2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ありふれた職業で世界最強は大西沙織キャラが大勝利の糞アニメ 10

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:34:06.66 ID:XKL18AT7.net
>>717
むしろハジメちゃんの方が
独善と偽善のダブルパンチでもっと酷いっていう皮肉

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:35:58.13 ID:uhk64HIl.net
こんなつまらない超えて不快なもんアニメ二期すんなよと思うけど、ゲテモノ食いが結構いるわけだからな
そしてそういう層をメインに据えるようシフトしている状況は本当に末期だなと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:47:07.38 ID:crj3L3eF.net
ヒーラーからオナホにジョブチェンジ
新しいオナホを手に入れウキウキのハジメの旅は続く
ハジメ君はこんなにも自分に都合のいい世界を作ってくれた神に感謝しないと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:47:25.50 ID:WHOHNXIG.net
皆に受けてるラノベアニメで超つまんなく感じるのがたまにある
これ
中身が無い話や俺つえー、美少女などはそんなに気にならないが
キャラデと声優かな
コンビニの駄菓子以下みたく気持ち悪い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:48:12.02 ID:R/n093TV.net
>>720
だよね神殺しちゃ駄目だよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:11:36.13 ID:Z5UdUYyy.net
2期決まったのはいいが今度は2回くらい総集編挟みそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:14:49.04 ID:8dFmDgfp.net
>>721
おい駄菓子バカにすんな
この作品はキモヲタがオナニーしてる写真みたいなもんだぞ
それと比べるなんて駄菓子に失礼過ぎる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:33:11.07 ID:Ic5he4Ex.net
>>722
でも酷い目に遭わせたから、ハジメくんは許さないと思うよ。
清水や光輝等をずっとネチネチイキりするハジメくんだから、
いい思いをしたが俺は死にかけたから殺す気満々だよ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:39:01.96 ID:p7oZQD6U.net
ラノベアニメ昔から心に響かないしつまんなかったけど、最近は加えて不快なものが多すぎ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:47:39.69 ID:8Ydl7oRP.net
ラノベアニメはアニメでの改変ありきでようやく見れる代物
最近は原作信者がうるさいのとアニメ制作の力不足(業界の構造上の問題含む)で改変しないし
そもそもなろう系じゃちょっとやそっとじゃゴミのまま

オナホ満載カーでラスト&2期とか誰得だよ
なんのために放送し続けたのかっていう13話分(+総集編)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:50:05.71 ID:8Ydl7oRP.net
イキりきがふれ侍らせ太郎の場合はなにしてもゴミだと訂正

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 09:07:32.20 ID:XKL18AT7.net
昔から本当に良い作品はアニメ化されない
なぜならアニメ化されるのは
面白い作品ではなくて売りたい作品だからだよ
一昔前のアニメ化されてない作品の方が普通に面白いの割とあるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 09:12:28.86 ID:XKL18AT7.net
ラノベは特にそれが顕著な気がする
一昔前のは隠れた名作が多い(最近は殆どないけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 09:28:37.75 ID:W7mTJ31E.net
ありふれた職業で世界最強も面白いけど
異世界帰りの勇者が現代最強もアニメ化しないか楽しみだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 09:49:24.16 ID:MvhhgmVe.net
ヒロイン中国語のなろう作品がはやるのかな?
アニメ市場は完全にそっちむいちゃったしね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:29:42.21 ID:vIR3k8Xp.net
>>731
などと意味不明な供述をしており

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:26:09.36 ID:JcJEMTHx.net
まさかの2期発表とは驚いたw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:38:36.08 ID:vqbVWqiO.net
>>718
そもそもこのイキリクズ野郎は独善でも偽善でもない
その2つは一応善だけどこいつには悪しかないよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:54:19.47 ID:6qzL2ZRu.net
ハジメはユエが敵になっても殺せるんだろうか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:12:00.96 ID:MvhhgmVe.net
ハジメに合わせて頭がおかしくなるので敵になることがないというか
香織やその他のヒロインとの関係性からしてもハジメを崇めたり暴れさせるための装置でしかないし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:14:27.68 ID:Ic5he4Ex.net
面白いならまだいい。個人的にありふれは不快なんだよな。

ハジメくんは常に安全な位置から気に入らない奴を貶めてイキるばかり。
死にかけたから、裏切られたから、相手が悪いから、強いから等々の理由を盾に、
クラスメイトを殺して罪悪感も感じず、貶めて悦にいたり、周りに力を振るう。
それで正義扱いなんだから、ありふれ世界は魔境だよ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:16:08.90 ID:ehUIPUFL.net
ハジメはパラノイアの親愛なるコンピュータからGMとしての責任を取り除いた存在

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:46:59.83 ID:6qzL2ZRu.net
銃を撃つだけのバトルがクソつまらない
見ないで当ててるしなんなん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:16:30.51 ID:s+tBVrCt.net
>>740
地の文さん曰く、ハジカスは天才的な戦闘センスの持ち主らしい
大気の流れや体温で感知することも可能で目を閉じていても当てれるとか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:42:24.46 ID:MvhhgmVe.net
そんな天才的なセンス持ってたのにずっと檜山にいじめられ続けたのかw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:58:37.68 ID:lDn5+o3J.net
ダブルアクションはトリガーを引くとき撃鉄起こす動作が入るので、どうやっても照準からズレる
これもリボルバーがオートマチックに劣ると言われる由縁である

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:00:15.80 ID:8dFmDgfp.net
それに加えて扇動家の才能があるなんて言われたりもするほど人を煽るのがうまいらしいよ
現代のテクノロジーが詰まったものを簡単に作れるほどの超天才だし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:04:20.51 ID:XKL18AT7.net
煽動の才能有ったらボッチになってないっていう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:18:38.44 ID:zQwSSisJ.net
>>742
聞くところによると、ハジメくんは相手の悪意に敏感らしいんだよね。

でも香織を死なせるし、問題が起きる前に止められないんだよね。
それで何かあったら相手にキレて殺しにかかる。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:20:10.68 ID:XKL18AT7.net
なんていうかホントガバガバだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:28:28.83 ID:zQwSSisJ.net
天才的な戦闘センスがあり、天才に近い発明家で、
周りを扇動する才能を持ち、相手の悪意や嘘に敏感。

それがありふれ世界の南雲ハジメくんなら、アニメのハジメくんはなんなんだろう。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:29:23.62 ID:zcj/CgHF.net
その扇動の才能というのはひょっとしてあれか
魔物六万が攻めてきた時、モブ集めて「〇〇村の住民たちよ〜」ってやってたあれか?
村人奮起させるためにやったのかと思ったら、そのあと自分で勝手にドォパンドォパンしてるだけで何の意味もなくて笑った
なろうで流行りの芝居がかった演説ごっこがやりたかっただけだろあれ

そういうのは戦う力はないが口八丁で窮地を切り抜けるのが得意な奴のための設定

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:55:33.71 ID:QkgSV0O2.net
決め打ちの2期だったんだろうけど
コケって評価なのに押し切ったのかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:41:08.09 ID:vqbVWqiO.net
最初から2クール決めてたんでしょ
正直なろうゴミに2クールとるよりずっとマシなのがいくつもある筈だが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:58:37.43 ID:1Rqe+uaF.net
>>698
キモオタを馬鹿にすんなよ!
キモオタはな、こんなに中途半端なエロでも無いグロでも無い汚物よりも素直にエロゲやったりエロアニメ観るんだよ!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:02:03.73 ID:0xuUxVL/.net
>>749
意味はあるでしょ
女神の剣って事にしとけば愛子の評価が上がる事で結果的にハジメ達は協会から異端認定されにくくなる(されないとは言っていない)
まあ扇動家ってのはどちらかと言うと6巻や7巻、最終決戦だと思うけどぶっちゃけそんな才能ある策略家だと感じないのは確か
ガハルドさんのブレイン発言には失笑せざるを得ない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:09:38.71 ID:jGbvXr67.net
面白かったけどちょっとだけエロシーンが足りなかった
来年1月の2期はぜひともユノとの濡場シーンを多めに頼む

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:24:25.80 ID:aPh421PX.net
そんなこと言ってももはや意味はないような気はするが、あの形の刀だとあの方式の居合いはそうはできないような……。

なんで鍔ついてないデザインにしたんだろ。
原作のイラストがそうだったんかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:33:05.23 ID:PAJpAyYy.net
>>相手の悪意や嘘に敏感。

これでなんで裏切られたりするの?こんな能力もってるなら看破できるだろw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:47:53.65 ID:ehUIPUFL.net
>>756
裏切られた振りに決まってるだろ
悪いのは相手だから、どんな残虐な報復もやり放題になるんだぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:50:07.30 ID:fxoIt/68.net
ロリキャラが一番見ててうわぁキツイてなったな…
キモさが凄い
他のメンバーが相対的にマシに見えてくる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:05:44.32 ID:MvhhgmVe.net
てか2クール取ってたならなんで急いで進めてたんだろ?
描写したくなかったってやつか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:07:35.72 ID:XKL18AT7.net
悪意に敏感というより
リッチーくんみたいに被害妄想がひどいだけにしか見えないんだよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:20:35.14 ID:6qzL2ZRu.net
作者は基本ロリコンだよな
体が12歳設定のロリババアが正妻なのが証拠
他のオナホはカモフラージュ
ただJKもストライクゾーン

