2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

星合の空

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 02:42:11.77 ID:1fjw4R0j.net
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/anime/hoshiai/

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:00:24.84 ID:27NsIgcB.net
なんかキャラが物語の都合で動いてて、キャラ1人1人が考えて動いてるようには見えないよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:01:53.15 ID:pnrNa5aR.net
こんだけドア開けで突っ込まれるなら
主人公が帰宅して鍵開けたところに後ろからオヤジが「待ってたぜ」みたいに
むりやりドア開けて乗り込まれるって方がよかったかもな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:04:43.28 ID:hdSxDEc0.net
そのほうが断然よかったわな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:04:44.68 ID:chGKGVMR.net
アニメにマジレス多いなあ現代ものやるってことはこういう難しさもあるんだねえ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:05:47.26 ID:pnrNa5aR.net
メガネ君は金持ちなのに公立中なのか
まあ私立にしたら主人公の貧乏設定が無理になるけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:07:03.50 ID:ERFqNE/+.net
たしかに家知られてたら警戒心があってなくても同じことだな

364 ::2019/10/14(Mon) 18:16:06 ID:DZ0AEzrE.net
>>359
多分のぞき穴確認描写なければ楽天的間抜け主人公で話し終わってたな

365 ::2019/10/14(Mon) 18:35:00 ID:qpsy4far.net
ソフトテニスアニメと見せかけて
ソフトテニスはただの舞台装置で群像劇アニメなのか?

366 ::2019/10/14(Mon) 18:35:16 ID:ar+37mDL.net
>>18
うちの中学はバレーとバスケが各々男女で別れて別の顧問がついていた。コートを同時に使えなかったからだと思うけど。
あと、テニス部は男はは入れなかった。女子専用部活。

367 ::2019/10/14(Mon) 18:36:55 ID:Zk7Aogqa.net
主人公はゴミ捨て行くのに鍵もかけない奴だぞ。
過去描写から主人公が暴力受けてたのは小学校の頃からだから
その後地方に引越し、離婚して帰ってきたけど
父親再訪で「いつもの」って金取ってったってことは
継続して金の無心はあったってことだ。
ここから分かることは表向きは離婚調停で今後接近しないって判決出た直後だろ。
警察行けってのは中坊には無理。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:37:04.55 ID:qpsy4far.net
って公式見たら普通にソフトテニスやんのか
ソフトペニスやりつつ色んな葛藤と向き合ってく感じか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:38:03.69 ID:8cYWmYoP.net
まあ隙のなさそうな有能キャラっぽいのにあっさり侵入されて挙句金まで取られてるから
疑問が出るのも無理ない

370 ::2019/10/14(Mon) 18:40:40 ID:Zk7Aogqa.net
>>368
メガネ「これは初心者でも使いやすいラケットだ」(宣伝ではありません)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 19:10:35.83 ID:chGKGVMR.net
子どもってのは親には無力なもんだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 19:12:06.02 ID:pnrNa5aR.net
親父がいくらDV野郎でもコテコテのチンピラヤクザすぎるだろw
権力ありすぎの生徒会といい、けっこうベタだな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 19:22:15.98 ID:9By6XRDV.net
ドアやっぱおかしいよなw
その前に、マンション入り口にセキリティのある物件にしとけと思うが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 19:34:09.65 ID:weXDQpx1.net
金に余裕が無いって言ってたろ

375 ::2019/10/14(Mon) 19:41:29 ID:hdSxDEc0.net
だからこそ最終防衛線のドア開けるときは細心の注意を払うはず
と普通の頭持った監督なら考えるはず

376 ::2019/10/14(Mon) 19:49:02 ID:ERFqNE/+.net
作り手のこと信じてないならこの先どうなっても楽しめないだろうし立ち去ってほしいな

377 ::2019/10/14(Mon) 19:50:46 ID:DbxyzfSO.net
ソフトテニスとDVの組み合わせって斬新過ぎるだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 19:53:08.88 ID:qq3N77ZH.net
ドアチェーンにこだわる嫌な自己責任論

379 ::2019/10/14(Mon) 19:58:11 ID:ERFqNE/+.net
>>378
嫌な時代だね
中2のガキが100点の行動をしなかっただけで鬼の首を取ったようにさ
現時点じゃ情報が少なすぎてそこばかり話題になるのも仕方ないのかもしれないけど

