2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:02:49.50 ID:ZciEzX9Z.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▲放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

▲関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569948864/

オイコラ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:48:04.36 ID:YUDbaUqB.net
アニメのYU-NOってSF的な面白さが全くないな
原作好きからして許容できるんかな
それ以前に糞過ぎて見過ごされてるが、平川脳って幼稚園児レベルなんだろう
並列世界も異世界もなんの根拠もなくてアホみたい

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:49:32.84 ID:08OJUDFB.net
(^q^)←こんな奴が監督なんだろうか?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:52:56.56 ID:/yV7vkSs.net
>>22
これまさか小澤「Y」平川「-」林「N」でYU-NOを表現してるの?
ttps://cho-animedia.jp/wp/wp-content/uploads/2019/10/DSC_1189re.jpg

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:55:00.09 ID:E6qKBWDe.net
>>48
0秒シンクロで物理衝突で済んだのがYU-NOのEDでしょ
事象衝突の場合両方の世界が消し飛ぶってことなんじゃないの?反物質みたいに

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:18:24.04 ID:USv1o8p6.net
>>52
何辺も指摘されているが、背景をドラえもん世界にしたので
ブレンダーの木構造の並列世界ではなく、只の時間線になっているw

SF者からすると、劣化シュタゲか、イーガンかベンフォードもどきになるかとワクワクしていたら

僕ドラえもんです、ドラえもん最高、ドラえもんは時間SFの最高と誰かが叫んで
実際内容が劣化どらえもんだったので

帰るぞ雪風状態になった

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:19:33.13 ID:W1ai2jtF.net
僕等のこの孤独と哀しみを「一瞬と永遠」と名付けよう
少女達と無敵の人による秘密の儀式

無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:31:44.47 ID:c+AHKSak.net
そもそもタイトルの、恋を唄う少女YU-NOって
この世の果てでパパに恋する近親エンドってこと?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:32:24.54 ID:0Ka2T7Rf.net
反省会がてら良かったとこ探しでもするか

個人的には前期のOPは好きだったな
アニメ全話見るより、あのOPだけ見たほうが
原作の世界観つかめそうな気がする

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:36:53.39 ID:8nb7WK7K.net
 
無能監督・平川哲生のご尊顔
https://i.imgur.com/0nVZ7k7.jpg

絵もヘタクソ

演出もヘタクソ

脚本もヘタクソ

文章もヘタクソ

じゃあ何が出来るのこの人?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:37:34.77 ID:/yV7vkSs.net
元妻に炊飯器を持っていかれて、鍋で炊き込みご飯が作れる人

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:40:41.24 ID:0Ka2T7Rf.net
>>61
やるじゃん?
ご飯は土鍋で炊いた方が圧倒的に旨いもんな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:42:46.62 ID:/yV7vkSs.net
だが、炊き込みご飯に納豆をつけることで前スレでは物議だった
ttps://pbs.twimg.com/media/EEbPQk0UwAI2Z9A.jpg
872 監督といえば炊き込みご飯に納豆をつけるところは共感が出来ない
873 白飯以外に納豆はなんか勿体ないな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:45:41.17 ID:Yn28+G8y.net
ほんま許さんからな平川

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:46:07.52 ID:uaNs4yKD.net
>>47
たぶん土曜日27時19分開始として、49分ぐらいに放送終わりなのかな。
それ以降に建てるスレはアニメ2行きのルールなんだと思う。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:55:27.67 ID:YObiJHX6.net
懐古おじさんの思い出補正を監督のせいにするのは良くないと思う

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:58:53.13 ID:U4MJVTY2.net
無能デブw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:00:17.49 ID:5m/cR8ts.net
>>23
やっぱ平川哲生って知的障害者なのでは

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:03:13.47 ID:OSSC14XE.net
懐古おじさん監督のせいにしないと現実受け入れられないっぽいね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:10:58.36 ID:B0KfFDfm.net
もう平川が荒らしてるの間違いないね
よっぽど批判が我慢できないらしいw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:17:47.65 ID:R1TN7NeI.net
そもそも主人公が画面に映っている必要があったのかなあ。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:20:37.59 ID:oHBvqREW.net
何を言ってるんだろう?逆に主人公が映らない必要ってあるの?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:40:53.46 ID:l+YtbaK1.net
アイマスのアニメとかでは一部のシーンを主人公視点の映像にすることで
ゲームのように視聴者を主人公と同化させる手法はあったね

