2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・中華一番!

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 03:37:35.42 ID:IanpnEgz.net
十九世紀の中国。史上最年少の特級厨師劉昴星(リュウ・マオシン)は料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウ、メイリィとともに西南中国を回っていた。
広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界” と闘うことを心に決める。

真・中華一番!|アニメ公式サイト
http://cookingmaster-anime.jp/
アニメ「真・中華一番!」公式(@shin_chuichi)さん / Twitter
https://twitter.com/shin_chuichi

MBS:“アニメイズム”枠にて10月11日(金)より毎週金曜深夜2:25~放送 ※初回(10/11)放送は、深夜2:40スタート!!
TBS:“アニメイズム”枠にて10月11日(金)より毎週金曜深夜2:25~放送 ※初回(10/11)放送は、深夜2:40スタート!!
BS-TBS:“アニメイズム”枠にて10月12日(土)より毎週土曜深夜1:30~放送

原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)
監督・シリーズ構成:川崎逸朗
キャラクターデザイン:長谷川早紀
音楽:市川淳
アニメーション制作協力:Production I.G
アニメーション制作:NAS
企画・制作:JY Animation
(deleted an unsolicited ad)

290 ::2019/10/14(Mon) 14:44:05 ID:zrwg3y0J.net
>>289
何が鈍感なんだ?
旧作一応全部見てるが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:52:20.87 ID:ODVb4zVg.net
>>290
なんかの続編とか続き物の途中からなんだろうなぁって普通に見るだけだよ。
余計な心配&初見の人を馬鹿にすんなよ旧作ファンさんって話。

まぁ俺は原作もアニメも見たことがあるって程度でそういえばそういう漫画だったなぁってくらいの理解度はあったので初見の人がどう受け取るかまでは断言できんがね。

君だってシリーズ物の作品途中から見始めてさっぱり理解できんなんて思ったことは無いだろ?
わからんことはわからんでも続きが見たけりゃ見るし前作旧作が見たくなったら自分で調べるもんさ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:56:01.75 ID:zUmbGRot.net
>>285
大体は分かる 昔なんらかの試験に合格して試練を与えられて
3人はなんか目的が近くて同行することになったんだろうなって感じ

でもまあ普通なら今までの行動をおさらいする流れなんかは作るよな
SAOは0話を放送したし、
ヒロアカなんかは記者を送り込むことで改めて多いキャラとその能力を説明してたりしてたな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:15:53.43 ID:Uv0kII5I.net
初めて見たけど3人で旅する理由なんて気にならなかったな

気になったらググって原作あらすじを読めば分かる
主人公の設定とか1から10まで全部手とり足取り説明しなければいけないわけじゃないから
これで良いと思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:44:08.33 ID:HyOXVkv0.net
五虎星の声優まだ発表されてないよな
味方側のサンチェも

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:46:20.97 ID:RrPLmuqw.net
てか何クールやるの?
とりあえず上海まで?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:34:51.55 ID:dzSrL4AW.net
>>250
知る人と知るとはつまり一部の信者が持て囃すクソ漫画w

297 ::2019/10/14(Mon) 17:25:25 ID:2+msjl6w.net
原作漫画見てた覚えがあるが、、、、って何年前や!30年前くらいだろ
料理勝負以外に目的在ったっけ

298 ::2019/10/14(Mon) 17:29:11 ID:m3rJNmkN.net
>>297
後半は普通にバトルしてたような
極だったかもしれないけど

299 ::2019/10/14(Mon) 17:47:06 ID:Wf/ccZZc.net
>>270
読みたくなった

300 ::2019/10/14(Mon) 17:48:43 ID:axDO8DUC.net
普通に面白かった
昔なら夕方にやれるのにな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:50:48.29 ID:Wf/ccZZc.net
いきなり途中から始まるのはいただけないけど料理勝負の判定のとこからいきなり面白くなったな

302 ::2019/10/14(Mon) 17:54:12 ID:fSZjqDF6.net
ガキの頃に中華一番でティアみたとき、黒い服装の年上女性=大人っぽくてエロいという概念が生まれた

303 ::2019/10/14(Mon) 17:56:50 ID:wlJy6YyZ.net
ソーマも流れの料理人になって人々の笑顔を守る編とか見たい

学園内部政治抗争とか感動がないんだよね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:26:33.57 ID:TrO3jWP6.net
原作後半(?)の幹部クラスに
主人公とキャラ被りしてる少年系と
三国無双鎧武者
とかいなかったっけ?
なんか鎧武者は戦場みたいな状況で闘わなかったっけ?ちゃんと料理対決で
アイツらって他の奴らも全員色モノ?

