2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト183通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 08:21:18.81 ID:QS7ImI/Y0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト182通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569800407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:44:19.45 ID:dSm+8q/er.net
>>348
それで?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:45:18.10 ID:IZZoxcZe0.net
>>341
美味しんぼというアニメに出てた貫禄あるおっさん
声は2期までのねずみ男
それなりにネタキャラとしては有名だが今の人には分からんキャラだな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:46:05.49 ID:Lxr2fdCId.net
>>344
なるほどね。
原作の妖怪大裁判で鬼太郎に恨みを持つ妖怪が集結したのと似たような感じで今後はぬらりひょんの陰謀で鬼太郎にヘイトを向ける妖怪が続出するのかね。

>>346
怖いね。
猫娘は妖怪だから生き返れたけど人間が生き返るのは流石に無理ぽじゃね。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:48:05.57 ID:Lxr2fdCId.net
>>347
百合豚また来たのか。
来週やる放課後さいころ倶楽部の第2話、百合豚のお前さんなら気に入ると思うんだけど見てみたらどうかな?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:48:29.54 ID:dSm+8q/er.net
>>353
へえ海山さんつーのか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:52:25.55 ID:Lxr2fdCId.net
>>350
今期のぬらりひょんは洗脳ではなくて煽動で多くの人間や妖怪を動かすイメージあるな。
でもそれだと名無しと被っちゃうな…。
今回は完全なマッチポンプだったけど困ってる妖怪に手を貸して、多くの妖怪を抱き込んでいくつもりなのかも。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:53:08.57 ID:YwITQXLJ0.net
>>356
この○○を作ったのは誰だぁ!のネタの人ね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:55:41.22 ID:lmNr38RS0.net
>>329
貞子と伽椰子にかなわないもんな。人類は妖怪には無力なわけだよ。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:56:30.75 ID:I7LmyZW30.net
誰か海山じゃなくて海原だってツッコんでやれよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:57:10.82 ID:Lxr2fdCId.net
土転びが転がってるシーンはカービィのホイールやポケモンのころがるを思い出したよ。
普段は温厚なのに怒ると手がつけられなくなるタイプの妖怪なのか。
鬼太郎が生まれるより前に親父に会ったことがあるんだな。
鬼太郎結びって原作にも出てきてたっけな?
原作だと鬼太郎、ぺちゃんこにされながらも髪の毛で土転びの弱点探ってひげを結んで身動きを制限してたけど。
あとたんたん坊みたいな能力も使ってたな。
てか土転びって口あったのか…。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:57:34.93 ID:l4M88xVu0.net
一年目のねこ姐さんは
鬼太郎を差し置いて動き回っていた感じだけど
二年目からはともすれば埋もれたり存在感薄くなってしまいかねないから活躍しなくてもちょこちょこ出さなきゃというスタッフのコンプレックスの裏返しのようなものを感じる。
内心自信ないものだから敢えて高圧的に振る舞うような。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:58:52.54 ID:dSm+8q/er.net
>>360
すまんね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:58:57.24 ID:Lxr2fdCId.net
てか土転びって能力的にはたんたん坊の上位互換じゃね。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 12:59:40.77 ID:dSm+8q/er.net
>>364
兄弟の可能性

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:00:05.75 ID:7ylOT67e0.net
>>357
ぬらりひょん自身が洗脳はしないとしても単発の話で邪魅などを唆してやらせるということはあるかも知れんと思う
3期以降ぬらりひょんは原作で無関係だった話で妖怪に指示を出すという形で絡ませることが多かったし
そういえば4期の邪魅回でも邪魅に指示を出したのはぬらりひょんだったな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:00:38.86 ID:+6a1emQ/p.net
石動零が旅に出ているから鬼道衆の修行もしつつそこでぬらりひょんのことも知って終盤で手を貸す展開もありそう。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:01:15.52 ID:cUv96S0Za.net
四将狩りが優先でなあなあになってるってか後回しになってるけどベアード復活云々はどうなってるんだろ。日本での活動だけ潰したって無意味だろうし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:02:04.26 ID:Lxr2fdCId.net
オッペケと言いアウアウと言いオイコラミネオと言い荒らし多すぎじゃね。
新章始まったからその影響なのかね。

