2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスコアガールU 44CREDIT

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 20:18:33.09 ID:qO2jJwf50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!

あの日、一緒に過ごした青春(ゲーム)を忘れない
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
ROUND 13〜15 TV初放送
●TOKYO MX
10月4日(金)25:05〜
●MBS
10月10日(木)27:15〜
●BS11
10月4日(金)25:30〜
●AT-X
10月20日(日)14:30〜21:00
ROUND1〜15の全15話一挙放送

●関連サイト
公式サイト:http://hi-score-girl.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hi_score_girl

●前スレ
ハイスコアガールU 43CREDIT
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570151689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

32 ::2019/10/14(Mon) 12:19:22 ID:IOV4A1jV0.net
>>31
俺ゲームめっちゃ好きだったけど
友だちと遊ぶ時とゲームする時はモードが別というか
ゲームは友達とやるものじゃないって認識だったなぁ

桃鉄とかくにおくんドッチボールとかワイワイやってるのは、
ゲームってか友だちと遊んでる感じ

格ゲーも友達とやるのとゲーセンで知らないやつと対戦するのは違うというか

33 ::2019/10/14(Mon) 12:21:51 ID:LmaaTtff0.net
ハルオは基本がアーケードゲーマーなんじゃないかな
筐体好きは家電よりゲーセン入り浸る

34 ::2019/10/14(Mon) 12:23:47 ID:1qcD311Fa.net
修学旅行ではみんなでボンバーマンをやるのを楽しみにしていたぞ
没収されたが

35 ::2019/10/14(Mon) 12:24:23 ID:rvE9Q8gdd.net
カプコンSNKの画像無断借用したものの寛大な心で許されたら
ちょっとは贔屓もしたくなるよな
ハルオはSEGA派みたいだが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 12:38:42.41 ID:IOV4A1jV0.net
修正前の無印ハイスコアガールだと、ハルオはかなりのSNK派だったよ
押切先生もほんとに好きだったんだろうなって感じだった
素晴らしい作品だと思うけどそこだけはほんとに悔やまれる

出版社はスクエニだけど、あの騒動のとき
スクエニのソシャゲでは普通にKOFコラボやってたんだぜ…中止にもならず
許可さえ取ればSNKってゆるいのに
編集がうんこすぎたせい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-OgFn):2019/10/14(Mon) 12:50:58 ID:NdVF5tgid.net
インベーダー以後5年間はゲーセン=大人の溜まり場ってイメージ、深夜遅くから夜通し開いてたしね
一方マリオみたいな家ゲーはガキのオモチャってイメージ
大人はパソコンのゲームやってたから
マリオやってる子供見ても小バカにしてたよ

38 ::2019/10/14(Mon) 12:51:09 ID:XgWMAdyf0.net
>>31
アケの味を知ってるとファミコンなんてゴミみたいなもん
pcエンジンは神ハードだったよ

39 ::2019/10/14(Mon) 12:53:14 ID:IOV4A1jV0.net
>>38
それなりに頑張ってたけど
PCエンジンも「ちょっといいファミコン」くらいだったと思うが…
音源チップの違いがでかかった
ほんとに遜色なくなったのはPSくらいからだと思う

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-OgFn):2019/10/14(Mon) 12:54:00 ID:NdVF5tgid.net
ゲーセンでハイスコア競いあってもえたのはディクダグあたりからかなあ
メーカーの煽りに燃えたな
とくにナムコは煽り上手だった

41 ::2019/10/14(Mon) 12:56:54 ID:BbL623yip.net
>>35
ハルオはセガ派だなんて一度も言ってないぞ
サターン派だとは言ったが

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-OgFn):2019/10/14(Mon) 12:57:21 ID:NdVF5tgid.net
相手を意識したって意味でな
見えない相手と
ハイスコア競うだけならインベーダー以前からだし

43 ::2019/10/14(Mon) 12:58:08 ID:1qcD311Fa.net
タイトルはハイスコアガールだけど、格ゲーの時代はスコアは競わなくなってるよな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 13:02:36.59 ID:TIWkMQjW0.net
作中のハイスコア狙いのガールは駄菓子屋のファイナルファイトのみ

