2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アズールレーン part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/04(金) 13:27:12.80 ID:wwAVUkux0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↓本文一行目にコレをコピペしてスレ立てしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

碧き航路に祝福を
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送&配信情報 令和元年(2019年)10月より放送開始
TOKYO MX 10月3日 木曜 毎週23:30〜
サンテレビ 10月3日 木曜 毎週25:30〜
KBS京都 10月3日 木曜 毎週25:30〜
BS11 10月3日 木曜 毎週23:30〜
AT-X 10月4日 金曜 毎週22:00〜 リピート放送 毎週(月)14:00〜/毎週(木)6:00
ニコニコ動画(公式配信) 10月7日 月曜 12:00更新: https://ch.nicovideo.jp/ch2642723

●関連サイト
公式サイト: https://azurlane-anime.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/azurlane_anime?lang=ja

●前スレ
アズールレーン part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570115973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:14:18.86 ID:MYVaQcCP0.net
よくわからんけど日本は敵なのか(´・ω・`)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:16:44.67 ID:obOTexbl0.net
>>713
そういうの誰も求めてないんすよ
重桜艦たちは普通に人気投票上位だからね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:18:08.88 ID:ctwaRJlG0.net
>>727
今のところそうみたいだね
4つの組織が1つの連合になって人類の敵を倒す目的で
その内2つの組織が敵の能力使っても戦うべきと決めてもう2つの組織が反対して内輪で揉めてると今は解釈してる
テラフォーマーズの中盤もそんなんだったな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:19:34.64 ID:obOTexbl0.net
>>727
軍拡方針の違いで敵対してるだけで人類の敵は他にいる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:22:06.57 ID:3GAhuY2S0.net
既に出ていると思うがこのアニメって艦これのシリーズものアニメなん?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:22:32.59 ID:Eh9m4PKN0.net
違う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:23:35.96 ID:dqBfb2G8M.net
>>729
ああ、この対立構造どっかで見たと思ったら…
そういえばテラフォーマーズはそんな話だったな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:27:01.26 ID:ctwaRJlG0.net
>>733
あっちはゴキブリ相手に飽きてきたから中国勢が裏切ったのと各能力も珍しくておもしろかったけど
アズールは最初から対立してるのはどうなるだろうね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:27:23.18 ID:tqUh+AMS0.net
>>733
さっき総合スレに張ってあった

●R-TYPE TACTICS II
ストーリー
太陽系外より襲来する「バイド」(実は未来から来た)を撃退し、地球圏は平和を取り戻しつつあった。
しかし、バイド兵器を保持、開発を推し進めようとする「地球連合軍」に対して、バイド兵器を危険視し、その根絶を掲げる「グランゼーラ革命軍」が設立。
双方の意見は対立し、最終的には対バイド兵器を使用した人類同士の戦争へと突入してしまう。
戦いが泥沼化する中太陽系に接近している脅威に気付いている者はいなかった…
https://vignette.wikia.nocookie.net/rtype/images/2/2c/R_type_tactics_ii_operation_bitter_chocolate_art_2.jpg


●アズールレーン
ストーリー
遠洋より襲来する「セイレーン」(実は未来から来た)を食い止め、海洋圏は平和を取り戻しつつあった。
しかし、セイレーン兵器を危険視し、その根絶を掲げる「アズールレーン」に対して、セイレーン兵器を保持、開発を推し進めようとする「レッドアクシズ」が設立。
双方の意見は対立し、最終的には対セイレーン兵器を使用した人類同士の武力衝突へと突入してしまう。
戦いが泥沼化する中、セイレーンの新たな脅威に気付いている者はいなかった…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:29:34.02 ID:ctwaRJlG0.net
R-TYPE懐かしい。普通に遊んでるとSTGだけどゲームの設定知るとエグいんだよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:29:57.85 ID:mK/AdM+O0.net
r-typetactics2の地球連合とグランゼーラの対立の方がそのまんま
と言おうと思ったら張られてるし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:31:05.13 ID:9rph5JDl0.net
マジ次からテンプレ作るか?
艦○れの続き?とか日本敵?とか毎回毎回訂正する人も大変だし。

