2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:54:24.15 ID:GDNvPdg0.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▲放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

▲関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569275425/

オイコラ
(deleted an unsolicited ad)

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:53:51.89 ID:Pvagx052.net
平川ってどう生きたらこんなアニメに仕上げるわけ?
俺が今まで見た中で最低最悪のアニメ監督だったわ、素人かよ?ww

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:54:08.34 ID:YOf/fUzJ.net
>>71
シナリオを絵に関タイミングよく連付けさせるスクリプトでさえ文章が増えて行けば作業量は増大するのが必然だが?
お前のいうことよりプログラマーたちの言うことを信じるが

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:54:33.00 ID:GDNvPdg0.net
>>72
酒見賢一って真野(まの)っていう名前の意味不明な訓読み中国人出した無教養作家じゃん

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:54:45.93 ID:tfS7wUkA.net
でもドラクエ映画よりはましだったわ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:55:23.81 ID:BENvrHXH.net
>>78
ドラクエどんだけヤバイのよw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:56:53.18 ID:YOf/fUzJ.net
>>74
俺はこの20数年当たり前に言われていたことを客観的に述べてるだけだが、
お前のいうことは全て中傷で事実と異なっている
人糞に住む蛆虫同様のクズにはそれが持ち上げに聞こえて
不快でならないのだろう

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:58:11.01 ID:sCfmd/6p.net
>>71
知ったかはやめとけ
RPGをゼロから作るのは大変だが
フラグ管理だけならそんな大したことはない
もちろん最終的には作品規模や作り込み次第だがな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:59:03.85 ID:BENvrHXH.net
YU-NOのシナリオを名作と信じてた子が壊れかけててワロタ
なんか虐めてる気分になってきたじゃねーか…はぁ…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:59:10.39 ID:YOf/fUzJ.net
>>74
東大博士号持ってる東浩紀もYU-NOのシナリオ絶賛して本3冊くらいで長々書いているから
ちょっとTwitterで反論してみたらどうだ?
頭良いのだろう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:00:00.20 ID:Pvagx052.net
素人っていうのすら生ぬるいわ、平川って脳に障害あるわ絶対にw
浅田さ〜、お前がプロデュースして平川に投げたこのアニメの責任どう取るつもりだよw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:01:11.35 ID:GDNvPdg0.net
>>83
ブロック神拳の伝承者であり中小企業経営者の東さんとTwitterでレスバだって?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:01:39.58 ID:YOf/fUzJ.net
>>82
なんだ。論破されて現実逃避しているのか・・気持ち悪い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:01:41.05 ID:fcWyznBX.net
なんで秒で3人自演(NG)してんだって思って今この流れを見てる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:02:13.45 ID:tfS7wUkA.net
>>76
rpgはさらに複雑な3dモデルの動きにあわせてモーションやリッピングなど膨大ですよ。っていうかおれ自身プログラマーだけどな。紙芝居で難しい難しいなら同人で頑張れば良いとおもうよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:03:26.86 ID:YOf/fUzJ.net
>>85
俺はブロックなんて一度とすらされたことが無いが?
お前が常識が無い基地外で嘘吐きで気持ち悪いからだろう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:03:32.43 ID:nwafsfzF.net
またどうせいつもの荒らしだろ
具体的には?
にたいして一生スルーして具体例挙げずに逃亡するいつもの流れよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:04:41.67 ID:GDNvPdg0.net
>>89
あの人批判されたらすぐ無差別にブロックするじゃん
常識とか関係なく

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:05:08.50 ID:tfS7wUkA.net
>>81
へぇー
どの程度のrpgなんだろ
俺んとこなんて数百人単位で数年もかかるものだが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:05:58.16 ID:BENvrHXH.net
YU-NOのシナリオを名作と勘違いしてた糞にわかくん粘るねw
当時他のエロゲやったことなさそうでとても微笑ましいな
CSのゲームまで含めたら本物の名作と呼ばれてるシナリオいくらでも出てくるのに
何故当時のことすら学ぼうとしないのか理解し難い……