>>362
今回は鬼太郎のサポート役として活躍してたね。
しかし鬼太郎と猫娘を二人同時に相手にして追い詰める辺り土転びは相当の強敵だな…。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:06:50.26 ID:qMcBiAjK0.net
>>368
公式のあらすじを読むのじゃ
すでに西洋妖怪が関わることも示唆されてる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:08:37.10 ID:aEuiDXUq0.net
>>309
大塚議員って助かったって言ってたっけ?運転手は一命をとりとめたって聞いたけど本人がどうなったか聞き逃した
しかしこの人を正義感が強くて高潔と評するのはどうなんだろう?
たしかに今回の言動ではそう見えるのだが、金品に頓着しないさとり世代の若者像、つまり「金では」動かないってだけな気も

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:09:43.32 ID:lmNr38RS0.net
>>354
その雷様に殺された五十嵐さんは怨霊になって帰ってくるのかも?それにしても雷様の回はニチアサにしてはやりすぎな残虐描写だったな?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:11:00.61 ID:IZZoxcZe0.net
>>359
そいつら純粋な妖怪じゃないじゃん
元人間だろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:11:30.90 ID:y0panyrX0.net
>>371
純粋に理想だけを求める政治家も結局は金目なのが現実だよな
賛同者を集めて寄付して貰う「思想ビジネス」目的だったり

もし本当に理想だけで動く人間がいたら、よっぽど恵まれてるか狂人のどちらか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:13:14.72 ID:IZZoxcZe0.net
>>371
金受け取った時点で相手に弱み握られるようなもんだしね
正義というよりは後で大変になるから受け取らないって感じにも見える

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:15:15.72 ID:7ylOT67e0.net
>>371
「大塚議員と秘書は一命をとりとめたものの」と言ってたから生きてるはず

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:16:09.37 ID:dSm+8q/er.net
>>359
設定したもん勝ちだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:16:14.27 ID:lmNr38RS0.net
>>361
ところで今更な話しだが妖怪は「生物」と言えるのか?自分は違うと思うが?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:16:42.69 ID:4QVRXdZwd.net
ぬらりひょんの大物感やべぇな
最後は妖怪大戦争かね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:17:17.34 ID:7qB0MPfb0.net
>>376
ただし四肢を失って目も鼻も耳も無くなってるかもしれない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:18:10.42 ID:YwITQXLJ0.net
>>371
そこは子供と大人の視聴者で受け取り方が180度違いそうで面白い
子供が観たら、「汚い金は受け取らない正義の人」と映りそうだが
大人の視聴者にはそうは映らんわなw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:18:21.97 ID:l4M88xVu0.net
4期のように非戦闘系と割り切って鬼太郎といいパートナーになれたねこ娘とは違って5期以降の欲深いねこ娘はそれだけじゃなくて鬼太郎を助け、共に戦いたいという一見健気なタイプだけれど彼女達がねずみ男と比べて足りないのは思い切りだろうね。
ヒロイン属性のせいで傍目から見て厚顔無恥でも下品でもかっこ悪くても、なりふり構わず出来ることをしようとする吹っ切りが出来ない。
5期でねこ娘の活躍が印象深かった画皮回ではねこ娘が顔芸披露することとなったり終盤では干からびて色々アレになるシーン多かったけど結局コスプレ萌え要員にさせられたし。
元から見た目的にアレな3期なんかはハゲにさせられたりと夢子ちゃんいなかったら割とやれてたんじゃないかな。
それにしてもこうしてみると原作標準とはいえ化け猫回にねこ娘ではなく敢えてねずみ男という最適な人選する3期鬼太郎なんかはなかなかやるね。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:18:35.71 ID:Lxr2fdCId.net
>>365
あんまし似てなくね。
兄は山林でのびのび暮らしてたのに弟はずっと封印されてたのか……。

