2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2141

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:24:50.84 ID:rh6bnkNS.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2140
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570444496/

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:02:08.24 ID:+496/14H.net
ちょっと前なら人気作は30万再生は当たり前位だっけ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:03:51.54 ID:ojw/HW05.net
>>516
ブヒれればいいヤツ向け

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:04:14.28 ID:g+t8ezOq.net
そういや今期なろう系にはなろうタウン出てきてないな
あれ見せて視聴者にまたコピペかよって突っ込ませる様式美理解してないとか
だから女主人公ものはダメなんだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:04:39.09 ID:g6LnbJmc.net
ニコはもう全然人居なくてランキングとかステマランキングなんだよね
FGOアズレンはステマしてますよって宣言してるようなもんなんだよw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:04:55.05 ID:ypvkUwuQ.net
正解するカドは日本TUEEEEE!!と持ち上げるだけ持ち上げてからの地面叩きつけが新鮮だった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:04:55.40 ID:1qnd+Uwo.net
>>518
まさに、腐アニメと対局だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:05:01.79 ID:u2ba3Pma.net
>>515
設定だけで楽しめて高評価しちゃうってうんこマイスターみたいな感じ
本当に重要なのはむしろ設定なんかなんでもよくて登場人物が織り成す会話や行動次第やろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:05:09.42 ID:hyh2KqA+.net
アニメ見るとき常に過去の名作傑作クラスの作品と比較して見てるんのかよ
アホだろ
そんなんだから何見てもつまんねーつまんねー愚痴るハメになるんだよ
過去のクソアニメと比較しながら見ろと
だいたいのアニメは良作に見えるぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:06:16.02 ID:j/KkReMw.net
>>518
いや、なんでもかんでもブヒると思うなよ
おれらきらら教徒はそんな安くねぇぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:06:48.55 ID:1qnd+Uwo.net
>>523
宇宙人の技術に振り回される人類もなかなか面白かったぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:07:03.99 ID:rftus2FW.net
中世の奴が現代に異世界転生してきて何の仕事も出来ず土方として暮らすアニメやれよ
当然魔法なんて使えんぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:07:25.14 ID:1qnd+Uwo.net
腐アニメは、ウホれればいいヤツ向けってことだろうw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:07:27.61 ID:hQy636U7.net
>>512
単におまえが興味なかっただけだろw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:07:36.11 ID:j/KkReMw.net
>>524
それは老害の定義その3だね
昔は良かった。これです

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:07:46.31 ID:QtI7Ckoj.net
>>526
くぎゅのドヤ顔も良かった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:08:35.53 ID:j/KkReMw.net
>>512
個人の意見を皆の総評みたいに語るのは良くないと思いマーース

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:08:50.84 ID:U/+zPaCr.net
平均って最強の半分、平均の意味ちげーだろ
なろう作者はパラレルワールドの住人かよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:09:43.61 ID:hyh2KqA+.net
>>527
働く魔王のパクリ言われんだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:10:27.49 ID:rftus2FW.net
>>534
魔法禁止って書いてるやん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:10:35.64 ID:Jt1/nCn4.net
>>533
まるで将棋だな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:10:37.06 ID:u2ba3Pma.net
>>526
うんこマイスターみたいに想像力豊かじゃないから振り回されてるように見えないんだよな
それこそシンゴジラとかも同じ感想であれを楽しめというのは無理だわ
退屈すぎて苦痛でしかない
おそらくカド好きなやつはシンゴジラもはまってると思う視聴感が似てるから
ただ海外でシンゴジラが話にならなかった時点で気づくべきだ
圧倒的にこの手の作品は受けないと
まともな感性持ってる人にとっては人物をしっかり描くのが一番大事なのよ
設定が人物より優先度が高くなったらそっぽむかれるわけ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:10:50.17 ID:I5ohsSVj.net
>>533
なろうだからしゃーない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:10:56.76 ID:1qnd+Uwo.net
>>533
正確には中央値なんだろうけど、分かりやすさ重視なんだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:12:59.40 ID:iEGH0QzP.net
なんか棒くせぇと思ったら
飛田展夫ってベテランじゃねーかよ
しかも舞台上がりじゃねーかよ
なにやってんだこれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:13:36.29 ID:tFXvw/9+.net
普通の世界の住人だったと思いきや話聞いてるとそっちが異世界じゃね?→マヨ太郎

