2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超人高校生たちは異世界は獣臭そうな糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/04(金) 06:28:18.46 .net
!extend:none::1000:512
飛行機事故に巻き込まれた七人の高校生。
彼らが目を覚ますとそこは魔法や獣人のいる異世界だった。
突然の事態に彼らは混乱――することもなく(!?)
電気もない世界で発電所を作ったり、ちょっと出稼ぎに出ただけで
大都市の経済を牛耳ったり、あげく悪政に苦しむ恩人たちのために悪徳貴族と戦争したり、
やりたい放題!? そう。彼らは誰一人普通の高校生ではなく、
それぞれが政治や経済、科学や医療の頂点に立つ超人高校生だったのだ!
これは地球最高の叡智と技術を持つドリームチームによる、
オーバーテクノロジーを自重しない異世界革命物語である!

アニメ公式サイト http://choyoyu.com/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 23:04:57.38 .net
ガイジ領主のキチガイに刃物で正当化か

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 23:17:19.56 .net
これ原作には発明家が色々な科学文明機械なんかの材料調達どうしてるとか描写あるの?
原油から燃料精製する技術の確保とかミサイル飛ばすための必要な半導体の調達とか
精度の高い金属加工技術は基本中の基本だし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 23:23:01.35 .net
引き出しが少ないから話が極端になる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 23:24:49.41 .net
>>661
ぶら下がってる奴、ウォッチメンにでてたやつじゃない?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 00:19:55.38 .net
ワイは名古屋の田舎もんとちゃうで、だがね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 01:17:48.71 .net
>>663
何世紀も進んでるって設定の科学力持ってるらしいから考えるだけ無駄だろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 01:47:43 .net
今回もかなり頭悪い話だったな
お前を殺せるから鞭打ち止めろって言って聞くやついるか?
たまたま味方だったからうまくいっただけで交渉でも何でもないあんなの
自ら領民を絶滅させるアホも登場するし、きっと皇帝もアホなんだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 07:22:16.20 .net
早い段階で殺され歴史に名も残らないタイプの池沼暴君領主
平民を生かさず殺さずのラインがわからんようじゃ尚更

今回はショッキングなことありますよーで
マヨ総理による侵略正当性アピール回だった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 09:02:14.21 ID:m/xTU6jo6
相変わらずアホみたいな展開
材料どっから仕入れた?
クソメスガキの林檎は無から何でも生み出せる能力でもあるの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 08:55:34.15 .net
一番頭悪いのは作者

槍が避けたのはワロタ
AIでも入ってるのかね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 10:02:52.17 .net
>>667
何世紀も進んでる割にやってる事が妙に現代っすね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 12:37:13.62 ID:m/xTU6jo6
>>671
しかも一発目とかは避けない謎

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 20:01:43.78 .net
戦争はいずれ無人でやるようになると言われているのに剣豪が無双してたり
AIが30年後には人間超えると言われてるのにAIあんま活用してなかったり
そもそもまだスマホ使ってんの?ってなる何世紀も技術が進んだ世界

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 20:16:08.12 .net
いま本スレに作者居るね。
説明になってない設定持ち出して超科学で説明できるとかクソ作者の脳味噌くらいだろ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 20:36:25.94 .net
projectNo.9こっちのつまらない話の方に作画力入れてるのが非常に残念だ

マイルの方に力入れてくれよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 21:00:47.93 .net
>>661
何で血抜きの時に逆さ吊りするか分かってないだろこれ
この体勢で足首から抜いたら全身に血が染み込んで鉄臭くなるわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 21:22:51.14 .net
政治家の汚職許さないキチガイエピソードあるけど
それでメインの仲間キャラ処罰したりしないの?
敵対とかしてない身内をさ
それくらいしないと可哀想なボクアピールにしかならんのだが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 21:33:29.43 .net
>>678
可愛そうなボクアピールやぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:22:58.14 .net
肉ばっかり食ったら栄養偏るとは思うけど痩せ細りはしねーだろ
人肉は筋張って不味そうではあるが
眼球黄色くなってたら普通は肝臓とかの病気かなとは思っても栄養失調疑わないと思うんだけど
本当作者の薄い知識知能で都合のいいようにしか話が動かないな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:24:06.76 .net
作者の頭が数世紀先の科学を想像できない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:29:55.53 .net
この糞アニメはリアリティとか説得力の次元ではないんだ
ネタにする文脈すら見つからないんだ
作者謹製、正真正銘の糞アニメ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:01:28.74 .net
>>646
中世中世連呼する割には中世の宗教とか倫理なんてクソ食らえなのはこの手の「異世界系」定番だからな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:03:10.50 .net
>>679
総理になった主人公自ら、父親を処刑したのなら、まだ納得がいった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:43:04.54 .net
>>683
ガチ中世の殺伐とした倫理を全面に押し出されると、それはそれで辛いし(ヴィンランド・サガ)見ながら

