2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:47:13.24 ID:M90KdGRd0.net
襲い来る神々と魔獣。そして、それに抗う人類―。
そこは人と神が袂を分かつ、運命の時代。
六つの探索(オーダー)を駆け抜けてきた二人――藤丸とマシュが挑む最後の戦いが始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報
<TV放送>  2019年10月5日より放送開始 (2クール 全21話)
TOKYO MX/群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11:10月5日(土)より毎週23:30〜
MBS:10月12日(土)より毎週23:30〜
※Episode 1は10月12日(土)27:38〜、Episode 2は10月13日(日)27:50〜、Episode 3以降は他局と同日放送
AT-X 10月7日(月)より 毎週月曜日 21:30〜
 リピート放送:毎週(水)13:30/毎週(金)29:30/毎週(日)26:30
北陸放送 10月18日(金)より 毎週金曜 25:55〜
<配信>
AbemaTV:10月5日(土)より 毎週土曜23:30〜 (最速)
dアニメストア/ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル:10月6日(日)より 毎週日曜23:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/
公式Twitter:https://twitter.com/FGOAP_ep7

◆前スレ
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569982271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:23:14.15 ID:sK9MObQ50.net
CGの魔獣の浮いてる感は微妙だったな
そんなにCGにしなきゃいけないんだろうか
コスト削減的な?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:28:15.44 ID:Fg+DX3rQ0.net
>>247
後半出てくるやつが3DCGじゃないとキツいからだろう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:40:24.47 ID:4Z0FLzBQ0.net
>>71
モンストは国内で1位ってだけで世界売り上げ含めたらFGOが既にモンスト抜いてる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:40:39.12 ID:0yLgzr4/a.net
>>240
あそこは絶対絶対空気おかしくなりそうだよな
何度も何度も同じ展開繰り返すのは流石にどうかと

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:56:52.42 ID:1SoCjf9k0.net
ウルクの背景や全景が目で見えるだけでも嬉しいわ
アニメ化ありがとう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:12:39.71 ID:APLLwQYe0.net
0話はすんなり受け入れられたけど、1話はCGが浮いてるなーと思った
癒しのフォウさんとロマンのために見続ける

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:14:33.37 ID:EFl4eIHT0.net
>>246
6章映画のPVの獅子王はゲームの絵師の顔なんだよな
制作会社が違うからなんだろうがそこ統一しないのかと思ったわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:21:09.02 ID:2ycOUjQrd.net
山の稜線とかそれCGにする意味ある?みたいな変なCGの使い方はしてたな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:21:43.38 ID:DXVAnKBH0.net
でも主人公がぐだ男じゃなくてぐだ子だったら声が金朋地獄になっちゃうんだよなぁ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:24:07.36 ID:X2WkitFw0.net
マシュにセクハラしまくるぐだ子が主人公なら面白くなったろうに

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:25:24.21 ID:9Y/Zv0660.net
ニコ生アンケ1、84.5%

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:26:19.33 ID:fBBAOSw8a.net
>>255
リ、リヨ成分が入らなければマトモだから(震え声)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:28:28.05 ID:dDGnyqjP0.net
>>256
俺はfigmaでそれやってるわw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:32:00.84 ID:1ZwLHyi70.net
はやく2話が見てえわ
次はマーリン登場回か

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:32:04.51 ID:ulkFjgGo0.net
>>256
セクハラが主軸になってストーリー進まんだろw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:39:12.06 ID:xQ3yUM050.net
>>27
わかるわ
ただでさえアニメにしたら珍妙な格好で間抜けなのにいちいちケツアップにしてたらあまりにも絵面がマヌケすぎて見てるのキッツイわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:39:45.82 ID:Kc0alAz3a.net
初回が飲み込めなかったから初見用の0話を探して観たらなるほど放送しなかった理由は
あくまで既存のFGOソシャゲファン用のアニメ化と割り切れば納得
きのこは一般層向けアニメ脚本家として難があるが今回は内輪向特化である意味期待する

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:48:16.81 ID:KOrODjgd0.net
見たことない回想は面白かった

