2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト184通目

895 ::2019/10/13(Sun) 10:47:24 ID:m2ZNNfIP0.net
>>874
魔猫とか言うギャグ全振り回をもう1回ぐらいやって欲しいな

896 ::2019/10/13(Sun) 10:48:18 ID:Il/1qujba.net
織部の茶碗捨てちゃってよかったんだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:48:24 ID:d3G2/8EAd.net
>>882
ハロウィン大爆発とか言うふざけたサブタイトルからして十中八九ギャグ回じゃね。
むしろこのサブタイトルで真面目な話だったらびっくりや。
次回もシリアス寄りになりそうなのを考えるとこうもり猫は息抜き回かな。

>>885
あれはまともに戦ったら勝ち目がないからとハッタリきかせてるようにも見えたな。
私を倒しても無駄なことですよ、みたいな。

898 ::2019/10/13(Sun) 10:48:52 ID:ptpMEVBJ0.net
すみません>>890は
×>>881→○>>885 です。謹んで訂正

今回人間の悪辣さだけじゃなく人間の善性についてもしっかり描いてきてるのが好印象

899 ::2019/10/13(Sun) 10:49:00 ID:aNvbTFrc0.net
>>895
あらすじ見るとこうもりねこが完全にギャグ回になりそうだからそれまで耐えるんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:49:10 ID:aI0vKhVY0.net
>>896
あれ売ってラーメン代にした方が良い

901 ::2019/10/13(Sun) 10:49:22 ID:kCqxJYXn0.net
日本カワウソは絶滅したのに、妖怪カワウソはなんも主張せんのな
別種か?

902 ::2019/10/13(Sun) 10:49:53 ID:xBtNmz9Mp.net
>>894
ナンパ男「ねぇお姉さんオレらと遊ば・・・チッ、コブ付きかよ」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:50:42 ID:zfnM+jZm0.net
>>902
鬼太郎はまさか彼氏とは思われないだろうな

904 ::2019/10/13(Sun) 10:51:15 ID:C2zeLNDZp.net
前半10分でぬらりひょんと朱の盆は時代流しであっさり退場させて、後半は妖怪と人間の説得に尺を使うんじゃない?大半はぬらりひょんが倒されたことで動揺して残りは鬼太郎・ねずみ男・人間と共存できてる妖怪辺りの演説で「今回は手を引こう」で終わらせる。

905 ::2019/10/13(Sun) 10:51:28 ID:EAYVj2RX0.net
>>894
子持ちの親かよ
で終わりだな

906 ::2019/10/13(Sun) 10:51:43 ID:CAcHdvsKd.net
猫娘の見せ場のために雑魚敵にされた猫仙人かわいそ
原作では鬼太郎に負けぬ劣らぬキテレツな仙術合戦繰り広げてたのに
べリアルといいヒロインが下手にでしゃばって原作を台無しにしたパターンだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:52:06 ID:zfnM+jZm0.net
>>905
猫姉さん逆の意味でキレそう

908 ::2019/10/13(Sun) 10:52:18 ID:tcJBaBmS0.net
4期のぬらりひょんは敗北で退場のはずだったけどスタッフ間の話の行き違いで
再登場してしまったっての聞くけど、本当なのか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:52:43 ID:d3G2/8EAd.net
こうもり猫は西洋妖怪だし流石にぬらりひょんとは無関係な気もする。
原作の妖怪大頭領の要素をどれだけ拾えるかも見物かな。

>>893
陰摩羅鬼のために魂金縛りの術は今回はやらないかもと思ったけど当たったな。
ただ陰摩羅鬼は死体に乗り移る展開が魍魎と被ると言う…。

>>895
そもそも子供も見るアニメなんだしギャグ回が多くてナンボじゃね。

910 ::2019/10/13(Sun) 10:53:27 ID:uXVpjks10.net
>>897
サブタイとメインゲストがこうもり猫であることからギャグ回であることを予想できるが
53話、61話、67話あたりのようにギャグ回っぽいタイトルで違うということもあるかと思ってる
一応ベアード復活計画が背景にあることだし
こうもり猫も原作では別にギャグとも関係なかったか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(Sun) 10:55:38 ID:uB7eJgAn.net
>>877
> >>869
> あの政治家は死んでないよ。
> ニュースで一命は取りとめたって言ってたはず…。

