2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト184通目

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd33-c5Qj [210.157.95.252]):2019/10/13(Sun) 09:27:46 ID:AT8WmDCr0.net
猫仙人「猫を殺すなんてサイテー!」
犬「」

649 ::2019/10/13(Sun) 09:28:16 ID:CAcHdvsKd.net
うわ、猫仙人って結構な強敵だったのに猫娘にあっさり負けさせられたのか

猫娘のドラマとか中途半端だったしそれならファミリー出してくれよ
鬼太郎と猫娘だけでシリアスなぬらりひょん編回してもなんか盛り上がりががない

650 ::2019/10/13(Sun) 09:28:29 ID:C2zeLNDZp.net
ペットの生体販売は海外では減って来ているから日本もいつか生体販売は無くなればいい。
後悪質なブリーダーも逮捕されろ。

651 ::2019/10/13(Sun) 09:28:31 ID:EAYVj2RX0.net
解放された人間たち4期と同じ流れかな?と思ったがクズ人間出てきて6期だわ…と感じた
そして最後の婆さんと猫のお陰で先週よりはモヤモヤ感は薄れて良かった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-la4p [223.218.75.148]):2019/10/13(Sun) 09:28:34 ID:+tUfY2M70.net
悔しいが来週の濡れ女幽霊で勃起してしまって自己嫌悪

653 ::2019/10/13(Sun) 09:28:41 ID:h0vEYHi9a.net
成猫多数で子猫ほぼいないってだいたい成猫に食われてるパターンなんだよな
まあ共食いするのなんて子猫が死んだか餌がなくて飢えた時くらいなんだが

654 ::2019/10/13(Sun) 09:28:58 ID:sNvuF12K0.net
いい感じに重苦しくなっていくな鬼太郎と猫娘にちょっと溝ができたか?

655 ::2019/10/13(Sun) 09:29:05 ID:uXVpjks10.net
ぬらりひょんは最初にゲゲゲの森にまで来る必要はなかったと思うが
わざわざ宣戦布告に来るとは律義な性格だな

656 ::2019/10/13(Sun) 09:29:26 ID:T3n5cMqv0.net
怒った猫娘怖くてワロタどっちが妖怪なんだか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 09:29:34 ID:aI0vKhVY0.net
>>648
犬仙人はいるのか?

658 ::2019/10/13(Sun) 09:29:41 ID:mWBm2W+E0.net
猫仙人弱く感じたけどご老体だからしょうがないのか

659 ::2019/10/13(Sun) 09:29:47 ID:34Epzp2s0.net
鬼太郎はどっちの味方?ってよくあるテーマだけど
今まで社会風刺で積み上げてきた分濃いな

660 ::2019/10/13(Sun) 09:30:01 ID:Zm53JuN/0.net
猫仙人というより蜘蛛仙人といった顔だな

661 ::2019/10/13(Sun) 09:30:06 ID:ptpMEVBJ0.net
ワイ愛知、L字なしで無事放送

今回は世の問題を単純化して考えすぎることの怖さを思い知ったかな
人の善性を信じすぎるのも誤ってるし、逆に全否定するのも同じくらい誤ってる
・・・けど世の人々はそういう「極論」ほど信じたがるんだよなぁ・・・単純でわかりやすいし、自分で考えなくてすむから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 09:30:21 ID:Y2ZCBcgX0.net
猫仙人人間食ったよな??
血しぶきが飛んだぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b47-4zXX [183.76.152.30]):2019/10/13(Sun) 09:30:27 ID:5n/dL9+t0.net
猫ちゃんの命の輝きを見よ!
うん重い話だった…

664 :猫娘ψ+ :2019/10/13(日) 09:30:28.50 ID:L7aXRoCy0.net
>>649
図は、猫仙人が持つ破邪の剣を食らって、
14個あったハートが一気に瀕死ダメージまで尽きるねこ姉さん。

青髪のライネル並みに強い!
※ライネルや極位の小型ガーディアンの攻撃はハート14個ほど一気に持って行くダメージだからね。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:30:37.07 ID:F09G+Maq0.net
これなんて『しっぽの声』?w

あと、猫仙人が猫というよりハエトリグモにしか見えない・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:30:57.07 ID:amWuTkWS0.net
鬼太郎の前に大都会の地域猫活動を放送したOHK GJ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:31:12.06 ID:CAcHdvsKd.net
宣戦布告するならファミリー揃えてからやれよ
結構緊張感あってよかったのにもったいないなあ

名前だけ出すくらいならもう出してやれって

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:31:13.11 ID:aI0vKhVY0.net
ねこ姐さんがあと一歩で取り込まれそうだったが大丈夫そうだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:31:15.59 ID:EAYVj2RX0.net
4期までだったら鬼太郎が猫に変えられた辺りでファミリー呼んで鬼太郎の猫化解く
そして鬼太郎の反撃!って流れだったろうな
鬼太郎がなんかの封印術で猫仙人封印する場面が無いのが結構残念

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:31:18.48 ID:ptpMEVBJ0.net
今回の話で猫と鬼太郎との対立路線が確立しちゃった印象
・・・最終的にどういう結末を迎えるのか楽しみ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:31:28.83 ID:Y2ZCBcgX0.net
ぬらりひょんの姿は鬼太郎にしか見えてないのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:31:31.31 ID:zfnM+jZm0.net
鬼太郎って子供扱いされるけど精神は並みの人間よりよっぽど大人だよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:31:38.27 ID:osMvhBin0.net
貞子型かー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:31:49.67 ID:/3aeQL57d.net
>>648
猫仙人様犬の事も触れてなかった?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:32:06.69 ID:uXVpjks10.net
鬼太郎は妖怪は退治するけど人間は見捨てることはあっても退治はしないというのは
過去作の頃からありつつもあまり触れてこなかった部分だけど今期で明確に言及してきたな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:32:12.63 ID:CAcHdvsKd.net
猫娘そのまま離反して出番なくすのでいいよ
今までの分他のファミリーの活躍みたいわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:32:22.26 ID:1NvYDuUS0.net
『ゲゲゲの鬼太郎』第77話いかがでしたか?
朝から重いテーマをぶつけてしまい恐縮です。
アフレコ時、ねこ姉さんこと庄司さんも沈痛な面持ちでした。
ぬらりひょんのやり口も明らかに。鬼太郎はまだまだ苦しめられそうです…。

さて次回、現われるのは妖怪なのか幽霊か?!
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1183178081546186752
(deleted an unsolicited ad)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:32:26.88 ID:zfnM+jZm0.net
4期だとただ猫を捨てるから怒ってただけだったよね

679 ::2019/10/13(Sun) 09:32:45 ID:ptpMEVBJ0.net
>>672
あそこでぬらり及びその取り巻きの野次に答えられないのは何も考えてないからじゃなく、
むしろ通り一遍の人達(妖怪達)よりよほど深く考え込んでるからなんだよなぁ・・・大人だよ鬼太郎

680 ::2019/10/13(Sun) 09:32:46 ID:mWBm2W+E0.net
最後のフォロー見る限り離反はしないんじゃないの>猫娘

681 ::2019/10/13(Sun) 09:32:58 ID:L7aXRoCy0.net
それも、防御力84の息吹の勇者服を着れば、
猫仙人の攻撃を食らっても、ハート半分くらいのダメージで済む。

すなわち、防具の防御力が低い状態の方が受けるダメージが大きいのだ。

682 ::2019/10/13(Sun) 09:32:59 ID:Zm53JuN/0.net
妖怪の命を弄ぶ人間…

石動かな?

683 ::2019/10/13(Sun) 09:33:02 ID:EAYVj2RX0.net
>>662
やっぱアレ人間だったのか?
なんか腐ってるっていうのもあったけど既に死んでる人間もいたのか?
分かると怖い、ぞっっとするってやつかな

684 ::2019/10/13(Sun) 09:33:21 ID:joCmq8qw0.net
あれだけの事をされても一欠片の反省もしないクズ
因果応報なんて来ないし腐り切るまで閉まっておけばいいのに

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-5HdU [27.142.0.101]):2019/10/13(Sun) 09:33:49 ID:UCLIu6qp0.net
確かに鬼太郎、妖怪を退治することはあっても人間を直接殺すことはない。
妖怪からすれば向こう側にいるように見えるよな。

686 ::2019/10/13(Sun) 09:33:55 ID:/3aeQL57d.net
>>657
猫の身体を渡り歩いて存在する仙人だって説明なかったっけ?
つまり極度の猫好きなのかと

687 ::2019/10/13(Sun) 09:34:38 ID:ptpMEVBJ0.net
>>684
あれは「妖怪は退治するが人間は退治しない」鬼太郎のダブスタを皮肉る舞台装置だったんだろうな
まさかアニメ放映50周年になってこの重いテーマを投げかけてくるとは

688 ::2019/10/13(Sun) 09:34:42 ID:uXVpjks10.net
>>656
ねこ娘は妖怪って突っ込めばいい?

>>672
黒坊主回でのねずみ男との喧嘩とか子供みたいなところも見せるけど
いざとなれば精神的には大人だし頭も良いよな

689 ::2019/10/13(Sun) 09:34:44 ID:h0vEYHi9a.net
多頭飼育崩壊しちゃう人なんて
無計画なブリーダーより認知症のババアの方が多いんだけど
そこらへんはどう考える?

690 ::2019/10/13(Sun) 09:34:45 ID:CAcHdvsKd.net
猫仙人は典型的にテーマに出番潰された系妖怪だな
猫にしたり伸縮する身体以外の活躍が大してなかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 09:35:13 ID:zfnM+jZm0.net
>>686
原作だと元々魂だけの存在であの姿は借り物なんだよね

692 ::2019/10/13(Sun) 09:36:06 ID:ptpMEVBJ0.net
>>689
「人は善悪のみで語れない」の典型だよね

693 ::2019/10/13(Sun) 09:36:08 ID:F09G+Maq0.net
それにしても、猫を牛乳瓶に入れて飼う奴なんて居るのか・・・

694 ::2019/10/13(Sun) 09:36:09 ID:SLBWlv+l0.net
メタで驚いた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 09:36:15 ID:aI0vKhVY0.net
もしもまなちゃんが猫飼いたいってなった時はねこ姐さんに相談して野良を紹介してもらって飼った方が良いな

696 ::2019/10/13(Sun) 09:36:19 ID:Pkhq+Wzq0.net
ぬらりひょんの悪役っぷりが良かった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 09:36:37 ID:aI0vKhVY0.net
>>693
ケンモメンやらやりかねん

698 ::2019/10/13(Sun) 09:36:55 ID:Lm7JYGEZ0.net
ゴージャスアイリンで鉢植えにして猫飼ってた

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:37:10.81 ID:U47lYxoC0.net
>>655
先に殴ったほうが負けっていうのを秀逸に演出してたと思うぞ
直対面でありながら絡め手でもあり政治的な演出という子供番組らしからぬ描写だったな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:37:16.10 ID:/3aeQL57d.net
>>693
よく覚えてないけれど鉢植えの植物と合体させて飼う人いなかった?

