2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像14体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 10:00:37.61 ID:Y8iaeVRB0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像13体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569597872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 14:06:19.76 ID:1AtyqRr0a.net
曹操とかガウスなんて歴史まんまでなろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:20:00.55 ID:sGgs1Qm30.net
>>640
それは国が変わると「無能文系」の部分がいろいろ変わるだけじゃなかろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:25:54.61 ID:Kv0h9nYXa.net
いま、AmazonビデオでDr.stone観てるけど
◯◯なんだよ って語尾のスイカってのが嫌いで嫌いで
普通の口調でキャラ作れよ
もう、◯◯なんだよって口調聴くと鳥肌立つし
眉間にシワ寄る

無駄な勿体ないキャラ設定するよなぁこのアニメ
原作も口調こんなんなの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:30:03.57 ID:prL87L4m0.net
語尾キャラは増やさないけど口調の個性付けは続くよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:42:38.90 ID:UXsQtFm60.net
硝酸って糞全般から採れるみたいだな
人糞でも採れるなら自分達のウンコ使うのが手っ取り早くないか?探さなくても絶対出るもんだし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:43:06.81 ID:lx0d7xFw0.net
目立たないけどクロムの「おぅ」もしっかり続けてるの好き

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:43:44.47 ID:41G2soLRp.net
採れるには採れるけど時間も量も足りない
村人全員
の協力がいるから結局懐柔の必要はある

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:46:22.91 ID:raJOp3pRr.net
>>643
てかこの作品ほぼ全員に口癖設定されてる
口癖ないやつ探した方が早いレベル

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:47:13.44 ID:YHfd67Tq0.net
>>648
にんにんとかござるとかうさうさぴょんぴょんとか言わないだけましだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:48:36.84 ID:raJOp3pRr.net
>>649
別に悪いなんて言ってない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:49:10.28 ID:UXsQtFm60.net
>>647
まあ千空は秘密にしたかったからってのと容器おいとくだけで採れるってことでコウモリにしたのかもな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:53:36.44 ID:HFVYq+tsd.net
今のところマグマくらいか?口癖ないの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:54:44.91 ID:raJOp3pRr.net
>>652
ムハハハ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 16:58:05.65 ID:5lM3QS920.net
>>645
その事は千空も知ってるがアホほど時間がかかるのでやってない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 17:31:00.20 ID:jokSJb/ea.net
>>641
光武本紀は正史ではなく演義かと疑うレベル

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 17:40:43.44 ID:/TqG7t3Wp.net
>>653
千空 100億
司 うん
ゲン ジーマー等
コハク めっぽう
スイカ だよー

とかか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 17:52:57.75 ID:OQahl//J0.net
>>355
人気無いかはともかく、クランチロールが出資してる時点で大差ってのも本当かは少しは疑った方がいい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 17:57:18.74 ID:UXsQtFm60.net
>>654
まあ液体でポタポタ落ちてるとこがあればその下に容器置くのが一番楽だわな

でも早く大量に欲しい場合はどうなんだろう
その場合でもあのポタポタが最速なのかな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:01:17.56 ID:raJOp3pRr.net
>>658
方法はあるにはあるんだけど激レア鉱石のプラチナが必要になる
オストワルト法でググって

