2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:02:49.50 ID:ZciEzX9Z.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▲放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

▲関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569948864/

オイコラ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:07:37.84 ID:vBBAEM4w.net
アニメだと親父がケーキ話をして、たくやが「猫型ロボットなら」と言い出す
ドラえもんゴリ押しな猫型ロボット発言はゲームにはないので、あしからず

ゲームだと異世界編で絵里子がパラドックスは起きない講義をしてる(アニメではカット)
>>263の t=2890 48:15から
過去に戻ってたくやが自分を殺した場合、どうなるか?の問いに
過去の自分が死んだなら今の自分も消滅すると答える
絵里子はそこで私達の世界ではパラドックスが起きないことが証明されたと答えてる

時間は可逆だが歴史は不可逆

これがどういう意味か分かってなければYU-NOを見る時に、かなり誤った見方をしてしまう
SF本を今更購入した平川はこれすら理解しきれてない模様

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:10:18.42 ID:zeSawp0t.net
時間を戻したという歴史がブリンダーの木に刻みこまれるだけだから事象の根源=時間軸の原点というわけではないというところがまた面白い

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:10:18.95 ID:vBBAEM4w.net
まともに、絵里子先生の講義を長々と入れておけば良かったと思ってるよ
終盤でご丁寧に説明してくれるんだから、それで話が理解できる
1〜2話の序盤で親父がいきなりケーキの話なんて実際したかどうかわからん回想挟んで
あれだけで「時は可逆、歴史は不可逆」を説明した気になってるから頭おかしい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:12:05.87 ID:d+n8JRH5.net
ちなみに、ドラえもんはある点に向けて進む世界なので
過去を改変しても、未来は結局ある一点に向かって収縮する、脇道のような物と説明される

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:18:03.69 ID:JSKTJNYK.net
コスパ演出(笑)

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:18:42.44 ID:reUexDE4.net
平川哲生という無能に殺されたアニメ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:22:13.22 ID:5xEmuFkI.net
アニメ版YU-NOが始まる前は、約20年前神ゲーだったあのYU-NOがやっとアニメ化すると期待していたのに、どうしてこうなった

思い出補正で面白かったのかなと思っていたけど、このスレ見る限りでは改悪が酷かったんだな
アニメ化するんだったら例え地味になってもつまらなくてもいいから、どうせなら原作に忠実に作ってほしかった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:22:38.82 ID:dJqa05An.net
原作はタブーがテーマだったね

円光神奈ちゃんが枕声優だったのは、
リアルだと思った

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:23:08.89 ID:vBBAEM4w.net
ドラえもんの場合、1話の時点で>>148のYU-NO、シュタゲの類似点にあげた
・シュヴァルツシルト半径の美月の死
・世界線収束範囲(アトラクタフィールド)のまゆりの死
のようにA→Bに向かう際に、乗り物が違うだけで行き着く先は同じ説明している
ttp://img6.futabalog.com/2017/10/5d2d45cf34fedccaccfbb6c90b0305e0.jpg

のび太が改変前ではジャイ子と結婚してノビスケが生まれ孫のセワシが生まれるが
のび太は「僕がしずちゃんと結婚したら君は生まれてこないんじゃ?」の質問に対して
大丈夫だと答えてる。
忘れがちですが、しずちゃんと結婚してノビスケが生まれる世界に変えることが
ドラえもんが来た本来果たすべき任務

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:27:47.01 ID:vBBAEM4w.net
訂正:のび太→ノビスケ→「のび太の孫」→セワシの父→セワシだね

今更ふと思ったがのび太のところで修正できたとしても、
その後のノビスケ〜セワシの父でミスったら
セワシは結局生まれてくるのは変わらんが、貧乏生活から抜け出せないのでは…と思ったが

ドラ&セワシが言うには、とりあえず、しずちゃん(アニメではしずかちゃん)と結婚さえすれば
BTTFのように成功した未来が約束されるらしい。どうやって計算したのかわからんが

