2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・中華一番!

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 03:37:35.42 ID:IanpnEgz.net
十九世紀の中国。史上最年少の特級厨師劉昴星(リュウ・マオシン)は料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウ、メイリィとともに西南中国を回っていた。
広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界” と闘うことを心に決める。

真・中華一番!|アニメ公式サイト
http://cookingmaster-anime.jp/
アニメ「真・中華一番!」公式(@shin_chuichi)さん / Twitter
https://twitter.com/shin_chuichi

MBS:“アニメイズム”枠にて10月11日(金)より毎週金曜深夜2:25~放送 ※初回(10/11)放送は、深夜2:40スタート!!
TBS:“アニメイズム”枠にて10月11日(金)より毎週金曜深夜2:25~放送 ※初回(10/11)放送は、深夜2:40スタート!!
BS-TBS:“アニメイズム”枠にて10月12日(土)より毎週土曜深夜1:30~放送

原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)
監督・シリーズ構成:川崎逸朗
キャラクターデザイン:長谷川早紀
音楽:市川淳
アニメーション制作協力:Production I.G
アニメーション制作:NAS
企画・制作:JY Animation
(deleted an unsolicited ad)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 13:11:47.70 ID:wYdBDo9Z.net
鶏肉でダブルコンソメみたいな濃厚なスープをとって、それで米を炊いたら似たようなのつくれるかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 13:12:41.15 ID:0TAl9c3q.net
>>100
あのOPはかなり異質な作画で本編は普通だった気がする・・・w

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 13:19:19.00 ID:IsLEzEG8.net
次回予告の音声がサブタイだけなのも寂しいな

207 ::2019/10/13(Sun) 13:21:09 ID:GeNMBpxE.net
>>100
あの驚愕作画のマオは、可愛いとカッコイイを両立させてたな
現代アニメでも勝てないルックスと作画枚数

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 13:24:59.66 ID:GeNMBpxE.net
そういえば旗揚!ケモノみちの2話で、急にすごい作画になるシーン見て中華一番のOP思い出したんだけど
まさかリメイクがこのタイミングでやってるとは思わなかったわw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 13:52:43.78 ID:g+0bNenS.net
どうしても昔と比べてまうな
今はアニメが多すぎて一個一個の予算は低いんだよな・・・
12話でちゃんと最後まで行くか気になるなぁ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 13:57:30.05 ID:80lBqDha.net
>>209
これ1クールなの?
だとしたら無理だろコミックだって10巻以上あった気がするし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 14:00:20.78 ID:lftTpubV.net
今度こそ五虎星だしてくれよ
1クールなら上海決戦も無理じゃね?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 14:40:43.43 ID:ujP6QqIO.net
烏骨鶏の話すこなんで良かった
悔しいが最高の味だも見たかったなー

213 ::2019/10/13(Sun) 14:46:05 ID:GeNMBpxE.net
てか墓参りでチョーユ出なかったな
このまま陽泉に戻るけど俺ならブスとガキ先に戻らせて
ティアちゃんと3日はセックス三昧だろうな
そうすれば日にちズレて雑魚な棍棒を仲間にすることもなくなり、中華統一に近づく

214 ::2019/10/13(Sun) 14:49:01 ID:eQnfMjf1.net
君さえいればが良曲すぎてこれのOPの歌詞が頭に入ってこない

215 ::2019/10/13(Sun) 14:52:04 ID:XoU5M4Yo.net
忍空スタイルか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 15:00:33.45 ID:oDijzIXA.net
OPのクアイフってグランパスの歌歌ってるやつか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 15:11:11.32 ID:80lBqDha.net
シェルさん出てからが本番