>>71はそういう作りにしてゲームプレイの感覚に近づける
可能性に言及したんじゃないかな?違ったらごめん

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:47:56.78 ID:931YdC9I.net
平川が関わっていた別のアニメでも、下らないアニオリ山程入れて

信者一同でボロカスに言っていたら、似たような言動するやつが現れて
皆でなんじゃこいつとか言った覚えがあったな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:49:09.36 ID:oHBvqREW.net
アニマス1話の密着取材っぽいあれ?
全26話たくやを映さずやりきったらどうなるかは分かるよね

YU-NOはelf作品恒例で目だけ髪の毛で見えない主人公が映るシーンが続いてる通り
各ヒロインのシーンを第3視点で描写することは自然にやってる
喋らない主人公の方が感情移入しやすいみたいな古典RPGのような手法は必要と思えんけどな
既にたくやというキャラがいて台詞があるので、それを抹消する意味が分からない

正直、画面に移す必要ないって思うのは、
菅野の作ったたくやが不要と思う監督くらいかと思う

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:53:18.76 ID:BGiWrq76.net
結局親父の書斎の引き出しの鍵はぶん投げたな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:54:59.80 ID:i62kiQgl.net
今25話見終わったけど、巫女ってどれか1つ身体の機能失わなくてもシステムと融合できたの?
ユーノの記憶戻ってるのに大丈夫なんかと思ってしまった

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:59:43.47 ID:oHBvqREW.net
平川の判断で、細々しいところはクソつまらんってことでカットしたんだろね
謎解きや小難しい世界観の話とか魅力が詰まった部分に面白さを感じられない人なので
子供でも分かりやすいSFにしないと自分が楽しめないから、自分好みに作り変えたんだろ

主人公の改変のインタビュー見て納得したのは、作品作りは、受け手のためじゃなくて
自分(平川)が好きで楽しめるものにしないと気がすまないということね

だからYU-NOをそのままやったら楽しめないので、藤子風SFでドラえもん化
あいつの育った環境、過去の仕事、人脈を見たら理由も納得

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:16:23.77 ID:iYvwhnAH.net
視聴者のみたいものでなく自分がやりたいこと好き勝手やりました
って自白してるようなもので
それで原作改変してボロクソにするような人間にもうやらせてはダメでしょ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:16:29.29 ID:GcrGuy9+.net
ドラえもんに失礼だからドラえもん連呼はやめてくれ…

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:18:16.41 ID:oHBvqREW.net
じゃあ>>8平川版パクえもん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:18:55.12 ID:57AVqSQ5.net
リメイク絵からして駄目だから仕方ないが、
もっとエルフの持つアダルティーな絵に寄せてほしかった
タタリ騒動のオカルト感やあゆみの自殺、
洞窟探索は原作の不気味さは全く感じなかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:22:15.45 ID:oHBvqREW.net
平川のツイート、HPのドラえもん記事みてると、藤子作品を半分崇めつつも半分ディスってる
本人にとってこれは神聖な自分にとっての聖典で汚されたくないという物って実際ないんじゃないかな
本来大事にしてるなら、こんなお粗末なオマージュにしたりしない。藤子先生に失礼だよね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:30:39.57 ID:l+YtbaK1.net
>>82
リメイクキャラデザをさらに幼くしたような絵だもんね
コスパっぽい構図も加わって一層安っぽい絵になった

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:34:57.69 ID:iYvwhnAH.net
ドラえもんとしてイメージしにくいからオリジナルキャラ増やした
ってすると腑に落ちてしまうのがね
広場での流れもまたそれっぽいもので

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:07:08.18 ID:AHz07ocs.net
どうにもよくわからんところがあるんだが、ユーノってタイトルから察するに父親の
たくやに対して異性として恋をしてたのか?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:24:12.25 ID:MU1uYY7Z.net
>>86
原作ではね

