほうを支持する層が多いね

488 ::2019/10/14(Mon) 11:29:27 ID:kEM6OgwR.net
ひそねとまそたん思わぬ伏兵だな!と思ったらスレがない
って再放送枠だったのか・・・

489 ::2019/10/14(Mon) 11:29:37 ID:C0AHzaOz.net
>>476
犯罪係数オーバー300、執行対象です。システムエリミネーター、慎重に照準を定め対象を排除してください

490 ::2019/10/14(Mon) 11:29:42 ID:SEwZ8cbm.net
これから面白くなるのはFGOだと思うけど正直わからんのよ

491 ::2019/10/14(Mon) 11:29:55 ID:MktKB/2i.net
>>486
わぁいうすしお あかりうすしお大好き

492 ::2019/10/14(Mon) 11:30:00 ID:90Gz7KJ/.net
>>481
味が薄いだけで見れることは見れると思うけどなぁ
舌が痺れるほど化学調味料入ってなきゃ不味いって訳でもなかろうよ

493 ::2019/10/14(Mon) 11:31:10 ID:jBFiTA+T.net
考えたら前期のキルラキルとティラミスも再放送枠だった
無駄に作るより再放送充実させてくれ

494 ::2019/10/14(Mon) 11:31:14 ID:2S5djDOj.net
>>488
再放送する金はあったんだな

495 ::2019/10/14(Mon) 11:31:39 ID:weL7T+sI.net
もうちょっとしたら寝るわ
起きたら冷凍チャーハンと冷凍シュウマイで豪遊しよう

496 ::2019/10/14(Mon) 11:32:36 ID:2S5djDOj.net
>>492
本好き、薄味だな
ぼく勉も、なにあのオチは?って感じ

497 ::2019/10/14(Mon) 11:32:48 ID:IkaE+1pP.net
ソシャゲで広告費が集まるから、再放送が多いんじゃ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:33:01.51 ID:MktKB/2i.net
>>488
ハマると面白い続編作って欲しい
一度物語の中に引き込まれると抜け出せなくなる
不思議な力を持った作品だよ
ゆえに賛否は別れる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:34:37.29 ID:MktKB/2i.net
>>489
アリスシンセシスサーティー押して参る!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:36:01.47 ID:HY5bD/ui.net
>>488
糞つまらんし時間の無駄

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:36:20.26 ID:3s+oHu2v.net
アズレンの黒パンツは今期最高の一枚だし
http://i.imgur.com/D93mpZ1.jpg

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:36:34.19 ID:IGTvXPmU.net
ほぼ出揃ってろくなのないって言ってる奴はもう卒業の時なんだよ
俺はとりあえずみるのだけでも27はあって大変
きついなと思ったら切るけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:36:50.77 ID:/X1J0Nq9.net
何が新作で何が再放送か把握すらしてないのもいるのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:37:27.20 ID:2S5djDOj.net
無理はしない
記憶に残りにくいアニメは切る

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:37:40.72 ID:Y83GEuL/.net
なろうは完全終了しちゃったね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:38:02.48 ID:MFON0jOA.net
おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっつり寝た

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:38:54.89 ID:3s+oHu2v.net
なろうはリトライで見直しされただけで元々は終わってたろ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:39:21.16 ID:Grr1L7Cp.net
ここ2年くらいの再放送て区別つかないと言われると不思議に感じてしまう
まぁ当時気にしてなけりゃ覚えてもないか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:40:12.40 ID:axrO2mek.net
>>501
髪留めを外して普通のロングにしたら
めっちゃ美人になるやん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 11:40:17.43 ID:2S5djDOj.net
6日から11日まで旅行に行ってたけど
意外と録画したものを見るのが苦にならず、すんなり追いついたな
それほど録画してないって理由もあるが

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 11:42:20 ID:axrO2mek.net
1話だけで今後の見通しを語って「つまらんから見ない」と言うレスがあふれるけど
それが5話6話ぐらいまで進むと、いつもハズレてるわけなんで、ね。

512 ::2019/10/14(Mon) 11:42:22 ID:wzeQzrCz.net
>>475
コミックの実写化でアイドル主演だぞ察せ

513 ::2019/10/14(Mon) 11:42:35 ID:8oa1v2aV.net
>>498
続編は要らんかな。
国に殉じて落命せよとの同調圧力に飲まれず、しゃあしゃあと帰ってきちゃうひそねっていう綺麗な終わり方をしてたし。

514 ::2019/10/14(Mon) 11:43:44 ID:aeQYCBIt.net
百合豚向けなろうまで出て来たんだぞ
どうせお前らこんなん好きだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 11:43:53 ID:axrO2mek.net
「俺が切ったんだから、おまえらだけが継続するのは許せない!みんなで切ろうぜ」
のような、連れション感覚で、けなす奴が数人いるから。
巻き添えを食らわないよう、自分の感性だけで判断しよう。

516 ::2019/10/14(Mon) 11:43:59 ID:MFON0jOA.net
【ニート日報-4日目】 10/13(日)
AM  起床   10時頃
    ゲーム  プリコネ
PM  ご飯   米700g、ササミ6枚、サラダ1つ、コンソメスープ2人前
    仮眠   14時〜17時30分
    テレビ  ラグビー 日本vsスコットランド
    ゲーム  プリコネ
AM  ご飯   カップラーメン2個、ササミ2つ
    アニメ  グラブル2、俺好き、中華一番
    アニメ  鬼太郎、SAO4、FGO、本好き、ぬるぺた
    就寝   6時頃

所感
タバコが無くなったのでパイプでなんとかしのいでる
ラグビー熱かったな
なんかコケながらパスして何度もつないでトライし刻奮えたわ
最後まで頑張った支那

517 ::2019/10/14(Mon) 11:44:07 ID:3s+oHu2v.net
5話くらいで大体出揃ってくるかんじやな
まちかども一話ではみる価値なしとか
最弱きららといわれてたし、

518 ::2019/10/14(Mon) 11:45:16 ID:2S5djDOj.net
>>515
一応表明しておかないと
メジャーになったと信者が勘違いするからな
アストラみたいに

519 ::2019/10/14(Mon) 11:46:12 ID:YjXIS8GB.net
フェアリーゴーンはおっさんパートマジいらんやろ・・・

520 ::2019/10/14(Mon) 11:46:28 ID:2S5djDOj.net
>>517
掴み悪かったね
1話を延々とやられたらこちらのHPが削られると思った

521 ::2019/10/14(Mon) 11:46:54 ID:KrNUtHUn.net
まちかど1話からシュールで面白かったけどなあ

522 ::2019/10/14(Mon) 11:47:01 ID:MktKB/2i.net
>>513
ハクメイとミコチと勘違いしてた
ひそねとまそたんなんて観たことない
ごめん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 11:47:29 ID:axrO2mek.net
>>518
おまえの立場なんて誰も気にしてないから
表面とか無理しなくていいよ

524 ::2019/10/14(Mon) 11:48:27 ID:2S5djDOj.net
>>523
立場とかじゃなく
クソはクソと言わなければ、お隣の国になってしまう

525 ::2019/10/14(Mon) 11:49:02 ID:KAWe7nfc.net
まちカド1話見てこれはきららっぽくないと思って見始めたんだがな俺は
予想通り面白かった

526 ::2019/10/14(Mon) 11:50:29 ID:SEwZ8cbm.net
>まちカド 導入だから仕方ないけど、これがきらら?となったのは覚えてる

527 ::2019/10/14(Mon) 11:50:55 ID:2S5djDOj.net
まちかどは声優の配役に興味もってたけど
ストーリーが好みじゃなかったので

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 11:51:02 ID:wKtd+lCu.net
まちカドは小原の声がウザかった

529 ::2019/10/14(Mon) 11:51:28 ID:RdBCRGSU.net
まちカドはクソ寒い長ゼリフで目眩がしたわ

530 ::2019/10/14(Mon) 11:51:52 ID:3s+oHu2v.net
まちかどは不作じゃなかったら危なかったな
そのまま埋もれるところだった

531 ::2019/10/14(Mon) 11:52:12 ID:ai39Ql2y.net
ゴーンはオッサンが全部悪いと思えば間違いない

532 ::2019/10/14(Mon) 11:52:47 ID:aeQYCBIt.net
まちカド1話からいいと思ってたよ
でいち早く飽きた
常に先を進んでいるよ俺

533 ::2019/10/14(Mon) 11:53:24 ID:SEwZ8cbm.net
>>531
ゴーンの評判が悪いのはキャラビジュと回想だと思うのよ

534 ::2019/10/14(Mon) 11:53:25 ID:2S5djDOj.net
ダンベルの里美先生が堀江由衣だったのが、一番強烈だったな

535 ::2019/10/14(Mon) 11:55:47 ID:zTSpfBFr.net
まちカド1話くっそつまんなかったもん
あれじゃ1話切りされるよ

536 ::2019/10/14(Mon) 11:55:53 ID:YjXIS8GB.net
ゴーンは何かオッサンの話がやたら失速させてるというかつまらなくさせてるというか
あの主人公の相棒のオッサン単純にキャラとしてつまらんのがアカンな
主人公と金髪女にとっての仇の方のオッサンは悪くないのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 11:56:11 ID:XoJ1wItB.net
ゴーンはイチイチ回想入れてくるからクソテンポわるかったよな
あの回想全部まとめて1話でやっとけって
そしたら2期1話でまとめた回想やっててワロたわ
最初から時系列でやれや

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 11:56:15 ID:axrO2mek.net
>>524
1話の次点でのおまえのクソ予想が、いつもハズレてるだろ?
何期連続でハズしてんだよ、いいかげんにしろよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 11:57:43 ID:2S5djDOj.net
>>538
予想を当てるのがおまえのアニメに対する姿勢か?
クソだな

540 ::2019/10/14(Mon) 11:59:25 ID:Gv1IpYiU.net
>>539
お前の頓珍漢な評価を見せられるこっちの身にもなれよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 12:00:20 ID:vwVK4poj.net
今期はケモナー歓喜だな
いま気付いたがガンダムビルダーもケモケモしてるし

542 ::2019/10/14(Mon) 12:00:27 ID:2S5djDOj.net
>>540
社畜のレスを読むくせに
クズはクズのレスしか読まないんだなw

543 ::2019/10/14(Mon) 12:02:07 ID:3s+oHu2v.net
ケモナーいうけどかわいいやつ一匹もおらんやんけ

544 ::2019/10/14(Mon) 12:02:08 ID:MFON0jOA.net
エサ!!!!!もっっっっっっってこぉおおおおおおおおおおい!!!!!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 12:02:32 ID:weL7T+sI.net
30すぎのおじさんだけど
いまの涼しい時期って2日に1度のシャンプーでいいよな
風呂でシャンプーと体あらうの両方するのがめんどい

546 ::2019/10/14(Mon) 12:04:26 ID:Yf+LT7P0.net
まちカド最後までみたよ〜
最後まで見た感想「シャミ子が可愛かった」

以上!

547 ::2019/10/14(Mon) 12:04:43 ID:Grr1L7Cp.net
>>543
けものみちのシグレは駄目か

548 ::2019/10/14(Mon) 12:05:09 ID:OJJ1UKwC.net
まちかどは主人公側のが悪役というのは斬新だったな

549 ::2019/10/14(Mon) 12:05:14 ID:pPCEfdjm.net
なろうさん今期益々話題にしてなくてワラウ

550 ::2019/10/14(Mon) 12:06:35 ID:WZi8mG5B.net
けものみちのヒロイン空気すぎじゃね?
つっこみ不在なのがいかんよなアレは

551 ::2019/10/14(Mon) 12:06:48 ID:2S5djDOj.net
>>548
斬新かな
悪役が主人公ってのはあったような気がするぞ
ルパン三世とか

552 ::2019/10/14(Mon) 12:06:55 ID:MktKB/2i.net
>>545
自分次第だよ

部活で良い汗かいて汗だく体操着のまま帰宅
そのJKこともあろうかそのまま寝てしまった

VS

おじさん。この時期は寒いからシャンプーは二日に一回

さて、汚いのはどちらでしょう?地球規模で見るなら部活JKで確定。だけど、本当にそうなのだろうか

553 ::2019/10/14(Mon) 12:07:49 ID:90Gz7KJ/.net
割とマジで獣道のヒロインはひろゆきやろ

554 ::2019/10/14(Mon) 12:09:13 ID:99rkmroO.net
サイコパスはどうなんだろ
一期は面白かったけど

今期ヤバい
何というかヤバい

555 ::2019/10/14(Mon) 12:09:16 ID:0VnUXgAk.net
しぐれもひろゆきもアリもいい味出してる

556 ::2019/10/14(Mon) 12:09:33 ID:3s+oHu2v.net
うーんなんか寸胴なんだよなぁ
https://i.imgur.com/qAbAvTw.jpg

557 ::2019/10/14(Mon) 12:09:59 ID:/X1J0Nq9.net
春も夏も秋も俺の中では大差がない

558 ::2019/10/14(Mon) 12:10:46 ID:Grr1L7Cp.net
アリの性別がわからんw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:13:16.44 ID:8cFDb6wD.net
アリは雌だろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:13:23.82 ID:43VZKikE.net
キズナキチ 小原好美の写真でシコる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:13:45.79 ID:4yRHiNR2.net
>>557
さすがに春はダントツ最下位だろ
夏と秋はどっちが上かはそいつの好み次第だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:13:55.13 ID:3s+oHu2v.net
>>559
羽がついてない時点で雌だよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:13:56.06 ID:SEwZ8cbm.net
http://hataage-kemonomichi.com/assets/character/f6.png
ひろゆき かわいい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:14:21.55 ID:ZJKqfsr2.net
>>535
2話から面白くなるの?