701 :猫娘ψ+ :2019/10/13(日) 09:37:18.73 ID:L7aXRoCy0.net
>>681
BotWではただでさえ、敵の攻撃によるダメージが大きいため、
ハートが8個や12個ほど一気に削り取られるのはざらではない。

この大ダメージも何度もプレイしているうちに受け慣れてしまっているね…。
ノーマルモードでは、ねこ姉さんのシナリオでも即死ダメージの食いしばりが利く。

何とか食いしばって耐えたら、素早くハート全回復のお弁当を
食ってハートを回復させてからごり押しで戦う!

ダメージの受け方によっては、ねこ姉さんの頭部が壁や地面などに
打って、そのまま力尽きてゲームオーバーになることもある。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:37:20.16 ID:d3G2/8EAd.net
今回はペットの殺処分に切り込んだお話か。
命あるものを自分の都合で振り回していいものか?
と言うテーマが感じられたな。
猫を粗末に扱う悪い奴もいれば大切にする人もいる
みたいな感じで単純に人間は悪、と言う話で済ませなかったのはよかったけど正直今期は悪辣な人間があまりにも多いせいであんまり説得力がない気がするな…。
あのおばあさんみたいに飼い猫を大事にするいい人なんて今期の世界観じゃ少数派だろうし。
もしかするとぬらりひょんの主張に説得力を持たせるために今まで悪辣な人間を多く描いてきたんだろうか。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:37:25.68 ID:SLBWlv+l0.net
大塚ぬらりひょんだからスネークみたいにいきなり潜入してたのはなっとくww

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:37:42.89 ID:ru9fgfeJK.net
キッズアニメ主人公の鬼太郎に人間を殺させるわけにはいかないという大人の事情に合わせて脚本作るからおかしなことになる
それさえなければ鬼太郎はとっくに人間殺してる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:38:00.42 ID:vE2bDjVE0.net
本来は魂だけで猫にとりつく強キャラなんだけどあんまそういう感じはなかったな仙人

ラスト捕らえられた人間をそのまま放置という手もあったかな。5期ならそうしたかも

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:38:04.84 ID:EAYVj2RX0.net
妖怪が人間の為に妖怪倒してたら確かに裏切り者っぽくみえるな
逆に人間が妖怪の為に人間殺してたら人間のくせに裏切り者ってなるだろうし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:38:04.90 ID:ptpMEVBJ0.net
>>693
今回そこがかなり衝撃的だった
普通のニチアサアニメなら捨て猫程度で描写するところを瓶詰め猫だもんなぁ

・・・一応怖いもの見たさで聞くけど・・・実在するんだよね? そういうの

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:38:05.96 ID:CAcHdvsKd.net
フジのカットみたらまた鬼太郎と猫娘だけだし
いや、あのマジでさあ...

話的に他のファミリー絡む余地無さそうだしこれで3週連続?最終章がこんな寂しくなるとか
マジで予算ないのかよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:38:09.30 ID:uXVpjks10.net
予告を見ると次回登場する魍魎は狒々型かな
狒々は既に登場したからそれをベースに多少姿を変えてあるとか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:38:18.63 ID:h0vEYHi9a.net
>>703
ダンボールに隠れながら移動してんのかな

711 ::2019/10/13(Sun) 09:39:06 ID:SLBWlv+l0.net
変なネームの奴いるからNGしといた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 09:39:06 ID:zfnM+jZm0.net
猫仙人って元々陰摩羅鬼のオチを流用したんだっけ

713 ::2019/10/13(Sun) 09:39:06 ID:mWBm2W+E0.net
瓶詰猫で検索したらあれかインスタ映えってやつか
いいねの為にそこまでやる人間がカモイ

714 ::2019/10/13(Sun) 09:39:09 ID:q7Mqx0N00.net
あえて猫仙人に人間を喰わせて
悪役ぶりを際立たせたって感じだな
スタッフもよく考えてるわ
あのシーンがなかったら小さい子供は
猫仙人の方に同情する

715 ::2019/10/13(Sun) 09:39:27 ID:uXVpjks10.net
>>693
ホルマジオかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(Sun) 09:39:51 ID:JI8wF5d/.net
酷い話だったな
猫なんぞペットだからどう扱おうと人間の自由だぞ

今回の話は人間に対する冒涜だ
猫をどうしようと人間の勝手だろ
米野菜魚鳥牛豚などなど
農業漁師養殖業に同じこといってこいよ

717 ::2019/10/13(Sun) 09:40:15 ID:ptpMEVBJ0.net
>>704
ある意味じゃそういう「大人の事情」に対する宣戦布告でもあるのかもなw
人間はダメでも妖怪なら殺してええんかいって

あんま突き詰めすぎると過度な動物愛誤や表現規制問題に通じそうで嫌になるけど

718 ::2019/10/13(Sun) 09:40:37 ID:m2ZNNfIP0.net
ぬらりひょんは自分が悪役だとわかってて悪役やってるから強い
否定する相手の思考を無理に貶そうとせずに一旦は理解した体を装うのも

719 ::2019/10/13(Sun) 09:41:26 ID:mWBm2W+E0.net
>>708
大塚明夫とチョーなんて大物ばかりだからなあ
ぬらりひょん編は最悪鬼太郎とねこ娘だけでまわしそう

720 ::2019/10/13(Sun) 09:41:34 ID:uXVpjks10.net
最初にぬらりひょんを見た時の鬼太郎は予想外とは言え少々ビビりすぎに見えた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 09:41:38 ID:d3G2/8EAd.net
>>662
猫仙人が食ったのってどーせ猫を粗末に扱う悪い人間だろうし別によくね。
てか猫仙人は人間を檻に閉じ込めてたけど食糧にするつもりだったのかな。
…鬼太郎が来るのがもう少し遅ければあいつらみんな食われてただろうにと思うと惜しいことしたな…。

>>691
原作だと魂を肉体から分離して肉体は冷凍保存してたはず。

722 ::2019/10/13(Sun) 09:42:47 ID:kCqxJYXn0.net
人間以外の沢山いる動物なんて殺しても別に問題ないのにね

ゴキブリで同じ話を書けるのかって話

723 ::2019/10/13(Sun) 09:43:06 ID:E7PnkPR90.net
善良そうなおばあさんまで猫にしてしまってたが
猫仙人は猫に非道なことをした人間だけを選んで猫化したわけじゃないのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 09:43:23 ID:aI0vKhVY0.net
今回見てて思ったがやる気になれば鬼太郎はすぐぬらりひょんを倒せそうだな

725 ::2019/10/13(Sun) 09:43:44 ID:ptpMEVBJ0.net
>>716
最後に鬼太郎達批判してた人間達も同じこと主張してただろうな

>>718
自覚ある悪役ってホント怖いよね・・・失うものがないからホントに何でもできてしまう

しかし今期の世界観でぬらりどう描写するのかと思えば・・・
むしろここまでの話全てがぬらりの行動原理の礎に思えてくるくらい完璧なキャラ造形だわ

726 ::2019/10/13(Sun) 09:44:14 ID:L+Is1YPw0.net
>>649
むしろ今回の話はネコ娘が主役だってことでしょ

727 ::2019/10/13(Sun) 09:44:17 ID:uXVpjks10.net
3期では鬼太郎が堂々と「人間とは戦いたくない」と言ってたことがあったけど
妖怪が聞いたら怒りそうなセリフではあるな

728 ::2019/10/13(Sun) 09:44:24 ID:mWBm2W+E0.net
共感しやすいように猫をテーマにしてるだけでゴキブリだっておけらだって書こうと思えばかける
今回は猫の立場に立った妖怪が敵だから猫に焦点が当ったに過ぎない

この手の話に他の動物はいいのかよっていうのは非常にナンセンス

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 09:44:50 ID:zfnM+jZm0.net
>>723
人間なんてみんな悪にしか思ってないだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 09:45:01 ID:Y2ZCBcgX0.net
>>721
猫を大事にしていた人間にとっては不遇というか理不尽でしか無い。
まあ、猫娘からは猫を大事にしてた人間との絆を断ち切ろうとしたんだなと言級されてたけど

731 ::2019/10/13(Sun) 09:45:49 ID:Il/1qujba.net
鬼太郎「いや、ちゃんと非道な人間だけ選んで殺すようだったら止めなかったよ」
さら小僧「そうだそうだ鬼太郎は話のわかるやつだ」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:46:08.12 ID:ptpMEVBJ0.net
>>724
しかしそれをやれば、鬼太郎は今度こそ妖怪達の信を失ってしまう・・・
ホントやることが狡猾でいいわ今期のぬらり

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:46:13.10 ID:aI0vKhVY0.net
>>728
じゃあ君が同人でゴキブリ仙人の話書けばいいだけの事だ
ゴキブリを殺す人間を檻に閉じ込めたり人間をゴキブリに変える話を書けばいい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:46:16.98 ID:hX0bmwZtd.net
https://i.imgur.com/oJHAMi9.jpg
https://i.imgur.com/ny25DoZ.jpg
https://i.imgur.com/melrPSt.jpg
https://i.imgur.com/K7wpO8P.jpg
https://i.imgur.com/9Jm1Zk8.jpg
https://i.imgur.com/zCFZf8R.jpg


こういうのもっとやってほしい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:46:43.70 ID:CAcHdvsKd.net
>>726
猫娘が主役の話なんて過去に何度もやってるのにこの期に及んで?
まあ猫仙人だからスポットが当たるのも理解できなくはないが
とにかくファミリーがでないのは不可解

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:46:49.52 ID:C2zeLNDZp.net
ぬらりひょんの策略でファミリーが解体されて、ぬらりひょんに再度自分の仲間になるように言われても、鬼太郎は「それでも、自分は自分の信じた道を進む」と宣言して最終対決までは想像できた。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:47:08.06 ID:guq9zEKnr.net
>>695
ルネサンス黙ってろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:47:14.23 ID:v1/JDYWz0.net
猫問題は化け猫で持ってくるかと思ったら
猫仙人だったか

もともと中国から連れてきたんだからな

739 ::2019/10/13(Sun) 09:48:00 ID:mWBm2W+E0.net
>>733
そういうのはゴキブリに共感できる人が書くべき

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 09:48:12 ID:d3G2/8EAd.net
>>709
予告見るに死人つきの要素も入ってそうじゃね。
予告に出てた少女は多分死人だろうし。
…陰摩羅鬼とネタ被るな…。