流石に今の御時世に地上波でそんな描写出来る訳無いからぼかしているけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:34:38.78 ID:RC9zSS3V.net
>>86
してる。
PC98だと近親相姦すらしてる。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:36:59.68 ID:AHz07ocs.net
>>87-88
ありがとう
しかしHまでしたって一体どういう流れでそうなったんだ
つまるところたくやも娘の自分への恋を受け入れたってことだよな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:39:59.80 ID:RC9zSS3V.net
>>89
ユーノから迫ってる。
つーかゲーム買えよ。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:42:38.91 ID:RC9zSS3V.net
>>82
俺は凪良の絵は嫌いじゃないが、
そういう意見はわからんでもない。
でも旧版だとアマンダのデザインは古いかな。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:44:52.93 ID:RC9zSS3V.net
>>73
選択を迫るシーンでその手法が活用できたと思うけどね。
香織が20ページ目の書類をよこせと言ってくるシーンとか。
豊臣が屁理屈言ってきて写真を突きつけるシーンとか。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:46:08.39 ID:RC9zSS3V.net
>>77
記憶が戻った後も平然とシステムと融合しているのは、アニオリだった気が。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:08:36.07 ID:jnPJ4cw5.net
ゲーム未プレイで、さっきアニメ最終話見終わった。
元々ネットのどこかで、Ever17、シュタゲを超える伏線回収っていう記載を見て、めちゃめちゃ期待して見ていた。
けど、Ever17、シュタゲはコレってのがあるけど、どこに伏線回収のすごさがあるのかわからんかった。
元々伏線重視のゲームではなかったのか、アニメがアレだったのか。。。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:22:01.13 ID:RC9zSS3V.net
>>94
伏線回収の凄さというのは違うんじゃないか?
ただマルチシナリオに散りばめられた伏線が、別のシナリオで回収されていく面白みはある。
アニメは無残にカットされているけど。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:24:24.43 ID:RC9zSS3V.net
>>94
例えば神帝は
姿形もわからないまま極悪非道な噂ばかり聞いて、最後の方で正体が判明みたいなのはある。
アニメだと例によって謎の先出しによってぶち壊しになってるけど。
俺は神帝は男だと思っていたからな。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:26:26.49 ID:jnPJ4cw5.net
>>95
理解した。
わかりやすい説明ありがとうです。
もう今更だが、アニメ見ずにゲームやればよかった。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:27:16.28 ID:RC9zSS3V.net
>>96
ほんっと謎の先出しって何考えてるんだろうな。
先人が考えたストーリーの面白みを完全に潰してんじゃん。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:31:00.39 ID:mp3UO3gJ.net
>>65
ルール的には昔はTVの放送が全部終わるまではここ、終わったらアニメ2移行だったと思うけど、5ちゃんの人口が減って、今は最終回迎えたら次スレはアニメ2建てるって感じ。
(TV最後の放送終了まで待ってると、次スレ使いきれず、アニメ放送終了後もこの板に長期間スレが残る為)

まぁ建ってしまったものはしょうがないので、1000まで雑談しつつ使いきるか、使いきれず落ちるかのどちらかだろう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:32:14.67 ID:RC9zSS3V.net
あとゲームだと
亜由美バッドエンドも唐突に来たからな。
そこまでミスリードさせてたからな。

豊臣に論破される→亜由美からビンタ→たくや逃げる→香織に慰められる→証拠写真もらう→これで亜由美に真実を知ってもらえる→家に帰る→亜由美がお風呂に入っている→たくやが亜由美に謝りながら長台詞→なんだかおかしいぞ→扉開ける→以下略

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:43:07.84 ID:RC9zSS3V.net
>>97
今からでもゲームやればいいんじゃないの?