565 ::2019/10/14(Mon) 12:15:36 ID:SEwZ8cbm.net
アリさん公式HPの紹介にも載ってないの草 センス光ってるなぁ...

566 ::2019/10/14(Mon) 12:15:49 ID:2S5djDOj.net
春ってキャロルと8月のシンデレラナインを見てたな

567 ::2019/10/14(Mon) 12:15:56 ID:3s+oHu2v.net
>>564
ご先祖が積極的に介入しはじめてからが本番じゃね?

568 ::2019/10/14(Mon) 12:17:25 ID:nqxM3ip9.net
>>557
春の糞さが分からないならもう発言するのやめた方が良い

569 ::2019/10/14(Mon) 12:18:24 ID:KrNUtHUn.net
春はジョジョに救われたわ

570 ::2019/10/14(Mon) 12:18:43 ID:Grr1L7Cp.net
春はまだジョジョやってたし進撃、オリジンがあった
鬼滅が始まってギャグはミリアサ見てたな
あとショートが強かったわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 12:18:47 ID:Y3iHjd5q.net
あんなアリが街中歩いてるだけで恐怖だろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 12:19:34 ID:6xvBXQB3.net
Netflix、「サウスパーク」を10月15日から配信開始。15〜21の7シーズン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1211748.html
【Netflix】サウスパーク/South Park
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1570824066/


Netflixは、アニメ「サウスパーク」の配信を10月15日からスタートする。配信エピソードは15〜21の7シーズン。

既報の通りNetflixは、10月からのアニメ配信作品ラインナップとして他にも、Netflixオリジナルの「ケンガンアシュラ」パート2や、「セイス・マノス」のほか、
独占配信となる「ハイスコアガールII」、「BEASTARS」などを予定。「七つの大罪 神々の逆鱗」、「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」や、
「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」、「食戟のソーマ 神ノ皿」、「あひるの空」、「ぼくたちは勉強ができない!」、「ワンピース: 魚人島編」などの配信も予定されている。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 12:20:29 ID:oiQQTgRw.net
>>565 それな 扇子アリだな

574 ::2019/10/14(Mon) 12:22:37 ID:2S5djDOj.net
ぼく勉、ネトフリで助かったのか

575 ::2019/10/14(Mon) 12:23:15 ID:0VnUXgAk.net
4人で頑張っていくのだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 12:27:46 ID:tKEpbwbk.net
BEASTARSが意外につまらんかった
あと声微妙

577 ::2019/10/14(Mon) 12:28:51 ID:90Gz7KJ/.net
つかアズレンって20秒でいいから説明してくれんもんなんだろうか?
艦これに素養がない奴は見るな!って姿勢なのかもだが
流石に単語レベルで分からんのはどうかと思う

578 ::2019/10/14(Mon) 12:29:28 ID:rEF1sThH.net
今日のFM三昧特集はラブライブか
主題歌以外はほぼ判らないなぁ

579 ::2019/10/14(Mon) 12:29:43 ID:s9stOm8E.net
今期の新規だと神田川ぐらいしか完走後に保存したいのが無い

580 ::2019/10/14(Mon) 12:31:05 ID:2S5djDOj.net
アズレンって冒頭思いっきり説明が入ってなかった?
うわあ、また世界観のセリフ説明かよという記憶が

581 ::2019/10/14(Mon) 12:33:59 ID:MktKB/2i.net
>>579
わかりみ

582 ::2019/10/14(Mon) 12:34:47 ID:oUXH2PkB.net
けものみちで犬のケツ穴クンクンは良かった

583 ::2019/10/14(Mon) 12:34:48 ID:KrNUtHUn.net
冒頭に説明あるな
多分毎週やるんちゃう

584 ::2019/10/14(Mon) 12:36:33 ID:tcDXCYet.net
プリキュアは仕方ないにしてもゾイドもガンダムもムゲニンも全部別とか面倒くせえなoh仕事しろ

585 ::2019/10/14(Mon) 12:38:41 ID:dJAmHxpU.net
アフリカのサラリーマンは全部空回りしてて終始真顔になれる
もう切っていいか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 12:38:41 ID:9Z6W/0BC.net
>>582
あれを半獣人の女の子にやってほしい

587 ::2019/10/14(Mon) 12:40:10 ID:LSNWRgIo.net
>>564
4話辺りから回を重ねる度に右肩上がりで評価上げてって9話辺りで謎ミームが流行りだした
最近は1〜3話で切られやすいのが惜しいな

588 ::2019/10/14(Mon) 12:46:46 ID:2Fb22Xtq.net
>>556
まあそうだな
キャラデはいい
https://imgur.com/YfTOwRK

589 ::2019/10/14(Mon) 12:48:15 ID:OJJ1UKwC.net
けものアニメ同士コラボすればいいのに

590 ::2019/10/14(Mon) 12:51:29 ID:DYjieNfo.net
異世界カルテットにけものみちぶっこんでラフタヌキにエロいことさせるのが一番だろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:58:21.14 ID:co0HGwZl.net
けものみちは角川だし異世界カルテット参戦は普通にありえるな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:59:23.51 ID:bRIuon/0.net
無限の住人の津田さんカッコイイわーーー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:00:52.54 ID:Oqo5GlAB.net
>>591
角川が絡んでるから慎重と一緒に参戦ありえるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 13:03:55 ID:v6rKgmmB.net
トクナナ普通に面白いな
元軍人が政治家の秘書やってるのってそう珍しくもないのか?

595 ::2019/10/14(Mon) 13:04:02 ID:iNnBkPyH.net
>>591
あんな安普請アニメに興味がお有り?

596 ::2019/10/14(Mon) 13:04:54 ID:mX0oy24x.net
でもほんとクソアニメしかねぇな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:07:17.29 ID:KM3DNLzh.net
木は剣できるもの。SAOも津田さんも示しているw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:08:37.09 ID:K8q2kqcZ.net
abemaCMあっても別にいいけど
カネにならない番宣CMはやめろ
ウザいだけだ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:09:52.87 ID:Nmm5hJlo.net
これからは配信人気が続編の鍵になってくるからな
円盤とかいうオワコン気にしてても意味がないぞ

・Dアニメストア
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CR/CR00000014_001

・バンダイチャンネル
https://www.b-ch.com/ranking/tv.html?p=weekly

・ビリビリ動画
https://www.bilibili.com/anime/?spm_id_from=666.14.b_7072696d6172795f6d656e75.8

600 ::2019/10/14(Mon) 13:11:50 ID:Nmm5hJlo.net
abema
https://abema.tv/ranking/view

601 ::2019/10/14(Mon) 13:13:40 ID:2S5djDOj.net
コマ送りして動きを見たい作品は配信向きじゃないな
そういうのは不利だな

602 ::2019/10/14(Mon) 13:13:58 ID:K8q2kqcZ.net
トクナナたしかに面白い
今期今のとこトップクラス

603 ::2019/10/14(Mon) 13:14:22 ID:ec8hTEEk.net
トクナナの2話は柳沢テツヤがコンテ切ってるのか
おっぱいからロボから女子向けまで何でもできる人だな

604 ::2019/10/14(Mon) 13:14:59 ID:Nmm5hJlo.net
無料
https://abema.tv/ranking/video/free/animation

有料
https://abema.tv/ranking/video/premium/animation

605 ::2019/10/14(Mon) 13:15:31 ID:JJWhOG/l.net
トクナナは1話の展開がガバガバで萎えたんだが2話で盛り返したのか?

606 ::2019/10/14(Mon) 13:15:41 ID:uuyCMdkH.net
今期はFGO,SAO,アズレン,グラブルと荒れる要素多すぎてなんだかなぁ

607 ::2019/10/14(Mon) 13:15:44 ID:2S5djDOj.net
麻取のアニメ、後輩が死んで
あれえ?って気になった

608 ::2019/10/14(Mon) 13:17:51 ID:DPvUcjni.net
>>590
そこはラフタリアにジャーマンだろ

609 ::2019/10/14(Mon) 13:18:19 ID:mJTQ655y.net
NHK-FMが精子臭い
みなさまの大切な受信料をくだらない事に使うなよ

610 ::2019/10/14(Mon) 13:18:21 ID:/X1J0Nq9.net
>>606
そのへんは信者内で勝手に是非を語ればいいことだ
信者以外が観る理由はない

611 ::2019/10/14(Mon) 13:18:29 ID:mX0oy24x.net
それのオチ、クソだぞ

超能力で操られて自殺してました、だからな
見る価値ない

612 ::2019/10/14(Mon) 13:19:58 ID:Grr1L7Cp.net
>>608
タヌ娘のまんぐり返しゴクリ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:22:33.20 ID:IkaE+1pP.net
慎重、けものみち、俺好き、さいころ、アズレン、神田川、戦恋、バビロン

今期も大体絞れてきた
思ってたよりも見るのが多い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:23:09.84 ID:FI09K5n3.net
>>576
ではアフサラを

615 ::2019/10/14(Mon) 13:24:02 ID:2S5djDOj.net
戦恋、オーコメしか聞いてない

616 ::2019/10/14(Mon) 13:24:19 ID:MktKB/2i.net
Dアニはドラマとアニメで分けてるから432円と破格の安さなんだよな
アベマやネトフリもアニメプラン作ってくれればいいのに
新規加入者と既存加入者の移行で赤字になるから踏み込まないのだろうか
ここ最近はバンダイも取り上げられるようになったが、少し前は鼻で笑ってるやつも居たくらいだ
アニメ人気の飛躍はほんとすごいよ
今じゃ第一線にバンダイチャンネルが語られるからな

617 ::2019/10/14(Mon) 13:24:23 ID:s9stOm8E.net
どるふろと天華百剣みたいなミニキャラのやつ好かんから1話で切るわ

618 ::2019/10/14(Mon) 13:25:13 ID:Nmm5hJlo.net
>>610
アズレンはそうでもない
そもそもプレイヤー相当が存在しない世界観なので完全に別物
アニメだけ見ても楽しめるしソシャゲプレイヤーも別物として見てる
思い…出した!とかあの辺と同じジャンル

619 ::2019/10/14(Mon) 13:25:51 ID:SxQi0tQl.net
どるふろはぶっちゃけつまらんけどそのうち本編もアニメ化されそうだからキャラを把握するために見てる
ショートだからすぐ終わるしな

620 ::2019/10/14(Mon) 13:26:04 ID:2S5djDOj.net
バンチャは月額したくないときに利用してた
dアニメに入ってからバンチャは使わなくなった

621 ::2019/10/14(Mon) 13:28:12 ID:Nmm5hJlo.net
>>616
アベマがそもそも赤字な理由が力を入れてるドラマやバラエティの不振だしなw
アニメ以外人気がないのは>>600見れば一目瞭然
アニメランキングかと思ったら全体じゃねえかという

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:30:22.13 ID:/X1J0Nq9.net
アズレンはエロ・萌え・アクションの3つの要素しかないんだからある意味分かりやすいな
ストーリーを期待して観るやつはいないだろうし
物語を楽しむというよりも眺めるアニメって感じ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:31:08.39 ID:MktKB/2i.net
>>621
アニメ好きが支えてるようなものか
そりゃそうだ。アニメみたいだけなのに、ドラマやらバラエティを含んだ料金払うんだもの

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:33:47.01 ID:37fIm8wT.net
アベマってアニメ適当に垂れ流しとくためのものでしょ?
それ以外の使い方してる奴いるの

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:34:00.20 ID:mX0oy24x.net
いまの日本の俳優なんてダメダメだしな

ホアキン・フェニックスみたいに役作りのために20kg減量してきたなんて気合の入ったやつがいない
だからどの邦画も学芸会になってしまってる
アニメ以外に見る価値のあるコンテンツなんて日本にはねぇよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:34:31.16 ID:0nhpu7Wm.net
アズレンゲームはCMしか見たことないけどシューティングゲームと思ってた
アニメみたいな肉弾戦もありなのか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:34:49.17 ID:bRIuon/0.net
ゆるキャン、91DAYS、カムイ、ガルパン、アビス、ひねま、、、
再放送組が強すぎて新番組が可哀想

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:35:24.94 ID:3s+oHu2v.net
アベマは新作アニメを真っ先にいれてくれるし
しかも違法じゃなくて
見逃しても見れる
それでタダというのが本当にありがたいからな
見逃しコメントが見たくて有料会員やってるけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:35:26.76 ID:GE1QmRgA.net
ライフル、日本の小中学に射撃部なんてあるのか?
またコロコロボンボンの世界か?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:35:50.59 ID:xRNMAxai.net
ゲームは肉弾戦なんかないし召喚獣なんかないし空なんか飛ばないけどなんか知らんがユーザーはすんなり受け入れてる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:36:26.23 ID:2S5djDOj.net
>>628
サークレットプリンセスはありがたかったな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:36:40.53 ID:iNnBkPyH.net
>>621
ドラマの役者がひどい、セットも安っぽい、シナリオも酷い
バラエティに至っては害悪でしかない
そりゃ嫌いになるは

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:37:09.29 ID:0nhpu7Wm.net
>>630
アニオリだったのか
アニメスタッフ思い切ったなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:37:46.05 ID:3s+oHu2v.net
>>631
わかる
サープリはなんか最後まで楽しんでみてたわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:38:02.57 ID:DYjieNfo.net
>>628
ねえアベマの見逃し配信のコメって生放送時のがそのまま保存されてんの?
それとも見逃し配信でもコメントできてそれが見れるってだけなの?
後者なら無価値なんだが