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:03:33.96 ID:HFVYq+tsd.net
プラチナなら秩父の方で地道にパンニングして集めるしかないな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:08:15.57 ID:UXsQtFm60.net
>>659
なるほど触媒か
触媒なしだとポタポタのほうが速いってか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:08:30.01 ID:41G2soLRp.net
クロムコレクションにあったら話が早いけどな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:11:25.15 ID:sZP3M1nRa.net
なんか硝酸が糞から取れるからって簡単にできると思ってる人多いな
発酵、熟成させないといけないから5〜6年掛かるんだぞ
当たり前だが作るには大量にいるし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:17:19.91 ID:7pGhGnQO0.net
金狼さぁ
ルリの命かかってるのに目が悪いこと黙ってたのは許されないのでは?
堅物とはいえ巫女様の命がかかってるんやぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:19:38.60 ID:1l6rxIk+d.net
>>664
だって言ったところで(村人の認識では)治るもんでもないし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:20:53.22 ID:7pGhGnQO0.net
>>665
千空のこと信用してるし目の前にスイカという成功例がいるんだよなぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:23:57.79 ID:raJOp3pRr.net
>>666
金狼はスイカが目悪いの知らない
あと御前試合の前に金狼がラボの前に佇んでたのは言うか言わないか迷ってたんじゃね?
言わなかったあたり千空でも治せないと思ったんだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:24:55.91 ID:sZP3M1nRa.net
>>666
てか金狼銀狼はスイカのメガネの存在知らんくない?
スイカのメガネ作りの時いなかったし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:25:22.50 ID:HFVYq+tsd.net
普通そんなの治ると言うか改善されるとは思わないわなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:27:40.35 ID:sZP3M1nRa.net
スイカがボヤボヤ病なのはコハクやクロムも知らなかったから当然金狼銀狼も知らない
金狼がボヤボヤ病なのは銀狼以外知らない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:33:15.40 ID:41G2soLRp.net
ボヤボヤ病自体は認知されてはいるらしいけどな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:36:47.06 ID:ATPcpb8jd.net
老人いるし老眼の人いるんだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:38:42.85 ID:kzLq+Fsya.net
>>663
流下培養すりゃトン集めるのにあの村の規模でも一月もかからんけどな
農業体系できてたら渡してくれないし できてなかったらうんこくださいって歩き回る謎の男になるけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:40:20.96 ID:V3OiLFwNM.net
あいつオソマ集めて食ってるとかウワサされちゃう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:42:57.26 ID:IA3I1s2Kd.net
てか衛生面的に大丈夫なのかそれ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:43:19.39 ID:5xsyzobNa.net
>>656
あと銀狼な原作銀狼はあの声で
もっと間延びしたイメージがある
「だよぅ」だからな
アニメの回重ねる毎に語尾が間延びした感じに聞こえるが

金狼が近視を隠してたのはまだ心開いてない上に
他の味方が八百長企んでいて幻滅したからだろう金狼の性格じゃ話せねーよ
結局不意打ちで負けたし

そんで顔が変わるほど殴られたけどその顔は描かれない少年司と
顔が変わるほど打撃を受けて下痢もしてしまった銀狼さん
銀狼より三姉妹が可哀相だったな
少年司は理不尽だったけど銀狼は勝負だから仕方ない部分もあったし
コミックのコハク分析だと銀狼の相手のアルゴは金狼並でパワーあるようだし
妄想もそうだけど銀狼の地が打たれ強いんだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:48:12.67 ID:kzLq+Fsya.net
>>675
そもそも今の排水処理技術なので
菌にポンポン酸素ぶちこんで
硝化加速して沈殿分離ってやつだからむしろナチュラルより綺麗になる…が
大規模に集めたうんこを暖めて
悪臭を垂れ流しつつ
泡ポコポコしてる変態という悪評をどう押さえるかが問題

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:54:40.67 ID:YmbW25+AK.net
>>645
ドリフターズ見てたなら何となく察せられるだろうが
各藩に秘密の生産場として「硝石塚」っていう隠し採掘場が有ってな
山中や森の奥に穴を掘って戦や病で死んだ人を糞尿を塗って放り込むんだ
糞尿まみれの死体が長年雨風にさらされて腐敗、発酵からの硝酸の結晶化まで待って
硝酸の結石を採掘するんだ
戦国時代の火薬の入手は各藩の最高軍事機密だ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:55:11.50 ID:r9diNcugr.net
>>677
お前口調が千空ぽいなwいいよーなりきり

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:58:27.81 ID:raJOp3pRr.net
千空はもっと口悪いでしょ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 18:59:14.38 ID:HFVYq+tsd.net
鎖国まで日本に輸入してた諸外国ではどうやって作ってたんだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 19:02:32.68 ID:UXsQtFm60.net
>>678
うわー
でもまあさもありなんだわな
てかドリフターズってDr.Stoneみたいな漫画なの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 19:20:07.14 ID:/TqG7t3Wp.net
>>681
硝石は糞尿や草木など窒素分を含む物質が発酵する際に発生するが、
問題は水溶性で雨ざらしだと溶けて地中に吸収されてしまうことなのよ