>>712
貸本版のおかしな奴の流用かな。
貸本版だと陰摩羅鬼ではなく名もない仙人だったような。
おかしな奴をストーリーはそのままに仙人→陰摩羅鬼に置き換えてリメイクしたのが少年マガジン版の陰摩羅鬼だ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 09:48:17 ID:aI0vKhVY0.net
>>732
それでも別によくね?鬼太郎ファミリー達が説得すれば良い。ダメなら地獄に頼んでもらう

742 ::2019/10/13(Sun) 09:48:23 ID:SLBWlv+l0.net
>>739
昆虫が好きな奴だけよ

743 ::2019/10/13(Sun) 09:48:37 ID:4jSbGhU3K.net
今回は多頭飼育崩壊の闇か……
そして
ぬらりひょんは心の弱いところにつけ込んで来る系の煽動家か

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b2c-Ayue [111.99.86.149]):2019/10/13(Sun) 09:48:39 ID:/1my6aO90.net
人間妖怪関係なく悪人は悪人であるという事を最大限に活かしてきたな
正直今回で猫娘と鬼太郎の間に亀裂が入るんじゃないかとすら思ったわ

こういう痛い所を突いてくるのがぬらりひょんだ、2話目で既にこの状況なだけに他のファミリーが居ないのが、もしや取り込まれたのではと不安になる

745 ::2019/10/13(Sun) 09:48:41 ID:2layqzGi0.net
ぬらりひょんが置いてった茶碗捨てたけど、ちゃんと送り返さなくてよかったのかよ?
もらった後で捨てたと言っても贈収賄の事実は消えないぞ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-eckB [49.96.14.159]):2019/10/13(Sun) 09:49:26 ID:4DjYyCJJd.net
やっぱ5期が1番完成度高いわ

747 ::2019/10/13(Sun) 09:49:41 ID:U47lYxoC0.net
>>736
2年目ラストは逆にまなだけが最後まで鬼太郎の理解者でありそう

748 ::2019/10/13(Sun) 09:49:45 ID:guq9zEKnr.net
>>733
何やお前

749 ::2019/10/13(Sun) 09:49:51 ID:/50atgy/0.net
>>660
原作でのデザインの元ネタが「毒グモ」ってタイトルの写真だから

750 ::2019/10/13(Sun) 09:49:58 ID:uXVpjks10.net
>>724
逃げる術は心得てるのかもしれないけど今期のぬらりひょんは力は弱いということだったしね
鬼太郎がぬらりひょんを倒したらぬらりひょんに賛同する他の妖怪たちがますます怒るということを計算に入れてるだろうけど
そこら辺の事情を解決しない限りうかつにぬらりひょんを倒すこともできないだろうな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 09:50:08 ID:CAcHdvsKd.net
>>741
残念ながらそのファミリーが全く出てないから重要なところだけポッと出されてもまったく盛り上がりないんだよね
もう最初の2話使っといて全く出さないのマジで何なんだろう

752 ::2019/10/13(Sun) 09:50:20 ID:kCqxJYXn0.net
>>728
共感が全てなのがアニメーターだの漫画家だの科学リテラシ―の無い土人連中なんだから
全てなのに共感できないもん書いてもしょうがないだろw

753 ::2019/10/13(Sun) 09:50:37 ID:t2Y4G03+0.net
暗くて重い話より、基本明るい中にちょっとだけ風刺を漂わせた方が心に残ると思う。
暗いと暗さばかりが目立ってくどくなるんだよね。

754 ::2019/10/13(Sun) 09:50:54 ID:ptpMEVBJ0.net
>>741
力で理屈をねじ伏せるやり方には賛成できないかなぁ・・・
何より鬼太郎自身がそれを望んでない気がする

>>745
あの茶碗ぬらりの慇懃な性格をよく表してて面白かったわw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa51-ORqL [182.250.246.43]):2019/10/13(Sun) 09:52:36 ID:7fTbb9Nva.net
>>686
例えが最悪だが、ジュウカンマニアから動物愛護に関する説法を聞かされた気分や

756 ::2019/10/13(Sun) 09:52:42 ID:mWBm2W+E0.net
まあいつものことだけど本編にもファミリーの影が無いのが気になる
日常回はもう期待しないにしても、先週や今日の話にはちょろっとでも出てもいい気がするが

757 ::2019/10/13(Sun) 09:53:14 ID:tcJBaBmS0.net
猫仙人は猫を虐待してる奴らだけじゃなく普通に飼ってる人も被害に遭わしたから
虐待者監禁だけを猫仙人がしてたら鬼太郎の対応もまた違ったかな

758 ::2019/10/13(Sun) 09:53:17 ID:E7PnkPR90.net
ゴキブリ仙人ワロタ
仮面ライダーの怪人にいそう

759 ::2019/10/13(Sun) 09:53:27 ID:uXVpjks10.net
>>740
ストーリー的には両方の要素を持ってくるかもしれないけど最初のシルエットを見ると魍魎自体は狒々型じゃないかな
以前にも書いたけど邪魅と狒々の両方を既に登場させたから魍魎を出す場合外見をどうするのかと思ってはいた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 09:53:50 ID:aI0vKhVY0.net
ぬらりひょんがワシの仲間になれば好きなだけ酒が飲めるぞって誘ってきたら子泣きはどうなるのかが気になるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:54:46.36 ID:EAYVj2RX0.net
>>747
まなじゃなく石動かもしれないぞ
九尾の時とは逆の立ち位置になるかも

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:54:49.27 ID:ptpMEVBJ0.net
今思えば「自覚のある悪役」たるぬらりと「自覚のない悪」たる人間達との対比だったのかな
今回の話

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:54:49.75 ID:GG0zM3FA0.net
猫の多頭飼崩壊は、どちらかといえば飼い主の無能力によるもので、
悪意があってやったことではないから厳密な意味で虐待にはならないと思う。

多頭飼の崩壊は、室内飼いの普及も原因になる?猫が自由に外に出ていける
環境だったら、はじかれた猫が家出するから猫が増えすぎても共食いのような
状況にはならない。
勿論、野良猫が増えるけど、最悪の状況にだけはならない。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:55:01.13 ID:Jc2k5EzCM.net
目玉オヤジ猫が見たかったんだが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:55:17.21 ID:E7PnkPR90.net
>>753
火車回みたいに笑いどころもある話が好きだわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:55:36.53 ID:aI0vKhVY0.net
被害者がケンモメンと生き物苦手民だけだったら鬼太郎やねこ姐さんも気にしないと思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:55:40.30 ID:Y2ZCBcgX0.net
>>757
その場合だと、猫仙人に好きにすればいいさと鬼太郎は虐待者を見捨てて立ち去るだろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:55:48.73 ID:d3G2/8EAd.net
>>716
お前のところに猫娘と猫仙人が向かったぞ気を付けろ。

>>723
ぬらりひょんが誇張して猫仙人に吹き込んだんじゃね。
それで人間はみな猫を粗末に扱っていると思い込んで、人間滅ぶべしと過激な思想を持つに至ってしまったんだろう。
ただもし猫仙人が悪い人間だけを選んで猫に変えていたら猫娘は猫仙人を倒そうとは思わなかっただろうけど…。
まあ今回は猫仙人が倒されるところまでぬらりひょんの陰謀だったんだろうね。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:55:54.68 ID:CAcHdvsKd.net
>>756
日常回にもう期待できないってのが悲しいね
いやさあもう最終章下手すりゃ3月で終わりなんだからもうそろそろ、もう遅いくらいだけど最後くらいファミリーにいい目見せてやれよと思う
猫娘はもういいだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:55:55.33 ID:uXVpjks10.net
>>660
クモ仙人は悪魔くんに登場したけど猫仙人より強そうだったな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:56:16.87 ID:U47lYxoC0.net
そういやぬらりひょんとねずみ男がまだ邂逅してないな、楽しみ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:56:21.44 ID:xCTTH43o0.net
あの時はっきり僕はどっちの味方でもないって言えばよかったのに

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:57:04.66 ID:SLBWlv+l0.net
>>763
だから猫カフェとかで里親募集としとんじゃ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:57:29.92 ID:/3aeQL57d.net
今回の話見てるとファミリーいらなくね?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 09:57:43.12 ID:ptpMEVBJ0.net
>>772
それで納得せんだろうねぇ
妖怪達もだけど、他ならぬ鬼太郎自身が

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-la4p [223.218.75.148]):2019/10/13(Sun) 09:59:14 ID:+tUfY2M70.net
>>760
ぬらりひょんと子泣きじじいの頭が似てるというか電車内で見た広告で歯のマスコットキャラも同じようでワロタw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 09:59:16 ID:aI0vKhVY0.net
>>768
最大の目的はねこ姐さんを仲間につける事だったんじゃないか?

778 ::2019/10/13(Sun) 09:59:21 ID:mWBm2W+E0.net
ぬらりひょんについて話している場面とかぬらりひょんとの邂逅シーンはいてもいい気がする

779 ::2019/10/13(Sun) 09:59:27 ID:xCTTH43o0.net
>>774
離反要因としている

780 ::2019/10/13(Sun) 09:59:32 ID:kCqxJYXn0.net
家畜もペットも人間社会近くで暮らすのは遺伝子を残すための生き残り戦略でしかない
ペットが可愛さアピールできずに処分されるのは単なる生存競争に負けた負け犬ってだけ。まぁ猫なんだが

妖怪って飲み食いしなくても死なないんだよな?
鬼太郎が食の快楽のためだけにラーメンを食うのは立派な虐待じゃないのか?
半妖のねずみは許すが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(Sun) 09:59:35 ID:JI8wF5d/.net
農業漁業なんて動物虐待だからなー

猫も残虐な生き物だしな
猫は楽しみで動物殺す

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa51-ORqL [182.250.246.43]):2019/10/13(Sun) 09:59:37 ID:7fTbb9Nva.net
>>770
絶対に死なない肉体を持って、力が半減する蜘蛛形態で悪魔フルボッコな化けものだし

783 ::2019/10/13(Sun) 10:00:04 ID:4jSbGhU3K.net
しかし多頭飼育崩壊を起こしてた悪質ブリーダーと
猫にされてた普通の町の人達との反応の差が酷いね
町の人達は普通に猫を気遣って解放に感謝もしてたし
しかし、ねこ娘にはクズのブリーダー達のクズ反応しか見せないエグさ

