2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト182通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 08:40:07.91 ID:w50s5kUF0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト181通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569686033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:06:53.95 ID:ub/Wjsa20.net
鬼太郎だと5期が一番子ども向けだと思う

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:07:31.96 ID:zWZ05zs+r.net
>>68
荒らす基準は?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:08:03.84 ID:lBQKKqfpd.net
>>50
「バカは無視すれば良い」
「荒らしに構うのも荒らし」っていうけど
結局こんなのは何の役にもたたない戯言で
荒らしを増長させてきただけ

バカは徹底的に叩き潰してあげるのが
バカに対する慈悲ってもんだ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:10:20.40 ID:sr2bRswN0.net
>>73
深夜アニメはそれで採算を取る方式だからね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:12:25.34 ID:JeFOT7uq0.net
深夜アニメが円盤売り上げで採算取るビジネスだと思ってんならお前さんの頭は子泣き。頭ネズミのがまだ見込みある

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:16:40.34 ID:eS2EDnh9a.net
>>80
と、バカが申しております

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:17:30.39 ID:Np5kToth0.net
円盤がまだまだ深夜アニメの収益のメインなのは今も変わらんでしょ
配信サービスが始まったせいもあって、以前に比べて売れなくなったので
今は安価なBOX形式中心になったけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:21:10.40 ID:/KsH3vts0.net
>>70
今調べてみたけどかなり安いですね
買います
情報提供ありがとうございます

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:25:13.84 ID:/KsH3vts0.net
>>71
そうなんですね
これからの放送も楽しみです

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:28:27.11 ID:EdMSB9nJd.net
>>74
それもいいな。

>>81
深夜アニメはそれ+配信かね?
グッズや原作の売上もありそうだけど。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:29:44.73 ID:Np5kToth0.net
>>86
とりあえず1クール目の1〜12話は本当に必見なので、
配信でも円盤でもいいから、ぜひ観て度肝を抜かれて欲しい

本当にこれTVの朝アニメかよ・・・と圧倒されるほどの狂気のクォリティ
特に7話の「幽霊電車」

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:33:12.78 ID:nQiEz7sFa.net
>>86
余り期待してはいけませんよ

特に幽霊電車...

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:35:23.50 ID:ynxnavgk0.net
>>88
それもあれば泣かせてくれる「厄運のすねこすり」に、笑わせてくれる「河童の働き方改革」もある
本当にバラエティ豊かだ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:42:25.07 ID:UFq5YWny0.net
>>86
レス付けているアウアウウー Sa69-LW2d [106.130.〜
は荒らしなので構わないでください
見ていれば分かりますが英数字列や小説のコピペ乱投、見てもいない放送をやたらと貶す
などが特徴です

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:45:26.49 ID:s6X3pRDXp.net
>>90
河童はマジでヤバい
あれ見るとねこ姐さんの尻の穴が気になって仕方なくなる。ねこ姐さんの尻の穴攻めまくりたい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:54:32.06 ID:cutezMH50.net
ねずみ男ファミリーの敵になった場合はすぐにボロが出たり寝返ってた敵妖怪に用済みとしてやられたりと間抜けキャラなんだがファミリー以外人物の場合屁で逆転されたり今回では総理の問題発言の音声持ってたりと水虎回の時といい敵に回したくない存在になるんやな…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 20:57:14.50 ID:ME8OES4e0.net
>>67
6期の最終回は鬼太郎が母を求めての足袋にした方がいい

95 :玉井コト :2019/09/30(月) 21:03:29.49 ID:dhMj13aO0.net
2年目までだぞ
6期ゲゲゲの鬼太郎が終われば、新番組交代するさ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:03:58.78 ID:emvaEpz80.net
>>77
なんかわろた