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:13:51.57 ID:1qnd+Uwo.net
>>537
君は少しでも気に入らなかったり、引っかかったりすると
そのアニメ見ないタイプの人のようだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:14:15.12 ID:1yWLfGSN.net
ぷそ2見たけど
前回の学園もののほうが取っつきやすかったな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:15:06.42 ID:7MY53Ajh.net
ふふ…セックス!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:17:23.49 ID:u2ba3Pma.net
>>542
というより人物をしっかり描いてる作品は問題なく見れる
逆に人物がふわふわしてて設定を描くために供えものとして置いてるだけなら欠伸しかでない
人物とのドラマを通してこの世界の設定に興味を持たせるはずが、人物を無視して設定語りだけになってるとか校長の話よりも退屈となる
特に洋画なんか見てればわかるだろう
売れる作品は人物重視が100%といっていい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:17:57.93 ID:oP7XU6Ld.net
ビリビリで1話再生数だとFGO3位か
こりゃアズレン慎重勇者抜くな(慎重勇者とアズレンの差は結構はっきり見えるくらいになった)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:18:58.33 ID:1qnd+Uwo.net
>>545
そういう計算で作ると、あざとさが匂うから余計つまらなくなるよw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:20:12.49 ID:NeKE5ROS.net
売れてる作品が一番だと思ってる奴ほど中身を観てないよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:21:03.29 ID:u2ba3Pma.net
>>547
計算というより普通は人物重視になる
だいたいアニメでも8割くらいは人物重視だろ
なろうに限定してもダンまちにしてもリゼロにしても盾にしても転スラにしても
アスペの才能ないと幼女戦記みたいな設定重視にはならないと思うぞ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:21:28.88 ID:hyh2KqA+.net
シンゴジって興収80億超えてんじゃん
失敗作を例に出すならまだわかるけど成功してるの例に出したらお前がアホってなるだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:21:35.72 ID:GMvDkzdw.net
売上と自分が面白いかどうかは全然別物だからな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:22:51.82 ID:EEbBIpcH.net
【悲報】10/2発売のケムリクサ新作DVD、オリコン圏外で168枚以下の超大爆死が確定

540 名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none) sage 2019/10/08(火) 17:05:42.32 d6hrHXSlP
DVD
11496 コナン
8945 コナン通常
1035 あんスタ
1001 ワンピlog
939 シンフォギア
696 鬼滅3
619 ワンピ19-26
608 ヤスジ
493 エルメロイ
449 ごちうさ
375 トトロ
369 まちカド
326 ギヴン
241 鬼滅2
239 鬼滅1
216 鬼太郎
213 キンプリ
169 ストプラ
https://i.imgur.com/aAQvPw6.jpg
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/urisure/1570517781/540

Amazonのトップレビュー
https://i.imgur.com/1aaGT28.jpg

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:23:10.81 ID:u2ba3Pma.net
>>550
だから日本にはお前みたいなアスペが結構いるんだろう
シンゴジラは米国や欧州でも公開したけど悲惨な結果だったぞ
評論家さえ社交辞令で褒めるところすらなく酷評するしかないという論評の嵐

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:24:14.61 ID:oJwurryn.net
バビロンは3話まで見ると作者特有の超展開が始まるぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:25:04.45 ID:1qnd+Uwo.net
>>549
バランスの問題だと思うよ
人物重視と言っても、例えば大草原でみんなで語り合うだけで終わるアニメ
それが、面白いかというとそれはそれで落語並の面白さが必要になる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:26:44.44 ID:u2ba3Pma.net
日本のアスペに群を抜いて人気のFateとか
中国でも大人気だが、米国や欧州や南米アフリカ等では見向きもされてない
どう考えても洋画に慣れ親しんだ層からみると人物の機微が描けてない、描こうとすらしてないからとしか言いようがない
欧米は人物を描いてない作品は好まないんだよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:26:44.58 ID:NeKE5ROS.net
結局さ、人によって趣味は違うんだから評価は違っていいのに
自分の評価が一番だって勘違いしてる奴の意見は誰の参考にもならないのよね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:29:08.23 ID:ojw/HW05.net
ソシャゲのCMにイケメンカテゴリーで中の下か下の上くらいの
滑舌の悪い男が出てて、こいつなんなの? って思ってたら
アレがはじめしゃちょーってヤツなのな

