2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:02:49.50 ID:ZciEzX9Z.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▲放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

▲関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569948864/

オイコラ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:34:21.12 ID:+qRk5cxs.net
>>216
無い。
龍蔵寺などで使って回してしまった。
ここも以前かなり早い頃の過去スレで原作を批判している奴が使わないとおかしいと言っていた。
ギャルゲスレかアンチスレだったかもしれないけど。
関係者を思わせる。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:40:29.04 ID:WdnyrTQq.net
ゼロ書で傭兵(獣人)は人より遥かに強い筋力を持ってるみたいな設定なのに
中盤くらいで暴走馬車の上ででかいマッチョな人間兵士モブが対等に殴り合いしてて草だったわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:40:30.91 ID:931YdC9I.net
まあ、関係者だとしたら、こんなゴミしか作れないアホなんだからほっとけとw

あと、どらえもんは小学生で卒業しとけよw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:41:37.94 ID:SNgT+CmR.net
>>194
この20年で世界中にファンがいるからな、そいつらを裏切った

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:46:46.33 ID:BGiWrq76.net
やっぱり方位磁針の演出削られてたよな

何も具体的に言葉にしなくても
極点 この世の始まり この世の果て にたどり着いた事を視覚的に示す良い演出だったのに

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:50:49.97 ID:1HHakB2i.net
事象衝突の兆候の地震もカットされたのはどうかと思う
世界の終わりみたいな危機の演出をカットってどうなの

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:12:55.45 ID:onQYVuQU.net
というか事象衝突が理解出来てないからな
分かってたら空には浮かべずに現実世界に二重表示みたいにやる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:13:37.35 ID:YZ44IHn1.net
>>194
そもそも論として、クソゲーならみんな既に忘れてるハズ。こんなに作品が長年語られてる訳がない。

例えば10年前のKOTY(クソゲーオブジイヤー)取った作品名覚えてるか?って話

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:21:07.32 ID:l237UFVH.net
デスクリムゾンとか今でも語られるだろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:28:24.50 ID:iYvwhnAH.net
クソゲーとして語られる作品もあるだろうがほんとにクソゲーならアニメ化わざわざしてねーよって当たり前の話

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:48:38.57 ID:RC9zSS3V.net
アニメって何でチャンバラみたいなシーン入れたがるん。
ゲームにそんなシーンなかったと思うんだが。
普通そんなもんに尺とるくらいなら心理描写入れるだろ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:56:47.38 ID:OcHt8C33.net
セーレス��‍♀��‍♀��‍♀

セーレス������

セーレス������

セーレス������

セーレス������

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:07:07.36 ID:S0hWBsu8.net
原作と比べて良くなったところ、
良かった探ししよーぜ。


……思いつかない。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:22:33.09 ID:1HHakB2i.net
クンクンが助けに来て落下する寸前まではよかった
そのあと原作から改悪して胸糞でした
ttp://demon-uploader.rosepink.us/uploads/2019090400362362887.gif

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:26:09.03 ID:SNgT+CmR.net
>>227
平川がバカだから

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:29:59.47 ID:BGiWrq76.net
そのシーンたくやの名を叫びながら飛んで来るのが微妙
死の直前に喋る特別感無くなってた

かわいいのは認める

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:30:22.56 ID:+qRk5cxs.net
何人かのアニメーター、原画家は明らかに上手い人は居たと思う
監督のHPやTwitterの発言からは原画家スタッフを侮ったようなコメントと受け取られてもおかしくないコメントがあるが
演出、脚本ってアニメーターじゃないのか今は

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:34:41.36 ID:RC9zSS3V.net
クンクンが死ぬシーンって、
脚本書いたやつ馬鹿なのか?
前後の描写がおかしいだろ。
尺がないんだったらエンディングムービーカットして時間作ればいいやん。
平川的には面白いかどうかよりも
作画コストを90秒減らす方が先決だったんだろう。
手抜きしか考えてないのがよくわかるわ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:42:18.68 ID:BGiWrq76.net
コストを無制限に掛けるわけにはいかないとして
カットするところ描くところを間違っている

クンクン死ぬシーン周りの演出と
例えば看守が塔から落下するジャッキーチェン映画のパクリ演出とどっちが重要か

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:45:04.49 ID:1HHakB2i.net
>>232
喋っちゃってんだよな…鳴き声程度なら良かった
せっかくせめてものいいシーン探してアニメーターが頑張っても
それを平川の設定ミスが糞にしていく