>>366
そういや5期も海座頭や妖怪城と言った、ぬらりひょんとは無関係のエピソードをぬらりひょんに絡めてたっけな。
邪魅はゲゲゲの森の住人にいたけどぬらりひょんが抱き込んで鬼太郎を襲わせる展開になるのかも…。
しかしバックベアードと言いジョニーと言い魔猫と言いいやみと言い邪魅と言い洗脳能力持ちの妖怪多いね。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:19:38.63 ID:+6a1emQ/p.net
>>376
生きてるけど意識不明で終盤に意識を取り戻して知ってることを全部暴露じゃないの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:20:29.69 ID:EQVl05wza.net
ネタが細かいなw
https://pbs.twimg.com/media/EGJ-UQhU8AESqm8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGJ-TS9UcAAPBCd.jpg

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:22:13.39 ID:reUexDE40.net
3期のぬらりひょんも最初は金持ちだったけど、段々と貧乏になっていったなぁ…
今回はどうかな?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:25:07.08 ID:K9lwOBYad.net
今回のEDの最後のこの全員集合の笑顔いいなぁ
鬼太郎の満面の笑顔に笑う…w
グッズやEDでは本編では見せない様な笑顔をしてくれる鬼太郎さん
https://i.imgur.com/ZL3IML7.jpg

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:26:06.76 ID:lmNr38RS0.net
>>373
確かに純粋ではない「元・人間」の妖怪だな?でもこの二人、今じゃ妖怪の偉い人だぞ!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:26:07.62 ID:Lxr2fdCId.net
>>371
議員も助かったってニュースで言ってたはず。
まあ今期の世界観だと賄賂受け取ったりする腐った政治家が多そうだからそれで余計にいい人そうに見えた気がしたな。
てか最近までるろ剣の再放送見てたから勝海舟編に出てくる大久保鉄馬さんの姿に重なって見えたな。
まあ今回の話だけじゃ裏があるのかどうかも分からんかな。

>>372
機動隊をまとめて蹴散らしてるシーンとか凄かったしな。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:31:01.14 ID:7qB0MPfb0.net
>>387
猫口で草

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:31:18.98 ID:Lxr2fdCId.net
>>378
まあ生物っぽいものもいれば死んだ人間がなるものもいるし色々いるんじゃなかろうか。

>>385
喫茶店ザ・パリティを思い出すな。
あの時は無関係のエピソードからの小ネタだったけど今回はぬらりひょんの話から持ってきたのか。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:32:32.87 ID:Lxr2fdCId.net
>>387
ラインスタンプでもいい顔してたな。
てかいやみの色気吸った時もこんないい顔はしてなかったような…?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:34:08.73 ID:VpGE8c2g0.net
>>384
暴露しても「妖怪の仕業だって? バカバカしい
水木しげるの漫画でも読みすぎたんだろう」
ってなるのが落ち

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:36:13.41 ID:jwk01zM20.net
んんんん
ぬら孫wwwww

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:38:33.57 ID:72qKireW0.net
>>393
こんだけ妖怪が跋扈してる6期でそれはないんじゃない?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:41:36.32 ID:I5ZL57pn0.net
>>361
土転びの知ってる親父はあのイケメン親父なのかな?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:42:45.33 ID:lmNr38RS0.net
>>391
死んだ人間がなる妖怪、例えば怨霊系とかな。貞子と伽椰子なんて特に有名だよな。雷様に殺された五十嵐さんも怨霊になってぬらりひょん様に味方しそうだな。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:43:14.03 ID:YwITQXLJ0.net
>>392
全話中一番イイ顔は、10話ねこ姉さんの妄想の中の鬼太郎さん
https://i.imgur.com/ODxwySU.jpg

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:44:32.83 ID:WmgX7ZPpd.net
あれ、edに鬼太郎や猫娘と一緒に輪になってる爺や婆さんとかは誰だ?レギュラー?
時々しか出てこないからゲストかと思ってたよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:44:34.37 ID:jOgr403xK.net
普段は明夫さんの声が周夫さんに似てるとは思わなかったけど、今回のぬらりひょんはすげー似ててビックリしたわ
声優の情報を知らずに見たら周夫さん亡くなってるよな!?と混乱したかもしれん

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:46:02.63 ID:Lxr2fdCId.net
>>395
そもそも今期って妖怪に関する人間達の認識ってどうなっているんだろ。
火車の時はまなが事情聴取された時に火車のこと話そうとしてどうせ信じてもらえないだろうからとぼやかすシーンがあった一方で狒々がマスコミに「あなたは妖怪ではないのですか?」なんて聞かれてたからね…。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:46:42.80 ID:7qB0MPfb0.net
>>398
いや、うしみつジャンボリーの最後の笑顔の方が好き