636 ::2019/10/14(Mon) 13:40:30 ID:3s+oHu2v.net
>>635
前者
あとからコメントは出来ないのでしたかったらりあたいで見ろという
見逃し放送のコメントもそれで残ってるので初回がコメントが早すぎて見えないって人は
2回目三回目コメントを見るとちょうどいい

637 ::2019/10/14(Mon) 13:40:41 ID:iNnBkPyH.net
既存TV局の作った配信サイトなんか潰れたほうが良いと思う
成功したら助長するの目に見えてる

638 ::2019/10/14(Mon) 13:41:59 ID:EAYEyOuj.net
成功してないし今後も赤字垂れ流すだけだぞ
でも末長く続いてほしいですね

639 ::2019/10/14(Mon) 13:42:41 ID:3s+oHu2v.net
>>637
朝日系列のお陰でニコニコの糞ユーザーがいなくて快適だぞ?
同じようなコメントが毎回流れるということがなく
放送毎にコメントが結構違うので見逃し放送がわりと楽しみになる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:43:19.16 ID:DYjieNfo.net
>>636
まじかーそれは良いことを聞いた
アベマに課金するわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:44:25.75 ID:cmwdqu7c.net
>>621
将棋は?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:44:54.34 ID:ec8hTEEk.net
ドルフロは元の銃が専門的すぎて…
M4A1とM4 SOPMODIIとか UMP9とUMP45の違いなんて俺には無理だわ 
“うぽって”くらい別種類で特徴的ならついていけそうだけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:45:02.63 ID:MktKB/2i.net
アニメだけ切り離せば成功と言える程度には黒字になるような気もする

644 ::2019/10/14(Mon) 13:46:40 ID:iNnBkPyH.net
>>639
糞のニコニコと糞比べ?
ご勝手にどうぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:48:05.75 ID:DPvUcjni.net
>>639
あそこのニュース関連は朝日だけど結構右寄りやぞ、コメントもモロ右やし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:49:50.98 ID:dvzn6QUf.net
映画要因(員)が一段落したのか今期は
全体で前期・前々期よりかなりマシというか
やっとTVにスタッフが戻ってきた

今思えば去年の冬くらいからとりあえず穴埋めれればいいくらいの
やっつけ仕事でTVは回ってたんじゃないかって思うくらいの
不作と低品質だった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:50:27.71 ID:KsrdLaie.net
れぼるじゃーん
れぼるじゃーん
れぼるじゃーん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:50:35.80 ID:Y3iHjd5q.net
ヒロアカって面白い?
1期の早々に切ったから内容全く知らん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:50:40.19 ID:kwv5Qfbs.net
アズレンの召喚獣のシーン
ニコニコで「!?」のコメントが爆発してて面白かったわ

日本勢もっと活躍してほしいですね
最後はEU勢にボコられたあと和解してナントカに立ち向かうってパターンかな?

そういえばアズレンってドイツ勢出てくるの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:51:07.01 ID:0nhpu7Wm.net
アベマもスカパーみたいにBBCやCNNチャンネルがあればいいのに

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:51:53.00 ID:xRNMAxai.net
>>649
出てくるよ、プリンツとかビスマルクおる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:52:23.44 ID:ec8hTEEk.net
サイゲの儲けをアベマで浪費
出版の儲けをニコニコで浪費
通信の儲けをdアニメで浪費

どれも体力勝負で大変そうやなぁ 利用する側はありがたいが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:53:01.43 ID:KsrdLaie.net
アフリカのEDマジでいいわ、何回聴いてもいい
音域的に俺じゃ絶対上手く歌えないけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:58:37.90 ID:DYjieNfo.net
>>652
ニコニコは無能なドワンゴ経営陣を全員飛ばしてKADOKAWAHDの人間で固めたら
あっという間にニコニコ単体で黒転した
利用者がゴミしかいないから潰れても良いと思ってるけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:00:49.41 ID:MktKB/2i.net
>>652
Dアニメは黒字だろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:01:19.82 ID:0VnUXgAk.net
「ここ伏線」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:01:53.60 ID:OJJ1UKwC.net
戦艦の名前なんて大和くらいしか知らないわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:01:58.52 ID:xRNMAxai.net
というかdアニだけ上2つと企業レベル段違いやし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 14:05:44 ID:Y3iHjd5q.net
おい!ヒロアカ面白いかはよ教えろや!
ちなみに内容の無いアニメはノーサンキューやぞ

660 ::2019/10/14(Mon) 14:06:28 ID:6q248MyE.net
日曜日ゴーンしか見るのないけど1クール目に必要な情報を2クール目に出すとかダメすぎんだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:09:49.49 ID:hOaSHbpv.net
日曜はサガしか見るものなくなったわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:09:59.40 ID:zYmUXvWf.net
>>660
おっとマリト中尉のPTSDへの悪口はそこまでだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:11:15.38 ID:yl0uFNVf.net
>>660
日曜エヴァあるやん
めずらしくTVシリーズ全話やるし
あとはトクナナと天華百剣がファーリーゴーよりは面白くなくともマシって感じ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:11:20.58 ID:fgaO0cLo.net
イキリトがあうあう言ってて雑魚キャラにも苛められてて草

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:12:23.02 ID:RdBCRGSU.net
>>659
アスペはなんですぐ怒り出すん?(´・ω・`)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:12:23.09 ID:0MbPM5ue.net
エヴァとか流石にもういいかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:14:06.11 ID:bRMkrA5O.net
鬼太郎にプリキュア見てないとかダサッ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:14:10.13 ID:0nhpu7Wm.net
エヴァンはヤシマ作戦見たいくらいかな
流石にもう何度もいい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:14:41.35 ID:Y3iHjd5q.net
>>665
アスペちゃうから面白いかどうか教えてみ
ここでも空気になってるから謎なんよ

670 ::2019/10/14(Mon) 14:15:46 ID:K0ufm9LB.net
面白いかどうかは極論自分でみるしかないしなあ
作品の評価で多少あるとはいえ

671 ::2019/10/14(Mon) 14:17:24 ID:ijdp4/xM.net
空気アニメには2つ種類が存在する
1つは良作でも特に語ることがない作品
もう1つは誰にも見られていない作品だ

672 ::2019/10/14(Mon) 14:18:58 ID:SILHYqoI.net
ドラえもんの働きが弱まって
ドラゴンボール?の働きが上がったような気がする。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 14:21:51 ID:v6rKgmmB.net
ドラえもんにしてもエヴァにしてもロボットモノはもうやり尽くされた感あるよな
エヴァとかもはやパチ台作るために新作作ってるようなもんだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 14:23:19 ID:0MbPM5ue.net
エヴァはロボっつうかウルトラマンだろ

675 ::2019/10/14(Mon) 14:25:09 ID:Yf+LT7P0.net
炎炎ノ消防隊オヌヌメ

676 ::2019/10/14(Mon) 14:25:09 ID:K0ufm9LB.net
エヴァは終わらせようがないからちゃぶ台ひっくり返して無理矢理続けてるような印象だからなあもはや
やりゃ人と金が動くからやめられないのかもしれんが

677 ::2019/10/14(Mon) 14:27:23 ID:wzeQzrCz.net
>>629
部活は知らん
ジュニアクラブはあるところにはあって射撃の選手育成してる

678 ::2019/10/14(Mon) 14:29:02 ID:ec8hTEEk.net
勇者シリーズみたいなのは難しいんだろうな
ダイバーズの新作はどうなることやら

679 ::2019/10/14(Mon) 14:29:13 ID:RdBCRGSU.net
>>669
なんで切ったヒロアカが気になるのよ?(´・ω・`)

680 ::2019/10/14(Mon) 14:29:18 ID:AUOXw35f.net
ライフルがどうもハズレっぽいな
日常系はサイコロしかなくなってしまった

681 ::2019/10/14(Mon) 14:29:24 ID:mX0oy24x.net
だから「エヴァンゲリオン」も「進撃」もダメなんだよな

最初見りゃわかるじゃん
まともに終わらせる気がないトンデモ設定ばっかり
「王様ゲーム」みたいに定期的に雑に人が死ねば喜ぶ層にはウケるんだろうが見る価値は無いよな

682 ::2019/10/14(Mon) 14:31:20 ID:0nhpu7Wm.net
エヴァンは抜け出せない迷宮に閉じ込められたほむほむのよう
新作で繋いでるガンダムやマクロスは健全だね

683 ::2019/10/14(Mon) 14:31:50 ID:Nmm5hJlo.net
>>681
同じ伏線回収もしない行きあたりばったりなら日常系見るわ
となったのが現代

684 ::2019/10/14(Mon) 14:32:47 ID:xRNMAxai.net
サイコロは2話で男出したの心配

685 ::2019/10/14(Mon) 14:33:25 ID:EAYEyOuj.net
店長は男ではないという風潮

686 ::2019/10/14(Mon) 14:33:52 ID:AUOXw35f.net
日テレで放送休止したヒロアカの1話は無料配信だけで地上波はやらないっぽいな
https://twitter.com/heroaca_anime/status/1183187760787537920
(deleted an unsolicited ad)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 14:34:50 ID:Y3iHjd5q.net
>>679
4までやるって事は人気あるんやろ?
海外人気もあるみたいやし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:35:10.48 ID:nN2owSY3.net
海坊主は淫獣みたいなもんだから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:38:26.21 ID:zYmUXvWf.net
悪王子だな京都だけに

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:38:58.31 ID:K0ufm9LB.net
主人公と同世代か否かってことなんだろうけど
あれくらいの男いないとゲームとその他話広げにくいだろうし入って来ない方が不自然な気がするわ
本来男の方がやってそうな話だしそもそも

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:39:37.36 ID:hOaSHbpv.net
ライフルやべーな誰にも需要無いだろ
何のために存在するのか謎アニメだったわ

692 ::2019/10/14(Mon) 14:42:39 ID:Oqo5GlAB.net
ひかりちゃん頭悪そう見えるけどライフルに取材協力してる高校の偏差値高いから頭良かったのか

693 ::2019/10/14(Mon) 14:42:55 ID:/e0XdDhh.net
>>669
逆にアニメのヒロアカがつまらない時なんてあったか?

普通に鬼滅の上位互換だろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:46:07.32 ID:RdBCRGSU.net
>>687
その理屈だとホモアニメが一番になるな
好きなだけホモアニメを堪能すればよい

以上

695 ::2019/10/14(Mon) 14:47:46 ID:IolDXRAW.net
>>691
内容ガチなわけでもなく殴りたくなるキャラデだし作画一話から死んでるし
マジで誰にも需要ないな
あれ見るならさいころでいいわ

696 ::2019/10/14(Mon) 14:48:05 ID:mX0oy24x.net
結局さ、「コードギアス」もそうだが「あっこれ、まともに終わらせる気ないでしょ」と気づくともうさめるんだよな

「コードギアス」とかほんと酷かった
最初に「直接相手の目を見ないとギアスは効かない」ってルール出してたのに、
親父に対して鏡をつかってギアスかけてたからな
もうバカなんじゃねぇかと思ったわ

697 ::2019/10/14(Mon) 14:50:25 ID:mX0oy24x.net
「さいころ」はもうゲームをまともに描かんのは分かったから、
ゲーム部分はカットしてツインテと少年の恋の行方をやってほしいわ

いまの路線より勘違い系日常ラブコメにした方がおもしろいと思うわ

698 ::2019/10/14(Mon) 14:52:07 ID:Kh4nIlAv.net
ライフルとかけいおんとかヒャッコとか女なら何でもいい時代に戻った感だよな
目がとろんとしゃぶってそうでエロいくらいしか感想がない

699 ::2019/10/14(Mon) 14:53:31 ID:zrlcdJS7.net
・ノーガンズ
リモコンボディを動かすのはともかく、何であんなオモシロデザインにしたw
・星合いの空
深夜に欝話とかやめれ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:56:29.74 ID:OOlgo3Gh.net
ライフルはライフル撃たねーしキンキン声だしちょっと辛いな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:59:15.88 ID:/e0XdDhh.net
ビームライフル、あともうやることないよねぶっちゃけ
大会はあるだろうけど他に何か見せ場があるとは思えん

702 ::2019/10/14(Mon) 15:02:25 ID:KM3DNLzh.net
バビロンの愛ちゃん怖いお。真性のビッチではなかろうかw

703 ::2019/10/14(Mon) 15:02:58 ID:Kh4nIlAv.net
まあ直近だとアニマとかあんハピみたいなもんだよな
ネットで声の大きいオタ様にすり寄ってるわけでもなく絶対売れないやつ

704 ::2019/10/14(Mon) 15:03:44 ID:hOaSHbpv.net
バビロンまだ1話しか見てないのでネタバレしないで

705 ::2019/10/14(Mon) 15:04:44 ID:bbBEVsKi.net
星合の空、部が弱いのはある程度テンプレだけど
主人公がやる気が無い、そこからかよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:05:06.99 ID:iyD7nmqv.net
ノーガンズOPにいる姉ちゃんたちよりチョイ役っぽい包帯してたバーの姉ちゃんのほうが綺麗だな
あとマッドは1話から海外スタッフ多すぎ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:05:53.82 ID:Oqo5GlAB.net
>>701
春夏秋冬のイベントに申し訳ない程度にビームライフルと絡めればいいんじゃねーかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:07:09.64 ID:IolDXRAW.net
バビロンはプライムビデオで三話先行して他は今週来週やって追い付くのか?
4話からも三話単位で先行されたらネタバレ防ぐの無理じゃね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:08:29.40 ID:iyD7nmqv.net
>>705
主人公は軟式テニスなんて興味ないならやる気ないのは仕方ない
それよりも部長以外の部員の無気力っぷりのほうが酷い
該当スポーツを馬鹿にしてる外部者とかよく他の作品に出るけどあいつらの態度は完全にそれ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:09:01.96 ID:0nhpu7Wm.net
>>708
ネトフリの全話先行配信よりはマシ