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:46:48.87 ID:1HHakB2i.net
>>235
わざわざプロジェクトAの時計台落下ネタ入れるとか
本当に平川がギャグでやりたいだけのことやってんだよな
たくやのキャラ改変インタビュー通り、自分のみたいもの好きな方向で
視聴者原作者ではなく自分が楽しめるものを作る文字通り自己満足のオナニーなんだよな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:49:43.42 ID:RC9zSS3V.net
原作にバトルシーン無いからな。
平川がバトルシーン入れたかっただけなのかもしれないが。
原作にバトルシーンあったか?
銃突きつけられて脅迫みたいなのはあったが。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:49:44.50 ID:iYvwhnAH.net
アニメの展開だと塔は破壊してるしほぼ制圧してるから無理して飛ぶ必要性がなくなってるから死ぬ必要性もなくなってしまってる
ナイスキャッチして合流して普通に行動すれば大丈夫だったのを仲間が証明してしまっている

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:50:23.14 ID:Sd/8CDzM.net
>>229
セーレス、ユーノ、たくやで川の字になって寝るシーンでの
セーレスが焦る表情はいいと思った
もともとセーレスはしゃべれない代わりというと何だけど表情豊かで問いかけの反応も様々
ゲームではグラフィックパターンが限られて表現しきれなかったところだけど
アニメではそこそこ表現できていたと思う

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:50:59.73 ID:SNgT+CmR.net
浅田見てるか?


何億もかけたアニメがクソバカに丸投げしたおかげでメチャクチャにされた挙句
ゲームのネガキャンにしかなってない現実に

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:11:13.93 ID:2DzRx/d+.net
アニメはデ・ジ・キャラットと釘宮が勿体なかった
結城の声優もゲームだとあんな巫山戯た演技はしないしもっと良い

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:19:35.94 ID:NYOMmHAn.net
>>240
日常的にテレパシーで会話してる描写がショックすぎて印象になかったわ
(口がきけなくても通じ合えてる家族感が良かったと思ってたので)
確認してみるかな

(あと思い出補正かも知らんが限られた表情パターンでも原作のが豊かな心情が表現されてたように思った)

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:20:15.69 ID:/POk+AKY.net
>>234
やっぱあそこが不満な人いたんだ
原作のテーマである食の問題が、主人への最後の恩返しみたいなチープなお涙頂戴話にすり替えられていて、本当どうかと思ったわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:22:32.83 ID:UZFPefKM.net
金はないけど水着会はやるぞ!やるぞ!やるぞー!

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:43:25.93 ID:Ai6DyM/z.net
とにかくコスパ演出でスタッフ(つか自分が)楽になることしか考えてない
でも現場がー、予算が―、言う前にそのもらった予算でろくなアニメ作らない奴が言っても説得力皆無なんだよな
報われるような結果だしてないじゃん?赤字出す爆死アニメ作って上から目線なのがね
なんかブラックな日本のアニメ環境が全部悪いって転嫁して自分の仕事の結果は棚上げしてる

平川哲生@bokuen 2016年11月10日
アニメーターだけでなく、すべてのスタッフに作業量に応じた賃金をお支払するには、
トランプ大統領のように自分の資産を投じてつくる監督になるしかない! という結論が出て、打ち合わせが終わった。

平川哲生@bokuen 2015年9月27日
おそらく私のようなアニメ演出家の多くは、次のようなことを考えているでしょう。
今後、アニメは制作費が減り、スタッフ確保がむずかしくなるので、手間のかかる自然主義を脱却して、
省力化の表現主義に向かいつつ、それでいて現代的なリアリティの獲得を目指すべきだ、と。

平川哲生@bokuen 2014年12月12日
「ずっと会社にいつづけてスタッフに働く姿勢を見せるべき」というアニメ監督もいれば、
私のように「会社で寝てる姿をスタッフに見せるのは恥だから夜は帰って寝る」という監督もおり、人それぞれだなと思った。

平川哲生@bokuen 2012年5月16日
海外のアニメはいいなー、すごいなー、これでよく採算とれますよね、と素直に訊いたら、
スタッフだった人に「だいたい20億円くらいの赤字ですよ、でも文化だからつくらせてもらえるんです」
なんてサラッと言われて、ぜんぜん太刀打ちできないと思った。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:46:56.36 ID:7m3sCN1T.net
スタッフは仕事したから給料
原作レイプは慰謝料になりそうだが