305 ::2019/10/14(Mon) 18:33:07 ID:rC98i8ss.net
料理勝負で面白いと最初に思った漫画がこの中華一番だった
それから、ソーマまで料理バトルものは見なかったなぁ
ソーマが俺の中で次世代中華一番だった
今、ソーマが終わって物足りないんだよな
面白い料理バトルものの新連載また始まってほしいぜ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:38:30.32 ID:/Est5Eh+.net
仮面料理人(リエン)の声優はまだ発表されていないな
誰になるか?楽しみ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:40:43.06 ID:6FRC2VJv.net
>>304
入雲龍カイユ   ボス 悪いやつ
豹子頭アルカン  武人みたいなやつ 正々堂々と戦う主義
浪子エンセイ    坂本龍馬みたいな飄々とした男
青眼虎ミラ     インド系美人
飛天大聖ジュチ  関西弁 先祖がモンゴル系

308 ::2019/10/14(Mon) 18:44:38 ID:6FRC2VJv.net
裏料理会のルーツが梁山泊の料理人だったので
基本的にメンバーは水滸伝のあだ名を持つ

入雲竜(水滸伝では序列4位)であるカイユが一番上な設定だが
なぜか下っ端に智多星(水滸序列3位)のお茶好き男がいる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:51:17.13 ID:NgQ9mDPp.net
古い作品をさらに途中からやる。
人間関係、キャラ、何がどう凄いのかまるで理解不能。
公園でトイレ開けたら下半身出した男2人がセックス中だったくらいわからない。そこで少し考えて3人になった。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:54:23.81 ID:fSZjqDF6.net
>>305
アニメは狙ったかのように被ったがなw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 19:48:54 ID:WHtMXffS.net
昔のアニメ化のほうがおもしろかった
リアクションに焼きたてジャぱんやミスター味っ子のような突き抜け方が足りないし

312 ::2019/10/14(Mon) 19:50:23 ID:dLiLzAhw.net
昔のは料理シーンもぶっ飛んでて面白かったわ

313 ::2019/10/14(Mon) 19:52:14 ID:x94ZRsM/.net
やっと見た
いきなり烏骨鶏の話でびっくりしたw

314 ::2019/10/14(Mon) 19:54:04 ID:Wf/ccZZc.net
うん、面白かった
ある意味

315 ::2019/10/14(Mon) 20:19:02 ID:Z/YEaXqn.net
前のときは日曜日と記憶している。こち亀と連続でやってた
そんで、最初のころの、両さんの子供時代の回想シーンって、田中真弓さんがやってたんだよ。途中からラサール石井さんになったけど
あと、本田の声と、点心のシェルが家中宏で同じだった。あのころは楽しかったなー

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 20:31:58.76 ID:5pc6Xr5Q.net
別物として楽しもうと思ってるけどシャンが残念だった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 20:32:46.48 ID:SrIZdBCu.net
キャラデザが前より悪くなってるな

318 ::2019/10/14(Mon) 20:38:43 ID:x94ZRsM/.net
キャラデザも悪いし声も悪いな

319 ::2019/10/14(Mon) 20:43:05 ID:jUdmBIL8.net
原作ではチョウユさんと再会して次の舞台へ…って印象だったので
変な改変を入れられて萎え萎えですよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(Mon) 20:51:33 ID:HoGl1eK5.net
日曜の夜にやってたやつだよな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 20:53:59.23 ID:fSZjqDF6.net
時間になるとOPで初っ端からポケフラ全開でテンション上がった

322 ::2019/10/14(Mon) 20:59:20 ID:5NwzQRv3.net
原作知ってて一期アニも見てたけど絵や音がが奇麗になってて好き。今期でようやく面白いアニメが始まって嬉しい。萌えはもう吐き気がするので。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 21:03:09.48 ID:33s+2D12.net
全然知らなかったけど凄くおもしろかった元気でたわ
やっぱり人のためにいい仕事する主人公って見てて気持ちいい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 21:05:06.62 ID:33s+2D12.net
なんで今これかと思ったけどソーマに対抗してんのかな
こっちのが断然いい

325 ::2019/10/14(Mon) 21:17:44 ID:fSZjqDF6.net
ソーマは中華一番を超えられずにピーク過ぎたからな
ソーマ→四宮に食戟挑むシーンのみ
中華一番→大体どの勝負も熱い。特に命がけのロンシア三争覇