380 ::2019/10/14(Mon) 19:59:23 ID:y8uisq5X.net
主人公がDV親父に全く抵抗できないのは、幼い頃か殴られて恐怖を植え付けられてたからだろ。
誰かに戦い方を教えて貰えない限り、勝てないと思う。

もしかしてこれ、主人公と眼鏡でDV親父を殺して埋めるみたいな超展開か?
完全犯罪成立と思われたが、テニス大会会場に警察が・・・。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 20:04:32.60 ID:cQtAY/EP.net
引っ越ししてすぐに金隠すほど親父警戒してるくせにドアをあっさり開けるあべこべ差がね
引っ越ししたばかりで無警戒としたいなら財布テーブルの上に放置して
「どうした?随分と不用心じゃないか?まさか俺がおまえら見つけられないとでも思ったか?」
というシーンが必要だったな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 20:08:58.33 ID:GNXP97vJ.net
主人公がソフトテニヌを習得することによりクソ親父を客席外までぶっ飛ばすみたいな展開やろ

383 ::2019/10/14(Mon) 20:14:52 ID:Zk7Aogqa.net
>>381
金を隠したのは親父対策とは限らないぞ。
実は母親が更に酷いクズで...

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 20:21:40.61 ID:weXDQpx1.net
まあ人間ってどんなに気を付けててもうっかりしちゃう瞬間ってあるからさ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 20:22:16.61 ID:ERFqNE/+.net
あー確かに金隠してるから引っ越し直後で油断ってのは嘘か

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 20:49:24 ID:HoGl1eK5.net
テニス部じゃなくて天文部に入るアニメ?

387 ::2019/10/14(Mon) 20:50:11 ID:XPpk280C.net
今のところクソオヤジをメガネが撃退が一番スッキリとテニス出来る展開かなとは思う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 21:03:30.44 ID:Zk7Aogqa.net
>>385
油断というか鍵関係は普段の習慣だから
外野が気を付けろって言っても意味ないぞ。
その人の習慣としか言いようがない。
ホントケースバイケース

389 ::2019/10/14(Mon) 21:05:50 ID:hdSxDEc0.net
チェーン掛け忘れ以前にドア自体開けるのが不自然

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 21:10:06.31 ID:YRpLqHHa.net
既レスだけど、あんなヤバい父親がいるのに無防備にドア開けすぎ
せめてチェーンかけろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 21:13:13.81 ID:3BM4aW2o.net
すごくラケット持ってかれるか折るかしそうと思ったけど
そんなことはなかった、した方が話的には盛り上がったんじゃ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 21:14:31.17 ID:weXDQpx1.net
へし折られたってメガネがすぐに新しいのくれるだけだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 21:23:02 ID:yzMzNdqH.net
モジャかわいいよモジャ
https://pbs.twimg.com/media/D-2Y76DU0AED10v.jpg


このデブなんとかしろよ
https://pbs.twimg.com/media/D-2aZr1UEAA-POk.jpg

394 ::2019/10/14(Mon) 21:33:33 ID:b6o+cuDL.net
軟式らしくふわふわした世界観かと思ったら、後半のメンヘラ母にDV父で戦慄した
見続けるのしんどそうだなあ
青春スポーツアニメの皮をかぶったノエイン的な

395 ::2019/10/14(Mon) 21:33:35 ID:qhuizm50.net
デブは、無難に考えると、主人公に惚れて、ソフトテニス始めて、やせて美人になる担当
でもこのアニメは斜め上なこと起こるからな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 21:38:05.89 ID:CZVl0xVZ.net
>>393
どちらもマニアックなファンが付きそう

397 ::2019/10/14(Mon) 21:46:01 ID:GNXP97vJ.net
>>393
抱き心地良さそう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 22:07:42.59 ID:yzMzNdqH.net
テニサーの姫かわいいよモジャ
https://pbs.twimg.com/media/D-yQrU6UIAAoPQd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-yQrWEU0AAs7x0.jpg

399 ::2019/10/14(Mon) 22:35:44 ID:g8hwDkIy.net
ドアスコープが見えないから警戒して開けなかった場合、帰ってきた母親と一緒に家に入る訳か……
そっちのが地獄かも

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 22:48:23.59 ID:Zyul+pLH.net
確かにな
家知られた時点でアウト
何で知られたのかとか、昔住んでた処に戻ってきた理由は今後説明されるのだろうか

