2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト183通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 08:21:18.81 ID:QS7ImI/Y0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト182通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569800407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:28:35.78 ID:Lxr2fdCId.net
>>579
そういやあの人なんて言ってたような。
土転びと朱の盆が一緒にいたシーン見て実は土転びも最初からグルだったのか?なんて考えてしまったよ。

>>580
そういやディズニーリゾートって以前は漁村だったんだっけ。
今回のお話も色々と考えさせられるね…。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:28:44.81 ID:7ylOT67e0.net
今日も言われてたけど目的は娯楽でもそれに関わる仕事をしている人間にとっては死活問題だからな
あちらを立てればこちらが立たぬというわけで
ぬらりひょんは鬼太郎では解決できない問題を仕組んでいたんだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:30:27.10 ID:vsc9KxHod.net
>>586
埋め立て地に生き物がいないとでも?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:30:52.77 ID:1mX0hN9f0.net
ぬらりひょんって、本人の戦闘力はさほどないが、策略練ったり強い妖怪けしかけたりするのが得意な、
スーパーマンのレックス・ルーサーに近いタイプの宿敵だと思ってたけど、
今期の奴は、これまでにも増してその傾向が強くなりそうかな?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:30:53.91 ID:4xYG29OYM.net
このスレに妖怪さん混じってたりするのかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:32:45.37 ID:vsc9KxHod.net
>>588
娯楽と言うけど、
そんなこと言えば、正月の角松だって娯楽だろうよ
所詮は人間のお祭りのため
斬られる竹やその他諸々の植物
それを食べてる生物には死活問題

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:34:10.41 ID:A62iHMAr0.net
>>584
穴ぐら入道みたいな話になりそう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:34:51.49 ID:A62iHMAr0.net
今期のぬらりひょんは今までみたいな漫画チックな作画じゃないね
写実的

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:35:36.10 ID:8nMQeqWI0.net
土転びは人間達によって住処を奪われたきっかけで暴れてるのは事実だけど、土地開発の依頼をしたのはぬらりひょんだし、土転びはそれを分かっててぬらりひょんとグルになって意図的にゴルフ場を荒らしたような気がする。
目的は妖怪と人間の溝を深ませる為だろうけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:35:47.68 ID:72qKireW0.net
>>590
今回は妖怪のトップにただ立ちたいというだけでなく
妖怪の復権というぬらりひょんなりの正義がありそうだから
いつにもまして強いかもしれない個人的な考えだけど
信念のある敵はどの作品でも手ごわいと感じる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:36:55.17 ID:A62iHMAr0.net
>>595
ぬらりひょん見た時お前はって言ってたし知らないだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:39:04.61 ID:7ylOT67e0.net
>>592
そうだよ
目的は娯楽でもそれに関わる仕事をしている人間にとっても死活問題だし
その被害にあう妖怪や他の動物にとっては死活問題
今回のような案件では両方が丸く収まるような解決は鬼太郎達には無理だっただろうし
ぬらりひょんもそれを見越して立てた計画だったのだろうと思う
だからあちらを立てればこちらが立たぬということ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:41:43.45 ID:7qB0MPfb0.net
>>596
鬼太郎「は?それはお前の正義だろ?でもそれは僕にとっての悪だ!指鉄砲!」

こういうので良くね?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:41:52.20 ID:A62iHMAr0.net
まなちゃん来週も出なさそうだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:42:46.69 ID:itey/b/I0.net
>>591
なにかと容喙する人はいます

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:43:14.00 ID:yYHpLDsx0.net
ねずみ男何のために居るのか分からんかったけど
現場より上の組織や政治とかの世界に介入できてしかもぬらりひょんに対抗できるかもしれないのがこいつだけなのね
現場の工事の人達を攻める鬼太郎達がちょい見ててつらかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:43:54.87 ID:8nMQeqWI0.net
>>597
いやあ、声のトーンによっては知ってる人みたいな解釈も取れるのよ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:44:08.57 ID:vsc9KxHod.net
>>598
うーん。鬼太郎達が飲んでるお酒も嗜好品で娯楽なんだよね