326 ::2019/10/14(Mon) 21:32:38 ID:OSeN0J7+.net
銀英伝もそうだがIGは無理にリメイクして微妙なの作ってるなあ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 21:48:01.08 ID:rC98i8ss.net
そんなに悪いということは無いんだが
懐古厨なのかなやっぱ昔と比べちまうよな
OPはさ、大黒摩季の空が最高すぎたのよ
あれ聴いたらテンションバク上がりよw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 22:15:40.83 ID:5ZItjm77.net
>>287
旧作は中国の配信サイトで大人気だから続きが見たいって顧客のニーズに応えてる
日本でのテレビ放送はある意味オマケみたいなもんだから

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 22:18:29.42 ID:RKM7lePg.net
冒頭ダイジェスト的なものを入れるべきだったかもね
理解させるというよりは目を引く為に

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 22:25:52.91 ID:lR5uCX3J.net
>>307
サンクス!
鎧武者(武者?)が2番目で
少年が一番下かな
結構異能集団してるな

331 ::2019/10/14(Mon) 23:12:47 ID:wDhapn0c.net
今回の話数短いだろうからかなり端折って最後までやるのかなあ

332 ::2019/10/14(Mon) 23:14:16 ID:SrIZdBCu.net
>>331
五虎星ダイジェストにでもしねえと収まらねえぞ

333 ::2019/10/14(Mon) 23:15:07 ID:zUmbGRot.net
審査員に美少女がいないとか美味しくても脱がないとか新鮮だったな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 00:17:57.20 ID:TvqNeuXU.net
マオとシロウの声質が似てて聞き分けしにくいわ
特に叫び声

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 01:01:20.73 ID:iBFkXyLf.net
>>328
なら普通に旧作の続きの話作った方がいいんじゃないの?
あっちの人がメインの対象だというならなおのこと

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 03:04:36.95 ID:n2rw6Qc5.net
>>333
美少女はリコぐらいかな
というかアルカンと何歳離れてるんだよロリコンか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 04:15:28.13 ID:8FxDNevZ.net
原作読んだらイケメンの兄ちゃんが凄い良い人で驚いたなあ
他の試験受けてる奴が下衆な奴ばっかりだったのもあるけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 04:57:31.22 ID:BfSy4AnB.net
>>335
別にあっちが対象な作品じゃなかったよ
続編になってからどっか消えたから読めなくなってそれでそのままフェードアウトしたけど
マガジンだったし有名な漫画の一つだった
人気があってアニメ化、舞台が中国だからあっちの人にも受け入れられた、ってだけ
今は中国が舞台とか中国人となるとまずコケるけど、
一昔前は中国要素って新要素に触れる感じで抵抗なく読んでた人の方が多かったから普通にヒットしてたし
(らんまとかふしぎ遊戯とか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 05:04:07.82 ID:oaQhslTH.net
キングダムがこれだけヒットしてて何言ってんだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 05:14:02.91 ID:3cOkQXGb.net
歴史物は歴オタという層がつくんだから完全に別だろ

341 ::2019/10/15(Tue) 07:17:59 ID:XwRA5iDy.net
>>337
そいつも悪に染まるけどな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 08:06:36.23 ID:/JTCOjai.net
切った食材は飛ばねーしなんか大人しいなあ
料理はもっとビカビカ光っていいし食ったリアクションももっとハジけていけよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 08:46:13.20 ID:q4uNtuZz.net
>>334
マオはそこまで悪くないんだけどシロウがな…
いかにも女が無理して少年声出してますって感じがして違和感

344 ::2019/10/15(Tue) 10:53:48 ID:N+ZzMAFF.net
メイリィは今回の方が声好きだな
前作はヒステリックなおばさん声のせいでウザく感じたから、メイリィの声は前作に比べて良いと思う数少ない長所だと思える

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(Tue) 14:07:17 ID:2PcA24NB.net
>>344
なんだ
ただの茅野とかいう奴をオナネタにしてるキモオタか

346 ::2019/10/15(Tue) 14:09:29 ID:iBFkXyLf.net
>>344
>ヒステリックなおばさん声
雪野五月はこの前のフルメタでも同じこと言われてたな