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:31:53.76 ID:d+n8JRH5.net
ドラえもんの場合、シュヴァルツシルト半径の美月の死以外が説明されていないので
あくまでも、一点に収縮する世界です

この世界観は宇宙戦艦山本ヨーコも使っており、未来は結局ある一点に進むという考え方に帰結します

これは、本来の現実の時間軸は操作不可であり、そもそも過去改変という事象がSFの絵空自なので
そこから、過去改変というありえない事象を考察するプロセスであり
ドラえもん時空はこの過去改変を適当に回避するファジープロセスでもあります

yu-noはむしろファジーさを取り去り、ブレンダーの木という分岐構造を取り込むことによりこの矛盾を解消したわけです

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:36:52.59 ID:zJPW3stw.net
>>333
シナリオが神なんて言われてないからね
評価されてたシステム部分がアニメじゃなくなるんだから面白いわけがない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:41:25.03 ID:vBBAEM4w.net
>>255
OVAだと澪を異世界に連れて行ってかなりメインヒロイン化してる
重要なポジションにめちゃくちゃ化けてる。ifとしては結構ありな展開

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:46:54.81 ID:0I+eQJ+q.net
OVA版の方がマシって、途中まではネタで言われてたけど
最終的には本当にそうなっちゃうとはな…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:16:45.10 ID:Y/oNIg7c.net
原作(リメイク版)プレイ済なのにアニメの内容を全く理解できなかった…
自分の脳の衰えにショックや…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:47:03.76 ID:o3HPujDC.net
>>321
そういうことかそれならデラ=グラント住民や改造人間?の生き残ってそうだな
これは俺の勝手な想像だけど高天原の神々というのが
デラ=グラントの住民という解釈で色々な形態かつ長寿なのも説明できるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:13:43.33 ID:d+n8JRH5.net
とりあえず、SFはアホに触らせたらダメだなw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:49:36.17 ID:mR/XPvop.net
>>304
根底には俺なら安くアニメ作れる、ただし面白いかどうかは保障しないw
仕事?するよ金になるから、金を出せww

これだけ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:52:13.65 ID:mR/XPvop.net
>>338
別にシステムだけが問題じゃない、ついでにシステムとシナリオは連動してるから
それを弄るってことがどういうことか誰の目にも明らかだった

おまけに尺も遥かにたりてねえ、おかげで出来上がったのが捏造された歴史年表みたいな
ストーリーですらない代物になっちまった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:53:33.98 ID:zeSawp0t.net
今夜23時からニコ生 YU-NO 最終話

https://live.nicovideo.jp/gate/lv320829466

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:56:09.70 ID:vBBAEM4w.net
>>346
投票はいつもやってるから最後は出来るだけスレ住人にも投票してもらいたいな
TS予約入れてでもいいから結果を残して欲しい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:56:57.53 ID:vBBAEM4w.net
【会場のご案内】
2019/10/06(日) 開場:22:50 開演:23:00
開場まで、あと 5 時間 54 分 です。
開場時間になりますと入場可能になります。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:01:48.32 ID:7m3sCN1T.net
>>344
安かろう悪かろうで円盤爆死請け負い人みたいになってるからねえ

この前はギリギリ半分越えてたっけ1が踏みとどまれるかね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:17:43.67 ID:vBBAEM4w.net
前スレから平川のインタビュー記事など削られてるが、この2つ読めばおおよそ平川の分かる

●インタビュー記事 ライター:石井ぜんじ (元ゲーメスト編集長)
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/
・平川の「動機がない」発言 ←あるけどないことにして神奈ルートに変えた
・浅田の「アニメ制作の方にお任せ方針」発言 ←全ての元凶
・平川の「オリジナル要素」の主張 ←未完成だからオリジナル要素が必要と強調
・平川の「尺が十分足りてる。絵でショートカット」発言 >>23 ←アニオリやりすぎて尺が埋まる
・平川の「監督が〜好きだからとなるとまずいし、たくやが澪好き設定にしちゃうと、神奈はどうなるんだ」発言 何故そこで神奈?
>>22も合わせて読むと良い
ttps://cho-animedia.jp/yuno-anime/125938/ 内容を全3回に分けてお届け
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw6006792 ↑右クリック不可のためコピペ用