鬼太郎に言ってることは、この前地球温暖化の演説を国連でやった少女みたいだ

娯楽、重工業で発展してきた先進国の住民のお前が言うなーとね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:44:37.79 ID:A62iHMAr0.net
>>604
鬼太郎って酒飲むのか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:46:02.19 ID:vsc9KxHod.net
鬼太郎は飲まなかったが周りは飲んでるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:47:06.00 ID:uc0Lfwww0.net
>>584
現場責任者ぶん殴ってたのに?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:47:21.66 ID:K7mXmvR+0.net
ぬらりひょんが親父そっくりでびっくり
やっぱ親子やな
雄山やねずみ男できそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:47:32.75 ID:8nMQeqWI0.net
娯楽がどうだああだと言ったら、そしたら人間達は一体どうやって生きていけばいいんだって感じになるんだよなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:49:40.43 ID:uc0Lfwww0.net
>>602
ねずみ男にそんなことさせる動機も力もないでしょ
ちょっとねずみ男を過大評価してねえか?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:50:35.81 ID:zyQ/n9hP0.net
朱の盆は相変わらずいつもの朱の盆っぽいけど公式の説明だと戦闘力が高いと猫姉さんと同じくかなり強化されたんだろうか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:50:37.12 ID:25Wvt2wG0.net
同族の住処がダイレクトに奪われてるわけだし国連の少女云々とは事情も言葉の意味合いも全く違う気が

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:53:00.74 ID:Lxr2fdCId.net
>>609
別に娯楽そのものが悪って訳じゃないんだよ。
自分達の娯楽のせいで他者に迷惑かけるのが問題なんだよ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:55:32.45 ID:1mX0hN9f0.net
娯楽と言っても、門松の材料の竹や、酒の材料の米は、
基本的に人間がそれを作るために自分達で育てたものを使って、その後でまた次に作るために育て直すからな
リゾート開発は、そこに元々あった自然を大量に破壊して、再生もしないから、
娯楽なんかのために自然破壊してると見なされる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:58:16.80 ID:AP3oJVMO0.net
>>604 寺門ジ●ンも言ってたな
    「自然からの資源を自分の技術で作ったから俺のものだとか
     自分の土地から採れるものだから俺のものだとかいうが
     それは人間が考えた人間のルールであってあ地球のルールではない」と

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:58:23.39 ID:vsc9KxHod.net
>>614
娯楽のために、そこに生きていた生物殺して竹を植えたわけだ

竹と人間に殺された生物可哀想

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:58:24.25 ID:7qB0MPfb0.net
>>604
人間界のねずみ男ことプーチンがそういう事言ってたな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:58:51.32 ID:8nMQeqWI0.net
>>613
となると、いかにも誰にも迷惑をかけずに娯楽を考えなければいけないっということか。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 21:59:16.31 ID:7qB0MPfb0.net
>>605
酒どころか煙草も吸う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:01:55.44 ID:uc0Lfwww0.net
しかし相変わらず極端なこと言う奴多いな
誰も娯楽を否定してなんかいないのにな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:09:55.66 ID:7qB0MPfb0.net
娯楽といえばこの2年で俺の最大の娯楽はねこ姐さんで抜く事になった事だな
ねこ姐さんで抜くのは本当に最高だ。俺に財力があれば白人のスタイル抜群(胸より尻と脚重視)の美女にねこ姐さんのコスプレしてもらってエッチするが無理だろうなぁ・・・

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:12:45.90 ID:1mX0hN9f0.net
何だか娯楽云々で、話が変な方向に歪んでる気がする…
これもゴルゴムの…じゃなかった、ぬらりひょんの仕業か?(ヲイ)