俺は逆でアニメの亜由美バッドエンド以降は、
このスタッフが、どこまでつまらなくしてくれるか、ということを確認するためだけに見ていたからな。

亜由美バッドエンドみて、このスタッフは駄目だ、と判断したからな。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:44:59.15 ID:N5wkQB/H.net
●この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 15秒TVCM (※紅莉栖は本ゲームには登場しません。)
https://youtu.be/Buvzj48sZWM


シュタインズ・ゲートは只の凡作ゲームなのでゲームYU-NOを『伝説の神ゲー』と崇めていますね

ゲームYU-NOが『伝説の神ゲー』なのはカント哲学の因果律を用いた叙述トリック作品だからだよね
ゲームYU-NOではカント哲学を継承しインド哲学にも精通したショーペンハウアーの因果律になってますね
ミステリー小説は大がかりな叙述トリックを用いると大ヒットするようだ

ゲームYU-NOの叙述トリックはカント哲学の因果律を用いてメタフィジカル(形而上学・哲学)に物語を持って行ったから
叙述トリックだと気付かれにくいのでトリックとしては素晴らしいよね

『君の名は。』と『カメラを止めるな!』は大がかりな叙述トリックで大ヒットした日本映画だね


●てさぐれ!部活もの OP (アニメOPについてのメタフィクションOP) アニメショーン監督・たつき
https://youtu.be/wSjqHueuiGI

>>94
てさぐれ!部活もの OPはメタ視点を取り入れたメタフィクションOPですね
メタレベルの叙述トリックはメタ視点・メタ構造を意図的に隠します

ゲームYU-NOはゲームシステムに叙述トリックを仕込んでいるのでアニメ化には向いてませんね
アニメYU-NOはシュタインズ・ゲートのような只の凡作・駄作になりましたね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:46:59.91 ID:iYvwhnAH.net
謎を謎のままある程度引っ張ることで考える時間を与えて後に答えあわせ
みたいに原作はきちんと作られているのに
アニメでは
はい答えまでがはやすぎてな
推理小説とかサスペンスもの見たことないのかと

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 06:40:50.64 ID:V57ck1c3.net
何もない空間に男と女2人きりとかほんとにセックスしかやることないよね…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:30:37.15 ID:BGiWrq76.net
親(あゆみ)への愛
家族(ユーノ)への愛
将来生まれてくる子供への愛

結局、ラストシーンでそういったメインテーマに話は収束していくのに
アニオリ要素のアイとかレジスタンスとか
テーマ上の意味まったく無かったな

意味考えずにどこかの映像作品からパクったという説が現実味を。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:52:58.84 ID:ng3dTcBu.net
娘が売春婦になってたのには驚かないのか?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:55:21.76 ID:RC9zSS3V.net
>>106
たくやもやりまくりだからなあ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:05:41.45 ID:SNgT+CmR.net
>>106
ゲームは直接的な描写なんてないから知りようがない
アニメのアレ考えた奴は頭がおかしいから

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:06:57.12 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
ゴッドマジンカイザーZERO

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:07:05.28 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
MGS3は神ゲー

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:07:13.81 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
ポケモンジェネレーションズは神アニメ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:07:23.94 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
P−117は諾威起源

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:07:34.61 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
マジでチート

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:40:18.46 ID:RC9zSS3V.net
最後の希望は英語版ゲームが売れるかどうかなんだろうな。
英語版が売れればアニメ作り直しとかあるかもな。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:49:38.82 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
ポケモンジェネレーションズ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:49:55.51 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
PS2は機能性だけのハード

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:50:32.79 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
東日本大震災復興は人類滅亡してでも成し遂げなければならないことらしい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:50:52.52 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
というかマジでまどマギとゆゆゆコラボやって

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:51:08.68 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
ムーンライトSY−7

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:56:37.69 ID:V57ck1c3.net
>>106
結果的に種付けして放置してたことになるのだから身体売らないと生きていけないのは仕方ない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:57:42.43 ID:WdnyrTQq.net
本当にゼロ書の悪夢再びで草も生えなかった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:03:05.21 ID:4InNSnT6.net
大コケ2回続けると監督の仕事来なくなるのかな?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:06:23.99 ID:RC9zSS3V.net
>>122
すでに次の作品の監督やってるぞ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:16:10.46 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
エースコンバット8はスタンダード操作廃止で頼むマジで

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:16:22.58 ID:N5wkQB/H.net
●「ポケモンは反イスラム」との宗教令を更新
https://toyokeizai.net/articles/-/128218

>イスラム教は進化論を拒否しており、モンスターが進化するポケモンのゲームは
>進化論を助長するものであり、神への冒とくに当たるためだという。
>ファトワは「子供たちが『進化』という言葉を口にするとはショッキングだ」としている。