ユーチューバー興味ないから知らなかったわ
ヒカキンは特徴あるブサイクだから覚えられたけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:30:24.10 ID:4QlPWxLa.net
刑事捜査もの多いな
スタンドマイヒーローズ

これは何か違うので切った

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:31:53.20 ID:1qnd+Uwo.net
トクナナは、展開は良かったがキャラデザが少し古くて残念
女ゴエモンは面白かったから、3話まで様子見

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:32:08.29 ID:hyh2KqA+.net
アスペはお前だろ
話がまったく通じない
だいたいアスペしか見てないのが80億もいくわけねーっつの
常識で考えろよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:32:44.56 ID:mqvLrX0W.net
FGOは北米でもかなり売れてるけど平行世界出身かしら?(appストアランキング首位とるくらい)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:32:52.61 ID:cFcAIKvC.net
>>559
逆ハーレムホストクラブだろw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:34:52.70 ID:DJgSPJmw.net
>>560
キャラデザ、作画のビジュアル面大事だよなぁ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:35:44.52 ID:u2ba3Pma.net
https://youtu.be/xB3Fzqs-tJA?t=2073
この特集みたら分かるだろう
37分21秒
「みんなとても親しみやすくて
自分に似た人が一人は出てきます」

これが欧米の普遍的な価値観なんだよ
人物が全て
設定は二の次

カドやシンゴジラなんか面白いと感じてしまう時点でアスペと気づこう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:37:30.35 ID:hyh2KqA+.net
だから何で欧米の価値観に合わせないとならないんだよアホなのか
ここは日本だっつの
欧米向けなんて日本人からしたらクソだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:38:17.67 ID:mqvLrX0W.net
ちなみにFGOより北米で上なのはドッカンバトル

あと欧米で人気のアニメって盾とノゲラとワンパンマンとドラゴンボールでむしろ大味だぞ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:38:19.41 ID:fyuqBxQG.net
女ゴエモン 何気に逆刃居合刀でワロタ
それじゃ仮面を切れないだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:38:43.06 ID:4QlPWxLa.net
>>563
量産ホストばっかりで中年のオッサンやマッチョが一人もいない捜査課
違和感しかなかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:39:56.62 ID:u2ba3Pma.net
なろうなんてウケてないんだよ
今やってる作品じゃヒロアカしか認められてない
これが現実なんだわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:40:19.69 ID:KwHC5bVq.net
>>546
再生数 FGOが1位だよ
1000万再生超えてる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:40:44.71 ID:Y6xbp3u9.net
トクナナはいもいも化さえしなきゃ及第点

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:45:05.39 ID:eX9Lj2yn.net
おい
プリコネって無印とかいうのがあっったのな
しかもWikiとかで見るとその無印が我様がいまやってるプリコネの前の世界とかで繋がってる感じで前世とかそういう感じなんだろ
これ無印把握しとかないとダメじゃん
てっっきりこれから前世とかそういうのが語れるのかと思ってたわ
もうやっってたんかい!!!!!!!!!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:46:04.66 ID:MLrUz3lW.net
なんか最近アスペ連呼してるアスペがわいてるよな
基地外どうし仲良くしろよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:47:35.29 ID:pmv1Rbj+.net
プリコネ無印は主人公がイキリできついって現プリコネ住民に聞いたぞ
記憶喪失で赤ちゃんになったのが良かったって聞いた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:47:38.16 ID:u2ba3Pma.net
>>565

アメリカで大人気のヒロアカ評

「登場人物たちのような個性が
自分にもあったらと想像すると楽しい」

「みんなとても親しみやすくて
自分に似た人が一人は出てきます
だから好きなんです」

「作品にでてくる登場人物の多くが
アメリカの高校生が持つような問題を抱えている
スーパーヒーローになるというテーマと
ヒーローになるために必要な過程や困難などが
アメリカ人の共感を得ている」