まぁ、真のガイジはテンプレすら読まんから意味無いんだけどさ…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:31:44.10 ID:XOwIEEo20.net
シナ
チョン
ネトウヨ
パヨク
パク
反日
在日
韓国
中国
中華
原爆
艦これ
艦豚
とくさん
話切り
覇権
割れ
ガイジ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:33:19.93 ID:ctwaRJlG0.net
>>738
多いなら用意してもいいかもね。質問来たら安価で教えたらいいし
まあそういう流れもスレの会話のひとつよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:35:36.51 ID:dqBfb2G8M.net
>>735
セイレーンの脅威にはみんな気付いてるだろw
セイレーンに対抗するための軍拡をどうするかって話なんだから

R-typeは名前だけ知ってて内容知らないんだけど
バイドはセイレーンみたいに実は人類の味方だったりするん?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:37:38.56 ID:3GAhuY2S0.net
>>732

ファイアーエンブレム と ティアリング・サーガ  みたいなモンか?


それなら「どちらかがバッタモン!」とかいう論争はなくなるね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:39:26.45 ID:mK/AdM+O0.net
>>741
だから新たな脅威なんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:39:29.33 ID:ctwaRJlG0.net
>>742
それは作ってる根幹の人は同じなんじゃ?
艦これとアズールの話や設定考えたのは別人だと思うよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:41:06.19 ID:obOTexbl0.net
セイレーンは人類の味方←△
セイレーンは人類の敵←△

一概には言えないちょっと複雑な連中

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:44:51.70 ID:f+28Cdb60.net
>>742
DQとFFみたいな物

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:44:59.93 ID:AAxocnkU0.net
クリーブ兄貴って何でジャスコにいる小学生みたいなタイツ履いてるの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:46:46.64 ID:ctwaRJlG0.net
セイレーンって名前は作品によって水か風の善の精霊として使われることが多いし
それを敵に付けてるのは何か意味があるんだろうね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:47:36.99 ID:HH+qxzEc0.net
ネトウヨいてワロタw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:47:52.44 ID:dqBfb2G8M.net
>>743
でも気付いてはいるよね…、ってこんな言葉遊びに拘っても仕方ないかw
そもそも上層部がセイレーンと繋がってる時点で
気付いてる気付いてないとかいう次元じゃないしなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:51:19.01 ID:MPKl1I4o0.net
海の魔物のセイレーンから取ったと思うぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:51:35.28 ID:HZ0/PU8+0.net
>>748
歌声で船乗りを惑わして食べる海の化け物だよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:51:50.40 ID:LwUCq4320.net
>>748
歌で船乗りを誘って沈める妖怪じゃないっけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:53:20.11 ID:ctwaRJlG0.net
ああセイレーンってそれか…前期にかつ神があったのに忘れてた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:54:42.41 ID:MtL8D/RvM.net
クリーブランドって紐パンか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 01:54:43.70 ID:U66PN0Mx0.net
ウンディーネとごっちゃになってない?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 02:03:26.78 ID:8qOqXvx4a.net
>>742
中国のLet's Go Pokemon Mobile と Pokemon GO みたいな関係かと

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 02:13:57.33 ID:n/fTjUyo0.net
えちえち無罪

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 02:28:21.89 ID:HVtJOpSC0.net
セイレーンは元はギリシャ神話で河の神と人の間に生まれた半人半鳥の怪物
歌を聞かせて生き残った人間が現れたら死ぬ運命にある

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 02:30:45.37 ID:ZyxqVDsk0.net
えちえちは無罪だがえちえちを集めるのは有罪となる。しかしえちえちを撒くことで贖罪できる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 02:35:49.43 ID:orYGR4k6d.net
令和になっても軍国主義ネトウヨが存在するとは😭
しかもアニメに噛みついてないでもっと他にあるでしょ😭😭😭