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 15:15:50.10 ID:y2JjgrVj.net
兄は烏骨鶏が死んでしまうと雛を買い付けて来たらしいがその雛を提供してる養鶏家をあの町に招致すべきだよな。鳥料理で有名な町らしいし。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 15:16:46.08 ID:GeNMBpxE.net
>>217
あいつ雑魚じゃん
勝率低すぎ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(Sun) 15:25:33 ID:Md2v9xtr.net
旧作の途中からやったことをやるだけのリメイクに何の意味があるんだか謎だな
最初からやらないと今の子は確実に付いて来れない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 15:26:51.24 ID:G1v3o4X6.net
>>219
全敗のチョウユ
一戦しかしてないけど

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 15:28:15.03 ID:oDijzIXA.net
このアニメを作ってる意義は大陸方面にあるんでしょ中華資本ぽいし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 15:34:42.41 ID:s6vcwySy.net
このアニメある意味水戸黄門やろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 15:35:51.41 ID:G1v3o4X6.net
アルカン戦は二回とも良かったから是非やってくれ
特に一戦目の絶対勝てないあの無駄に壮大な料理
あとネタとして彗星チャーハン

225 ::2019/10/13(Sun) 15:43:10 ID:G1v3o4X6.net
>>223
裏料理界戦はガチの殺しだぞ

226 ::2019/10/13(Sun) 16:04:25 ID:ndRhSVCR.net
水戸黄門×グルメ×少年かな
初めて見たが面白かった
中国でもヒットしそう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 16:10:03.22 ID:50uFR7Hl.net
ちょうどいいタイミングで吹く強風兄貴と都合よく飛んでいく腕布兄貴

228 ::2019/10/13(Sun) 16:17:49 ID:29ePwQ4p.net
滑稽だな(´・ω・`)

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 16:26:29.44 ID:dzIq/0kQ.net
やっぱ面白いなこれ。
原作持ってるけどアニメも毎回楽しみだ

230 ::2019/10/13(Sun) 16:32:33 ID:Gw4F1L+i.net
万里の長城のオムライスまでやったら絶賛する
また打ち切りなら許さん

231 ::2019/10/13(Sun) 16:34:28 ID:g+0bNenS.net
転がすオムライスって微妙に記憶にあるけど
あれが最終対決なの?
最終話とか記憶になさすぎてヤバい

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 16:35:20.74 ID:eE5w21tV.net
CBCもMBSやTBSと同じ日にやってくれよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 16:35:28.26 ID:GeNMBpxE.net
>>229
漫画エロいよな
ガキの頃は何度も中華一番で抜いたけど、今はデリヘルで中国人がきたら首しめてる

234 ::2019/10/13(Sun) 16:42:11 ID:O7DhGnlb.net
>>231
最終決戦ではあるが最終回ではない
最終回はみんなで旅に出て終わる

235 ::2019/10/13(Sun) 16:43:44 ID:O7DhGnlb.net
ああすまん最終決戦でもなかった
最後はフェイだったわ

236 ::2019/10/13(Sun) 16:54:08 ID:7skFVggx.net
>>214
旧作はそれ以外のZARD、大黒の曲もOPは全部名曲だからな

237 ::2019/10/13(Sun) 17:04:08 ID:80lBqDha.net
とりあえずロンシア三争覇が楽しみだな
やるよな?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 17:10:23.07 ID:O7DhGnlb.net
PVでメイリイが倒れてるシーンがあるからやるっしょ
四川の話かとも一瞬思ったけど

239 ::2019/10/13(Sun) 17:26:55 ID:GeNMBpxE.net
昔、ゴボウやしいたけ嫌いだったけどロンシア三争覇見て好きになった

240 ::2019/10/13(Sun) 17:39:49 ID:50uFR7Hl.net
料理トントントントンって切ったら切ったのが飛んでお皿に綺麗に勝手に並んでいくあの演出ほんと当時爆笑して見てた

241 ::2019/10/13(Sun) 18:01:43 ID:nzH/F9GN.net
サンライズと五組が協力してるから微期待

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 18:11:44.22 ID:pSurWtGS.net
なかなか面白い
つかこれ初めて観るけど、2期目だったのね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 18:17:12.36 ID:4RxXtNL6.net
違うけど