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 01:37:28.43 .net
>>675
この作者落第騎士の時も視覚の内色を認識する機能をカットして
その分のリソースを身体強化にまわすとか意味不明な事言ってたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 06:17:28 .net
ムチ打ちシーン悲鳴どころか鞭の音すら無かったから全く緊迫感無かったわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 09:17:12.45 .net
客にふるまう飯あったんだからそれ食えばええやん?
しかも動物の肉あるやん?と突っ込む気力すらもうないぜ
次はどんなギャグがくるかそれだけのために見てる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 00:17:01.98 .net
>>676
どっちも酷いけど、監督+脚本ごと担当チームを交換してたら少しはマシになってたと思うわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 10:13:59.37 .net
鞭打ちシーン、鞭を振ってる音しかなくて空振ってたように聞こえたな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 10:20:02.43 .net
>>680
人間は食えるところ少ないから
一体どんだけの人間を貯蔵しておくとあの村を維持できるのかなあと
ってか
もてなし用の生ハムとかはどっから調達したんだ…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 11:04:52.29 .net
>>690
子供を鞭打つことが出来なかった優しい兵士が、わざわざゲス笑いの演技までして鞭を空振りしつつげた感動のシーンだぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 11:05:30.12 .net
これって北朝鮮対作者のゆがんだエゴの戦いでしょ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 13:23:46 .net
作者の頭が凄く悪そうなアニメだね。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 15:30:41.99 .net
>>687
BPOへの配慮だな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 18:14:15.47 .net
>>692
その場合でも、普通は地面を打ってビシビシ言わせるけどね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 13:05:11 .net
これとアズレンとでツッコミどころの数競ってるような状態だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 13:10:39 .net
対空迎撃効果なし!この状況で、
政治家:「撃ち続けろ!槍は直撃しなければどうということは無い!」
発明家:「わかってんなら前もって言えよ!」
これが普通の反応では?恋は盲目ということか…
どうも政治家にしてはコミュ力無さすぎだと思うんだが。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 13:19:43 .net
さすがに人肉が主食ってことは無いだろ。
盗んだ物売って麦買って、たまには肉も喰いたいからそこは…
見た目通り鬼畜だな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 13:45:10 .net
>>699
この後、もしあのキチガイ領主を潰して領地を併合した場合、あのカニバル村の扱いはどうするのかね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 20:07:48.00 .net
生きる為ってのは建前で、絶対人肉の味が病みつきになってる住民いるよね。
収容所で再教育かなあ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 22:42:38.53 .net
本当に余裕ないなら、おもてなし料理は獣肉なんてならないし、一緒に料理食べるからね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 23:46:50.20 .net
>>702
適当設定にしてもあれは相当な違和感だよな
普通重税で貧困なら外見すら取繕えない酷さになるはずなんだがなぁ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 23:59:40.45 .net
肉だけじゃなく、酒とかチーズみたいなの、銀杏みたいのもあったしな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 07:15:31 .net
村人結構いたから、たまに来る旅人を襲うだけじゃあの人数は養えない。
近隣の村から子供をさらうとかしてるんじゃないかな。
そういややけに子供が少なかったが、もしかすると自分たちの子も…
考え出すとどんどん闇が深くなってくな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 07:45:13.87 .net
そこまで考えてないだろ
帝国=悪のイメージ戦略の一環だぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 08:50:24.37 .net
マヨ総理は侵略したい!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 10:34:48.40 .net
村人を奴隷のようにこき使うならまだしも
畑仕事すらさせないって
あのバカ領主はどうやって収入を得てるんだ?
ただの道楽か?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 15:32:12 .net
>>708
既にあった富を食い潰してるだけ
しかもあの小物界の大物的なゴミ中ボスは
結構しぶとく生きるんだよね
そういえば、落第騎士も不愉快なだけの糞敵が、十分な報いを受けずに
終わってたよな
作者的には、魅力的な敵のつもりなのかも知れん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 19:34:17.73 .net
村人 == 1966-1976 文革( `ハ´)人肉宴席

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 19:56:59.27 .net
>>700
クレイモアの妖魔が隠れ棲んでる村みたいな状況になるんじゃないかな
併合した村の住民が直接餌になったり、バレないように他所の村を狙ったり。

