2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト183通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 08:21:18.81 ID:QS7ImI/Y0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト182通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569800407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 18:58:24.71 ID:vgjDV02n0.net
OPからしても南方妖怪は味方サイドっぽいからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:00:02.08 ID:bQD6U53J0.net
アカマタとやし落としは敵だろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:01:56.80 ID:xv82Fszdp.net
>>792
日本の位置からして東洋妖怪というのが中国や日本の妖怪のことだろうけど、北方妖怪とかはいるの?
ロシアのヴォジャノーイやグレムリンなんかは西洋妖怪に分類されてるし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:02:28.60 ID:yF64CplQa.net
>>742
西洋妖怪版天一坊か クヒオ大佐かよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:03:06.63 ID:qXuOnmzb0.net
伊達さん脚本でまなが出たのぶるぶるだけなんだよな
本編に絡まない日常回ばかりとはいえ結構珍しいと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:03:31.96 .net
「最終章」というのはとりあえず「2年目の」最終章ということですかね。

76話からぬらりひょんが登場しますが、大逆の四将を地獄から解き放ったのはぬらりひょんなんですよね。
朱の盆という戦闘能力が高いやつを地獄の底に送り込み、手引させた。
おかげで九尾の狐は恨みを募らせていた鬼道衆の里を焼き払い、石動零は「妖怪絶対殺すマン」と化してしまった。

ぬらりひょんが望むのは「日本妖怪の復権」であり「闇の復権」です。
日本妖怪しか認めない保守主義者ですから、西洋妖怪も人間も排除すべき存在となります。
カリスマ性を発揮し「鬼太郎は知っているけれど、俺はぬらりひょんについていくぜ」という日本妖怪は増えていくでしょうね。
これまで以上に鬼太郎にとってはキツい展開になりそうです。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:05:09.28 ID:OCetmQVH0.net
>>782
同じ事ばかり言うタイプの荒らしはそもそも『不満』ですらないのよ
不満に見せかけた発言を繰り返すことによってスレ民を逆なでするのが目的なの
わかりやすいところで言うとオイコラネミオやどぶネズミおじさんの書き込みも内容だけ見るなら不満なのよ
でも本人は不満を言いたいのではなく自分の発言でスレが荒れるのが目的なの
ここで言われるファミリー出番ないおじさんに関しては5ちゃんだけじゃなくて他の掲示板でも同様の内容で荒らしてる(同一人物なのも本人が認めてる)
もし貴方が純粋にファミリーの出番を憂いてるならその意見を利用している奴がいることの不幸を呪うしかないね
まあツイッターの誰々とかに関しては違った場合向こうにも迷惑だからよろしくはないんだがね…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:09:03.73 ID:bQD6U53J0.net
>>797
まだ希望があるじゃん。
「2年目の最終章」って書いてあるから視聴者の好評次第では3年目にも放送される可能性がありの事を暗示させているから3年目希望も夢じゃ無いな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:10:49.31 ID:2M7E2nwD0.net
>>787
でも、最終局面では仲間として出しゃばってくるんだろうな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:13:47.84 ID:qXuOnmzb0.net
>>797
ん?これも雑誌リークか?
妖怪絶対殺すマンなんてまたぶっちゃけた言葉使うな

>>798
書き込みの内容から一応放送は見てるんだろうしスレを荒らす為に不満を垂れてる人が存在するとは思いたくないなあ
一応不満はあるんだと思うよ。こじらせてしまっただけで
むしろツイッターの誰誰とか勝手に決めつけちゃう人達の方が荒らし以上に危険な存在だなと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:14:28.15 ID:zdvqRegr0.net
>>797
これ雑誌に載ってた関係者のコメント?
1行目だけ797の推測とかだったりしなくてこれも関係者のコメントの一部なら嬉しいけどどうなんだろう?
ぬらりひょんの目的が日本妖怪の復権はまだわかるけど闇の復権というのはよくわからんな
これは今後が楽しみだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:14:31.60 ID:U1KxMPj7p.net
>>797
まさかのベアード軍と鬼太郎が同盟を結ぶのだろうか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:16:29.10 ID:zeZ015tk0.net
鬼太郎がベアード倒してくれたのはぬらりひょんにとって好都合だったのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:17:19.90 ID:xv82Fszdp.net
>>801
文字列荒らしを見てもまだそう思えるのか…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:19:51.90 ID:Y8TWPsrD0.net
>>750
そいつじゃないな
以前もっとねこ娘活躍させてくれって公式に言ってたし
僕とも言ってたから男じゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:20:14.41 ID:qXuOnmzb0.net
>>805
ごめん文字列荒らしは別だ。おそらく放送は見ていないんだろうなと思う