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:06:25.23 ID:YOf/fUzJ.net
>>88
AIRプログラマーは良いよ
メージスの浅田やプログラマーたちにそう宣言したら天才だと採用されるよ
ググれカス!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:06:34.10 ID:GDNvPdg0.net
>RPGをゼロから作るのは大変だが
>フラグ管理だけならそんな大したことはない

なんか昔RPGツクールでポチポチMAP作ってた時を思い出すようなレスだな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:06:51.92 ID:tfS7wUkA.net
古いゲームをやって名作っていった若者をしらない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:07:25.21 ID:tfS7wUkA.net
>>95
俺も思ったわw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:08:20.02 ID:BENvrHXH.net
エロゲだけでなく昔の良シナリオは確かに存在する
が、YU-NOがそこに当てはまったことはない
システム褒めるならまだしもシナリオ凄い凄い!ってアホちゃうの

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:09:29.55 ID:YOf/fUzJ.net
>>93
お前レス乞食だからブロックする
しかも前スレで死者とそれを思った言葉をあざ笑った
一切の真実がなく
匿名であれば許されると嘘を止めない者にも話しかけたくない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:12:14.68 ID:Ox3NlS8N.net
>>77
東や酒見賢一のいうことより、名無しで粘着しているスーパープログラマーのお前を信じろと?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:15:00.70 ID:tfS7wUkA.net
そもそもこのゲームは近親とかあって
名作とか言いにくい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:18:46.53 ID:BENvrHXH.net
>>101
キモオタに常識は通じない定期

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:18:47.98 ID:Pvagx052.net
今回の事件、狭い土地に狂った設計のスカイツリー立てようとして倒壊したのと同じ

すごいね、業種が業種なら大勢の死人が出てるよww
こんなんでもアニメ監督は監督を名乗れるんだね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:20:24.62 ID:fcWyznBX.net
なんで平川の糞脚本と演出については一切ノータッチなんだろね
アニメについての批判なのに、それら悪い点は全て原作ゲームから問題ってなすりつけ
原作の評価一旦置いといて、密室劇否定や群像劇やアニオリとかキャラ優遇とか
原作の再現がされてないとか批判されてる部分を無視して、一直線に原作叩きに向かうのは
不自然なんだけど。放送後の反応みれば、何がアニメ化で悪いか分かってるんだから
平川のアニオリ部分の話について問われてるのに、なんで原作シナリオが―なんだろ
前々からこの流れいつも起きては連携プレイで自演してもみ消そうとするよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:20:40.79 ID:Ox3NlS8N.net
アーベル、菅野ひろゆきスレに昔居た基地外アンチが取り憑いてないか
凄い似てる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:22:22.65 ID:fcWyznBX.net
最近このスレみてたけどあっちも荒らしが
【rebirth terror】EVE総合スレ 第33章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1565670610/

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:22:25.47 ID:Ox3NlS8N.net
>>104
たしかに、原作に無い部分が嫌がられてるのに原作も同じだと言いはるのがおかしい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:30:21.46 ID:6btMnO5g.net
>>92
数百人が数年単位でフラグ管理だけしてるんだ
スゴイね
そんなゲーム地球上に存在しないけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:35:09.65 ID:Pvagx052.net
ゲームを定期的にやってた俺ですら、アニメのあまりのひどさに耐えられなかったからな
実写版ドラゴンボールのほうがまだネタになる分マシ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:37:02.13 ID:fcWyznBX.net
ATXの放送ログだが原作知ってる人がほとんどおらんかったから
こういう人らにアニオリ部分も「原作通り」みたいな拡散する奴はどうかと思う
っていうか、平川が一人で3人分自演してるようにしか見えないんで

【ダイヤ】AT‐X part36123【YU‐NO】
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1569934444/460-
【ユーノ】AT‐X part36124【グランベルム】
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1569938914/
【グランベルム】AT‐X part36125【スラングル】
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1569939989/