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 02:43:05.02 ID:HVtJOpSC0.net
>>741
セイレーンはまだ分からんけどバイドは未来の人類が
「外宇宙から脅威がきたら困るな。せや!実際に来ても確実に自分ら以外根絶やしできるようなもん作ったろ」で生まれたキチガイ兵器
うっかりミスって自分らの庭で使っちゃったから異次元に飛ばして安心と思ったら過去の地球にきちゃったって感じ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 02:43:26.17 ID:fw/mrj4sM.net
>>703
ワイも思った
最初の登場シーン躓きよろめいて、プルンプルンさしてほしかったな〜
元ネタ、エロゲやし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 02:49:55.13 ID:fw/mrj4sM.net
>>748
ギリシャ神話だと、海の怪物やで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 03:34:10.89 ID:Gw/Io9C6M.net
空飛ぶ母艦だらけじゃ潜水艦出番なさそうやな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 03:47:37.91 ID:kJvKL+hUa.net
艤装化前の軍艦を潜水艦が潰しに来るかもしんねえよ。隠密性の向上は潜水艦が一番恩恵ありそうだし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 03:51:40.41 ID:4oCLVTBFa.net
クソアニメ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 04:22:53.57 ID:2iV8CBFe0.net
アルペジオ形式をうまく取り込んだな
空母を一人で操ってるとこかっけーわ
あとアルペジオ二期

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 04:23:06.44 ID:av2hnmCg0.net
May'n起用の時点で嫌な予感はしてたけど、案の定爆死アニメの予感

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 05:11:10.52 ID:QEK4MyRl0.net
ネトウヨはこんなところにまで出張ってきて迷惑かけてるのか

なんだ?ネトウヨはストライクウィッチーズみたいなのがいいのか?
日本みたいな枢軸国&アジア人が白人連合国となかよくチーム組んで
敵に立ち向かうアニメの方がよっぽどきもいだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 05:16:43.96 ID:2WiJETFU0.net
日本は従軍慰安婦と南京大虐殺について謝罪しろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 05:17:05.21 ID:EdcId+Dma.net
ネトウヨは本当ウゼーな。日の丸見ると牛みたいに発狂するのかよ。アニメと現実をごっちゃにするとか正気か??

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 05:30:04.85 ID:r2SNrdhPa.net
街宣右翼と一緒で、ネトウヨがコピペ貼ったりして荒らす度に嫌悪感が増すだけって分からないのかな??自分の意見を人に伝えたいなら逆効果だろ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 05:42:47.89 ID:7/xw5IwE0.net
ゲームも面白いからやろうぜー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 05:47:54.67 ID:cQ4ghSND0.net
ネトウヨギャオオオンアニメだから間違いなく面白い
ゲームも最高

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 05:57:27.04 ID:fK3n2bQ4p.net
ネトウヨ連呼も湧いてきたし政治厨のおもちゃにされてかわいそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 05:58:52.92 ID:4iQIUtN60.net
今更こんなこと言うとハナで笑われたり莫迦にされたりするだけかもしれないけど
日本の船が敵側である事でなんでこんなに騒いでいる人たちがいるのか未だに良く分からない。

創作物やフィクションで、ときに魅力的なカッコいい敵役や悪役が主人公やヒロインを喰ってしまう程の
支持を集めるケースは珍しくないし、日本の船に人気があるってのはまんざら悪い事でもないと思うんだが。
「正義の反対は、もう一つの正義」という言葉もあるぐらいだしね

やっぱり、史実とかイデオロギーとか、そういう立派な事に拘らない自分は駄目なオタクなんだろうな…。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:06:33.32 ID:U4URvsJO0.net
空母エンタープライズ自ら突撃して攻撃するのワロタ
だったから駆逐艦とかいらねーだろw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:06:53.75 ID:7/xw5IwE0.net
イデオロギーから抜け出して作られたのがアズレンやぞ
規制の嵐の中国からうまいことやってやりたい放題を貫いてるゲーム
というかオタクがイデオロギーから外れないでどうするんだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:12:43.98 ID:32uwK54Q0.net
ネトウヨざまああああああああああああああああああああああああああああ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:16:12.19 ID:duiXxkKI0.net
3話で沈むならジャベリンかユニコーンだと思うわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:23:40.98 ID:s/tKOzi+0.net
フッドとヨークタウンは割とやばいと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:28:21.69 ID:UqTe86XW0.net
2カット入る辺りスタッフのノーフォーク愛を感じる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:30:12.72 ID:fw/mrj4sM.net
1話で空母が空飛ぶのが解ったんだが、イラストリアスはナニに跨るのか気になって寝れないんだが?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:30:16.03 ID:MPKl1I4o0.net
Powさんもヤバい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:31:08.69 ID:zVvzcw7hd.net
>>779
Google Playの規制内で水着ザラとかアルバコアを出すぐらいだからホンマすごいわ
純日本産のアプリだったらDMM送りだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:32:46.41 ID:rRsa6PZc0.net
案の定空母名も日の丸も出さない中国版
https://i.imgur.com/A9GjrxP.jpg