ちゃんと放送を見ていて思い入れもあるだろう人がスレを荒らす為だけに不満垂れようなんて考えるかって話

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:20:43.75 ID:s6RNvwvG0.net
>>801 スタッフが公式で「妖怪絶対殺すマン」なんていうかよ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:24:01.04 ID:bQD6U53J0.net
>>808
言うんじゃないかな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:28:33.29 ID:OCetmQVH0.net
>>807
荒らすためだけにそのアニメを見る荒らしは別に珍しくはない
そしてそういう奴に思い入れなんてものはない
鬼太郎に思い入れある奴がたとえ嫌いなキャラだろうがどぶネズミと連呼すると思うか?
残念ながらこういう掲示板ではそういう悪意に全力な人間ってのはいるもんなんだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:29:52.90 ID:yF64CplQa.net
>>797
ぬらりひょんって風鳴訃堂も真っ青な国粋主義者やな
そういや四将脱走に使われた護国の呪にまつわる機密を知ってたんならば 戦時中は皇室や東條英機総理とか権力者ともコネがあったんかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:31:05.46 ID:6MpIL46J0.net
大塚明夫って父親と似たような声出そうと思えば出せるんだな
海原雄山みたいな声出しててマジで驚いた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:31:17.54 ID:nMh1ZDE+0.net
しかし朱の盆の安定感は異常だな
どの期でもあんな感じのキャラで、まったくブレない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:31:35.77 ID:7HZD4nPUd.net
>>797
最初の一文は何だ?インタビュー読んでそう思っただけ?
3年目やるかもって希望持っていいんか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:32:13.90 ID:w2dbMhxN0.net
何かモヤモヤしていたけれどこれ、ヒロインの使い方があべこべなんだ。
犬山まなは純粋に展開でいったら大抵必要なくても
妖怪と人間の様々な関わりや在り方や社会の業などをその目で見続けて自分の理想や理念などを成長させていく「人間」としてのヒロインで
ねこ娘は高い能力と内に秘めた想いで鬼太郎の危機に健気に対処していく「妖怪」としてのヒロイン。
一年目は上手く両者を回して行けたのに
二年目ではねこ娘を無駄に出し続けてまなが切り札的存在になってしまったからおかしなことになった。
どっちかというとアニエスやまななんかのように前者が主人公の相棒的存在になりやすいためにスタッフが意地でもそのポジションをねこ娘にしようと贔屓の引き倒しをしてしまい、
結果的にねずみ男なんかが一番丁度いい位置に収まる漁夫の利を得てしまったんだ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:33:21.47 ID:oxeOzs7t0.net
いやいや、>>797がリークなワケ無いだろう
>「最終章」というのはとりあえず「2年目の」最終章ということですかね。
なんて言ってるし、紛らわしい文体だけど個人的なただの予想だろ

