2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト182通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/30(月) 08:40:07.91 ID:w50s5kUF0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト181通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569686033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 20:50:51.96 ID:4vxl0SgK0.net
>>323
わかる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 20:54:08.13 ID:hvnSIvTj0.net
>>304
人間のレギュラーはまな、準レギュラーは零しかいないぞ

逆に少ない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 20:57:27.81 ID:yQYKKwHI0.net
>>325
人類の科学を恐れているんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 20:58:45.79 ID:TO1cGRnZ0.net
>>278
ずんべらって「美を追い求めて水銀を飲んだ女性」というだけでは曖昧だけど紹介には(画像は美女だけど。)「老婆の妖怪」ってなってるし本人も「こんな感じ」って霊形手術の腕を見せる形で美女になった様子だから登場初期の老婆が本来の姿らしいよね。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:01:19.15 ID:ONAuBypQ0.net
毛目玉は是非田島にやって欲しいね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:01:42.81 ID:L3isdkFua.net
それもあるけど、あんまり人間虐殺したら、吸血鬼やフランケンみたいな人間いないと困る種族の支持が無くなりそうだし、配慮はしてるんやろ
ぶっちゃけマレーシアなら生きる価値すら無い連中しかいないし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:02:27.71 ID:P49cp1mD0.net
ベアード様は色々策を弄する割に肝っ玉が小さいのでなあ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:02:38.39 ID:4vxl0SgK0.net
ヒロイン本の脚本家のインタビューで書けてよかった女性キャラについて聞かれてるのに生前の目玉のおやじと答えてる吉野さんwwwボケてるのか?w

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:04:28.25 ID:TO1cGRnZ0.net
島田敏調べてみたけれど
春夫って、どこの誰だっけ?

今日から増税始まって物価上がったってことは
原作ジョニー回の政治ネタやりそうだな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:09:58.83 ID:7schyEXwd.net
>>329
ずんべらって本来はのっぺらぼうの別名だし本当は顔のない妖怪なんじゃね?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:10:11.15 ID:yQYKKwHI0.net
BD届いたがパッケージのおでん屋のおっさんって水木さんか?片手が無いように見えるんだが・・・

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:28:17.88 ID:XumBTq+D0.net
>>336
公式がTwitterで誰もが知るあの方って言ってたし髪型や眼鏡かけてる事から先生じゃないかな?
そういえばパッケージは5巻の時点でレギュラーキャラ全員揃ったし次は誰がパッケージに載るんだろうか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:28:49.39 ID:KXKsF94Ga.net
KsuYTju39FU9MEYSKVVACZKAqWGQVo

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:29:20.95 ID:KXKsF94Ga.net
VifucWIxNK80MiZ5fL1pd1M8jOhlSMFlJsTs

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:30:01.11 ID:elyBWWZ5a.net
9ZvVrrRvfKIsY2eoxTsqG5GeTbLii5REL68

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:30:27.93 ID:GjtwaIHOa.net
F74SFPbTFJc20xo2nCPaWx7p04OwtjY

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:31:10.71 ID:q1ik4yPta.net
8SWsRlXnCnvSu1uzuQgUWOggvUfAIXu

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:31:11.34 ID:o40zJ5Tnr.net
>>298
知るかぼけなす

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:31:40.15 ID:o40zJ5Tnr.net
>>301
お前が一番気違い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:32:35.47 ID:sSl2umzra.net
>>343
0kMkuRApTqFBkXU8TMyLooUakkRtjy2xo

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:33:55.81 ID:R/pI99dKa.net
>>344
DsaRdLNWlduGXMoDywnmrxFy8yasoVW

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:35:59.07 ID:o40zJ5Tnr.net
>>346
基準は?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:40:17.88 ID:yQYKKwHI0.net
>>337
やっぱりそうなのか
鬼太郎で誰もが知るあの方というとぬらりひょんを思い出してしまうな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:42:48.92 ID:o40zJ5Tnr.net
別に

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:45:47.58 ID:kk3O+0fpd.net
>>337
魔女姉妹、零&伊吹丸来て欲しいな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:46:52.68 ID:VyoxoC5na.net
>>350
FnbBQCXNKGpqxWjZnwZHbEaNZPr6Mry6Y14