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:39:11.69 ID:5l4zZpMB.net
何故か同時に現れ同時に消える荒らしであった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:40:32.45 ID:Ox3NlS8N.net
>>109
主人公と亜由美が人格破綻していて見ていられなかった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:47:59.58 ID:RfPEsjtw.net
ひでえアニメだったな
こんなのに2クール使うとか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:48:37.15 ID:fcWyznBX.net
一斉に消えていく不思議なジェットストリームアタック荒らし
[NGID:GDNvPdg0]
[NGID:tfS7wUkA]
[NGID:BENvrHXH]
よく見たら前スレから連携プレイしてた

放送終了後の感想はここから
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569275425/920-

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:53:03.72 ID:NkvXUxpA.net
エロゲなんて崇めてる信者が発狂してるのおもろいからGJアニメ化

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:59:17.67 ID:nwafsfzF.net
原作と違うところが批判されてるのに原作がつまらないだの原作とかわらない
っていうのが無理やりすぎるわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:01:39.17 ID:2yTp10b1.net
抽象的な話だけで具体論には一切踏み込まない
芸のない荒らしだったな

まあある意味典型的な荒らしの手法なんだが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:02:33.47 ID:Pvagx052.net
>>116
原作と違う所だけじゃなく、その原作の肉の部分すら全部カットされて中身がない
演出?このクソアニメにそんなもんはない記号を羅列しているだけ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:06:46.33 ID:nwafsfzF.net
それっぽいこと言った気になって具体的なことは言わず荒らしてなにかに勝った気にでもなる
なんと生産性のない行為よ
作品の感想とかですらないからな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:13:42.73 ID:NWYZSAaS.net
起きたら荒らされてるし
今回の朝鮮人はエラくがんばったみたいだなw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:13:44.69 ID:I6G46f/P.net
なるほどなあ

スタッフに平川哲生の名前があったらクソアニメ確定

って言われるわけだわ
こりゃ酷い

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:14:55.86 ID:Ox3NlS8N.net
神奈、それも原作の神奈ってまるで暁美ほむらみたいに謎めいていて良いキャラだけど
アニメはなんで魅力を活かさなかったのだろう?
さっぱりわからないけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:17:02.95 ID:fcWyznBX.net
具体例であげたのがこれだけっていう…>>70
そのever17のシナリオ原案・構成はあかねさす爆死後に黙り込んだ打越>>73
あとここらへん連携プレイ >>78-79 >>95>>97 >>101-102

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:20:43.95 ID:vdNcJAsf.net
ここまで来るとかわいそうに思えてくる・・・
まあ原作レイプはもう消えないのでこれ以上セカンドレイプはやめてくれ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:24:52.09 ID:NWYZSAaS.net
原作の魅力を壊すのに全振りしたようなアニメだったな
変にいじらずシーンに合わせた原作曲使うだけでも
残す価値のある物になっただろうに

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:27:11.42 ID:u/bGcP/d.net
BOX3巻特典はヒロイン達とのHシーンあるのかな?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:30:11.24 ID:GVtCqRqX.net
かんなちゃんはたくやの子供だったの?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:31:50.57 ID:Ox3NlS8N.net
まさかとは思うが、ミステリートのアニメも平川だったら真の地獄

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:32:46.92 ID:I6G46f/P.net
まず監督に平川哲生を呼ぶ時点で
プロデューサーがまともなアニメ作る気無いんだよな
そんなんでいいもの出来るわけない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:33:08.85 ID:Ox3NlS8N.net
>>127
アニメはモロそれっぽくだが、原作はわからないし、作者も明言は避けている

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:34:21.82 ID:NkvXUxpA.net
規制のゆるいエロゲをアニメ化するのは難しい
監督、脚本はがんばったよGJアニメ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:35:18.62 ID:T4W2Tfqy.net
さすがにmagesはもう原作レイパー平川使わんやろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:36:36.77 ID:Ox3NlS8N.net
>>129
ゼロ書の悪評が定まる前にもう監督決まってたようだよ
ゴマすりが美味いのかもしれないし、カレー屋に連れてってくれてベンチプレスを教えてくれるかも