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:47:12.75 ID:7ylOT67e0.net
>>396
最初に出会ったのがいつかはわからんけど「目玉のおやじじゃないか」と行った時の状況から考えて
目玉状態になってからあったことがあるんじゃないのか?
あの時の言い方だと目玉状態になってからの姿を以前にも見たことがあると思う
アニメのスタッフがそこまで決めてないだろうというのを置いて考えればだけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:47:25.53 ID:72qKireW0.net
>>400
オールドスネークみたいな声を予想してたからこんな声も出るんだって
改めて声優の実力に驚かされた、今期のぬらりひょんにぴったりだったな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:47:32.32 ID:6OeLL9frM.net
何気にあと1年やれば鬼太郎アニメで最長シリーズになるな6期

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:48:08.67 ID:k2NPxPoj0.net
たぬきに国ごと征服された件はどうなったんかと。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:48:31.27 ID:72qKireW0.net
>>401
1期の名無しの事件以降妖怪の認知がかなり広まってるように自分には見える
けっこう一般人も妖怪信じてる感じに2期からなってる感じ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:49:33.97 ID:k2NPxPoj0.net
>>405
クオリティ高いから、このまま最長記録立ててほしいな。
最後のEDはカラン・コロンの歌2020で。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:49:46.62 ID:Lxr2fdCId.net
明夫さんは最近ソウナンですかにほまれのパパ役で出てたけどほまれパパとはまた違った感じの声だったな。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:51:31.81 ID:m6Uskfn20.net
普段のイケボじゃなくてこういう枯れた声も出せるんだなというのは意外だったわ明夫
声優としての懐深いのな
逆に言うと明夫感があまりなくてあれ?って感じもあったけどね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:52:11.37 ID:Lxr2fdCId.net
>>396
そう言うことになるんだろうか。
ただ土転びは親父に息子がいると知っているような口振りだったし鬼太郎が生まれた後で会った可能性もありか。

>>398
妄想とは言えこんないい顔してたのかよワロタ。
現実になる日は来るのかな。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:53:45.81 ID:YwITQXLJ0.net
EDでまなの視点で、鬼太郎が笑顔で手を伸ばして皆で踊って終わりなのは
前回がああいう終わり方なのも含めて、1話からの変化を感じたわ

1クール目もEDの映像はまだ、まなと鬼太郎ファミリーの間に距離があったし
本当に丸くなったもんだ
1話の時は鬼太郎のこのキャラで、100話近く続けるの?と思ったしw

413 :玉井コト :2019/10/06(日) 13:55:43.03 ID:vKPjXCzg0.net
2年目までラストバトル希望だぞ
来年の3月29日で6期ゲゲゲの鬼太郎が終われば、違う新番組交代することを宣言するさ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:56:01.93 ID:vHn3cNjJM.net
>>399
お前もしかしてどぶねずみ君か?
ねずみ男が出ないから元気なさそうだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:58:43.21 ID:+6a1emQ/p.net
石動と伊吹丸に反ぬらりひょんの同士を集めて貰えないのかな?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 13:59:44.29 ID:Lxr2fdCId.net
>>405
名無しを1年引っ張ったのでぬらりひょん編も1年かけてやる可能性も…?

>>407
確かにそんな感じかね。
オメガアプリの件じゃ妖怪の存在が普通に信じられていたし。
しかし狸や牛鬼の時点でもう認識されていたとしてもおかしくはないような気もするけど。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:03:21.85 ID:Lxr2fdCId.net
>>412
鬼太郎→まなへの態度の変化と言えばおどろおどろの回で街中でまなを偶然見かけた鬼太郎が声かけた時のことを思い出すね。
以前のあまりまなに心を開いていなかった時の鬼太郎なら見かけてもスルーしたかもと思うと鬼太郎の方もまなを友達と認識してるんだなと感じたね。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:05:20.56 ID:7ylOT67e0.net
>>416
鬼太郎に限らず1話完結型の作品では過去にあったことのうち物語上覚えていられると不都合なことは
作中でいつの間にか忘れられているということはよくあるから、話の都合というべきかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:12:55.75 ID:VpGE8c2g0.net
>>395
今期も過去アニメや原作同様に話の都合上で
妖怪が認知されたりされてなかったりまちまちだよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:17:07.70 ID:wyuvn0U6.net
まなは全国レベルで知られる妖怪ハンター