しかも何故かID消してるし
コロッと信じる前にもうちょっとIDの有無とかチェックしようぜ・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:33:39.11 ID:zdvqRegr0.net
>>813
でも公式にも書かれてはいたけど>>797のように戦闘力が高いから地獄に送りこまれたなら
今期はぬらりひょんに戦闘については信頼されているということで歴代ではかなり有能かもしれん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:33:40.23 ID:s6RNvwvG0.net
>>809 このスレで使われてる「鬼太郎許さないガール」と似てるんだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:34:24.28 ID:clkdo8qy0.net
今更なことに突っ込んでみる
雪女回の猫娘「あんた、このままあの男が妖怪に殺されてもいいの?」
ゆきが暑苦しい男とよりを戻すかどうかの選択次第では助けない可能性もあったのか…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:35:55.04 ID:z6Gz/aC50.net
ねこ娘を日本妖怪のアイドルにすれば日本妖怪の殆どを味方につけることは可能だと思う。
ぬらりひょんは猫娘の美しさやカリスマに早々に目をつけた方がいいはず。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:37:15.77 ID:nMh1ZDE+0.net
>>817
戦闘力高いのか
だとすると確かに今まで見たことない朱の盆も見れそうだな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:37:34.74 ID:ahjdtl8x6.net
次回やっぱ清山さんの作画だったか
しっかし本当にあと半年で無ければこれ以上に嬉しいものは無いな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:37:53.01 ID:/25aFtm00.net
いつもあらすじやリーク貼ってる人ってID消してなかったっけ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:38:38.30 ID:zdvqRegr0.net
>>721
いや、自分はむしろIDを消してるから本物かも知れんと思ったんだが
今日来た721以降のバレ全部ID消してるし過去に来たバレ氏もID消してること多かったし
>>797が本当のバレかどうかはわからんし仮にそうだとしても最初の方は予想感想で
本当の雑誌情報は最後の4行のみということもあり得るけど
ま、明後日には本屋にアニメ誌が並ぶはずだから本物かどうかわかるでしょ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:39:33.31 ID:zdvqRegr0.net
ごめん、アンカミスした
>>824>>816宛て

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:40:23.89 ID:yF64CplQa.net
>>817
驚いたのは、四将全員が、ぬらりひょんではなく朱の盆からの情報に基づいて鬼太郎と対立していたのが衝撃や

もしかして中身は兎も角 ぬらりひょんよりも有名なんか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:40:52.66 ID:ahjdtl8x6.net
大西さんも1クール以上ぶりに登板するってことで一安心
これ以上作画監督の人材減ったら割とキツそうだから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:40:52.92 ID:pGGvab8z.net
>>797
> おかげで九尾の狐は恨みを募らせていた鬼道衆の里を焼き払い、石動零は「妖怪絶対殺すマン」と化してしまった。

気道衆を皆殺しにした九尾よりも
遥かにパワーアップした九尾と
同格の戦いができる石動丸という
超難敵が生まれてるのですが…

ぬらりひょんってアホなんですか?

ちなみに猫娘って西洋妖怪じゃね?
猫は日本生まれの生物ではなく、敵性外来生物
中国韓国から来た害獣

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:42:28.55 ID:Iqrwqg1fa.net
>>828
KsuYTju39FU9MEYSKVVACZKAqWGQVoVifucWIxNK80MiZ5fL1pd1M8jOhlSMFlJsTs

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:42:37.28 ID:RSSYc9B00.net
   
   
    
   
  
 ぬらりひょんとかまた引っ張り出して余程ネタ切れなんだな、さっさと終わっちまえよゴミ糞アニメ!
  
  
     
  

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:43:35.88 ID:Pc9ewKRDa.net
>>830
h6pyKVSUcrlqxeWx2phnZVjTyq36nu3wPJDTURujD23HWR464BfFsQJjLyMTqWSCwb

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:44:37.16 ID:yF64CplQa.net
>>828
玉藻様はどう考えても日本絶許ウーマンだしな
(中華も例外ではなかったがな)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:44:40.36 ID:Y8TWPsrD0.net
俺は妖怪絶対働かないマン

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:45:38.74 ID:/25aFtm00.net
>>742
伊達さん回だからやはりねずみ男メイン回になるのかな。女っ気が無い事で有名の伊達さん回だが西洋妖怪関連だしアニエス出てくるんだろうか
ねずみ男が素直に従わないってことはやっぱり西洋妖怪とは関わりたくないんだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:49:33.01 ID:qXuOnmzb0.net
戦闘力はともかく知能が高くない設定だし、ぬらりひょんなしで地獄の底まで行けるのか?という疑問
ぬらりひょんは存在すら気づかれなかったけど、ドジで朱の盆だけ目撃されてしまったとかならわかる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:51:43.06 ID:nMh1ZDE+0.net
今回の戦闘でよかったのは目玉おやじが「鬼太郎◯◯じゃ!」と言って鬼太郎が「はい、父さん」と応じて敵を攻略するという、かつての王道パターンが見れたことだな
6期の鬼太郎はほとんど指鉄砲で決めちゃうから、この王道パターンがほとんど見れないんだよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:51:45.65 ID:yF64CplQa.net
>>834
大戦中は絶対ヒトラーに協力しそうな頭な連中ばかりだしな
西洋妖怪