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:48:34.89 ID:z0qpxYPma.net
>>350
dszf5KI6yOkyJQlYtLswyfIYQZlFX1I3r

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:49:19.95 ID:GdetLXIO0.net
6巻の表紙は5巻に倣って鬼太郎&石動、鬼童と九尾の狐になるだろうが
7,8巻はどうなるだろう。ぬらりひょんはどっかで挟みそうだがレギュラーだとまだ一反とぬりかべが登板してないんだよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:49:33.06 ID:lipkjSQna.net
>>350
tCvjvlpdDf42MYf1ZL9ty5L2pD2r2cr7F

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:50:36.99 ID:ZN/COr2e0.net
最終章ぬらりひょん編ということは2年目で終了確定ということか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 21:54:55.10 ID:GdetLXIO0.net
最終章とは言ったが、それが半年で終わるとは限らない
「最終章」を1年がかりでやるかもしれない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:04:43.76 ID:mNspEsT40.net
>>353
アクキーのラインナップにあったからアニエスはあると思われる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:07:42.63 ID:1xKInLye0.net
また西洋妖怪が絡む話があるなら少し上で出てた本作の世界での西洋妖怪の立ち位置を示唆する描写が見たいな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:09:33.44 ID:yQYKKwHI0.net
>>353
名無しは?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:11:31.41 ID:wGpSjwQca.net
6MO9kfWwYgHhs2eAS6ccjpDNXCjKWeB

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:11:54.85 ID:puQmucZca.net
2EjfS1plyEnWIZ2ItSobUkx2dPZjXh9JrYk

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:14:33.16 ID:kOYQCuWYa.net
>>357
PTFrvCh9uX1hYmBXankbwA2W8ac3yHK

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:15:07.72 ID:iHeEugBba.net
>>357
poAkEUSx2Sn64tE6qerfvfzlvRIbu0CR5C8

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:16:16.31 ID:OyopZQ5da.net
>>357
07tcWPY83glxbzFOFe4qVEJJg78HqoT1P

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:16:49.31 ID:hZS37uEca.net
>>357
dc9ORGY9Cm7rd7geS4ruSsOMRLl53uo3f

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:21:28.53 ID:lf4mRLJna.net
>>357
9SSkbzcIUHh7Ow7ZugbcSYLGZoIIGWHEl

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:21:34.67 ID:2to+tcpr0.net
ねこ娘は密約のことで鬼太郎に怒ってたけど
これ逆の立場だったら絶対ねこ娘も鬼太郎に隠すよね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:21:57.00 ID:erWNP1lea.net
>>357
fnzxgOrkk0kytcCIMNvIDDl370dKYBMVO

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:23:10.86 ID:0e53/b82a.net
>>334
妖怪アパート回で登場したゲストで、アパートのオーナー夏美の祖父

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:23:53.51 ID:RGGDRB0sa.net
>>357
Da8ycGe9V60xvT4eh2IHPjXB9ghQbyYhc

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:24:29.61 ID:kivkfLBJa.net
>>357
YVYdOoAcpjKRkUr84q35qAAg1YO4eKwJ1

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:26:39.42 ID:MGWFGCrBd.net
頭おかしいのかコイツ
まあおかしいんだろうけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:26:39.54 ID:MGWFGCrBd.net
頭おかしいのかコイツ
まあおかしいんだろうけど

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:26:42.03 ID:OFuEmIEDa.net
>>357
NY7TmXSRPAqYOpKnoSAWRP11VwbwS

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:27:37.27 ID:hBwzO9CKa.net
>>357
go1X2ymSfRnYtzSAdPdrgngGNyIV7oupt5TzG

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:34:32.93 ID:o40zJ5Tnr.net
落ち着き

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 22:37:01.90 ID:VKO8cuc20.net
>>325
特に人間に対しては一切の反抗の意志を持たない奴隷が欲しいのであって、力でねじ伏せても
それは達成し得ないから