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:04:31.37 ID:afR2t6vId.net
>>86
14話のまくら返しもいいぞ
目玉親父が色んな意味でカッコよすぎる
病気前の姿が出てくるのはアニメ初だし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:04:52.16 ID:YjTi1wrBM.net
>>80
それで誰か叩き潰すことできた?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:08:42.40 ID:afR2t6vId.net
西洋妖怪編終盤と比べて今回は凄く良かったと感じて何が違うのかちょっと考えてみた
キャラが長々と心情語ったり特定のキャラだけ活躍やピックアップされるという事が
無かったから良かったって思えたのかな
零の回想も魔女姉妹ほど長くは無かったしなぁ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:10:23.88 ID:afR2t6vId.net
>>78
3,5期は子供向けだと思う
4期はファミリー向け、6期はハイターゲットって感じ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:13:27.41 ID:JukBWZi40.net
>>1
鬼太郎の八岐大蛇があまり強くなさそうで残念だった
ゲームだと最強クラスなのに
しかも古事記日本書紀には蛇と何度も書かれているのに龍とか言ってる

日の本最大最古最強クラス
天津神系でダントツに最強の美しき女神

イザナギイザナミの孫ですら太刀打ちできずに娘を喰われるばかり
英雄神スサノオでさえまともな勝負を避け、手塩にかけて造った毒酒と騙し討ちで、八つの頭も八つ尾も念入りに八つ裂きにして殺した

炎、毒、雷、雹、毒霧を使い
飛行、海中でも行動可能
大抵の攻撃に不変で平気
珍しい縁斬の女神なので縁を斬ってしまう
稀な殺されても転生してくる女神なので不滅
日の本最強神剣の主として選ばれし美しき女神
血筋的にもイザナギイザナミの孫娘なので貴いーと、
チートな塊が八俣大蛇

神楽においても花形で、八俣大蛇役は名誉ある役目

なお、古事記日本書紀での八岐大蛇の記述に竜の文字などどこにもなく、角、髭、鬣もない
※日本書紀の、豊玉姫の記述に竜の文字あり
何度も「蛇」と書いてる
色も緑ではなくて強いて言えば白

京都府京都市岡崎神社の絵馬
https://shukuken.com/wp-content/uploads/2019/04/P2030113.jpg

宝石のヤマタノオロチは人が想像した
偽物のヤマタノオロチ?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:14:21.95 ID:obZ0r3Hz0.net
西洋妖怪編は単純にベアード配下を始末せずに終了だったのが消化不良でイマイチだったな
ぬらりひょん編でちゃんとケリを付けてくれるかもしれんけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:14:26.40 ID:JukBWZi40.net
>>101
八俣大蛇が、イザナギイザナミの孫娘…
という神話民話は、黒森神楽(国の重要無形文化財)などあります
内容は
倭健&草薙剣 対 八岐大蛇(実は美しき女神・岩長姫)の戦い


この神話民話を元ネタにして、アレンジしたのが
近松門左衛門の「日本振袖始」です
内容は
須佐之男命 対 八俣遠呂智(実は美しき女神・岩長姫)の戦い

下記の尼崎市のHPにある記述は、近松の解説としては定説なものです。
近松は偉大なるアレンジャーで、大ヒット作「曽根崎心中」も実話をアレンジしたものです。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/chikamatu/055monzaemon.html
近松は1706年の春、永年住み慣れた京都から大阪に移り住み、
大阪の船問屋・尼崎屋吉右衛門宅にたびたび逗留していました。
船頭や行商人、旅人たちから全国各地の話を聞き集め、
それを題材として作品を執筆していたと伝えられています。

八俣大蛇が、イザナギイザナミの孫娘…
だと困る人がいるようなので、
嘘が広まっては鬼太郎にも水木先生にもご迷惑なので
事実を示しました

八岐大蛇=女神は神奈川県の神社でも見られます
八俣大蛇が降り立ち、主祭神となっている神社は大阪、長野などにもあります

鳥取県聖滝より
https://blog-imgs-52-origin.fc2.com/c/a/n/can1833/DSC00800_0600.jpg

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:22:44.41 ID:lBQKKqfpd.net
もっともらしいことをいってるがようで
何一つ史料的価値も学術的根拠も整合性も何もない
アニメスレを荒らし回る百合豚による妄想ヤマタノオロチ解説でした
賢明な方々ですからこんな妄想には騙されやしないでしょうが念のため