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:23:18.75 ID:cTkKIcE/.net
鬼滅嫌いな人が長文書いてて
残虐な行いをした鬼に情けをかけて、苦しまないように殺すのが決定的に嫌いになった原因らしい
あと調子こいてウザい金髪のキャラが嫌いだとか言って
締めは、これが好きな人をどうとは思わないが、好きだと言う意見は見たくない
私は逃げるがここに吐き出しておく、みたいな感じ
こういう奴にありふれがウケるんだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:23:40.67 ID:vqbVWqiO.net
>>758
まぁ実際には目の前のうんこの臭いがキツ過ぎて鼻が麻痺して
隣のうんこの臭いを感じなくなっただけでマシではないんだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:32:45.72 ID:uz/HScEU.net
作者ってかなりのいじめられっこだったのかな
いじめっこリア充への嫉妬と羨望が見てとれる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:37:33.22 ID:cTkKIcE/.net
大学でイジメられてたストレスをぶつけるために書いてたらしい
鬼滅の嫌い長文書いた子もリアル上手く行ってなさそうと言われてた
自分の黒歴史ノートが世間に認められてよかったね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:40:44.25 ID:MvhhgmVe.net
いじめられっ子ならもっとリアルでしょ
香織や先生を許せるはずがないし
ただ単に俺には運がないって嘆いてる陰キャなだけでしょ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:41:48.24 ID:9CbHNcyn.net
おっさんと少女の組み合わせはわかる。保護者関係だね
ありふれの場合は、中身おっさんが透けて気持ち悪さが倍増してる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:45:26.10 ID:uz/HScEU.net
>>765
なるほどねぇ…納得
こう言っちゃなんだが大学まで行っていじめられるようなのって結構問題あるやつなような
運もあるけどこの作品見てると作者がアレだったんじゃないのかな
やってる事がいじめっこへの復讐からその踏襲それへの自己讚美な訳だし非常に陰湿で幼稚

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:19:06.26 ID:aPh421PX.net
>>765
あ、なんかあのリア充組の雰囲気が大学のサークルっぽいのはそのせいなのか……。
「お姫様」がいたりするところとか。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:27:23.25 ID:jSyTZyRj.net
>>766
単純にボッチやろうな、あいさつ程度の会話はできるけどそれ以上の関係にはならない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:53:46.20 ID:ehUIPUFL.net
>>762
本人の意志を無視して怪物に変えられた被害者を苦しめて殺せって、鬼に家族や仲間を喰い殺されたのかな……それならしょうがないか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:03:29.70 ID:s+tBVrCt.net
>>762
なろう読者にとっては優しさや情けは弱さと認識されているのだ
敵を殺すことが出来ず情けをかける→殺す覚悟ない臆病者!
敵を必要以上に痛めつけない→心の底では報復などを恐れているため敵の心を折らないと安心できない
敵に理解を示す→なろう作者、読者共に共感するという感性が欠如してるのでそもそも理解できない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:21:07.08 ID:jSyTZyRj.net
鬼滅は最終話に悪い人食い鬼を徹底的に苦しめて殺すヒーローが登場したじゃん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:35:01.00 ID:knOqQHG8.net
勇者とかしずくとかひとみとかだれがどうだったのか、わからなすぎて、意味がわからない。

 転移前の学校でのいじめのこととかいろいろ省きすぎて、なんだかわからなすぎるようになっている。

 構成作家が無能なのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:38:05.44 ID:0lIfM3mr.net
>>772
敵に情けをかける事への嫌悪感がオタの中で顕著になったのは
多分種死辺りがきっかけではないかと
その後、強気外交を求める保守層がネットの多数派となり
益々その傾向が強まった
なろうがそういう傾向なのも、そういった保守層ウケを狙った結果だと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:42:36.28 ID:jGjFMjdJ.net
>>774
構成は間違いなく戦犯
とにかく時系列を前後させたがるから分かりにくい
2期も続投だと安定しないだろうね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:46:01.31 ID:XKL18AT7.net
まあ原作通りにやってもゴミだし…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:49:55.93 ID:ZRx6x7Ea.net
ありふれ見てて思うのは悪役があんまり悪役してないよね…
倒しても全くスカッとしない作りというか
あと敵の強さも分かりにくいし…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:52:23.30 ID:RtGJsOfs.net
新アニメかと思って観てたら最終回だった
だからなのか知らんけど俺tueee感とハーレムぶりが痛かった
最初から観てれば印象が違うのかもしれないけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:00:40.17 ID:8evZHK0y.net
主人公みたいな悪人性格はリアルだと学生時代に正義執行で淘汰される

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:03:48.91 ID:kOvXJDoF.net
>>774
>>776
原作者様が粉骨砕身頑張った結果だぞ
なお頑張り過ぎて万策尽きたためそれ以降は頑張れなくなった模様

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:04:34.13 ID:zWFxOwsO.net
力を持った途端にイキリ始めるって偶然力を得た系主人公が正義の味方になる前段階だよね
ありふれはそこで止まって増長するから不快に決まってるよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:10:59.93 ID:1LJqT7aG.net
自分が性格良いとは欠片も思わないが、ありふれ見てると虐められても嫌悪感を覚える自分は作者よりはマシなのかな……
なんて思ったりする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:11:55.71 ID:1LJqT7aG.net
>>783
虐められても(ありふれに)嫌悪感を〜、だな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:12:49.38 ID:ud/5Rrwo.net
勇者イジメがかなりマイルド化されてたな
尺の都合もあるんだろうけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:13:10.97 ID:zQwSSisJ.net
>>773
敵幹部の半数を殺して大活躍だったもんね。

>>778
だって世界最強だからハジメくんが最強だもの。
前にステータスが出てたけど、
勇者光輝が全ステ1500?なのに、ハジメくんは12000とかだし、
ヒロイン等も一部ステ特化型ではあるが3000とかで勇者()だもの。たしか神が4000だっけか。

それに、ゲスさならハジメくんが首位独走だもの。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:14:00.71 ID:0lIfM3mr.net
>>779
そんなやつはおらんやろー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:17:30.26 ID:MvhhgmVe.net
テイルズオブアビスのルークがアクゼリュス崩壊で反省しなかったらこうなるのかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:20:36.42 ID:vqbVWqiO.net
虐めって事にしたいけど描写からどう見ても
クズ野郎が嫌われてただけっていうね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:32:34.63 ID:bQBIHeXi.net
>>788
ルークは王族+誘拐で親が糞甘く育てて自分の地位を理解し増長してただけで
能力は何かに特別秀でてたわけじゃないしあそこで反省しなかったとしたら
他国と戦争して大佐あたりにぶっ殺されたか家臣から暗殺されてるよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:37:07.56 ID:MvhhgmVe.net
>>786
ワロタ
もうダンジョン作ったやつがモンスターけしかければ神殺せたんじゃないか?w

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:50:57.78 ID:ZRx6x7Ea.net
>>786
ステータスもなあ具体的に活用される場面ないのがなあ…
勇者が普通に魔物倒しちゃったせいでステータス程の数値の差があるとは思えんのよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:53:43.27 ID:zQwSSisJ.net
>>788
『は?何で俺が責められるんだよ』『俺の話を聞かなかった癖に、今更仲間面するのか?』『お前らは自分等の無能さを俺に八つ当たりしてるだけじゃねぇか』
『いいよなぁ!俺を責めれば自分等は悪くないって言えるんだからよ!』

ハジメくんならここまで開き直りそう。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:55:15.31 ID:jGjFMjdJ.net
>>791
神はステータスでてなかったはず
神の使徒が通常12000で無制限限界突破で36000
強化版神の使徒が通常22000から無制限限界突破で66000だから少なくともそれよりは遥かに強いと思われ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:57:21.30 ID:8dFmDgfp.net
謎のカッコつけた雰囲気で豆鉄砲ぴちゅんぴちゅん撃って、パイルバンカー!ニチャァ……じゃカッコよくはならんだろ……

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:58:59.39 ID:8dFmDgfp.net
>>786
最弱種族のウサギですら人類最強を遥かに凌ぐ強さだしな
作者が身内贔屓しまくってる○○なのが悪いんだけどバランス悪いよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:00:18.97 ID:0lIfM3mr.net
>>793
ルークはそれぐらい言っても良かった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:03:57.88 ID:F+L/aBQr.net
>>793
正直ルークはそれいっても許される位回りが糞だった


