2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像14体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 10:00:37.61 ID:Y8iaeVRB0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像13体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569597872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 18:18:33.13 ID:Gc5BQEtc0.net
>>378
まあ、現代人はそれだけ無駄遣いが多いってことですよ
サバイバルするのなら、そこまでは必要ないが
スイスの「民間防衛」を手本に考えれば、飲料用に3L
生活用水を含めればその倍
つまり最低六リットルは必要と書かれている。
それを毎日だから
それだけの清潔な水を確保するのは手間がかかるな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 18:18:46.20 ID:qVANu++R0.net
帰り日本屋行ったら丁度アニメの続きにあたる数巻分だけ売り切れてたな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 18:23:39.76 ID:mFJefNpRr.net
ここネタバレ湧くから話題にならないけどルリが千空を知ってるのとかめっちゃ気になるし続きが見れるならすぐ見たいよなあ

当時の原作スレ考察でめっちゃ盛り上がったし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 18:24:25.73 ID:5/LyIG8Pp.net
>>381
古土方なら床下の土を取って水で硝石を洗い出す方法だから
何十年と人の住んでる家の床下からなら速攻で硝石が採取できるよ
少量でいいなら即効性のある手段

時間がかかるってのは培養法とか硝石丘法といった、ある程度人為的に硝石を量産する方法で
こっちは確かに年単位の時間を必要とすふ

千空がその気ならライフル数丁分の硝石を確保するのは難しくない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 18:25:51.17 ID:T4/rADJ/0.net
ふ・・・古土方

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 18:26:25.55 ID:6s+a0AxQ0.net
>>383
続き気になって買うとか負け組やん

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 18:28:18.28 ID:5/LyIG8Pp.net
>>382
途上国は水汲みに膨大なマンパワーを空費してるのが大きな問題らしい
特に就学年齢の子供が単純労働に時間を取られるのが問題らしくてな

ラグビーワールドカップでこんなCM流れてるし
https://m.youtube.com/watch?v=ZqmuG_yMYBY

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:02:24.21 ID:NyWChW8Xa.net
久々に当たりアニメ
めっちゃハマった
しかもジャンプかよこれ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:13:49.46 ID:0oWLf8bC0.net
ルリ姉がセンクウ知ってたのはなんでだろ?なんの接点もないのに。
巫女とはもしや過去の巫女たちの記憶を受け継いでるのかな?新しい巫女が誕生すると旧巫女は受け継いできた記憶と共に全ての記憶を奪われ死ぬとか?
遥か過去に運良く石化を免れた魔術師の呪いみたいな感じかな。
でも過去の記憶を受け継いでたとしてもセンクウとは繋がらないか。石化前はセンクウなんて一般人だし。
それともセンクウ自体が未来から過去に行って石化から人を救おうとした人間で実は伝説の人物とか?
80%くらいは当たってるかな?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:18:32.63 ID:mFJefNpRr.net
ルリ姉の考察当てたやついたらコーラ11年分贈りたい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:28:46.79 ID:6s+a0AxQ0.net
>>391
だからネギ星人の言い伝えって言ってるだろ
ちゃんとコーラ送れよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:42:44.57 ID:mFJefNpRr.net
>>392
残念ならが2%くらいしか当たってないので駄目です
ちなみにそこを抜き出したお前は0%や

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:44:55.40 ID:x6kpRyt2a.net
>>388
日本も無駄な判子や会議や
事務仕事なのに出社やってるから
先進国とは言えないよね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:49:33.08 ID:BYZ9XlFX0.net
ルリ姉の考察アニメ勢でもわりとわかりそうだけどな
そこまで難しくないわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:51:42.96 ID:BP25AIli0.net
原作の時に当てたやついたっけ?
苗字当てたやつはいたけどあれは数打ちゃ当たるしな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:54:18.07 ID:BYZ9XlFX0.net
正解は言わないけど硫酸の話がヒントかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:55:00.59 ID:9NdnpgmvM.net
石田ァ!