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:28:46.82 ID:ynxnavgk0.net
>>102
彼らの中で明確にやられたのベリアルくらいしかおらんしな
あとアニエスが城から逃げ出す場面に出てきた鎧の兵士みたいな奴らの出番が全くなくて寂しかった
妖怪大戦争あたりで幹部と共にゲゲゲの森に攻め入ると思ってたのに
結局彼らはなんて妖怪なんだろうな、デュラハン?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:30:51.48 ID:UFq5YWny0.net
最初のシーンだけで雑魚兵士が一切出てこなかったり、戦闘シーンが止め絵ばっかりだったりと
西洋妖怪編では今までの出来からは考えられないくらいの雑さを感じた

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:33:21.21 ID:rYy95awTd.net
石動エピローグで何でそこで鬼太郎じゃなくまなに言うかねぇ(別にホモとかじゃなくな)
石動とまな一度しか面識ないし、おばば達一度消したの謝罪しろとは言わないがせめて申し訳ねぇって顔くらいして去っていけよと
結局モヤモヤしたもんが残る

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:33:48.03 ID:EPC80mQJa.net
占領地域をうっちゃってデュラハン兵を投入するほど、ベアード帝国軍の人員に余裕があるかは疑問だけどね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:37:17.69 ID:Jm/T7Ubod.net
>>102
西洋妖怪残党はは3期の朱の盆みたいに最期はベアードを道連れに自爆ってのもいいかも。ヘタに生き残るとまた叩かれるから。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:40:59.39 ID:w50s5kUF0.net
>>105
デュラハンだと思うけど某有名ラノベ的に考えれば頭の部分をどこかに落としたリビングメイルかもw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:43:34.72 ID:Jm/T7Ubod.net
>>109
やたら倒せ倒せうるさい連中は、要はうざい西洋妖怪どもがタヒねば満足なんだろ?じゃあベアードに特攻して華々しく散る方向でもいいじゃん。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:45:42.96 ID:/gSS0/Gl0.net
>>111
1クールも占領してたからな
ちょっとしつこすぎなのは否めない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:48:23.72 ID:OxBPbvuj0.net
ベアード幹部死ななくてもよくない?死んだっていつか復活するし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:48:42.64 ID:Np5kToth0.net
>>107
こういうキャラの転機となる回で、何かと言うと
謝罪しろー謝罪しろーというのは謝罪厨の極みだぞ
今回は別に謝って云々の話じゃないし

そもそも石動は今回の件で全面的に考え改めてるわけでも無いので
謝罪も何も無い

だから丸くなったとはいえ、まだ鬼太郎を倒すって言ってるし
ファミリーとは距離を置いてる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:53:59.39 ID:YjTi1wrBM.net
>>111
自演失敗‥‥

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:54:19.18 ID:xxkXpgtT0.net
>>112
でもでしゃばってたのは圧倒的にアニエスで(まあヒロイン的存在だから仕方ないかもだけど)三人衆に至っては後半はファミリー共々アニエスとまなの踏み台化してたよね。っていうか魔女姉妹って他の西洋妖怪に比べて明らかに公式の贔屓が露骨っていうか..

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:58:26.08 ID:rgVpMfAD0.net
ようやく、ぬらりひょん登場か

ピンチで石動が助太刀に出てくるんだろうな

石動と伊吹丸のコンビでもう一本別のアニメを作れそうだが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 21:58:50.21 ID:z3atGB5L0.net
終盤はアニエス喘いでるだけだったからでしゃばってたイメージはあんまないな
むしろ最後はアニエスと協力して鬼太郎と一緒にベアード倒した方が説得力があったんだけどまあそこは再戦で期待してる
戦闘作画も終盤のファミリーの部分が止め絵多かったのは残念だけど妖怪大戦争の戦闘作画は6期の中でもトップクラスだし鬼太郎ベアード戦で限定するならラストも悪くないので戦闘に関しても西洋妖怪編には不満はないかな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:05:28.07 ID:/X0hGlIfa.net
>>116
正直言って糞魔女要らなかっただろ
馬鹿姉妹の喘ぎ声なんか興味ねーっつーの気持ち悪いりぃ!