えー爆破しておいてかw

死んでないからセーフかよw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:56:18 ID:zfnM+jZm0.net
>>908
京極夏彦がぬらりひょん退場を知らないで言霊使いの罠の脚本書いてしまった為

913 ::2019/10/13(Sun) 10:57:02 ID:C2zeLNDZp.net
猫娘が離反するとしたら戦闘に巻き込まれたまなちゃんが重傷を負った時もあるかも。
ただ離反するからといってぬらりひょんに味方する訳ではない。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:57:40 ID:d3G2/8EAd.net
>>906
どぶに構うのもあれだけどべリアルは小次郎のメイン回だからヒロインがどうこうとか言う話じゃなくね。
まあその小次郎の活躍に文句言ってるキモい奴もいたけどね。

>>908
4期はあんま見たことないからよく知らないけど本当は死ぬはずだったのにそのことを知らない京極先生が自身の脚本にぬらりひょんを登場させてしまって、それで急遽生き延びることになったんだとかなんとか。

915 ::2019/10/13(Sun) 10:57:53 ID:joCmq8qw0.net
ベアードの部下もそろそろ表立って動き出して欲しいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:57:54 ID:aI0vKhVY0.net
>>905
ねこ姐さん・・・28歳
鬼太郎・・・8歳

こんな感じかな?確かに親子に見えるかもな

917 ::2019/10/13(Sun) 10:58:07 ID:/3aeQL57d.net
今までぬらりひょん嫌いだったけど今度のは好き
一刻堂にも勝てそうな貫禄がある

918 ::2019/10/13(Sun) 10:58:10 ID:mWBm2W+E0.net
ぬらりひょん編としては満足だけど猫仙人単体としては正直うーんて感じだな
何しろ弱い

919 ::2019/10/13(Sun) 10:58:47 ID:aNvbTFrc0.net
>>911
あのぬらりひょんのことだから殺しきらなかったのも策略のうちに見える

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:59:35 ID:zfnM+jZm0.net
>>916
猫姉さん年取りすぎだろ
女子高生ぐらいだろ
鬼太郎は10〜11歳ぐらいじゃね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 11:00:11 ID:zfnM+jZm0.net
>>916
今そんな若くて子供持ってる女性少ないらしいね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(Sun) 11:00:29 ID:uB7eJgAn.net
>>880
いや、全然
鬼太郎と人間の関係が極めて矛盾してるのは、最初からだしな

妖怪退治はするが人間退治はしないのが鬼太郎

二口女の時からそうじゃん
復活したら自分達の土地が人間に占領されてたので人間と戦った
で、鬼太郎に退治されました

ぬらりひょんとやってることは同じ

923 ::2019/10/13(Sun) 11:00:34 ID:/3aeQL57d.net
女総理がぬらりひょん軍門に下って日本支配完了
殺され掛けた政治家が鬼太郎達に協力して新政府樹立かな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:00:56 ID:aI0vKhVY0.net
>>920
それだと何歳で子供産んだんだってなる
風呂行った時に鬼太郎が女湯に入るにはねこ姐さんと親子って事にして無理矢理入るしかない

925 ::2019/10/13(Sun) 11:01:22 ID:aNvbTFrc0.net
>>918
ねこ姉さんにカウンター決められたら特別固いとかじゃない限り大抵の妖怪は
死ぬと思うから弱くはないと思うが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 11:01:30 ID:Y2ZCBcgX0.net
今期の妖怪は弱いやつ多すぎない?
強いなとか厄介だな感じたのはかみなりと八百屋狸とヴォルフガンフと名無しくらいかな?