●公式に寄せられた監督・平川哲生氏コメント(前半部分)
カルト的な人気作品の多くは、作品そのものの未完成な部分を、受け手側が補完することで成り立つと思います。 ←未完成を強調
それは『YU-NO』も同じです。壮大な構想において、現実の諸問題でクリアできなかったものの、
その熱量がこぼれ出している部分が人の心を打っているのではないでしょうか。95年前後はそういう作品が多かったと思います。
代表的な作品だと、『新世紀エヴァンゲリオン』『もののけ姫』『リトル・ブッダ』など、これは『YU-NO』にも多大な影響を与えています。

別会社・別監督で、全てやり直して欲しい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:22:43.18 ID:vBBAEM4w.net
5月の時点で特典に「神帝」の正体ばらす
ttps://www.4gamer.net/games/286/G028685/20190524131/SS/002.jpg
<とらのあな限定版特典>【対象:Blu-ray BOX 全巻購入者】
アニメ描き下ろし B2ダブルスエードタペストリー(ユーノ&セーレス& 神帝 &エィッリィククワッドゥロッウ)

現世編でショートカットしてピクロス使わなかった件
OPEDに本編に出ないものを描くのはコスパの視点からみたら無駄なのでは?
ttps://pbs.twimg.com/media/EF2TXxBU0AA2gTy.jpg

●要するに「言うことを聞くやつがほしい」発言
ttp://bokuen.net/wordpress/yama-hira-talk (2010年10月16日、荻窪某所にて)
山下 平川さんは次の監督作品は決まってないんですか?
平川 テレビシリーズの監督オファーはあるけど断ってる。僕はまだ絵コンテを5本くらいしか描いてないし、できるわけないじゃん、と(笑)。いまは、きちんとキャリアを積みたい。
山下 なんか、テレビシリーズの監督は「貧乏くじ」って感じがヒシヒシとしますもんね。
平川 『○○○』の監督オファーは断ったんだけど、さすがにファミリー向けの『川の光』のあとにBLモノはきついと思った……。先方から「若い監督がいい」と言われたけど、要するに「言うことを聞くやつがほしい」って意味だろうし。
山下 それは怖いなぁ。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:25:44.65 ID:DDv2/MXg.net
>>342
原作はまさにそういうニュアンス
今回のはデラ=グラント全てが地球に落ちる最大の衝突だったが
それ以外にも400年周期で小規模な衝突はおこっていて
その度に高度な文明を伴った人やモノが地球側に流入してきた為
日本の歴史は400年周期で大きな変動が起こったっていうのが
広大の400年仮説に対する真相となっている
このあたりもアニメだけじゃ全然分からないだろうね
作ってる人自体あんまり分かってなさそうだから仕方ないけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:37:08.35 ID:vBBAEM4w.net
>>342
地球とデラ=グラントは、400年周期で何度も接近を繰り返す度に
巫女が衝突を防ぐ儀式をするので、恵子(ケイティア)のように先代巫女が現世の地球に落ちる
それが続いてきたので恵子以外にも異世界の住人は地球に落ちてる

作中で、今回は、8000年周期で衝突が免れないので
デラ=グラントごと物理衝突することで、事象衝突を回避
でも、これが他の並列世界でも起きてるという話だったと思う

美月はシュヴァルツシルト半径にとらわれて脱出不可能の死になっていたが
亜由美などはそうではなく、死ぬ世界もあれば生きる世界もある
有馬広大は、亜由美の死は残念だが、それはその世界での死なので
他の世界では生きているとも発言した。数多の並列世界のうちの1つと数えてる