711 ::2019/10/14(Mon) 15:12:14 ID:K0ufm9LB.net
配信媒体で放送日時が違うアニメ最近めちゃくちゃ多いからな
ネタバレや他人の評価みたくないときは自分で気をつけないとな

712 ::2019/10/14(Mon) 15:12:29 ID:nN2owSY3.net
星合はオリジナルだからそれなりに期待してるけどあの親父は必要あったか?
とんでもないオナニー臭するわ メガネが金で頬叩いて主人公釣るのもどうかと思う中学生だろお前

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:14:57.03 ID:KM3DNLzh.net
あの親父ほんとうにクズw他の家も家庭事情ややこしそう。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:14:56.52 ID:/e0XdDhh.net
>>708
いやAmazon誰でもたった数百円で入れるから
ネタバレ怖いほど楽しみにしてるならAmazonで見れば良いやんって話よ
だいたい課金者が優遇されるのは当たり前過ぎるほど当たり前だし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:16:59.03 ID:/e0XdDhh.net
>>712
眼鏡の家も金持ちだが色々問題抱えてそうだから
お互いに問題ある家同士の子がそれぞれ自分で考えて動いてるところを見てけば良いんだよ
ガキなんだし目的のためにおかしな行動とるのも別にあっていい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:18:06.62 ID:ec8hTEEk.net
どうでもいいシーンでも画が動きまくる星合の1話

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:18:21.07 ID:2S5djDOj.net
幼女戦記のコラボだったっけかな。BB弾撃って来たけど
けっこう難しいでやんの

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:18:29.68 ID:Kh4nIlAv.net
つか個人的な好み言わせてもらうと星合のキャラデザでビースタの演劇云々やってもらいたかったな
青春でガチに役に向き合って表裏ギスギスイキリ合いするくらいの熱いアニメ見たいわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:18:30.14 ID:K0ufm9LB.net
はやく見たいなら課金無料はちょっと待ってね
くらいはなあ
違法視聴だなんだされたりするよりは万倍ましだと思うわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:19:00.94 ID:FMWn3oQX.net
フリマペから1000円オフクーポン届いてたわ
缶コーヒー補充しとくか
値引きしてポイント還元合わせると一本20円

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:19:22.66 ID:/e0XdDhh.net
星合で1番おかしかったのは
母ちゃんの仕事先の詳細まで突き止めたの誰やねんってところだよねw
二級建築士で小さい事務所だから〜云々のところ、中学生がわかる話じゃないぞ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:19:34.05 ID:hOaSHbpv.net
しょせんまどだし
そんなに急いで見る気はない

723 ::2019/10/14(Mon) 15:21:19 ID:2S5djDOj.net
>>717
幼女戦記じゃなかった。魔法少女特殊戦あすかだった
ビームライフルも結構ムズイだろうな

724 ::2019/10/14(Mon) 15:22:48 ID:2Fb22Xtq.net
>>721
探偵かよって思ったな

そもそもバビロンって原作あるんやろ
前期のアストラみたいにいつネタバレ飛んでくるかわからんぞ

725 ::2019/10/14(Mon) 15:25:31 ID:saQSND2Q.net
双眼鏡で監視してたのは笑っちまったわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:27:31.27 ID:/e0XdDhh.net
一級建築士だったら大きい設計事務所で引く手あまただからあんな団地暮らしにはならんからね
そういうところよく設定詰めてるなとは思う

お金の隠し場所も秀逸だった、親父が来る可能性を考えてたってことだし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:30:16.26 ID:7LUS6MMa.net
射撃部地味すぎワロタ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:31:30.93 ID:YpTpY2+D.net
星合は監督が痛い


「『星合の空』では、物語を、従来のアニメのパターンを崩して表現しています。
今放映されているアニメの多くは『逃避場所』としての役割があります。あり得ないことを面白おかしく描いて、日常生活が忘れられるような作品が多いです。
それは決して悪いことではないけど、アニメがそれ以外の役割を持っていいのではないかと思っています。
ただ単に面白い、見てて気持ちいい、感動する、それだけではなく、視聴者にテーマを投げかけて『この現象・事象をどう思いますか?』と一緒に考えてもらえる物語を目指し
ました。
今生きている人たちが抱える悩みや葛藤など、アニメで今の時代を映したい。
さらに、視聴者だけでなく、今アニメ制作に関わっている人たちへも、こういうアニメのつくり方もあるんだよ、という新しい道を見せたいと思っています」
https://www.asahi.com/and_M/20191008/5823953/

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:31:44.67 ID:/e0XdDhh.net
そういう細かいリアルと全体の流れを楽しむアニメとしてやっぱ星合は秀逸よ
よく動くし細部の演出が良いし背景綺麗だし、金かかってる感じはする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:32:12.39 ID:vSVS3oaY.net
ノーガンズは最初は1分もたなかった
シリアスなアニメでギャグみたいな頭した主人公は笑っちまうからな、もうそれだけで合わない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:33:29.20 ID:/e0XdDhh.net
>>728
> 今放映されているアニメの多くは『逃避場所』としての役割があります。あり得ないことを面白おかしく描いて、日常生活が忘れられるような作品が多いです。


お前らがよく言ってる事を、見事に否定してきてるな、しかも言葉を選びつつ
この監督、人格者だろ

視聴継続確定

732 ::2019/10/14(Mon) 15:34:34 ID:up4FIh9n.net
>>724
WEB漫画だし読みたきゃ読めばって感じじゃね
面白くないからすすめないけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:36:46.52 ID:90qOaOpG.net
ライフ・イズ・ビューティフルにタイトル被せて来ても意味なさそうで寒い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:38:18.25 ID:KsrdLaie.net
慎重が一番おもしれーな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:38:44.62 ID:RdBCRGSU.net
>>726
それ間違った認識だぞ
一級建築士なんてゴロゴロ余ってて大手に席置けるのはほんの一握り
特にスーパーゼネコン関係はコネと実績両方ないと関われん
大卒でどこかの事務所で適当に在籍してりゃよっぽどの阿呆でもない限り一級建築士になれるのに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:39:07.52 ID:E2q72pmO.net
>>728
うわちょっと見る気なくなったな
逆張りで不快要素盛り込んでどうだリアルだろ?なんてやってきた奴は今まで沢山いたが
何でそういうのが淘汰されちゃったのか理解してなさそう
このアニメに関わった奴不幸だな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:39:40.49 ID:+/uI1FbF.net
>>488
EDのキレがいいアニメだよね内容はともかく

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:41:18.28 ID:nN2owSY3.net
あー貴重なオリジナルアニメがまた独りよがりのオナニーに利用されて潰されたのか
ゴーンだのグランベルムだのマジでオリアニろくなのねえな・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:41:55.38 ID:up4FIh9n.net
ヴィンサガのオナニーもきついです

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:42:11.49 ID:K8q2kqcZ.net
>>734
今んとこ一番おもろいかもな
この先えぐい感じになるからどうなるやら
コメディにシリアスはいらんからなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:42:50.58 ID:90Gz7KJ/.net
有り得ないを面白おかしくするのはできるんだよ、ただのセンス
ただ何を勘違いしたんだか「世の中はそんな風にできている」みたいな
若者に上から説教したい感じを作り出そうとするとそれはもう人生観
それをやろうとすると一気に薄っぺらくて薄ら寒いものが出来上がる
ってのの代表が細田みたいな作品
どんな人生おくってんだか知らんけど「アニメーター」なんて人生おくってる奴が
人生語ろうとしても誰も共感できんがな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:43:02.78 ID:hOaSHbpv.net
ヴィンサガ文字通りの神回だったな
信じる者は掬われる(足元をな)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:43:31.08 ID:MktKB/2i.net
>>728
だったらアニメである必要ないんだよな
俳優使ってドラマ撮ればいい
根本的なところを間違ってる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:44:29.51 ID:Kh4nIlAv.net
星合はグリッドマン、月がきれい、ユーフォ、荒ぶるあたりの中間でジャンル飽きた人向けなのかね
もどかしさ込みで全体がどう転ぶかシーンが各ドラマ要素がどういう味わいか細かく楽しむのがよさそうね
とりあえず闇深クソ女ちゃんのやる気ない制服やスカートはわりと今風だしそこそこ人気でそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:45:06.05 ID:K0ufm9LB.net
失敗しても何か違うことやろうとして変化だそうとしてるのはいいんじゃね
アニメは現実逃避するものてガチガチに決まる方がおかしい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:45:51.37 ID:/e0XdDhh.net
>>735
いや余ってないよ一級
実際、マッチング業者とか使って一級探してるけど余ってないし相当な額積まないと移ってくれない
一級持っててそこそこ経験積んだらけっこうな年収稼げるようになるよ
あんな月5〜6万の団地なんかじゃなく高級賃貸住めるくらいには

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:46:19.44 ID:9JFrVMFP.net
>>740
コメディに振ってるように見えるのは女神というフィルター通してるからで
主人公も相手もガチ、その落差を楽しむ作品でないの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:47:08.09 ID:up4FIh9n.net
>>744
舞台が多摩川氾濫した付近だし
タワマンのウンコ問題取り入れたら評価してやる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:48:28.69 ID:hOaSHbpv.net
多魔川氾濫はシャミ子が悪いんだよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:48:50.35 ID:Kh4nIlAv.net
でも思い返してみるとエイトビットちゃんは唐突なバイオレンスに野菜ダンスに惑星崩壊ガンダムごっこと
コメルシも何でもぶち込んでくるスタイルだったね
今回は質ホモを軸に据えてリベンジできるか見もの

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:49:44.90 ID:/e0XdDhh.net
>>736
> 何でそういうのが淘汰されちゃったのか理解してなさそう

お前らみたいな胸糞シリアス嫌いのノンストレスアニメ至上主義が増えたからだろ
監督がアニメの楽しみ方はそれだけじゃないよって言いたいのに俺は同意するけどな

ライフルみたいなのもあって良いけどさ、現実的なドラマを描くの全否定は絶対おかしいから
現実から目を背けさせろよ!っていうお前らのアニメ観 絶対正しくないから

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:53:06.04 ID:K0ufm9LB.net
アニメが現実逃避の場所にしてるのが増えすぎてそいつら向きのアニメばっかりになったら先細りして終わるだろうってのはある

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:53:13.59 ID:/e0XdDhh.net
そういうのから目を背けたくてアニヲタやってんだ!っていうなら

アニヲタやるまえに、自分の人生見つめ直せ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:53:34.24 ID:iyD7nmqv.net
>>728
あちゃー……
一番ダメなパターンだなこれ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:54:38.95 ID:nN2owSY3.net
>お前らみたいな胸糞シリアス嫌いのノンストレスアニメ至上主義が増えたからだろ
ってもそういう人間端から相手にしてないのなら関係ないわけだし
直接的な原因は誰得シリアス好む人が声大きいだけで金出さなかったから淘汰されたんだよね
商業作品として成立しないもの、これをオナニーと言います

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:54:41.74 ID:90Gz7KJ/.net
>>751
やるならやってくれていいが基本「面白くない」のが問題なのでわ?
マリー作品なんぞ最たるもんで
「登場キャラクターストレステスト無限ループ」(後付けトラウマが日に日に増えるよ)
ってのを見せられて「これが人生だ、現実から目を背けるな」言われても
そんな人生ありませんからね
ただ「いやな感じ」ってのを延々見せられてるだけ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:54:43.29 ID:RdBCRGSU.net
>>746
マッチング業者てw
一級建築士成り立ての人材なら腐る程いるのに
その子らがどうやって第二の下積みしていくか知らないの?
そもそも実家が金持ちの子は除いて事務所で小間使いしてる期間は薄給&残業なしのタダ働きが基本なのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:55:25.65 ID:uw7n6MNY.net
>>728
爆死が決まったようなもんだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:55:40.92 ID:mX0oy24x.net
「星合の空」の監督の言いたい事も分かるが、
それだったらリアリティのある設定と展開にしねぇと意味ねぇじゃん

たーだ、よくある底辺家庭の胸クソをぶっ込んできても何とも思わんでしょ
そこに至るまでの流れが不自然すぎるんだもの
ネコを捕まえただけで月1万円で雇おうとするテニス部員
なぜか主人公の家庭を網羅してる他人
やる気ない部員のはずなのになぜか看板持って部員募集する流れ
すべてがありえないんだよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:56:05.55 ID:/e0XdDhh.net
逃避場所 にしてるアニオタは、自分が内にこもればこもるほど、表現のNG要素が増えていくでしょ

現状は、男キャラNG 恋愛要素NG まできてる

そんなアニメだけになったら日本終わりやろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:56:39.42 ID:Nmm5hJlo.net
>>736
結局それって「アニメじゃなくていいじゃん」にしかならんのよね
内容以前にもうその時点で価値がない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:57:25.83 ID:9JFrVMFP.net
腐れはちゃんと買い支えるし
ラノベなろうは本コミカライズが堅実に伸びるからね
誰も求めていないもの作って売れないからって八つ当たりすることにならないといいけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:58:24.73 ID:MktKB/2i.net
金髪にブルーの瞳とかアニメだからこそ映えるんだよ
実写でやったら普通の外国人だよね
ヒューマンドラマを描きたいだけならアニメである必要はないんだよ
実写ドラマでいい

アニメとは何たるかをわかって居ないばかりに
アニメで描くことのポテンシャルを捨てる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:58:26.07 ID:hOaSHbpv.net
星合監督こそ現実を直視すべきというオチだったのさ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:58:44.33 ID:rEF1sThH.net
ライフルの競技用スーツ着てみたい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:58:54.33 ID:mX0oy24x.net
「星合の空」の監督は勘違いしてるんだよな

「どう思いますか?」がやりたいのは分かるよ
でも、おもしろい作品に暗喩としてぶっ込むのが名作ってもんじゃん
そのものズバリをそのまんま描いちゃったら作品じゃないだよね
かといってドキュメンタリーですらないわけだからさ
そんなアニメに価値はないでしょと

767 ::2019/10/14(Mon) 15:59:07 ID:up4FIh9n.net
アニメが表現手法として定着してんのに
今さらアニメじゃなくてもとか化石みたいなこと
言う人いるんだね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 16:00:36 ID:Y3iHjd5q.net
>>734
俺の中では既にありふれ超えたワーストやぞ

769 ::2019/10/14(Mon) 16:01:24 ID:/e0XdDhh.net
現実要素ぶっこむとアニメじゃなくていいじゃん言う奴
そんなに自分の逃避場所にリアル持ち込まれるのが不快かね?