ほんとどの口がしゃべるんだろうな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:48:03.93 ID:hXvBV4z7.net
>>225
デスクリムゾンはゲーム内容よりはOPムービーの「上から来るぞ!気を付けろ!」「俺はこの赤の扉を選ぶぜ」とかの面白セリフとか、ムササビ撃ったら回復とかの謎世界観が人気だからなぁw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:48:51.51 ID:Ai6DyM/z.net
実際ホントか分からんけど、アニメ監督が一番報酬高いらしいんだけど
こんなやつに報酬出していいのかと

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 01:08:46.21 ID:d+n8JRH5.net
監督やるだけあって、口は達者なんだろう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 01:44:26.33 ID:2DzRx/d+.net
@bokuen
プーチンが権力ですべてを解決する、ドラえもんスタイルのアニメをつくってKGBに命を狙われたりしたい。


これだからアニメ業界の寄生虫だな。大腸に住むぎょう虫と変わらない。糞尿食いアミバ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 02:17:03.19 ID:c4g4lM5L.net
やはり、突貫工事で作られた原作のゲーム版異世界編同様にアニメ版も異世界編全体がつまらないな

TVアニメ版異世界編は原作をすべて無視して一から作り直す英断をすべきだった
ゲーム用として出すリメイク版ならそういうことは非常に難しいが、長編アニメ化ならそれが可能

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 02:18:57.15 ID:2DzRx/d+.net
>>252
ほとんど無視されて作られてる異世界編がか?蛆虫

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 02:49:00.82 ID:nBbrk1gB.net
アマンダと神奈メインヒロインな時点でかなり作り変えてるだろ
ユーノに全く感情移入できなかったわ
かといってアマンダたちにも感情移入できないが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 02:50:22.57 ID:zJPW3stw.net
やはり異世界に澪を連れて行くべきだった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:29:28.88 ID:54YJbVNI.net
録画したまま見忘れててさっき見終わったんだが
デル=グラントを8000年前の堺町に落としたのがユーノは判ったんだが
避難した連中は全員おなくなりで良いんだよな?
その割に採掘場はきちんと残ってるし井戸は龍造寺邸にしっかり残ってたし
どういう落とし方したんだよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:36:10.02 ID:Mi0CieIG.net
亜由美さん何回死ぬんだw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:36:45.32 ID:/HiEq2xp.net
平川に聞けとしか言いようがない
アニメのあの描写じゃ地球ごと滅んでるだろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:44:21.50 ID:BfbRL9Um.net
>>256
原作だと隕石のように物理的にぶつかるわけじゃないからな。
事象衝突?だから、並列世界?そのものが消える。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:50:53.06 ID:BfbRL9Um.net
>>257
原作だと2回

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:57:34.28 ID:BfbRL9Um.net
前も言ったが、
そもそもYU-NOはタイムリープ物じゃないからな。
タイムリープ物じゃなくてマルチシナリオ物。
原作プレイしたらわかると思う。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:58:01.92 ID:Ai6DyM/z.net
98版振返って見てたが、誤植箇所発見
ユーノ成体を抱き抱えて儀式の間に行く途中
ttps://youtu.be/Rb4lDLlDcoc?t=1717
【たくや】とにかく、行ってみよう。何か気にになる・・・・。 ←「に」が多い

たくやが神帝を斬ろうとするシーン。アニメとの違いに注目
ttps://youtu.be/Rb4lDLlDcoc?t=2338

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:06:11.61 ID:Ai6DyM/z.net
異世界でたくやと絵里子が時間・事象についてのレクチャーの問答のシーンをみても
ttps://youtu.be/Rb4lDLlDcoc?t=3026
下ネタとか挟むがテンポ良くいれては流されたりするから全然楽しめるんだけど
アニメはいちいちドヤ顔で下ネタ言うところがバカすぎて逆に好きになれんな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:09:05.64 ID:qtr3GD8b.net
なにを評価してるのかさっぱり
アニメ版のYU-NOって十数年前の18禁のやつだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:22:06.60 ID:Ai6DyM/z.net
亜由美(神帝)の説明:
デラ=グラントは事象衝突ではなく物理衝突で有史以前に堺町の場所に落ちた
デラ=グラントは大陸そのものが超念石で出来ていて、住人の肉体改造にも使われたため
逆に超念石がないと生きていけない身体になったので、
400年前の巫女だったたくやの母・恵子(ケイティア)も堺町から離れられず
また、神奈もアマンダとたくやのハーフで、同じ体質を持つので、堺町と超念石を手放せなかった
最大の接近遭遇となる今回、マザーは回避不能を断定。
衝突回避の余剰エネルギーの逆流によりデラ=グラントは8千年前野地球へと実体化し物理衝突が起きる。
何かしらの理由で文字通り、墜落して滅びることになる。何度も繰り返される8千年周期

