2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放課後さいころ倶楽部は方言指導なしエセ京都弁の糞アニメ1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:20:11.79 ID:0yWM6RoM.net
2019.09.24
dアニメストアにて第1話WEB先行上映会実施決定!

放課後さいころ倶楽部
http://saikoro-club.com/

PV
https://youtu.be/P0Qu5fAZRYs

大野 翠(おおの みどり) 声 - 富田美憂
京都生まれの京都育ちだが「京都弁は曖昧な表現が多く論理的思考に不向き」という理由から普段は標準語で話している。
しかし感情が高ぶると京都弁が出ることがある。
富田 美憂(とみた みゆ、1999年11月15日 - )は、日本の女性声優、歌手。アミューズ所属。埼玉県出身。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:24:17.25 ID:0yWM6RoM.net
STAFF
原作:中道裕大
連載:ゲッサン(小学館)
監督:今泉賢一
シリーズ構成:前川淳
キャラクターデザイン:伊部由起子
美術監督:芳賀ひとみ
色彩設計:篠原愛子
撮影監督:佐藤哲平
編集:梅津朋美
アフレコ演出:稲葉順一
ダビング演出:ハマノカズゾウ
音楽:片山修志(Team-MAX)
アニメーション制作:ライデンフィルム

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:24:38.01 ID:0yWM6RoM.net
CASTS
武笠美姫(CV:宮下早紀)
高屋敷綾(CV:高野麻里佳)
大野翠(CV:富田美憂)
エミーリア(CV:M・A・O)
金城タケル(CV:黒田崇矢)
田上翔太(CV:天ア滉平)
吉岡龍二(CV:堀江瞬)
牧 京子(CV:松井恵理子)
高屋敷花(CV:東城日沙子)
渋沢 蓮(CV:小岩井ことり)
青島悠人(CV:八代拓)

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:24:57.17 ID:0yWM6RoM.net
【本文】↓
第1話「知らない世界」
脚本:前川淳 / 絵コンテ:今泉賢一 / 演出:伊東優一
作画監督:舛舘俊秀・和田佳純・小澤円・井上貴騎
総作画監督:伊部由起子・宮川智恵子

いつも引っ込み思案で人付き合いが苦手な主人公は、ある日、天津飯なクラスメイト、高島屋に声をかけられ、一緒に知らない異世界をさまようことに。
そんな奔放な綾に戸惑う主人公だったが、初めて人と一緒にいる温かさを感じる。
帰り道、街で委員長の金を見かけ、あとを追ってみると、「さいころ倶楽部」と書かれたいかがわしい店にたどり着く。
主人公と綾が恐る恐るドアを開けてみると、そこには作者が考えた数々のボードゲームが彼女たちを待っていた…。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:25:57.38 ID:0yWM6RoM.net


9 :元歌 タイムボカン:2019/10/02(水) 01:49:09.78 ID:1H4tkgZr.net
関連スレ
【ドラマ】東京に憧れる京女を増やせ【アニメ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1515770484/ 主題歌
「Kyoto girls! Let’s leave for Tokyo everyone “Koi-no Yokan”」

京都から来た子はボク大歓迎 恋の予感
東京へ行くのはホント大歓迎 恋の予感
過去も未来も 美少女京都 やっぱり萌える
テレビの影響で現実世界
京の女子高生 東京に憧れる といいなぁ
とにかくひとまず何より即ち 恋の予感
どんどん上京どんどんおいで 恋の予感

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 10:04:45.07 ID:UjekTHLK.net
実写でもアニメでも京都人は
京都弁を話してはいけないという鉄則があるんだよ
京都舞台の作品をいくつか思い出してみなさい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 14:03:39.88 ID:6oB5QMHp.net
美姫の中の人、奈良出身だろ
ほぼ地元民じゃん

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 14:12:35.76 ID:F8ByvI0C.net
京都弁と奈良弁は違うにゃで〜♪

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 15:12:27.92 ID:tszVHGla.net
どすが入ってれば京都弁?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 17:06:32.65 ID:F8ByvI0C.net
違いどす♪どすが入るのは花街言葉♪