770 ::2019/10/14(Mon) 16:01:57 ID:2S5djDOj.net
>>763
アストラをディスってるなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:02:20.37 ID:ec8hTEEk.net
ひそまそといえば背景美術の金子さん(青写真)の職人技の手書き思い出す
http://aoshashin.jp/images/top4.jpg
最近だとWIT組んでとMVアニメやってたのね 
https://www.youtube.com/watch?v=nBteO-bU78Y

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:04:30.03 ID:K0ufm9LB.net
実写とアニメのコスト考えろよ
実写でいいよねはないわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:04:43.17 ID:Nmm5hJlo.net
>>789
逆だろ
現実要素に嘘を盛り込むのがアニメ特撮の役目
トトロの出ないトトロとかそれ何がしたいのよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:04:48.18 ID:/e0XdDhh.net
>>766
火垂るの墓と同じシステムだろ
あの兄弟が必死に生きた中で、戦争をどう思いますか?っていう

星合も同じだろ、あれがそのものズバリ伝えたい事じゃない、
ああいう環境下で子どもたちの行動を見て、どう感じるかでしょ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:05:18.43 ID:oi3bxhyd.net
どんどんアホになる異世界物も辛いけど
ライフルみたく題材だけ変えたテンプレ萌えアニメももうつれーわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:05:46.79 ID:Kh4nIlAv.net
星合の問題はアニメ屋さんに一応の敬意を払うか商業一点の成果主義に乗っかってイキリ散らすかの問題よね
そりゃアニメ長年見てれば売れ線や勝てそうな会社もわかるがさすがに飽きは来るわな

777 ::2019/10/14(Mon) 16:06:47 ID:MktKB/2i.net
>>769
ほぼ現実要素で構成されてるからだろ
歴史的な話なら良いよ。でも現代だから
十、二十。それこそ七割八割現実要素があるぶんには許容範囲
ゼロか百でしか物事を考えられないのか
それは少しばかり貧しいと思ってしまうね

778 ::2019/10/14(Mon) 16:07:48 ID:Nmm5hJlo.net
>>774
火垂るの墓は戦時中の美術設定が今そこで写せ得る映像と違うから評価された
学生の自主制作映画的なことをアニメでやる意味ねーだろ
それこそセットもいらないんだから予算すらかからんわ

779 ::2019/10/14(Mon) 16:08:17 ID:MktKB/2i.net
>>774
過去と現代では大きく異なる
スマホで写真撮ってるくらいだからモロ現代設定

780 ::2019/10/14(Mon) 16:08:17 ID:jS50+LNq.net
こんなに俺の思うリアルや鬱展開ぶちこんだのに支持されない!
やっぱりアニオタはダメだ!って捨て台詞吐くとこまで簡単に予想できるからすごいよな
長い時間かけて淘汰された受けないものわざわざ作ってなんで受けないんだってキレる様式美
そういうの打ち破れる天才も中にはいるかもけどあえてやる奴は100%凡人だから無理なんだよ
だってこういう逆張りって自分の才能頭打ちして行き詰まっての行動だからねw

781 ::2019/10/14(Mon) 16:10:03 ID:MktKB/2i.net
ジャストビコーズは良かった
ヒロインたちの髪色は赤やら金髪だし、しっかりアニメである要素をぶち込んでいた
でも、ちょいデブな委員長や基本みんな黒髪
これ、アニメである必要あったのか

782 ::2019/10/14(Mon) 16:10:14 ID:Nmm5hJlo.net
せめて現代じゃなく80年代を細かく再現しましたとかならアニメの意味もあるんだがなあ
ハイスコアガールとかみたいに

783 ::2019/10/14(Mon) 16:10:25 ID:B6XbsZVU.net
ライフルは学生がする競技じゃねーなスーツオーダーとか成長でスーツ何着になるって話
クレー射撃と同じで金持ちの遊戯やね

784 ::2019/10/14(Mon) 16:10:59 ID:/e0XdDhh.net
>>777
高畑勲全否定かよ
現実要素100%のお話をアニメにして何がまずいの
実写より統一感があって嘘が出ないから現実的な話のドラマ化はアニメこそ向いてるんだよ

785 ::2019/10/14(Mon) 16:11:00 ID:MktKB/2i.net
あんなな、リアルにいそうなぽっちゃりデブブサイク、アニメで描かれて動かれても悲しいだけやぞ

786 ::2019/10/14(Mon) 16:11:11 ID:90Gz7KJ/.net
>>774
戦争や例えば震災とかを題材にするならすりゃいいさ
でも「好きな人が嫌いな先輩と付き合い始めた」とかいう物を見せられて
何を思えばいいというんだね?
「そうだよなー現実ってそうだよなー」思ってそれでなにがしたいんだ?
「本当の事をそのように表現する」って事をするにしたって「だから良い」というもんではない
「それで?なにがしたいの?」って話や

787 ::2019/10/14(Mon) 16:13:12 ID:mX0oy24x.net
それよ

いまの現代設定でさ、架空の不幸な少年の話なんてやって何になるの?と
教訓にもならないわ、作品としても目新しさはないわ、見て楽しいものでもないわで誰向けにつくってるんだかわからねぇ

788 ::2019/10/14(Mon) 16:13:13 ID:jS50+LNq.net
高畑はそもそも駿も嫉妬する天才だもの
凡人が天才のやること上辺だけなぞっても悲しい結果に終わるだけ

789 ::2019/10/14(Mon) 16:13:46 ID:Nmm5hJlo.net
>>794
高畑に今その場で撮れそうな現代設定で狸も出ないみたいな作品あったか?
名作劇場やじゃりン子チエのガチセット感こそが高畑だろ

790 ::2019/10/14(Mon) 16:14:04 ID:iyD7nmqv.net
現実要素がとか現実逃避がとかそういう問題じゃなく星合はそれで面白くなってるのかっていうのが問題なんだよ
無気力で不愉快なだけのテニス部員、勧誘相手の家庭問題を金で解決しようとする幼なじみ、その母親が子供を嫌ってる様子
教室に紛れこんで追いかけ回されて逃げる仔猫を見て「うけるー」って笑ってるヒロイン
果てはDV親父から逃げてきたのに覗き穴を隠してる相手に簡単に玄関を開けて挙げ句に殴られてびくびくしてるだけの主人公とDV父親

これで誰に何を考えてほしいって?
もし何かを考えてほしい、感じてほしいって言うならまず見続けてもらえる努力をしろよ

791 ::2019/10/14(Mon) 16:16:09 ID:/e0XdDhh.net
過去なら意味があるが、現代だからアニメでやる必要がない
なんだその屁理屈
まるで自分が今暮らしてるこの現在には何の価値も無いと言ってるかのようだ

今いろんな問題に直面して生きづらさ感じてるからこそ逃避場所のアニメに逃げこんでるんだろお前ら
そのいろんな問題の一端を星合はテーマにしようとしてるね
お前らがそれと向き合い何か変われるきっかけになるかもしれないよ

そういうアニメがあっても良いってことが何で理解できないのか

792 ::2019/10/14(Mon) 16:16:28 ID:MktKB/2i.net
>>784
内容自体は良いけど、それならキャラデザにアニメっぽさを出して欲しかった
ジャストビコーズは完全現代設定だけど、すごい好きな作品のひとつ

793 ::2019/10/14(Mon) 16:16:54 ID:Oqo5GlAB.net
さいころは委員長がボードゲームたくさん持ってるから他のメンバーはタダで遊べるな

>>783
ヤマノススメやハチナイみたいに1人だけ貧乏キャラいてもよかったかもな

794 ::2019/10/14(Mon) 16:17:24 ID:2Fb22Xtq.net
まあまだ1話しかやってないんだから、批判するなら全部見てからにしろよ
お前ら異世界は飽きたとかいいつつ、それを否定した作品が出てくると叩くのな

795 ::2019/10/14(Mon) 16:18:21 ID:K0ufm9LB.net
ちょくちょく安価おかしくなってるのは冷静になれ

796 ::2019/10/14(Mon) 16:18:39 ID:yU4OS1KH.net
海外票
http://iup.2ch-library.com/i/i2019815-1571037477.jpg

797 ::2019/10/14(Mon) 16:18:50 ID:k/S4M0Wx.net
部活の廃部ネタ100%ある説

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:21:38.13 ID:2UJCx9nR.net
また偽日本人のシナチョンが荒らしているのか
おかしな日本語ですぐにわかるな

本当に欠陥遺伝はキモチワルイ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:22:15.74 ID:/e0XdDhh.net
>>786
いやそれおかしいから

普通の人は、そこに自分の経験重ねてワクワクすんだよ
それが普通の人の普通の物の感じ方なんだよ

だから気持ちの良い感情のやり取りがある恋愛要素ってのは大衆に受け入れられる
追体験ってやつだよ


そういう大前提を否定されたらそりゃ困っちゃうね
現実的な要素全てに「それで?」っていう感想しか抱けないなら、もうそれは終わりだわ、いち視聴者として終わってると思う

そうでしょ? 普通じゃないもん

800 ::2019/10/14(Mon) 16:23:24 ID:MktKB/2i.net
ジャストビコーズに俺ガイル。現代設定の名作は既にある
具体的に何が違うのかって考えると、キャラデザを黒髪やら貧乳にして現代に寄せたところじゃないか

まだ一話だから、こっから金髪巨乳転校生が来たり
ロリっ子妹が登場するかもしれない

801 ::2019/10/14(Mon) 16:23:25 ID:iyD7nmqv.net
>>796
0ってことは前評判か?
それにしてもいつも変なタイトル翻訳が面白いのに今回はボクベンだのオレスキだのつまらないタイトルだな

802 ::2019/10/14(Mon) 16:23:50 ID:Nmm5hJlo.net
>>791
むしろ逆
今現在の価値観は今現在リアルタイムでSNS等に溢れかえってる
そういう情報が届きにくかったネットのない20世紀なら通じるかもしれんけど
既にリアルタイムでどんな作り話よりもリアルな現実を実況できる
リアルそのものを娯楽として楽しめる環境が揃ったからこそ
嘘をすぐに暴かれる「本当にあった話」的な嘘松作品新見がなくなってるんだ
何よりその環境と同じ状況の人からここ間違ってますよってその場でにツッコミが入るからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:25:09.77 ID:mX0oy24x.net
結局、「ワンピース」みてぇなのが名作なんだよな

架空の国家でリアルな問題を提起して考えさせたうえで感動させる
こういうのがまともな作品なんだよな
「星合の空」はさ、ふつうの現代設定でありえねぇ展開をやって「こんな不幸な少年、どう思います?」なんて誰も見ねぇし価値もねぇだろ
これがしっかりした取材に基づいた準ドキュメンタリー作品ならまだ価値があったが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:25:19.83 ID:BYR03xy2.net
アズレンおっぱい大きい子ばっかで戦闘も2話連続でやってるんだけど
何が面白いんだ感が凄い、没入感がまるで無い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:25:53.01 ID:/e0XdDhh.net
お前らの現実アレルギーの根の深さよ

どうしたのマジで? 心配だわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:26:21.42 ID:5T+ZwWB/.net
これが「リアル」だぞ
星合もちゃんとやれよ
https://pbs.twimg.com/media/EGRsaNDUUAEoPXu.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:27:34.59 ID:W2ynpXhK.net
>>734
うい、今期これ以外は引きが弱いね。慎重がずば抜けて良いという訳でもないが
他がまだなんともピンとこない、後何話かのうちにそれぞれ1度は山場があるだろうが
いまのところ「これのつづきが観たい!」って強く思わせるものはすくない
慎重がわずかに先行したまま、今期が終わりそうな気がしないでもない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:27:42.49 ID:FhEAwKlC.net
赤座あかりちゃん!
https://i.imgur.com/AWCckw3.jpg


809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:27:57.58 ID:OH0PZZVw.net
今期継続決めたアニメ全部面白いわ
前期と違って微妙だけど継続みたいなの一本もない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:28:00.41 ID:kwv5Qfbs.net
まぁ俺は嫌いだけどNTRモノが存在していること自体の意味は分かる
俺は嫌いだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:28:16.39 ID:nN2owSY3.net
赤根監督スレ荒らさないで><
語りたいことは作品で語って下さい><