ハジメは完全に許されない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:05:43.91 ID:8dFmDgfp.net
>>797
俺もそう思う
少なくともルークだけが悪いんじゃないのに
周りがあまりにも自分たちの二面性を棚に上げてルークをていのいいスケープゴートにしてて胸糞悪かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:10:59.43 ID:U0DyhiQC.net
裏切者の糞野郎だけは始末して終わって欲しかったが残念だ。
出来るだけ残虐にヤッテ欲しいものだ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:12:18.14 ID:SI9jtjJg.net
そもそもこんな屑にホレるんじゃねーよってツッコミは
それを言っちゃおしまいだから横に置いておくとして

@イキハジと初めて出会ってタイプだったので惚れた⇒まあ理屈としては解る

Aハジメの頃はタイプじゃなかったが変化したイキハジはタイプなので惚れた⇒まあ理屈としては解る

B見た目も口調も性格も完全なる別人と化し、再会したら何故か以前と違って速攻呼び捨てにされ
面影なぞ欠片も無いのに特にそれについて悩むこともなく「私、彼に付いていくよ!」

級友A「いつから…?」 友人「ずっと彼一筋だったよ!」

もう完全に理解不能すぎる、それぞれが別の世界軸に居ながら交信してるのか、全員妄想と幻覚の中で会話してんのか

寧ろ以前のハジメから一筋だったなら、猶更豹変ぶりについていけなくて諦めるんじゃないのか?
もう人格とか見た目とかどうでもいい、存在そのものを肯定するオナホ人形だから
こんな無理筋な事になるんだろうなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:14:08.94 ID:0lIfM3mr.net
>>800
まあ、彼は別に裏切った訳ではなく、この世界に早々に適応して
邪魔者を消しにかかっただけさ
残念ながら詰めが甘かっただけで

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:15:41.37 ID:QVbbzgRT.net
>>801
ハジメに隷属する作者の鬱憤バラシのための呪われた存在なんで仕方ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:19:46.83 ID:zQwSSisJ.net
>>801
謝罪するはずが遺族の前で開き直り、逆に殺人の脅迫までしてるのに、
昔と変わらない優しいハジメくんかというヒロインだし。
独りよがり故に光輝の正義は歪んでいると称して、
ハジメくんはイキりを止めずに正しい正義と思うヒロインもいるし。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:34:08.05 ID:F+L/aBQr.net
>>804
しかも勇者の正義が一人よがりだのお子ちゃまだのを知っていながらクラスまとめる為に体よく利用してハジメきたからポイ捨てした糞女だし


何最後幼なじみ面してんのかマジ意味不明

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:03:36.15 ID:jGjFMjdJ.net
何回同じこと繰り返し連呼するんだろ
声優ガイジみたい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:13:47.78 ID:crj3L3eF.net
女どもはバグったAI並みの変な思考回路してるからな
そりゃゴミ屑のハジメの都合のいいように行動すればオナホだの言われても仕方ない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:15:45.13 ID:ehUIPUFL.net
>>782
ハジメちゃんはクソ雑魚清水と違って努力して力を手に入れたので増長なんてしないよ
ハジメちゃんが言ってた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:23:06.36 ID:z7LFZRZp.net
ありふれ太郎のアンチスレかと思ったら違うんか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:31:08.91 ID:MvhhgmVe.net
アンチスレだが本スレは声優ガイジが9割埋めるからなぁ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:31:47.66 ID:PzbSqbeP.net
>>808
偶然落とされて、偶然エリクサー手に入れて、偶然モンスターを食べて、偶然オナホを手に入れて、偶然超すごい力を手に入れたもんな!

全部が主人公のために用意されてるからバカバカしくなる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:33:02.17 ID:XKL18AT7.net
>>808
努力()

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:43:37.85 ID:vqbVWqiO.net
地の文でも基本的にハジカスの行為は否定してて
オナホもユエ一人でクラスメイトや異世界の人物も総じてあいつはクズだってスタンスならまだマシだった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 23:34:41.63 ID:eiVxR17+.net
>>811
そのほぼ逆の奴知ってるけど運命ってそんなもんだよw
ものすごく狭い破滅に向かう道を立ち止まること無く突っ走るんだぜw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 00:25:59.55 ID:80PESZ1d.net
>>814
あれだけお膳立てされてご都合満載の展開を努力とかいいから叩かれてんだぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 01:49:52.31 ID:Dcea+zYQ.net
偶然手に入れたってなにしたって別に構わないけどな

それを偶然とは言え手に入れたんだから信念をもってなすべきことを定めるとか
或いは偶然手に入った力だから使い方に注意しなきゃならないという自律の心があれば

そういうのひと欠片もねぇからなコイツ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 02:03:03.70 ID:LBVGjw2/.net
香織は報わない恋をしてクラスメートから同情されたい悲劇のヒロイン気取りの女という設定でもない限り、
ここまで負け戦を戦う理由がわからない。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 02:06:01.16 ID:FvplPSck.net
>>817
光輝(イケメン幼馴染)に対するあてつけの為だけだぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 02:12:36.20 ID:Dcea+zYQ.net
だからみんなオナホ人形なんだよな
意思を持たないっていうか場面ごとに人格が完全に変わるサイコサイコ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 03:35:15.16 ID:LBVGjw2/.net
香織ほどの美少女なら他に自分だけを好きになってくれる男がいくらでもいると言ったが、
そうじゃなくても他に好きな女がいる男への報わない片想いを続けらるなんて耐えられるものじゃない。
恋愛は相手を思う心。ハジメへの恋愛感情が強ければ強いほどハジメには自分への同等の想いがないことに悲しくなる。
ハジメと一緒にいたらそれだけユエへの想いにかなわないこと感じて耐えられない。
普通なら2週間くらいでもう限界になって毎晩枕で泣いたり、雫に泣きついたりするもん。

報わない片想いなんてし続けると心が持たない。
そんなんでハジメの二番手以下の女扱いで我慢できてるなら、もう洗脳されて心が壊れてるんだよ。
せめて吹っ切れて失恋を受け入れてハジメと友達になるとかならわかるが。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 06:06:37.22 ID:2ZO3EvO5.net
最初からハジメ一筋と言いつつ告白もしてない
奥手かと思ったら急に強気になって告白してユエから強奪宣言
不自然だし手遅れなんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 06:32:46.78 ID:PdBoMujU.net
ありふれのテーマって家族愛らしいよ
俺はてっきり作者の鬱屈した青春時代に対する都合のいい妄想による復讐がテーマなんだと思ってたわ
片思いの女とかイケメンに対する扱いとか、自分を空気以下に扱ったクラスメイトに対する自己顕示欲とか
主人公は現実世界の両親のことなんて1ミリも思い出さないし、オナホの扱いは雑なくせに少しでもちょっかい出されると「キレて暴れるチャンス」とばかりに利用するだけだったし
どこに家族愛の要素があったんだろう
未亡人とその幼女も肉欲パーティに参加させた事とか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:37:31.48 ID:npEsSmHj.net
>>818
光輝は香織に執着し、醜態を晒してハジメくんが更にイキりだすからな。
幼少時に惚れられていた雫からは、根幹の正義を否定されてハジメくんハーレムだし。
ある意味、イケメンの好きな人を奪って悦に入るゲスさを感じるよ。

上レスで、力に粋がって大切なものを失い、ヒーローに目覚める前の段階ってあったけど、
悪意には敏感?なはずが香織(ヒロインA)を死なせるわけでさ。
でもやったことは、自分を反省するよりも相手を半殺しにして魔物群れに放り、
それを理由に遺族には開き直り、大切な身内を傷つけたら〜で脅迫するんだよね。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:20:17.57 ID:80PESZ1d.net
なんか信者さん信者スレでハジメに自己投影してない〜第3者視点でみてます〜ってるんだが

第3者視点で光輝うざいから死ねコールが何で沸き上がるんですかねー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:27:02.84 ID:yMlcNMGv.net
第三者で見たらこうきもはじめも独りよがりのしそうでいるダメ人間
周りもそんな人についていくしかない馬鹿しかいない
ニコニコ動画感想であったけど、はじめと清水は同じような人間だからこそ
うまくできたんじゃないかは納得できるわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:35:09.71 ID:r8VqbVLf.net
>>824
助けられたのに文句たらたら言ってる奴は
第三者から見てもウザいと思うが
要するに安田純平みたいなもんだろ
それに、第三者視点で見てたら、必ず主人公に対して否定的なハズだと
決めつけてるのも、意味がわらんし
第三者視点で見ているというのは、つまり自己投影はしていないと言っているだけで
他人として他人に共感する事は、普通にあり得るんじゃね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:38:19.45 ID:80PESZ1d.net
>>826
共感程度してるっても うざいという理由であそこまで殺せコールするとは思えないんだが(;・ω・)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:41:49.98 ID:r8VqbVLf.net
>>827
実況民なんて、エラーした野球選手にも死ね死ね言ってるし
死ね=殺せという意味では、さすがにないかと思うよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:42:20.76 ID:d/we+5OH.net
2期決定キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
またお前らが負けてしまったのかwww
悔しいのうwww悔しいのうwww
またお前らが見る目のない肥溜めだと証明されてしまいましたなぁ〜wwwwwwwww