927 ::2019/10/13(Sun) 11:01:51 ID:uXVpjks10.net
>>916
外見年齢については今までにも何回かこのスレで話題に出てて意見が分かれてるけど
自分には人間の基準だとねこ娘が18歳くらい、鬼太郎は11歳くらいに見える

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 11:01:52 ID:zfnM+jZm0.net
>>924
親子ってのは無理がある
せめて姉弟だろ

929 ::2019/10/13(Sun) 11:02:19 ID:aNvbTFrc0.net
>>922
ん?なにが全然?

930 ::2019/10/13(Sun) 11:02:27 ID:/3aeQL57d.net
トイレで喫煙したりウンコを流さない人間達に絶望した花子さんがぬらりひょん会派に

931 ::2019/10/13(Sun) 11:03:19 ID:mWBm2W+E0.net
今期の猫娘が歴代より強いっていうのはわかるがそれにしても弱過ぎる
原作設定だと仙術極めて不死になった仙人って設定だからそうああっさりやられていいもんじゃないと思うが

932 ::2019/10/13(Sun) 11:03:25 ID:Il/1qujba.net
悪い男子高校生にトイレにされてしまった「トイレな花子さん」だと?

933 ::2019/10/13(Sun) 11:03:49 ID:uXVpjks10.net
>>924
自分も同意見だけどそもそも親子には見えないということだろ

934 ::2019/10/13(Sun) 11:04:33 ID:/3aeQL57d.net
犬山家は人間に滅ぼされるのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 11:04:41 ID:CAcHdvsKd.net
猫娘の見せ場つくるためだから猫仙人のやられ方なんてどーでもいいんだろうな
猫娘を物理的に強くしたのは失敗だと思うよ
戦闘シーンではとにかく扱いづらい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 11:04:52 ID:d3G2/8EAd.net
今回の話で一番辛かったのは猫娘かな。
自分の都合で猫を食い物にする悪どい人間がいると言う事実を突き付けられた上に自分と同じ猫の妖怪で、共感できる部分も多かった猫仙人を自身の手で葬り、その上全く反省しない人間の悪どさを目にする羽目になると言うね…。
いやみ回もそうだけど猫娘は強そうに見えて脆い部分があるからね、なのでもうメンタルボロボロなんじゃと思ってしまうね…。

>>910
なるほどね。
こうもり猫がバックベアードと関係あるのかどうかも気になるな…。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:05:01 ID:aI0vKhVY0.net
鬼太郎「じゃあ入ろうか」

風呂屋「ちょっとお客さん!そっちは女湯ですよ」

鬼太郎「すいません。親子でしてね。まだ身体がうまく洗えないんですよ」

風呂屋「ですが・・・」

鬼太郎「親子ですから。ね?母さん」

ねこ姐さん「す、すすすみませんね!この子はまだ小学生でっ!」

風呂屋「わかりました」

鬼太郎「ふふっ」

938 ::2019/10/13(Sun) 11:06:23 ID:EAYVj2RX0.net
>>932
モロ成人向けなタイトルに見えるんですが

939 ::2019/10/13(Sun) 11:06:28 ID:1NvYDuUS0.net
>>935
そうか?戦闘にバリエーションが出て今回のねこ娘成功だと思うけどな

940 ::2019/10/13(Sun) 11:06:41 ID:aNvbTFrc0.net
>>936
猫仙人については共感するところもあったって感じ倒した後に出てたから
その後がきついよなネコ姉さん

941 ::2019/10/13(Sun) 11:06:57 ID:t2Y4G03+0.net
みんな誰も気にしていないみたいだけど今回の猫姉さん流血していたよ!?
アニエスもそうだったけど妖怪って血は流さないんじゃないの!?

942 ::2019/10/13(Sun) 11:07:12 ID:eaV0iZxc0.net
やっぱり過去に鬼太郎親子はぬらりひょんによって水木さんと決別させられたのかな?