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:28:23.32 ID:qpoJCYx7.net
>>728
ここまで言うわりには、キャラの言動にアニメ臭さ(しかも古臭い)が残りすぎてるんだよ
アニメの良さも実写の良さもどっちも実現できてない中途半端な谷間に落ち込んでいる気がするよ
リアル志向ならリアル志向を徹底するか、舞台としての独自の世界観をきっちり描ききるか、きちんとやりきらないとな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:28:57.31 ID:B8L2+biZ.net
NTRといえばこのスレにはデザイアでNTRに目覚めた奴もそれなりにいるんじゃないのか?w

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:29:09.94 ID:iyD7nmqv.net
ヤマカンがツイッターで「今のアニメ業界は間違っている!俺が啓蒙しなきゃいけない」
って書いた直後に
水島努が「嫌いな言葉は“啓蒙”」って書いたのが面白かった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:29:48.30 ID:vSVS3oaY.net
目で見て体験したのか?この監督様は
ニュースかテレビドラマでも眺めて思いついただけだろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:30:32.83 ID:3sOrHScy.net
>>728
高畑勲みたいなアニメ作りたいですって言えば一行で説明できる文章だな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:30:32.97 ID:ai39Ql2y.net
登山も貧乏人にはキツイだろ
ここなちゃんが苦労してる
野球だってユニフォームにグローブスパイクやら金かかるわ
アニメが1番カネかからんと思うわ
地方民でもdアニ400円でだいたいカバーできる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:30:38.76 ID:0nhpu7Wm.net
中華と星合はまだ見てないや
週末に固まり過ぎだわ
競馬終わったから見るかな

819 ::2019/10/14(Mon) 16:32:11 ID:Nmm5hJlo.net
>>805
ツイッター等の意見の殴り合い見てたほうがずっと有意義で面白いからな
リアルのことはリアルで今そこで誰にでも楽しめる時代になったんだな
アレルギーどころか見飽きたレベル、まして嘘松とか話にならない

820 ::2019/10/14(Mon) 16:32:21 ID:90Gz7KJ/.net
>>799
だから
「見る人間はそこにドキドキを重ね追体験する」
って所がエンタメになりうる
作り手が「そんなもんあるかぁ!現実はこうじゃ!逃避すんな!」言い出した瞬間
それはドキドキする追体験じゃなくて
「作り手が見る側に嫌なものを見せようとして頑張った物」になる
「ウルトラマンの背中にはジッパーがあります、怪獣は着ぐるみです、それが現実です」
ってウルトラマン見せられて何を思えと

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:33:52.47 ID:JF7s/DXs.net
男追いかけはじめるさいころよりはライフルのほうがまし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:33:56.46 ID:tcDXCYet.net
rpgで1回も死なずにクリアとか無理だからなそう考えれば異世界転生とか自殺志願者
ナーにが慎重に〜だきっしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:33:58.37 ID:iyD7nmqv.net
>>817
ここなちゃんは天狗だから大丈夫
ハチナイの猫耳はユニフォーム代の為にいかがわしいバイトをする未来が見える

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:35:07.36 ID:vSVS3oaY.net
考えさせられる作品目指そう
考えるってそこまで真剣にアニメ見てる人間がどれだけいるのか
そいつらにそんな重労働強いるだけの物は星合1話からは感じなかった
どこかのテレビドラマからパクったようなありきたりな展開
難しいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:35:18.35 ID:K0ufm9LB.net
こうやって揉めたりするくらいやった価値はあったんだろうな
完全空気とかよりよっぽど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:36:01.80 ID:B8L2+biZ.net
ハチナイは和尚回でメンバーの処女非処女がわかったのは面白かったなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:36:41.43 ID:2UJCx9nR.net
そもそもアニメを見る目的がそれぞれ違うからな

一本化しようとするとかどこの国の危険な共産思想だ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:37:22.26 ID:Nmm5hJlo.net
>>820
ちょっと違うな
リアルに基づいて嘘松見せられるよりは
俺こんなひどい目にあったんだけどというツイッターの自分語りや
隣の子の様子がおかしいんだけど的な実況ツイートのほうが盛り上がる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:38:02.10 ID:/e0XdDhh.net
>>820
> 「ウルトラマンの背中にはジッパーがあります、怪獣は着ぐるみです、それが現実です」
> ってウルトラマン見せられて何を思えと

その現実を子どもたちに気づかせないように気丈に振る舞う主人公の話がなんかであったな
ゼブラーマンとかその系統になるのか

どこにドラマを感じるかは人それぞれだと思うよ

星合は別に嫌な現実に特化した作品ってわけじゃないのにお前らがそこにアレルギー起こしすぎなんだよ

830 ::2019/10/14(Mon) 16:39:54 ID:0nhpu7Wm.net
僧侶枠で濡れ場楽しむ人と美少女動物園楽しむ人じゃ随分違うだろな
ある意味目的は一緒かもしれんがw

831 ::2019/10/14(Mon) 16:40:31 ID:WYfYBm4+.net
サイコパス
歌舞伎町
アサシンズ

ここら辺が覇権だろ

832 ::2019/10/14(Mon) 16:41:23 ID:Nmm5hJlo.net
>>829
その設定使って電車男的な実況嘘松したほうが盛り上がったんじゃねみたいな話で
しかも今の世の中そんな嘘松すぐにツッコミが入るよねという二重に苦しい問題なんだわ

833 ::2019/10/14(Mon) 16:41:30 ID:/e0XdDhh.net
> 今放映されているアニメの多くは『逃避場所』としての役割があります。あり得ないことを面白おかしく描いて、日常生活が忘れられるような作品が多いです。

これはよくわかるんだが、これを否定されて怒る奴がわからない ほんとに
なんで怒るの? まじで、なんで怒りが出るの?

834 ::2019/10/14(Mon) 16:42:26 ID:2UJCx9nR.net
便所の落書きではない別の場所では
星合は普通に等身大の今時の子が描けていると評価されていたな
さとり世代で貧困層の子供はあんなもんだ
難癖つけたがるのはここではいつもの欠陥遺伝の覇権工作員くらいだ

835 ::2019/10/14(Mon) 16:42:41 ID:SEwZ8cbm.net
>>796
俺好きの題名「俺を好きなのは貴方だけですか?」にんあってるの英語らしいなって(何だその感想

836 ::2019/10/14(Mon) 16:43:20 ID:iyD7nmqv.net
例えばTARITARIは乗り越えられない壁に当たって倒れたときどう立ち上がるか
をテーマにして見事に描ききった
ただ不快要素並べ立てて現実逃避批判してるつもりになってる監督はTARITARIを百回見ればいい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:45:18.46 ID:Nmm5hJlo.net
>>833
怒りが湧きはしないがずれてると言うか感覚が古い
今世間の一番の娯楽はリアルゴタゴタの実況そのものやぞ
事実は小説より奇なりがどんどん出てくる現代それに勝てるんか
という意味で勝ち目のない勝負はやめようとしか言えない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:45:50.88 ID:90Gz7KJ/.net
>>828
>>829

ちゃうやん
問題は「それを作りたい」って作り手の意識の問題
Twitterの実況や「子供の夢を守る現実の努力」みたいなもんを
「作りたい」と言ってるんだよ、しかもそれの動機が「アニメは現実逃避の手段ではない」だとさ
出来上がる物が、出来上がったものがどうのこうのではなく
他の作品を「現実逃避の手段」と捉え自分が今から「作る物」を「そうではない物」と言う
リアルに則した物を見せたいならリアルに即した物を見せればいい
それを「作る」というのならばそれはもう「人工的に嫌なことを作って今からあなた方に見せます、逃げないでください」
と言ってるのと何が違うというのだね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:46:04.47 ID:0nhpu7Wm.net
つまらない選択肢を選び続けてストーリーを構成したエロゲアニメがあったね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:46:06.95 ID:Y8pYzi4J.net
>>836
最後の曲のクオリティが残念すぎた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:46:27.97 ID:Yf+LT7P0.net
星合はホモなのでみませんよー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:47:40.87 ID:Kh4nIlAv.net
個人的にはヴァルラブとこの音の女共が可愛いしさいころ田上も応援したくなるから
今期はどれが売れようがコケようがどうでもいいわ
やっぱり誰かを気にして悶々とするのが一番幸せよね

843 ::2019/10/14(Mon) 16:48:21 ID:3sOrHScy.net
ホモアニメは見てないけど忘却のアキトが面白くなかったのは知ってる

844 ::2019/10/14(Mon) 16:48:56 ID:iyD7nmqv.net
>>840
最初の曲が名曲すぎたから……
あれを越えるのはまあ無理だわなw

845 ::2019/10/14(Mon) 16:48:56 ID:/e0XdDhh.net
>>802
>>819
>>828

いちおレスしとくが 俺が言ってるのは共感の話で

遠巻きにアホやってる現実見てアヒャヒャヒャってのは異常性を見て快感得てるだけで、共感の話とはまったく関係ない

846 ::2019/10/14(Mon) 16:49:03 ID:MFON0jOA.net
おは評
ちょっっっっっっっっっっぴり寝た

847 ::2019/10/14(Mon) 16:49:08 ID:qpoJCYx7.net
リアルを売りにしておきながら、登場人物の言動がリアルではなく
かといってその作品世界なりの法則や常識が提示されているわけでもない
星合はリアルぽいと主張してるつもりのファンタジー世界になっちゃってるので
視聴者はそこでまず困惑してしまうわけですよ

848 ::2019/10/14(Mon) 16:50:28 ID:2UJCx9nR.net
やはり最終的に行き着くのが「不自然な必死さには裏がある」だな
必死に主張するほど工作くさくて信用されなくなるというのを自覚するべき
メディアの反日工作とかあの手のウンザリ感をよしとするのは同じ欠陥遺伝子なんだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:51:17.10 ID:hJnGeXad.net
そもそもリアルを表すなんてどの媒体でも無理無理
人それぞれ違うんだから

850 ::2019/10/14(Mon) 16:52:33 ID:/e0XdDhh.net
>>838
曲解だな

自分のことに置き換えて共感できるような現実に即したアニメがあっても良いじゃないか って言ってる事の何が間違いだというのよ
あーこんなやついたわ ってそれだけでその展開は娯楽になりうる

あとちょっと何言ってるかわからない

851 ::2019/10/14(Mon) 16:52:44 ID:FhEAwKlC.net
赤座あかりちゃん!
https://i.imgur.com/ZfqPGsw.jpg


852 ::2019/10/14(Mon) 16:53:28 ID:qpoJCYx7.net
単に消費されるだけのエンタメではなく文芸をやりたいってのは自由だし素晴らしいことだと思うけど
それが文芸として評価に値する作品になるかどうかはまったくの別問題よ

853 ::2019/10/14(Mon) 16:53:51 ID:NtfarRSA.net
大人が作った闇を抱えた中学生の話がリアルとか笑わせてくれる

854 ::2019/10/14(Mon) 16:54:14 ID:3sOrHScy.net
そもそもアニメキャラがリアルじゃないからね
リアルに描くとスタッフが過労で死んでしまう

855 ::2019/10/14(Mon) 16:54:27 ID:cyHUweI4.net
>赤座あかりちゃん!

こいつあちこちの板に同じ画像貼ってやがる
なんでアニオタってこういう頭がアレなの多いんだろうな

856 ::2019/10/14(Mon) 16:55:03 ID:iyD7nmqv.net
>>852
結局これが全てよな

857 ::2019/10/14(Mon) 16:55:16 ID:iNnBkPyH.net
というかただのプレゼン資料でしょ
その監督からしたって本心のわけないんだから真に受けるなよ

858 ::2019/10/14(Mon) 16:55:22 ID:2UJCx9nR.net
必死さに拍車が掛かるのも反日メディアと見事に同じで草




それが単発工作なら尚更だなw

859 ::2019/10/14(Mon) 16:55:38 ID:lVnYVUGD.net
>>853
ほんとこれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:56:14.80 ID:/e0XdDhh.net
Amazonレビューはおおむね高評価だが
Amazonレビューにもお前らみたいな胸糞アレルギー持ちが結構増えてきてんのよね

星5か星1かみたいな評価の割れ方してる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:57:57.94 ID:2UJCx9nR.net
中学生が作った闇を抱えた中学生の話が一番リアルとかという発想も笑わせてくれる

大人が作ったものより劣化したのができるだけだなw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:57:59.31 ID:hs6NkF6P.net
リアルにこだわりある監督なんだから
男子中学生の自慰シーンは当然いれるんですよね?
部員同士兜合わせしたり触りっこするシーンもありますよね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:59:13.86 ID:hJnGeXad.net
>>862
デブのおっぱいは揉まないとな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:59:27.08 ID:9YJ9JGeT.net
毎度毎度議論にもなってない言い争いをよくやるもんだ(呆れ
ディベートごっこもほどほどにな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:00:48.18 ID:/e0XdDhh.net
こうやってなんか「リアル」に対してムキになったような否定的な書き込みが出てくるのもお約束だよな
闇が深いわ

866 ::2019/10/14(Mon) 17:01:30 ID:8nGAUZje.net
昨日の荒らしもう飽きたのか?
それとも対策されたのか

867 ::2019/10/14(Mon) 17:01:33 ID:BYR03xy2.net
連投荒らしの気持ちもわかるってもんよ
さっさと潰れろクソスレ

868 ::2019/10/14(Mon) 17:01:40 ID:mX0oy24x.net
実写映画の名作「アメリカン・ティーン」みたいに学生に密着取材してリアルを見せてくれるんなら良いんだが