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:56:10.38 ID:6s+a0AxQ0.net
そんなに予測難しいんかいな
じゃあサルファ剤作ったあとに異世界飛ばされるんかな?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:57:40.82 ID:0oWLf8bC0.net
そういや名字を知ってたか。
わかってしまったよオレは!
ルリ姉は実はこの時代の人じゃない。そして石化しなかった代わりに永遠の命を得た人。病気で死にそうだけど死なないのは死ねないから!
センクウたちと同じ時代を生きていて石化の代わりに不老不死だわ。マジキタコレ!
そしてなぜセンクウを知っていたかだけど、同級生。長い時間の中で記憶は薄れたけどセンクウを見てあの人は学校にいた…センクウさん!みたいな。

>>391
コーラください!

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 19:58:58.78 ID:mFJefNpRr.net
>>400
幼女時代のルリがクロムと話してから不正解

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:02:43.02 ID:BYZ9XlFX0.net
ただどうして村の住人が外人の血混じってるかアニメ勢で当てれたやつはマジですごいと思う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:04:14.42 ID:gOVJ+Bch0.net
原作未読組だが言っていいjのか
石化ビームが届かない場所だろ
それの子孫

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:05:54.96 ID:6s+a0AxQ0.net
>>402
そら祖先に外国人がおったからに決まってるやろ
コハクが最初に村人の人数をわざわざfortyって言ってるから英語圏確定やし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:05:56.08 ID:RgDPvy3ca.net
アニメだと千空が原作以上にネギ(プラス赤目)なせいで単にアニメの記号のひとつにも感じてしまうな金髪碧眼

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:05:58.11 ID:0oWLf8bC0.net
>>401
そういやそんなシーンが…
となるとどうしてや!ルリ姉がこの時代に本当に生まれた人だとすると名字という概念を知っていてセンクウを知っている。
謎すぎる。オレの優れた脳みそでは真相に辿り着けない。
石化を免れた、またはセンクウ達よりルリ姉の先祖が先に目覚めて繁殖したとして全時代のことを言い伝えてしたとしてもセンクウと言う50億分の1程度の人間個人をなぜ知っているのか。
もはやこれまで。これ以上は絞殺できそうもない。

この辺りの話はキッチリ納得できる形で今後語られます?なかったことにして話がすり替わったりしちゃうのかな?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:06:44.73 ID:mnfgNPF5H.net
箱根に来てた観光客とか…?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:08:16.77 ID:gOVJ+Bch0.net
何度もOP2観てるが曲自体はやっぱ神々の霊峰〜の方が良かったかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:10:30.03 ID:sXOB8PPdd.net
というか既に答えにたどり着くヒントは出てるんだけどな
ただ首に付いてた石片の伏線が首ゴキゴキだったみたいにアニメ慣れしてる人ほどただのキャラ付けやろって感じで見逃すと思う

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:12:01.34 ID:NgRhwAby0.net
ルリ姉は巫女やし神様の声が聞こえるんやろ
千空が復活したのも実は神様のおかげ
ルリ姉は神様から予めその事を聞いてたんや

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:13:34.01 ID:gOVJ+Bch0.net
とにかく早くゲンにコーラを奢ってやって欲しい(´・ω・`)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:13:58.28 ID:0oWLf8bC0.net
>>402
アレはマンガだからの髪の色じゃないの?センクウなんて緑だし。
外人との混血なんて話は今後有るの?髪の色で判断してるならマンガやアニメではあてになりませんよ。

ルリ姉がなぜセンクウ知ってたかわかってしまった!
すごい単調な話だわ。実はルリは脅されてる。ツカサに村人を殺されたくなければセンクウを殺せ!と命令されてる。それならセンクウ知ってたり名字知ってても不思議はない。
村を助けるために仕方なく…てやつだわ。つかもうこういうシンプルなのしかないわ。

ネタバレされても嫌だからここから先はアニメで解決編を待つか。
てか原作知ってる人に聞きたい。アニメでこのなぜ知ってるのかまでやりそうですか?ここまで謎にしておいてやらずに終わるとか放置プレーにならないかな?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:15:34.40 ID:BYZ9XlFX0.net
>>412
今週と来週でそのあたり全部やるよ。安心しとけ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:21:05.99 ID:gOVJ+Bch0.net
>>412
まだ始まったばかりなんだから
これからだと思うよ科学の力は
未知の展開が唆るぜw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:21:07.45 ID:x6kpRyt2a.net
名字知ってるのはセンクウより先に起きてた日本人が百物語残したってなるけど
センクウって名前知ってるのはつまりだ
男塾が百物語にあってセンクウという武術の達人であると勘違いした、これだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:28:50.36 ID:6s+a0AxQ0.net
>>415
死天王は俺も思ったけど多分違う