今回の場合、ゴルフ場なんてそれまでにも散々作られてるのに、
昔よりも環境保護が唄われるこのご時世に、環境破壊してまで新しいものを作る必要があるのかという疑問が、
鬼太郎達の反感を買う要因として大きいかなと思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:15:31.76 ID:X+hPfBNA0.net
ぬらりひょん編は西洋妖怪も絡むようだし、アニエスやアデルも最終的にはぬらりひょん側につく展開かな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:27:18.39 ID:JhcAlxF3a.net
>>623
むしろベアードマンセー派がぬらり側に付くとかな予感する。ってかヴァクターと朱の盆はマナ絡みで対立する未来しか見えない
マナの優しさに触れいつものヒヨッた優しい朱の盆になりマナを助ける的な

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:33:38.14 ID:uc0Lfwww0.net
>>624
朱の盆が人間の女に惚れるってのは3期でやったからな
歴代と同じことをやるのを嫌う今期のスタッフがそれやるかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:36:12.61 ID:VpGE8c2g0.net
>>622
環境保護云々以前に景気も悪くゴルフ人口も減少してる
こんな時代にバブルさながらのゴルフ場開発自体が無意味な工事

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:39:42.04 ID:Wgzs6XyP0.net
ぬらりひょんって
3期の頃から、日本の(悪党?)妖怪のボスだけど
元になってる伝承でもそうなのかな

朱の盆か子分なのは、3期のオマージュ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:41:23.92 ID:n+yK1PjU0.net
>>457
例えば竹上山蔵とかいう名前の
中間搾取業でボロ儲けしている悪そうな顔したとっつぁん坊やのキャラとかw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:42:56.69 ID:7qB0MPfb0.net
>>628
大藪春彦先生が生きてたらそういうキャラ出しそうだな
しかも在日という設定も付け加えてw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:44:47.62 ID:JS4KPpDHK.net
>>526そこまでやってくれたら俺もぬらりひょん側につくわ。普通にいいやつになってしまう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:46:10.82 ID:7ylOT67e0.net
>>627
伝承ではそこまでの妖怪ではないな
3期鬼太郎で日本妖怪の総大将とされて以降大物扱いされることが多くなったと思う
朱の盆が子分なのは3期のオマージュといえばそうなんだろうけど3〜5期までそうだったな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:51:07.66 ID:rpJMRda9d.net
今期では仲間(同士)を増やしていく感じだし蛇骨婆は居ないんだろうか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 22:52:29.01 ID:JhcAlxF3a.net
>>625
朱の盆ならマナの下僕になっても違和感ないからまさかのぬらり裏切るパターンだったりして

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:02:01.83 ID:WB4edC02a.net
てすと

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:08:52.25 ID:lP9qxQ3Za.net
177PgcvhgSny3xdU0haEDAxF5a2ZC9vcy6XdO5cav3GQq3VUoStVUyGo8jCiL50tW6A8xaYfupaJmt1tPXy1kT6wuWF1JJBNhUfKVbYRMph9oJkmCbZTExjWPRyoOtBkrKc26MS3JG41IRw9QwgaWCcwYxScTJEUZpqRVElmZhqC3PFFRLvPVCskPi6RbnBVRiUaeYbntNODaBUnOe4gJQ4LQFXp5mGqkOlby1FL49V2nyPjIXXqhvZrPy

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:09:16.30 ID:lP9qxQ3Za.net
2BAHWW6KIqxlKCHtdUtcfmOSonfEpbcwfAgXPonwIvUdSrGe0Na5ATR7IIj6sxN7BoP7qxATQ6KbqrokPtEXLjtson2gkVePxSjVwbJKXIkMeBs5gGikQDYipfCWEKAneiOVz1hIK2utP0lFJtppb337TRstBvn9yx6wJPHQabX6fIYsRHUIR6ev2zQSJ8f8J3Zf9PDkqPZWvJgs9JZch9irEZiHIDdTokYRFl8pLW6tjvDhUEqpHs17Q6