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:53:00.23 ID:xJkCIg9qd.net
>>797
この発言はスタッフの発言って信じたいな。スタッフが絶対殺すマンなんて言うのか?っていう書き込みもちょいちょいあるけど本編の方でも爆発しろや草とかのネット用語が出てるからなくはないかと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:54:13.06 ID:yF64CplQa.net
>>835
そもそも天皇陛下しか知らなそうな最高機密をぬらりひょんが知ってるから不思議

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:55:23.20 ID:oxeOzs7t0.net
どちらにせよ、ソースのハッキリしない情報は疑うのが基本だと思ってるわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:55:47.14 ID:pGGvab8z.net
>>837
しないんじゃね
ナチスのマークが何か知ってるか?

同様に、天照万歳とか神国日本は無敵と言ってた大日本帝国の日本人を
天照も妖怪達も、助けなかっだろだろ

大日本帝国滅亡。天皇は無条件降伏

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:58:25.69 ID:yF64CplQa.net
>>841
はいいつものオロ気違いはA公国帰ってね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:59:38.55 ID:qXuOnmzb0.net
前に四将編のリークがきたとき、「イケメンの高校生石動零」とか絶対デマだろとか思った自分がいるから何とも言えない

>>839
過去シリーズでもいろんな妖怪に精通してる描写があるしそこは知ってても不思議には感じないかな
鬼道衆とはいえ人間の石動が名無しや四将の存在を知ってる方が不思議

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:02:01.25 ID:u1wsmM9z0.net
>>803
ベアード軍好きな自分はこんな展開になってくれたらいいなと思う。多分ベアード様や3幹部は渋々だろうけど。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:02:40.58 ID:pGGvab8z.net
>>842
事実だからしゃーなし

靖国の英霊がーw
靖国の英霊も役立たず

大日本帝国滅亡で天皇は土下座して敗北宣言

世界中に私が悪かったと謝罪

ちなみにこれ本当
天皇が世界中に謝罪するのが無条件降伏の条件だった
しなきゃ天皇も何もかも皆殺しだw
と言われてたのよw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:07:14.07 ID:yF64CplQa.net
>>843
たぶん皇室と閻魔大王が四人の極悪妖怪で要石を作るときに、四将ってネーミングにすると決めたとか?
名無しを知ってたに関しては犬山家と鬼道衆がなにかしら関係があるフラグに一票

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:10:48.59 ID:qXuOnmzb0.net
皇室やばすぎる
はともかくとしても鬼道衆と地獄は繋がってたと考えたほうが良いのかね
情報交換とかはしてたかもしれない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:11:07.22 ID:u1wsmM9z0.net
>>804
まさかブリガドーン計画もぬらりひょんがベアード唆してやらせたんじゃないだろうな。ブリガドーン発動したときの名無しの登場のタイミングがあまりにも良すぎたから、名無しがぬらりひょんの手の者だとすると最初から何もかも奴がしくんだことも考えられるかも。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:11:15.93 ID:yF64CplQa.net
>>841
>>845
こんなところで荒らしをしてばかりの貴方よりは役に立ってますよ

青木理さん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:13:23.32 ID:zdvqRegr0.net
>>848
名無しがアニエスが日本に向かうように仕向けたからブリガドーンの時は名無しの計画の内だったんじゃないの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:17:22.73 ID:yF64CplQa.net
>>848
名無しさん
両親を惨殺されたのになんやかんやで愛国者やったんかな?
(玉藻逃亡幇助したぬらりひょんさんよりはケアが行き届いて草)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:20:27.96 ID:FwNfrAuv0.net
>>828
糸こんにゃくで首つって死ね
デマとガセだらけの百合豚