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:33:27.50 ID:fw/mrj4sM.net
>>782
1話は1-4ぽいし、ヨークは怪我した後では?opでベットから外見てたし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:35:13.60 ID:TJnDjQfqa.net
>>768
取り込んだじゃなく、パクったの間違いかと
敵艦のデザイン、アルペジオの霧の艦隊そのままじゃないか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:37:33.63 ID:zVvzcw7hd.net
>>787
そこはしゃーない
隣国の人ほどではないとはいえ、発狂する人は居るからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:45:27.11 ID:duiXxkKI0.net
史実通りにやるなら、アメリカ目線で作ったほうが、物語作りやすいもんな

圧倒的な戦力を持つ日本にだまし討ちされて主力全滅
そこから残った船だけで必死に戦い抜いていく
そして絶体絶命のピンチミッドウェーで奇跡の大逆転

あらすじがヒロイックだからシナリオ書きやすくて助かる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:46:26.62 ID:TktedcJr0.net
>>787
元々重桜は日本じゃないという建前があるから日の丸なんて無かった
アニメで勝手に付け足しただけだし、向こうの事情考えたらアウトなのは猿でも分かるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:48:48.96 ID:4QZtkVcCa.net
イギリスといえばきつねかな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:50:26.97 ID:fw/mrj4sM.net
色が同じ赤黒でパクリ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 06:53:42.32 ID:f+28Cdb60.net
レス番飛んでてみえねーよ
というかゲーム本編じゃ日の丸差し替え後の画像だから
普通に日の丸出てきて俺は驚いたんだが?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:00:33.65 ID:IRxwDcKc0.net
思ったよりちゃんと作ってるっぽいね、艦これよりは面白そう
アクションシーンは難しいだろうけど、現実の軍艦にあまり囚われすぎずに自由に面白くやってほしいね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:03:33.87 ID:MsM0M2tsd.net
空母が艦載機づたいにジャンプするのはパイロット視点をジャック
胸に矢を至近距離から射抜くのは急降下爆撃からの甲板直撃と個人的に解釈した。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:04:37.30 ID:Eh9m4PKN0.net
あれパイロットいんの?
自動操縦ちゃうん?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:08:53.70 ID:MsM0M2tsd.net
饅頭(妖精みたいなの)が操縦してるかもしれない。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:09:31.72 ID:ctwaRJlG0.net
にんげんさんのひこうき そうじゅうするです?・ヮ・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:13:16.44 ID:ng3r+bIg0.net
艦これ妖精さんのような具体的な描写があるわけじゃないので艦載機がどういうシステムで飛んでいるのか謎(なにそれこわい)
自動操縦でいいんじゃないかなあ。もしくはラジコンとかドローン的なアレ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:18:43.89 ID:Eh9m4PKN0.net
あれキューブから作り出してんじゃなかったっけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:19:34.49 ID:7HadEpIl0.net
能力バトルに見えたから斬魄刀や卍解的ななにかと捉えてた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:25:44.39 ID:WUV0Y9zId.net
普通に@でよかったのにな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:30:33.70 ID:6kVE/rNZd.net
しゃべらない敵と戦うアニメってつまらんよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:30:42.15 ID:JjGj64TR0.net
念だよ、念