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:37:34.75 ID:fcWyznBX.net
下手に想像におまかせの部分を理解出来てない奴が穴埋めとかするもんじゃないな

アニメ化は、原作に描写がない部分はなしでいいのに(なくても話は完成してるから)
未完で不明で曖昧部分が多いから→原作者死んでわからないから→オリジナル要素必要
って力説してる平川の言ってる意味がマジでわからんかった

明確に描かなきゃいけないんじゃなくて、自分で勝手に作りたいだけの口実
それで作ったオリジナルが藤子オマージュ>>11、ジャッキースタントネタ

>>12の公式のコメントで
「カルト的な人気作品の多くは、作品そのものの未完成な部分を、受け手側が補完することで成り立つと思います。」
とか語っておいて、なんでその受け手補完の部分を潰しに来る

>>130
平川も読んだムック本の剣乃インタビューでもはぐらかして
伏線はあるので想像してくださいにしてるのに、原作者の意向に配慮なしだったな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:37:48.18 ID:Ox3NlS8N.net
>>131
フルリメイク版のアニメ化でエロシーン無いのだけどさ
アホ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:39:12.77 ID:u/bGcP/d.net
親父がやるはずの龍蔵寺拘束はアーベルにかわったな
アーベルは原作で登場しないキャラみたいだが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:40:56.43 ID:Pvagx052.net
大体剣突き刺して装置が壊れるわきゃねーだろ、小学生でもわかるぞw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:42:36.56 ID:BENvrHXH.net
>>131
平川監督はエロゲアニメを見れるようにしただけでも凄いよ
キモオタ信者は金を落とさない乞食だからスルーで正解

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:44:53.36 ID:003O60/r.net
>>136
あれも明言されてないからいろんな説あるけどな、アーベルもその中の1つ
とはいえ、それを勝手に明言してしまうのはアカンわ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:46:00.90 ID:xClRCO6I.net
上でアホプログラマーが騒いどるなw
アドベンチャーはシナリオ自体がプログラムだよw
したがって、通常RPGより手間がかかる

ツールは共用出来るから本体プログラムは一緒

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:48:52.13 ID:003O60/r.net
信者なんて言葉はアニメ板に限らずまず荒らししか使わん言葉

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 06:50:17.45 ID:I6/mDAiU.net
無能監督・平川哲生のご尊顔
https://i.imgur.com/0nVZ7k7.jpg

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:02:29.96 ID:u/bGcP/d.net
>>141
信者は理屈がおかしいことを言う人物を評して使う言葉だよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:03:38.00 ID:T4W2Tfqy.net
>>142
よくこんなを顔を出せるよな
あらゆる感覚がイッてそう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:05:46.80 ID:7uvclKZX.net
無能オブ無能だったね

どの演出がどうまずかったか、はいろいろ言われてるけど
大まかな傾向として描かなくてもわかることを描いたせいで
ミステリー要素や想像の余地をスポイルしてる
あとなんか全部言うのアスペっぽい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:07:13.09 ID:BENvrHXH.net
凡作エロゲをアニメ化した結果はこんなもんよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:13:41.68 ID:Ox3NlS8N.net
>>142
https://pbs.twimg.com/media/CtvFxWfUIAAtsVW?format=jpg&name=large
ゼロ書のころの

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:13:47.41 ID:N5obvVnK.net
平川「たくやは下ネタマシマシ 澪はツンデレマシマシ  神奈はミステリアスマシマシ」

マシマシとか言い出すこと自体「どうしても、原作があっても自分の色に染めたいマン」ですわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:15:17.95 ID:Ox3NlS8N.net
>>148
澪はツンデレマシマシと神奈はミステリアスマシマシはされなかった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:16:40.50 ID:fcWyznBX.net
>>142>>144
元妻に炊飯器を持ち去られた39歳バツイチ
内田真礼(神奈)、井上麻里奈(アマンダ)を優遇したスケベ監督