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:27:53.30 ID:clkdo8qy0.net
未だに西洋勢で名無しを目撃したのはアニエスだけで自分らが利用されたことを知らないんだよな
いつか知る機会はあるんだろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:28:43.94 ID:uZoPeGxa0.net
伊達山と伊達さん掛けたろw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:33:48.15 ID:yF64CplQa.net
>>853
東南アジアを制圧したら、次は日本か中…A公国しかないし
早めに撃退するのも計画かな?
つーか名無しさん 、マジでぬらりひょんさんの子分なん?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:35:56.89 ID:uZoPeGxa0.net
EDええなあ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:39:39.22 ID:1k3RE6MUH.net
>>797
そういえば1年目も終盤は
名無し編最終章って言われていたような
単に2年目最終章ってことだったらどんなに嬉しいか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:40:31.90 ID:pGGvab8z.net
>>853
そんなもんお互い様というか
物事が動く時は無数の利用し利用されが当たり前だろ

名無しがそんなに凄いのなら
名無しにバックベアードがなんとかできたとでも?
生まれた後ならともかく
生まれた後も自我ないし

名無し計画に不可欠のまなは、ちょっととでもさいの目悪ければ死んでたよw
バックベアードに殺されて

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:42:38.98 ID:pGGvab8z.net
四将解放については
当初から

地獄に行ける
誰にも見つからずに四将の元までいける
四将解放できる
誰にも見つからずに地獄から脱出

どんだけ凄い妖怪なのよ
と言われてたね
ぬらりひょんスゲーw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:45:36.40 ID:ei8//eDQ0.net
>>820
ねこ姐さんと結婚しようと企んでるかもしれんな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:50:59.97 ID:ei8//eDQ0.net
名無しはスマホアプリまで作って会社も立ち上げねこ姐さんは勿論、ねずみ男や砂かけ婆ですらスマホを使いこなしてるのにぬらりひょんは本当に情け無いな
今時は爺や婆ですらスマホ使ってるぞ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:51:16.49 ID:z6Gz/aC50.net
今のところバックベアードよりも強い妖怪って鬼太郎を除いたら他に誰かいる?
本編に登場した妖怪限定だとすると……

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:52:09.19 ID:z6Gz/aC50.net
>>861
未だにガラケー派の私からすれば同志ができたみたいで嬉しかったんだけど。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:52:47.49 ID:pGGvab8z.net
>>862
地獄の力を得た九尾
宝石の八俣大蛇

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:53:45.13 ID:uZoPeGxa0.net
赤い顔の閻魔大王が四将解放したのが赤い顔の妖怪と言っててひょっとしてそれはギャグで言っているのか?と思っちゃったぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:54:50.84 ID:yF64CplQa.net
>>862
保有してる軍事力だけでアレな玉藻様

正直 アルカナの指輪無しだとベアード軍に勝ち目ないかも

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:55:25.98 ID:zdvqRegr0.net
>>862
地獄の力を吸収した九尾、妖怪獣、まなを取り込んだ名無し、それと若き日のおやじがどうかというくらいかな
名無しは厳密には半妖だけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:57:07.96 ID:piS+kEpeM.net
>>860


869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:57:16.78 ID:S9J04f36p.net
なんでぬらりひょんはスマホにしないんだろ?
沼御前ですらスマホ持ってるよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:57:23.84 ID:qXuOnmzb0.net
ベアードは空間移動できるのが強すぎる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:58:14.99 ID:yF64CplQa.net
>>867
そもそも真名パワーを取り込んだは良いが、全く制御出来てなかったような
名無しさん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:01:02.21 ID:oxeOzs7t0.net
何か合理的な理由があってあえてガラケーを選んでるのかもしらんな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:02:08.58 ID:FwNfrAuv0.net
>>862
そもそも強いってなにが基準なんだ
鬼太郎は妖力や肉弾戦は強いかもしれないが
泥田坊や土転びでみせたように工事現場の作業員を説得すれば
工事が中止できると思ってるような世間知らずで弱い