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:07:02.39 ID:EdMSB9nJd.net
まーた百合豚が暴れてるのか。

>>105
>>110
あいつら後々再登場してテロップ付きで紹介されるだろうと思っていたよ…。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:10:29.31 ID:+K/UnwzW0.net
今回のベアードのキャラデザがダサいから復活した場合原作によせろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:10:55.27 ID:L37CRBlq0.net
>>99
西洋妖怪編話の盛り上げが雑
そりゃブリガドン計画発動させた方が盛り上がるのは分かる
でもだからってその為に鬼太郎は雑魚化して、アデルはピエロになる
アニエスは今までの成長を全否定するかのごとく計画発動して以降出番なし
それを打開したのが、本来直接関係ないはずのまな
まなを話の中心に強引に持ってくために他キャラをsageるのはほんと酷い

>>116
そもそも魔女姉妹と西洋三人衆じゃ立ち位置が全く違うのに
比較することが無意味

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:12:54.29 ID:OxBPbvuj0.net
目玉状態の時のどこがダサいんだ?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:13:01.05 ID:vocbxwro0.net
今回ベアード戦以来にあの戦闘曲がまともにかかって良かった スタッフは曲の使いどころを分かっているわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:14:44.47 ID:0Xk1VsNva.net
あと半年で終わっちゃうのか
寂しいよー

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:19:09.74 ID:ynxnavgk0.net
>>118
喘いでるだけワロタ
思えばアデルのもなかなかだった
あれで何かに目覚めた少年絶対いるだろ

>>124
火車の回の変な使われ方も嫌いじゃない

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:28:37.49 ID:4Rjy50xwH.net
石動は必ず戻ってくる
絶対的にピンチになった鬼太郎を助けに

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:28:42.19 ID:wvN8ILvu0.net
>>121
国取り物語合戦で相撲取りしてたべアードが手と足が生えた状態の姿が真の姿で良いよな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:31:57.77 ID:xxkXpgtT0.net
>>113前に魂ごと消せとか抜かした輩がいたよ。怪物トリオ好きの自分はそいつを一生許さないと思う...

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:31:57.84 ID:xxkXpgtT0.net
>>113前に魂ごと消せとか抜かした輩がいたよ。怪物トリオ好きの自分はそいつを一生許さないと思う...

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:35:22.67 ID:w50s5kUF0.net
>>126
魔猫回のもいい使い方だったと思う

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:36:00.77 ID:EdMSB9nJd.net
>>116
西洋妖怪編はアニエスが主人公で、アニエスのための物語だと思ってるからでしゃばりだとは思わなかったゾ。
自己中で視野が狭かったアニエスの成長も見応えあったしね。
あとはアニエスの声優ってあんハピ♪の響の人じゃーんて思ってたな。

>>122
ブリガドンて書くとなんかブリガロンみたいだな…。
終盤アニエスの活躍がほぼ無くて不満だったのは同意だな。
アニエスと鬼太郎で協力してベアード様撃破の流れなら最高だったのに結局鬼太郎ほぼ一人でなんとかしちゃったからなあ…。
やっぱりまなにも何かしらの役割を持たせたいと思ったのがああなった理由なのかな?
大野木先生ではなく最後まで金月先生が脚本書いていれば或いは…。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:48:58.95 ID:miU87boU0.net
>>130
俺かもしれない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 22:58:01.33 ID:/gSS0/Gl0.net
ねこ姐さん、まな、アニエスの三人で誰が一番胸がでかいんだろうか?
また誰が一番尻がでかいんだろうか?やはり白人のアニエスがどっちも一番?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 23:07:18.96 ID:Wr461nBha.net
>>134
低レベルな質問してんじゃねーよ知的障害者www

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 23:28:31.86 ID:Np5kToth0.net
西洋妖怪編の反省点を生かしての今回の締めだとしたら、
スタッフも勉強したという事か

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 23:37:11.19 ID:afR2t6vId.net
>>132
ぬらりひょんは大野木先生構成なんだよね…
3クール目最後は西洋妖怪編の再来な予感
このまま吉野さん構成でぬらりひょん行って欲しかったな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 23:42:47.56 ID:Jtv4HwBRa.net
このスレのバカどもは四将編のラストが吉野じゃ期待出来ないとか言っておきながら急に手のひら返したように吉野推しかよw呆れてものが言えないわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 23:45:36.03 ID:BJ9SxCs/d.net
西洋妖怪編は終盤で急に金月さんから大野木さんに変わってしまったからああいう感じになってしまったのかなと思ってるが個人的に名無し最終決戦編は満足できたのでぬらりひょん編も個人的には心配無いかなあ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 23:50:59.09 ID:jljUQgWRa.net
しかしこのアンチスレは言いたい放題だから楽しいわ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:15:04.85 ID:XumBTq+D0.net
そういえば古川さんは戦争で兄を失ってるんだっけ。その事も含めてねずみ男が戦争を強く否定すんのもグッと来るな…

