2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!マヨネ-ズ2本目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:47:30.59 ID:Oy5/wd1i.net
気楽にいこう
この世界を壊してしまわないようにね
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2019年10月より放送
TOKYO MX:10月3日より 毎週木曜22:30〜
AT-X:10月3日より 毎週木曜21:00〜
  リピート放送:毎週(土)13:00/毎週(日)23:00/毎週(火)29:00
BSフジ:10月8日より 毎週火曜24:00〜
長崎文化放送:10月29日より 毎週火曜25:55〜

▲関連サイト
アニメ公式サイト http://choyoyu.com/
公式Twitter    https://twitter.com/choyoyu_PR

▲前スレ
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! #1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569536577/
(deleted an unsolicited ad)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:14:50.62 ID:rJZ6dP6r.net
>>577
少なくとも日頃下朝鮮の靴を舐めたがるアホよりは
アメリカに追従してる人間のほうが真っ当で常識的だな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:17:12.20 ID:rJZ6dP6r.net
>>431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:42:14.97 ID:Bnyfl4MK
>>435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:21:43.27 ID:bEqW5jbN
>>442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:52:45.15 ID:TurOFrEq
>>467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 00:55:36.59 ID:2XXiuwvE
>>515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:31:52.26 ID:1R6SGXhj
>>577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:10:44.60 ID:SaeNoqAG

しかしすごいな
見事に全部単発だぜ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:19:03.60 ID:Xgdlpj7/.net
>>579
奇跡を簡単に信じて急速に広めてくれるなら便利なのかもな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:20:47.93 ID:6i+ICs98.net
いきなりあなたたちは私の国の国民ですって言われるよりはハードル低そうとはおもう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:21:21.81 ID:5x9FoVLz.net
>>577
非正規が経営者目線で
「甘えている」「文句あるなら辞めろ」
と言っているようなものだからね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:21:55.01 ID:6i+ICs98.net
>>584
何かソシャゲスレみたいだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:25:47.51 ID:5x9FoVLz.net
あまりベレッタには見えないな
どっちかと言うとジグ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:26:36.64 ID:Xgdlpj7/.net
>>583
それだと中国のいろいろ問題起きてる実行支配のようになるからアメリカのような連邦国家じゃダメなのかね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:31:13.08 ID:svnI4Ysj.net
ああいう体制だと民なんか無関係に領主が変わるとかままある話だろう。
宗教も現世利益よりも極楽往生や最後の審判みたいにせめて死後の安心の方が布教には強い。
現世で豊かになると信心忘れて野放図になり天罰下るのは旧約聖書でよくある。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:32:13.77 ID:5x9FoVLz.net
架空戦記のときのように、たとえ空想の中でもあっても、現実世界で無双するのが難しくなって
中世ヨーロッパ風異世界で逆セリエAするのが、なろう異世界だから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:35:26.47 ID:j74Q0hVH.net
民主国家の概念が存在しないから最初は民衆が理解できる政体からスタートしなきゃならない
でも民主国家やりたいのに自分らが皇帝名乗ったらそのあと絶対に民主国家にならないだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:38:18.08 ID:5x9FoVLz.net
友達の作れない奴に
国民なんて作れない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:38:52.36 ID:6i+ICs98.net
>>590
あーなるほど
すげー納得したわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:41:13.01 ID:Id0ZjEQx.net
今の日本で育ってるくせに未だに民主主義至高って何なんだろうな
もう民も選挙権放棄して社畜の安寧を望んでるし、改革も求めてない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:42:49.52 ID:QRXwxFTz.net
>>588
中世だと死は日常茶飯事なので現世辛くても死後楽になるで現世の辛さを誤魔化している。
そして天国に行くにはお布施が必要と金搾り取るのが常套手段だからな。