784 ::2019/10/13(Sun) 10:00:13 ID:C2zeLNDZp.net
最後まで鬼太郎側に残るのは
・目玉の親父
・まなちゃん
・石動零(ぬらりひょんに自分のライバルを倒されたくない)
で残りのメンバーは「人間の味方もしたくないし悪い妖怪の味方もしたくない」で離反、鬼太郎の闘いながらの演説で考え直す。ねずみ男は元々どっちの味方でもない。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:00:26 ID:aI0vKhVY0.net
https://pbs.twimg.com/media/EBbYwaMVUAAawoj?format=jpg&name=large

猫になった鬼太郎ってこうなるかと思ってたから意外だ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d12-eckB [114.188.192.119]):2019/10/13(Sun) 10:00:43 ID:9RLpq77N0.net
やっぱ5期のぬらりひょんが1番だな
冷徹で非道な悪役だった
声も合ってたし


4期はただの小物、6期はまだ登場して間もないからわからんけど

787 ::2019/10/13(Sun) 10:00:57 ID:76BtnSWzp.net
>>731
万年竹「皿小僧に同意しよう。」

鬼太郎って2期のイースター島奇談を見ると悪どい人間は殺害しても構わんって思想の持ち主に見えるよなあ

788 ::2019/10/13(Sun) 10:01:14 ID:E7PnkPR90.net
前々から猫仙人の顔が猫っぽくないと思ってたが正体を知ると腑に落ちるな
あれはスターウォーズのヒューマノイド種族にいそうな顔してる

789 ::2019/10/13(Sun) 10:01:29 ID:xCTTH43o0.net
そういや最近ねずみみたいな…

790 ::2019/10/13(Sun) 10:01:35 ID:EAYVj2RX0.net
>>756
かまぼこ回みたいな話またこないかなぁ
ファミリー勢ぞろいしてる上話も面白かった

791 ::2019/10/13(Sun) 10:02:56 ID:CAcHdvsKd.net
そもそも猫仙人倒したの猫娘じゃん
同情してたなら手加減して説得するとかあの段階では色々出来たはずなのに見せ場のために瞬殺かよ
猫娘余計なことしたな

792 ::2019/10/13(Sun) 10:03:24 ID:/3aeQL57d.net
普通なら少なくとも5期までなら町の人が感謝するところで終わってる
わざわざその後にペット商売人達を出さない
それをやらないとぬらりひょん様の策謀が霞むけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:03:42 ID:d3G2/8EAd.net
>>730
閉じ込めてたのって猫に酷いことする悪人ばかりに思えたけどあのおばあさんみたいな人もいたのかな。
まあ猫仙人は人間は全て猫を粗末にする悪と決め付け頭に血が昇っていたので猫と人間を完全に切り離そうとしたのもやむ無しか。

>>759
そういやどっちの魍魎も死体に乗り移る能力持ちか。
死人つきの方がストーリー性が強いから好きだな。

794 ::2019/10/13(Sun) 10:03:45 ID:m2ZNNfIP0.net
猫娘「おばあさんは関係無かったでしょ!戻しなさい!善良な人だっているの!」

ぬらり「それは失礼しました、私が猫仙人を説得しましょう、他にも[貴女が思う善良]だと思う人を教えてもらえませんか?・・・ただ、何をもって[善良]と言っているのか理由も教えていただきたいですねぇ」

ぐらいの詰め方をしてきそう

795 ::2019/10/13(Sun) 10:04:00 ID:76BtnSWzp.net
>>770
あれ、メフィストより強いしな
不死身だからホウキに括り付けて追放するというジョジョのカーズ式の倒し方をするしかないという

796 ::2019/10/13(Sun) 10:04:08 ID:CAcHdvsKd.net
>>790
ファミリー勢揃いの回は全部面白いよ
いくら話が面白くても出番が一部のキャラに集中してるのはそれ以前の問題
盛り上がりがなあ

797 ::2019/10/13(Sun) 10:04:19 ID:kCqxJYXn0.net
みんな釣りしろよ
イソメの口にハリぶっこんで弱ったら捨てて、フグがかかったら地面に叩きつけて殺すけど
別に何とも思わなくなるから

798 ::2019/10/13(Sun) 10:04:28 ID:ptpMEVBJ0.net
今回のぬらりの主張にねずみがどう返すのか凄い見たいw

799 ::2019/10/13(Sun) 10:04:47 ID:uXVpjks10.net
>>785
過去作だと鬼太郎が姿を変えられても片目は見えないように隠している場合が結構多かったけど
今期は片目が潰れているのを普通に出しているな

800 ::2019/10/13(Sun) 10:05:05 ID:jLCiYVT7a.net
猫仙人何食べてたんだろ?
カルカン?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:05:50.77 ID:mWBm2W+E0.net
血しぶきあげながらカルカンとか喰い方が粋すぎる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:06:56.74 ID:2layqzGi0.net
次回の魍魎って明らかに貞子だろ。
版権上貞子が使えないから代用品持ってきたんだな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:07:23.92 ID:5fZBN/qf0.net
ステレオタイプで人間は屑展開ばっかにするのかな
またつまらなくなりそうだわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:07:39.42 ID:/3aeQL57d.net
>>797
いや狩猟も面白いよ
銃も良いけど罠が良い
最後に狩猟ナイフでトドメを刺す方が生命の躍動を断つ実感が五感に伝わって最高

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:07:48.00 ID:aI0vKhVY0.net
>>794
ねこ姐さん「はぁ!?自分で考えな!」ザシュッ

戦闘力はねこ姐さんの方が高そうだしこれで良い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:08:35.75 ID:7fTbb9Nva.net
>>800
原料はわかるな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:09:19.61 ID:1NvYDuUS0.net
>>796
お前そんなこと言ってたら4期しか鬼太郎見れないじゃん
毎回ファミリー総登場なんて4期しかないよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:09:39.57 ID:E7PnkPR90.net
「猫仙人様」という猫の声が聞こえたってことは
あそこには元々猫かつ猫仙人に賛同する者もいたってわけか

それにしても猫形態の猫仙人は猫というよりクロヒョウに見えた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:10:22.17 ID:Il/1qujba.net
>>806
かるかん粉 佐藤 山芋

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:10:37.43 ID:/3aeQL57d.net
>>805
そう言えばねこ娘が単独で敵を葬ったのってヨースケ君以来かな
花子さんはぬらりひょんに与するかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:10:49.87 ID:m2ZNNfIP0.net
あれで実はちゃおちゅーる食ってましたとかだと
ブリーダーディスってたのが台無しになるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:11:16.13 ID:ptpMEVBJ0.net
>>806
某先生「いいえ、私は遠慮しておきます」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:11:19.84 ID:xCTTH43o0.net
>>810
この前いやみ倒しただろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:11:56.92 ID:t2Y4G03+0.net
4期では猫仙人は改心して猫たちと一緒に去っていくエンドだったね。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:12:07.64 ID:CAcHdvsKd.net
>>807
別に毎回総登場させろってわけではなく
一部のキャラばかり延々と出続けて他のキャラが割りを食うのはやめてほしいというだけ
砂かけや子泣きがソロでなんでもない回に出て活躍してもいいじゃん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:12:17.31 ID:7fTbb9Nva.net
>>809
+人肉

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:13:06.02 ID:eiJEPKKWd.net
猫仙人は鬼太郎に倒されて消滅したの?それとも生きているの? どっち

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:13:08.89 ID:EAYVj2RX0.net
>>795
ほうきじゃなくメフィストの杖じゃなかったっけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:13:14.27 ID:d3G2/8EAd.net
メタ的に言えば猫仙人が猫を大切にするいい人達も猫に変えてたのって猫仙人を退治する理由付けにするためか。
悪い人間だけを選んで猫に変えて罰を与えてただけじゃむしろ猫仙人がいいことしてるように見えるからね。

>>772
原作だと僕は正しいものの味方ですって言ってなかったっけ。

>>777
猫仙人が猫を大切にする人間は見逃してる描写があれば猫娘は猫仙人を倒そうとは思わなかっただろうしその可能性もあっただろうね。
ただ猫娘は今後ぬらりひょん側につきそうな気もする…。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:13:48.35 ID:uXVpjks10.net
>>814
今回は4期と今期の作風の違いが一番よくわかるエピソードだったかもね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:14:05.38 ID:v1/JDYWz0.net
避妊できなかった時代なんて、もっと子猫とか殺してるはずだよな?
病気の女郎を川流しにしてたくらいだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:14:22.39 ID:ptpMEVBJ0.net
>>817
鬼太郎倒してへんやんw
あと魂残ってるから何年か後に復活するオチ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:14:44.60 ID:aI0vKhVY0.net
猫の殺処分数を知ってるねこ姐さんに驚いたな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:14:45.94 ID:mdL/GVvCd.net
やっぱファミリーって単語はNG登録しておくべきかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:15:09.89 ID:1NvYDuUS0.net
>>815
だから74話と75話は活躍してたやんか鬼太郎と一緒に玉藻前倒したし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:15:33.85 ID:uXVpjks10.net
>>818
原作だと魔女のほうき、アニメではメフィストの杖(結んだら絶対ほどけない紐付き)を使った

827 ::2019/10/13(Sun) 10:16:02 ID:mWBm2W+E0.net
そういえば鬼太郎が倒したわけじゃないな。あの段階だと説得の余地もまだあったし
なんだか鬼太郎の責任にされてる感が

828 ::2019/10/13(Sun) 10:16:04 ID:m2ZNNfIP0.net
砂かけ木綿塗り壁は割とメインじゃなくても個々の力で鬼太郎をサポートしてる回あるだろ

829 ::2019/10/13(Sun) 10:16:23 ID:dNrdNUSt0.net
やはり、ぬらりひょんが鬼太郎から仲間を削いでいく展開になりそうだね
今回の猫娘も、人間に対する希望は抱きつつも、現実でまみえた身勝手で醜悪な人間に殺意を覚えた
ちなみに、猫仙人は原作設定わりとそのままだったけど仙術バトル無かったのは残念
猫仙人のエピソードというよりは、ぬらりひょん編の縦軸を強く感じるエピソードだった

830 ::2019/10/13(Sun) 10:16:49 ID:Lm7JYGEZ0.net
花は踏まないけど封印解く巻き添えにする朱の盆も忘れないで!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:17:35 ID:aI0vKhVY0.net
そういえばぬらりひょんはねこ姐さんを仲間にしようと企んでるが嫁にしようとしてるのではないかな?
確かにあんな美人を嫁にできたら最高だがねこ姐さんには鬼太郎がいるからな