45 ::2019/10/14(Mon) 13:09:25 ID:NRtI2DFB0.net
>>36
悔しいよなー
レバガチャクソつまらん

46 ::2019/10/14(Mon) 13:10:56 ID:etu1NJFB0.net
アーケードゲームに男の戦場みたいな感じを持つものは一定数いる
なんか勝たなきゃいけないみたいな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 13:34:08.29 ID:jLvA69ukd.net
>>44
バーチャコップの大野vs日高対決もあるよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 13:35:07.54 ID:qMhLyU7W0.net
>>32
そういう人もいるんだなあ
格ゲー勢は知らない人との対戦でウキウキするタイプなのか

49 ::2019/10/14(Mon) 13:59:38 ID:j1uAIO5M0.net
>>36
編集の判断は正しいよ
引用の範囲内なら使用の許諾は必要ない
それで正しいし、
そうしなかったら作品自体が出しようがない
関連すべてに許可を得るのは最初から不可能だからな
かといってSNKだけに許諾を得るのも変だろ

50 ::2019/10/14(Mon) 14:17:47 ID:ODVb4zVg0.net
ゲーセンに各ゲームのハイスコアランキング表掲示してたりな。

今でいうソシャゲの廃課金ランキング競争みたいな異次元の争いだったが。

過熱しすぎてシューティングゲームで残機残し抜けとかが問題になったのも懐かしい。

51 ::2019/10/14(Mon) 14:25:50 ID:IOV4A1jV0.net
初代スト2の頃ならギリあった気がする
対戦台もまだ普及してなかったし

52 ::2019/10/14(Mon) 14:27:38 ID:IOV4A1jV0.net
>>48
俺はそう
違う人も多いと思うよ
常連同士の会話とか普通にあったし
俺はゲーセンで誰かと仲良くなるのも嫌だった
友達プレイになっちゃうから。俺が

53 ::2019/10/14(Mon) 14:28:28 ID:IOV4A1jV0.net
>>49
なら家宅捜索なんて入らんだろ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 14:34:13.28 ID:2jENlGKI0.net
おいおい、結果的にあの事態を起こしてしまった以上、当時の編集の判断を是とするのは無理があるだろ
その反省でアニメでは可能なものは全て許諾を取りに行ったわけでクレジットに権利者がズラズラ並んでるわけだ
イベントでワーナーのPが言ってたけどモノによっては元の権利会社が無くて海外の個人が取得してしまってるケースとかあったようだし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 14:51:47.37 ID:etu1NJFB0.net
ハドソンとかニチブツってどうなってるの?
モータルコンバットの会社とかw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 14:54:34.70 ID:ODVb4zVg0.net
モーコンの会社はモーコン出し続けてるが、最新作は11だ。

57 ::2019/10/14(Mon) 15:02:53 ID:TIWkMQjW0.net
ハドソンはコナミに吸収され消滅した

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 15:08:21.02 ID:0YEM02/j0.net
大野に最新のモーコン見せたら気絶しそう

59 ::2019/10/14(Mon) 15:10:36 ID:VyIKHE7Za.net
何か桃鉄もハドソン色がなくなっちゃったな

60 ::2019/10/14(Mon) 15:11:28 ID:BBIPeqFya.net
俺のモーコンを見てくれ

61 ::2019/10/14(Mon) 15:21:20 ID:NRtI2DFB0.net
>>60
髪の毛あるの?無駄毛?

62 ::2019/10/14(Mon) 15:22:24 ID:jRI0CIGI0.net
ボンバーマンも消えなくて良かった
ガールになったけど

63 ::2019/10/14(Mon) 16:53:14 ID:j1uAIO5M0.net
>>53
なら和解なんてしないだろ
疑義があったら捜査はするんだそれが仕事だからな

もしSNKの権利を侵害しているとしたら
SNKに限らず登場している作品すべての権利を侵害している理屈になるだろ
だがスクエニが和解したのはSNKとだけ
同じ内容の訴訟はどの会社にも起こせる
その上で地上波でも流れているんだからそういうもんなんだよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 17:12:24.19 ID:6oAFt3VfH.net
スレ違いはヨソでやれやクソ野郎ども
そして今すぐ死にやがれキチガイ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 17:46:24.31 ID:XgWMAdyf0.net
>>39
当時としては比べものにならんかったぞ
Rtype見た時は震えたもんだ

66 ::2019/10/14(Mon) 18:01:42 ID:ZAJeUv5r0.net
ハルオは「家でも修行が出来るぜ」とか言ってバーチャとかしてたけどさコンシューマー機のコントローラーとゲーセンのアーケードコントローラーじゃ感覚が全然違うんやないの?