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:32:35.96 ID:RgDPvy3ca.net
>>412
司は千空から苗字名乗って貰えてないぞ。苗字なんて意味ねーなって言われて

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:32:43.94 ID:hWsUUfiQM.net
うーんセンクウはウィツァルミネティアと同化したうたわれるもの説

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:32:48.29 ID:mFJefNpRr.net
>>412
こんだけ伏線はって答え合わせなきゃ詐欺や

あと千空の髪色って原作だと4パターンくらいあるから必ずネギってわけでもないぞ
ほら

https://i.imgur.com/G9kYvmn.jpg
https://i.imgur.com/udIbYhb.jpg
https://i.imgur.com/CdRKvR9.jpg
https://i.imgur.com/37vk3tM.jpg

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:40:32.22 ID:b4mpkIqSp.net
ルリ「貴方の苗字は?」
千空「鳩山です」
村人「!!!?、殺せ こいつだけは生かして返すな!」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:42:54.10 ID:RgDPvy3ca.net
ネギというよりアニメは白菜感あると思う
新EDマジ、ミニ白菜。可愛いけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 20:44:11.54 ID:NPsmJIwWd.net
>>403
どうでもいい話しなんで言ってしまうがあの時の石光線に範囲外はない
地球全てが有効範囲だった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:01:41.27 ID:rXYDzo5P0.net
つまり事前にストーンチェックつけてた奴が勝ち組。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:31:13.29 ID:nkI97VhF0.net
まぁこの時点であの村の先祖に千空関係者がいたのはわかるわな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:38:31.76 ID:eHXxw2TW0.net
ネギというより白菜だな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:43:10.69 ID:UpmklbAta.net
わかんねえよ千空もわかってねえよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 21:52:53.56 ID:9NdnpgmvM.net
もろちんわかりますん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:03:32.37 ID:nkI97VhF0.net
いや巫女が千空の名前を知っててあの態度の時点で視聴者目線はわかるだろ
どう考えても伝承として千空の名前が残ってるってことだし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:07:40.73 ID:UpmklbAta.net
どうせ書いた奴もわかってないんだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:15:46.00 ID:YXe/e4Y20.net
原作では司が最初にあったコハクを「ハーフの女子高生?」と思ってるし
アニメのPVでも「海外の血が入ってる」って明言されてる

コハクやルリの金髪は伏線なんだよね
まぁネギ星人のせいで台無しだけど。OPにピンク頭の女キャラも出てたし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:29:24.75 ID:mFJefNpRr.net
>>428
じゃあ何で村の百物語とかいう伝承に無名の一般人の千空が登場してるのかって話
千空が無能の一般人って描写がされてる以上伝承に登場するとは考えにくい

って結論になる人いると思うぞ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:33:13.08 ID:mFJefNpRr.net
>>431
誤字った
千空が無能ってなんだよ…
無名

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:45:04.32 ID:nkI97VhF0.net
>>431
だから千空の記憶力の異常さを知ってる千空関係者が村の人達の先祖って考えになるでしょ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:51:10.03 ID:FqTQlkGV0.net
アニメ組は来週の放送見るまで
本屋行ってDr.STONEの単行本探そうとするなよ
6巻表紙が壮大なネタバレになってるからな
単行本欲しい時はまとめて大人買いしないで5巻読んでから6巻買え
これは警告だ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:52:01.09 ID:F66c6U+Cd.net
>>433
伝えてどうすんの
むかしむかしすごく頭のいい少年がおったそうななんて
こんなの代々伝える必要ないじゃん自作ロケット作ってただけの千空伝えるなら歴史上の偉人残した方がいいでしょ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 22:55:34.73 ID:nkI97VhF0.net
>>435
そこまではよめないから誰が百物語作ったのか、何の意図があったのかがこれから明かされるんでしょ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 23:15:00.95 ID:7PMFBtAn0.net
3700年後の日本でなぜか金髪碧眼の人々が村をつくり暮らしていたってのが伏線ならば登場人物は全員人類の範疇の髪色にしておくべきだったな
千空は緑部分もう少し分量控えめならアルビノで毛先が光に透けてると言い張れるかな
ピンクは知らん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/07(月) 23:56:40.62 ID:mzHDAvXz0.net
>>434
残念ながらそのレベルのネタバレは既にアニメ公式がやってる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 00:24:57.18 ID:PmBtHsUs0.net
薬品で変色したんや