832 ::2019/10/13(Sun) 10:17:42 ID:4jSbGhU3K.net
ぶっちゃけ今回の最大の被害者は
可愛がってくれてた飼い主を猫に変えられた
飼い猫生活を満喫してた猫達だろ
ノミ取り首輪を交換してくれないとダニだらけになっちゃうわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 10:17:46 ID:Y2ZCBcgX0.net
原作では鬼太郎は特殊能力を使用して猫仙人を倒したんだよな。
鬼太郎がトランク姿になって頭と腕だけ伸びて猫仙人とタイマン貼ってたし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:19:17.87 ID:tcJBaBmS0.net
一旦猫仙人から離れて町の階段に猫娘が座って話してるとき、猫化した鬼太郎と目玉親父からスカートの中見えてそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:19:23.47 ID:CAcHdvsKd.net
>>828
まともな戦闘でサポートしたのはいいとこ西洋妖怪編が最後だぞ
そもそも出番すらないというのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:19:39.10 ID:E7PnkPR90.net
200年前は何をやらかして誰にどうやって封印されたんやろ
あと本当に200年前は今ほど猫が非道な目に遭ってなかったんだろうか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:19:43.04 ID:EAYVj2RX0.net
最後のクズ人間たちリアルでもいそうな感じだったな
自分は悪いことしてない買ってく方が悪いという責任転嫁っぷりが胸糞悪い
こういう人間ばっか出てくるとぬらりひょんが正しく見えてくる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:20:30.71 ID:uXVpjks10.net
ねこ娘は人間が悪いかどうかという以前に鬼太郎が猫にされたというだけで突っ走らなかったのは理性的ではある

>>827
そこまで含めてぬらりひょんの企みだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:20:40.88 ID:JEQfYen1d.net
>>835
四将ラストは?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:21:24.96 ID:d3G2/8EAd.net
>>799
そういや5期で鬼太郎が猫になった時は前髪で左目隠れてたっけ。
思えば5期の猫ショウの回も猫を大事にしない人間への復讐と言う今回と似たようなテーマだったような。
今期だと麻桶毛回でも鬼太郎の左目露出してたかな。


>>803
悪い人間ばかりではなくいい人もいる、みたいな展開だったし単純に人間は全て悪、と言う流れにはしなさそうじゃね。
ただ問題なのは今期はクズな人間があまりにも多すぎるんだよな…。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:21:38.39 ID:EAYVj2RX0.net
>>826
アニメと原作は違うんだね
悪魔くんの場合原作何種類かあった気するけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 10:22:31 ID:Y2ZCBcgX0.net
猫娘もぬらりひょん編では物語の本編におけるキーキャラポジションかな?

843 ::2019/10/13(Sun) 10:23:17 ID:U47lYxoC0.net
1年目だったらぬらりひょん登場と猫になった婆さんのお礼のシーンの順番は逆になってた気がする

844 ::2019/10/13(Sun) 10:23:27 ID:tWH1I90Na.net
猫仙人は猫仙人で局地的にしかものが見えなかったし
猫の体を乗っ取り続けることで生き長らえていた
そのことを考えると「お前が言うな」だけど

845 ::2019/10/13(Sun) 10:23:35 ID:CAcHdvsKd.net
>>839
まともな、な
あれは確かに盛り上がったし文句はないけどちゃんとした砂かけたちの活躍がないんだよなあ
そもそもこういう重要な場面しか出させてもらえないっていうのがなあ
普段出番与えず影薄くしてる癖に都合のいい時だけ大事な仲間!って...

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:23:39 ID:aI0vKhVY0.net
>>834
俺が猫になった鬼太郎ならスカートの中に飛び込んで甘えるな

847 ::2019/10/13(Sun) 10:23:54 ID:m2ZNNfIP0.net
>>836
300年前だったら「綱吉の時代かよぉ!」ってツッコミが入ったのにな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d3-OCHH [123.254.21.101]):2019/10/13(Sun) 10:24:16 ID:AAF/3PC20.net
>>831
作中で猫娘に言い寄る人間や妖怪は意外にいない

849 ::2019/10/13(Sun) 10:24:34 ID:OJQe7PQJa.net
>>830
個人的にあそこ好きだわ無自覚な悪意って感じがして最高

850 ::2019/10/13(Sun) 10:25:33 ID:OJQe7PQJa.net
>>834
パンツ先生「そのネタ頂き!!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:26:19 ID:aI0vKhVY0.net
>>848
あんな美人に惚れないとかおかしいよな

852 ::2019/10/13(Sun) 10:26:35 ID:C2zeLNDZp.net
ぬらりひょん編ラストは石動零が鬼太郎と共闘、離反して静観を決め込む仲間の説得はねずみ男がするんじゃないかと思う。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:26:39 ID:d3G2/8EAd.net
>>807
毎回ファミリー出してるとマンネリしそうだな…。

>>837
酷い目に遭わされても一切反省もせず開き直ってるのが最高に糞ってか最早サイコパスに片足突っ込んでる感があったな。
猫を大事にするおばあさんみたいな善人よりああ言った悪人の描写を多くしてるのもぬらりひょんの主張に説得力を持たせるためかな。

854 ::2019/10/13(Sun) 10:26:59 ID:4jSbGhU3K.net
>>840
解放されたことに感謝し、「猫達も大変なんだねぇ」と
猫達を気遣ってた町の人達の反応はねこ娘に見せずに
クズ達の勝手な反応だけをねこ娘に見せるエグさよ……

でも目玉がねこ娘に「お前も知ってるはずじゃろ?」とか
何か意味深なこと言ってたね
ねこ娘も何か人間に恩人でも居たのかね?
それこそ墓場の寝子さんみたいに旅館の娘として育ったとかw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:27:19 ID:aI0vKhVY0.net
>>850
鬼太郎目線で頼むぞ。ねこ姐さんのポーズはちょっとM字っぽく開脚させてくれ

856 ::2019/10/13(Sun) 10:27:49 ID:dNrdNUSt0.net
>>852
燃え展開だな
五期の三条さんなら確実な展開

857 ::2019/10/13(Sun) 10:28:52 ID:t2Y4G03+0.net
名誉と称賛を得るために悪い妖怪と人間を退治するキャラって出てこないかな。
悪は妖怪であろうと人間であろうと一方的に倒すけど膨大な報酬を貰う的な。
悪い妖怪と人間を退治してどちらにも感謝されるんだからいい、みたいな。

858 ::2019/10/13(Sun) 10:29:36 ID:CAcHdvsKd.net
>>853
毎回猫娘だけ出してるのをうんざり思ってる人結構いるけどな

859 ::2019/10/13(Sun) 10:30:07 ID:kCqxJYXn0.net
まぁ仙人様の主張聞いた後、「ちゅーる」って一言言えば多分解決したと思うんだが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:31:04.66 ID:aI0vKhVY0.net
でもぬらりひょん編の最終決戦って戦闘自体は盛り上がりに欠けるというかあっさり終わりそうだな
肝心のぬらりが弱いし朱の盆も強いらしいがそこまで強いとは思えないしな・・・

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:31:11.85 ID:EnpcIG0l0.net
>>734
・19世紀は奴隷制度や人種階級制度が公然と存在していたが現代日本の人権はそれ以下ということだろうか
・日本はフランスとは戦ってません。
・統計不正は現場でのミスと不正であって現政権が指示したわけじゃない、、つうか官邸が偽装を指示してたならとっくに政権がとんでる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 10:31:20.87 ID:E7PnkPR90.net
そろそろ新たな半妖のキャラが登場してもいいんじゃないか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:31:40 ID:d3G2/8EAd.net
>>836
自分もそれ気になったよ。
猫仙人は猫を守る妖怪だろうし人間が猫を大切にする限りは何もしなさそうな気がするけれども…。
猫仙人を封じたのは例によって鬼道衆かな?

864 ::2019/10/13(Sun) 10:32:03 ID:m2ZNNfIP0.net
>>858
確かにな、今期限定ヒロインのはずのまなの出番をレギュラーの猫娘が食うのはおかしい

865 ::2019/10/13(Sun) 10:33:11 ID:aNvbTFrc0.net
>>803
前回だってぬらりひょんの決定をけった政治家はなかなか良い奴みたいだったし
今回だっておばあちゃんは良い奴だったろ

866 ::2019/10/13(Sun) 10:33:36 ID:ptpMEVBJ0.net
>>860
歴代のぬらりひょんってどうやって決着つけてたんだっけ(無知)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 10:33:40 ID:Y2ZCBcgX0.net
>>860
ぬらりひょんの最期は時代流しじゃね?
原作基準なら

868 ::2019/10/13(Sun) 10:35:30 ID:uXVpjks10.net
>>860
ぬらりひょん編での最終決戦をバトルで盛り上げるならぬらりひょんが何かでメチャクチャパワーアップするか
切り札的な強力妖怪を出してくるかということになるのではないか?
まだわからないけど今期は大事な局面ではバトルで盛り上げる傾向があるし可能性は高いかも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(Sun) 10:35:32 ID:uB7eJgAn.net
>>865
そいつを殺してる時点で
ぬらりひょんは抹殺すべき人間の敵なんだよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 10:36:17 ID:Y2ZCBcgX0.net
>>866
原作 時代流し
1期 原作と同様
3期 種の盆に裏切られて共に地獄の底に落ちた。
4期 妖怪王になったぬらりひょんが鼠男の屁によって怯み、鬼太郎に倒されるが、のちに復活
5期 倒されてない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:36:21 ID:d3G2/8EAd.net
>>854
あの町の人達の反応はよかったけど悪い人間達の悪どさの方が際立ってしまったのがなあ…。
おばあさんが猫連れて感謝しに来たのがせめてもの救いか。
猫娘の友達の猫達は飼い主に大切にされてるのかな。
野良猫も多そうだけど…。

872 ::2019/10/13(Sun) 10:36:41 ID:1NvYDuUS0.net
3期鬼太郎ですら毎回出てたのは鬼太郎とねずみ男だけだからな
逆に今期は毎回出てるのは鬼太郎と目玉おやじのみだし
https://i.imgur.com/74tS0G4.jpg

873 ::2019/10/13(Sun) 10:37:09 ID:C2zeLNDZp.net
石動零が旅に出る展開にしたのは反ぬらりひょんの妖怪探しをする役目もあるからかも。
後は鬼太郎を倒した後の妖怪帝国が自分たちの思っていた世界と違うからって離反する妖怪も続出しそう(そいつらはぬらりひょんの策略にかかったことの非は認めない)

874 ::2019/10/13(Sun) 10:37:11 ID:E7PnkPR90.net
そろそろギャグに全振りした話が恋しくなってきた

875 ::2019/10/13(Sun) 10:37:16 ID:t2Y4G03+0.net
ぬらりひょんの最後はまながビームを出してぬらりひょんを倒して終わるんだろうなあ……