>>262の2つ目、亜由美と異世界で遭遇から、昔話を聞かされるシーンがあるので
そこをじっくり読めば、ほとんどの説明がされてる(平川は下手な要約してしまった)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:44:30.83 ID:7m3sCN1T.net
下手なオリジナル要素入れずに普通に丁寧に何が起きていてどうしようとしているかを詳しく話せばいいだけなんだが
なぜかそこははしょってるんだよね
核心部分はしょるから全体像がぼやけてしまってしまらない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:45:12.89 ID:vBBAEM4w.net
前スレからアマンダのネタバレ ttps://imgur.com/a/OJ0jgsp

地の声で回答言っているな。 
ttps://i.imgur.com/3AIIE2e.jpg 原作通り
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0009-1024x576.jpg 密室劇が嫌だから広場に改変

神奈ルートの写真
ttps://i.imgur.com/3jxkLNE.jpg 左腕の拘束具
http://pd.kzho.net/1570115871499.jpg アニメで布に

たくやが捕まえるような演出はない 
ttps://i.imgur.com/0gyaKPe.jpg ゲームでは龍造寺の罠にハマる
ttps://pbs.twimg.com/media/EFUDbf1U8AIddoR.jpg アニメでは勝手に次元の切れ目に吸い込まれる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:48:15.20 ID:vBBAEM4w.net
神奈が右手を上に掴んでるがちょっと不自然な気もするが
布があった部分はたぶん布もとれて、そこを腕を回して隠してるっぽい
どういう意図かしらんけど、拘束具つけた女が50年前からいたらおかしいと思って
変えたんじゃないだろうか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:55:35.90 ID:vBBAEM4w.net
どこの下請けに任せたせいか分からんが(北京なんちゃら?)反転している
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/TN/024.jpg アニメ左手握り
ttp://kansou-review.com/wp-content/uploads/2019/04/83A5AF51.jpg ゲーム右手握り

ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/illia.jpg アニメ左手握り
ttp://kansou-review.com/wp-content/uploads/2019/04/90997F9F.jpg ゲーム右手握り

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:57:06.23 ID:zyWtMc30.net
元ページにアニメ版追加しておいたぞ。
https://imgur.com/a/OJ0jgsp

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:58:55.47 ID:vBBAEM4w.net
あくまで剣道の場合は、左手で柄の下を握り、右手は添える握りをするが
過去スレでは、片手剣で薙ぎ払う場合、利き手(右手が前提になった説明だが)で握るので
右手が上でいいという話。その前提でいうと、アニメのアイリアは左利きってことになる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:59:21.84 ID:zyWtMc30.net
>>355
初めて知ったが、現代編のアマンダは拘束具なんかつけてたんだなw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:59:23.12 ID:vBBAEM4w.net
>>358
GJです!

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:00:58.55 ID:UZFPefKM.net
>>356
そこはアマンダそっくりさんじゃないという証拠として残しても良いと思うんだがなぁ
初見腕なんか見ないし。白黒だし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:04:23.42 ID:zyWtMc30.net
現代編アマンダの拘束具は俺も気づいていなかったから、平川も知らなかったんだろう。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:04:47.04 ID:vBBAEM4w.net
50数年前の写真とゲーム内でたくやが言ってるが
モノクロ写真なので、拘束具の存在があまり目立たない
リメイク版もモノクロ。アニメはなんでかカラー()

ttps://youtu.be/85PtX0735Hw?t=2801
【たくや】・・・・鉄みたいだな。アクセサリにしては、やけに冷たい感じがする。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:12:32.06 ID:vBBAEM4w.net
作中1996年 - 50数年前 = 1946年(昭和21年)以降の写真という設定だが、カラーに改変
1970年代(昭和50年代)に入ってから普及。24枚撮りで1万円だったらしい