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 23:26:00.50 ID:T/NpJC4/.net
ボードゲームが楽しいこと?
何か世界が狭いな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 00:52:16.31 ID:eGsRjlXF.net
>>10
京都が舞台or京都弁の登場人物がいる懐かしドラマ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558531501/

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 01:12:18.01 ID:jOYuZOwE.net
糞アニメかどうかは何とも言えないが
どういう事情でこれがアニメ化されたんだ?って作品あるよな
あと京都の観光地繁華街なのに人少なすぎ
怖い夢みたいな光景出すのやめて

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 02:10:58.34 ID:Uj+223Of.net
友達が冒頭に落ちたんは鴨川か

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 03:08:18.04 ID:VyNR9XFW.net
てか今日日京都弁話すやつなんかババアしかいないぞ
若者層はとっくに関西弁に侵食されてるわ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 06:04:52.66 ID:mkQ8yL7Z.net
たしかになんかうざいな
1話で切るか

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 09:50:39.24 ID:9ytSAUKE.net
京都が舞台の必然性が見えにくいというか
テレビゲームなら京都!みたいなあざとさはあってもいいかもしれないけど
ボードゲーでは…
正倉院御物にもバックギャモンあるくらいだけどだからといって奈良にもな
お店の場所って寺町あたりの設定なん?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:05:16.43 ID:bzbuLk1E.net
京都弁はどうでもいいが、

◆そんな誰も知らんボドゲのアニメがどこに需要があるのか
◆大人しい系のヒロインなのに、帰りの時間を気にする様子が無い
◆飯時なのに誰一人話題にしない
◆ノーパン生かせよ❗

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 12:19:41.88 ID:sI1wuI5K.net
キャラデザがまずダメ、平凡
ストーリーも期待薄

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 16:24:42.13 ID:7ejHQgC2.net
日常系のゆるふわボドゲー作品を期待して1話目見たんだけど、コミュ症主人公と天然と真面目キャラでボドゲーなんかしらん青春だわみたいないろんなテンプレ混ぜてフィルター詰まってそうな感じ。
作者絶対ボドゲー好きじゃないだろと透けて見えるのが寒いって印象。とりあえず何話見るが切るかも

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:30:23.46 ID:ZIUbUz0U.net
ボドゲに興味持ち始めた頃に何巻か読んだ記憶では
雰囲気と簡単なルール紹介としては結構上手いんだけど話が普通につまらないって感じだったな
これのアニメ化含めボドゲ自体は盛り上がってるし
記事とかイベントとかリンクさせやすいから話題になってる感は出しやすそう

京都弁に関しては原作時点でちょいちょい変だったと思うしそのままなんだろう

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 20:40:21.22 ID:o8P2hzAn.net
原作者はボドゲ好きなんだろうけど、漫画家としてのキャリアってどんなもんなの?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:08:15.39 ID:U13h+V0r.net
マラケシュだっけ ルール説明足りないと思った
・コマの方向転換は一回につき90度
・盤外に出る場合は、外のU字の線にそって盤内に戻る
説明あったのならすまん

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:13:03.43 ID:T3+r9k2N.net
取り敢えず予約は外した

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:39:35.04 ID:MAwB9paC.net
これまた毒にも薬にもならないアニメだな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:46:11.01 ID:ZIUbUz0U.net
>>27
あくまでちょっと詳しいカタログ漫画みたいなもんだから
1から10まで説明は無いはずよ、流石にそんなもんしてたら話にならないし

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 02:05:35.50 ID:uI7yBI+6.net
観るのキツかった・・・
変な京都弁からたかがボードゲームで「変われるかも」だの「本当に苦手なのいかないで」だの

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 02:48:24.53 ID:HhL5Im9e.net
オタク趣味を可愛い女子高生で紹介ってありきたりなド定番だけど
変に人生観変わるみたいなドラマを盛り込みすぎ
女子高生が楽しくゲームやるってだけでいいよ
無理に感動方向へ持ってかなくてよろしい

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:24:36.10 ID:ABS8wFVE.net
なんか主人公が京都弁ってだけで鼻につく
そして押し付けがましいアニメの雰囲気がよりもい思い出して
生理的に合わない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:02:40.26 ID:WhIHDrOm.net
幼児子供向けの脚本なんだよね