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:31:08.40 ID:qa1YBzj30.net
EDの雪風・時雨・夕立みて、三バカトリオになりそうな予感がした(個人の感想です)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:31:52.44 ID:/KzaoAAhd.net
要するに日本とドイツが悪魔に魂を売ったということでいいのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:32:25.17 ID:v9xQnGf40.net
シリーズ構成が鋼屋ジンならニトロプラスで繋がりで3話担当は虚淵玄になるな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:34:08.06 ID:Lg23sEfh0.net
悪魔の血肉を食った感じだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:34:10.34 ID:59ZLFtEE0.net
ゲーム内に各国の設定実はちゃんとあって、重桜は元々妖怪的なもんがいる和風ファンタジー国家なんよね

他にもKAN-SEN達と人間との関係性が国によって割りと違ってたり

そしてあのヒヨコこと饅頭は今でも謎の方が多いというね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:39:26.14 ID:ng3r+bIg0.net
JOJOのエアロスミス的な何かって解釈もできるのか艦載機

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:48:33.99 ID:MPKl1I4o0.net
サイコフレームで操るファンネル的な感じ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:50:14.31 ID:DjRrHGNgr.net
>>807
雪風以外居なくなる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:51:13.12 ID:vtFxRaI5a.net
饅頭は神風させられたり爆竹巻き付けられて流されたりと闇が深い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:52:19.66 ID:eomNZQIia.net
別に史実()なぞる必要はないでしょ
それこそ中途半端に史実()なぞろうとして大炎上したアレになる
こっちはキャラロスも無いんだしさぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 07:53:33.25 ID:DjRrHGNgr.net
人型の意味あるのかって意見あるけど、空母と艦載機を一人で操れるって相当なアドバンテージやと思う

そもそも人類の9割死滅してるから人員も居ないという前提

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:09:21.10 ID:f+28Cdb60.net
艦載機は呼び出した艦が動かせるっぽいよ
人気投票殿堂入りの方のキャラストでエンプラが指揮官を乗せて一緒に飛んでたし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:13:23.39 ID:q6XoXnK60.net
艦載機ってファンネルみたいなもんだろ?
もしくはソリッドビジョン

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:14:42.03 ID:59ZLFtEE0.net
最近ゲーム内のイベントシナリオ的にどうやって大戦の歴史から離れるかっていうのに力入ってる

KAN-SEN達は元ネタの艦歴を覚えてて、キャラによって受け止め方が違ってるのが面白い

歴史だと沈めた沈められたの関係性だけど今の自分とあの子には関係無いってスタンスのキャラもいる

なお驚かされると気絶してしまう模様

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:15:55.80 ID:65sDbhu+0.net
>>713
原作プレイした人なら知ってるけど、日本勢は敵サイドにいても単純な悪役じゃないからね

>>742
全然違う
その二つって、どちらもシミュレーションRPGでシステム同じ
艦これとアズレンってシミュレーションRPG?とシューティングRPGでジャンルがそもそも違う
あえて言うならFFと聖剣伝説の違い(「剣と魔法のファンタジー」は同じで、ゲームシステムは異なる)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:23:43.92 ID:Qxz8RZ7A0.net
そういやエンプラは原作で飛行機運転してたな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:25:21.46 ID:vlMxWJrXd.net
ウヨだとかサヨだとか、何でν即+みたいな空気になってるの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:25:38.72 ID:2qyerN0hd.net
赤城とか加賀は艦これのイメージがあるからまだ覚えられるがクリーブランド?とかなんとか覚えてられるかよ
名前すら声すら出てない大量のモブああいうの見てると虚しくなる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:27:06.85 ID:lqzRMTgTH.net
>>823
最近嫌儲もそんな感じ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:28:50.02 ID:vlMxWJrXd.net
>>825
生活に余裕のない人多いんかね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/05(土) 08:35:30.00 ID:98J2dB6j0.net
キャラが多すぎでゲームしてないからよくわからんな
まあ第一話は全部見せしましたって感じなのかな

日本がヒール側ってのはいいね3人しか出てこないしわかりやすかった
ただ敵側話は相変わらすやりたいこと匂わせてるだけなのね

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200