244 ::2019/10/13(Sun) 18:23:36 ID:eBrL/G69.net
2期目じゃなくて2回目だな

245 ::2019/10/13(Sun) 18:50:28 ID:GeNMBpxE.net
旧作はポケモンフラッシュバリバリ使ってて派手だった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 18:58:29.91 ID:A4EWFdu1.net
今更感あるなー。マンガも別に人気あったわけじゃないのにどーしたんだろ?
オレは最初の麻婆豆腐の話が好きだな。
確か悪いお偉いさんが麻婆豆腐を求めたときに毒殺して村救い旅に出るんだよな。豆腐屋の娘と。
せっかくの懐かしい作品だしアニメも見ようかな。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 19:01:18.91 ID:w8UKDo9c.net
作画というか色の塗り方が嫌だな
食材の色とかプラスチックみたい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 19:01:39.33 ID:80lBqDha.net
なんか調べたらいま「極」って続編やってるのな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 19:02:00.74 ID:eBrL/G69.net
>>245
最近は戦闘やら変身バンクで突然暗くなったり
コントラスト落ちるよね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 19:02:57.67 ID:GeNMBpxE.net
>>246
知る人ぞ知る作品だからな
平成生まれは料理バトルの金字塔といえば中華一番

251 ::2019/10/13(Sun) 19:15:03 ID:s6vcwySy.net
この特級厨ニの印が目に入らぬか〜

252 ::2019/10/13(Sun) 19:47:09 ID:VttI6hlZ.net
>>246
最近のリバイバルの流れの一環やな

253 ::2019/10/13(Sun) 20:03:29 ID:A4EWFdu1.net
どうせリバイバルやるならドラゴンボールを1話からピッコロ編あたりまで作り直してほしい。
あとバキも。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 20:07:02.27 ID:Cgon1ahI.net
>>249
SAOとかソードスキル使ったら画面が暗くなるな

255 ::2019/10/13(Sun) 20:18:11 ID:bcImRBWt.net
放送用はポケモンフィルターが入るからしゃーない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 20:21:01.42 ID:GeNMBpxE.net
バキはやったばかりだろいい加減にしろ!!

257 ::2019/10/13(Sun) 22:02:56 ID:vYKY2yrv.net
>>246
デタラメすぎて何のネタなのかわからない

258 ::2019/10/13(Sun) 22:05:09 ID:G4iVdF02.net
レスが欲しいだけの人だから相手をしちゃいけない

259 ::2019/10/13(Sun) 23:12:26 ID:37PieoDQ.net
氷で出来た包丁や切れ味が良すぎて料理人がダメになるからって理由で滝壺に捨てられた包丁とかあった気がする

260 ::2019/10/13(Sun) 23:20:19 ID:ec4o/Rlx.net
わざわざ鳥頭にするんだなw

261 ::2019/10/13(Sun) 23:20:53 ID:g+0bNenS.net
七星刀だっけ?
7本あったよな
中二心をくすぐられた記憶があるわw
その中の一本が氷でできた包丁で、凍傷になりながら使ってた気がするw

262 ::2019/10/13(Sun) 23:40:01 ID:n/VUD+6L.net
ベタだけど少年漫画らしくて良いと思う

263 ::2019/10/13(Sun) 23:46:07 ID:wff9+v72.net
笑う饅頭とかパンダ麻婆早く見てぇな

264 ::2019/10/14(Mon) 00:44:48 ID:UZaeCxu2.net
>>260
審査員の頭か
最初見たときヒャッハー!な人たちかと思ったらニワトリのトサカを模していたんだよなアレ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 01:25:11.12 ID:82gyvCOt.net
なんだこれ
続きものとかなの?
1話っぽくなかった