「星合の空」はただ監督が妄想しただけの視聴者への嫌がらせてんこ盛りアニメだから見る価値ないんだよな
作品としての価値もない
それだけのシンプルな話よ

869 ::2019/10/14(Mon) 17:01:41 ID:YAINiY0x.net
今日はPSO2

870 ::2019/10/14(Mon) 17:02:09 ID:W2ynpXhK.net
ぶっちゃけ、星合まだ見てない

871 ::2019/10/14(Mon) 17:02:14 ID:Nmm5hJlo.net
>>861
それ典型的な不良品詐欺商品のレビュー欄ですやん

872 ::2019/10/14(Mon) 17:02:51 ID:Nmm5hJlo.net
ちなみにまともな商品は星3くらいが中心になってることが多い

873 ::2019/10/14(Mon) 17:03:04 ID:hJnGeXad.net
休日でまだ一話しかやってないアニメに長文連発してるお前が一番闇が深いから誇っていいよ

874 ::2019/10/14(Mon) 17:03:53 ID:2UJCx9nR.net
肯定も否定もやり過ぎて必死だと信用度がなくなる


なかなか勉強になったな、おまエラ

875 ::2019/10/14(Mon) 17:05:11 ID:nHNlJJtT.net
>>868
これが真理でしょ
今回のまとめ

876 ::2019/10/14(Mon) 17:05:31 ID:BPXVFlRx.net
星合とか典型的な円盤爆死して一部が絶賛するクソアニメそんなレスバする価値無いだろ
その一部の質アニメ厨もすぐ忘れるだろうし

877 ::2019/10/14(Mon) 17:06:04 ID:fVj5r2/L.net
これがリアルだからやりたい為だけにデブにされた生徒会長やクズに設定されたお父さん可哀想

878 ::2019/10/14(Mon) 17:06:12 ID:Nmm5hJlo.net
>>874
ネトウヨとパヨクは方向が逆なだけでやってることは同じだしな

879 ::2019/10/14(Mon) 17:06:20 ID:2UJCx9nR.net
真理とは押し付けるものではないぞwww

880 ::2019/10/14(Mon) 17:07:27 ID:K0ufm9LB.net
なろう日常百合みたいなのが増えすぎないように違う感じなのが出ることはいいことよ
作品が面白いかどうかはまた別問題としても

881 ::2019/10/14(Mon) 17:07:39 ID:90Gz7KJ/.net
ところで今更の話だが
トクナナといい超人といい
なんで「剣豪」みたいなを美女にせにゃならんのだろう?
本当に今更だが今期で急にうんざりし始めたんだが・・・

882 ::2019/10/14(Mon) 17:08:35 ID:2UJCx9nR.net
>>878
その2つは所詮同じだろう?
街宣右翼はシナチョン顔だぞ、それこそリアルで今から見てこい

883 ::2019/10/14(Mon) 17:08:53 ID:vw2BIIGk.net
男だと五右衛門そのままになっちゃうからだろう

884 ::2019/10/14(Mon) 17:10:27 ID:2UJCx9nR.net
まあ企画が通らない放映側にも問題はあるんだがな



監督の責任しか発想がないというのもなかなか片腹痛い

885 ::2019/10/14(Mon) 17:10:50 ID:3sOrHScy.net
キャラ設定は見た目が9割だから

886 ::2019/10/14(Mon) 17:10:55 ID:nN2owSY3.net
メジャー作者が連載してたデブヒロインの漫画は不人気で終わりメジャー2ndへ
これが現実なんだよね
>>881
流石に食傷気味だよな
ていうか剣キャラ嫌いだわ特に銃ある世界観だと

887 ::2019/10/14(Mon) 17:15:46 ID:UmHAa9wS.net
キリトさんも剣で銃弾捌いてたけどゲームだからギリ許容範囲

888 ::2019/10/14(Mon) 17:17:51 ID:SEwZ8cbm.net
>>887
剣と銃が対等っぽくなるのはゲーム風世界の長所やね

889 ::2019/10/14(Mon) 17:18:04 ID:mX0oy24x.net
わかってねぇな、ロマンだろ

もはや世界では日本刀は銃弾をはじくものって共通認識があるわけよ
そういうありえない事を信じさせる力が創作にはあるんだよな
これがあってこそのアニメよ

890 ::2019/10/14(Mon) 17:20:01 ID:IUEMdiST.net
>>878
どっちもどっち論は無能の証明よ
何もしない自分を正当化してるだけだからな

891 ::2019/10/14(Mon) 17:20:47 ID:oi3bxhyd.net
建ての勇者は海外人気よかったときいたがほんと?
海外のほうが鬱屈系すきなの?

892 ::2019/10/14(Mon) 17:22:35 ID:3sOrHScy.net
マジレスすると人による

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 17:22:48 ID:qxXdtSeC.net
DB、ヒロアカ、ナルト

海外で人気になるのは体術ものばかりだな
やっぱ剣と魔法でチャンバラやるより感情移入しやすいんだろう
誰しもキックやパンチ、プロレス技なんかやったことがあるから受け入れられやすいというのはよくわかる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:23:36.87 ID:8O4+aPZY.net
赤座あかりちゃん!
https://i.imgur.com/jbbMIBB.jpg
ゆ)り

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:23:50.99 ID:qpoJCYx7.net
女サムライと言えばZ/X Code reunionにも出てきたな
さすがにこれだけ多用されると食傷気味になるわな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:23:51.39 ID:2UJCx9nR.net
>どっちもどっち論は無能の証明よ
>何もしない自分を正当化してるだけだからな

それは違うな
ニュートラルを維持するってのは迂闊に流されていない証明でもあるからな
まだまだだな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:24:13.26 ID:cmIXjMN6.net
ジャーマン覇権?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:25:20.67 ID:TXo4MkjO.net
>>891
中国はなろうが大好き

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:25:22.09 ID:A2uYJSE2.net
とらのあな送料無料キャンペーンで新規会員登録したw
オタクはこういうとこで本買うのかw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:25:31.31 ID:DYjieNfo.net
>>891
米尼のベストセラーで常に上位にいたのが盾

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:25:37.16 ID:HUX1uEld.net
ワンピが名作とか


幼稚園児かな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:26:07.85 ID:90Gz7KJ/.net
>>886
美女かどうかは置いといて
せめても武器特性ぐらいは残して欲しいところだよな
銃弾は切り捨てます、魔法はかわします、思いっきり切ると衝撃波がでます
とかまで行っちゃうとそれはもう近接武器の刀じゃなくてもよくなっちゃうし
折角刀持ってんだったら刀のデメリットも残して欲しい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:26:49.54 ID:W2ynpXhK.net
盾はワリと正統派のファンタジーっぽく収まったから、それがいい結果に繋がったんじゃないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:27:13.69 ID:qxXdtSeC.net
なろう系はヒロアカの主人公とかカッチャンみたいなキャラいないよな
たいてい炎と氷出すキャラとかあんな感じのばっかりになる
だからアメリカで人気ないんだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:27:53.79 ID:zZFRcO7G.net
>>896
両方を腐すことがニュートラル・中道の証明にはならん
ただ「右も左も否定した」だけで、なにも肯定できてないから

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:28:41.76 ID:2UJCx9nR.net
盾は苦労していたのが評価されていたな
確かに他の異世界ものは今までそんなに苦労していなかったからな

なんとか戦記以外は

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:30:00.14 ID:qxXdtSeC.net
劣等生もそうだしなろうはキャラクターが地味なんだよな
ヒロアカの炎氷使いのやつにそっくりなのばっかじゃん
根暗なんだわ
だからアメリカで人気でない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:30:37.66 ID:2UJCx9nR.net
>>905
それを言うならお前の言うどっちもどっち論は無能こそ
何も証明していないな
レスを返す前に自分のレスに矛盾がないか確かめるんだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:30:45.77 ID:K0ufm9LB.net
他の勇者の尻拭いみたいなのが評価されてんのかね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:31:05.31 ID:TXo4MkjO.net
海外人気でありふれも二期来てるがなにかいうことあるか?

911 ::2019/10/14(Mon) 17:32:49 ID:oSgwio+G.net
盾はぶっ続けでやったせいか後半雑な感じになったのが少し残念
俺たたかと思ったら二期決まったからよかったけど
転スラも後半雑だったが分割してれば少しはマシだったんだろうか

912 ::2019/10/14(Mon) 17:34:41 ID:SEwZ8cbm.net
>>796
「とりあえずジャンプとSAO見とこ」が透けてわかるな
FGOが思ったより低いのはどういう表れだろう

913 ::2019/10/14(Mon) 17:35:00 ID:TXo4MkjO.net
>>907
ヒロアカはみんながヒーローだからじゃね?
敵に魅力皆無だし
お子様ヒーローばかりで特別感ないし

914 ::2019/10/14(Mon) 17:35:09 ID:IOfXTyxH.net
>>901
ドラゴンボールとか好きそうw

915 ::2019/10/14(Mon) 17:35:24 ID:2UJCx9nR.net
俺の中では海外の中にシナやチョンは入れていないな
色々日頃からしてキモチワルイからだと思う

916 ::2019/10/14(Mon) 17:35:31 ID:B8L2+biZ.net
>>855
×アニオタ
○萌豚

917 ::2019/10/14(Mon) 17:35:59 ID:3ocUKTte.net
>>889
とてもとてもとても残念なお知らせがあります

グラブルには銃があるんです  ハイ

918 ::2019/10/14(Mon) 17:36:20 ID:w9GD2WNg.net
>>912
つまんないから

919 ::2019/10/14(Mon) 17:36:54 ID:TXo4MkjO.net
>>915
だがアニメ市場は既に中国は大事なお客様になってる
メイドラも中国人気に支えられてたろ

920 ::2019/10/14(Mon) 17:36:55 ID:YAINiY0x.net
あいかわらずソーマは海外人気強いんだな
理由はまったくわからない

921 ::2019/10/14(Mon) 17:37:19 ID:W2ynpXhK.net
海外では漫画=ジャンプのイメージなんだよ、日本人が考えている以上にジャンプのブランドが強いんじゃないかな

922 ::2019/10/14(Mon) 17:37:41 ID:K0ufm9LB.net
盾は続編ないから頑張って綺麗に終わらせた感あったから続編失速とかないといいが

923 ::2019/10/14(Mon) 17:38:20 ID:TXo4MkjO.net
>>922
日本じゃほぼ空気に成り果てたからまあそんな感じやろ

924 ::2019/10/14(Mon) 17:38:21 ID:2UJCx9nR.net
>>919
はいはい、そういう事にしたいビリカスってまだココにいたんだ

森へお帰り

925 ::2019/10/14(Mon) 17:38:29 ID:90Gz7KJ/.net
「難しいから」じゃね?
俺的にはナルトが大人気な時点でそんな難しいこと考えてないんだと思う
「忍者!HAHAHA!」とかそんなような分かりやすさが肝なんだと思う

926 ::2019/10/14(Mon) 17:39:11 ID:59yT5dzR.net
アニメ作られすぎて、まあ見れる程度のクソTV作品が山のように増えたな
もうアニメは劇場版だけにしてくれませんかね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 17:39:15 ID:qxXdtSeC.net
>>919
価値観の問題だろう
日本人からみたら韓国中国人は日本人以下の存在とみてるからな
日本人が喜ぶのは欧米人気であって中国人から人気だとあっそうくらいの感覚なんだよな

928 ::2019/10/14(Mon) 17:39:41 ID:Nmm5hJlo.net
>>919
中華一番とかもう露骨すぎるレベルだしな
これからもどんどん増えるぞ

929 ::2019/10/14(Mon) 17:39:42 ID:FBRl4MJr.net
トクナナのゴエモンねーさんは吸血鬼だからあのくらいやっても許されるガバ設定
29歳の設定も実は290歳かもしれんw

930 ::2019/10/14(Mon) 17:40:39 ID:A2uYJSE2.net
盾のMADKID RISEの動画のコメントは9割英語w
世界的人気で1300万再生で水樹1000万を超えたw

931 ::2019/10/14(Mon) 17:40:40 ID:TXo4MkjO.net
>>928
アメリカ向けアニメは作られないけど
中華向けはちょくちょく出てきてるからなぁ
市場が需要に答えてきてるんだろうな

932 ::2019/10/14(Mon) 17:41:16 ID:S6QpECyx.net
剣劇といえばプリプリが凄かったよな

933 ::2019/10/14(Mon) 17:41:42 ID:9Lkue3cp.net
>>925
その安易な考え方で作られたサムライ8さん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 17:41:43 ID:qxXdtSeC.net
渡辺直美もアメリカでプチ人気になったって触れ込みで逆輸入で日本で大人気になった
中国で大人気になってるひっそり日本人俳優とかいるけど日本じゃだからどうした扱い
近代の歴史観だと文化や民度が二流国とみなされてるからそんな国から褒められてもたいして嬉しくないというやつ

935 ::2019/10/14(Mon) 17:41:49 ID:nN2owSY3.net
ジャンプ作品・・・ナルト作者原作・・・約束された覇権サムライ8のアニメ化期待していいっすか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:42:52.68 ID:TXo4MkjO.net
>>935
ジャンプの次の目玉は呪術廻戦だろうなぁ
海外人気も絶対とれそう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:43:25.49 ID:3Gl440Jr.net
やたらネタにされてるサムライ8
今さら読んだことないなんて言えない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:43:55.56 ID:TXo4MkjO.net
>>937
大丈夫
読んでもよくわからんから