知恵袋Q&A
@質問:
写真がカラーになったのはいつからですか? 補足 日本では昭和何年ごろでしたか?
回答:
日本で一般に普及しだしたのは1970年代に入ってからですねぇ 昭和50年代に入ってから
それ以前もあるにはありましたが写真へのプリントがメーカーしかできず
出来上がるのに1〜3か月とかかかってしかもザラザラ画質でした
それに高かった、フイルムもプリントも高価でそうですねぇ、今の価格にすると
24枚撮りフイルムとプリントで1万円くらいでしょうか
普通の家庭では白黒フイルムでしたねぇ しかもハーフ

A質問:
カラー写真はいつ頃から普及しましたか?
有るドラマを見ていたら昭和50年位の設定でモノクロ写真でしたが、自分の記憶ではその頃はもうカラー写真だったように思います。
回答:
私の記憶では一般家庭に普及したのは昭和45〜6年辺り。フジカラー、サクラカラー、コダカラー
昭和50年で白黒フィルムを使う人はまずいないと思います。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:26:19.55 ID:SEufeXQv.net
原作では事象衝突の正体は、有ってはならないインパクト・すなわちオトコとオトコのガチホモツープラトンで、回避できなかったはずなのに何故回避した

龍蔵寺とタクヤのファイナルインパクトを心待ちにしていた俺を含む諸兄の心はどうなる、、、

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:53:50.32 ID:vBBAEM4w.net
OVAだと澪と神奈のガチ百合ツープラトンが炸裂しまくってた
神帝(と名乗ってたかも定かじゃないが)とユーノも少しあったかな
衝撃だったのはセーレス、ユーノ、澪が3人同時に回されてる展開だが
それ以上に衝撃は、最初は嫌だといいつつ
亜由美が豊富にだいしゅきホールドしてるところを
たくやに見られて弁解の余地もないところ

そんなピンパイのOVAをこのアニメ化に便乗して
ゴールドディスク(DVD)2019/06/28に販売をしてたな
中身は過去販売したYU-NO D-1 D-2を合わせた=BESTの再販

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:17:22.53 ID:2TNGpQpL.net
たくやはユーノにあくまで家族愛だけど、
ユーノはたくやに男として恋愛感情があったの?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:26:21.88 ID:mR/XPvop.net
>>349
その状態で仕事して爆死すんのは勝手だけど
自分はコストカッターに優れた名監督みたいな感じでスポンサーを騙してるのが一番クソ

豊臣そのものだからな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:30:20.57 ID:X+GOqMhe.net
>>368
実年齢が実年齢だから「おっきくなったらパパのお嫁さんになるね」だけど
原作の帝都は人口百人いないし知り合いの男が父親ぐらいという特殊環境もある

それで明日死ぬから思い切ったっていうのが原作の流れだった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:31:30.11 ID:E9G078km.net
>>368
ユーノは信頼できる男性をたくや以外に知らない
明日死ぬであろう自分の存在の証を誰かに託したかったがその相手がたくやしかいなかった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:47:57.54 ID:mR/XPvop.net
>>368
巫女って立ち位置が特殊だからな、生まれた世界も違う
そういう曖昧な存在だから単純な恋愛感情だけの問題じゃない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:50:13.46 ID:BfbRL9Um.net
アマンダのシーンも見て思ったけど、
平川って絵だけ再現したら、原作組が満足すると考えてそう。
構図だけは似ているのよ。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:52:29.33 ID:d+n8JRH5.net
絵しか知らんやつによくある特徴だなw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:55:24.81 ID:jJ5tNQLM.net
悲しい終わり方だったな・・・
26.5話で救われるのかな?