401 ::2019/10/14(Mon) 23:05:16 ID:gSkDq3vm.net
キャラデザなんかヒロアカに似てる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 23:09:15.00 ID:mBg96+px.net
みつこかみこんかどっちか分からないけどおっぱいぺったんこ過ぎる!しかも実の親から性的暴力受けてて可哀想な子

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 23:19:50.76 ID:WqEOM+gMI
「あいつ(元妻)がわざわざ隠したりしない」「母さんにもそう伝えとけ」
だから、お母さんは元夫の定期的な無心は諦めているっぽいのがなあ

404 ::2019/10/14(Mon) 23:34:11 ID:UgfeCF5f.net
いつものやつって、完全に跡をつけられてる
引っ越す意味あるの?
色々と不自然

405 ::2019/10/14(Mon) 23:47:34 ID:yZ1vfzYc.net
まあ母親もめちゃくちゃ詰めが甘そうだし

406 ::2019/10/15(Tue) 00:09:02 ID:b8ELm0FG.net
とにかく情報が少なすぎて想像でしかないけど隠してた金は普通にタンス貯金だろ。
親父のセリフからから読めるのは、母親は仕事で家計には関わらない、
マキなら家計を切り詰めて置いておく(隠しておく)ならここだろ?ってバレた流れじゃね。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 00:37:14.59 ID:cYbvvBW92
引越し先が早々にバレたのは別に不自然でもないかな
現実でもお役所がそこまでは察せず元配偶者の新住所を開示しちゃうこと珍しくないしな

408 ::2019/10/15(Tue) 00:35:55 ID:10TB1Xzz.net
無理ありすぎる擁護で笑った
あのセリフがそういう意味だとしたら脚本別の意味でヤバいんだけど

409 ::2019/10/15(Tue) 00:46:37 ID:+p54ksgc.net
まぁ細かい粗なんか目立たないぐらいおもしろかったわおれは
でも1クールでやれる内容ではないね。スポコン系の導入はあだち充とかハイキューより断然おもろかったのに後半の重い展開とか雑になるだろうから残念だな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 01:05:01.91 ID:FpFBV7TD.net
粗ってほどかあ?

411 ::2019/10/15(Tue) 01:07:10 ID:+p54ksgc.net
だってこいつら細かいことで争ってるじゃん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 02:53:22.58 ID:lvRYE4X1.net
音楽制作:飛犬は以前から公表されてたけど製作に松竹がかかわってる事は
放映開始後に知ったわ。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 03:01:04.77 ID:IWg6MQ+C.net
1話の作画クオリティ的に金掛けて作ってそうな感じはするが話が人を選びすぎるな
この調子で進むと2話でもまた重い設定出してきそうだけど
もし重い設定のオンパレードになったら1クールで全部回収できるとは思えないな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 03:14:12.59 ID:jQyAAG94.net
ドア開けへの粗探してここまで盛り上がれるとは…
そりゃイケメン美少女動物園やなろう系が増えるわけだ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 04:59:33.48 ID:RWsBy/MT.net
粗探しとは違うと思う
普通の引っ越しならそういう家もあるだろうけどDVで逃げてるんだよ?
万全を期するのは当たり前なのにそれにしては不用心すぎるからみんなが提言していると思う

416 ::2019/10/15(Tue) 05:18:42 ID:pHgg6mUB.net
>>398
家庭に問題ある奴らが集まって共同生活するアニメか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 05:40:33.73 ID:oaQhslTH.net
学校の部活に負けたら廃部って
半分の学校は一回戦で負けるだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 05:43:47.13 ID:OyyI2UNf.net
親父もピンポン連打とか警戒してくれと言ってるようなもんだな
ここはすいませーん宅配便でーすとか言って欲しかった

>>393
デブちゃんいいね、アゴを安西先生してみたい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 06:20:11.82 ID:kT0NsuSZ.net
かなりいいんだけど親父はサクッと解決してほしい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 08:18:54.33 ID:Q2Iyjna/.net
>>414
暗い話が無理なら動物園orなろう
馬鹿は極論が好きだね

421 ::2019/10/15(Tue) 08:20:58 ID:Yh2e1znh.net
父親に反抗できない恐怖心を植え付けられている割に警戒心がないのがなー
恐怖心はあるけど警戒心はないってダメすぎだろ