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:09:50.97 ID:lP9qxQ3Za.net
Z68lMj9axC63DyJYZokZeiBSpnKluHLpHLXIDu7e9N3IHGnkxNh2m81evAvPyUgcEUV7Zs6pwEtdVxRLbJ9yCOGaMmZhhnQSogT6yd8ry3iJJvn10gg3OwBFAp8oGWOhWV1rlBX9F0cOT3g5xK5eKxi8a1fO4r4nFvjeRrtigRSSqwlClhPtCqkytiKiM2O61bX6aYV9GtR80aKmomc5EyGINusBZYQvs54oLsdvVW3vCAe4eeGoB4y5na

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:10:13.52 ID:lP9qxQ3Za.net
xKbVrWhl29FIsz9T4ip8pbibJe3xIAkBBFZxnSJFILTz08LClzWGMP7qEo6Qni5hxLc7FI8CVuhWW8Ek43gImO4LoTUnvWkr9USPLRUQ5Ztx9uq58jXchYyUqwc6f9N5OZxEB5fKhI106OVP1MROOSCD8leC5dWWm2BwDREeG3DxBbCOigJFG3uVSQshJpGmSfTA4D6ouAXIcgm08BWjOlXbjfT1PDEpyndfGxlrKH6uWFQXnZI0M777jJ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:12:51.03 ID:y0panyrX0.net
アウアウウー Sa9d-hIsO [106.130.48.21]

ドラおじ粘着乙

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:13:33.98 ID:JwAf9tcX0.net
メタな感じで
ぬらりひょんの孫が登場してもいいんじゃない?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:17:36.76 ID:r+uxmNZ30.net
出す意味がないです

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:19:07.56 ID:ctOcQPGy0.net
ぬらりひょん編は名無し以上に重い展開になりそうだね。
人間だけでなく、妖怪も敵に回す展開だと、鬼太郎が孤立することもありそう。

ねずみ男はぬらりひょん側につくこともありそうだけど、
ねずみ男と朱の盆って相性はどうなんだろうか。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:21:17.07 ID:7qB0MPfb0.net
ぬらりひょん「わしの嫁兼ボディガードになってくれんか?3億出す」

ねこ姐さん「嫌よ」

ぬらり「仕方ない。5億出そう。ボディガードも免除してやる」

ねこ姐さん「嫌」

ぬらり「なんて欲深い女なんだ。10億出す」

ねこ姐さん「嫌なものは嫌なの。しつこいわね」

ぬらり「・・・」

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:25:57.84 ID:MForuw0Na.net
>>643
お前荒らしか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:27:38.53 ID:7qB0MPfb0.net
>>644
ギャグ回でこういうのがあっても良いと思っただけだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:29:25.93 ID:VpGE8c2g0.net
>>627
ぬらりひょんには伝承はなく、単に江戸期の絵巻物や絵草紙に描かれているだけ
一説には吉原通いをする隠居老人や太鼓持ち(男芸者)のようなやぶ医者を風刺した姿ともされる
あるいはひょうたんなまずの喩えのように、つかみどころのない人物の戯画ともされる

なお、岡山に海にぷかぷか浮かぶ、同名の化け物がいるがそれとは別物

ぬらりひょんを化け物の親玉と唐突に説明がなされたのは昭和初期
そして昭和40年代には家に勝手に上がり込むという性質も創作された
(いずれも江戸期の絵画から着想された創作設定)

これらを踏まえて妖怪総大将というも設定なされたが
まだまだマイナーな代物だった
その地位を決定付けたのは3期鬼太郎アニメで
一方の鬼太郎原作ではぬらりひょんはそんな立場ではなかった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:34:27.57 ID:uc0Lfwww0.net
>>642
その鬼太郎を妖怪から孤立させるのをねずみ男が主導しそうだな
今期のねずみ男は鬼太郎に対して殺すこと以外なら躊躇なくやるキャラだし
歴代でも情が無い方だよな
例によってそんな鬼太郎を助け出すのがねこまななのは言うまでもないか