376 :368:2019/10/06(日) 19:57:23.51 ID:2TNGpQpL.net
なるほど…
レスしてくれた方ありがとうございました
そこの部分がモヤモヤしてたので

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:58:09.42 ID:SEufeXQv.net
>>375
オリジナル龍蔵寺と広大のヒドゥンプレジャーは絶対省かんでほしい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 20:08:47.85 ID:y7VamRwS.net
寝取られ多くて見るのつらいな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 20:23:08.00 ID:9lQZMENa.net
CMの度に「おやび〜〜〜ん!!」を聞かされるのは辛かった
人妻だの女子高生だの……まぁそういうゲームであることは否定しないが、
そっち方面からだけ宣伝するのはやめて欲しかった

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:24:48.81 ID:vBBAEM4w.net
ゲームの広報と、アニメの広報は違うからな
CMまで考えるのは監督が決める仕事で、CMのセンスのなさは平川のせいね
CMも今では作品の1つを表す作りになってきて
作中設定の説明や伏線になる作りまで果たすからCMの重要度を平川が理解してない

あいつはとことん原作エロゲで未完成の糞だと思ってるからな
アニメが糞なのは原作が糞なせいだと散々ここで本人が来て自己紹介してる
本人を叩くと我慢出来なくなって荒らしに来るから器のちっちゃい奴だよ
大体深夜から早朝まで荒らして帰っていく
今晩でニコ生の数字も出るから荒らしにくるだろう、既に来てるけどな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:27:12.34 ID:vBBAEM4w.net
今夜23時からニコ生 YU-NO 最終話
ttps://live.nicovideo.jp/gate/lv320829466

【会場のご案内】
2019/10/06(日) 開場:22:50 開演:23:00

開場まで、あと 1 時間 25 分 です。
開場時間になりますと入場可能になります。

アンケ投票だけでもお願いします
タイムシフト予約入れて投票でもよろしく

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:27:30.59 ID:1jU9C+B4.net
神帝こと亜由美さんはタクヤが鉱山で奴隷労働させられていることを知っておきながら、なぜ助けてくれなかったのか?
ユーノが連れてこられたときに一緒にいた男をどうしたのかぐらい聞いただろ
だいたいレジスタンスを殺しまくったり、孫であるユーノを切り込み隊長として逆らう連中を弾圧したりしてたのに
タクヤにとって敵である人物のはずがないという理由でなぜ許されているのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:31:22.60 ID:d+n8JRH5.net
原作がクソ以前に、もう人気ある原作任せてもらえるんですかねw

俺が原作者なら、yu-noをゴミにした監督のアニメ企画なんか何億かかっていても断るわw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:32:03.81 ID:vBBAEM4w.net
こいつホントどうにかしないとダメだ…

ttps://twitter.com/bokuen/status/1180744557048156161
平川哲生@bokuen 5時間前
『YU-NO』をつくっていて、本番シーンありの18禁アニメをつくってみたいな、なんて思いました。
ピストン運動のリピート作画を研究とかして。
18禁アニメ制作現場に入ったことがないので、予算帯やスタッフなどが未知の領域&コネクションもないのですが、長期的な夢として。
(deleted an unsolicited ad)

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:33:37.55 ID:vBBAEM4w.net
YU-NOの最終話、ニコ生とGyaoの番宣したあとにこの発言はどうかと思うぞ
リメイク版は18禁とは関係ないのにこの発言っておかしいね
元が18禁と知らないユーザーやアニメ視聴者からしたらなんのこっちゃだよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:35:21.22 ID:BfbRL9Um.net
>>382
たぶんそれアニオリ矛盾。

原作だと
(たぶん)神帝はたくやのこと全く知らない。
ゲームの神帝は噂話だけで
姿形は暗殺シーンまで出てこなかったから。

総理大臣はおまえのことなんか知らんだろ。
そういう関係よ。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:40:19.02 ID:mR/XPvop.net
>>384
控えめに言って死んだほうがいい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:40:37.81 ID:BfbRL9Um.net
ゲームだと
神帝の姿なんかギリギリまで出なかったのよ。
俺はそれまでの話の流れから、
極悪非道なデオグラントの支配者の神帝は
男だと思っていたからな。