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 00:38:10.60 ID:DQJwYb/60.net
OP変わっててなんか笑った
でもOPもEDも前の方が記憶に残ったな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 00:56:18.64 ID:50syoTB+0.net
>>434
とりま、来週見るまで単行本探すなってことでok?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 01:11:54.79 ID:BDrZsM+A0.net
>>440
年末までに前半OPED忘れてるに一票 (´・ω・`)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 01:20:25.01 ID:MfSyOsvG0.net
脳筋のマグマでさえ察するほどクロムとルリは想い合ってる仲に見えてたてことだろうか?
次回楽しみだ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 02:00:12.85 ID:il7+Wumm0.net
マグマがもうちょっと桁外れに強そうだったり司並みに賢そうだったりしたらハラハラできたんだろうけど
正直御前試合はまったく緊張感なかった
なんなら千空一人でもマグマなんとかしちゃいそうに思えたし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 02:11:38.20 ID:8Kh/iIyla.net
>>444
それだと屍でもするしかなくなっちゃうやん?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 04:54:17.26 ID:qGm+LUZ80.net
メガネのレンズで火をつけるって他の作品でたまに見るけど遠視用じゃないとダメなのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 05:38:21.64 ID:MH5M0Tkm0.net
老眼用でも可

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 07:06:18.07 ID:fy2Rj8/u0.net
>>410
ルリ姉と書かれているから
一瞬、俺妹の「くろねこ」
五更瑠璃の事と思った

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 07:09:23.75 ID:fy2Rj8/u0.net
>>412
アニメやコミックではキャラわけのために日本人でも髪の色を黒以外にする事は普通に行われているから
作中で指摘されないと、それにストーリー上で必要な特別な意味があるかどうかわからん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 08:05:25.96 ID:U0wIDRx10.net
>>446
そうだよ
老眼鏡なら虫眼鏡にできる

後ハズキルーペも可

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 08:10:56.16 ID:BDrZsM+A0.net
>>446
作中に出てきたスイカマスクのレンズの断面
https://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd157020078720030.jpg

千空は凹レンズって言ってたけど正確には「凹メニスカスレンズ」ってやつになる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Lens2-ja.svg

※↓こんな感じの色ずれ(色収差)が少ないから、メガネ用の球面レンズはメニスカスが基本らしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Chromatic_aberration_%28comparison%29.jpg

で、凹メニスカスは凹面の方を水で埋めると凸レンズとして使える(場合もある)訳だね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 08:43:08.79 ID:ELJnp0thM.net
スマホのカメラからも可

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:07:43.57 ID:orBjRxM10.net
>>450
のび太がメガネを虫メガネ代わりにして恐竜の手を火傷させるシーンあったけど、のび太は老眼鏡かけていたのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:09:04.44 ID:t2aQf8tG0.net
そら外したら目が 33 になるメガネだし。
きっと凸レンズなんだろう。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:16:27.00 ID:z/AvV6QCa.net
ゲン・・・コーラの前に靴作ってもらえ・・・
痛そうで見てられぬ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:17:39.54 ID:Uqa/39B00.net
というか司帝国に杠いるのにゲン裸足なのはおかしいよね
靴支給されてそうなのに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:19:52.42 ID:+WNULVH1d.net
まだ靴が履ける位につけるほど功績立ててないんだろう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:21:04.69 ID:z/AvV6QCa.net
靴のなかにも手品の仕込み色々できそうなのに