ねずみ男がぬらり側につくのなんてほんの少しなんだから
朱の盆との相性も糞も無いだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:38:10.95 ID:Wgzs6XyP0.net
>>646
3期の頃に復刻版コミックス読んだことあるけど
悪さをして楽しむ嫌みな妖怪だった気がする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:40:24.72 ID:JwAf9tcX0.net
>>646
ぬらりひょんが妖怪の総大将となったのは、1970年代
江戸時代の黄草子で妖怪の親玉は、モモンガと見越し入道

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:40:32.10 ID:nOdilrmT0.net
>>644
ただのキチガイ
今日こいつ何回書き込んでると思う?
しかもその中身

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:46:42.26 ID:64loVJySr.net
70とか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:48:44.78 ID:Vu8b7WXQ0.net
新しいED良いな
いつものおっさん達の耳ざわりな歌よりよっぽどいい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:54:10.01 ID:/lPT+NGla.net
朱の盆か…
FF5のエクスデスに対するギルガメッシュみたいなものだよな
そうすると有能には見えないが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 23:55:24.58 ID:Gb/jjOZE0.net
明夫すげえな
親父さんそっくりで驚いた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:01:32.97 ID:Gu1Oykh5p.net
今回のぬらりひょんは部下にも敬語で話すフリーザ様みたいなキャラだな底知れない感じがしていいな目玉のおやじも名前聞いただけでびびってたし最終章のラスボスに相応しいな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:02:40.05 ID:Z5iZj+q50.net
例え役には立たなくても
こういう件にこそまなを出して
妖怪と人間の事情や共存について色々考えさせるべきだと思う。
普段の一筋縄ではいかない案件にはノータッチでいざ危機的状況の単純な状況の時だけ仲間面して出しゃばる虫の良さはどうかな。

来週は捨て猫の殺処分とかの話かな。
皿小僧みたいに普遍的な人間の業の話とかに展開していってくれたらいいんだけど。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:03:22.65 ID:+JVNrDodr.net
札束のシーンは最近ニュースの関電を思い出したw
あれも妖怪の仕業かな?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:11:13.33 ID:iCxZiwWw0.net
>>599
今の鬼太郎にそういう概念は通用しないかも知れない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:12:44.61 ID:B54Rh+/x0.net
>>649
雪女が妖怪のヒロインになったのはいつから?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:16:00.09 ID:iCxZiwWw0.net
雷様に殺されたはずの怨霊五十嵐さんをぬらりひょんの味方として登場させて欲しい。五十嵐さんが怨霊になったら「妖怪」扱い受けるんだろうし。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:17:11.21 ID:iCxZiwWw0.net
>>659
前作5期

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:21:57.78 ID:B54Rh+/x0.net
>>661
5期の雪女の扱いは悪かったよ。
鬼太郎にボコされて地獄の炎で焼かれたのは無残だった

あと、5期に雪男は登場したの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:23:33.23 ID:taFu7xIe0.net
>>647
お前の考えてることはつまらん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:25:23.67 ID:NBOhuWuha.net
今更ながら、閻魔大王の鏡より鏡爺の方がよほど有能じゃないのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:25:55.65 ID:iCxZiwWw0.net
>>662
雪男は日本にいないじゃん?ヒマラヤかアラスカだよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:28:50.50 ID:WZkEzm+1d.net
雪男は日本にいるよ。北海道に確か鬼太郎シリーズに雪男はいたよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 00:54:45.79 ID:FZfYDoKud.net
新EDかなりいい感じ
特に後半の賑やかな雰囲気
でも最終章と銘打たれた影響か
一旦鬼太郎たちが見えなくなったまなが
必死で探してやっぱり見えたって感じもして
少し切なくなった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:11:33.34 ID:3HxVKxJJ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/0/8/0815dd9e.jpg