378 :玉井コト :2019/10/01(火) 22:55:27.93 ID:aJ16TS3/0.net
6期ゲゲゲの鬼太郎が終われば、2度鬼太郎は続かないことを宣言するさ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 23:13:38.28 ID:VKO8cuc20.net
>>122
亀だが、鬼太郎雑魚化もクソもなくあの描写は筋が通ってるがな


ただ単に、ちゃんちゃんこを手放して耐久力低下してる時に攻撃モロに喰らって負けただけ
ラセーヌに負けた時もそうだったが

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 23:23:25.04 ID:D9Xcuwh1K.net
なんでこんな荒らされてんだ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 23:23:56.29 ID:bbuIG5Ah0.net
もうすでに気づいている人もいますが・・・魔女の子の新呪文のラビクヒムマヤ
元ネタはヤマムラヒビク(山村響) 魔女の子の中の人から

自分の名前を呪文にして、それを自分で唱える山村さんの胸中と心情はいかに・・・
いずれは水木しげる氏と野沢雅子さんの名前も呪文になるかもしれませんね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 23:29:53.70 ID:ONAuBypQ0.net
鬼太郎に何か恨みでもあんの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 23:40:24.58 ID:l7xmKDP/0.net
>>382
鬼太郎に親でも殺されたかな
これまで鬼太郎に退治された妖怪の誰かの子供かもしれん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/01(火) 23:59:18.66 ID:1xKInLye0.net
>>383
一つ目小僧の子供か
復活した後ちゃんと事情を話さないと一つ目小僧も勘違いして鬼太郎に復讐するかもしれんな

それか妖怪じゃないけど美琴ちゃんかもしれない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 00:01:30.50 ID:Q75az44Nd.net
俺も、あいつも、鬼太郎も、そしてお前も
この「あいつ」って誰のことだろう。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 00:34:51.74 ID:kuHJdJzH0.net
九尾狐への最後の攻撃でピッコロを破った逆かめはめ波を思い出す

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 01:22:37.94 ID:mhky1eP70.net
今期の鬼太郎は具体的な国名を出さないという心配りがあるから、中国や韓国の妖怪はアジア妖怪と呼ばれるのかな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 01:44:15.93 ID:8k81qQt0a.net
六期太郎世界では各国の政治まで180度変わっちまったしな
日本は政権再交代前だし
中華に至っては体制が原型止めてないし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 01:47:08.51 ID:V3mh+ERM0.net
ゲゲゲヒロインの森買った人いますか?
昨日買ったのですが、本当に良かったです
まなちゃんやねこ娘に対する愛が深まりました

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 02:31:00.22 ID:+DPFgDsJ0.net
自分も買ったが描き下ろしの方ではねずみ男とかあんまりアニメ誌の描き下ろしの方では描かれないキャラとか色々居たり人間体ベアードなどの全体図が載ってたりとヒロイン以外の情報も満載で満足できたな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 02:41:22.46 ID:GSxt/OfJd.net
>>356
最終章がどれくらいの期間やるかはまだ分からないけど2年目のラストとなる来年の3月までが一可能性番濃厚なのかな。
…もしかすると○○編と銘打つのが最後と言うだけで、3年目は特に縦軸を設けずに1話完結のお話が続くのかも知れない…?

>>381
山村さんは別のアニメで萩生響(ただしこっちの読みはひびき)と言う名前のキャラを担当してたこともあったんや。
野沢さんの名前をもじったキャラだったら狒々回や魔猫回にいたな。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 04:21:37.29 ID:jZOuhOLZ0.net
>>288
そら見ろ!やっぱこのアニメ青年向けじゃないか!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 04:25:09.98 ID:jZOuhOLZ0.net
>>230
放送継続出来ても深夜異動じゃね?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 04:40:32.54 ID:jZOuhOLZ0.net
>>66
そしてED後、劇場公開かOVA発売の告知が

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 05:11:08.73 ID:Q7zkbGq60.net
>>392
若干ハイターゲットがなぜ青年向けになる飛躍し過ぎだろ
若干だからメインターゲットは小学校高学年か中学生くらいってことだろうに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 05:16:21.94 ID:2EdEGGLoK.net
せいぜい高校生