人肉を振舞っていたなら「食べる物がなくて仕方なく」が通じるけど、獣肉や酒やチーズやらあって村人達は手を付けなかった=味を覚えて狂ってしまっているってことだからね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 22:01:32.58 .net
>>706
まあそれもこれも、ヘビーな題材を安易に出した作者が悪いよな。
現実の食人は生き残れなかった家族を食うんだから。
これに描かれてるのの一万倍悲惨なものだよ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 22:09:00.63 .net
それぞれの赤ん坊を順番に食おうと決めたのに自分の子の番になると泣いて拒む母親とかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 22:37:45.48 .net
つまりそれって>>705にある

>そういややけに子供が少なかったが、もしかすると自分たちの子も…
>考え出すとどんどん闇が深くなってくな。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 22:44:04.33 .net
リアルリアル言うなら肉食をする動物の肉はマズイことが科学的に証明されてるから平気だろ
クマが人間の肉の味を覚えたとしても、それは「食えなくもない程度だが数が多いから狙い目」というレベル

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 22:49:27.93 .net
>>714
安心しろ
絶対作者そこまで考えてないから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 22:57:14.71 .net
他に食肉があれば人肉は食べなくなるって意味ね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 23:58:59.58 .net
>>709
あの村にそれほどの富があったとは思えんが、親の遺産てこと?
税収無しじゃ没落まっしぐらだけどな
商売の才覚があるならともかく

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 09:28:30.46 .net
村人総出でお出迎えしてるのに旅客は放置なのは変だろ
服の汚れにうるせえのに旅客の言動や突っかかって来ても切り捨てないし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 17:46:54.21 .net
斬り捨てないのは女騎士が帝国の裏切り者だから
あまりにもご都合過ぎる展開だが
それを知らないはずの忍者がそうなると解ってるかのように行動するのも意味不明

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 21:34:33.05 .net
村人の状態を見て栄養失調を見抜く忍者。これが医者なら多少は説得力増したのかな
縄抜けも手品師とかぶってるしこいつもたいがい万能だな
それぞれ得意分野が違う英雄たちって題材でこんな他キャラのお株奪うようなことしまくる作品初めて見たわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 11:33:15.54 .net
このアニメはドラえもんと忍者が2強
医者が少し使えるぐらいで後は名ばかりの雑魚だろうw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 12:03:38.38 .net
剣士が全く存在意義が無いな。今の所ただのボディーガード。
せめて村人鍛えて親衛隊つくるとかできないのか。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 13:35:10.74 .net
>>718
あいつの領地はあの村だけじゃないよ
もともとは他の領主の領地だったものを与えられたらしいよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 20:57:45.77 .net
7人も要らないよな
金集める商人と金使う発明家とエロ担当忍者だけ要ればいいでしょ
高校生って完全に死んでる設定

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 22:08:10.25 .net
商人なんて帝国がこいつらとの取引を禁止したら一発で終わりだろ?戦争始めた時点で商人は詰んでるよ普通なら

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 22:15:42.38 .net
まずこんな原作がいらないな。なろうアニメしかみないアホに媚びるとこんなにバカになるんですよと言う
証明にしかなってない。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 22:18:19.09 .net
商人が稼いだ金額の範囲で発展させるわけでもないから何の意味も無い
ロリの両親買い戻す発言も総理が身分制度否定したからただの茶番

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 22:49:19.89 .net
なんていうか、敵がバカだから成立する優しい世界

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 22:53:14.00 .net
そもそもあの発明家って総理と幼馴染で世界的な重要人物のはずなのに日本に要人警護の対象にすらされずに宇宙に廃棄されてたいらない子だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 22:53:42.04 .net
×なろう作家
○ラノベ作家

なろうで公開すらしてないんだ
こういう作品でもアニメ化しちゃうくらい商業作家の当たりハズレがある。
だから事前に無料で内容確認できるなろう小説が人気なのでは?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 22:59:58.70 .net
なろうは読まなくても内容が察せられるようにあんなタイトル付けてるのに読まないと内容が分からないとか正気か?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 23:16:01.33 .net
剣士がミサイルに抱きついて走ってたんだが、なんなんだこのギャグアニメは
まったく笑えないぞ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 23:18:10.31 .net
こういうラノベでもアニメ化しちゃうくらい商業作家の作品の質が落ちてるって話でしょ?