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:23:00.31 ID:szE5rpew0.net
ゲンっていちいち高いとこ登ったりして見栄え気にするあたりマジシャン(エンターテイナー)だったんたなーって感じる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:28:47.00 ID:ELJnp0thM.net
ずっと歩いてきて疲労してるだろうに柱の上で直立不動で立ってられるとかゲンと喧嘩しても掘られる結果しか見えねえよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:29:54.70 ID:z/AvV6QCa.net
意外と身体能力高めなのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:52:36.67 ID:orBjRxM10.net
ゲンはマジシャンなのに素足に見えるクツを履いているのかも
舗装されていない山道を素足で歩いたら無事な訳ないからね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 10:53:22.27 ID:orBjRxM10.net
×マジシャンなのに
〇マジシャンなので

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 11:04:50.82 ID:Jfu2GIJ80.net
雪が降れば靴は履く
消えれば裸足に戻る

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 11:05:17.92 ID:Jfu2GIJ80.net
誤爆

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 12:37:44.21 ID:ZC5QcmGMa.net
>>22
小野田少尉は住民から略奪してただろ
引き合いに出すなら横井庄一にしなよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 13:07:29.62 ID:ZC5QcmGMa.net
>>127
だとすると科学的に考えて
命中まで弾速が音速を下回らないかどうかがポイントかな

司の視界内で撃ったら避けられるとして
背後から撃っても弾丸の衝撃波が先に届いたら避けられかねない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 13:20:49.54 ID:fy2Rj8/u0.net
>>123
超射程と言われても、どの程度の事を言われているのかわからんが
長距離を安定して弾丸を飛ばすにはライフリングが不可欠だよ
銃身の内側に螺旋の溝を刻み、銃弾をスピンさせて飛ばす事だ
これでジャイロ効果で銃弾の安定性が飛躍的に高まる
この原理は、16世紀にはすでに知られていたが
銃弾をキレイに回す事がネックになって、十九世紀まで実現しなかった
そのような事が出来る技術をもった人がいるのかってのが問題だ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 13:32:12.81 ID:+WNULVH1d.net
説明すれば練習しなくても作れちゃう職人がひとり居るやろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 15:56:17.78 ID:Uqa/39B00.net
OPのカセキが某死神総隊長思い出すわ
爺・刀・炎ってもうね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 16:32:44.44 ID:ehUIPUFLK.net
>>461
フーディーニって鋼鉄のマジシャンがリアルにおった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 16:38:40.68 ID:0r7YBiHTa.net
南京錠脱出のタネが握力で引きちぎるとかいう
ハナヤマジックの使い手だからその人

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 16:56:39.27 ID:pHpFZJ8T0.net
クロムの株がどんどん上がってくるなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 17:09:46.82 ID:rftus2FW0.net
マグマはこれからどうなるのかな?
村八分になるのか従うのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 17:23:58.55 ID:szE5rpew0.net
村八分される理由なくない?
自分から村抜けるとかなら分かるけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 17:27:45.46 ID:PmBtHsUs0.net
マグマって琥珀がきてるときにちびおっさんに対して
早くクロムを倒せ じゃなくて 降参しろって指示するあたり馬鹿ではないよね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 19:16:22.36 ID:rftus2FW0.net
>>475
ルリ殺すとか堂々と言ってたんだぞ
ライオンの世界だと最下層に落とされる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 19:18:03.77 ID:szE5rpew0.net
マグマって常日頃から殺すぞとか言ってそう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 19:18:23.02 ID:+WNULVH1d.net
ただもうタマ無しヘナチン野郎になっちゃったからなぁ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 19:24:14.20 ID:rftus2FW0.net
武力あってイキり倒してたのに金狼にはまともな勝負だと勝てず
クロムにすら負けたんだからパシリ確定やろね
奴隷にまで落ちる可能性あり

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 19:26:56.87 ID:+WNULVH1d.net
性格が同情できないくらい悪いからヒエラルキー下位に落ちたら凄絶なイジメを受けるだろうね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/08(火) 19:27:36.71 ID:/VmWcgHUa.net
なるほどルリ姉が座る科学の椅子になるわけか

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200