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:24:22.20 ID:Ai6DyM/z.net
>>264
アニメ版のYU-NOって十数年前の18禁?
バカなの。キャラデみたらリメイク版のアニメ化って分かるだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:25:04.57 ID:54YJbVNI.net
>>259
ありがとう、事象衝突のみ?だからユーノが落下させたデル=グラントの並列世界自体は消滅
んで事象衝突した時にデル=グラントの一部が堺町側に遺跡として残った
こういう解釈でいいのかな?

テレビ放送のみで原作はプレーしてないんだ申し訳ない
異世界編は展開が駆け足すぎて?な所がおおかったし
亜由美さんが神帝だったこと、上の方にあったクンクンの展開にもポカーンだった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:26:51.75 ID:BfbRL9Um.net
>>267
アニメの演出メチャクチャだからな。
そりゃそう思うだろう

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:27:14.03 ID:Ai6DyM/z.net
リメイク版の動画は無くはないが、公式メーカー側のルールとして制限がある
無視して上げてる人もいるけど、プレイ動画が少ない理由はそれ

なので、原作と同じように話をおってみたいならPC-98かSS版の動画を見れば
大筋は同じなので(R18以外でも一部描写等は変わってるが)それを参考にしたらいい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:28:15.63 ID:Ai6DyM/z.net
アニメのYU-NOは正直何を原作にしたんだ、なんだこれ…
ってくらい意味不明だから、あれで解釈できたら逆にやばいと思う

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:31:27.37 ID:BfbRL9Um.net
>>269
PS4はプロローグ以外キャプチャ禁止区間
SWは規制ないけどハードの機能的に動画撮影30秒しか出来ない
だからリメイク版のプレイ動画は少ない。

やっぱりネタバレ禁止のためには、性悪説でがっつり規制の方がいいんだな。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:32:41.65 ID:Ai6DyM/z.net
> 十数年前の18禁
適当な数字で言うなよ。PC-98版がいつでたか調べてからこい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:35:19.91 ID:Ai6DyM/z.net
>>271
ゲームを楽しんでもらうための配慮でもあるし
買わないのにプレイ動画で見てそれでいいって人も出てくるとメーカーにとっては
半ばコピー品のオートプレイに等しいからね。買う意味を見いだせなくなる人も出てくる
寛容なメーカーもあるけど、ジャンルにもよると思うし、自分は制限もうけていいと思ってる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:38:25.94 ID:Ai6DyM/z.net
アニメが出来の悪いネタバレだと
一番駆逐しておいた方がいいのがアニメって思えてならない
正直そんな出来になってもらいたくもなかったが
監督が自分好みのものにしないと気が済まん人だったのが致命的
勝手なオレ様解釈でオレ好みに作り変えるとか私物化もいいところだった
ジャイアンよりもひどい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:43:39.33 ID:BfbRL9Um.net
キャプチャ禁止区間の前に映画泥棒みたいなムービーを強引に流せばいいんじゃね?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:44:38.24 ID:17Q8SGMH.net
>>265
推測でしかないがケイティアも超念石を携帯してたって理解でいいのかな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:46:57.31 ID:Ai6DyM/z.net
携帯してる描写がないから、堺町から離れないで生活
龍造寺のお屋敷にずっと住んでいた、であってるはず

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:49:05.19 ID:BfbRL9Um.net
神奈が海に行ったのかほんと謎。
神奈って、
境町周辺にしかいられない
超念石は水溶性
だよな?
海には行かないだろ。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:53:28.84 ID:BfbRL9Um.net
アニメってゲーム的な設定を無視していることが多いんだよな。