世界中の大多数は人物中心にしか見てないのよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:48:33.52 ID:CZD5N/z5.net
欧米的な価値観で作るべきかどうかは、キャロチューの実績見てから考えればいいんじゃね?
結果がどうなるかはわからないが、最新の参考資料にはなるだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:49:11.33 ID:ojw/HW05.net
アメリカ人にも思春期の少年少女はいるしな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:50:10.48 ID:u2ba3Pma.net
ちなみになろう大好きアスペは問題を簡単に俺TUEEEでかたづけたがるが、先進国の住人はそれよりも登場人物の努力や勇気に涙を流している

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:51:01.62 ID:mqvLrX0W.net
>>571
それトータルで0話やpv入ってる
>>570
それならなんで盾はヨーロッパから支援受けられたんだ?
ノゲラのラノベもニューヨクタイムズの週間ランキングで1位になるくらい売れたぞ
というか欧米とアジアの違い話したければシンゴジより君の名はのがハッキリしてる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:51:05.90 ID:ypvkUwuQ.net
欧米でジャパニメーションオタクはマイノリティだからな
まあ日本や中国でもマイノリティには違いないけどそれ以上に圧倒的に

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:51:30.14 ID:hyh2KqA+.net
なろうなんて日本でも下火だってのに何と戦ってんだこいつは

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:52:06.92 ID:FTgu1BIb.net
ヒロアカの作者のtwitterは外人に占領されてて、日本人がツイートしづらい状況になってる。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:52:38.38 ID:u2ba3Pma.net
>>580
売れたといってもそれは小さい市場でちょこっとランク入りした程度やろ
ヒロアカのように爆発的に広がってるわけじゃない
売れたといっても両者を並べると比較にならない差があるのを無視してはいけない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:53:09.35 ID:hcsYeI5x.net
>>569
キャラデの時点でここの住人向けではないわな
バビロンも内容は硬派だけど、中村や櫻井を起用してまんさん受けを意識してる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:53:32.54 ID:F8NiWvcz.net
>>583


587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:56:07.91 ID:B7kHlfKY.net
外人にウケてるもの
ナルト、ヒロアカ、フェアリーテイル
pixivのエロ絵も外人産の方が多いんじゃね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:57:48.37 ID:NeKE5ROS.net
外人ってセンス悪いよね
翻訳されてる作品は限られてるから仕方ないんだろうけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:58:45.38 ID:u2ba3Pma.net
>>587
全部なろうの真逆なんだよな
必死に努力してる描写
ライバルに遅れを取る
多様な個性のある人物がいるがどれも人間味が強調されていて親しみやすい
設定はあまり強調しない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:58:56.35 ID:B69OkxQ9.net
ノゲノラはなろうじゃない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:59:57.24 ID:0BBFUyrO.net
私、なろうの割合は平均値でって言ったよね!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:00:07.81 ID:7MY53Ajh.net
俺TUEEEE面白いな好きだわw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:00:10.50 ID:mqvLrX0W.net
>>584
ドラゴンボールは?
あと支援受けられるレベルを小さいと言えるかというと微妙だろ

てかアメコミはそんなに細かくねぇぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:01:53.74 ID:Sw8RfF7C.net
今期不作過ぎて神が俺に働けって言ってる気がしてきた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:02:36.22 ID:u2ba3Pma.net
設定を強調してする作品はほぼ糞になりがち
人物を魅力的に見せるのが疎かになってるものばかり
海外ドラマや洋画でも不人気B級作品はそういうのが多い
設定の説明や設定のための行動にキャラが夢中になっていて本来の人間味が出ていない死んでる作品ほど人気がない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:02:46.63 ID:ii9iYt0P.net
フェアリーテイルは知らんがナルトもヒロアカも結局主人公が…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:03:29.17 ID:rh6bnkNS.net
ナルトDBハガレンあたりが人気だろう
あとAKIRA