てか、ここばっかり突っ込まれてるけど、他の登場人物の会話もなんかおかしいからな
男子テニス部員たちの会話も不自然感がすごいわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 08:40:05.23 ID:ebfuBnc5.net
まぁあの行動はあほだけどね
普通なら開けずにおかんに電話しておかんの指示を聞くだろ。おかんも警察に連絡するとおもうし
中学生だしあほなんだろう。そのくせ労働に対する対価よこせとか中学生でも言わなさそうな事いうけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 08:42:43.93 ID:3s+MRazW.net
主人公の行動は習慣で解決できる。
チェーンロックしない人間はどんな状況でもしない。
前に住んでた地域に戻ってきたことから、元々は母方の地元なんだろう。
離婚調停で父親と表向きは和解。母方の地元に戻ってきたところに「まさか」が起きた。
金を隠すのも父親に金の無心されてた頃からの習慣。
タンスの奥に入れる感覚で、前と環境が変わらないならエアコンの裏はあり得る。

このスレざっと見たけど行間の読めない奴が増えたんだなって印象w
アニメに向いてないからやめたら?

424 ::2019/10/15(Tue) 08:50:43 ID:t5bZUSUi.net
金を要求したのはただの金で解決しようとした部長への返しだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 08:59:08.60 ID:Q2Iyjna/.net
>>423
離婚調停で和解は流石に苦しい
いくら行間兄さんの言うことでもちょっと信じられませんわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 09:03:15.31 ID:aUeYi9d5.net
DV父から逃げて(逃げ切れてないけど)抜けてる母と家事一切担って生活するって嫌だなぁ
しかもまだ中学生だし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 09:06:32.31 ID:10TB1Xzz.net
無能が現実世界の人間ドラマ作ろうとしたらこうなりますっていう典型みたいな感じだな
こういうの作るときは脚本に有名な純文学とか書いてる人迎えたほうがいいと思うよ
断られるかもしれんけどw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 09:23:35.35 ID:cYbvvBW92
労働に対する対価とか、こいつは屑だと諦めてもらうつもりの言動だろ
自分が嫌っている、金を無心するDV親父の真似

429 ::2019/10/15(Tue) 09:22:16 ID:j9MXVpdV.net
ハネバト系だよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 09:41:04.78 ID:KgSs8nPb.net
なんでソフトテニスやってんだこいつら別に廃部でもいいじゃん
主人公もソフトテニス経験者とかじゃねーのかよ

431 ::2019/10/15(Tue) 09:45:10 ID:7an0te5S.net
>>425
DVで離婚調停の場合は別居後に離婚手続きが一般的だな。
このアニメの流れにも合ってる。
話し合いは任意だから様々だけど
妻が事を荒立てたくなくて子供の親権だけで他はいらんって場合
相手がハイハイ言えば可能性はある。

432 ::2019/10/15(Tue) 09:50:24 ID:Yh2e1znh.net
視聴者への一話ラストで意外性を見せたいがためだろうけど
父親から恒常的にDV受けてきたような子供のキャラじゃねーんだよなー

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 09:59:42.29 ID:cR4y002T.net
関西弁だけはわりとうまかった。声優は関西人かな
関西人から聞いても違和感なかった。初めは、ん?とおもったけど滑舌悪いだけだったわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 10:05:22.04 ID:Q2Iyjna/.net
>>431
行間兄さんが言ってる和解はそういう意味じゃないでしょ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 10:18:13.45 ID:ZeHc+BJs.net
「行間を読め!」

早くも糞アニメ擁護あるあるが発動したか
これは期待できるな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 10:34:13.68 ID:CzoLz2xN.net
映像や音楽は好きやわ。
1話からちと重たい要素入れてきたから、掴み悪そうではあるが…。

437 ::2019/10/15(Tue) 10:48:14 ID:GxGkPrdF.net
離婚してるなら土足で入って隠してある金勝手に持ってったら犯罪だろ

438 ::2019/10/15(Tue) 11:02:33 ID:CzoLz2xN.net
DV等が原因やろうし、離婚した時に裁判沙汰にせんかったん?ってあんなん見せられたら思ってしまうわ…。接近禁止命令やら警告出してもらえば済みそうな話に思えるがの。まあ今後そういう過去話やら展開もあるかもしれんな。
とりまスコープ駄目ならドア越しにでも声掛けて相手を確認して、返事ないなら出ないようにしてくれマキ君

439 ::2019/10/15(Tue) 11:13:28 ID:cR4y002T.net
おかんって収入少ないんやろ弁護士めっちゃ金かかるやん

440 ::2019/10/15(Tue) 11:22:19 ID:McstAQEA.net
>>417
全国優勝した学校以外は等しく一回しか負けていない
つまり優勝以外は廃部という運命

441 ::2019/10/15(Tue) 11:25:39 ID:CzoLz2xN.net
>>439
DV離婚で、慰謝料ぶん取れるやん?