アニメだと洞窟でリフレクターデバイスを使用できたりする。
ゲームでは洞窟でリフレクターデバイスは使用できない。
普通にプレイしてりゃ絶対に気づく。

音楽もゲームと別物。

平川はゲームプレイしていない感じがする。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:58:56.34 ID:Ai6DyM/z.net
公園シーン、噴水に近寄るのは嫌がった。水に漬けると変質。噴水のそばはダメ
北条が宝石は水に弱い、噴水に投げるぞと脅す、など

剣ノ岬行くのも結構危ないよな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:59:55.16 ID:2DzRx/d+.net
演出で音楽が止められる部分など反映されていないから
シナリオは知っているけどゲームは知らない感じだ
テキストを見ていったから遊びで入れている下ネタが気になってもっと増やそうと思ったのだろ
結城をヒロインにするアイデアも気持ち悪い
フランクフルトって何?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 05:06:10.86 ID:7m3sCN1T.net
しっかりシナリオを理解してないからギャグと下ネタましましして逃げました感は拭えない
というか話いじってるところがだいたい話おかしくないか?
って指摘がずっとおきてるもんな
まあ水着は話として全体的に暗めではあるからテコ入れと100歩譲るとしても
神奈のため異世界に行ったせいでその後の行動全てをおかしくさせてしまってる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 05:08:29.35 ID:Ai6DyM/z.net
アニオリパート・回を潰してでも、演出で間とか説明やカットされた部分は増やした方が良かったな
平川は自分がそれを好まないからカットしたんだろうけど、そのカット理由すら
「これはアニメ的につまらない、見てる方がつらいからカットするのが英断」という善意と主張する
でもそこはついてこれるやつとこれないやつで脱落者が出てもいいんだけどね

用語が難しくてついていけない灼眼のシャナ、世界観の説明でついてこれない新世界より、
空の境界、Fateなども似たようなもんだが、分かったら面白いが
分からなきゃ○話切りされるのはまずいからって
見てる側に媚びて幼稚な演出と先出しネタバレでよくわからん低年齢化はね…

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 05:45:18.31 ID:r/xOqbjK.net
さっき撮り溜めてたのようやく見たけど、あゆみが未だにデアグランドにいた理由がわからん
あとカンナってたくやの娘でいいの?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 05:47:27.61 ID:hrHTpFuK.net
このアニメを面白いという奴は低年齢とサイコパス、精神障害者かと思ったら
本当なんだもんな。。。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 05:52:13.39 ID:OEEVvLEv.net
本当に分かりやすいなら評価もされたかもしれないが
ここは質問しにくるやつばっかでツイッターでもよくわからんかったって感想ばっかり

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 06:02:05.23 ID:7m3sCN1T.net
展開とびとび大事な本来出し惜しみしてあとで出すような内容ですらスパスパはやだしのゆとり仕様で台無しな上に別にわかりやすくもなってないからね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 06:25:46.22 ID:Mi0CieIG.net
地味な最終回だったな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 06:29:24.71 ID:Ai6DyM/z.net
確かにアニメを面白いっていう人、いろいろとおかしい人が多いかもな
面白いと言っておきながらも全然深い設定までは理解出来てない
どこらへんが好きなのかなと見てみれば、神奈ちゃん、結城くん、あと声優だからな
キャラ萌え・声優推しアニメ程度にしか思われてない。きっとグッズ買うんだろな…はぁ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 07:43:30.15 ID:J8LVQVy0.net
>>281
演出駄目だったよな、アニメ
ゲームだと少ない労力で効果的な演出されてたのに

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:04:02.84 ID:aR0Ub6CX.net
わざわざコストと労力かけてオリジナル入れてダメにしてるからな
余計なチャンバラシーンとかにどんだけコストかけてんのか
脱走とかでわらわら動いてるシーン作るより
止め絵でも良いからあのシーンやあのシーンを入れた方が…って事ばかり

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:08:48.03 ID:BfbRL9Um.net
>>284
1話で、龍造寺と亜由美は異世界へ、たくやは現代へ飛ばされた。
神奈はたくやとアマンダの娘。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:29:07.73 ID:/POk+AKY.net
>>267
原作も異世界編のたたみ方は結構駆け足だったからな
アニメ版は輪をかけてひどかったけど

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:43:03.90 ID:f6KNB8Ie.net
これは明らかに監督と脚本が悪かった