67 ::2019/10/14(Mon) 19:03:03 ID:ClXKZzKk0.net
>>66
それはハルオも承知の上だぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 19:11:31.22 ID:20QS/N4g0.net
Netflix、「サウスパーク」を10月15日から配信開始。15〜21の7シーズン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1211748.html
【Netflix】サウスパーク/South Park
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1570824066/
Netflix/ネットフリックス板アニメ部 ワッチョイ有り Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1569719401/

Netflixは、アニメ「サウスパーク」の配信を10月15日からスタートする。配信エピソードは15〜21の7シーズン
既報の通りNetflixは、10月からのアニメ配信作品ラインナップとして他にも、Netflixオリジナルの「ケンガンアシュラ」パート2や、「セイス・マノス」のほか
独占配信となる「ハイスコアガールII」、「BEASTARS」などを予定。「七つの大罪 神々の逆鱗」、「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」や
「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」、「食戟のソーマ 神ノ皿」、「あひるの空」、「ぼくたちは勉強ができない!」、「ワンピース: 魚人島編」などの配信も予定されている。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 19:57:33.53 ID:ww+Hyo3Kd.net
>>55
モーコンは今ワーナーが権利持ってる
つまりアニメハイスコアガールの配給先な

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 20:06:37.16 ID:6k7HPH9R0.net
ネトフリ様は金あるのう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 20:17:12.89 ID:Hixu35yUx.net
何故ハルオの母は頬から
何かはみ出てるんだ?
シールかあれ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 20:23:12.68 ID:TIWkMQjW0.net
そうだよ

73 ::2019/10/14(Mon) 20:29:42 ID:RJXBkW9h0.net
>>70
総額一兆円投入して、オリジナル作品作ってるしな・・・

74 ::2019/10/14(Mon) 20:31:58 ID:LvKCV5dz0.net
今回出てきた夜ゲーのお店は神保町の某店かな
そうなら押切さんと同じ頃に通ってたかもしれん

75 ::2019/10/14(Mon) 20:41:54 ID:ryMSMhOT0.net
神保町つったらハイテクノーベル思い出す
ナイストやダラ外等のシューターが多かったな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 20:53:22.45 ID:s4A1vA2m0.net
MXで[新]13話とあったのでああ二期かと思って録画をしたら(観てない)
15話[終]になっててあれ?と思ったけど再放送だったのかw

77 ::2019/10/14(Mon) 20:57:14 ID:ww+Hyo3Kd.net
>>76
13話〜15話はOVA
二期は今月の25日から放送開始

78 ::2019/10/14(Mon) 20:58:12 ID:ZhUgfwQ5a.net
>>76
再放送じゃないぞ。13〜15話は一期のOVA。配信、発売は既にされているが、TVは未放送だったから見てない人も多い
これが終わったら二期に入るけどOVAは外伝ではなくそのまま続きなので見ないと一期と二期で話が繋がらない
見てるならいいけど間違って消さないようにな

79 ::2019/10/14(Mon) 21:06:02 ID:s4A1vA2m0.net
>>77-78
おおありがとう
まだ観てないけど消さないよ
今は一期を見直してる

80 ::2019/10/14(Mon) 21:09:01 ID:D/AzQhve0.net
一期(全15話)を5回見てるが全く飽きない
凄い面白くて第2期が楽しみ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 21:15:40.43 ID:v0DXnu5Tr.net
>>31
それはハイスコアボーイでやってください

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 21:15:43.46 ID:2huwnX430.net
>>67
昔、格ゲー好きな友人は専用の6ボタンのキーパッド持ってたわ。
(結構高かったと言ってた)

今のeスポのプロゲーマーなんかは大体皆自分専用の6ボタンキーパッド持ってるからハルオもバイトしてお金貯めているなら買わないのかね

83 ::2019/10/14(Mon) 21:41:46 ID:Rb23e8mlr.net
>>82
プロゲーマーは4個しか使わないゲームでも6個ボタンを付けといて敢えて空キーを仕込むんだぞ
その理由はボタンを押した音で対戦相手が反応するからダミーで押すために
生活掛かってるから本気度が違う