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:23:29.36 ID:QESCyKnId.net
>>137
西洋妖怪編、最後まで金月先生脚本ならアニエスも決戦でちゃんと活躍してくれたかな。
西洋妖怪編は始まったばかりの頃のワクワク感と33・34話のクオリティが半端なかったのが印象的だな。

>>139
名無し編は西洋妖怪編とは違って最初からまながキーパーソンだったからね。
ぬらりひょん編だとまながどんな役割を担うのか気になるな…。
それとふと思ったけどまなって名無しとの因縁ありきで作られたキャラよね。
なので2年目以降のまなのメインストーリーにおける役割はそこまで重要ではないんだろうか。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:26:29.48 ID:gtZCdN8YK.net
>>134尻は猫娘。胸はアニエスじゃない?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:36:55.02 ID:gDYwBXbza.net
>>141
でもあれって一歩間違えたら自衛隊の反撃が無くなった公国人民軍によって、日本全土が焼き付くされたかも知れないから手放しに評価は出来ないでおじゃる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:49:48.27 ID:gtZCdN8YK.net
鬼太郎、九尾戦では鵺の力も使えたはずだよな。 披露して欲しかったな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:51:13.08 ID:mNspEsT40.net
>>144
そこは鬼太郎を信頼しての行動もあるでしょ
あのシーンで重要なのはねずみ男が戦争だけは絶対に起こしちゃならねえって信念の元で動くのと鬼太郎なら解決してくれるという信頼を魅せることだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:54:28.21 ID:QESCyKnId.net
鵺の能力と言うとトラツグミの鳴き声で相手を怯ませたりとかその辺かな?
…敵の能力を使うのは流石に気が進まなかったのかな。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:57:24.40 ID:QESCyKnId.net
伊吹丸さんの古風で淡々としたしゃべり方なんか癖になるよね。
零と一緒に再登場しないかな。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:58:06.04 ID:gDYwBXbza.net
>>146
れいみ総理は鬼太郎自体と面識すら無いし
そもそもA公王庁が妖怪に牛耳られたも知らないけどね
そんなんに国の安全を託すか
自国の軍事力にものを言わすか
どちらも負けても玉藻の復讐は完了はするけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 00:58:46.24 ID:l7xmKDP/0.net
>>147
鵺の力は鬼太郎には効かなかったし九尾にも通じないと思ってたんじゃないの?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 01:03:41.19 ID:77lVd38Bd.net
魔女姉妹もだけど零や伊吹丸もこのままフェードアウトせず普通にレギュラーキャラ
として単発話に出て欲しいな
いやみのようなギャグ話に出て面白い所見せてほしい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 01:07:51.08 ID:mNspEsT40.net
>>149
多角的視点で見ればそうだろうね
ただ戦争が始まるというのが最悪の結末であるしねずみ男の視点で見ればそれを全力で回避するために動くのが主題だから物語上はそういう風に描写するべきだと思うけどね
逆にあそこでねずみ男が何もしなかったらそれこそ戦争前の緊張を描くシーンがおざなりになってしまう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 01:13:13.41 ID:+9VB5hpi0.net
>>134
俺はお前のおっぱいをペロペロ舌で転がしたいな
いつ会える?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 01:17:05.29 ID:+9VB5hpi0.net
>>112
真面目クール装う112ちゃんチュパチュパしたい
いつ会おうか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 01:20:16.82 ID:QESCyKnId.net
>>150
なるほどね。
…それにもし九尾戦で鵺の能力使ってたら一人だけ蚊帳の外の黒坊主さんがカワイソスな気もするね…。