 ↓

監督と脚本が兼任で平川哲生って人なの!?
ああそうかぁ…じゃあそいつがヤバイってことだ…

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:43:31.09 ID:f6KNB8Ie.net
>>200
予言だったね
完璧な予言だった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:43:33.64 ID:qTYaGN0+.net
最終回見てテイルズオブシンフォニア思い出した

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:53:16.25 ID:hNVfAi8C.net
最後らへんほんとついていけなかった
ヒロインがユーノなのか神奈なのかも分からんし…
どっちも娘かい…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:59:29.04 ID:BfbRL9Um.net
バトルシーンが時間の無駄だったと思う。
そんなシーン入れるくらいならもっと人物描写入れろよ。
まあ平川は文章読むのがダルい知能なんだろうが。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:06:50.71 ID:yYHpLDsx.net
1クールあたりでやってた原作リメイクゲーCMも結城におやび〜〜〜んww女の子よりどりみどりwwwみたいなふざけたCMだったからなあ
販促にもならん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:17:36.80 ID:d+n8JRH5.net
平川にラブクラフトとかEAスミスとか文章のクソだるいほど細かい作品を読ませてショック死させよう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:23:54.49 ID:T4IHKcq7.net
出来ちゃったYU-NOを叱るつもりはありません。
浅田君も叱りません。feel.も叱りません。
だけど、生き物として、明日も生きたいという欲があって、
菅野を食い物にしている業態についている平川は許せない。
けど、彼らは何も言わない。
この小利口さがアミバなんだよね。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 10:12:40.58 ID:mR/XPvop.net
>>246
やってること豊臣じゃん、上に丸投げ

お前は予算をかき集めることも仕事のうちだろ?できないならお前がその仕事をしなければいいだけ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 10:41:08.30 ID:/yGYd/VP.net
>>246
「コスパ演出うまい人」っていうのは

1.そんな低コストで作ってるとは思えないアニメを作る人
2.低コストで作ってるのは伝わるけど丁寧で面白く出来る人

これのどっちかなんだよな
平川哲生は「見るからに低コストだし雑なやっつけ仕事アニメを作る人」たから
どっちでもない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 10:50:12.58 ID:7m3sCN1T.net
そもそも面白い作品作ってないのにコスパだなんだいってる場合じゃないだろと
持論を云々語れるような仕事のレベルじゃないわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 11:04:58.87 ID:zyWtMc30.net
龍造寺の骨って、何で土蔵にあったんだったっけ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 11:46:07.44 ID:zRuTPm/6.net
>>278
アニメだと石が水に弱い設定が無くなってるから

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:08:11.38 ID:UZFPefKM.net
>>278
ケツだしときゃびでお売れるからな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:33:42.87 ID:d+n8JRH5.net
いや、残念ながらケツ出しても売れるのはFGOクラスだけだよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:44:48.21 ID:bW5sykl7.net
>>308
FGOは服だけ替えた○×セイバーってのしか居ないんだろ?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:45:40.89 ID:lFa7jL/1.net
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/06(日) 03:56:16.51 ID:g6baj0dV [3/3]
yu-no最終回見終わって本スレ覗いたけど
とても立ち入れる雰囲気じゃなかった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:46:15.19 ID:Ai6DyM/z.net
荒らし、ついにアニキャラスレまで荒らし始める
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554368681/299-324

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:51:02.54 ID:E9G078km.net
>>305
うろ覚えだが龍蔵寺に乗り移る前の依り代だった「彼女」の肉体の隠滅じゃなかったっけ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:52:15.46 ID:wTbcn1U8.net
>>297
ゲームだと神奈は異世界行かなくても現代編内で助けられるから、メインヒロインはユーノであってる。
変な改変したアニメ版が悪いと思っておけばよいw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:57:31.31 ID:wTbcn1U8.net
>>309
FGOのアニメは、YU-NOのアニメと真逆で、スマホのゲームやってない初見の人お断りの割りきった作りだったな。

まぁビジネス的にはあっちの方が正解だろうな。ファンが喜んでスマホゲームに金落としてくれりゃOK、って作り

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:04:12.73 ID:anGF6pwF.net
>>314
真逆?
あらゆる人お断りのYU-NOっぽいアニメの?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:05:34.98 ID:wTbcn1U8.net
>>315
YU-NOアニメは色々と(原作から)簡略化しまくってたからねw

総レス数 1002
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200