よって、民家の床下など風雨に当たらないままだった土や、ふん尿や窒素分の多い草を雨の当たらない環境で発酵することで採取できた

ただ、これはつまり砂漠地帯で大量の糞尿が蓄積した場合、水によって洗い流されず
天然に硝石が発生する可能性を意味していて
戦国期の日本はインドや中国内陸部など乾燥地域の硝石を東南アジア経由で大量に輸入していた
フィリピンやインドシナまで進出していた西洋人との交易を戦国大名が重視したり
朱印船として日本人が能動的に南洋に進出した背景がこれ

で、後に南米チリの砂漠地帯の鳥の営巣地に、長期にわたり大量に蓄積された鳥糞から
膨大な量の硝石鉱床が発見される
これが世にいうチリ硝石で、第一次大戦まで全世界の火薬と化学肥料はコレに依存する羽目になる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 19:20:41.70 ID:raJOp3pRr.net
>>682
異世界に召喚された主人公が織田信長と那須与一と一緒に開拓するアクション系歴史ファンタジー

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 19:24:31.21 ID:2d53/vIFa.net
>>684
嘘は書いてないなw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 19:42:43.01 ID:k2Ln5yxH0.net
なぜマンガを真に受けるのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 20:26:22.84 ID:V3OiLFwNM.net
次回のあらすじがネタバレを回避しつついい感じの予告になっておる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 20:51:20.27 ID:WQh8Bjus0.net
>>682
まあ似てる部分はある。召喚された連中は自分の時代の技術を広めたりはするけど能力が武力寄りだったりとか
現地人を仲間を引き入れるときこっちは生産力に関わった能力を得ることが多いけどあっちは武力も込みって違いはあるけど。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:08:20.88 ID:mlaiNKHV0.net
予告は?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:15:50.70 ID:BXLpMoVW0.net
>>678
遺体をわざわざ放り込む必要はないだろう
硝石は、尿素からアンモニアに変化した上で出来るものだ
鶏糞とか、腐った尿とか用いるのが妥当だろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:16:43.78 ID:Xrjx9A3h0.net
予告来てる
作画良さそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:18:09.52 ID:tPyQWmq6a.net
まあ子供の頃遊んだ火薬玩具が臭かった理由がよくわかったわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:21:40.88 ID:BXLpMoVW0.net
>>681
硝石は、古い家の縁の下の土とか集めてそこから取る方法がとられた
古い家の床下に蓄積したネズミの糞とかが何十年もの間に
硝石に変化して残っているのだよ
ただ、これにはさすがに量に限度があった。
それで硝石を作るための塚を作ったりした
鳥の糞や腐った尿とか魚の内蔵とか使って数年がかりで硝石を作っていたらしい
硝石はアンモニアが変化したものだから、糞尿から出来る

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:23:33.07 ID:4razHa4dd.net
それがコウモリのフン溜まって自然に量産されてたのがあの洞窟なのか
そりゃ奇跡の洞窟とか呼びたくなるよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:23:56.81 ID:BXLpMoVW0.net
>>692
現在のアンモニアは、確かプラチナを触媒に窒素に熱と圧力を使って作るよ
第一次大戦中のドイツではその方法がいち早く試され
空気から火薬をと叫ばれたそうだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:34:41.53 ID:eJSiwUcW0.net
>>581
マグマは一分の意味までよくはわかっていなさそう。
「あと一分待てば」ではなく「力尽きるまで待てば」といってる。
マグマはセリフの文脈とゲンの所作から
「短い時間」と理解したと思う。
あと百物語に時間単位の話がある可能性がある。
ただ百物語にあってもマグマはそんなの聞いちゃいないだろうけど。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:46:30.78 ID:o1I2haZb0.net
3800年経てば一年や一日の時間て変わるんじゃないっけ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:50:18.64 ID:V3OiLFwNM.net
千空が説明してたろ
年に100万分の17秒ずつ自転が遅くなってるって
つまり誤差

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:53:37.27 ID:sGgs1Qm30.net
>>697
超正確な時計を使わないと計測できないレベルだね

ただ、「地軸のずれ」の関係で季節はいくらかずれると思う
3800年だと大体2ヶ月分だろか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 22:02:28.69 ID:5xsyzobNa.net
予告に鉄犬居た喋るか!?
チタンは試合中また喋りそうだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 23:08:41.48 ID:UXsQtFm60.net
コハクはノーパンなのか、論点はそこだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 23:11:07.66 ID:raJOp3pRr.net
パンツは履いてないけどふんどし巻いてる定期