鬼太郎のこの表情が本当に好きなんだがわかる人いるか?
この表情で煙草とか吸ってたら最高

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:14:20.55 ID:p89S4HcM0.net
02382931

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:14:51.51 ID:p89S4HcM0.net
としよにはこっちの方が分かりやすいはずだw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 01:25:46.23 ID:wjH73RA2a.net
>>668
そのバカ面見てるだけで腹が立ってくるわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 04:31:29.94 ID:iCxZiwWw0.net
ぬらりひょんの声が大塚明夫氏でなく麦人氏ならどうなってたろうか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 04:40:46.60 ID:jqHeXltxd.net
ぬらりひょん編最初の話としては結構良かったけど面白い話かと言われると微妙かな
見てて楽しい、面白いと明るい気分になるような話ではないな
そういう意味では先週の方が面白かった
最終章はこういう雰囲気の話がずっと続くんかなぁ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 06:04:04.02 ID:ef/mOPXDd.net
あんま関係ないけどついさっきポケモンのカヒリさんが森を切り開いてゴルフ場作ろうとする四コマ漫画見かけてワロタ。

>>673
ちょうど1年前の西洋妖怪編はファミリーが勢揃いしてたしなかなか派手な幕開けだったけど今回は静かな幕開けだったね。
まあ嵐の前の静けさと言うか、最終章に相応しい雰囲気なのかも知れないね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 06:07:16.71 ID:baPqQFosa.net
>>668
原作よりの顔だよね
飄々としている感があって好き

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 06:47:27.64 ID:uxlewefv0.net
>>610
そうですね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:17:49.94 ID:U1KxMPj7p.net
大半の妖怪がぬらりひょん側に付いたとして、最後まで鬼太郎側に付いてくれる妖怪は誰だろう?
そして、ぬらりひょんを倒した後のぬらりひょん側だった妖怪と鬼太郎の関係もはっきり描写されるのかな?(西洋妖怪編や名無し編後はアニエスの見送りにファミリー以外来なかったことしか描写されてない)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:24:06.19 ID:5usrwCHO0.net
>>677
ぬらりひょんにつくのはこれから登場する奴で
且つ土転がしみたいな碌でもない奴らばかりだろうから
鬼太郎と和解させる必要もないし、倒されてもフェードアウトしても問題ないでしょ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:27:51.35 ID:Trqj2/Gw0.net
親子でぬらりひょんかよ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:39:32.99 ID:ef/mOPXDd.net
>>678
土転びそんなにろくでなしだったかな?
正直五十嵐とかの作業員連中の方がろくでなしだったと思うんだけど…。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:46:54.03 ID:S9J04f36p.net
>>677
ねこ姐さんは最後まで味方であってほしい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:48:05.46 ID:BFC35Y4Oa.net
>>680
あくまでも話し合いに来た鬼太郎を
ちょっと気に食わないからといって攻撃する奴は
ろくでなしで間違いない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:52:33.38 ID:ef/mOPXDd.net
>>682
まあ気が立っていたんだろうね。
鬼太郎との約束もちゃんと守ってたし根はいい奴っぽい気もする。

それとかみなり回で殺された記者五十嵐さんは今回出てきたクズ親父とは名字が同じだけで無関係だと信じたい…。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 07:59:25.91 ID:UAdaS+DS0.net
>>677
確実に仲間でいると断言できるのはファミリーだけじゃないの?
ただねずみ男はぬらりひょんに付くだろうね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:08:44.57 ID:UAdaS+DS0.net
>>683
別に姓が同じなら親族と言うわけではないが
てか今回の五十嵐そんなクズなことしたっけ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 08:17:03.34 ID:hS1XJV0fp.net
ネズミーが出来る前の浦安は
海苔の養殖が盛んなのどかな漁村じゃった

総レス数 1002
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200