現世幸福にできる宗教あれば飛びついて当然だろ。
レインボーマンでも入信すれば現金がもらえる(実際には本物そっくりの偽札)新興宗教「御多福会」で
爆発的に信者増やしてハイパーインフレを引き起こすという作戦があったし。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:43:36.73 ID:5x9FoVLz.net
逆にあれは作者の友達観
どうやって友達をつくるか?
を反映したものと考えればいい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:45:19.09 ID:JFKfUpOJ.net
そういやなんで世界最高頭脳を持った7人が皆一緒になって飛行機乗ってたの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:45:47.18 ID:Xgdlpj7/.net
てか神だの名乗って神の名のもとに戦争始めたら帝国はもちろんほかの国からも邪教としてすべてから攻撃されないかい?
詳しい状況はわからないのだがそれこそ世界の異物でしかないと思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:56:02.16 ID:XqW9+JXS.net
>>597
邪教扱いしてくる領主と戦いそこを乗っ取る形で領土を広げ
帝国に自治→独立を認めさせる方針
そして独立すれば他国とも国家同士ということで対等な立場
大義名分も無しに戦争を起こせば非難されるのは他国

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:02:40.70 ID:KTfs+MZn.net
>>596
たんに友人の旅行じゃね?
ぜっこうのテロ対象になるとおもうけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:02:48.01 ID:Xgdlpj7/.net
もちろん乗っ取られた領土では神の名の下での元領民に対するひどい差別が生まれるんだろうなぁと想像するんだけど
国対国以上にやばいにおいしかしない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:06:07.52 ID:ZT90rbxA.net
ID:5x9FoVLz 1レス目からくっせえな
国交では友好の中国に祝辞出すなんて当たり前のことだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:06:56.74 ID:XqW9+JXS.net
>>600
なんでそう思うの?
彼らにも奇跡を見せて自分たちの元に取り込むことで勢力拡大しようとしてるのに
さらに言えばそこには領主の私兵、つまり軍隊がいる
それを率いている将軍を取り込めば軍事力も上げられる
わざわざ差別排除する旨味なんてないよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:11:06.60 ID:KTfs+MZn.net
>>600
いやゆる悪徳領主とか死ぬまで戦うタイプのやつとかはともかく、領民相手にそれやる必要なくね?

べつに他の神を信じてるやつは邪教徒だーっていうタイプの宗教でもなさそうだし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:13:36.90 ID:QRXwxFTz.net
>>597
七天使は過去に伝承として伝わっているので昨日今日出来た新興宗教ではない。
インカ帝国を征服したピサロもインカの創造神『ビラコチャ』は白い肌と黒い髪の持ち主で巨人であったとされていて、
それを白人で体の大きい自分に当てはめ神を騙ったことにより信用を得ている。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:16:20.30 ID:5x9FoVLz.net
それ滅びのフラグじゃん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:25:27.99 ID:JFKfUpOJ.net
>>599
俺もそう思ってた>テロ攻撃
きっと敵も多いだろうし、敵側にとっちゃ一網打尽にできる絶好のチャンスだよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:41:36.85 ID:6hSkLebg.net
録画したのを今さら見たけどマヨネーズは無いな
卵は貴重な高級食材で、日本でも1960年代にブロイラーが普及するまでは鶏肉も含めて一般家庭が当たり前に食すものではない

あと、マヨネーズには生卵を使うから危険
素人が作ると死者を出す場合もある

ついでに言うとミルクで煮ただけのシチューならいいけど、とろみのあるクリームシチューなら日本発祥なのでアウト

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:51:45.94 ID:lbKs29E+.net
卵の貴重さは生態系なりで変わるからなんともいえないけど、安全性については今でもアメリカ含む海外では生卵危険だしなぁ

とろみシチューが現実世界で日本発祥だとなぜアウトなのかはよくわからんが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:55:42.18 ID:1/3vB+0v.net
ジャガイモ煮込みゃとろみ付くしな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:01:04.03 ID:Xgdlpj7/.net
敵さんは邪教として戦ってんのに敗れたら即領民ともども改宗しちゃうの?
そして見方も昨日まで殺し合いしてたやつを自分とともに戦う仲間として受け入れるのか?
素晴らしい世界だな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:07:15.30 ID:AaEMZ/lH.net
別にマヨ太郎でも戦争宗教なんでもいいけどこの7人内で仲間割れの対立展開はやめてくれよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:11:06.77 ID:6hSkLebg.net
>>608
自然に出されたら違和感しかないだろ
だから、とろみのあるクリームシチューだったらアウト