>ポケモンには、多神教の神を増やしていくことやギャンブルなど、
>イスラム法で禁じられている要素が含まれていると説明した。
>ゲーム中で使われているシンボルマークが神道、キリスト教、フリーメイソン、シオニズム(ユダヤ主義)を
>助長するとも述べている。


>>111
>>115
アブラハムの宗教=一神教(ユダヤ教・キリスト教・イスラム教)は進化論を否定しているよね
日本の神道(多神教)は人から神に進化しちゃうから考え方がまるで違うね

一神教(アブラハムの宗教)からしてみれば「ポケモン」は邪悪で悪魔的なゲーム&アニメだね

●聖人ゲットだぜ!ポケモンGoそっくりの宗教ゲーム「キリストGo」が登場
https://smhn.info/201810-follow-jc-go

>>118
ネトゲPSO2はまどマギとゆゆゆとコラボしたからアニメPSO2に期待してみたらどうかな
ちなみに絵里子先生のチープなSF衣装はPSO2の世界観にあっているね
アニメPSO2に絵里子先生がいても違和感がないね

>>113
ネトゲPSO2は全裸Modで遊んでいました

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:16:30.75 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
東大は福島に移転するべきだ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:17:07.23 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
あっぱれ戦国大合戦はクソアニメ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:17:50.88 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
震度2の地震では高速道路は影響なしwwww

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:18:13.27 ID:TyoR9ZcS.net
>>25
風速20mでは高速道路は80キロ制限に

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:25:34.58 ID:t2XnAcp1.net
平川一味のあからさまなスレ流しが凄いなあ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:37:34.75 ID:N5wkQB/H.net
【MMD艦これ】海上基地防衛戦 (PSO2 EP2 OPのMAD)
https://www.youtube.com/watch?v=x4fuoostmik


>>ID:dvvM9YvS
>>ID:TyoR9ZcS
ネトゲPSO2には艦これやアズールレーンが好きそうなユーザーが多そうだから
ネトゲPSO2を始めてみようよ

ネトゲPSO2はまどマギとゆゆゆとコラボしているから君にはぴったりなネトゲだよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:38:36.73 ID:NykHxR15.net
>>108
エアプ乙

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:47:57.58 ID:L24XTSQm.net
平川哲生の名前と顔は覚えた
こいつがいたらクソアニメ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:55:14.82 ID:yJtCOfoM.net
>>60
絵に描いたような無能クソデブ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:08:21.48 ID:cN0Azq30.net
コストをどのくらいカットできたんだろうね。
売上は本来の1/2〜1/5ぐらいにカットできてそうだけど。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:49:03.99 ID:2sbWm99r.net
円盤の増版コストもカットできた

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:01:41.43 ID:vMeqVDJN.net
アストラみたいに原作への理解と愛を感じられるアニメ化を見た後にこれを見るとかなCなぁ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:12:46.44 ID:8ORGANqX.net
しかしキャラの内面や心情って画面に現れない部分が変だと
こうも物語に説得力なくなるんだなって今更ながらに勉強したわ

アニメでも映画でも画に映らない部分の設定とか作り込み大事なんだなって

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:26:17.44 ID:4InNSnT6.net
コストカッターだと連続で大コケしてもまた監督出来るんだね
いろんな生き残り方あるね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:43:22.76 ID:cN0Azq30.net
>>138
よく、国語嫌いが「登場人物の心情を答えよとか意味無い」ってぬかすけど、
そういった日本語の基礎技能を身につけていないと、アニメすら
消費者として楽しめないし、もちろん作り手にもなれないんだよなあ。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:56:45.49 ID:iYvwhnAH.net
アニメでキャラごとの心情の移り変わりが理解できてないとそれっぽいものは作れてもそれ以上には絶対ならないんだろうな
というのはわからされた

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:00:54.50 ID:nKsgnzkX.net
>>133
監督や脚本にいたらヤバいね
ずっとしたっぱで作業しててくれ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:07:52.86 ID:+LA1qtL9.net
まだ監督のせいにしてて笑うわw
原作がダメってなんで気づかないの?
異世界w近親相姦w