266 ::2019/10/14(Mon) 01:37:16 ID:DeEXxvSd.net
完全に初見ごろしアニメよな

267 ::2019/10/14(Mon) 01:38:23 ID:zbYgwEFX.net
難しく考えなくても見れる内容じゃん

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 01:41:01.33 ID:FCfQ8TqS.net
初見置いてけぼり感はディーグレイマンよりマシ

269 ::2019/10/14(Mon) 02:16:19 ID:N9h9ApPF.net
>>265
中華一番の続編だから
中華一番 → 真・中華一番 → 中華一番・極という順番

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 02:20:00.89 ID:dzEVA8yV.net
中華一番そのものはたったの五冊の漫画だから読んどくといいかもしれない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 02:22:06.70 ID:KFtJzDF/.net
昔やってたの見てたけど中華料理のアニメってことくらいしか覚えてない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 05:47:46.39 ID:fSZjqDF6.net
何故か旧作でやったところの途中から始めてる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 06:50:55.63 ID:SrIZdBCu.net
>>272
旧作の後編はアニオリ多かったから

274 ::2019/10/14(Mon) 07:52:18 ID:RrPLmuqw.net
>>272
真・中華一番はここから始まるからタイトルに忠実ではある
何故無印からやらないかって?
こっちが聞きてえよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 08:36:20.34 ID:fSZjqDF6.net
あれ、真って烏骨鶏からだっけ?なんかもっとあった気がしたけど
あと、ティアの兄貴の墓参りにチョウユいたきがしたけどなんでアニメだと出さなかったんだろ

276 ::2019/10/14(Mon) 09:11:44 ID:3ThZPjK9.net
ボウ様の改変版見てるような感じだったな。メイリがやけにしょうらしくなったというか。それからフェイも太ったか。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 09:20:43.97 ID:JsM8LJGn.net
何だこのガキ→何だこの料理は!?→この特級厨師マークが目に入らぬか!→ははー

この繰り返しです

278 ::2019/10/14(Mon) 10:51:11 ID:yQAK6TTb.net
旧作は食った後のリアクションもっと馬鹿馬鹿しくて派手じゃなかったっけ
イメージしてたより大人しかった気がする

279 ::2019/10/14(Mon) 11:16:51 ID:wlJy6YyZ.net
亡き兄が残した伝説の霊鳥 烏骨鶏の所から感動して泣いたわ
鳥頭のおっさんたちが変身してコケコッコーと鳴いてほしかったな

BGMもあってた、色彩があっさりしすぎ以外は気にならなかった
かやのんが出てなければAパートで切ってたかもしれんが

280 ::2019/10/14(Mon) 11:24:07 ID:HA/+iLVP.net
真より特級厨師取るまでの話の方が面白い気がする

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:16:30.14 ID:xaYsanIq.net
それはそうでしょ
米が黒くなるまで鍋振って努力してる方が応援したくなるし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 12:28:55.16 ID:zUmbGRot.net
やはり今「幻の鳥 烏骨鶏!」ってやられても今更感はあるな
でも中国で人気があったみたいだし、続編を望んだ中国がお金を出して作られたんだろうな
その勢いで「拳児」のアニメ化もお願いします

283 ::2019/10/14(Mon) 12:33:22 ID:xaYsanIq.net
鉄拳チンミは古すぎて見向きもされないか

284 ::2019/10/14(Mon) 12:39:29 ID:wlJy6YyZ.net
龍狼伝 まだアニメ化してなかったな
初期はすげー面白かった

285 ::2019/10/14(Mon) 12:47:15 ID:zrwg3y0J.net
なんで3人が一緒に旅をしてるとか特級ちゅうしが何か全くわからないままでも
初見の人は違和感なく見れたりするの?