この作品のは山羊のミルクで作ったシチューとしか言葉では描写されてないが、画的には完全にクリームシチューなのでアウト

>>609
つかない
妄想料理じゃなくて、やってみりゃわかる
長時間煮て作ったところで、小麦粉などでつけたとろみとは種類が違う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:16:14.58 ID:Xgdlpj7/.net
まあ最初にやったみたく現地人救って善人気取らないなら別に国を興そうが戦争起こそうがどっちでもいいな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:20:18.04 ID:1/3vB+0v.net
>>612
自炊してるが?
パンがあるって事は小麦粉かそれに準ずる物はあるだろ
だったらそれらを使ったシチューがあっても不思議じゃ無かろう
まぁジャガイモだけじゃたいしたとろみが付かないのは認めるが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:27:31.51 ID:NExF59ck.net
臭い…臭いぞこのアニメ
クソアニメ臭がプンプンするぜ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:31:12.75 ID:gG6c+CL7.net
この7人同士で戦わせる展開にした方がまだ面白くなると思うよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:32:34.30 ID:6hSkLebg.net
>>614
世界からみてもクリームシチューは日本の料理
小麦粉あるからを理由にするなら、なぜ日本発祥の料理となったのか
さらっとクリームシチュー出てきたら不自然でしかたないわ

異世界でカレーや寿司やカツ丼が出てきたら違和感しかないだろ
そういう事だ

原作はセーフだがアニメだとアウト

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:35:16.28 ID:JFKfUpOJ.net
>>615
天才発明家の独壇場じゃね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:35:58.75 ID:JFKfUpOJ.net
↑安価ミスった>>616に訂正

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:37:16.90 ID:gG6c+CL7.net
なら6人vs発明家にすればいいよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:38:59.69 ID:909ctZ9b.net
>>612
いや、たまたま同じような料理あったってべつにおかしくはないし、クリームシチューをいちいちクリームシチューといわずにシチューということだって多いだろ

なにか深い理由があってアウト認定してるのかもしれないが説明下手すぎて俺基準ワメき続けるヤバイやつになってるぞ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:39:47.39 ID:x2+rI2iv.net
GATEとか戦闘員とか一部の異世界モノで設定されてるけど
過去に転送が無かったとは限らないから主人公が来た時点で
いくつかの日本お馴染みのモノが有ってもおかしくは無いんだよ

盾の勇者は逆にコレが何故か無い点がおかしいとも云える

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:41:58.82 ID:909ctZ9b.net
>>622
このすばなんかもわりと影響あったりするよな
スマホ太郎も日本みたいな町や文化があるのはなんか理由あるとかどっかでみた気がするな

そもそも言葉がなんか日本語に聞こえてるだけだから、伝わる範囲で似た料理というだけで細かい違いあったっておかしかないし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:49:06.22 ID:Xgdlpj7/.net
発明家だけなら経済封鎖でものが手に入らなくすりゃいい
ござると忍者はどうやっても一人じゃきつい気がするな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:51:11.95 ID:zfNZXF/i.net
>>622
盾の場合は食べ物とかじゃなくて人種の名前に名残があったりする

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:51:42.53 ID:gn6ms9as.net
未成年が首相やってるアニメでマジ考察とか、〇〇でなければおかしい、とか言うだけ野暮じゃね?
超人なんだから才能で何でも出来るし何でも調達出来るんだよ〜

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:05:24.12 ID:XqW9+JXS.net
>>610
領民は領主の命令で戦ってるだけの存在
領主が降伏すれば上が代わるだけ
その新しい主君様が自分たちに恩恵を与えてくださればそれに逆らう理由がどこに?
そして味方として戦っていた民たちは元々1話で出ていた通り搾取される立場の人々
そういう立場から解放されるために戦っているんだから同じように解放されて志を同じくした人達と争う必要なんてない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:06:57.09 ID:QRXwxFTz.net
>>617
バイストン・ウェルなんかもそうだが、過去に人間を召喚してその名残が残っているという説。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:09:10.90 ID:wFy0LiQz.net
異世界でカレーやトイレットペーパー求めていた、エルフを狩るものたちは偉かったな
つか、あれこそイキらない本当の天才高校生だった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:10:55.23 ID:wFy0LiQz.net
ごめん 高校生は一人だけだったわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:15:12.67 ID:oYNupKBk.net
>>629
あまり詳しくないんだけどあれって戦車とかスナイパーライフル使ってなかった?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:46:17.83 ID:F1Zt2Tyb.net
思いっきり異世界で科学を発展させてファミコン作る話にしろやw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:47:50.62 ID:8goxwFOq.net
>>607
マジ突っ込みはやめてあげて〜。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:49:30.11 ID:7SDpWAJA.net
>>607
謎の考証で 草草の草