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:43:58.89 ID:qOn7+JoT.net
オバロとかも中国人気で支えられてたからな
まぁそのせいで2期3期とゴミみたいなアニメが出来たけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:44:24.49 ID:qxXdtSeC.net
日本人の多くは中国韓国で人気という触れ込み使っても無反応だよ
それでホルホルすることはよほどの無学じゃなければしない
その代わり欧米先進国で人気というだけではしゃいじまうけどなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:44:29.84 ID:2UJCx9nR.net
シナ市場といっても蓋を開けたらソシャゲでさえ
お金を払っているのは日本人客の方が多くて
シナ人は頭数が多い割りに払わないというのがバレたからな

こんなところでもビリカスが擦り寄ってくるのはそういった乞食狙い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:45:31.15 ID:3sOrHScy.net
大量に売れ残ったってディスられてたやつか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:45:36.74 ID:TXo4MkjO.net
アメリカ人気を狙うならチェンソーマンで勝負してくるだろうなぁ
アメコミ風味だしエログロだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:45:50.41 ID:B6XbsZVU.net
FPSゲーでMGSのサイボーグニンジャが銃弾斬り捌いて向かってくるようなもんだぞ
ヤバさが分かるだろ チートやチート!!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:46:13.20 ID:A2uYJSE2.net
MADKIDより大橋彩香のほうがダンスうまいw 外人何もわかってないw
大橋彩香 9thシングル「ダイスキ。」Full LIVE 夏の生放送SP Hensuki OP

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:46:21.55 ID:3sOrHScy.net
悪魔城ドラキュラは欧米向けだったんじゃないか
インド人がネトフリで作ってたやつ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:47:33.42 ID:qxXdtSeC.net
ベイビーメタルとかもアメリカで人気という煽りだけで日本でも人気になったからな
日本人は欧米先進国に褒められるとイケメンや美女から褒められて天にも昇るような気分になるわけだよ
中国人に褒められても不細工やカースト最下位に慰められたような気分にしかならないのは色んな書込みを見ているとわかる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:47:33.85 ID:90Gz7KJ/.net
中華が絡むとやたらと作画がクソになる印象
いや別にそうとは限らんが霊剣山とかなんか「ニート収容所」みたいなもあったし
オバロも海外受け悪くないのに主戦場が中華となったらまっっったく!作画のクオリティ上げようとせんし
「中華に出すならこんなもんで十分」みたいなでもあるんだろうか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:47:35.15 ID:DYjieNfo.net
>>900たてる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:47:55.28 ID:2UJCx9nR.net
そういや頭が銃のアニメが完全にB級ハリウッドマナーだったな
作者がB級ハリウッド好きで育って大人になってそれを輸出して喜ばれる
こういうのが良好な関係ってやつだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:48:17.20 ID:DYjieNfo.net
今期アニメ総合スレ 2152
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571042858/


952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:49:38.15 ID:TXo4MkjO.net
>>950
ヒロアカはアメコミに影響受けたわりには
アメコミの良さを全然出せないんだよなぁ
なにあの群衆劇
日本人そのものじゃんと

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:49:45.28 ID:Mcqi5ztm.net
>>941
それは日本が頭おかしいというかガイジなだけで日本を褒められることでは全くないけどな
国ごとの一人辺りの課金率が2位の2倍差でFGOとかアクティブランキング圏外なのに課金額世界一位とかほんとガイジしかいねぇ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:50:04.12 ID:Nmm5hJlo.net
>>941
円盤から配信に移行した時点でPVさえ稼げればそれでいいとなったから頭数があればいいんよ
金を出すのはスポンサーなわけだし視聴率競争時代に逆戻りの感があるな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:51:29.28 ID:3sOrHScy.net
あとアメリカだと銃夢の映画もあったな
アニメ顔のヒロインがグレイ感丸出しで気持ち悪かったやつ
ブラムもネトフリじゃなきゃ映画化できなかっただろうな

956 ::2019/10/14(Mon) 17:51:39 ID:Nmm5hJlo.net
>>953
AKB・パチンコ商法の個人に対して重課金を強いるやり方はそろそろ終焉だろうね

957 ::2019/10/14(Mon) 17:52:38 ID:3sOrHScy.net
アキラも映画化するしSAOもアメドラ化する
アメリカ向け結構あるぞ

958 ::2019/10/14(Mon) 17:52:54 ID:W2ynpXhK.net
中国は香港映画ダメにしちゃったし、いろんな事情であそこで人が育たないみたいなんだよね
香港で必死にデモが起きてるのもその辺の危機感がハッキリ見通せてしまっているからなんだろう
日本からいろんなクリエイターが講師に招かれて講義してるけど、成果がいまいち
器用だけど、どうせ規制されたりパクラレルということで本気になれないのか良い物が出てこない
あんまり色々期待できるところじゃないみたいなんだよね

959 ::2019/10/14(Mon) 17:52:56 ID:2UJCx9nR.net
>>953
ビジネスの話だから要はシナ市場というのが
まるででっち上げられた仮想の市場だったという話だ

まあそもそも自国に揺るがぬ市場があれば
そもそも日本などにビリカスが乞食宣伝もしてこないんだがなw

960 ::2019/10/14(Mon) 17:53:20 ID:22gZZx/C.net
赤座あかりちゃん!
https://i.imgur.com/rvrhgJb.jpg

961 ::2019/10/14(Mon) 17:53:36 ID:K0ufm9LB.net
日本市場も頭打ちどころか縮小していくだろうし海外人気どこかの地域で爆発したらワンチャンとかでやるんだろうな
日本みたいに目が肥えてない層が大量にいるわけだし

962 ::2019/10/14(Mon) 17:53:37 ID:qpoJCYx7.net
星合の監督は未来日記の我妻由乃とかハピシュガのさとうちゃん見てりゃええんよ

>>946
悪魔城ドラキュラはけっこう面白かったな
いつまでたっても続き来ないけど

963 ::2019/10/14(Mon) 17:54:19 ID:A2uYJSE2.net
英語の歌詞で発音良ければ外人は喜んで曲きいてくれそうw
ゴーンがんばれw

964 ::2019/10/14(Mon) 17:54:45 ID:AUOXw35f.net
ヒロアカ1話配信で見たけど、初見のためのあらすじとキャラ紹介だけだった

965 ::2019/10/14(Mon) 17:55:33 ID:Nmm5hJlo.net
>>959
少子高齢化だからどうしようもないわ
重課金AKB商法のほうがむしろ断末魔に近かったわけで

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 17:55:39 ID:qxXdtSeC.net
外人と一纏めに括れば世界っぽく聞こえて壮大感あるけど
実際のここでいう外人は9割型中国人だけのことを指す

967 ::2019/10/14(Mon) 17:56:34 ID:2UJCx9nR.net
>>954
再生数ビジネスも既にピークは過ぎているから
今更頭数を揃えても、もう旨みはそれほどないがな
だから米は中の市場を色々切りにかかっている、論より証拠
いつまでも同じではない、時代は移り変わるものだからな

968 ::2019/10/14(Mon) 17:56:46 ID:Wf/ccZZc.net
>>925
黒澤明も「サムライ! HAHAHA!」
たけしの映画も「ヤクザ! HAHAHA!」だもんな

969 ::2019/10/14(Mon) 17:56:58 ID:90Gz7KJ/.net
しかし「アメリカ向け」ってのも難しいよな
ニーズが分からん
攻殻みたいなが好きかというとそうでもないし
かといって日本側が無能で作れないってとこもあるしで
「FF7のリメイク」ってのをE3で発表しただけで大騒ぎになるのに
何年も作れずに結果FF15作り出す無能っぷり
狙うのは無理なんじゃなかろうか?

970 ::2019/10/14(Mon) 17:57:15 ID:TXo4MkjO.net
>>951


971 ::2019/10/14(Mon) 17:57:26 ID:uNBvRSey.net
>>959
ビジネスの話ならそれこそソシャゲと=にするのが頭悪すぎると思うけどな
そも中国も課金率に関しては世界上位だし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 17:58:45 ID:qxXdtSeC.net
>>969
DB、ヒロアカ、ナルト

答えでてるやん
格闘技でいう体術だよ
剣や銃は不要
殴り合いこそが至高なんだろう
分かりやすいしな

973 ::2019/10/14(Mon) 17:59:08 ID:2UJCx9nR.net
>>971
だから米から色々切られている市場の時点で未来はない
もうシナは時代遅れで次のターゲットのインド、アフリカに変更されている

974 ::2019/10/14(Mon) 17:59:25 ID:Nmm5hJlo.net
>>969
男性向け=ヴィンランドサガ
女性向け=キャロル&チューズディ
これでイナフ

975 ::2019/10/14(Mon) 17:59:50 ID:YAINiY0x.net
>>961
目が肥えてないっていうか、日本の漫画アニメ文化は成熟しきって熟れきってるところだから
ジャンプ系とかの正統派は海外を狙った方がうけるんだろうし、そういうもんだよね

976 ::2019/10/14(Mon) 18:00:17 ID:/hhLiSdN.net
日本人は世界=アメリカってマジで思ってるアホ集団だからしゃーない

977 ::2019/10/14(Mon) 18:00:50 ID:K0ufm9LB.net
素手やそれに近い武器戦闘スタイルの方がキャラの動きとかダイナミックにやりやすいから受けがいいのかもな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 18:01:09 ID:qxXdtSeC.net
>>976
そう思ってるならそう思ってるでアメリカから評価されたら日本が認める日本人の覇者という分かりやすい社会だぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:01:51.12 ID:MFON0jOA.net
お腹ぽんぽんやで
通常メシな

米500g
ささみ4枚
ふりかけ
みそ汁2人前

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:02:11.87 ID:2UJCx9nR.net
シナチョンほど日本を意識しながら日本を陥れようとするキチはいないからな

そりゃ日米ともに世界市場から外す動きに出る
世界スパイ大作戦で首に縄が掛かったファーウェイを見ればおのずと答えが見える

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:02:15.21 ID:nqxM3ip9.net
重課金AKB商法は死に絶える直前の市場のただの延命装置だよな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:02:31.36 ID:3sOrHScy.net
取りあえずアメリカ人のギャグセンスが笑えないのはマーベルムービーが証明している

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:02:37.26 ID:UPxD49MF.net
所詮日本はガラパゴスなのだわ
世界に受け入れられるものはほとんどない
ほんの一握りの成功例のみ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:03:40.88 ID:qxXdtSeC.net
中国から評価された
日本人「ふーん」

アメリからから評価された
日本人「すげーーーー」

これくらいあからさまに反応が違うからなw
日本人の価値観は分かりやすい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:03:49.34 ID:2UJCx9nR.net
ビリカスがいくらここでアンチ日本をしても
現在進行形で国連が特亜三国を監視しているのが世界情勢

これが現実よw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:04:34.95 ID:lmluAYpS.net
日本は1億2000万人
アメリカは2億5000万人
たかが二倍の人数でオタクに対する風当たりは日本の比ではない
中国は10億から20億
考えるまでもない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:05:08.61 ID:A2uYJSE2.net
アニメオタクにもあてはまりそうw
「人は30歳6か月に達すると新しい音楽の探求を止める」のだという
この、昔の曲やジャンルを何度も繰り返し聞く現象を「音楽的まひ状態」と呼んでいる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:05:10.40 ID:F4YSJrtG.net
なにこいつ2つの端末でやってんの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:06:19.41 ID:qxXdtSeC.net
>>977
ワンパンマンもそこそこ人気だったよな
やはり格闘技っぽい体術が人気の秘訣なんだろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:06:19.87 ID:Wf/ccZZc.net
アメドラまだいたのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:06:20.73 ID:2UJCx9nR.net
>>986
市場から外されたら数に意味はない
世界情勢ほど市場と強く結びつくものはない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:06:42.66 ID:3sOrHScy.net
ダークナイトが公開された時は日本は最低収入だったのに
ジョーカーは異例の厚遇で大ヒットさせてる今の日本って腑に落ちない
時代変わったんかね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:06:55.22 ID:OsixY8fo.net
自分とお話してるのはいつものこと
夕方が多いよね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:07:26.21 ID:qxXdtSeC.net
>>986
日本人の精神の問題だからな
中国で売れようが日本人は本当の意味で尊敬したり評価しない
アメリカで通用しないと
これが現実

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:07:51.91 ID:W2ynpXhK.net
アメリカ人が日本にアメリカっぽいものを作ってほしいなんて思っているか疑問だな
キャロチューにはその辺の不安感があった、結果はまだよく分からないけどね

996 ::2019/10/14(Mon) 18:08:07 ID:Mcqi5ztm.net
>>973
アメリカもアメリカで人口はもとより課金率もアジア圏より高くないし州によっては完全に規制されるから市場として安定図れるのはそれこそジャンプぐらい
インドとかアフリカとかなんで出てきたか知らんがその二つなら南米のがまだ可能性あるわ

997 ::2019/10/14(Mon) 18:08:57 ID:90Gz7KJ/.net
>>992
海外って言うかー
邦画の過去最高観客動員数ランキングとかなかなかやぞ?
アニメはともかく実写の方に関しては「名作が一本もない」ってレベル
そんなもんですよ、日本

998 ::2019/10/14(Mon) 18:09:05 ID:A2uYJSE2.net
配信時代でイントロが消えてサビだけの音楽だらけになったw
異世界アニメもなんか似てるw

999 ::2019/10/14(Mon) 18:09:12 ID:DZ0AEzrE.net
まぁでも民度低い中国から評価されても「あ、そう・・・」としかならんのはしゃーない
マナーや一般常識がかけ離れ過ぎてるからなぁ

1000 ::2019/10/14(Mon) 18:09:24 ID:Nmm5hJlo.net
>>992
まだブラック企業がどうのみたいな話題が一般に広まってなかったってのはでかい
ダークナイト時代はまだ日本人は虚勢張ってた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200