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:18:26.96 ID:72qKireW0.net
>>419
そうか?2期にはいってから妖怪なんてばかばかしいなんて奴いた覚えないけどな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:19:48.04 ID:VpGE8c2g0.net
>>403
ベトナム戦記で数百年ぶりに親父と再会した毛目玉が
目玉だけの姿になっているにもかかわらず普通に接していたことについて
幽霊族の本体は目玉ではないかという村上健司が考察していたな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:22:47.28 ID:v9Fvnq//0.net
村上は太鼓もちのアホだからしょうがない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:26:46.91 ID:Lxr2fdCId.net
>>418
>>419
確かにね。
まあ鬼太郎の本質は1話完結のお話だからね。
そういや妖怪アパートの時も夏美が妖怪を信じていないみたいな発言してて突っ込まれまくってたような。
夏美はニュースとか見ないのかな。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:29:37.88 ID:Lxr2fdCId.net
>>422
もしかすると姿形ではなく纏っている妖気で相手が誰なのかを判断してるのかも知れないね。
妖怪なら姿が変わることもよくあるだろうし。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:30:35.64 ID:VpGE8c2g0.net
>>421
直接描写はなくても妖怪の存在を認知している雰囲気
していない雰囲気ってあると思う
ギャグ回は認知度が高くシリアス回やホラー回はまちまちって感じ
エリートで「吸血鬼なんて信じられない」とあったのは
この回では妖怪の存在が半信半疑って世界観だったように思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:32:20.69 ID:7qB0MPfb0.net
政府が妖怪事件に遭った人間の記憶を消す為の工作員を動員してるのかも?
特殊なフラッシュみたいな奴で記憶消すんだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:37:11.02 ID:Lxr2fdCId.net
>>427
実写映画には記憶を消すことが出来る妖怪がいたな。
…記憶を消すと言えば最近だとフルーツバスケットのはとりを思い出すけどそういやフルバって鬼太郎の中の人とまなの中の人が共演してて軽く感激したな。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:43:32.61 ID:USBW4oaPF.net
>>108
ガラケーなのはその伏線だったりして
ネット軽視が敗因

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:47:09.14 ID:mM/fOsUG0.net
>>376
「議員と」って言ってたのか、「議員の」だと思ってた

>>408
でもぬらりひょん編が最終章って謳っちゃってるからなぁ

>>410
実は出せたというより、出せるようになったんだと思う
新人の頃からいい声は変わらないけど、その分そういう所を磨いてきたんだろう
昔親子でインタビュー受けた記事で「役の幅が狭い」と父ちゃんにダメ出し食らってたの見た覚えがある

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:55:28.15 ID:7qB0MPfb0.net
大塚さんは妖怪ウオッチで実はねずみ男もやってるんだよな
やろうと思えば6期で歴代ねずみ男回もできるわけだ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 14:58:42.93 ID:Eq5KSzAM0.net
今期のぬらりひょんはいつも以上に搦め手だな
力尽くで従わせるのではなく自分の味方になるように自作自演劇とは
しかも同志一人増やすために札束の山惜しげもなく使うとか
一発でどでかく事を進めるんじゃなくてコツコツ積み上げてくるタイプか
しかし声がいつもの大塚っぽくなくて本当に大塚か確認しにいったわ
こういう演技もできるんやね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:00:54.45 ID:lmNr38RS0.net
>>166
朱の盆「ハッ死ね、ポリ公!」パァァン(銃殺)とかだったらやだよな?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:04:31.74 ID:7qB0MPfb0.net
ぬらりひょんそのものはあまり強くなさそうだよな
ねこ姐さんの方が強いと思う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:06:08.81 ID:lmNr38RS0.net
今期のぬらりひょんは人間、妖怪、いやどっちでもいいや銀行強盗もさせそうだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:09:15.39 ID:QS7ImI/Y0.net
今回のぬらりひょんはダークナイトのジョーカーみたいな感じになるかもな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:18:11.85 ID:l4M88xVu0.net
>>417
四将編を経て鬼太郎が人間と妖怪の共存を模索していく3期のようなスタンスになったけれど
個人的には3話の「妖怪と人間は友達になれない。少し離れた存在でいるくらいが丁度いい。」という意見の方が納得できたんだけどなあ。
すねこすりのようなすれ違いや水木と別れた自身の件を何件も経てきた上での重みを感じたからまなに影響されずにそこらへん貫き通してほしかった。
ぬらりひょんが動くと今後も今回のような古臭いテーマの話になってくのかな。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:26:06.99 ID:AimEAMyX0.net
ぬらりひょんの声
一瞬大塚周夫かと思ったわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:42:30.45 ID:oTWI3zEK0.net
リゾート開発調停系の話はいちも鬼太郎の言ってることが人間寄りすぎてもやっとする