84 ::2019/10/14(Mon) 21:48:59 ID:2huwnX430.net
>ボタンを押した音で対戦相手が反応するからダミーで押すために

そんな事までしてるのかいな、すごいね

85 ::2019/10/14(Mon) 22:30:48 ID:tpUbWhY30.net
KOF95のジェノサイドカッターとか、テリーのクラックシュートとか、ジョーのタイガーキックとか。
右向きの時の2147が難しかったんだよ。

後ろジャンプと同時にK入力って、たいていはただの立ちKになるか後ろジャンプkになるだけなんだよ。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:39:19.57 ID:NRtI2DFB0.net
>>85
うそこけw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-PRiC):2019/10/14(Mon) 23:09:46 ID:EJ7BnDZEd.net
>>80
俺も円盤まで買って数十回観てるが全く飽きないわ
名作だよこれは

88 ::2019/10/14(Mon) 23:35:07 ID:etu1NJFB0.net
俺も録画繰り返し繰り返し見てるけど、完全永久保存決定
2000年代に入ってからいろいろ録ったけど、これだけは消さない自信がある
一番心に染みる作品はこれだと思う

89 ::2019/10/14(Mon) 23:35:20 ID:XGUhi0kh0.net
>>65
初期はカトケンとRタイプ持ってたらヒーロー
個人的には定吉七番が好きだったポポポポポ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:43:40.91 ID:MkmUayZX0.net
途中で知ったんだよな〜
最初の3話を見逃したのが悔やまれる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:47:12.75 ID:ryMSMhOT0.net
それは勿体ない
是非視聴していただきたい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:53:53.03 ID:MkmUayZX0.net
即マンガ買って補填したけどね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:56:59.78 ID:XGUhi0kh0.net
>>89続き
おっとビックリマンを忘れていた
高橋名人もだが、元のゲームがあってキャラを変えただけと言うことすら知らなかったなぁ
何で聖フェニックスが主人公やねん、何でザコがネズミやキノコやねんって疑問はあったが

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 00:12:47.83 ID:b1apLDC10.net
見るだけならネトフリは初月無料だからそれで見ちゃえばいいんじゃね
さっさと退会してもいいんだし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 00:17:35.89 ID:JneEGqQK0.net
据え置き機はもう持ってないからsteamで糞安かったスカルガールズってのを買ったんだけど
死ぬほど難しくてクリアできない(´;ω;`)
俺が下手になったのかこのゲームが難しすぎるのか…
CPUがフェイント投げとかやってきてきつい

96 ::2019/10/15(Tue) 01:18:13 ID:gvXymz2l0.net
>>93
俺もビックリマンワールドがモンスターランドだと知ったのは、ずっと後のことだった
割と移植はよかった記憶がある

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:31:10.00 ID:gvXymz2l0.net
パックランドの移植が劇的だった
ファミコンがクソだつたから

98 ::2019/10/15(Tue) 04:45:25 ID:QJ8wT8S00.net
私の最近の趣味はなんだ?

愚か者め!

99 ::2019/10/15(Tue) 06:38:25 ID:FID4Vpqd0.net
最近FF2を初プレイしてるのだ。貴様ら、反乱軍だな!

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 07:37:01.93 ID:w38WHZkfa.net
あーゆーだんじょんえくすぷろーらー?

101 ::2019/10/15(Tue) 09:02:31 ID:ylpdA3rtd.net
日高、おっぱいでかくね?

102 ::2019/10/15(Tue) 09:23:52 ID:vz9qgf2N0.net
このクズ主人公がなぜ女二人にモテてるのかが一番の謎

103 ::2019/10/15(Tue) 09:32:42 ID:Anj4VHMva.net
まあフィクションなので...

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 09:34:49.39 ID:HxoUqUhka.net
日高の声優がブスなのが唯一の救い

105 ::2019/10/15(Tue) 10:11:10 ID:bxUEog4Qd.net
春雄母の「己の趣味にも真剣になれんヤツは何をやっても駄目よね」ってのなんかいいな

106 ::2019/10/15(Tue) 10:48:09 ID:DfKiYnX90.net
日高は公式で巨乳設定

107 ::2019/10/15(Tue) 11:03:44 ID:l/zbNMPq0.net
>>102
作者はな工業高校で女に全く縁がなかったんだよ
それからやっと出来た彼女もイカレポンチでな
つまり作者の理想なんだよあの状態が

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-PRiC):2019/10/15(Tue) 11:06:51 ID:t9XLXSIGd.net
因みに渋谷は作者が童貞を捨てた思い出の場所なんだそうな