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:20:21.51 ID:avVAV+fq.net
最後の芽の名前は結局なんだったの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:21:28.30 ID:fcWyznBX.net
2〜3巻も1巻467枚を下回っていくか同じくらいで低迷して終わって
平川は次のアニメの毛なんとかでやらかしてあっちの視聴者にも叩かれるだろう

あとは浅田、千代丸、その他関係者が何かアニメについて一言言って欲しい
どうせ決算報告でアニメ事業の数字出すことになるし、無責任な結果なので
株主から批判されるだろう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:32:41.85 ID:rZa/umRU.net
アニメ製作の現場とか役割分担は知らないけど、今回悪かったとおもったのは、
構成、どこでどう区切るか、どの程度の描写をどこにどれだけの分量裂くか。

脚本、どういう台詞にするか、どういう感情描写にするか。

演出、それらをどう見せるか。
作画・動画、動きの付け方(なんかとてもチープだった)。

音楽は、効果的な演出してるシーン、印象に残ったシーンなかった。「演出に沿ってない音楽でぶち壊したようなものばかり」というわけでもない(演出自体がおかしいのはある)か?可、不可の論評は避けるが、個人的にはサントラ買うようなクオリティではない。

声優、声自体は普通だけど、脚本演出における感情描写、感情振れ幅がワンパターン。なんかいっつもおんなじように叫んでんな感。脚本台詞が悪いんであって声優に罪は無いんだろうけど。

って感想。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:37:49.49 ID:gJgIZDaY.net
なんでカンナとは近親相姦しないの?かんなルートで終わらせとけ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:51:08.97 ID:N5obvVnK.net
>>150
釘宮のキャラ(澪)や豊富や結城だって原作より出番増えまくりだがな
澪たちは原作じゃ対して絡んでない屋敷の話や神奈ルートにもアニメじゃ
普通に出てたし、豊富は原作よりやたらセリフ増やしてもらってた

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:51:26.39 ID:7uvclKZX.net
>>152
さすがにそろそろ平川の評価も固まって
周りが苦労して成功に持っていくんでね?
>毛なんとか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:53:35.85 ID:juk+fcgj.net
どうせアニメオリジナルなんだから
神奈と最後会った時にデラグラントでのアマンダとの出来事を全部離して「パパッ!」って神奈がたくやに抱きつくシーン入れとけよ
それで「俺はお前の姉(ユーノ)を次元の果てまで迎えに行かないといけない」ってちゃんと理由言ってから去れよ

アニメオリジナルやりまくったくせに最後は中途半端で不満なアニメだなー

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 07:55:12.01 ID:6hXcWFvY.net
最後の神奈のシーンあんな短いんだったら別に神奈改変やらなくても良かったでしょw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:00:02.53 ID:YN0lyHK3.net
最終回は展開速すぎてドタバタだった
今までダラダラやってたのに最終回だけやたらダイジェストシーンみたいのが多かった感
亜由美もあっさり死ぬし絵里子先生もあっさりお別れ、さらに神奈ともあっさりお別れ、なんじゃこりゃ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:01:27.24 ID:Ox3NlS8N.net
>>155
いや、アニメでは澪が出番増えたようになっているけど、たくやとのツンデレや恋愛イベント、洞窟での会話が少なくされ改編
神奈と激しく衝突するシーンや、たくやに井戸から出されて泣き叫ぶ萌え場、神奈とのその時のやりとりなど
ゲームにとって重要な部分が消され、アニオリで上書きされてツンデレも弱くされている

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:01:28.27 ID:2LQgq1g1.net
ゴンじろー見てるがあっちは脚本3人で回してて、そこまで新監督の影響は受けないんじゃないかなー?
平川脚本回とか始まったら問題起きるかも知れんが、原作あるでもないし壊れようが無いというか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:03:16.18 ID:Ox3NlS8N.net
ゴンじろーは下品らしいのでちょうど良いだろう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:03:40.24 ID:N5obvVnK.net
>>158
平川は最後に死にかけ神奈登場させて
「シリーズ前半の伏線回収して感動的なシーンを最終回という
タイミングに割り振った俺 原作者よりセンスあるわ」
とか思ったことだろう それだけで満足した平川 
最終回だから尺がないので短めという無能w