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 23:18:22.56 ID:WQh8Bjus0.net
パンツもふんどしもブラジャーもつけてないけど「ジシュキセイ」とか「ホーソーコード」という恐るべき力が現実改変を行い因果律を無視して下着的なものを生成してるんだよ

704 ::2019/10/10(Thu) 23:28:07 ID:raJOp3pRr.net
そういえば本編だと事務所NGでもされてんのかってくらいコハクのパンチラ描かないBoichiが小説版で女子高生のパンツモロ見せしてて困惑した
なんでや

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:00:35.75 ID:4R0KAOgQ0.net
>>699
そうならないために閏年があるんでね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:26:49.68 ID:pinw7ILs0.net
>>705
閏年は自転速度の変化を考慮したものじゃないぞ
あくまで自転365周と公転一周が一致しないのを補填するためだけのもの

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:30:44.10 ID:ddQntZAOM.net
小説の方が規制が少ないとかあったはず
15禁表示すらなくエロい挿し絵や性描写を盛り込む作品とか存在するし
アニメじゃパンチラを自主規制するなら尻丸出しで割りきった宴会芸の神様とか居るな
コハクもそうしてくれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:30:53.68 ID:zQ+1OXuqr.net
閏秒なるものもあるらしいな

709 :699 :2019/10/11(金) 00:37:41.70 ID:wa3qJp7y0.net
>>705
確認した
ずれてくのは季節じゃなく星空の方だったか
だからいずれいて座・さそり座が冬に、おうし座・ふたご座が夏に見えるようになる、と

>>706
>>699>>705に関してはそこではなくて、恒星年(歳差抜き)と太陽年(歳差込み)の所で
こちらが勘違いしてたと言う事だったみたいだ (´・ω・`)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:39:44.83 ID:pinw7ILs0.net
>>707
むしろ猥褻物に活字は含まれないから18禁小説というもの自体が本来は存在しないって聞いたことがある
フランス書院とかもR指定はなかったはず

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:40:47.55 ID:4R0KAOgQ0.net
>>706
自転速度ではなくて、歳差も含めた暦の補正だよ
何千年経っても夏を夏のままにするためのもの

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 01:10:14.30 ID:MbhDcK1L0.net
閏秒な
嘘喰いで知ったわ

713 ::2019/10/11(Fri) 01:37:40 ID:EwYHqvKh0.net
閏秒は絶対に変わらない原子時計と地球の自転のズレをなくすためで、これをやらないと(正確な原子時計と)昼夜が逆転してしまう
公転にまつわる季節と暦のズレを補正する閏年とは一切関わりがない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 03:54:41.02 ID:k4xCypRB0.net
番組表の番組概要見た
ネタバレだった
えーっと思ってweb予告見た
もっとネタバレだった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 05:03:51.85 ID:ddzVTOB50.net
>>663
もやしもんでたった5、6人使用のトイレから硝酸作っちまったせいで
誤解が広まったのかのう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 05:18:58.21 ID:Mb7jq7LGa.net
現代知識と設備ありゃできるっての
しかももやしもんなんかその道の研究員ばっかなのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 05:26:25.13 ID:lEGFik2aa.net
排水処理とかの経験者奴からしたら
さっさと硝化しろよになるんだろうけど
まあそこは千空にも知らないことはあるんだよで

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 05:54:34.43 ID:zQ+1OXuqr.net
どちらかと言うと現代でやってるからってサルファ剤作りつつ御前試合に備えながら出来るかって話だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 07:19:15.60 ID:xdSaRYrNa.net
サルファ財作りの辺りって並行して、ラーメンも製鉄要員確保のために作ってるだろうしな
コハクも姉のために温泉運びもしてたろうし、描写されてないとこで皆結構忙しい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 07:57:47.48 ID:yhnQdTo50.net
あの毎日のラーメン作りは相当時間とられてそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 08:09:52.10 ID:gNolcp6h0.net
確かにユーチューブで、猫じゃらしラーメンを実際に作った人がいたが
作るのは大変そうだったな
それに食べれば草くさくてうまくなかったとか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 08:17:02.52 ID:bDRsEXgha.net
つっても鉄は磁石作った後は今のとこそんなに生産してないだろうからラーメンの出番も少なそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 08:17:09.05 ID:gNolcp6h0.net
世界で東アジアや欧州、中東などが発達した理由は
東アジアには米が、中東。欧州には小麦が存在したからだ
って説を聞いた事がある
優秀な栽培穀物が存在したことで、多数の人口を養う事が出来たってことだ