876 ::2019/10/13(Sun) 10:38:02 ID:dNrdNUSt0.net
先祖流しはどこかで使われたら嬉しいな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:38:24 ID:d3G2/8EAd.net
>>869
あの政治家は死んでないよ。
ニュースで一命は取りとめたって言ってたはず…。

878 ::2019/10/13(Sun) 10:38:55 ID:uXVpjks10.net
>>866
1期 古代に流した
3期 地獄でぬらりひょんの野望が打ち砕かれた後鬼太郎に最後に抵抗を試みるも
   最後は朱の盆と共に散っていった
4期 妖怪王編で退場するはずだったらしいがある事情によりその後も続投
   最後はコメディ回で出てきただけで明確な決着はつかず
5期 番組打ち切りのため決着つかず

879 :玉井コト (ワッチョイ bda6-o74w [210.4.241.103]):2019/10/13(Sun) 10:39:32 ID:EX3nwt7z0.net
放送終了は来年3月末までの希望だぞ

880 ::2019/10/13(Sun) 10:39:34 ID:aNvbTFrc0.net
しかし今回も面白かったなぬらりひょんは個人の単純な戦闘力は
鬼太郎に遠く及ばなくても知力や話術、人脈などで鬼太郎を圧倒する所が
いままでにない感じでいいわ
最終的にどれほどまでに全妖怪の何割がぬらりひょん派につくか楽しみだ

881 ::2019/10/13(Sun) 10:39:54 ID:ptpMEVBJ0.net
>>870
時代流し調べてみたけどえげつない刑だなぁw
今回かなり大物っぽいしできれば
「今回は手を引きます、ですが妖怪達の不満が募れば、私はまたいつでも復活しますよ」オチで

882 ::2019/10/13(Sun) 10:40:38 ID:joCmq8qw0.net
こうもり猫はギャグ寄りになりそうかな?

883 ::2019/10/13(Sun) 10:42:25 ID:uXVpjks10.net
>>881
そういえば3期と4期も古代に流されたけど理由の説明なく復活して再登場してたな

884 ::2019/10/13(Sun) 10:43:19 ID:mWBm2W+E0.net
どんな強敵にも怯まなかった鬼太郎がぬらりひょんに怯えてるのが声で分かる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 10:43:54 ID:Y2ZCBcgX0.net
>>881
第2、第3の私が現れるって今回の話で言ってたな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:44:46 ID:d3G2/8EAd.net
猫娘は猫の妖怪だから猫達の気持ちがよーく分かるんだな。
ぬらりひょんの目的は鬼太郎が人間のために妖怪を退治する姿を同胞に見せることで鬼太郎の妖怪世界での信用を失墜させ、孤立させることか。
今回はなんとか踏みとどまったけど猫娘やファミリーもいずれ鬼太郎を裏切ってぬらりひょん側についてしまいそうな気がするね…。
しかし敵には回したくないと言うか敵にすると凄く厄介な奴だなぬらりひょん…。

>>874
自分はすねこすり回みたいな善人しか出てこない話が恋しいよ…。
てか悪人はもうお腹いっぱいだよ…。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:45:12 ID:aI0vKhVY0.net
>>868
4期の中盤であったが倒された後は元に戻り最後は雑魚妖怪を3体送ってくる程落ちぶれていたぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:45:49 ID:zfnM+jZm0.net
>>851
ナンパはうざいって去年のハロウィンの時に言ってたような気が

889 ::2019/10/13(Sun) 10:46:01 ID:2layqzGi0.net
>>883
妖怪は不死身だから、古代に流されても根気よく待ってればそのうち時代の方が現代まで進む。

890 ::2019/10/13(Sun) 10:46:06 ID:ptpMEVBJ0.net
>>878もサンクス
5期つくづく打ち切りエンドなのが惜しまれるな・・・6期はちゃんと頼むぞー

>>881
言ってましたねぇ
彼らの鉾を収められる術を鬼太郎は見つけ出すことができるか・・・マジで今後が楽しみ

891 ::2019/10/13(Sun) 10:46:47 ID:dNrdNUSt0.net
元ネタ準拠の「勝手に人の家に上り込む」を、これ程効果的に使うとはねえ
今回のぬらりひょんは、腕っ節弱くても強敵だと、わかりやすく示す演出だと感じた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Rg1T [49.98.156.41]):2019/10/13(Sun) 10:46:57 ID:zLa5B4pzd.net
>>883
そのまま2億年の時を生き抜いたんだよ

893 ::2019/10/13(Sun) 10:47:20 ID:joCmq8qw0.net
質問に答えるたび点を打って顔が出来上がると封印される術は陰摩羅鬼に取っておくんだろうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:47:21 ID:zfnM+jZm0.net
鬼太郎といるときに絶対ナンパされるよな
こんなガキより俺たちと遊ぼうぜとか言われて

895 ::2019/10/13(Sun) 10:47:24 ID:m2ZNNfIP0.net
>>874
魔猫とか言うギャグ全振り回をもう1回ぐらいやって欲しいな

896 ::2019/10/13(Sun) 10:48:18 ID:Il/1qujba.net
織部の茶碗捨てちゃってよかったんだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:48:24 ID:d3G2/8EAd.net
>>882
ハロウィン大爆発とか言うふざけたサブタイトルからして十中八九ギャグ回じゃね。
むしろこのサブタイトルで真面目な話だったらびっくりや。
次回もシリアス寄りになりそうなのを考えるとこうもり猫は息抜き回かな。

>>885
あれはまともに戦ったら勝ち目がないからとハッタリきかせてるようにも見えたな。
私を倒しても無駄なことですよ、みたいな。

898 ::2019/10/13(Sun) 10:48:52 ID:ptpMEVBJ0.net
すみません>>890は
×>>881→○>>885 です。謹んで訂正

今回人間の悪辣さだけじゃなく人間の善性についてもしっかり描いてきてるのが好印象

899 ::2019/10/13(Sun) 10:49:00 ID:aNvbTFrc0.net
>>895
あらすじ見るとこうもりねこが完全にギャグ回になりそうだからそれまで耐えるんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:49:10 ID:aI0vKhVY0.net
>>896
あれ売ってラーメン代にした方が良い

901 ::2019/10/13(Sun) 10:49:22 ID:kCqxJYXn0.net
日本カワウソは絶滅したのに、妖怪カワウソはなんも主張せんのな
別種か?

902 ::2019/10/13(Sun) 10:49:53 ID:xBtNmz9Mp.net
>>894
ナンパ男「ねぇお姉さんオレらと遊ば・・・チッ、コブ付きかよ」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:50:42 ID:zfnM+jZm0.net
>>902
鬼太郎はまさか彼氏とは思われないだろうな

904 ::2019/10/13(Sun) 10:51:15 ID:C2zeLNDZp.net
前半10分でぬらりひょんと朱の盆は時代流しであっさり退場させて、後半は妖怪と人間の説得に尺を使うんじゃない?大半はぬらりひょんが倒されたことで動揺して残りは鬼太郎・ねずみ男・人間と共存できてる妖怪辺りの演説で「今回は手を引こう」で終わらせる。

905 ::2019/10/13(Sun) 10:51:28 ID:EAYVj2RX0.net
>>894
子持ちの親かよ
で終わりだな

906 ::2019/10/13(Sun) 10:51:43 ID:CAcHdvsKd.net
猫娘の見せ場のために雑魚敵にされた猫仙人かわいそ
原作では鬼太郎に負けぬ劣らぬキテレツな仙術合戦繰り広げてたのに
べリアルといいヒロインが下手にでしゃばって原作を台無しにしたパターンだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:52:06 ID:zfnM+jZm0.net
>>905
猫姉さん逆の意味でキレそう

908 ::2019/10/13(Sun) 10:52:18 ID:tcJBaBmS0.net
4期のぬらりひょんは敗北で退場のはずだったけどスタッフ間の話の行き違いで
再登場してしまったっての聞くけど、本当なのか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:52:43 ID:d3G2/8EAd.net
こうもり猫は西洋妖怪だし流石にぬらりひょんとは無関係な気もする。
原作の妖怪大頭領の要素をどれだけ拾えるかも見物かな。

>>893
陰摩羅鬼のために魂金縛りの術は今回はやらないかもと思ったけど当たったな。
ただ陰摩羅鬼は死体に乗り移る展開が魍魎と被ると言う…。

>>895
そもそも子供も見るアニメなんだしギャグ回が多くてナンボじゃね。

910 ::2019/10/13(Sun) 10:53:27 ID:uXVpjks10.net
>>897
サブタイとメインゲストがこうもり猫であることからギャグ回であることを予想できるが
53話、61話、67話あたりのようにギャグ回っぽいタイトルで違うということもあるかと思ってる
一応ベアード復活計画が背景にあることだし
こうもり猫も原作では別にギャグとも関係なかったか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(Sun) 10:55:38 ID:uB7eJgAn.net
>>877
> >>869
> あの政治家は死んでないよ。
> ニュースで一命は取りとめたって言ってたはず…。

えー爆破しておいてかw

死んでないからセーフかよw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:56:18 ID:zfnM+jZm0.net
>>908
京極夏彦がぬらりひょん退場を知らないで言霊使いの罠の脚本書いてしまった為

913 ::2019/10/13(Sun) 10:57:02 ID:C2zeLNDZp.net
猫娘が離反するとしたら戦闘に巻き込まれたまなちゃんが重傷を負った時もあるかも。
ただ離反するからといってぬらりひょんに味方する訳ではない。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 10:57:40 ID:d3G2/8EAd.net
>>906
どぶに構うのもあれだけどべリアルは小次郎のメイン回だからヒロインがどうこうとか言う話じゃなくね。
まあその小次郎の活躍に文句言ってるキモい奴もいたけどね。

>>908
4期はあんま見たことないからよく知らないけど本当は死ぬはずだったのにそのことを知らない京極先生が自身の脚本にぬらりひょんを登場させてしまって、それで急遽生き延びることになったんだとかなんとか。

915 ::2019/10/13(Sun) 10:57:53 ID:joCmq8qw0.net
ベアードの部下もそろそろ表立って動き出して欲しいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 10:57:54 ID:aI0vKhVY0.net
>>905
ねこ姐さん・・・28歳
鬼太郎・・・8歳

こんな感じかな?確かに親子に見えるかもな

917 ::2019/10/13(Sun) 10:58:07 ID:/3aeQL57d.net
今までぬらりひょん嫌いだったけど今度のは好き
一刻堂にも勝てそうな貫禄がある

918 ::2019/10/13(Sun) 10:58:10 ID:mWBm2W+E0.net
ぬらりひょん編としては満足だけど猫仙人単体としては正直うーんて感じだな
何しろ弱い