943 ::2019/10/13(Sun) 11:08:03 ID:aNvbTFrc0.net
>>939
そうだよな、今回はねこ姉さん主役回みたいなものだしねこ姉さんが活躍して
おかしいわけはないしいいいと思うけどなあ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 11:08:31 ID:CAcHdvsKd.net
>>939
他のキャラが割り食ったり敵が相対的に弱くなったり

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-eckB [49.98.180.38]):2019/10/13(Sun) 11:08:32 ID:MtNZ8QDud.net
hesei@hesei1999



今日も絶好調だな鼠男信者

946 ::2019/10/13(Sun) 11:08:43 ID:/3aeQL57d.net
冬コミに総理とぬらりひょん本出るよね

947 ::2019/10/13(Sun) 11:09:48 ID:t2Y4G03+0.net
あと、猫姉さんが負傷したのはわかったけどどうやって仙人を倒したのかがよく
わからなかった。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 11:10:03 ID:d3G2/8EAd.net
猫仙人を倒せたのは猫娘の捨て身のカウンターアタックがあってのことだったので猫仙人が特別弱いと言う訳ではなかろ。
それに鬼太郎の助太刀がなかったら猫娘はあのまま殺されていただろうし…。
てかあれ貫手って言うのかな?志々雄真実を思い出したよ。

949 ::2019/10/13(Sun) 11:10:42 ID:1NvYDuUS0.net
今までの鬼太郎は鬼太郎がやられたら周りが鬼太郎復活されるまでに右往左往するってピンチ描写が多かったから
今回その代わり鬼太郎やられてもねこ娘が戦闘カバーするシーンがあるから
アクション面で退屈になることがないのよね絵面的にも爺婆よりもお姉ちゃんのピンチシーンは映えるし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:11:05 ID:aI0vKhVY0.net
>>946
爺と婆のエッチに興味あるのか?

951 ::2019/10/13(Sun) 11:11:20 ID:C2zeLNDZp.net
>>896
あの茶碗をファミリーの誰かが拾ってそいつがぬらりひょん派に寝返ってスパイ活動してるって展開にするのかも。(今回みたいにぬらりひょんの勧誘はみんな受けるけど、実際に寝返るのは1人だけ)
裏切り者が誰か確定する回までファミリーには全員集合はさせないし、誰が裏切り者か分からないように怪しい行動を取らせる。

952 ::2019/10/13(Sun) 11:11:59 ID:uXVpjks10.net
>>926
強かったのはベアード、伊吹丸、九尾あたりもかな
ネコ仙人については今期は弱かった感が否めないけど全体的にはそれほど弱くもないかな
今期はバトルして指鉄砲でトドメというパターンが多いから目立って見えるけど
過去作でも鬼太郎が追い詰められるのは戦闘以外のからめ手の場合が多かったし素の戦闘力ではそんなに変わらないかも

953 ::2019/10/13(Sun) 11:13:44 ID:CAcHdvsKd.net
>>949
いくら極上のステーキでもそればかりだと飽きるだろ?
たまには婆の砂かけや爺の押し潰し、ぬりかべの防御や木綿の締め付けを見たい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:14:39 ID:aI0vKhVY0.net
>>951
子泣き爺「ふふふ、わしじゃよ。ぬらりひょんはな実はわしの兄なんじゃよ。お前らにはここで死んでもらうぞ」

955 ::2019/10/13(Sun) 11:15:14 ID:1NvYDuUS0.net
>>951
次スレ立てれるか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 11:18:05 ID:d3G2/8EAd.net
>>940
敵を倒してめでたしめでたしではなくやりきれなさも感じさせるのが鬼太郎クオリティかな。
猫娘闇落ちしそうだし鬼太郎が支えてあげるべきなんだけど果たして鬼太郎には猫娘のメンタル面のケアは出来るのだろうか…。