109 ::2019/10/15(Tue) 11:30:06 ID:PPCksZxV0.net
そんな情報まで出回ってるのか・・・

110 ::2019/10/15(Tue) 11:33:43 ID:kQhChyAxa.net
>>105
それ思った

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 11:52:22.27 ID:DfKiYnX90.net
>>109
つーかエッセイで描いてるから

112 ::2019/10/15(Tue) 12:31:51 ID:ETCBxRMN0.net
対戦の決着がついたあとハルオが日高に話しかけるシーンで
ふつうの恋愛モノなら[つきあう/あきらめる]の件について話しそうだけど
いつものガキみたいな口調で対戦内容のことしか言わないのがよかった
ハルオのこういうとこすげえ好き

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 12:43:04.18 ID:t9XLXSIGd.net
単に無神経なだけなんだけどね
後に自分でも反省してる
自分の悪い所もすぐに認めて直そうとするのもハルオの良い所

114 ::2019/10/15(Tue) 12:45:07 ID:ot/bkLkU0.net
日高を女と思ってないからできるんだろうな

115 ::2019/10/15(Tue) 12:46:39 ID:hSDlgS8ba.net
ハルオの場合、照れ隠しじゃなくて本気で言ってそうだな
ゲームの事となるともはや約束の事なんか頭になかっただろう

116 ::2019/10/15(Tue) 12:48:56 ID:UZlFoBntK.net
ハルオんちって母子家庭かな?

117 ::2019/10/15(Tue) 12:49:47 ID:aE2bgY3oa.net
ウェアハウス川崎閉店か…

118 ::2019/10/15(Tue) 12:52:19 ID:PPCksZxV0.net
>>111
作者も裸踊りしまくりなんだなあ このネット時代によくやる・・・

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 13:03:28.22 ID:N/M1igwNK.net
これがギャルゲーなら隠しルートで萌美も落とせるはず
ガンガレ、ハルオ…!

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 13:11:06.70 ID:bxUEog4Qd.net
萌美はメガネ外したら美人さん!・・という王道パターンもなさそうなのがまた

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d2-UNuC):2019/10/15(Tue) 13:41:54 ID:lAvnSOfB0.net
?なのにROUND16からなのか

122 ::2019/10/15(Tue) 14:35:24 ID:aRmeNe6M0.net
>>117
マジだった…
去年スト1の筐体があるよってこのスレで聞いて初めて行った思い出が
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000042-it_nlab-sci

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxcb-Rytx):2019/10/15(Tue) 17:40:21 ID:aSNONtuDx.net
アニメでも漫画でも
ずっっと同じ服着てるのは勘弁してくれ
もうちょっと気をくばってくれそこに

124 ::2019/10/15(Tue) 17:59:38 ID:aE2bgY3oa.net
それが漫画やアニメってもんだ。

125 ::2019/10/15(Tue) 18:23:09 ID:cl4jJrT6a.net
そもそも髪型が毎回変わるとか服が毎回変わるからリアルだねってのをウリにしてるアニメもあったぐらいだし、アニメっなんて毎回服一緒で当たり前じゃん?って空気なんだと思ってたが

126 ::2019/10/15(Tue) 18:30:51 ID:DdGiUKZO0.net
ハルオは思春期なのにほとんど恋愛やら性にほとんど興味を持たないのも中々珍しいな
それ以上に「ゲームに夢中」という事かも知れないが

127 ::2019/10/15(Tue) 18:34:00 ID:hSDlgS8ba.net
大野家のクローゼットには同じ服が100着くらいズラーっと並んでいるんだよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 18:55:32.51 ID:aE2bgY3oa.net
アメリカのアニメに度々出てくるクローゼット開けたら全部同じ服でその中からどれにしようか迷ってるやつ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 19:04:24.62 ID:gvXymz2l0.net
昨日大野さん、珍しく白のワンピース着てたよ
めっちゃかわいかった

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 19:07:05.37 ID:gvXymz2l0.net
>>126
内面的には興味あるんだろう。大野さんに
高1でどうアプローチしていいのかわからない、小僧性質なだけで
大野さんがお嬢様というのもハードル上げてるんだろうな
きっと我慢してるんだよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 19:18:28.56 ID:xTgIxLUA0.net
やくしまるえつこの声が癖になり脳内再生が止まらない

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200