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:31:26.94 ID:Hs+wUtRU0.net
なんか戦闘もしょべえ
CMとはスタッフちがうとはいえレベル落ちすぎ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:39:56.16 ID:zIcGnLNVr.net
六章と七章とアニメ別個にやるなら片方は女主人公でやってほしかったと思ってたけど
この尻股間強調アニメなら女主人公じゃなくて良かったわ…
いや、動くぐだ子観たいってのは今もあるんだけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:42:33.13 ID:N+5JrAXS0.net
英霊剣豪かセイレムがアニメ化すればぐだ子の可能性もあるんじゃないの
個人的には剣豪期待

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:51:19.15 ID:6DpajI050.net
>>233
根本的にキャラデザというか衣装が酷いなぁ
元がエロゲだったしそれはしょうがないのか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:57:55.96 ID:NeI9XYM/0.net
6章の獅子王は絵師に寄せたんだねー
ボインであの顔の獅子王いまだに馴染めないわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:59:20.65 ID:buwTnVsp0.net
アルトリアが制限解いて成長したらああなると思うとなんか嫌だわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:07:02.22 ID:+wmvFs9d0.net
>>267
セイレムアニメ向いてないし
アニメ化するなら大幅に加筆しないと…

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:08:22.73 ID:dwcLHpCM0.net
セイレムアニメ化するなら最後の尻すぼみ展開をオリジナル展開にしてくれw
お父様出すとか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:16:15.47 ID:vfmNZbwuK.net
>>268
エロゲより、Fate本編で完結しているものを、ごちゃごちゃやってもまがい物にもなってない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:17:18.97 ID:ez0koK/Ha.net
岩窟やアルジュナ出る章はぐだ子にしろよ

島崎に一人での掛け合いとかまず無理だぞ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:18:43.96 ID:vfmNZbwuK.net
艦これ、アズールレーンにこれ
企画優先てダメだね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:28:30.18 ID:43HJs1130.net
バビロニアはソシャゲアニメの中では出来良い方だと思うけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:44:59.26 ID:1wWVYmsUr.net
>>268
いや画像内にエロゲだった頃のキャラ一人も写ってないけど
全部派生作品のキャラかFGOから追加された新キャラ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:49:05.02 ID:Hs+wUtRU0.net
なんかスレも全然盛り上がってないな
こんなもんか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:50:01.62 ID:zIcGnLNVr.net
キャラの衣装はアニメ用に変更してもよかったのにな
ただでさえ痴女衣装キャラも多い章なのに戦闘シーンでさらに下半身強調

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:58:02.22 ID:1wWVYmsUr.net
牛若丸があの衣装でアニメに出てくるのかと思うと今から震えてくるぜ
マシュとかイシュタルとか目じゃない変態衣装だからな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 02:07:23.40 ID:vztEE2jI0.net
アプリやってないからfgoの設定よくわかってないんだけど
これキンハのような感じ?
カルデアを拠点に色んな時間軸に飛んで旅してくみたいな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 02:18:17.96 ID:hdfWYIYda.net
社長絵にリファインされた牛若丸が凛々可愛くて好き
アクがないって言われそうだけど…
キャラデザの高瀬氏って原作テイスト入れながら良い意味で映像用に馴らす感じの人だね
冴えカノやオカルティックナイン見るに

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 02:21:02.86 ID:gkNfOrAcd.net
凛じゃ抜けんからエロ押しするなら別な女にしてくれ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 02:30:39.28 ID:+fsA35TEK.net
ロンドン組の英霊、ロンドン関係無さ過ぎじゃね?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 02:32:57.80 ID:i84mxvWE0.net
>>281
2017年以降(物語上のカルデアから見たら未来)に地球に人類の灯が灯っていないという事態を観測したカルデアが
その原因と推測される過去の歴史からズレてしまった特異点を特定し(カルデアを拠点)に旅(レイシフト)をして
そのズレを修復する(人理修復)をしていくというお話
特異点は過去でもあり実際の歴史ともズレてしまっている世界