>>941
人間に近い姿の妖怪や動物系の妖怪は血を流してもおかしくはなさそう。
ただ西洋妖怪の中でも特に強力であろうアニエスが石投げられたくらいで出血してたのはなんか謎だなとは思ったけどね。
精神的に不安定だったのもあったのかな。

957 ::2019/10/13(Sun) 11:18:59 ID:C2zeLNDZp.net
上手く立てられてなかったらごめん
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト185通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570932885/

958 ::2019/10/13(Sun) 11:19:46 ID:E7PnkPR90.net
>>926
豆腐小僧は鬼太郎が助けに来なかったらパイナップル男にあっさりやられてただろうな
化け草履みたいに実は本気を出せば人間を失神させるくらいならできるかもしれないけど

>>941
他にも耳長もむじなも血を流してた気がするが妖怪の血も赤いんだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-Ayue [60.99.169.40]):2019/10/13(Sun) 11:19:47 ID:GZJ5kUnh0.net
>>957
乙です

960 ::2019/10/13(Sun) 11:19:51 ID:1NvYDuUS0.net
>>957
乙じゃテンプレは任せろ!!

961 ::2019/10/13(Sun) 11:20:37 ID:C2zeLNDZp.net
>>956
今の鬼太郎はうまくメンタル面のフォローができずに「これなら私を復活させないで欲しかった」って言われそう。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 11:20:46 ID:Y2ZCBcgX0.net
なんか今回の話泥田坊と共通している様な...?
土地を奪い合う泥田坊と人間との間に立った
鬼太郎は元々住んでいた泥田坊は悪く無いのに、結局人間達の生活の為の理由で葛藤した結果が泥田坊を退治する羽目になった。
それと似た様な光景が猫仙人で猫娘は人間達の勝手な都合によって猫仙人の言い分が分かるのにもかかわらず、猫を大切にする人間達もいた理由があったのか、結局猫仙人を葬ってしまった結果になってしまった。
鬼太郎も猫娘も人間と妖怪の間にたって葛藤する場面があるのは珍しいな。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-Pr/D [125.9.105.104]):2019/10/13(Sun) 11:21:35 ID:j+M8FTgE0.net
ぬらりひょん編いいねー。
やっぱりこのぐらいのひりひり緊張感があったほうがよい

名無し編〜猫娘復活して九尾が出てくるまで
全体的に物語が緩んでた感じ(たまにはよいが)だったからな
見ているほうもいい意味で締まる。

964 ::2019/10/13(Sun) 11:25:15 ID:/3aeQL57d.net
とりあえず妖怪に与する人間として殺されるのは妖怪アパートの管理人と雪女の彼氏と後髪の彼氏かな
まなちゃんは名無しスタンドで逆に人間殺すかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:26:01.63 ID:C2zeLNDZp.net
・石動零と伊吹丸で四十七士集めてぬらりひょんと最終対決
・ぬらりひょんと朱の盆は時代流し
・ぬらりひょん側に付いていた妖怪や人間のフォロー
を1話に収める

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:27:41.35 ID:/3aeQL57d.net
ぬらりひょん総理大臣位にはなっちゃうかもね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:29:20.61 ID:aI0vKhVY0.net
>>966
むしろねずみ男だな
最終回で首相になってそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:29:57.86 ID:EAYVj2RX0.net
>>963
自分は逆に四将編のような多少緩んでた方が好きだったな
毎回こういう展開じゃ気が重くなる
楽しい話の方が個人的に好きなだけなんだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 11:33:55 ID:CAcHdvsKd.net
>>963
それを盛り上げる脇キャラがいないといくら緊張感があっても陰鬱な話で終わる
猫娘さえ出せばあとはどうでもいいみたいな姿勢のスタッフ、それに何の疑問も抱かず不満をアンチ扱いする猫娘信者がいるんじゃ絶望的だな