286 ::2019/10/14(Mon) 13:02:43 ID:/tqiHXCe.net
真は雑誌移籍か何かで変わったのかな忘れたけど

287 ::2019/10/14(Mon) 13:18:10 ID:GTIpiKBN.net
リメイクなのやら続編なのやら
なんでこんな半端なことになってるんだ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 13:40:32.07 ID:n7e7Uq3t.net
グルグルもそうだけどリメイクで最低でも前作レベルまで行った作品みたことない
特に声優は顕著だな、下手しかいない

289 ::2019/10/14(Mon) 14:20:03 ID:ODVb4zVg.net
>>285
初見の人間でも君ほど鈍感でなければ大丈夫でしょ。

290 ::2019/10/14(Mon) 14:44:05 ID:zrwg3y0J.net
>>289
何が鈍感なんだ?
旧作一応全部見てるが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:52:20.87 ID:ODVb4zVg.net
>>290
なんかの続編とか続き物の途中からなんだろうなぁって普通に見るだけだよ。
余計な心配&初見の人を馬鹿にすんなよ旧作ファンさんって話。

まぁ俺は原作もアニメも見たことがあるって程度でそういえばそういう漫画だったなぁってくらいの理解度はあったので初見の人がどう受け取るかまでは断言できんがね。

君だってシリーズ物の作品途中から見始めてさっぱり理解できんなんて思ったことは無いだろ?
わからんことはわからんでも続きが見たけりゃ見るし前作旧作が見たくなったら自分で調べるもんさ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 14:56:01.75 ID:zUmbGRot.net
>>285
大体は分かる 昔なんらかの試験に合格して試練を与えられて
3人はなんか目的が近くて同行することになったんだろうなって感じ

でもまあ普通なら今までの行動をおさらいする流れなんかは作るよな
SAOは0話を放送したし、
ヒロアカなんかは記者を送り込むことで改めて多いキャラとその能力を説明してたりしてたな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:15:53.43 ID:Uv0kII5I.net
初めて見たけど3人で旅する理由なんて気にならなかったな

気になったらググって原作あらすじを読めば分かる
主人公の設定とか1から10まで全部手とり足取り説明しなければいけないわけじゃないから
これで良いと思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:44:08.33 ID:HyOXVkv0.net
五虎星の声優まだ発表されてないよな
味方側のサンチェも

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 15:46:20.97 ID:RrPLmuqw.net
てか何クールやるの?
とりあえず上海まで?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 16:34:51.55 ID:dzSrL4AW.net
>>250
知る人と知るとはつまり一部の信者が持て囃すクソ漫画w

297 ::2019/10/14(Mon) 17:25:25 ID:2+msjl6w.net
原作漫画見てた覚えがあるが、、、、って何年前や!30年前くらいだろ
料理勝負以外に目的在ったっけ

298 ::2019/10/14(Mon) 17:29:11 ID:m3rJNmkN.net
>>297
後半は普通にバトルしてたような
極だったかもしれないけど

299 ::2019/10/14(Mon) 17:47:06 ID:Wf/ccZZc.net
>>270
読みたくなった

300 ::2019/10/14(Mon) 17:48:43 ID:axDO8DUC.net
普通に面白かった
昔なら夕方にやれるのにな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 17:50:48.29 ID:Wf/ccZZc.net
いきなり途中から始まるのはいただけないけど料理勝負の判定のとこからいきなり面白くなったな

302 ::2019/10/14(Mon) 17:54:12 ID:fSZjqDF6.net
ガキの頃に中華一番でティアみたとき、黒い服装の年上女性=大人っぽくてエロいという概念が生まれた

303 ::2019/10/14(Mon) 17:56:50 ID:wlJy6YyZ.net
ソーマも流れの料理人になって人々の笑顔を守る編とか見たい

学園内部政治抗争とか感動がないんだよね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/14(月) 18:26:33.57 ID:TrO3jWP6.net
原作後半(?)の幹部クラスに
主人公とキャラ被りしてる少年系と
三国無双鎧武者
とかいなかったっけ?
なんか鎧武者は戦場みたいな状況で闘わなかったっけ?ちゃんと料理対決で
アイツらって他の奴らも全員色モノ?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200