このアニメの舞台となるバビロニアは第七特異点
つまりマスターたちはここまで6つの特異点を修復済み

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 02:35:39.57 ID:G/zSTIBj0.net
イシュタルって前期のダンまちでは大物ぶって登場しておいて最後はフレイアにビビって小物ムーブでナレ死したクソ女神だったな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 03:35:00.64 ID:pqKanbyj0.net
>>226
確かにな
社長絵に似せようとしてんのは分かるがそのせいでどれもこれも
どれもこれも同じような顔の形になってるわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 03:37:33.95 ID:pqKanbyj0.net
>>284
まあ所詮シナリオ書いた人間のご都合チョイスだし今更それ言ってもな
今回だって全然関係ない日本産の連中来るしな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 03:46:49.94 ID:TS2V7nqz0.net
そもそも社長は同じ顔、同じ角度、同じポーズしか描けないので悪しからず
それでもエロゲ時代よりは努力して何倍も上達したんだよ…
それもアルコだけが下手くそと言われない為の暖かい気遣いもしつつ
そのお陰でリソース足りてないと言い訳しちゃう人らにも仕事がある
社長が社長足る所以、でも人並みに嫉妬もしちゃうのよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 03:54:17.94 ID:1wWVYmsUr.net
それを言ってしまったら原作Fateの時点で日本に縁があるサーヴァント二人しかおらんかったやで

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 03:58:01.43 ID:pqKanbyj0.net
まあ本編のはシステムにしてる聖遺物が西洋由来の聖遺物だから
日本でも主に西洋の連中しか呼べないってのがあったからね
むしろ日本由来の来てる方がイレギュラー

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 04:52:33.62 ID:XoBWKpNVd.net
背景の作画だけならダントツ覇権だわ
ただやっぱりプレイしてる事が前提だから完全初見には付いて来られなさそう

エピ0見てれば多少は補完出来るのかな…
ただそこに至るまでの過程が大事だからねぇ
普通にダヴィンチちゃん居るから劇場版の爆散シーンの絶望感も薄れるだろうし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 04:55:11.57 ID:Vzerj9pK0.net
顔が省エネハンコ絵だけどケツはいいから
名前とケツのまとめ画像を頼むぞ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 05:06:49.87 ID:uGoEf75Ta.net
アプリエアプだけど、理解不能でもかっこいいこと言ってかっこいい戦闘してかわいかったりエロい女の子が出てくれば何でもいいぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 05:44:20.20 ID:RCbd7aWZ0.net
>>281
だいたいそんな感じ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 05:53:35.28 ID:i84mxvWE0.net
そう言えばイシュタルってマアンナが無くても単体で空飛べるんだっけ?w
戦闘シーンで明らかに単なるジャンプではなく空中で加速するような描写があった気がする

なら何で最初に落ちてきたって話になっちゃうけど
まああれはドジっ子アピールだから仕方ないのかなw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 06:51:38.71 ID:cNWsFmq30.net
あれ?この時点でホームズってカルデアにいなかったっけ?
…と思ったけど正式加入はもう少し後か。カルデア顧問のイメージ強かったから

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 06:55:07.72 ID:I3qALZ9w0.net
>>267
コミカライズのアニメ化ではなかったら
両方ともぐだ男になりそう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:13:40.55 ID:JxFYfyGra.net
>>294
いらっしゃいご新規さん
わからないこと多いだろうけど、最低限の説明はされてるとは思うので、難しいことは抜きにまずは雰囲気楽しんでくれ
最初はそれでいいと思うわ
気に入ったら見続ければいいんだし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:27:38.84 ID:4u9NsBNId.net
実際は初見が見るべきはFirstOrderでエピ0だと解らないんだよな
円盤の話題も出てるけど アニメ化の成り立ちが
ソシャゲ等で儲かってるからファンサービスでアニメにしよう
そのアニメ作る会社も用意しよう だから
普通のソシャゲ作品とは規模が違う
Fate関連のコンテンツ収益でくくると他社ソシャゲよりかなり高いはず

あと男主人公は暖かく見守ってくれ 担当声優が廃課金でアニメ化の貢献度は高いんだから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:37:20.90 ID:FURziMvva.net
声優の課金とか自売りも兼ねれるしギャラに入れれば自腹です言えるし、貢献も何もねぇだろ。信長に限った話じゃないが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:39:39.32 ID:O8sNia+v0.net
よくファンサで作ってるだけだからとか言う奴いるけど
FGOくらいの売上だとソニーの株価に影響出るレベルなんだからもっと稼げってなるに決まってるでしょ
利益度外視なんて有り得ないわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:41:00.84 ID:RCbd7aWZ0.net
ノッブは別に悪くないんだ
ぐだおの立ち位置が傍観者になってストーリー上で浮くのが問題なんだ