ストーンワールドでは栽培種の米や麦はすでに絶滅しているでしょうし
新に米を作るには何千年必要かわからないがな
何しろ米の原種オリザ・ルフィポゴンは、栽培種の米とは似てもにつかわない
どっちかと言えば、ススキのような植物だからな。そこから稲に改良していくとなれば
かなりの時間が必要だろう。もちろん麦も同じだ

724 :699 :2019/10/11(金) 08:26:10.26 ID:wa3qJp7y0.net
>>722
ガラスの窯にもフーフーマシン付いてるから出番結構あったんじゃないかな (´・ω・`)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 08:51:00.53 ID:cCWFbsZcp.net
サルファ剤作ってはいおしまいじゃないからな
この後司帝国も相手にしなきゃいけないんだからもしかしたらいくらあっても足りないほど鉄が必要になるかも知れん

726 ::2019/10/11(Fri) 10:01:21 ID:5Gqr8FpHa.net
>>717
糞から作るにはアホほど時間いるからパスって千空言ってたろうが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 10:03:18.25 ID:5Gqr8FpHa.net
>>724
ガラスは鉄ほど温度上げなくていいから出番ないぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 10:11:52.73 ID:zQ+1OXuqr.net
>>727
加工しやすい温度は鉄ほどじゃないけど高いから多少はフーフーした方がいいと思われ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 10:14:01.59 ID:ZdxG4mIsd.net
作れる暇あるんなら作っとかないと いざ司帝国第一師団とか来ちゃった時
困るから在庫は増やしてるんじゃね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 10:20:49.89 ID:y4alRiWNa.net
>>726
時間かかるのは古土法だけだよ
まあ他も槽管理だの代替触媒の調整だののトライ&エラー考えたら
時間かかりすぎるって意味かもしれんがな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 10:29:51.81 ID:hJTfCYfU0.net
千空いつも耳かっぽじってるけど病気?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:03:42.60 ID:gNolcp6h0.net
>>727
ガラスの融点は1200から1400度
鉄の融点は1500度ほど
確かに鉄よりは低いが、銅とか鉛よりもかなり高いな
それだけの温度になれば原始的な機材だけではけっこう大変だと思うが

それに一番のネックは透明ガラスだった点
いまでは当たり前だから、誰も気にしないが
天然のガラスは不純物だらけで、そこから透明ガラスを作るのはかなり難しいよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:17:05.48 ID:zQ+1OXuqr.net
>>731
ただの癖
あと難しいこと考える時に指立てる癖もある
発火の計算してる時にしてたやつ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:20:37.60 ID:M8AzV4gUM.net
粉砕後に加熱で不純物を取り除いて、鉛添加で透明度を上げているよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:21:09.55 ID:0d08KTE6r.net
え、農耕これからやるんだと思ってたけど違うの?
人類の辿ってきた経過をその通りの順番で反復するマンガだと思ってた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:22:55.18 ID:EIpntkold.net
>>735
まず司倒してからな
じゃないと畑耕してるあいだに襲撃されるぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:35:37.51 ID:3C2/9FWsd.net
順番にやるならいきなり発電に行かねーやろ
必要ある物優先だわね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:37:43.86 ID:0d08KTE6r.net
>>737
たしかにそうだわw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:39:03.39 ID:5Gqr8FpHa.net
>>735
村の人数だと効率悪いから農耕発展してなかった
だから復活液確保するなりしてまず人手を増やさないといけない
今のままだと漁や採集、狩猟の方が効率いいから
あと忘れてるけど御前試合やってる時期は9月頃なんだよね
つまり冬備えしないといけないから農耕なんざやってる暇ない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 12:09:37.70 ID:gNolcp6h0.net
>>739
正直、彼らが本当に狩猟採集生活を行っているかってのが疑問なんだが
あの村の人口がどれだけかわからんが
百人単位存在すれば、狩猟生活だけではすぐに獲物は枯渇するよ
獲物を追って他の場所に移るような事をしないとダメだが
物見やぐらまである。あの村がそんな移動生活者の村とも思えないし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 12:18:05.11 ID:cCWFbsZcp.net
司帝国の方が先に農耕が必要になるなんて皮肉なオチもありそう

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200