970 ::2019/10/13(Sun) 11:34:20 ID:+j+i4ErF0.net
まあアニメディアによるとチンポ大先生vs犬山まなという
凄まじい回があるそうなので、楽しい回はちゃんとあるようで安心

971 ::2019/10/13(Sun) 11:35:24 ID:1NvYDuUS0.net
>>969
それなら4期だけ見てたらええやんか6期面白いし

972 ::2019/10/13(Sun) 11:35:42 ID:aNvbTFrc0.net
>>968
好みは人それぞれだからそこらへんは仕方ないね
個人的には6期ぬらりひょんはかなり期待できるキャラっぽいからこれからの
展開が楽しみ、勿論四将編も好きだったけどな、最終決戦にかけつけてくれるだろう
パワーアップした石動にも期待しているよ

973 ::2019/10/13(Sun) 11:37:01 ID:/3aeQL57d.net
爺婆とか壁とか褌はサブキャラの賑やかしなんだからたまに出れば良いかな
ストーリーの軸がぶれるし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 11:38:37 ID:CAcHdvsKd.net
>>971
はい過去シリーズ見たらいいとかいう思考停止発言
6期でファミリーの活躍みたいって話なのになんで4期が出てくるのか

ファミリー絡ませたらもっと面白くなるはずなのに勿体ないんだよ
過去最高レベルのシリーズなのにファミリー出てないだけで過去期にも劣ってしまってるのがな

975 ::2019/10/13(Sun) 11:41:11 ID:OJQe7PQJa.net
個人的に6期は2期みたいな少数精鋭スタイルなので嬉しいそれでいて女の子が可愛い

976 ::2019/10/13(Sun) 11:41:31 ID:mWBm2W+E0.net
>>973
現状もっと出てほしいと思う
全員でなくとも1か月に2回くらいはファミリーの誰かを出してあげても別に困らん

977 ::2019/10/13(Sun) 11:45:20 ID:t2Y4G03+0.net
>>956
なるほど。まあ元は動物っぽいと違和感ないかも。精神にも影響するのかもね。
>>958
???「テメェらの血は何色だーッ!!」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-Ayue [60.99.169.40]):2019/10/13(Sun) 11:46:40 ID:GZJ5kUnh0.net
>>975
個人的にもこっちの方が面白い。5期はファミリー以外にもいろんな妖怪が出過ぎていてごちゃごちゃしてあまり好きじゃなかったから、今回の話みたいに鬼太郎と目玉おやじ+ねこ娘orねずみ男の方がいいと思う

ファミリーは…そうだな、2、3ヶ月に一回くらいなら出てきてもいいだろう

979 ::2019/10/13(Sun) 11:49:06 ID:/3aeQL57d.net
>>978
俺も5期の一番嫌いなところがそれ
横町設定で他の妖怪がやたらでしゃばるのが嫌だった

980 ::2019/10/13(Sun) 11:49:47 ID:EAYVj2RX0.net
ファミリーがよく出てたのって3,4期くらいだよね
5期はファミリーというより横丁メンバーが多かったような
無理に過去と同じような感じにしなくてもいいとは思うわ
ただ背景にいるだけよりはしっかり話に絡む回に出てくれればいいや

981 ::2019/10/13(Sun) 11:50:17 ID:CAcHdvsKd.net
5期と比較するのが間違いだろ
ファミリーが毎回のようにでてきた1クール当たり観ててどうだ?ごちゃごちゃしてたか?
4期以前は毎回のようにファミリーが誰かしら出てたがごちゃごちゃしてたか?同じ事を6期に出来ないわけないだろ?