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:07:25.32 ID:p4diS+lF.net
どうせアニオリ改変するなら色んな時代に立ち寄って遊んで行って欲しかったぜ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:08:17.97 ID:fcWyznBX.net
>>159
実は尺余ってたのに、ひたすらアニオリぶち込んで尺を使い潰していた

4Gamer:
 そうやって異世界編が膨れ上がると,残りの話数を考えたときに尺の不安がありませんでしたか。

平川:
 ゲーム版の異世界編は長く感じるかもしれませんが,長い部分は主に設定の説明なんです。
 絵で説明できるところも多いので,そこはアニメならショートカットできます。
 だから尺は十分足りていて,むしろストーリーを膨らませたくらいですね。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:14:09.78 ID:+IIRcIYn.net
暮らそうとか抜かした癖にもう一人の娘のが大事だから別れたたくやクソすぎる
自分の言葉に責任もてや

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:17:45.86 ID:fcWyznBX.net
平川にはどのシーンに需要があっての選ぶセンスや原作理解力がないから
本来大事なピースのはずがあっさり捨ててしまうわ
自作した駄作ピースハメてパズル完成させてドヤ顔したがりだから
「酷すぎるキリストのフレスコ画修復」のおばあちゃんみたいな話

ただ、あっちのおばあちゃんはその後観光客が殺到してむしろ話題となり
グッズ販売からオペラにもなるとか…キリスト壁画修復騒動のオペラ化

平川には全くそんな評価ないけどな
ゼロ書のコスパ演出を目ざとく以下略見てる人は見てる云々とほざいてるだけ
パクえもん作って自己満足してるやつに未来なんてねーよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:17:59.72 ID:Pvagx052.net
>>166
無限の直列世界だからな、ほんと何しにアニメ化したのか意味不明w

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:24:08.48 ID:N5obvVnK.net
>>166
娘2人で愛が不平等だから3人で暮せばよかったねえw 
どうせオリジナル多いんだから
神奈も連れていけば父親として正解

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:24:19.03 ID:fcWyznBX.net
神奈のところから行ってくるといって走り去るけど、親父の書斎に行ったんだろうけど
話が現世編から一気に戻ってきて飛ぶから説明足りないつか構成が悪い
異世界戻りのたくやみてもあんまり驚かないしアマンダの名前を口にしても驚かん神奈
創造神平川の演出通り滝のように涙流して終わり
この並列世界からたくやが消えてもまた別のたくやが来るという作りだから
ぼっちにはならんだろうけど、その説明をアニメでいつしたかよく分からん
ADAMSを上手く作中で説明できなかった時点でつんでた

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:31:08.71 ID:7uvclKZX.net
>>170
>異世界戻りのたくやみてもあんまり驚かないしアマンダの名前を口にしても驚かん神奈
創造神平川

サリーとアンのテストを彷彿とさせる
平川は典型的アスペ

平川自身の知ってることと神奈の知ってることを混同して作劇してる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:32:52.36 ID:rk5K0iDu.net
「神奈ちゃんはやっぱりアマンダの娘だったか!ってことは俺の娘だよ神奈ちゃん」
この一言がどうして出て来ない?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:34:00.79 ID:003O60/r.net
EDはガワだけ同じだけどそこまでに至るユーノとの関係をすっ飛ばしまくったからポカーンとするしかなくなるよな
例えば、忠臣蔵もさまざまなドラマすっ飛ばして討ち入りのシーンだけ切り取ったら
単に集団で押し入り殺人したようにしか見えなくなる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:34:01.12 ID:7FI/c6mB.net
脚本が無能すぎた
特に最終回、安っぽい言葉を並べただけのゴミ
感動系のシナリオ書いたこと無いのかこいつ
もっとマシな脚本家使えよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 08:34:23.82 ID:+IIRcIYn.net
たくやお前が救わないからまた円光にはしるだろうが

総レス数 1002
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200