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:51:30.70 ID:Xgdlpj7/.net
>>627
わかったよまじめに突っ込んで悪かったな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:00:35.59 ID:SaeNoqAG.net
原作は信者沸きだすほど人気なん?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:01:01.67 ID:F1Zt2Tyb.net
産みたてのタマゴなら平気だろ、あとお酢は悪い菌を倒すからお酢が入ってれば平気ってサイバラさんが言ってたw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:01:15.67 ID:gG6c+CL7.net
>>626
クソアニメすぎて「こんなあにめにまじになっちゃってどうするの」と言われてしまう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:03:26.08 ID:909ctZ9b.net
トイレットペーパーというかトイレ関係だと、エンデの果てしない物語では「物語ではそこ触れても面白くならないから描写してないだけ」って話があったな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:05:26.24 ID:VPJy2Xo/.net
>>626
口移しで肉食わせたり、肉も食べられないほど疲弊しているはずの人間が平気で飛行機の墜落現場に行ったりとか設定以外の方も十分狂ってるよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:06:00.40 ID:gBvyNbJi.net
某美少女ゲーでは異世界いって言葉覚えたり生活習慣や文化把握するのに一年だか使うのあったっけ
単語テストで好感度的なの変わった記憶

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:07:31.00 ID:4W1o/t6n.net
きっと彼は「とろみのあるクリームシチューは日本発祥ということを知ってるなんてSUGEEEE」といって欲しかったのだろう
あまりいじめてはいけません

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:09:17.46 ID:L1GXmBuv.net
ハウスのクリームシチューは日本発発祥かもしれんが
牛乳鍋みたいなのはどこにでもありそうな気がするけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:23:28.93 ID:vsEMyxOr.net
>>637
鳥の場合は産卵と排泄を同じ穴でする都合上カラの内部に菌が入ってる場合があって鮮度の問題じゃない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:28:04.57 ID:OoHe84W8.net
じゃがマヨはイマイチ美味しくないという
やはりバター

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:28:09.53 ID:4W1o/t6n.net
>>644
狭いとこで飼育してるから起こる問題な部分が大きいんだけどな、それは

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:29:31.52 ID:jr8g26nO.net
>>644
異世界にもサルモネラ菌って存在するのが確定なん?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:31:31.34 ID:0GEQIBKr.net
>>644
サルモネラ菌は時間経過で殻の中に浸透だから新鮮さは関係あるんだよなぁ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:31:34.72 ID:Xgdlpj7/.net
ドラゴンいたからドラゴン卵のマヨネーズだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:32:28.60 ID:B+rrVdk9.net
>>649
それならいっそ超人として振り切れてるし納得できるわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:32:54.45 ID:0GEQIBKr.net
>>649
サルモネラ菌とか比じゃないレベルでやばいなにかが入ってそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:37:37.44 ID:ZYBBOIAa.net
無理矢理7人にした感が強い、この先キャラを活かしきれるのだろうか。

魔法がある世界でマジックとか子供騙しだし、マネーゲームが得意な奴とか雑魚だろ。
頭の切れるリーダーと医者忍者発明家くらいで充分だよね。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:40:01.22 ID:F1Zt2Tyb.net
7人なのは7人の侍みたいに最後に勝ったのは農民だ。みたいなことを言わせたいからじゃね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:42:53.15 ID:CCTNoepS.net
>>652
商人と総理は同一人物にしても問題なかった気はする