少なくとも2,3ヶ月に1回は出なさすぎだろ
別に毎回or全員出ろとか言ってるわけでもなし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:50:25 ID:aI0vKhVY0.net
5期は歴代で一番幼稚な気がする

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:50:58.57 ID:1NvYDuUS0.net
3期の鬼太郎もファミリー総登場回って実は17回しかないからな
比率で言うと16%だからね実はそんなに出てこない

984 ::2019/10/13(Sun) 11:52:23 ID:mWBm2W+E0.net
横丁のメンバーまで出てた5期ならともかくファミリーだけならそうゴチャゴチャもしないと思うけどな
鬼太郎親子やねこ娘、ねずみだけで回すとなると物寂しさを感じるし

あれだけ個性的なキャラを使わないのはもったいない気がする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:53:49.21 ID:/3aeQL57d.net
現状ファミリー活躍が少ない状態で続いているのは子供達に好評だからじゃないかな
東映は人気ないと極端なテコ入れするもの

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:53:59.40 ID:9YSVBkcL0.net
ファミリー厨は今日も元気です

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:54:02.09 ID:mWBm2W+E0.net
別に全員でなくてもかみなりのようにこなきや一反だけ、とか
ある回で誰かが何の気なしに登場して鬼太郎に協力するとかそういう回がもっとあってもいいんじゃないかと思う

ありそうなのは朝鮮魔法のぬりかべとか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:55:09.97 ID:0QHshkG60.net
有能な砂かけとスケベギャグが面白い子泣きは6期の設定が一番好きだわ
要所要所が印象的だからこのくらいの出番でいい
木綿とぬりかべに関しては確かにもう少し活躍してもいい気がするけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:07.41 ID:GZJ5kUnh0.net
>>981
え、俺はあくまでも個人的意見を述べてるだけなのになんで突っかかって来るんだ?
2、3ヶ月に一回が多いか少ないかはそれこそ人それぞれだろうに。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:16.53 ID:4jSbGhU3K.net
>>970
チンポ出るんか! しかも、まなと絡むんか!
三股噴射ホバー移動して欲しい、まなの前で

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:28.68 ID:EAYVj2RX0.net
>>978
自分も横丁設定というか5期の色々なオリジナル設定は好きじゃなかった
やってたゆるゲゲも横丁なんてものが出てきて以来やる気無くなったし

横丁や地獄の鍵、47士という色々な5期のオリジナル設定
これはこれで新しくて悪くは無いだろうし好きって人も多いから批判はしないけどさ
(好みじゃない合わないというただの個人的意見)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:37.49 ID:9YSVBkcL0.net
>>988
ぬりかべは星華で 十分だと思いますが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:52.69 ID:CAcHdvsKd.net
誰も毎回全員出せとは言ってないだろ説明しないと分からないのか

>>985
ない状態に対する不満なんて表面化しづらいぞ
ましてや鬼太郎の知識が少ない子供なんて
まあtwitterではちらほら不満が出てきてるけどな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:59.93 ID:/3aeQL57d.net
>>988
タオルさんに関しては鬼太郎が移動する時にカラス使わなきゃ良いだけなのにね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:57:32.24 ID:EAYVj2RX0.net
>>970
まぁ下半身丸出しでは無いだろうな…
チンポさん出すの無理じゃなかったんか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:58:04.30 ID:GZJ5kUnh0.net
>>985
1クール目に比べてファミリーの登場頻度が明らかに減ってるのはそのせいかもしれないね。

まあ、個 人 的 には今の路線の方が面白いからこれからもこの調子で頼む

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:58:25.44 ID:1NvYDuUS0.net
>>991
マンネリ化を解消させようと妖怪横丁とかあれこれアレンジさせた試みは嫌いじゃないよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:58:29.88 ID:mWBm2W+E0.net
1クール目みたいな出番の比率が一番理想的なんだけどな
そこまでいかなくとも2クール目とか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:58:52.91 ID:0QHshkG60.net
>>992
あれで逆にぬりかべの可能性が狭まった気がする…
もっと幅広く活躍出来るはずがゲストキャラ格にしちゃったような

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:59:40.72 ID:1NvYDuUS0.net
お昼前に梅

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 12:00:10.58 ID:joCmq8qw0.net
そもそもぬりかべは過去期通して見てもそこまで出番は無いな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200