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:20:34.25 ID:NcUa5c1w.net
これも来年になれば記憶から消えてるな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:25:16.70 ID:5l4rMWhs.net
ゲームショップの店長は標準語だったね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:29:21.14 ID:4InNSnT6.net
外国のボードゲームを紹介したいだけ?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:39:21.63 ID:sJTQ/z0y.net
本編10分アニメでいいだろ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:43:47.75 ID:DtnYv2Q5.net
尻見せるつもりが無いならノーパンなんかにするな
>>37
来週はカードゲームなので、ボドゲだけじゃないみたい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:05:22.64 ID:HhL5Im9e.net
何の必然性もなくミニスカノーパンになって、その後は何の関連エピソードなしって
別にエロは求めてないから、オタに変に媚びるあざといことやんないで

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:48:01.65 ID:zBHZYopA.net
エミーリアのキャラデザどこがドイツ人やねん?!
こんなんでドイツ人やったら
髪の色なんて何色でもオッケーなくらいやわwww










などという意見は言わないお約束やで
アニメやからな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:23:00.82 ID:MIQgjbTu.net
そうかアニメは
成長物語が押し付けがましいんだ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:28:38.85 ID:QMMZD3bz.net
>>7
天津飯なクラスメイト、高島屋ってなんだよw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:41:52.83 ID:HhL5Im9e.net
ボードゲーム初心者がベテラン相手に初めて対戦するのに
なんでそんなに勝ち負けにこだわるのか全く理解できなかった
ただ楽しめばいいんじゃない?
友達と勝利を共有して仲を深めるって展開にこだわりすぎ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 20:25:15.04 ID:i1afaLqN.net
エロなんて必要なさそうなのにノーパン要素とか
なんで無駄に入れるんだろう
活かして何かあるのかと思いきや何もないし

ボードゲームの楽しさも今ひとつ伝わって来なかったな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:17:03.93 ID:mT62C4HA.net
ボードゲームの楽しさを見せる話かと期待してたのに。
そしたら、ゲームはただの添え物。ゲームの名前だけ紹介したみたいな感じ。
マラケシュを長々やって欲しいとは思わないが、最低限>>27の説明は必要じゃないか?
どうして勝利したかのか分からなかったぞ。
ゲームの楽しさもさっぱり伝わらなくて、主人公達に説得力感じなかった。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:33:19.27 ID:HhL5Im9e.net
キャラデザも好みだし作画もいいのに誰ひとりキャラを好きになれそうもない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 01:18:54.74 ID:Z2K5XPiL.net
>>47
ホントとこれ
キャラデザは良いのに肝心の内容が地味過ぎて癒やし系にしても
空気過ぎる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:22:53.86 ID:zYnV/pdg.net
じゅうたんのゲームはプレイヤーが3人でも使う駒は1つなのか?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 10:30:22.31 ID:7vYkqb9G.net
けいおん!ファンは
男性でも
女子校に
通学できると
思っている
頭の
イかれた
ファンの
集まり!


51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:11:48.61 ID:hG11z5V1.net
次回からホスト3人組が出るの?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:03:09.53 ID:AOvc+FwA.net
>>1
放課後マニア倶楽部みたいで素敵!

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:06:59.31 ID:kyBlnfMz.net
検索してみたら
ブロックスっていうゲーム単純だし面白そうだな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 04:05:41.94 ID:B+rrVdk9.net
>>44
さっきabemaで初めて見たけど全く同じ感想だわ
初心者のお試しプレイで勝ちに拘ってジメジメした雰囲気漂わせるとか意味分からん
しかも肝心のゲーム描写がほぼ無いせいで勝てた喜びもゲームの楽しさも共感できない

あれで毎週末ゲームしようってどんな酔狂だよって感じ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 06:19:00.34 ID:vsEMyxOr.net
キャラデ好きじゃないしタイトルからして面白げなさそうだったけど他に見るものもないから見てみたらやっぱ面白くなかった
ルール説明だけして盤面見えないとかナメてんのか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 12:01:25.65 ID:VPEBtN+2.net
>>46
原作最新話は最初からゲームなので、これから徐々にそういう方向にシフトしてくんだろう
要は原作漫画の連載が始まった当初の手探り感をそのまま見せられてる