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:43:57.65 ID:CCTNoepS.net
マジックについては魔法ある世界だからこそ意味がある気がする

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:45:48.40 ID:izsuJzsY.net
病原に関しては接触すること自体が超人と異世界人お互いにとって未知の病原うつされるリスクすぎる
かと言ってその辺ガチガチに描いたら面白いってわけでもない(酷い漫画を見たことある)ので落としどころは難しいな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:47:33.32 ID:+OZBJbiP.net
優等生7人いなくなった日本も描いてほしい
いっきに弱くなった日本はもうおしまいじゃね?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:47:41.80 ID:Xgdlpj7/.net
つまり4人死ぬのか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:48:57.84 ID:LcEI6DER.net
三人にすればよかったんじゃ?
三人の勇者が過去に世界を救った伝承がある異世界に三人が転送された。理由は不明。
3人はカリスマ、発明家、商売人
商売人が金を集めてカリスマが情報集め売れるものを考え、発明家が作り、それを商売人が売る。
その内にドラゴン退治して世界平和にして元の世界に戻る。

こんなんでええやろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:53:04.60 ID:LcEI6DER.net
そもそも異世界転生系はこのすばとリゼロ
異世界系はダンまちで十分ジャンル開拓は終わったと思う
後は蛇足だし早く新ジャンル探さないと儲けも思ったよりも出ないだろうしクソアニメ製造が進んでしまう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:54:51.68 ID:Xgdlpj7/.net
>>659
カリスマがやることは人を集めることやな
規模を大きくするには重要

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:55:13.82 ID:5PXkarx9.net
もう設定から何から全部ダメなんだから、アニメ制作陣は好きにやればいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:10:15.71 ID:MEr87jap.net
>>657
バリバリの軍国主義国家臭いからまた「あの戦争」コース一直線やろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:52:34.02 ID:G4iMSHy/r
>>664
リゼロがシリアスとな!?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:29:02.70 ID:J5Kcd/rE.net
ギャグのこのすば シリアスのリゼロ
軍記物の幼女 ジャンプ系のダンまち
で市場開拓は終了してる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:30:39.49 ID:dpi+5dhr.net
プライベートジェットのパイロットはどうしたん?
プライベートジェットでもパイロットと副パイロット、キャビンアテンダントはいると思うのだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:32:16.47 ID:+OZBJbiP.net
技術的にもう無人ジェットかもしれん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:37:46.72 ID:0pfLuBYy.net
>>607
日本語に似た言語圏で何故か言葉通じちゃったから開拓済なんだろねえ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:48:57.12 ID:J5Kcd/rE.net
そもそも原材料の卵は鶏の卵なのか?
滅茶苦茶効率的に大量の卵を生みまくる謎の生物があの村にはいるんだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:52:15.21 ID:wFy0LiQz.net
超人高校生たちは異世界ならイキる余裕があるようです

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:56:51.90 ID:wFy0LiQz.net
>>631
運用に三人は必要なはずの74式戦車を一人で動かしてた天才だぞ後半は戦車に精霊がついてたが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:57:38.04 ID:Xgdlpj7/.net
>>669
淫乱エルフがポンポン生んでそう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:29:35.58 ID:G4iMSHy/r
>>673
PSYCHO-PASSのドミネーターが瞬時にデストロイモードで射殺してもおかしくない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:07:19.83 ID:AaEMZ/lH.net
>>666
AI操縦だから乗務員はいない
AIが墜落させたことを気にしてたけど異世界召喚されたことで超常的な現象が起きたんだろうで終わった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:15:05.54 ID:7I14naTh.net
一番やべーの政治家じゃなくて医者だぞ

https://i.imgur.com/hdZzHDK.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:21:39.06 ID:9mNhNJIX.net
超人高校生たちは異世界でも余裕でイキり抜くようです!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:25:16.20 ID:wFy0LiQz.net
しっかりした政治家ならAIが異状、もしくは工作された時に備えて人間のパイロットも同乗させると思うが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:26:30.31 ID:wFy0LiQz.net
りトライの側近ってまともだったんだなぁ しみじみ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:27:23.75 ID:s3VXtLPY.net
>>675
でっか

総レス数 1005
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200