>>151
シリアス色の強いキャラがギャグ回に参戦したらどうなるのか確かに気になるな。
零が色ボケしたらやっぱり歳下の少女に迫るんだろうか。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 01:38:10.81 ID:RJo968vl0.net
雪女回の続き(というよりは沼御前との顛末)が気になるけど
彼女なんかを再登場されたらせっかく復活したねこ娘がヒロインとして抹殺されてしまうから
ねこ娘推しのスタッフは何としても出さないだろうな。
恋愛ものだと、こういう当て馬的ライバルキャラは大切な存在なんだけど
鬼太郎は恋愛アニメじゃないからね。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 02:25:29.52 ID:9GrqR3Fx0.net
>>78
違うよ5期までが子供向けなんだよ。6期と墓場は「大人向け」。6期は大人のアニメなの。お子ちゃまは仮面ライダーでも観てなさい!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 02:27:42.04 ID:9GrqR3Fx0.net
>>156
そもそも鬼太郎は格闘アニメだろ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 02:32:32.72 ID:9GrqR3Fx0.net
>>113
基本ホラー映画のキャラだからな。ホラー映画のキャラは何度も生き返るんだよ。某ホッケーマスク然り。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 02:37:24.52 ID:9GrqR3Fx0.net
>>125
後番組は何になるでしょうね?きっと純然たる子供向けアニメでしょうね?大人向けの今期をこの時間に放送するのが間違いでしたね?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 02:41:36.58 ID:QESCyKnId.net
6月→後神
7月→星華
8月→伊吹丸
9月→いやみ
ここ最近は1ヶ月に1度の割合で恋愛色の強いお話やってる印象あるね。

>>159
死んでも生き返るってなんかでんぢゃらすじーさんみたいで草。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 02:43:52.63 ID:gr/OCYHzK.net
>>125
名無しがラスボスとして秀逸だった分、グレードが落ちているように思う
そろそろ、ドラゴンボールを再開してくれないかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 02:45:13.08 ID:9GrqR3Fx0.net
>>19
メガミマガジン特別編集

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 02:50:30.34 ID:9GrqR3Fx0.net
>>162
違うよ6期の後番組はおしり探偵だよ(嘘)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 03:02:28.24 ID:9GrqR3Fx0.net
>>100
ハイターゲットなのは墓場(深夜アニメ)も同じ。じゃあ何故ハイターゲットなのにわざわざ朝に放送したのかってね?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 03:12:57.38 ID:9GrqR3Fx0.net
>>117
OVAか深夜アニメでよろしく。6期は大人向けと見なされてる以上、ニチアサ放送は無理だと思うんで。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 03:46:03.14 ID:9GrqR3Fx0.net
>>163
メガミマガジンならヒロインの乳比べしそうだな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 03:50:10.48 ID:9GrqR3Fx0.net
6期のメインターゲット層意識してパソコンのスチーム向けにゲーム出して欲しいよな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 04:21:10.40 ID:9GrqR3Fx0.net
>>110
西洋妖怪なら兵士にゾンビ使えよ。殺した人間をゾンビとして再利用できるじゃん?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 04:22:21.22 ID:9GrqR3Fx0.net
鬼太郎にゾンビ出して欲しいよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 05:28:11.07 ID:9GrqR3Fx0.net
>>165
同じハイターゲットのガサラキとエウレカもニチアサに放送されましたが何か?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 06:50:03.79 ID:SslyzqDP0.net
NG

玉井コト

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 06:50:29.22 ID:SslyzqDP0.net
>>113
死んでねえし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 07:11:03.79 ID:77lVd38Bd.net
鬼太郎って大体は1話完結、長くても2〜3話で話が終わるのはいいな
ジャンプ系のやつだといつ終わるねん…って位敵とのバトルや話の解決まで長くて
見続けるの疲れ途中で脱落するし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 07:11:36.14 ID:2to+tcpr0.net
深夜にまた香ばしいのが出てきてるけど何なんだ?
しかも自演できてねえし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 07:12:32.04 ID:9GrqR3Fx0.net
6期鬼太郎終了後にOVA発売するらしいぞ。多分・・・・

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 07:14:01.40 ID:Bfkc9P4y0.net
石動の評価1日でこんなに変わるとはたまげたが
アニメもやっぱり脚本の力だいじだなと改めておもった

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 07:36:17.83 ID:P49cp1mD0.net
>>177
評価が変わるというか、狂ったように石動のヘイトがなんちゃらと
騒いでたのって5chだけだと思うぞ

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200