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:44:41.70 ID:80PESZ1d.net
>>828
普通ならそう考えるんだがあの時の感想欄が異常過ぎてそういう思考にならないんだよ まるで自分の親を殺されたようなバッシングだらけだった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:45:30.76 ID:d/we+5OH.net
(´^ω^`)ブフォwww(´^ω^`)ブッフォオオオオオwww
笑いが止まらヌスwwwwwwクククのクッwwwwwwwwwwwwux

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:48:49.49 ID:d/we+5OH.net
悔しいねぇwあんだけ罵ってたのに2期来ちゃってwwwwww
2期来るほど人気があっちゃってwwwwwwwwwwww

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:51:03.63 ID:do2FqqUm.net
なんだまた作品の粗だらけが悔しくてこんなところに来てるのか?
作品の良さ語れないもんなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:51:50.09 ID:O7Oj+PbC.net
>>832
この次期に決まってる2期なんて最初から決まってた分割2クールだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:52:57.45 ID:fcBJCM0K.net
テンプレートの二次創作の原作主人公アンチみたいな印象。
ひたすら貶めるキャラを無能や独り善がりなどにして、オリ主に噛みついて醜態を晒させる。
オリ主は頭がよく、力やカリスマもあり、原作主人公の活躍を奪い、ひたすら貶める。
ヒロインも醜態を晒す原作主人公に辟易してオリ主に惚れて、一緒に原作姿勢(改悪)を貶める。

読者も、いいぞもっとやれ!苦しませろ!とと同調。
いやマジで同じように怖いわ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:54:44.29 ID:FvplPSck.net
人気あるならアマラン1000ちょいしかいってないのはなんでですかね?w?
こういうところも在日臭いのよねこの作品の信者って
しょうもないことでホルホルし始めるところとか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:58:43.49 ID:PdBoMujU.net
むしろ大爆死してるのに分割2クール続けなきゃいけない時点で大誤算
敗北を喫してるのはむしろ出版社と制作なんだよなぁ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:23:04.53 ID:h07ZoZO/.net
ちゃんと円盤を買ってやれよ
このままだと孫並みだぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:32:42.85 ID:D53cVvPA.net
孫ぐらい売れるのなら十分では?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:35:50.28 ID:P+JYjt0B.net
>>822
いや流石に1mmも描かれていない取ってつけたような家族愛がテーマであるはずがないよ
仮にテーマがあるなら多分復讐であっている、もしくは偉大なるハジメ様への信仰だろうか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:37:41.34 ID:FvplPSck.net
>>840
つ家族ごっこ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:45:13.34 ID:Ns9cKQeK.net
ペットのこと家族って言ったりするだろ
それだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:57:13.63 ID:ebn3FgWM.net
てすと
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1570531143/

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:57:30.33 ID:SAp6K8CX.net
>>842
ペットですらないんじゃないかな。
ペットでも愛情をもって世話するだろうに、ハジメくんは放置してるだけだし。
むしろトロフィーとかじゃないかな?
常に動向を監視したり、覗き見や触れようとした一般人に制裁する辺りそんな感じがする。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:58:06.28 ID:DOYz6w7K.net
円盤特典に原作者書き下ろし小説がつくから信者が円盤買うんじゃねーの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:14:37.72 ID:KwFAQ53D.net
>>845
それだけのために数万払う気にならんから全く買う気なかったけど
2期決まった今はお布施してもいいかなと思いつつある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:21:27.03 ID:GtjqW91R.net
>>743
ダブルアクションのオートマチック拳銃もあるよー

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:26:18.95 ID:1yqZ4zR3.net
>>844
トロフィーっつうか他人に暴力振るう為の道具でしかないな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:28:12.61 ID:nN74LztW.net
きれい事言わないでばんばん殺す
いいわこれ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:29:18.67 ID:GtjqW91R.net
>>775
種運命のキラさんのアレが批判されたのは、不殺なように見えて実は不殺になっていない中途半端さや、不利になるとあっさりコックピットを狙い出す変り身の速さだし
不殺自体は批判されてないっていうか、るろ剣やトライガンの主人公を引き合いに「不殺するならこれくらいはやれ」って言われてたような

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:35:46.70 ID:Ns9cKQeK.net
>>849
奇麗事じゃなく自己正当化を山ほどやりまくってるからなお悪い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:40:51.32 ID:86Y0Bbk5.net
取り巻きと作品世界そのものが主人公の悪逆を正当化していると言ったほうが正しいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:57:15.69 ID:GtjqW91R.net
>>852
真のヒロインたる地の文さんをアニメでオミットしたのは残念であるw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:13:47.02 ID:4zFI+iZl.net
>>850
キラは殺さないと誓ってる設定もないし作中で明言もしていない
可能な限り命を奪わないっていう範囲(キンケドゥやトビアも同じ)
種死はキャラの言動が支離滅裂だから理解できないし仕方ないけど

ありふれは主人公自身が俺はこういう信念で動いていると豪語してるのに速攻でブレるから種死より頭悪いことになってる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:22:00.82 ID:9mVbb6jl.net
勇者ptヒーラーいないのに余裕なんだな。
脳筋の前衛が弱ったらどうすんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:31:38.62 ID:IQR7fxMs.net
唯一神恥カスのポーションが、あるからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:23:05.86 ID:KwFAQ53D.net
>>855
本来はヒーラーが他にも居るんだよな
まあこのあと王都に引きこもって訓練してるだけだからヒーラー全く不要だったが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:32:13.63 ID:odFfk8ri.net
>>853
なろう系特有の気持ち悪い地の文を完全再現したアニメってまだないからな、
ありふれもハジメと同じ声優で地の文ナレーションにすればいいとか言われてたし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:44:31.91 ID:do2FqqUm.net
自己投影なんてむなしいといってて何のために読んでんだよw
こんなのそれ以外に使い道ねーだろ
こういう妄想は俺でもするけどそれは表に出したらゴミだから叩いてんだしwという信者に向けたい切実なメッセージ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:04:44.67 ID:4zFI+iZl.net
>>859
孫は寝る前の妄想って言われてたな
ありふれは中学生のノートって感じ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:32:25.14 ID:vftcNzky.net
ほとんどのなろう読者にとっては、コレも含めて電車の網棚の三流ゴシップ誌と同じ感覚なんじゃないかな
無料で読めて、読んでる間につらい通勤時間が過ぎてゆく

その中のごく一部だろ、書籍まで買うような頭のおかしい真性の信者・毒者は

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:01:47.59 ID:3HdCupjv.net
>>825
あの場面ハジメの方がやっぱり頭おかしいからなあ
光輝の甘さを否定するなら普通だけど、「お前は活躍できなかったのが悔しいんだろ」って意味不明のこと言い出すし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:34:00.76 ID:Wy1lhDIi.net
>>862
優しさ=弱さとするなら、
命を奪う行為に臆病になり、それを咎められる展開は問題ないんだけどね。

ハジメくんの批判点は、自分が活躍できなかったからオレを責めてるんだろ?って、
『やだやだ、無能のやっかみなんてさ(笑)』って上から目線なんだよなぁ

あと、これって二次原作主人公アンチ定番の貶める台詞なんだよね、

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:04:31.50 ID:gGzMTjMI.net
>>863
ああ、あのハジメの台詞ってそういう意味だったのか
意思疏通の出来る魔物を殺せないのを不甲斐ないの一言で片付けちゃってるわけだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:25:11.81 ID:QZPt4ADf.net
>>863
ワナビガーってやつか?
まあ作者のルサンチマンが全く無いと言えばウソになるだろうが
作者の本音がそこに出ていたとして、それは何か問題になるのか?
作者が自分の作品で世間への恨み辛みを晴らしても
何ら非難される筋合いのものではないだろう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:34:38.24 ID:GtjqW91R.net
>>865
原作者がルサンチマンや恨み節全開で作品を書いても、何ら問題ないよ
同時に読者や視聴者が、そのみっともなさや醜悪さを指差して笑い者にしても何ら問題ないけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:35:43.89 ID:VtguDzlA.net
勇者を論破するって聞いてたから楽しみにしてたのに、暴力をチラつかせて一方的に罵っただけかよw
言い返してこない相手にマウントとって何が楽しいのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:38:22.65 ID:vftcNzky.net
オナニーの見せっこするなら、どこか人目のない隠れたとこで楽しんでくれって事だ

駅前広場で堂々と公開陳列してんじゃねぇよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:41:46.98 ID:QZPt4ADf.net
>>868
作者のオナニーが見たい奴も少なからず存在するんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:42:02.40 ID:eZk98jTi.net
>>858
地の文がないから漫画やアニメの方がマシってのは
劣等生の頃からずっとなろう系作品について言われているね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:48:32.80 ID:awVXIh0T.net
というか恥カスとチンコウキの会話が噛み合ってねーよ。