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:04:25.98 ID:N+5AbcYA.net
ナウシカ実写のオープニングがつべにあるけど結構本格的なのな
ナウシカは美人なんだけど歳食いすぎだわw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:04:35.88 ID:tFXvw/9+.net
うわべだけ不遇だの努力だの言ってるけど無双に行き着くのは変わらんだろ
かといってそれを無理があるほど避けるとどうなるかは明日二話放送のあひるの空見ていけば分かるよ(宣伝)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:04:44.67 ID:+WNULVH1.net
>>594
そんなタイトルのアニメ始まったっけ?
一覧見直しても無いんだが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:05:16.25 ID:u2ba3Pma.net
プリズンブレイクとかLOSTとかの大人気作品も結局人物ありきの作品だったしな
設定は人物が作るというような作品で、だからこそ世界中で人気があった

設定は人物が作るんだよ
設定に人物が動かされるのは駄作の証明でアスペしか好まない
劣等生とかカドとかシンゴジラとかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:05:50.18 ID:mqvLrX0W.net
>>590
実質なろう系だろあれ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:05:59.24 ID:Y6xbp3u9.net
>>594
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          ttps://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:07:47.46 ID:Sw8RfF7C.net
暇つぶしにバビロン持ち上げようと思ったけど
先行ネタバレがうぜーからやめるわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:08:05.11 ID:vKf7hb4Z.net
なろうはせっかく素人が書いてるんだから
もっとぶっ飛んだ話にすりゃいいのに普通でありきたりなものばかり
正解するカドを見習え

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:08:35.09 ID:InfTlIAK.net
異世界行ったら今までのキャリア無くなって無職になるんだよな
おそろしい話やで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:09:55.95 ID:4uK3/iBL.net
シン・ゴジラは国内向けでしょ
震災以降の日本人が日本人に向けて作ったものでしょ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:13:06.26 ID:u2ba3Pma.net
>>607
エヴァの監督だからそれ込みやろ
バイアスかかりまくりよ

エヴァはまあ人物を描いてたから楽しめたけどシンゴジラはゴミだったわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:14:39.47 ID:3BkwgeIe.net
サイコちはやハイスコSAOケンガン早よ始まれよ
いつまで待たせんだ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:15:10.04 ID:KxYduG16.net
(エヴァって寧ろそれっぽいセリフ言ってそれっぽい設定匂わせてるだけの作品じゃね)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:15:30.47 ID:hyh2KqA+.net
ハイスコはもう始まってるだろ
OVA部分だけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:16:01.05 ID:j/KkReMw.net
>>605
なろうと言えど一つの社会みたいなのが出来上がってるから
素人と言えど、その数は都市並
その中に下級〜上級作家が蠢いてる
書くのも素人、評価するのも素人
ぶっ飛んだ話は評価されない

そして恐ろしい事に下級作家以上は全体の5%ほど
残りの95%の作家は底辺、深淵に位置付けられる

わかるか。もうね、一つの立派な社会が出来上がっちまってるんだよ

素人素人と馬鹿にするにはあまりにも巨大過ぎる

編集やらなんやらが数十人で評価して作家をデビューさせるプロとは違う

うん十万人の素人が書いて評価して作り上げるアートとも言えるのだよ
そりゃ、売れるよ。数十人規模で一つの作品を選ぶのとは訳が違う。素人だって百万人集まればプロを勝るんだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:17:32.27 ID:vKf7hb4Z.net
【京アニ】 青葉真司容疑者、リハビリを開始。寝たきりの状態を脱し、車椅子に座れる程度まで回復。今後は歩行の訓練も予定★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570518611/

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:17:47.54 ID:u2ba3Pma.net
なろうで人物が描けてない駄作アニメ

オバロ、幼女、ゲート、劣等生、デスマ、ログホラ、ナイツマ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:17:53.85 ID:G7Ii0DsR.net
何もなさすぎで暇だから、平均値見てみたけど完全テンプレ進行で微塵も面白い部分がない
天井のシミの数数えていたほうが有意義だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:18:20.36 ID:vSAKZGpQ.net
バビロンで「橋本駅」とか言ってたが
ムヒョとロージーに登場して以来だし
おそらく、アニメ史上この二つくらいか

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200