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:46:44.85 ID:4/vnahmDd.net
ぬらりひょんが爆破テロするのは原作準拠で良い

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:49:43.07 ID:4zE6ZrFld.net
次回もファミリー出ないとこのままずーっと鬼太郎と猫娘だけで話を回すような印象をもって正直新章のはじまりとして盛り上がりがない
別に現場まで行かなくとせめてゲゲゲハウス会話くらいしてくれ、マジで頼むよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:54:43.22 ID:zyQ/n9hP0.net
大塚明夫さんといえばスネークのイメージが強いから歴代で1番若い声のぬらりひょんになるかなって思ったらちゃんとおじいさん声で驚き。流石だなあって
そういえば今回爆発にやられた議員も大塚なんだなw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 15:59:05.18 ID:IEFKTmKq0.net
ワッチョイ 1916-M7YY
こいつ一生懸命猫娘の話題振ってるのに無視されて笑える
他はそれなりに相手してもらえてるのに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:01:46.91 ID:Eq5KSzAM0.net
ぬらりひょんって妖怪の世界でも自分が頂点に立つみたいな感じだったけど
今期のぬらりひょんは人間を駆逐して妖怪の世界を作るのが目標で
自分が妖怪の頂点に立つ気とかはないんかね
まぁ腹に一物も二物をありそうな感じだから本音は分らんけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:03:36.95 ID:zyQ/n9hP0.net
オエオエオにハマったワイ、無事新EDにもハマる。
これだとまねきケチャのファンみたいだな…そういえば今回のEDはヒュードロドロっていう呼び方で良いんだろうか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:04:42.41 ID:VpGE8c2g0.net
人間を駆逐するつもりはないんじゃないの
自分達に都合のいいコマにするだけで

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:08:12.64 ID:YwITQXLJ0.net
>>437
そりゃいくらなんでも根暗すぎでしょう
そんな自閉的な閉じたゴール、日曜朝アニメでやるわけ無いやん
互いが不器用ながら歩みよる話を古臭いと断じるなら、もう観ない方が良いよ
貴方の望む結末はならないし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:12:27.40 ID:YX/M5jVZ0.net
>>446
人間社会の横暴を乗っ取り、妖怪達がこの地上を支配するのが目的じゃね?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:19:11.49 ID:dnyWGL1c0.net
たまたま今日見たのですが
まさか一年以上かけてぬらりひょん初登場?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:19:18.00 ID:Eq5KSzAM0.net
妖怪が大手を振って生きて
逆に人間が日陰でこそこそ暮らすような世界にするのかね
今日の話みたいに人間の都合で被害を被ってる妖怪多そうだから
ぬらりひょんにつく妖怪が多そうだし
そうなったら鬼太郎が人間の為に戦う妖怪の裏切り者扱いされるんだろうけど
ぬらりひょんがそんな(妖怪的には)真っ当な思想で動いてるとも思えんしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:23:28.95 ID:hQScMcST0.net
>>309
そのうち竹中平蔵とかのメタファーっぽいキャラクターとかが
ぬらりひょんと絡む人間側の悪役で出てきたりして

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/06(日) 16:27:34.16 ID:FfS6f3DnM.net
>>451
出るわけないだろバカかお前は

総レス数 1002
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200