442 ::2019/10/15(Tue) 11:35:53 ID:4A7IMc5H.net
>>441
相手に支払能力があればな

443 ::2019/10/15(Tue) 11:36:58 ID:7an0te5S.net
実際接近禁止だろうが慰謝料だろうがどんな協議しようとクズには意味ないからな。
離婚した相手に子供の養育費払いたくないって言って
会社に給料は少なくして手当でくれって相談してる奴いた。
このクズ親父も靴で入って来てるあたり話の通じなさを表してるでしょ。
ここで常識並べ立てて叩いても意味ないよ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 11:41:46.82 ID:CzoLz2xN.net
>>442
借金してもらえば良いんやけど、仮にそれが無理だとしても、積み重なって弁護士費用以上を元夫から無心されるよかええとはワイは思うんやけどなあ。まあ後半は結果論に過ぎんが
>>443
常識ない奴への抑止力になるのが法律やからの

445 ::2019/10/15(Tue) 11:48:57 ID:10TB1Xzz.net
親父が法律無視とかどうでもいいわな
馬鹿主人公が最低限の身を守るための行動とか強盗された後に通報とかしてないのが不自然だから叩かれてるんだろ
俺はノンフィクションの人間ドラマ(笑)を作るとか息巻いてたのに監督以下全員ラノベアニメ脳だったという皮肉だよね
権力を持ちすぎてる生徒会長とか勝手な決定からわずか3ヶ月で結果残さなきゃ廃部とか
おとなしく異世界ハーレムものでも作っとけよ(笑)

446 ::2019/10/15(Tue) 11:51:40 ID:10TB1Xzz.net
いやノンフィクションではないな
ま、べつにいいか

447 ::2019/10/15(Tue) 12:01:24 ID:+1kz3w1Z.net
>>417
毎回毎回負けてるからだろ

448 ::2019/10/15(Tue) 12:04:18 ID:cR4y002T.net
>>441
数万の金を探しだして取りに来るようなやつに支払い能力ないでしょ

449 ::2019/10/15(Tue) 12:04:53 ID:+1kz3w1Z.net
>>422
主人公もソフトテニスやりたいけど、金も時間もないから断る口実として金払えって言ったんだろ
ほんとに金目当てなら普通にバイトする

450 ::2019/10/15(Tue) 12:06:54 ID:cR4y002T.net
>>449
中学生を雇ってくれるとこなんてない

451 ::2019/10/15(Tue) 12:08:43 ID:r+5zHVOG.net
相手の方から取りやめさせるために高いハードルを設けるのは交渉ではよくある話。
ただ相手がその条件を飲んだらこっちからは断れなくなる諸刃の剣。

452 ::2019/10/15(Tue) 12:11:26 ID:CzoLz2xN.net
>>448
同じ内容のレスあるから>>444 読んで

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 12:27:25.55 ID:GxGkPrdF.net
ちなみに弁護士費用って分割できたりするんやで

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 12:32:26.44 ID:J7lXoiK1.net
俺が考えた最適な展開じゃないと認めない!みたいな奴大杉

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 12:36:01.58 ID:CzoLz2xN.net
好き嫌いの話を認める認めないの話にすげ替えんな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 12:40:11.62 ID:oaQhslTH.net
わざわざドアスコープ覗かせてから開けてるからな
何も考えずうっかり開けたという方がまだまし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 12:41:15.67 ID:cR4y002T.net
重い話は好きだけど1クールで回収できるわけ無さそうなのがすでに2つ出てきてる
メガネのおかんとDV親父。あと黒人女の弟との姉弟関係もかな
ぶっこみすぎ。もうちょいスポ根よりで良かったのにw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 12:42:31.76 ID:7an0te5S.net
まあチェーンロックひとつでこんだけ議論が沸いてるんだから
監督の狙いとしては成功なんだろう。
否定派は擁護する意見に耳塞いでるけど
擁護派は否定派の言いたい事も分かった上で意見書いてる人多い。

総レス数 1008
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200