平川版で
神帝が部下から報告受けたりしているが、
あれもアニオリだからな。

報告なんか受けたら矛盾しまくりだし、
姿形見せたら叙述トリックぶち壊しなのよ。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:42:50.60 ID:d+n8JRH5.net
エロアニメ監督には向いてるかもしれんねw
まあ、あの言動では何しても爆死だろうけどw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:45:18.55 ID:BfbRL9Um.net
平川はエロい絵を描けるのか?
つーか、こいつには金輪際YU-NOには関わって欲しくないが。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:46:51.15 ID:d+n8JRH5.net
エロは結局同じ動作するだけだから、コストカットはしやすいだろうよw

※売れてるやつ(黒姫)とかは結構凝ってるけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:48:12.62 ID:BfbRL9Um.net
>>388
デラグラントの間違い

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:49:00.40 ID:mR/XPvop.net
こいつは作監だけやってりゃいいんだよ、他の業種に関わらせるな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:49:24.15 ID:mR/XPvop.net
作画監督ですらコストカッターがどうとかいいそうだから、原画だけやってろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:49:51.96 ID:BfbRL9Um.net
エロアニメだったらグリーンが良いな。
http://www.jellyfish-pc.com/products/products.html

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:13:03.34 ID:ZECR2jBL.net
>>382
知らなかったから

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:21:29.30 ID:EAc2BsIE.net
結局新芽の名前ってなんなの?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:22:04.02 ID:1jU9C+B4.net
>>388
タクヤと神帝が対面した瞬間に和解したのってアニオリなのかよ
タクヤが亜由美さんに民を弾圧して来た理由を聞きもしなかったのが、違和感しかなかったけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:25:08.66 ID:BfbRL9Um.net
>>398
民を弾圧していたのは亜由美ではなく、
前の神帝の龍造寺だったはず。
ゲームだと理由も聞いていたはず。
和解は顔見りゃ和解するだろう。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:25:29.38 ID:BfbRL9Um.net
>>397
ゲームでもそこで終わっているから不明

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:30:14.75 ID:r/xOqbjK.net
>>292
きっかけは一話だったのか。半年くらい前で記憶飛んでたw ありがとう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:48:45.55 ID:Fq3BvTjV.net
>>399
ゲームでも神帝と対面で話し合う時に、傍らには剣を置いていつでも抜ける様にたくやはしてたから、亜由美さんから成長したって言われてたハズ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:48:48.54 ID:8jYQuZ9e.net
ニコ生上映会の宣伝はあえてしない平川

平川哲生@bokuen 7時間前
アニメ『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』の最終回は、
ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/1569987543 … や
GyaO https://gyao.yahoo.co.jp/player/00918/v12347/v1000000000000007186/ … などで配信されています。
まだプレイされてない方は、ぜひ原作ゲームもお楽しみください!

 ↓
ニコ動のタグ:
アニメ この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 2019年夏アニメ 君の名は 最終回 小うどん cパート有り
世界一位の女 援助交際してそうなアニメキャラ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:51:25.92 ID:8jYQuZ9e.net
上映会開演、さて最終話は数字50%を保てるかな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:11:27.59 ID:0BWI+KdM.net
監督がサイコパス気質でアスペなのは確定的なんだな
本当に認知が歪んでいて自重することも出来ず
誠意がなく、期待を裏切るサイコパスの典型なんだもんなあ
医者や弁護士、教師に多いというが、
アニメ監督もアニメーターを支配出来て虚栄心を満たせるからか
嫁もこんなモンスターと結婚して悲惨だっただろう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:17:38.66 ID:BfbRL9Um.net
平川って叙述トリック0点だわ。
犯人先出しされたらミステリーの原作者とかは激怒するだろ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:17:47.50 ID:P35hJj/D.net
YU-NO作ってたらエロアニメ作りたいと思いましたw