347 ::2019/10/15(Tue) 14:29:24 ID:LY60tWH4.net
>>343
藤井さんもうちょい普通に少年声出せる気するんだがな

348 ::2019/10/15(Tue) 15:33:36 ID:79CCVMzF.net
正直一話は特に目新しい部分もなくて、なんで今頃またアニメにするのかよく分からんな
肝心の料理実食部分も結局セリフで全部感想言うだけって感じだったし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 16:55:22.18 ID:lfvP0eby.net
久々に原作読んだけどカイユにまるで魅力を感じない
敵のボスなのにもう少しかっこよく出来なかったのか

350 ::2019/10/15(Tue) 17:10:07 ID:ZHN1vXLR.net
>>344
メイリィはむしろ雪野五月くらいハキハキした声の方が合ってると思う
茅野じゃおっとりすぎる

351 ::2019/10/15(Tue) 17:45:13 ID:bbLnWQDP.net
>>284
赤壁までだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 18:15:28.28 ID:NEK7Pzgi.net
おてんば感無いよね今のところ
これからそういう場面あるかもしれんけど

353 ::2019/10/15(Tue) 19:31:38 ID:UjN3CaF4.net
茅野好きだけどおっとりお姉さんだなメイリィは勝ち気でお転婆みたいな印象

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 19:33:44.45 ID:w816T5rk.net
そもそもメイリィは必要ないだろ
面倒なことに巻き込まれるエピはシロウが持ちこんでくるのがほとんどだしさ
メイリィがいなければ各地で恋バナも作れただろうに

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 19:43:57.80 ID:acxq1Buy.net
かぼちゃワイン思い出した

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 19:46:24.42 ID:D0gZmnjN.net
>>349
やらかしまくってミスで負けるだけだからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 20:18:30.20 ID:XwRA5iDy.net
俺ならメイリイよりティアだな
烏骨鶏養殖して大儲けするんじゃ

358 ::2019/10/15(Tue) 20:22:37 ID:D0gZmnjN.net
金儲けしたいなら印籠見せびらかしながら店やるだけで十分だからな

359 ::2019/10/15(Tue) 20:46:09 ID:pQKFmsI+.net
特級厨師とりわけ広州はなんか最難関とか言われてるからな
マオがその辺で屋台引いてても毎日アホみたいに人が押し寄せるわ

360 ::2019/10/15(Tue) 20:52:27 ID:XwRA5iDy.net
メイリイって汗臭そうだしわき毛生えてそうじゃん
対してティアちゃんは色白で体毛も薄そうだし、ずっと一人だからセックス覚えたら
毎日性に溺れそうだよね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 21:02:05.37 ID:iwd56/ze.net
中華一番じゃなく、真・中華一番なのな
途中から始まった感があって困惑したわ
初見はおいてけぼりだな
俺は去年くらいにニコニコの一挙放送で見たから大体覚えてるけど

362 ::2019/10/15(Tue) 21:30:52 ID:84b7FHcv.net
>>342
そうそう
食材が飛ぶのが見たかったから拍子抜けだわ

363 ::2019/10/15(Tue) 21:35:19 ID:xpj4wT/+.net
メイリィが前回のアニメでウザかったのは引き伸ばしで足手まとい要員としての役回りが原作以上に多かったからだと思う
アニメ→原作の順で読んだら原作メイリィウザくなくてびっくりした
特級厨師試験のねーちゃんの石捨てて取りに帰って時間ギリギリのくだりとかアニオリだったんだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 21:49:59.61 ID:bbLnWQDP.net
>>354
原作じゃいなかったけどそんな話まったく無かった

365 ::2019/10/15(Tue) 21:53:13 ID:bbLnWQDP.net
そんな特級厨士もマオの実家の料理長争いで負けたら追放されるんだよな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 21:56:56.84 ID:pQKFmsI+.net
>>365
追放だけならいいけど料理人資格剥奪されるんだぜ
そりゃ兄弟子ぐれるわ

367 ::2019/10/15(Tue) 22:15:06 ID:XwRA5iDy.net
>>363
メイリイがウザイのは汗臭そうなうえにわき毛濃そうだからだろ

368 ::2019/10/15(Tue) 22:23:31 ID:5oSzGpyQ.net
リメイクであり、(真〜の部分からの)リブートか

369 ::2019/10/15(Tue) 22:46:18 ID:ddqLKkDr.net
>>367
ひたすらにキモいからやめてくれる?
女をそういう対象としてしか見てないキモ男なんだね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 23:00:01.47 ID:XwRA5iDy.net
まーーーーーーーん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/15(火) 23:01:52.24 ID:IbFUCutw.net
中華一番って相互採点制で正確な評価する事も試されるって言った直後に1点入れたハゲだけなんかすげー覚えてる