敵でも人間相手だとを殺してはいけないと思っているからこそ、コウキは実際に躊躇った訳で。

でもそのせいで味方が死にかけただろ。味方と敵のどっちか天秤に掛けたら味方なんだから敵は殺して当然。
という返答なら会話も噛み合うけど

自分が殺せなかったから俺に言ってるだけだろ!ってのは意味不明過ぎるんだよ。
それはコウキが実際には人間を殺す事になんの躊躇いもない人間なのに、単に力不足なのを「いやあ人殺しはほら、良くないし」と言い訳してるだけの奴という前提がないとおかしい。

お前の正義と俺の正義は違わあ!で終わる話が
コウキをこき下ろす事が第一になり過ぎて頭おかしい会話になる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:54:43.50 ID:3HdCupjv.net
あまりにトンチンカンなこと言われると「こいつ何言ってんの?」って言ってることを理解しようとするために黙っちゃうけど、トンチンカンなこと言った人からすると図星を指されたから黙ったんだとドヤ顔する
ちょっと悔しい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:57:09.62 ID:lN3PZyE9.net
>>870
この作品の醜悪なところは、主人公が何を考えてそんなスカした台詞吐いたり
上から目線で説教したりするのか全く心境が読めない点

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:59:33.33 ID:Ns9cKQeK.net
甘さを否定するのは良いけど、それが正解で相手が間違っているみたいな形で作者が主張するからクソになる
こういうのはあくまで主人公と相手の主義の違いとして、どちらにも理があるとして読者に判断を委ねる提示するべきであるんだけど
マウント大好きなろう系は主人公の考えが全て上で進まないと気がすまないから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:05:13.96 ID:awVXIh0T.net
マウント取るならせいぜい「結果的に仲間を守れなかったお前に非難されたくは無い」くらいだよな

人殺しの一つも出来ない軟弱野郎が
殺しの出来るボクちゃんに嫉妬で八つ当たりしにきて困るわー(イキリ

もう完全に頭おかしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:06:37.54 ID:4zFI+iZl.net
正義の反対はまた別の正義だという名言があるけどなろうは主人公の持つ正義以外は絶対悪であり淘汰されるべき邪悪というのが平然と受け入れられる
今までの太郎系も主人公こそが正義でそれ以外は悪という独裁者思想ばかりだった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:12:34.77 ID:PdBoMujU.net
>>862
ハジメの価値観で言えばそうなる、って意味で見るとしっくりくるぞ
つまりハジメ的には仲間をワザと傷つけさせて仲間のために怒り狂う俺かっこいいが常套手段なくらい、人前で目立ちたがるからな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:19:52.61 ID:5Vc+3GFM.net
敵であっても人間相手だと殺すのに躊躇いが出てしまうってのはそれこそ人間としてあり得る感情なんだよなぁ
そこに割り切れよって活を入れるのが王道であってやーいやーいって罵るための材料として使うのは間違っても主人公がやってはいけない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:23:03.63 ID:lN3PZyE9.net
>>874
相手が間違ってることにしないと女横取りできないからね
相手の間違いは言及するくせに、自分の間違いは追及されない
むしろ相手の間違いを積極的に作り出す
これもまた醜悪な点か

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:24:43.25 ID:GtjqW91R.net
>>878
どんな下衆や屑でも人間に手を出すのは御法度な魔戒騎士みたいな人たちもいるしなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:51:12.33 ID:vftcNzky.net
ゴブリンの子供を殺せるか?ってやつで、
倫理や正義をしっかり書き切れる作者以外は、手を出しちゃ行けない領域なんだよ
だからその辺はさらっと流して展開の面白さに注力すべきなんだが
なろう錯者はカッコつけようとして、無理に手を出すからな・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:05:29.86 ID:2ZO3EvO5.net
人間殺すんだったら隠さず死体全部見せろよ
グロい死体見て自分が何をやったか自覚しろ
威力の高いどんなーで額撃ち抜いたら顔ふっ飛ぶんだろうなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:24:47.38 ID:1yqZ4zR3.net
ハジカスとコウキのやりとりもしかしてヴァッシュとウルフウッドが下敷きにあるとか言わないよな?
作者が好きな作品にトライガンとかほざいてたが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:20:43.32 ID:lN3PZyE9.net
学校で対人関係に少し問題があったとはいえ、17年間日本の普通以上の裕福な家庭で生活して
地獄があったとしても高々数か月味わっただけの高校生に
それを真似させたのなら薄っぺらすぎるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:32:38.57 ID:80PESZ1d.net
信者がよく光輝とハジメは対比で書かれてるだけでハジメがマウントとってる訳じゃない(キリッ ってるけど

錯者が光輝側の主張の闇はやたら見せる癖にハジメ側の主張の闇を一切見せない(見せたとしても暴力でごり押し)から対比じゃなくてマウントとってるようにしか見えないってわからないのかねぇ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:46:50.30 ID:vftcNzky.net
正義/悪だの正しい/間違ってるの軸で相手を貶める場合は
だいたい相手の瑕疵にイチャモンつけて嬲るというイジメの構図だからな

錯者も毒者も、誰かを虐めたいんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:58:54.79 ID:4zFI+iZl.net
>>884
タイトル忘れたけど異世界に行ったおっさん主人公が三ヶ月サバイバル生活しただけで人間として壊れて、人を殺してもなんとも思わなくなったというクソ設定とかあったぞ
確か漫画化されていて
主人公「いやー初めて人を殺しましたがなにも感じませんね。私はどうやら壊れてしまったみたいだ」と口頭で説明してた

なろうとはつまりそういうアホなことがまかり通る場所だ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:02:11.48 ID:eqD0uoz5.net
相手の主張もある程度認めることで度量を示せるのになw
やることなすこと小者のチンピラで笑うわw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:09:12.12 ID:80PESZ1d.net
>>886
こういう議題のてっとり早い決着のつけかたは結果のごり押しなんだよ
錯者が正しいとしたい側はやることなすことうまくいく 間違いとしたい側はやることなすことうまくいかない
こうしてお前は間違ってんだよと主張ごと否定すると



まさにありふれのことだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:23:28.38 ID:vftcNzky.net
清水を人格否定
檜山を人格否定
光輝を人格否定

錯者も毒者も、人格否定されてきたのだろうか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:24:34.83 ID:odFfk8ri.net
冷静に考えたらどんなひどい事をしても善人扱いもある意味人格否定な気がしないでもない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:27:42.55 ID:bUOQDXZ1.net
>>890
アンチにね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:43:19.20 ID:80PESZ1d.net
>>892
作品書く前にアンチから叩かれるとか未来見すぎだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:46:22.19 ID:4i+PVoX2.net
>>887
恥カスと違って、一応の理由づけがなされてるだけマシに見える不思議
ぶっちゃけ、精神的に壊れる境界線なんて個人差としか言えないから、実際にそう言う境遇にならない限りは文句も言いにくい
だからまぁ、壊れたならコワレタでいいとは思う
問題は、恥カスの様に壊れましたー今後はこうしてやる!ってした後に、言動も何もかもがクルックル転がりまくるところやと思ってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:58:46.39 ID:UpFsrdW7.net
罪の意識に悩む主人公が王道パターンとされるからこそ、その逆をいく主人公が求められるのもわかるが
心が壊れただの感情が死んでるだの、人として決定的な欠落が結局、誰に責められてもノーダメージの無敵ガードになってるのはなんか違うと思うわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:22:57.86 ID:4JQE+rxx.net
>>885
実際、光輝の正義は矢鱈と虚仮にするし、周りからも辟易される扱い。
殺人をしようが町を破壊しようが脅迫しようが、
『私に罪を感じさせないために〜』『覚悟が〜』など、
ハジメくんの行動は正しい扱いとして周りが認めるからね。

それこそ光輝の正義に被害を受けたとはいえ、
光輝を否定してハジメくんの行いには無しにも言わない雫がいるし。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:38:47.22 ID:h07ZoZO/.net
主人公がぶっ壊れようがなんだろうがどうでもいいのよ
重要なのはその主人公の言動に対する周囲の反応だから

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:43:47.52 ID:odFfk8ri.net
頭が壊れてるから暴力振るっても周りからは善人扱いとかただのパワー系池沼やんけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:47:40.54 ID:3HdCupjv.net
清水と檜山と光輝を足して3倍にしたのがハジメちゃん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:04:46.25 ID:FvplPSck.net
本好きに移行するのか?みんなはあれもありふれとは違うベクトルで狂気

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:53:21.97 ID:Dcea+zYQ.net
なろう産の妙というかわけわかんねーところは

主人公がチートすぎて
「お前が弱いんじゃない…俺が強すぎるんだ」状態な癖して

実際の描写というか話の運び方は
「お前が弱くてお前が悪くて」が第一なんだよな
とにかく徹底的に相手を貶める事しかしない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:58:09.32 ID:HmwibvsN.net
しかしこれ2期ってどこまでやる気なんだろう。