そこだけが心配
他はおおむね楽しい良アニメ化だと思う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:41:37.40 ID:n0TDfHYV0.net
過去へ徒歩旅行

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:42:44.63 ID:R5bWleG80.net
そらダイマ声優もお前らの払った金でガチャ回してるだけやん
お前らの課金でマンマも給料もたくさん貰えるのわかってますかー?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:45:03.13 ID:cNWsFmq30.net
ぐだ男(藤丸立香)はソシャゲ主人公という立場上無味無臭にされちゃったんでな
個としての描写や感情表現抑え目なんで人間味薄いんだわ
コミカライズのturas rēaltaとかでは人並みの高校生っぽくはなってるんだけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:47:45.00 ID:bRz08MR1K.net
>>300
> 実際は初見が見るべきはFirstOrderでエピ0だと解らないんだよな

FirstOrder→0話の順で見たらいいのかな
どっかで配信あるといいんだけど
あと他にもう一本くらいなかったっけ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:51:45.18 ID:UzXKUYuL0.net
一部と二部の間のアニメ化があったけど
上の2話見た初見が見ても???で退屈なんじゃないかな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:55:26.71 ID:TS4bNxPt0.net
・フォウは声が川澄綾子だけど正体はセイバーなのか?
・イシュタルは姿も声も遠坂凛ソックリだけど何か意味があるのか?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:56:18.31 ID:0MEIfCCH0.net
>>307
もう一本てのは2017年の年末にやったやつだね
あれはバビロニアが終わった後の話で
正直ゲームプレイしてても???てなる内容だったから
ぶっちゃけアニメ初見勢が見る必要は全く無いと思う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:58:37.15 ID:U/vASEHh0.net
エピソード0見てもらえばなんとなくわかると思うけどマシュの成長物語なんだよね
主人公はおまけというかあくまでプレイヤーの分身で舞台装置みたいなもの
ゲームやってる身からすると楽しめたけど初見に違和感あるのは仕方ないかな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:01:56.72 ID:RCbd7aWZ0.net
>>309
フォウはセイバーじゃない マーリンと同じ夢魔
マーリンの声優がFate/Prototypeで男アーサー・ペンドラゴンやってて
セイバーの声優が女マーリンやる予定だから中の人ネタでやってるだけ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:04:58.75 ID:zIcGnLNVr.net
今んとこアニメ会社のスタッフに経験積ませるためのアニメなんかなーって印象しかないなぁ、正直

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:05:38.20 ID:TS4bNxPt0.net
>>312
サンキュー
声優ネタか
川澄と関は共演多いね
「のだめカンタービレ」の野田恵と千秋真一が印象的

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:08:19.75 ID:U/vASEHh0.net
>>309
・フォウはセイバーではない、ちょっとした危険生物ではあるけどこのアニメでは関係なし
 不思議なマスコットって認識でおk
・体は遠坂凛本人
 理由付けはされてるけどそこまで重大な理由じゃない、結局はファンサ
 再登場後に作中で説明はされると思う

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:12:15.75 ID:eqPGq00V0.net
>>309
・フォウさんの正体については露骨なネタバレの上バビロニア中には明かされない話だから気にしなくていい。
・イシュタルは遠坂凛を器にして召喚された疑似サーヴァント。
イシュタルの方の自我が主人格になっていて凛だった頃の記憶はまったく無いのでほぼ別人と思っていい。

イシュタルの質問はもう何度も出てるから次スレからテンプレあった方がいいかもな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:14:30.28 ID:R5bWleG80.net
わかったから長文やめろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:14:39.22 ID:RCbd7aWZ0.net
たしかにイシュタルはテンプレ必要だな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:19:48.93 ID:4u9NsBNId.net
>>305 何を勘違いしてんのか解らないが 声優なんてレギュラー一本で月何十万も稼げる職業では無いぞ
お前が羨ましがる要素は少ない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:22:10.29 ID:QuTfU1am0.net
ググれカスでいんじゃね?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:25:17.96 ID:TS4bNxPt0.net
>>315
>>316
ありがとー!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:27:17.22 ID:pqKanbyj0.net
>>276
まあねえ
でもufoの方のと比べると迫力不足かな
まあ元々劇場版のハサン先生とかのレベルは期待してなかったが
取りあえずゴルゴーンとかの迫力とかに期待かな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:29:23.66 ID:R5bWleG80.net
>>319
FGOなんてゴミゲとっくに消してるから羨ましくも何もないぞ
資本の話をしただけなのに知能の低い君にはわかってもらえなかったようだ残念