919 ::2019/10/13(Sun) 10:58:47 ID:aNvbTFrc0.net
>>911
あのぬらりひょんのことだから殺しきらなかったのも策略のうちに見える

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 10:59:35 ID:zfnM+jZm0.net
>>916
猫姉さん年取りすぎだろ
女子高生ぐらいだろ
鬼太郎は10〜11歳ぐらいじゃね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 11:00:11 ID:zfnM+jZm0.net
>>916
今そんな若くて子供持ってる女性少ないらしいね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(Sun) 11:00:29 ID:uB7eJgAn.net
>>880
いや、全然
鬼太郎と人間の関係が極めて矛盾してるのは、最初からだしな

妖怪退治はするが人間退治はしないのが鬼太郎

二口女の時からそうじゃん
復活したら自分達の土地が人間に占領されてたので人間と戦った
で、鬼太郎に退治されました

ぬらりひょんとやってることは同じ

923 ::2019/10/13(Sun) 11:00:34 ID:/3aeQL57d.net
女総理がぬらりひょん軍門に下って日本支配完了
殺され掛けた政治家が鬼太郎達に協力して新政府樹立かな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:00:56 ID:aI0vKhVY0.net
>>920
それだと何歳で子供産んだんだってなる
風呂行った時に鬼太郎が女湯に入るにはねこ姐さんと親子って事にして無理矢理入るしかない

925 ::2019/10/13(Sun) 11:01:22 ID:aNvbTFrc0.net
>>918
ねこ姉さんにカウンター決められたら特別固いとかじゃない限り大抵の妖怪は
死ぬと思うから弱くはないと思うが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 11:01:30 ID:Y2ZCBcgX0.net
今期の妖怪は弱いやつ多すぎない?
強いなとか厄介だな感じたのはかみなりと八百屋狸とヴォルフガンフと名無しくらいかな?

927 ::2019/10/13(Sun) 11:01:51 ID:uXVpjks10.net
>>916
外見年齢については今までにも何回かこのスレで話題に出てて意見が分かれてるけど
自分には人間の基準だとねこ娘が18歳くらい、鬼太郎は11歳くらいに見える

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-o74w [60.126.222.5]):2019/10/13(Sun) 11:01:52 ID:zfnM+jZm0.net
>>924
親子ってのは無理がある
せめて姉弟だろ

929 ::2019/10/13(Sun) 11:02:19 ID:aNvbTFrc0.net
>>922
ん?なにが全然?

930 ::2019/10/13(Sun) 11:02:27 ID:/3aeQL57d.net
トイレで喫煙したりウンコを流さない人間達に絶望した花子さんがぬらりひょん会派に

931 ::2019/10/13(Sun) 11:03:19 ID:mWBm2W+E0.net
今期の猫娘が歴代より強いっていうのはわかるがそれにしても弱過ぎる
原作設定だと仙術極めて不死になった仙人って設定だからそうああっさりやられていいもんじゃないと思うが

932 ::2019/10/13(Sun) 11:03:25 ID:Il/1qujba.net
悪い男子高校生にトイレにされてしまった「トイレな花子さん」だと?

933 ::2019/10/13(Sun) 11:03:49 ID:uXVpjks10.net
>>924
自分も同意見だけどそもそも親子には見えないということだろ

934 ::2019/10/13(Sun) 11:04:33 ID:/3aeQL57d.net
犬山家は人間に滅ぼされるのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 11:04:41 ID:CAcHdvsKd.net
猫娘の見せ場つくるためだから猫仙人のやられ方なんてどーでもいいんだろうな
猫娘を物理的に強くしたのは失敗だと思うよ
戦闘シーンではとにかく扱いづらい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 11:04:52 ID:d3G2/8EAd.net
今回の話で一番辛かったのは猫娘かな。
自分の都合で猫を食い物にする悪どい人間がいると言う事実を突き付けられた上に自分と同じ猫の妖怪で、共感できる部分も多かった猫仙人を自身の手で葬り、その上全く反省しない人間の悪どさを目にする羽目になると言うね…。
いやみ回もそうだけど猫娘は強そうに見えて脆い部分があるからね、なのでもうメンタルボロボロなんじゃと思ってしまうね…。

>>910
なるほどね。
こうもり猫がバックベアードと関係あるのかどうかも気になるな…。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:05:01 ID:aI0vKhVY0.net
鬼太郎「じゃあ入ろうか」

風呂屋「ちょっとお客さん!そっちは女湯ですよ」

鬼太郎「すいません。親子でしてね。まだ身体がうまく洗えないんですよ」

風呂屋「ですが・・・」

鬼太郎「親子ですから。ね?母さん」

ねこ姐さん「す、すすすみませんね!この子はまだ小学生でっ!」

風呂屋「わかりました」

鬼太郎「ふふっ」

938 ::2019/10/13(Sun) 11:06:23 ID:EAYVj2RX0.net
>>932
モロ成人向けなタイトルに見えるんですが

939 ::2019/10/13(Sun) 11:06:28 ID:1NvYDuUS0.net
>>935
そうか?戦闘にバリエーションが出て今回のねこ娘成功だと思うけどな

940 ::2019/10/13(Sun) 11:06:41 ID:aNvbTFrc0.net
>>936
猫仙人については共感するところもあったって感じ倒した後に出てたから
その後がきついよなネコ姉さん

941 ::2019/10/13(Sun) 11:06:57 ID:t2Y4G03+0.net
みんな誰も気にしていないみたいだけど今回の猫姉さん流血していたよ!?
アニエスもそうだったけど妖怪って血は流さないんじゃないの!?

942 ::2019/10/13(Sun) 11:07:12 ID:eaV0iZxc0.net
やっぱり過去に鬼太郎親子はぬらりひょんによって水木さんと決別させられたのかな?

943 ::2019/10/13(Sun) 11:08:03 ID:aNvbTFrc0.net
>>939
そうだよな、今回はねこ姉さん主役回みたいなものだしねこ姉さんが活躍して
おかしいわけはないしいいいと思うけどなあ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 11:08:31 ID:CAcHdvsKd.net
>>939
他のキャラが割り食ったり敵が相対的に弱くなったり

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-eckB [49.98.180.38]):2019/10/13(Sun) 11:08:32 ID:MtNZ8QDud.net
hesei@hesei1999



今日も絶好調だな鼠男信者

946 ::2019/10/13(Sun) 11:08:43 ID:/3aeQL57d.net
冬コミに総理とぬらりひょん本出るよね

947 ::2019/10/13(Sun) 11:09:48 ID:t2Y4G03+0.net
あと、猫姉さんが負傷したのはわかったけどどうやって仙人を倒したのかがよく
わからなかった。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 11:10:03 ID:d3G2/8EAd.net
猫仙人を倒せたのは猫娘の捨て身のカウンターアタックがあってのことだったので猫仙人が特別弱いと言う訳ではなかろ。
それに鬼太郎の助太刀がなかったら猫娘はあのまま殺されていただろうし…。
てかあれ貫手って言うのかな?志々雄真実を思い出したよ。

949 ::2019/10/13(Sun) 11:10:42 ID:1NvYDuUS0.net
今までの鬼太郎は鬼太郎がやられたら周りが鬼太郎復活されるまでに右往左往するってピンチ描写が多かったから
今回その代わり鬼太郎やられてもねこ娘が戦闘カバーするシーンがあるから
アクション面で退屈になることがないのよね絵面的にも爺婆よりもお姉ちゃんのピンチシーンは映えるし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:11:05 ID:aI0vKhVY0.net
>>946
爺と婆のエッチに興味あるのか?

951 ::2019/10/13(Sun) 11:11:20 ID:C2zeLNDZp.net
>>896
あの茶碗をファミリーの誰かが拾ってそいつがぬらりひょん派に寝返ってスパイ活動してるって展開にするのかも。(今回みたいにぬらりひょんの勧誘はみんな受けるけど、実際に寝返るのは1人だけ)
裏切り者が誰か確定する回までファミリーには全員集合はさせないし、誰が裏切り者か分からないように怪しい行動を取らせる。

952 ::2019/10/13(Sun) 11:11:59 ID:uXVpjks10.net
>>926
強かったのはベアード、伊吹丸、九尾あたりもかな
ネコ仙人については今期は弱かった感が否めないけど全体的にはそれほど弱くもないかな
今期はバトルして指鉄砲でトドメというパターンが多いから目立って見えるけど
過去作でも鬼太郎が追い詰められるのは戦闘以外のからめ手の場合が多かったし素の戦闘力ではそんなに変わらないかも

953 ::2019/10/13(Sun) 11:13:44 ID:CAcHdvsKd.net
>>949
いくら極上のステーキでもそればかりだと飽きるだろ?
たまには婆の砂かけや爺の押し潰し、ぬりかべの防御や木綿の締め付けを見たい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:14:39 ID:aI0vKhVY0.net
>>951
子泣き爺「ふふふ、わしじゃよ。ぬらりひょんはな実はわしの兄なんじゃよ。お前らにはここで死んでもらうぞ」

955 ::2019/10/13(Sun) 11:15:14 ID:1NvYDuUS0.net
>>951
次スレ立てれるか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-TsLg [49.98.145.78]):2019/10/13(Sun) 11:18:05 ID:d3G2/8EAd.net
>>940
敵を倒してめでたしめでたしではなくやりきれなさも感じさせるのが鬼太郎クオリティかな。
猫娘闇落ちしそうだし鬼太郎が支えてあげるべきなんだけど果たして鬼太郎には猫娘のメンタル面のケアは出来るのだろうか…。

>>941
人間に近い姿の妖怪や動物系の妖怪は血を流してもおかしくはなさそう。
ただ西洋妖怪の中でも特に強力であろうアニエスが石投げられたくらいで出血してたのはなんか謎だなとは思ったけどね。
精神的に不安定だったのもあったのかな。

957 ::2019/10/13(Sun) 11:18:59 ID:C2zeLNDZp.net
上手く立てられてなかったらごめん
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト185通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570932885/

958 ::2019/10/13(Sun) 11:19:46 ID:E7PnkPR90.net
>>926
豆腐小僧は鬼太郎が助けに来なかったらパイナップル男にあっさりやられてただろうな
化け草履みたいに実は本気を出せば人間を失神させるくらいならできるかもしれないけど

>>941
他にも耳長もむじなも血を流してた気がするが妖怪の血も赤いんだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-Ayue [60.99.169.40]):2019/10/13(Sun) 11:19:47 ID:GZJ5kUnh0.net
>>957
乙です

960 ::2019/10/13(Sun) 11:19:51 ID:1NvYDuUS0.net
>>957
乙じゃテンプレは任せろ!!