この次の、というか今後の展開っていうと、このスレ的に言うところの「胸糞、胸糞、更に胸糞」みたいなエピソードしかないというのに。
話も「これ絶対買いてるうちにノリと勢いで適当に考えてるよね・・・絶対前書いてる時そんな事考えて書いてなかったよね・・・?」みたいな話ばっかりなのに。

ストーリー構成の人が苦労しそうだな。
いやもう投げてるからいいのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:06:32.13 ID:oNRcX+hP.net
声優も嫌な役やらされてきつそうだわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:09:46.13 ID:c4R51Akh.net
>>903
嫌な役って言うかアタマおかしすぎて驚いてそう

嫌な役もある意味役者の腕の見せ所って感じで演技は出来るだろうけど
サイコパスだらけでキャラクター掴めないと思うわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:11:19.99 ID:LPGxDxk7.net
ダイジェスト太郎でいけばラストまで行けるなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:11:41.50 ID:GbGShD+G.net
5分前の自分の発言を忘れればいいだけ
役者なら余裕さ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:23:00.16 ID:es0fW1zQ.net
本当に何も考えてないだけだからサイコパスですらないという

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:30:35.60 ID:M76QUjja.net
むかーしとあるアニメで主人公の言動が色々酷くて収録現場の空気が悪くなった事があるそうな
これもそうならない事を祈るよ
演じてる人達には何の罪もないし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:33:32.73 ID:0gGcWkcx.net
別の意味でやりがいはあるのかもしれない。

いやないか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 04:24:24.63 ID:OugMHO6c.net
>>870
魔王様リトライは地の文オミットがちょっと残念だったがな
主人公を詐欺師扱いしたりで辛辣な面もある一方で主人公の事を理解してる語り口でツンデレ感がある地の文好きだったんだが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 06:12:20.15 ID:FkwrA2Yg.net
ガンダム種死の声優たちは放送終了後に揃って自分のキャラに辛辣なコメント送ってたが、この作品はどうだろうな

なろうアニメに複数出てる人もいるだろうし別に今更と言う感じか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 07:01:49.15 ID:sPBR1XY4.net
なろうアニメではマシな類と思われるリゼロですら声優に結構厳しいこと言われてたっけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 07:48:00.91 ID:37yiXhXf.net
>>904
キャラクターを理解しようとする方もいるから大変だろうな。
悪役をやってみたい、自分とは違うキャラクターに挑戦したい、ってのはよく聞くけどさ。
これの場合、言動が場面場面でぶれるキャラしかいないわけで。

ハジメくんって、自分を理解されなくてもいいや、ってイキる一方で、自分を理解出来ない相手をバカにするよね。
『殺せなかったからって俺に〜』とか、相手を理解せずに貶めるし。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 07:59:14.51 ID:W85ukEpc.net
>>912
ありふれは逆にひどすぎてもう何も言えないような気がする
「厳しい事」程度で済ませられるのはまだマシな部分もあるからで
これはもう穏便なコメントで語るのが無理なレベルなので語らないという手しかないと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 08:13:08.82 ID:p5gHkvUE.net
声優からしたらハーレムアニメしか認識ないでしょ
感情描写は全方位ズタボロだし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 08:15:21.78 ID:WWXFl2wj.net
>>911
ギアスのルルーシュとかも声優の間でめちゃくちゃ嫌われてたからな
今やあのレベルでもかなりマシな部類になってしまったが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 08:19:44.85 ID:p5gHkvUE.net
ルルーシュも非道で家族を守りたいだけだけど状況がひっ迫してるしなんだかんだ所々で情は見えるんだよな
結局は人々のために死を選んだし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 08:31:26.12 ID:328kwqfX.net
>>901
俺Tueeee!ってのは第一段階。とりあえず万能感で読者は一時的な興奮を得られる
んで、少年漫画では同等あるいはもっと強い敵とのバトルによる興奮で興味を持続させるんだけど

なろう錯者にはそんな高度なもん書けない

だから、錯者が独断的に「悪・間違ってる」と断じた対象を圧倒的暴力で虐めいたぶる事で
錯者も毒者もサディスティックな快感と、自分勝手な正義による断罪に興奮して、喝采するんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 08:55:24.01 ID:W85ukEpc.net
>>918
その、「悪・間違っている」がある程度普遍的な共感を得られるものなら納得もできるんだけど
筆力の問題か作者の思想が歪んでるかは分からないが、「そこまでするほど悪くないじゃん」って思えるものだったり
「悪事を行った」という設定だけ与えられたマネキンだったりするから非常に不快なものになる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 08:56:14.20 ID:1R4Qj6Jj.net
そりゃ好みもあるだろうがルルーシュが嫌われるレベルだったら
なろう主人公とか「あーこいつ死ねばいいのに」って感想しかでてこないだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 09:02:48.78 ID:328kwqfX.net
>>919
丁寧に悪行を描写して、頭脳戦で悪を追い詰める白熱の展開とかあればいいんだけど

1:丁寧に悪事を描写すると、なろう毒者に嫌がられる
2:頭脳戦を書けるなろう錯者は僅少
3:仮に推理ミステリー仕立てにしても、なろう毒者の頭では着いて来れないので嫌がられる

どうにも、なろう自体が救いようがないんだよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 09:08:31.08 ID:328kwqfX.net
盾三郎の「教皇」で例えると、初登場で善人に描写しておいて意外性を狙ったのは分かるんだが
その後一切、悪である伏線(尻尾)を出さずに話が進んでいくから
「実は私がボスでした」ってなったとき、「は?今更なんで?」ってなるんだよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 09:10:35.35 ID:328kwqfX.net
清水にしても、唐突に悪の存在として出てくるから訳が分からない
なろう錯者は根本的に話作りが下手なんだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 09:15:55.25 ID:GbGShD+G.net
ルルーシュが極悪非道の糞野郎なのは、ルルーシュ本人が一番自覚してるから
だからこそ自分が退場することを選んで訳で


復活しちゃダメだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 10:23:03.85 ID:c4R51Akh.net
>>924
まあ目的がある場合は悪党でも非道でも良いんじゃね?
退場した奴が復活するのも是非はともかく、そのキャラクターとして自然な状況ならさ

たとえば
手段は極悪非道だけど〇〇することが目的(仮に恒久的秩序の構築とする)
⇒達成したから退場
⇒達成された条件が他者或いは時間によって崩れ去り混沌化
⇒復活して再度構築にやってくる

だと本人的には間違ってないわけで
それを世界が否定するのか主人公が否定するのか、或いは世界が求めるのかはお話次第

ありふれの場合はこの軸がブレブレな癖に世界は常にハジカスを肯定するから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 10:39:11.30 ID:328kwqfX.net
結果の是非によっては救済もあるからねぇ
自覚があるやつは救済され、自覚がないやつは弾劾されるのが定番
ありふれの場合は無自覚な上に弾劾もされないし、むしろ周囲が肯定する
まぁ錯者も毒者も「悪」という認識がない、あるいは
実質半グレなのをファッション悪と美化してるのが、一番嫌悪感が出るところ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 10:43:30.77 ID:c4R51Akh.net
>>926
悪ですらなく只のチンピラだからな
そんなチンピラが最強(笑 で 絶対(笑

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 11:09:24.57 ID:fhSXpkns.net
>>922
あれの王女に関しても意味わからないし、唐突に女王が湧いてきて先生!王様が勇者くんをいじめした!ってなるのも笑ったわ
なろうは伏線が下手というか思いついた先から書くから前後の辻褄が合わないんだよな

盾三郎はカルテット入りしたらありふれも入って元のカルテットファンからもっと嫌われて欲しい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 11:11:41.46 ID:gfpoXUfH.net
ガハハハハ!全ての女は俺様のものじゃー!邪魔する奴はゆるさーん!
って欲望を隠さずに突き進むならば、逆に清々しさを感じるけどさ。

俺はユエ一筋だけど、ユエが認めたからなぁ(チラ)。
本当は関わる気はないけど、頼られたからなぁ(チラ)
助けに来てやったのに、活躍できなかった八つ当たりされちゃったからなぁ(チラ)
相手がつかみかかってきたから、身内を守らないといけないからなぁ(チラ)など、
一々被害者になってから、相手をフルボッコする被害者イキりがハジメくんスタイル。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 11:15:25.77 ID:328kwqfX.net
>>928
スタートダッシュで毒者に受けず、ポイント伸びなかったらどんなに書いても「不発」だから
事前にシリーズ構成とかプロット練り込まずに、適当に思いついたアイデアだけで始めるんだろう