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:07:01.82 ID:Uo6AMe3H.net
で、なんで京都なの?
京アニ作品だと騙るためか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:44:20.92 ID:j8OPOIQN.net
>>57
作者の地元なんだってさ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:57:11.10 ID:TIPR1+HS.net
ブロックスとガイスターは面白いな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:27:20.50 ID:Uo6AMe3H.net
>>58
それだけ?
京都がボードゲームが盛んとかじゃなく?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:09:20.51 ID:vYKmATQ/.net
この違和感は作者が京都出身だからか…
京都弁なんて地元に愛着ある人じゃないと親近感わかないよ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:13:45.94 ID:gHj92fGh.net
前に5ちゃんのどこかで上品なあそびあそばせって聞いたから見てみたけど別もんすぎでがっかりした

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:33:31.69 ID:uXJEO90r.net
あそびあそばせなんて見たこともないしな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 02:28:49.57 ID:XDztnunt.net
あそびあそばせは絵が無理で見なかった
声がデカい信者だけが騒いでた印象

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 05:02:23.04 ID:wXKOp5Vq.net
京都がどうとかはわからないが
とにかく主人公のキャラとかは好かんかったな
あとEDがなんか不穏に見える、怖いんだが

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 05:59:30.66 ID:0hJh0k7w.net
>>4
何のソフトで作ってるのこれ
https://i.imgur.com/L67Bos0.png

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:11:00.36 ID:5zu8HDub.net
え、そんなつっかかるとこなの?
デザイナーさん?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:53:15.59 ID:BlmCwAjx.net
なんか安っぽいんだよな
学生の課題作品か

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:10:38.70 ID:ml/HITOp.net
何か想像してたのと違うというか、話もボードゲームも全然楽しそうに見えない。
百合、青春、ゲームと色々混ぜた割には何が売りなのかわからん全体的に取っ散らかった話になった印象。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 00:46:20.93 ID:0lbRc1Yf.net
ボードゲームの楽しさを描く自信がないからボードゲームをやる目的だの意味だの、
やたら重いテーマを付け加えて無理矢理感動に持って行こうとしてる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:00:05.34 ID:90kNC2vC.net
本スレアニメの話ほとんどしてない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:36:00.29 ID:vtSMpoXE.net
これでマラケシュ楽しそーって思えたやついんの?
作者致命的にゲーム紹介に向いてないだろこれ
ルール説明するだけなら誰でもできるでー

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:39:22.54 ID:vtSMpoXE.net
あと、ノーパンがイスに直座りしてるの見て素直にきったねーと思いました
女の子に不潔なところはないんですって、DTの妄想かよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:46:13.54 ID:b1xuCxMm.net
これ以上ガッツリゲームネタやられてもゲーム好き以外置いてけぼりだしこんなもんでいい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:47:55.99 ID:NuEVzp4e.net
シンプルにおもんないな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:49:21.76 ID:koONTpjS.net
でもゲームネタおろそかにしたら独自性が何もなくなりそう
まあ二話以降どうなるかわからんけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:01:31.54 ID:G343PEhR.net
ノーパンしか記憶にない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 04:59:22.99 ID:CAJKYkg8.net
ごきぶりカードしか印象にない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 15:19:36.61 ID:5jiw9hgp.net
聞いたこともないマイナーゲームを、いきなり見せられてもな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 17:44:23.11 ID:X36q3O83.net
京都弁で言う「おかべ」を標準語にしなさい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 19:27:51.61 ID:LK/9E+JL.net
男でてきた
切った

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 19:52:32.33 ID:lGh4FQM1.net
カエルって害あるのん?海外種だから?毒持ってるのとかいたなそういや

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 20:06:26.66 ID:DEQ+Vw31.net
>>80
ほうおういん

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 20:47:46.92 ID:5S2qNFKd.net
>>80
やつはし!