やべえなこいつ…

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:18:22.37 ID:8jYQuZ9e.net
ニコ生みてるけど、原作理解してるやつが数名しかいないな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:19:21.39 ID:yYHpLDsx.net
>>384
人の不幸は願いたくないけどこいつはほんと不幸な目にあわないかなあって思いそうになる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:21:47.29 ID:8jYQuZ9e.net
通常EDで苦情殺到。残りCやってアンケートへ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:24:18.98 ID:Mi0CieIG.net
最後名前何にしたんだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:25:55.64 ID:8jYQuZ9e.net
アンケおわた。1が42.4% 爆死wwwwwww

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:28:57.03 ID:8jYQuZ9e.net
ニコ生 26話 上映会 アンケート結果こちら
ttps://i.imgur.com/YC70AEr.jpg

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:29:04.85 ID:mR/XPvop.net
ほんと、最後くらいまともに作るかと思ったらコレ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:29:36.30 ID:yYHpLDsx.net
ちょうどアンケやるところだったから5に投票してきた

神帝へ部下が報告する謎の先出しのシーン
「今頃砂漠で野垂れ死んでる」云々もたくやが砂漠越えようとしてるなんて知るはずもないのに作り手と作中人物の情報を混同してる
これもアスペの典型的な症状なんだよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:30:47.02 ID:8jYQuZ9e.net
1入れる人はアニメ初見で特に原作思い入れもなく半年みてきたからとか
かなり適当な理由だった。本当に好きで1入れてるわけでもないという・・・

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:31:57.78 ID:BfbRL9Um.net
>>410
あれはエンディングにしてはうるさい曲だから
Cパートまでのぶった切り感しかないわな。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:32:11.43 ID:DbfEIQ+c.net
ハルヒからのニワカオタだけど、前世紀のヒーローヒロインってこんな感じだったんだーってある意味感心しながら見てた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:32:50.90 ID:mR/XPvop.net
そもそもアニメは事象衝突を勘違いしている

仮に事象衝突が起きた場合、シュタゲ風に言うならA世界線とB世界線が対消滅するってことなのに
地面にデラ=グラントが落ちた事が事象衝突であると勘違いしているw
それはただの物理衝突

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:33:00.00 ID:zeSawp0t.net
最終話でも ED 入れたのはコストカット()のためだとしか思えないわ
もし演出として入れたならセンスないわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:35:52.41 ID:8jYQuZ9e.net
赤枠
ttps://i.imgur.com/HO14tVC.jpg

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:36:22.00 ID:0BWI+KdM.net
>>418
アニメは2019年に平川によって産まれたヒーロー・ヒロイン、ゲームと関係ない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:39:17.91 ID:zeSawp0t.net
>>421
米欄にファン以外お断りってあるけどファンもお断りなんだよなあ...

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:41:29.46 ID:mR/XPvop.net
ファンが一番お断りでしょ、山頂から谷底に突き落とされるのに近い

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:41:50.13 ID:8jYQuZ9e.net
全て放送も終わり、最終回で最低値を更新もした
そして平川が狂ったようなツイートを始める

ttps://twitter.com/bokuen/status/1180850644485193734
ttps://pbs.twimg.com/media/EGM5ZkwUUAAVEpZ.jpg
平川哲生@bokuen
だるだる白ブリーフはもはや狂いゆく男の正装。
23:21 - 2019年10月6日 ←

ニコ生終わりで結果が出る時間にジョーカーさんの画像はりつけるバカセンス
回りくどいことしないではっきり言えよ
(deleted an unsolicited ad)

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:42:51.96 ID:5LF8KRSj.net
でも一番お断りされるべきは新規なのは間違いない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:44:01.30 ID:CO+13YDH.net
新規で真面目に見てる人間にとっては
本当に意味不明なだけのアニメだったろうな

総レス数 1002
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200