そんなのにまともなストーリーや、一貫したキャラクター像なんて纏められるわけないじゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 12:09:14.90 ID:W85ukEpc.net
>>929
クレーマーがコンビニ店員土下座させてそれを意気揚々と「社会の心得を勉強させてやった」とか言ってSNSに上げるような不快感がある
ありふれのやってる事は大体これ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 12:13:31.08 ID:c4R51Akh.net
>>931
さらに言えば通常だとそのあと炎上して社会的に批判されるのが現実だが
ありふれの場合周囲も世界も恥カスの味方するからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 12:21:31.84 ID:328kwqfX.net
ローマの闘技場の市民よろしく、敗者に「殺せ」コールの大合唱するのは別にいいんだよ
賛同するやつは、客観的にみてゲスなんだから

不愉快なのは、殺す側を「正しい側」に見立てて敗者を嬲る事
要するに、毒者は錯者の独善と一体になって、絶対正義の加虐に参加オナニーしてるんだな
その自覚が全く無いのが不愉快に輪を掛けてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 13:20:18.95 ID:2V/LYlew.net
>>931
光輝批判も、仲間を危険に合わせたくないなら殺すしかないんだよ!と言えばいいのに、
活躍できなかったからって俺に八つ当たりするなよ。そうか!それがお前の正義()かバカみてぇ、って煽り出す。
光輝が反論すれば、はいはいもういいよ(呆れ)。お前と話してるとバカになるわ、と打ち切る。
それで、ハジメくんの言うとおり!ってなるから、
ハジメくんにケチをつけられた時点で詰みよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 13:39:48.75 ID:328kwqfX.net
シャーデンフロイデとは、自分が手を下すことなく他者が不幸、悲しみ、苦しみ、失敗に見舞われたと見聞きした時に生じる、喜び、嬉しさといった快い感情
ドイツ語で「他人の不幸(失敗)を喜ぶ気持ち」を意味する。日本語で言う「ざまあみろ」の感情であり、日本でのシャーデンフロイデの類義語としては「隣(他人)の不幸は鴨(蜜)の味」、
同義の「メシウマ(他人の不幸で飯が美味い)」という俗語が近い物として挙げられる

>>934
どうあがいても絶望

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 13:54:29.66 ID:p5gHkvUE.net
ハジメはいつでも力をひけらかすわりに力と情報の開示は絶対にしないからなぁ
そんなことをしてれば狙われるのは当たり前だし、正義面してるけど正当防衛狙ってやってんだからたちが悪いわな
異世界は魔法の使い過ぎでそろそろ崩壊するらしいけどそんなところで嫁一人復興支援させてるって学校行って遊んでないで異世界救う方法考えてやればいいのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 14:06:29.34 ID:WWXFl2wj.net
>>924
まあ復活というよりは社会的に死んだままCCとよろしくやってるだけだから…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 14:54:38.37 ID:GbGShD+G.net
>>928
盾は頑張ってストーリーのつじつま合わせたと思うよ
それにナオフミはちゃんと人間不信になったし

ありふれは相手が可愛い女の子なら口先だけですぐ信じるから……

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 15:05:28.62 ID:WWXFl2wj.net
盾は五十歩でありふれは百歩だな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 15:39:52.72 ID:fhSXpkns.net
>>938
盾三郎「クソ!女不信になった!お!怪しい商人から女奴隷買ったろ!優しくしたろ!惚れてきた!俺こいつ信じる!お!また怪しい商人から卵買ったろ!」

今思うとあの商人に盾三郎は頭上がらないな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 15:41:50.07 ID:QTHmJs5n.net
まあ盾もありふれも主人公の言動を周りが全肯定するって所が嫌われる部分だわな
特にありふれの肯定はカルト宗教みたいなノリだから、ありゃ嫌われるわw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 15:42:49.27 ID:c4R51Akh.net
>>940
アホっぽいと言えばアホっぽいけど
一応設定用意してある分ありふれよりマシに見えちゃうからな

奴隷だから女でもOKだったとか
成長してもガキにしか見えてなかったとか
無理があるとは言っても 成程トラウマに対する設定は一応用意してあるのかと

ありふれは用意すらしてねー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 15:43:53.15 ID:dxCEkt24.net
盾も報復が陰険過ぎてあかんけどな
後マウント取るときの言い訳がガバガバ(お前が死体放置したから2次被害起きた→死体処理位は現地民なりがやれよ勇者は死体回収まで義務なん?など)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 15:44:00.50 ID:GbGShD+G.net
>>940
アニメだと内面描写カットされてキレイなナオフミさまになってたけど、あれ虐待目的で買ったんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 16:02:56.48 ID:LPGxDxk7.net
>>936
まだ蛇足読んでるのか
異世界崩壊ネタとはまた唐突だな、蜘蛛からなろうでそういうネタ増えて来たからパクリで纏める気だろう
本編のラスボス戦の流れも粗方パクリだし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 16:20:25.82 ID:LPGxDxk7.net
>>943
盾はハッキリ言ってやさぐれすぎかと思ってたが
全方位からあれだけやられたら性格歪むのも仕方ない気もする
ありふれは性格歪んだ切っ掛けも、歪んでから吐くセリフもキザったらしくて軽い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 16:42:43.32 ID:br32it+0.net
>>934
議論の途中でクラスメイトに銃を向けて脅して黙らせて、女が惚れるっていうのが頭おかしいんだよ
作者はどんな脳みそしてんだか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:03:36.85 ID:dxCEkt24.net
>>946
仕方ないからといってそれが正当化される訳じゃないんだがな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:05:47.02 ID:OugMHO6c.net
盾の勇者は慎重さが足りなかったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:17:41.30 ID:7fEO/xJs.net
盾の原作は主人公ageのためか作者の力量のせいか、敵も味方も登場人物全員(^p^)だから気にならんかったわ
戦闘なんか技名「×××!」って書いてキンキン書いてるだけだったし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:19:19.29 ID:zJZAluM/.net
>>947
暴虐武人でも圧倒的に強い男で自分には優しいから惚れるってことやろ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:26:25.01 ID:OugMHO6c.net
正直圧倒的に強いならもっと余裕を持てよて思う
余裕がないからダサいのだ
自分にとってのベストを追求できてないし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:32:22.07 ID:LPGxDxk7.net
>>947
正しい正しくないの話じゃなくて、読む側が納得するかどうかだよ
正当化というのはありふれのヒロインや地の文のことを言う

>>951
邪知暴虐と間違えたのかな?
完全に字が間違ってるぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:33:12.24 ID:c4R51Akh.net
傍若無人じゃね?ごろ的には

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:34:21.12 ID:zJZAluM/.net
>>953
まあありふれの主人公に正当性はないわな、盾の勇者みたいにめっちゃひどい目にあって世の中全員敵だ!ってのが必要だわな。自分の大事なものを守るためならほかの奴に酷いことしても納得できるしな実際現実もそうなんだし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:38:27.58 ID:GbGShD+G.net
>>943
面倒な後片付けさせられたら、村人がちゃんと片付けるの監督しろぐらいの文句は出るだろ

敵を殺せなかったことを、活躍できなかった文句を言うなほどぶっ飛んでない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:41:38.78 ID:c4R51Akh.net
盾のとは次元が違う

盾のは一応理由が設定してあって
その理由が納得できるかどうかの部分で
説得力が弱いとかツッコミどころがあるとか、そういう次元でしょ

ありふれは理由も設定してないとか
一個前の理由が次には違う理由になってるとか
完全に明後日の方向すぎて理由にすらなってないとか

そんなもんじゃね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:47:32.30 ID:br32it+0.net
ありふれ原作で乱発してアフターでも常用してる威圧スキルをボカしてる分、アニメはかなりマイルドだからな
アニメで興味持って原作に手を出した人がかわいそうなくらい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:52:51.15 ID:M76QUjja.net
盾とかどうでもいいよ
クソ同士どんぐりの背比べさせても意味無いっての

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:53:56.59 ID:p5gHkvUE.net
帰れるかどうかわからないけど異世界救って神様にお願いしてみようってクラス一致で始まった物語が
ハジメが帰ってきたら裏切りだらけ帰る方法見つかったって言ったらみんな異世界なんてポイ
おまけにハジメをわっしょいわっしょい頭とろけてんのかなって

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:56:10.62 ID:oNRcX+hP.net
香織のキャラクターがシーン毎にブレブレで一定しない。
「自分が愛しているから十分」なんて思考の男に都合のいい愛人体質キャラか、
略奪愛上等の恋愛観で金髪幼女と事ある毎に喧嘩するヤンデルヒロインなのか、
一番に愛して欲しいのだけどハジメの本妻の特別性を見て一歩退く事を選ぶ健気系サブヒロインなのか、
結局作者がやりたいシーンありきでヒロインも動かしてるからぐちゃぐちゃになってる。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 17:58:47.08 ID:c4R51Akh.net
>>961
まあ一話からすでにハジカスの人格が意味不明にブレブレだったしな…
出番が出てくりゃ当然そうなるわけだな・・・どのキャラも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 18:07:21.04 ID:oNRcX+hP.net
>>962
>>161
香織が一番ブレてる
ユエやシアは所詮人外だから人間の価値観わからなくて仕方ないし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 18:12:33.60 ID:br32it+0.net
>>962
清水を殺したとこにいたクラスメイトも
ハジメがダンジョンの底に落ちて行ったのを見て
自分も死ぬのが怖くなって戦えなくなった生徒なので、いきなり現れた黒龍にたちむかうのも変だし
クラスメイト殺してるとこにショックを受けないのも輪をかけておかしな話