85 ::2019/10/11(Fri) 21:00:11 ID:rgn+LPVB.net
>>80
おとふ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 22:24:07.39 ID:DEQ+Vw31.net
>>82
実はアマガエルも毒持ち

87 ::2019/10/11(Fri) 22:38:57 ID:LoTEiuxK.net
>>82
実はヒキガエルも毒持ち

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/11(金) 23:15:50.25 ID:DEQ+Vw31.net
>>87
それはみんな知ってる

89 ::2019/10/11(Fri) 23:30:57 ID:KbO6LZad.net
2話見たけどやっぱおもんない
キャラの描き方が雑だし、話もつまんないし
肝心のゲームも全く魅力を感じない
事務的にルールを分かりづらく説明したあと
延々と時間経過の背景ショットに台詞だけ
ゲーム屋のスポンサー怒んないの?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(土) 00:56:32.26 ID:fIVmT2qE.net
ほとんどの人がよく知らんゲームの魅力を売りにするのはちと無謀かな
ゲーム以外の要素によほど魅力がないとな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(土) 01:06:11.00 ID:p/1nWEdc.net
ほとんどの人がよく知らんゲームだから紹介するだけで売りになるのでは?
実際、ダウンタウンのごっつとかでやってるし、ニコ生とかの声優バラエティ番組でもときどき見かける
そっちの方はゲームの面白さが伝わってる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(土) 01:12:03.98 ID:fIVmT2qE.net
それ芸人の面白さが魅力になってるだけでは

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(土) 01:17:48.86 .net
芸能人がやればババ抜きですらエンターテインメントになるもんな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(土) 07:16:15.74 ID:qNBKgWqI.net
>>88
アマガエルの毒も有名やろ

95 ::2019/10/12(Sat) 09:22:16 ID:xlgkz/4n.net
ゲームの面白さはやってなんぼだし
やってる人を見て楽しむにはプレイヤーの魅力がないとね。そこが弱いかな

96 ::2019/10/12(Sat) 10:20:23 ID:p/1nWEdc.net
>>92
芸人のただのアドリブ的な面白さにアニメが負けてどうするの?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(土) 10:28:12.31 ID:zGYw7ahw.net
>>94
見た目のギャップだろ
アマガエルはかわいい

98 ::2019/10/12(Sat) 11:04:14 ID:YCvNiMfD.net
>>88
なぜアマガエルの毒は自分しか知らないと思ったのか

99 ::2019/10/12(Sat) 12:15:00 ID:nKzRfGzn.net
紹介されるゲームが全く面白くない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/12(土) 16:39:18.56 ID:5K6l8+tO.net
紹介されるゲームは面白いと思うがアニメでその面白さが伝わってるかは疑問

101 ::2019/10/12(Sat) 19:27:23 ID:XLh1aACz.net
>>83
吹いたわw

なんかこのアニメの京都弁、おかしくない?
京都弁監修までついてるのに…気のせいだろうか
コナンに出てくる関西勢は高校生キャラなのに
オッサンっぽい関西弁つかうけど、そんな感じかな?

102 ::2019/10/12(Sat) 20:36:24 ID:wQaq0Ez3.net
ゴキブリゲーム カードゲームの心理戦がメインなのに
男キャラの恋心の読むことがメインになってるのはどうよ
ゲームと恋を重ねるアニメはいくつもあるけど、この作品は下手だな

上のほうに原作の初期は手探り状態だとレスがあったけど
そのまんまアニメにしてどーするよ。

103 ::2019/10/12(Sat) 21:30:17 ID:DuyqyyOb.net
>>101
仲間内で喋る言葉じゃなくて商売してる人の言葉なんだよね
美姫は同世代の友達がいないから大人の影響かもしれんけど

104 ::2019/10/12(Sat) 23:53:55 ID:qUWlH4+F.net
さいころ1話
4分頃
「人がコーヘンうちに」
京都は「キーヒン」やろJK
大阪は「ケーヘン」

声優のアクセントだけでなく
原作や脚本家も能力不足か

京都弁監修が付いていたのに、指導入ってないのかな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/13(日) 02:21:45.78 ID:0ZYTtA9R.net
ジェンコははずればかりになった
ユノ酷かった

総レス数 302
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200