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:31:12.30 ID:bRz08MR1K.net
>>310
多分見たはずなんだけど覚えてないな
どんな話だっけ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:54:35.77 ID:cnkUfqAk0.net
古代メソポタミアの都市
ttps://i.imgur.com/DVf0hmT.jpg

なるほどね〜

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:15:40.48 ID:At/reZG3a.net
正直7章より2部のシナリオの方が全然面白いよね
バビロニアとかケツ姉とか無理矢理出した感有るし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:15:46.99 ID:reNo6T9sK.net
最近の夢魔っていうか淫魔的には「ききかんりーーっ」って叫んで半裸になるまぞくが主流ですね
そういや月姫のレンも夢魔だけど吸精がメインで淫魔ちゃうん?て感じだった…確かに危険生物

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:19:34.43 ID:0MEIfCCH0.net
>>324
時間軸的にはカルデア解体直前で、
謎の部屋で何故かロマニやレフやら死人が会話してたり
オルガマリーがマスターになってぐだと一緒に人理修復してる夢?見たり
ギャラハッドが出て来て意味深発言したり
ひたすら怪しさ連発で二部後半の伏線なんだろうなということ以外はさっぱりだったやつ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:34:00.81 ID:SCxAKUng0.net
7章だけで終わらずその後ゲーティアさんもやるんでしょ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:38:53.96 ID:hehVLFYiM.net
>>329
やるわけないじゃん
英霊大集合柱折から死ぬ死ぬ詐欺で激寒ご都合復活するマシュを見たいのか?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:43:47.88 ID:SCxAKUng0.net
えーちょこっとやって終わりなのにそれすらケチるのか流石焚書ピザ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:46:36.57 ID:buwTnVsp0.net
二部は全体的に面白いけど7章ほどの盛り上がりに欠ける
それと後味が悪い

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:50:25.85 ID:hehVLFYiM.net
尊し

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 09:54:47.80 ID:Id0ZjEQxd.net
このシリーズ全く触れた事ないけど、そんなのが見始めて楽しめる内容?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:00:00.17 ID:hehVLFYiM.net
>>334
なろうアニメを3期から見るようなもん

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:04:50.51 ID:j0uQ9qjur.net
なんかブラダマンテの宝具みたいなカットあったよな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:05:10.97 ID:eqPGq00V0.net
>>334
MARVEL映画を事前知識一切無しでいきなりインフィニティ・ウォーから見るのに近い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:07:19.55 ID:mnYraDYH0.net
アニメ化は純粋に嬉しい
娯楽は楽しんだもの勝ちだから細かいことは気にしない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:08:17.21 ID:Qb/2r6rMa.net
>>334
ドラゴンボールをセル編から見るようなものだから微妙かな?
1話見る限りじゃ設定や人間関係の説明も最低限しかやらないみたいだし新規には意味不明な事ばかりだろう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:09:37.96 ID:hehVLFYiM.net
>>337
マーベルファンにリンチされそう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:10:05.16 ID:svnI4Ysj0.net
なんで現地人がカルディアのマスターの存在を知ってるの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:10:59.56 ID:hehVLFYiM.net
>>339
ドラゴンボールファンにブチ切れられそう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:11:44.90 ID:SCxAKUng0.net
>>341
神様だし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:22:23.98 ID:91C/nor2a.net
今のところ尻と川しか誉められていな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:25:30.52 ID:hehVLFYiM.net
>>344
信者さんがヒステリー起こすからやめとけおまえ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 10:25:51.30 ID:4ZyXw3eAd.net
>>339
新規には意味不明って散々言われてるけど、一応各章独立した世界の話だし、第一部の最終的なラスボスは居るけど、7章での敵対勢力やラスボスは居るから観てれば判る世界。

ある登場人物だけ6章までやってないと盛り上がりに欠ける部分と言うか流れ的に誰?って奴が居るが。

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200