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 18:21:19.42 ID:bMtmQsIF.net
>>956
それは村人の怠慢が過ぎるだけやん そもそも勇者も現代から送りつけられただけでそういう知識はないって盾も知ってるはずだろ

王国側が説明してたならともかくしてないのにお前のせいだは言いがかり過ぎる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 18:25:02.03 ID:328kwqfX.net
なろうに限らず、論理性や合理性を考えた話作りできる作家自体が少ないんだと思う
面白い展開やエロいシーン等、読者の嗜好に合い期待に添える話が書ければ、大目に見られるんだけどね
問題は、なろう毒者の要求ベクトルがおかしい(復讐や弱者への虐めに偏りすぎ)うえに、期待する面白さのハードルも低いから
こんな奇形の物語未満が受け入れられてしまうんだろうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 19:05:29.25 ID:p5gHkvUE.net
なろうは人の気持ちがわからんってのが多いかな
基本的にボッチ相手に書いてるかなのか周りの人間がかかしってのが多い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 19:15:09.60 ID:OugMHO6c.net
主人公が相手を信頼して任せるて展開がないんだよな
何をやるにしても自分の力だけでやろうとするか操り人形みたいな周りの連中に命令させる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 19:18:09.37 ID:GbGShD+G.net
>>965
村人が金目当てに後は任せてくださいって言って任せたのだから剣に責任はないかもしれないが、
それで俺に責任ないぜって開き直れるのなら勇者に選ばれてないし
あと盾は初見プレイだけど三勇者はゲームで経験済みって奢りがある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 19:33:46.78 ID:BFYjJ+rO.net
こんなもんアニメ化するくらいなら泣きゲー系のエロゲとかアニメ化してたほうがよっぽど楽しめるのになぶっちゃけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 19:50:43.50 ID:+KnXSHcg.net
>>946
まあ尚文からしたら、喚ばれて皆で協力しよう!って矢先に、
何か変に雑な扱いされるわ、誰も協力してくれないわ、ビッチ裏切り、一方的な弾劾、周りからの白眼視と、

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 19:53:11.88 ID:buFkS3bg.net
>>970
そういうのよりこんなのの方が売れることが多いから仕方ない
もはやアニメは評価はボロボロでも固定客のいるなろう層に頼らないといけない状況になっている

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 19:56:43.74 ID:+KnXSHcg.net
ごめん、途中からきれた。>>971からの続きだが、一応、人間不信ややさぐれる理由はあるからな。

ハジメくんの場合、内心では周りを馬鹿にして距離をとってたのに、
落とされたらクラスメイトに裏切られた!許さない!殺してやる!となり、
やることは周りを馬鹿にしてイキりだし、力をふって殺害、脅迫なんでもござれ、だから。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:07:28.06 ID:V1r5zmie.net
>>970
YUNO…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:07:58.93 ID:+KnXSHcg.net
>>955
クラスメイトに裏切られて死にかけたっていう酷い目にあったという建前はあるよ。
なおハジメくんの内面がゲスで、無関係な周りまでヘイトを振り撒くことが問題なんだけどね。

大切なものを守るために酷いことを〜も、
殺したクラスメイトの遺族へに対して、(開き直ったから)襲われそうになるも、
(殺人脅迫で)大切なものを守るために手を汚す覚悟が示されてる。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:11:20.26 ID:SlDnopIl.net
エロゲのアニメ化はなろうと同レベルの低予算で端折りまくられる未来しか見えん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:12:21.50 ID:zJZAluM/.net
>>975
まあ俺もこっちの世界だから殺人しないだけで殺し合いが当たり前の世界で自分にも戦う力があるならクラスメートだろうが容赦なく殺すなだってそうしないと自分が殺されるし冗談じゃない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:16:45.41 ID:GbGShD+G.net
>>975
開き直るどころか悪し様に罵って煽ったんだ……

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:20:03.94 ID:p5gHkvUE.net
そもそも殺したいと思われるほど恨まれるような行動は普通しないだろ
危険な世界に行けば行くほどボッチでやれることなんて限られるんだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:22:05.91 ID:buFkS3bg.net
次スレどうする?一応アニメ2に立ててはみるが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:23:02.55 ID:dxCEkt24.net
>>969
金欲しさに任せてくださいってるんなら剣の勇者のせいではないやん 勇者だって暇じゃないんだから任せてくださいってる所にいちいち残る必要あるか?


それにゲーム経験あるなら余計に陥る罠なんだが 死体による二次被害云々なんて

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:24:23.44 ID:328kwqfX.net
清水が魔人側に付いたのも、完全制圧されても先生殺害狙ったのも
地の文サマに洗脳されて操り人形になってたなら納得できる
もちろん、確証なく殺人行為をしたハジメも、地の文サマに洗脳されてたなら理解できる
つまり地の文サマ=錯者の頭がおかしいんだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:25:44.67 ID:dxCEkt24.net
>>982
錯者と毒者が頭おかしいのは言うまでもない事実ぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:27:02.21 ID:YgvhNsog.net
この先こんなような原作に頼っているようじゃアニメ業界はいずれ衰退するよ
海外にも失笑されてるからな、このアニメ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:32:31.41 ID:4VlDvO1e.net
スレ立てダメだった、誰か頼む

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:39:49.25 ID:GbGShD+G.net
>>981
主人公が嫌いな相手に報連相ついでにイヤミ言うことと、主人公がなんとも思ってない相手に支離滅裂な批判することを混同してどうすんだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 20:53:22.07 ID:1iZ8aK5T.net
ありふれた職業で世界最強は大西沙織キャラが大勝利の糞アニメ 11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1570708337/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 21:15:38.10 ID:p5gHkvUE.net
盾はゲーム世界だわぁいからいじめにあって世界にリアル感を持ってるけど
3勇者は優遇され続けることでゲーム感から抜け出せず盾は3人がゲーム感覚なことを怒ってる
カース発動まではそんな話ばっかだよ剣に対しての嫌味もゲームとは違うという意味で言いたかっただけよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 21:17:23.03 ID:BFYjJ+rO.net
ありふれた職業で世界最強は大西沙織キャラが大勝利の糞アニメ 11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1570708337/
建ってるじゃん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 21:18:06.06 ID:p5gHkvUE.net
>>987
乙梅

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 21:19:13.12 ID:BFYjJ+rO.net
あータイトルのせいであぼ〜んになってたのか(´・ω・`)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 21:58:44.18 ID:p5gHkvUE.net
ハジカスはラスト付近でユエ奪われたらすべて消滅させようとしたんだよな
他の嫁哀れすぎるだろっていうw家族をあきらめないというのは何なのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 22:06:19.80 ID:oNRcX+hP.net
>>992
その通り
ハジメは全員のことを愛してるとかハーレム入りしただけで勝ち組とか言ってる奴はよくわかってない
ユエ以外は将棋の捨て駒にされるレベル

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 22:08:50.12 ID:oNRcX+hP.net
香織の親父も洗脳されすぎてやばい
こんな男に娘はやらんと言えないのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 22:17:05.28 ID:BFYjJ+rO.net
>>994
最初は反対してたけど娘に嫌われたくなくて反対できなくなったヘタレだし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 22:21:00.41 ID:c4R51Akh.net
つーかさあ

唯一やっても理解できる感情としては
檜山に対する復讐なんだけど

なんで「復習は考えていない」とか抜かしつつ、
別にいうほど恨みを持ってない光輝にはやたらとマウントとってるんだろうな

原作は読んでないが、そのくせ後々手遅れになってから檜山を殺すんだろ?

マジで何がやりたいのかサッパリわからんアホだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 22:29:19.10 ID:oNRcX+hP.net
>>995
そうなんだ
ハジメに殺されたクラスメートの親父も最後は納得させられたくらいだしな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 22:38:29.29 ID:LPGxDxk7.net
>>996
クラスメイトに気を付けろとか忠告しててあっさり殺されてるからな
先生も暗殺者仕留め損なって、魔族から狙われてるとハッキリ言われてるのに放置して帰るし
馬鹿としか言い様がない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 22:43:12.50 ID:LPGxDxk7.net
>>998
結局主人公が正しいことにしないとハーレムオナホや周囲の人間関係が崩壊してしまうから
主人公に歯向かう奴は間違ってると強調しなきゃならなくなるんだw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 23:11:31.10 ID:+KnXSHcg.net
まあ、ハジメくんと崇め隊が反対者を取り囲んで叩くからな。結局はハジメくんの力に負けるだけ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200