372 ::2019/10/15(Tue) 23:15:00 ID:9GpXcWkc.net
>>365
アニメでは変えられたけど原作じゃ
餃子兄弟の兄がいきなり特級だったから
単なる調理師免許レベルだったわけで…

どんどん特級=地方重鎮クラスになっていった

373 ::2019/10/15(Tue) 23:46:13 ID:bZmFQOev.net
>>363
え、あの特級厨師試験のくだりアニオリだったんだ
旧作メイリィはあのシーンばっかボロクソ叩かれてたから原作にないなら叩かれ損じゃん

374 ::2019/10/16(Wed) 00:02:47 ID:zC3i05xG.net
ニコ生初回アンケはとても良いが59%だった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 00:05:04.65 ID:DlzWY9qw.net
ニコ生は乳かけつがぷるんぷるんしてないと良評価でないからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 01:04:27.26 ID:4xCMa1yZ.net
マオメイリィシロウも声の違和感あったけどさ
一番はチョウユさんだろ
しゃべった瞬間ファッ!?ってなったの俺だけか
シリアスキャラなのにしゃべるたびあんな思いするのキツイんだが

377 ::2019/10/16(Wed) 01:15:21 ID:gpHs52ZY.net
君さえいれば〜♪

378 ::2019/10/16(Wed) 01:33:46 ID:8nF/4POr.net
>>375
きっも

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(Wed) 02:28:16 ID:kTtEo3vK.net
メイリィって元から続編では大人しくなってなかったっけ?
雪野が当時いやに暴力的なヒロインばかりやってたってのはあるけど

作画は時代の技術に合わせた綺麗なものにしろよとは思うけど過剰リアクションはもうお腹いっぱいだから
そこそこ常識の範囲内でええわ
やりすぎジャパン見てたからそういうのはもうあーはいはいとしか思えん

380 ::2019/10/16(Wed) 03:08:56 ID:HzzSwxG1.net
「この番組は真・中華一番です」というテロップが出るようなリアクションもたまには

381 ::2019/10/16(Wed) 04:58:59 ID:OpJhuEcF.net
>>379
大人しくなったというか初期はメイリィがトラブルメーカー的役割だったのが
シロウにそのまま引き継がれただけって感じじゃないかな
んでメイリィはシロウを嗜める姉貴ポジションになったからそれまでの足手まといヒロイン感が薄まった

雪野は犬夜叉といい銀魂といい暴力的ヒロインキャラばかりやらされてるイメージ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 05:45:56.68 ID:Nx8k3v8m.net
これ一話から既に話が途中からっぽいけど
前のアニメのそのままの続編?
どういうこと?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 06:16:09.66 ID:p0fyIpH9.net
>>382
今回のは原作準拠のリメイクっぽいから
原作だと無印の中華一番と真中華一番に別れてる
真だと特級厨師になったマオが裏料理界と伝説の厨具を争う話になってる

でもリメイクするならほんとなんで無印飛ばしたんだろ

384 ::2019/10/16(Wed) 06:40:17 ID:sgoLJA29.net
意味わからんよな初見だと

385 ::2019/10/16(Wed) 06:52:54 ID:UivglgqL.net
原作はシロウとマオの男臭い旅って感じだったのに、メイリイが入ったせいで
アニメは茶番と化したよな。やっぱ旅に女は不要だわ
わき毛も濃そうだし

386 ::2019/10/16(Wed) 07:59:46 ID:zC3i05xG.net
そういえば鳥の町には原作ではメイリィいなかったな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/16(水) 08:04:00.41 ID:IR9Gpk+b.net
旅編ではメイリィがいない方がであった美少女を助けるという定番ネタ的に都合がいいしね
おこげやヒスイ長者のとことか

388 ::2019/10/16(Wed) 08:05:08 ID:2D6v6vez.net
正妻ヅラしたメイリィを楽しむアニメになる

389 ::2019/10/16(Wed) 08:44:39 ID:qJYNA6AU.net
>>383
なるほどそういうことか
一話ぐらいパパっと紹介回入れてくれても良かったのに
ありがとう

390 ::2019/10/16(Wed) 09:01:57 ID:uUvH8oI8.net
そういや、ちょうどコンビニに特級厨師の試験のところがまとめられたコミックが
出てたな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200