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:09:30.34 ID:N6AECAZZ.net
近親相姦なんて神話からある定番テーマなわけで
近親相姦があるから駄目ってのは視野が狭いよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:11:51.14 ID:N6AECAZZ.net
原作ゲームとアニメの売上の差が原作ではなくアニメすなわち監督が駄目だったことを物語っている

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:17:00.64 ID:+LA1qtL9.net
これが15年前くらいにアニメ化してたら評価は変わったけど今の時代何の新しさもないんだよ
原作通りやったところで駄作なのは変わらない
なので誰が監督やっても一緒
京アニレベルで作るなら違ったかもしれないが

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:33:39.84 ID:vMeqVDJN.net
釈も足りないが何より見せ方が悪過ぎる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:42:51.48 ID:5YXKR8dw.net
スレ読んでてシュタゲの話を思い出しながらYU-NOと照らし合わすと

神帝→FBの性別正体不明演出
誰かの娘と発覚する展開→神奈、最初に出会うユーノ、鈴羽
美月のナイアーブ→かがりの洗脳
次元管理官の校医・絵里子→未来から来るバイト戦士・鈴羽
龍造寺の思念体のタイムリープ→綯(アニメではカット)、レスキネン
カオスの矯正→過去改変、「負荷領域のデジャヴ」の岡部消失
シュヴァルツシルト半径の美月の死→世界線収束範囲(アトラクタフィールド)のまゆりの死
最初のシーンに帰結。ユーノとの遭遇、紅莉栖の死

など。他にもあるので挙げたらきりがないかな。パクリかオマージュか捉え方は人次第

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:43:50.57 ID:Sd/8CDzM.net
15年前なら…というのはあるなぁ
原作者の監修があればこうはならなかったと思うわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:55:23.80 ID:5YXKR8dw.net
そうしてみたら、皮を変えて作り変えた物がシュタゲで、中身が古い物を新しく見せてるだけと思う
厳密に言えば、作品が違うし、シナリオや作風なども違うが、YU-NOにシュタゲを代入出来る共通点が多い
YU-NO原作叩きって半ばシュタゲ叩いてるのと変わらん気もする。BTTFも並べてみる

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』1985年(約34年前)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』1989年(約30年前)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』1990年(約29年前)

この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO(約23年前)→リメイク(約2年前)
[PC-98]1996年12月26日 [SS]1997年12月4日 [Win]2000年12月22日
[PS4/PSVita]2017年3月16日 [Switch]2019年3月14日 [Steam]2019年10月02日

シュタインズ・ゲート(約10年前)
XB360:2009年10月15日 PC:2010年8月26日 PSP:2011年6月23日
iOS:2011年8月25日 PS3:2012年5月24日 PSVita:2013年3月14日
PC(Steam):2016年9月9日 PS4/PSVita/Switch(ELITE):2018年9月20日
レイティング 全機種:CERO:C(15才以上対象) PC:15歳以上推奨 iOS:12+ Android:16+

STEINS;GATE 0(約4年前)
PS4/PS3/PS Vita:2015年12月10日 PC:2016年8月26日 Xbox One:2017年2月22日
レイティング CERO:C(15才以上対象) (PS版) EOCS:15歳以上推奨 (PC版)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 13:07:27.40 ID:5YXKR8dw.net
平川一味風に口汚いノリで言えば

「シュタゲってエロゲをパクって作った駄作。オリジナリティがないパクリだらけで
元ネタが古すぎて分からないだろうからパクっても気づかれないと思ってやって売れた。
なろう系のリゼロも同じ。元ネタ知らずにこれ考えた人すげぇとか言ってて草。
くっそ古いエロゲを見た目だけ変えたらウケてるとか無知すぎる。千代丸はパクリの天才」

みたいな事を立場・視点を変えてみると言うと思います。自分は思わんけどな
古い作品からインスピレーションやオマージュ、リスペクトすることは何ら悪くない
権利元が何かしら訴えたら話は別。見てる側は批評をするくらい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 13:09:11.77 ID:5YXKR8dw.net
>>146
その駄作な原作とそっくりな作品があるんだが、どう思う>>148

総レス数 1002
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200