そういう面ではねずみ男やぬらりひょんの方が圧倒的に強い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:02:51.27 ID:FwNfrAuv0.net
>>869
古臭い存在という表現なんだろな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:03:05.88 ID:pGGvab8z.net
>>871
生まれたはいいが制御できてないからなー
ベアード、九尾、八俣大蛇などの敵ではない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:03:59.72 ID:S9J04f36p.net
鬼太郎もスマホ買った方が良いと思う
子泣き爺の方が先に買いそうなイメージあるが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:04:51.33 ID:RSSYc9B00.net
    
   
   
   
    
 こんなゴミ糞アニメいまだに見続けているお前らも圧倒的に脳味噌弱いよな、可哀想に・・・
   
    
    
  

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:05:11.50 ID:S9J04f36p.net
子泣き爺はスマホ買ったらおねショタとかそういうのばっかり検索してそうだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:07:44.34 ID:23/HRpTw0.net
鬼太郎は、年がら年中寝ていても
どこからともなく食べ物が降ってくる超恵まれた環境にあるから
生活のために金が要るということがいまいちわかってないところがあるね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:11:43.62 ID:piS+kEpeM.net
>>879
金の必要ない森に住んでのにそれのどこが問題?
そんなことも分からないからお前はバカ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:11:50.51 ID:zdvqRegr0.net
>>872
前回今時?と思えるような描写があったしメタ的には古い妖怪という表現なんだろうけど
敢えて理由をつけるならスマホに特に使いたい機能が無いから慣れ親しんだガラケーの方がいいとか?
スマホはガラケーと比べると高性能で色々できるけど使わない人は本当に必要無いだろうという機能も多いし
今までガラケーだけでやってきた人にはそれで十分ということもある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:13:19.63 ID:04G5e0vza.net
>>717
狐窓ってこんなんだっけ
そういう系で昔やったのは自分の股から覗くと妖怪が見える、ってのだけどこれって全国でも広まっているのかな?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:16:45.94 ID:hvPCPp250.net
>>652
その前のこれは鬼太郎ファミリーのほのぼの日常表したような歌詞だからな
ゆるゲゲ的よ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:21:04.88 ID:hvPCPp250.net
>>721
蝙蝠猫は悪魔君に出てたキャラやな
鳥乙女も出てほしいよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:22:18.52 .net
797は永富プロデューサーインタビューより

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:24:25.38 ID:z6Gz/aC50.net
>>867
どれも強いイメージあるし実際に強いものね。
>>873
単純な戦闘能力のことを聞きたかった。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:25:13.53 ID:qXuOnmzb0.net
2年目の曲は今んとこ全部好きだな
新ed良い歌だと思うけどどうしても毎回五感が股間に聞こえて吹き出してしまう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:25:18.27 ID:S9J04f36p.net
>>881
ますます無能感あるな
完全に名無しに劣ってる気がする。今のところ草履や唐傘みたいな時代遅れな妖怪のイメージだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:26:15.99 ID:zWKQeXiHd.net
>>815
というか一年目は犬山まなが事実上の主人公でねこ娘がその相方、というポジションだったから両者が目立ってたんだよね。
その代わり鬼太郎は数分しか出番がないのがざらで当時、影が薄い影が薄いと散々言われてたし、ねずみ男に至っては名無し編最終話を除いてメインストーリーから完全に排除されていた。
2年目は鬼太郎が主人公に返り咲いたので、それとともねずみ男が復権したのとなんだかんだで鬼太郎の古くからのパートナーであるねこ娘の出番が多くなるのはむしろ自然な流れ。
自分は今のスタイルの方が違和感なくみられるな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:28:34.33 ID:hvPCPp250.net
NG推奨

121.115.149.148

ID:pGGvab8z

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:29:59.43 ID:8vCZPeEp0.net
まだ新章1話を見たばっかりだけど、これから鬱展開になりそうで視聴率下がるんじゃないか。
2年で終わりだからやりたいようにやりますだったら、それはそれで面白くなるかもしれないけど、
日曜らしい明るい内容もやって欲しいな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:30:25.22 ID:qXuOnmzb0.net
リアル現役世代(年齢は中堅以上だが)でも意外とガラケー使いの人が多いのは確か

総レス数 1002
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200