961 ::2019/10/13(Sun) 11:20:37 ID:C2zeLNDZp.net
>>956
今の鬼太郎はうまくメンタル面のフォローができずに「これなら私を復活させないで欲しかった」って言われそう。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-4AsH [126.203.55.254]):2019/10/13(Sun) 11:20:46 ID:Y2ZCBcgX0.net
なんか今回の話泥田坊と共通している様な...?
土地を奪い合う泥田坊と人間との間に立った
鬼太郎は元々住んでいた泥田坊は悪く無いのに、結局人間達の生活の為の理由で葛藤した結果が泥田坊を退治する羽目になった。
それと似た様な光景が猫仙人で猫娘は人間達の勝手な都合によって猫仙人の言い分が分かるのにもかかわらず、猫を大切にする人間達もいた理由があったのか、結局猫仙人を葬ってしまった結果になってしまった。
鬼太郎も猫娘も人間と妖怪の間にたって葛藤する場面があるのは珍しいな。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-Pr/D [125.9.105.104]):2019/10/13(Sun) 11:21:35 ID:j+M8FTgE0.net
ぬらりひょん編いいねー。
やっぱりこのぐらいのひりひり緊張感があったほうがよい

名無し編〜猫娘復活して九尾が出てくるまで
全体的に物語が緩んでた感じ(たまにはよいが)だったからな
見ているほうもいい意味で締まる。

964 ::2019/10/13(Sun) 11:25:15 ID:/3aeQL57d.net
とりあえず妖怪に与する人間として殺されるのは妖怪アパートの管理人と雪女の彼氏と後髪の彼氏かな
まなちゃんは名無しスタンドで逆に人間殺すかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:26:01.63 ID:C2zeLNDZp.net
・石動零と伊吹丸で四十七士集めてぬらりひょんと最終対決
・ぬらりひょんと朱の盆は時代流し
・ぬらりひょん側に付いていた妖怪や人間のフォロー
を1話に収める

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:27:41.35 ID:/3aeQL57d.net
ぬらりひょん総理大臣位にはなっちゃうかもね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:29:20.61 ID:aI0vKhVY0.net
>>966
むしろねずみ男だな
最終回で首相になってそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:29:57.86 ID:EAYVj2RX0.net
>>963
自分は逆に四将編のような多少緩んでた方が好きだったな
毎回こういう展開じゃ気が重くなる
楽しい話の方が個人的に好きなだけなんだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 11:33:55 ID:CAcHdvsKd.net
>>963
それを盛り上げる脇キャラがいないといくら緊張感があっても陰鬱な話で終わる
猫娘さえ出せばあとはどうでもいいみたいな姿勢のスタッフ、それに何の疑問も抱かず不満をアンチ扱いする猫娘信者がいるんじゃ絶望的だな

970 ::2019/10/13(Sun) 11:34:20 ID:+j+i4ErF0.net
まあアニメディアによるとチンポ大先生vs犬山まなという
凄まじい回があるそうなので、楽しい回はちゃんとあるようで安心

971 ::2019/10/13(Sun) 11:35:24 ID:1NvYDuUS0.net
>>969
それなら4期だけ見てたらええやんか6期面白いし

972 ::2019/10/13(Sun) 11:35:42 ID:aNvbTFrc0.net
>>968
好みは人それぞれだからそこらへんは仕方ないね
個人的には6期ぬらりひょんはかなり期待できるキャラっぽいからこれからの
展開が楽しみ、勿論四将編も好きだったけどな、最終決戦にかけつけてくれるだろう
パワーアップした石動にも期待しているよ

973 ::2019/10/13(Sun) 11:37:01 ID:/3aeQL57d.net
爺婆とか壁とか褌はサブキャラの賑やかしなんだからたまに出れば良いかな
ストーリーの軸がぶれるし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-7fZJ [49.98.129.100]):2019/10/13(Sun) 11:38:37 ID:CAcHdvsKd.net
>>971
はい過去シリーズ見たらいいとかいう思考停止発言
6期でファミリーの活躍みたいって話なのになんで4期が出てくるのか

ファミリー絡ませたらもっと面白くなるはずなのに勿体ないんだよ
過去最高レベルのシリーズなのにファミリー出てないだけで過去期にも劣ってしまってるのがな

975 ::2019/10/13(Sun) 11:41:11 ID:OJQe7PQJa.net
個人的に6期は2期みたいな少数精鋭スタイルなので嬉しいそれでいて女の子が可愛い

976 ::2019/10/13(Sun) 11:41:31 ID:mWBm2W+E0.net
>>973
現状もっと出てほしいと思う
全員でなくとも1か月に2回くらいはファミリーの誰かを出してあげても別に困らん

977 ::2019/10/13(Sun) 11:45:20 ID:t2Y4G03+0.net
>>956
なるほど。まあ元は動物っぽいと違和感ないかも。精神にも影響するのかもね。
>>958
???「テメェらの血は何色だーッ!!」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-Ayue [60.99.169.40]):2019/10/13(Sun) 11:46:40 ID:GZJ5kUnh0.net
>>975
個人的にもこっちの方が面白い。5期はファミリー以外にもいろんな妖怪が出過ぎていてごちゃごちゃしてあまり好きじゃなかったから、今回の話みたいに鬼太郎と目玉おやじ+ねこ娘orねずみ男の方がいいと思う

ファミリーは…そうだな、2、3ヶ月に一回くらいなら出てきてもいいだろう

979 ::2019/10/13(Sun) 11:49:06 ID:/3aeQL57d.net
>>978
俺も5期の一番嫌いなところがそれ
横町設定で他の妖怪がやたらでしゃばるのが嫌だった

980 ::2019/10/13(Sun) 11:49:47 ID:EAYVj2RX0.net
ファミリーがよく出てたのって3,4期くらいだよね
5期はファミリーというより横丁メンバーが多かったような
無理に過去と同じような感じにしなくてもいいとは思うわ
ただ背景にいるだけよりはしっかり話に絡む回に出てくれればいいや

981 ::2019/10/13(Sun) 11:50:17 ID:CAcHdvsKd.net
5期と比較するのが間違いだろ
ファミリーが毎回のようにでてきた1クール当たり観ててどうだ?ごちゃごちゃしてたか?
4期以前は毎回のようにファミリーが誰かしら出てたがごちゃごちゃしてたか?同じ事を6期に出来ないわけないだろ?

少なくとも2,3ヶ月に1回は出なさすぎだろ
別に毎回or全員出ろとか言ってるわけでもなし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c516-4AsH [60.76.219.248]):2019/10/13(Sun) 11:50:25 ID:aI0vKhVY0.net
5期は歴代で一番幼稚な気がする

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:50:58.57 ID:1NvYDuUS0.net
3期の鬼太郎もファミリー総登場回って実は17回しかないからな
比率で言うと16%だからね実はそんなに出てこない

984 ::2019/10/13(Sun) 11:52:23 ID:mWBm2W+E0.net
横丁のメンバーまで出てた5期ならともかくファミリーだけならそうゴチャゴチャもしないと思うけどな
鬼太郎親子やねこ娘、ねずみだけで回すとなると物寂しさを感じるし

あれだけ個性的なキャラを使わないのはもったいない気がする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:53:49.21 ID:/3aeQL57d.net
現状ファミリー活躍が少ない状態で続いているのは子供達に好評だからじゃないかな
東映は人気ないと極端なテコ入れするもの

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:53:59.40 ID:9YSVBkcL0.net
ファミリー厨は今日も元気です

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:54:02.09 ID:mWBm2W+E0.net
別に全員でなくてもかみなりのようにこなきや一反だけ、とか
ある回で誰かが何の気なしに登場して鬼太郎に協力するとかそういう回がもっとあってもいいんじゃないかと思う

ありそうなのは朝鮮魔法のぬりかべとか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:55:09.97 ID:0QHshkG60.net
有能な砂かけとスケベギャグが面白い子泣きは6期の設定が一番好きだわ
要所要所が印象的だからこのくらいの出番でいい
木綿とぬりかべに関しては確かにもう少し活躍してもいい気がするけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:07.41 ID:GZJ5kUnh0.net
>>981
え、俺はあくまでも個人的意見を述べてるだけなのになんで突っかかって来るんだ?
2、3ヶ月に一回が多いか少ないかはそれこそ人それぞれだろうに。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:16.53 ID:4jSbGhU3K.net
>>970
チンポ出るんか! しかも、まなと絡むんか!
三股噴射ホバー移動して欲しい、まなの前で

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:28.68 ID:EAYVj2RX0.net
>>978
自分も横丁設定というか5期の色々なオリジナル設定は好きじゃなかった
やってたゆるゲゲも横丁なんてものが出てきて以来やる気無くなったし

横丁や地獄の鍵、47士という色々な5期のオリジナル設定
これはこれで新しくて悪くは無いだろうし好きって人も多いから批判はしないけどさ
(好みじゃない合わないというただの個人的意見)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:37.49 ID:9YSVBkcL0.net
>>988
ぬりかべは星華で 十分だと思いますが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:52.69 ID:CAcHdvsKd.net
誰も毎回全員出せとは言ってないだろ説明しないと分からないのか

>>985
ない状態に対する不満なんて表面化しづらいぞ
ましてや鬼太郎の知識が少ない子供なんて
まあtwitterではちらほら不満が出てきてるけどな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:56:59.93 ID:/3aeQL57d.net
>>988
タオルさんに関しては鬼太郎が移動する時にカラス使わなきゃ良いだけなのにね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:57:32.24 ID:EAYVj2RX0.net
>>970
まぁ下半身丸出しでは無いだろうな…
チンポさん出すの無理じゃなかったんか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:58:04.30 ID:GZJ5kUnh0.net
>>985
1クール目に比べてファミリーの登場頻度が明らかに減ってるのはそのせいかもしれないね。

まあ、個 人 的 には今の路線の方が面白いからこれからもこの調子で頼む

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:58:25.44 ID:1NvYDuUS0.net
>>991
マンネリ化を解消させようと妖怪横丁とかあれこれアレンジさせた試みは嫌いじゃないよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:58:29.88 ID:mWBm2W+E0.net
1クール目みたいな出番の比率が一番理想的なんだけどな
そこまでいかなくとも2クール目とか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:58:52.91 ID:0QHshkG60.net
>>992
あれで逆にぬりかべの可能性が狭まった気がする…
もっと幅広く活躍出来るはずがゲストキャラ格にしちゃったような

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 11:59:40.72 ID:1NvYDuUS0.net
お昼前に梅

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/13(日) 12:00:10.58 ID:joCmq8qw0.net
そもそもぬりかべは過去期通して見てもそこまで出番は無いな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200