タイトルで分かるようなろう風にしてるけど、中身読んだら酷すぎるご都合主義なのがこの作品なわけだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 23:24:15.08 .net
>>733
あそこ文章だとどうなってるんだろw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 23:32:52.62 .net
順序や因果は全く逆でなろうみたいなゴミを沢山出しはじめてから、プロでさえも「こんなもんでいいだろ」ってなってる
っていうかもはやプロなんてものに価値なんてない
作家性なんて求められなくなったというのが正しい

なろうのクソどもも書籍化すりゃプロの枠組みに入れるんだから
なろうが人気なのではなくてなろうみたいなものを出版社が許容した段階で終わり

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 00:00:17 .net
公募デビューのプロ作家がこんな作品書いちゃう時点で質下がりまくりでしょ
タイトルで内容把握できないとか正気か?と言うが、ここまで酷いのを把握とか無理

設定や展開のご都合主義は仕方ないとして、過程を(起承転結の)起結だけにしてる酷さは見抜けない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 00:03:40 .net
あのさあ剣士が物理法則無視してミサイルと動ける世界なのに一般兵士にはシコシコ銃作って与えて近代化とか
そこだけ現実的に話進めても意味ねえだろ?ストーリーも世界観も破綻してんだから
このアニメ作ってる奴らは死にたくならないの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 00:16:39 .net
>>737
確かにあんたの言う通りだなw
通常攻撃は質の悪い糞ラノベ作家三人が選考してたらしいから、これからもどんどん質が下がっていくだけだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 00:39:56 .net
まず原作者がいっぺん氏んだほうがいいんじゃないかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 01:58:50 .net
>>734
アニメ化が面白い作品の指標になってたのは20世紀の話
売れてる作品は販促の必要が無い
今のアニメスタジオの大半はどんな作品でも面白くするような技量は無いから
下手に素性の良い作品で爆死すると悪評が付加される
今のヲタはスタジオも考慮するクセが付いてるから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 02:32:27 .net
ラノベなんざしょせん絵の描けないキモデブの妄想

しかも馬鹿ときたもんだ、この作者

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 05:18:45 .net
街をまるごと破壊できる魔法が使える人間が存在する能力格差のある世界に民主主義なんて根付かないだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 05:21:54 .net
そいつらに対抗するために核とかアホだと思うわ
一人相手なら核よりもビルをぶつけた方がよっぽど効果的やぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 05:55:05 .net
剣豪とかそういう次元じゃなくてワロタ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 07:13:57 .net
足の回転がコントにしか見えない
ギャグアニメ以外では動画にしちゃ駄目なヤツ
アニメが小説や漫画に劣る数少ないシチュを
何の工夫もなくやるとことか製作のいい加減なスタンスが垣間見れるな
意味の無い改変入れまくってるのもその一環だろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 08:25:15.35 .net
種明かしも説明も無い糞アニメ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 12:40:21.65 .net
まず第一総理と商人は出すべきじゃなかったな
アホな作者じゃ絶対に扱えないのはわかりきってるし
商人回とかただの説明会だったし
総理は思想が2chレベルだし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 13:10:39.15 .net
作者が頭良くないとというのもあるけど、その2人には異能の力を持たせてないから無能さがより際立ってる
ルルーシュみたいな能力を持たせないと他のメンバーとのバランスが取れない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 13:30:55.83 .net
戦いも情報収集もできる忍者
戦いしかできない剣士


上位互換やん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 13:42:25.96 .net
謎ミサイル操作ワロタ
おまえがバケモノとチャンバラしてりゃええんじゃね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 15:09:55.22 .net
>>749
剣豪、化学者、マジシャン、忍者辺りがなんでもあり過ぎて頭脳派()の出る幕がないんだよな
まぁあのマヨ総理の場合ギアスあってもまともに活躍しなさそうだけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 16:25:39.95 .net
シリアス風味でデタラメ補正やるととんでもなく空虚になるな
今期一番の糞アニメ確定したんじゃねこれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 16:29:03.09 .net
>>1
獣臭そうなのはどう見ても獣道だろクズ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 16:48:06.91 .net
>>753
超余裕
今年一番も当確済み
現状ただのゴミなんで語り継がれやすくなるインパクト的な一発花火が無い
歴史的クズ作品に成るかはまだ分からない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 16:51:10.12 .net
手品師だから脱出しましたはやってもいいが種明かし入れろよ
本当に魔術師じゃねえかよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 17:09:21.94 .net
男爵ディーノの偉大さを改めて実感する

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 17:10:57.49 .net
設定の酷さだけでも他の追随を許さないからなあ
令和アニメ史に長く語り継ぐべきだと思う。こんなものを作ってはいけないという反面教師として

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 17:13:31.53 .net
肝心な部分をカットしまくるDr.STONEと言えば分かりやすい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 21:30:00.49 .net
馬鹿が民主主義を扱うなよ
中世で民主主義なんてしても意味がない民主が混乱するだけでな
その時代時代で合う政策って違うんだわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 22:07:55.44 .net
そもそも民主主義がどんな世界の人類でも最終的にたどり着く理想郷だと思ってんのが片腹痛い
おまえはマヨネーズだけ練ってればいいんだよ

総レス数 1013
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200