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 06:29:30.37 ID:m81+eebz0.net
https://i.imgur.com/srJ0G2R.jpg
一応

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 06:40:30.95 ID:rUSUHJGn0.net
>>397
新たな情報は猫仙人回で人間が消失するということくらいか
何かの復讐のため猫仙人が人間に何かするということだろうけどアニメ誌の発売待ちかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 07:09:24.79 ID:ajgJy6oJ0.net
ぬらりひょんは今回朱の盆以外は徒党組んでなさそうやな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 07:21:19.37 ID:Sv6N0rj+0.net
>>305
妖怪ウォッチシャドウサイドみたいすね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 07:24:08.00 ID:gfo2X72hd.net
>>395
そいつガチで学習障害なんだろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 07:24:13.36 ID:u5Y/P3zY0.net
人間がみんな猫になっちゃうの?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 08:05:26.79 ID:wldGzZ6td.net
猫仙人も大野木かね
新章始まって最初の2話は同じ人が連続して脚本担当してる気がするが
西洋妖怪編は金月、四将編は吉野

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 08:40:43.25 ID:s5lKBSu80.net
ハイターゲット=青年向けってのは違う気するけどな
青年向けというとなんか性的な表現有りな雰囲気ある
でも小学生はハイターゲットでは無いとは思う
高校生大学生成人辺りなイメージ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 08:48:33.55 ID:gfo2X72hd.net
子どもだけでなく大人も楽しめる作風にしたって意味であって
大人だけが対象ってことじゃないぐらい
よほどのアホじゃない限り理解できるだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 08:48:48.38 ID:qqe4M5Tja.net
>>385
『アイツ』と言った後、『鬼太郎も』と言い直しただけだよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 09:30:18.56 ID:wldGzZ6td.net
何向けでもいいよ
腐女子向けの警察学校編始まらなきゃ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:05:37.54 ID:jwunGbEe0.net
>>404
従来は小学校低学年で、今期は小学校高学年くらいなもんでしょ
大人向けと勘違いしてるのはバカというより、ただのキチ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:07:05.67 ID:jZOuhOLZ0.net
>>311
ベルモンド一族「ほぉほぉそれはそれは」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:17:59.06 ID:jZOuhOLZ0.net
>>320
ベルモンド一族にしばき倒されたんだろうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:19:20.82 ID:jZOuhOLZ0.net
今期の鬼太郎はファンロードが生きてたらシュミ特で取り上げられてたな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:24:32.80 ID:jZOuhOLZ0.net
>>313
何言ってんだ、アメリカの妖怪はゾンビだろ?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:31:26.68 ID:aNgF173Q0.net
>>412
あのねボクちゃん
西洋妖怪編のメンバーの中で「ベアードだけアメリカの妖怪だよね」と言ってるのであって
アメリカの妖怪はベアードだけって言ってるんじゃないのよ
ワカル?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:33:13.01 ID:rg2c5e+Y0.net
>>369
ありがとう。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:36:01.19 ID:jZOuhOLZ0.net
>>331
西洋妖怪って殺した人間ゾンビとして再利用できるんじゃね?そもそもゾンビって今じゃ西洋妖怪の代表格だよね?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:37:16.59 ID:aNgF173Q0.net
>>412
それとアメリカっていうのはアメリカ合衆国って意味であって
北アメリカ大陸って意味じゃないのよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:38:20.77 ID:rg2c5e+Y0.net
21世紀以降のスタッフはねこ娘を気に入ってはいるけれど
片想い不憫キャラとして弄くり回したいというサド的気に入り方だね。
反対に4期の反動かねずみ男を優遇している。

まあ、原作に通じてしまうと
鬼太郎がねこ娘と結ばれておしどり夫婦になるのに違和感感じてしまうのも分かる。
美女に鼻息荒くしてデレデレするやら
女体や×××弄くり回すやら性描写あるやら
性欲に素直な色キチだからなあ。

418 :玉井コト :2019/10/02(水) 10:42:15.64 ID:z2KK0UDD0.net
>>305
>>307
>>309
そろそろ違うアニメにしてくれ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 10:44:25.59 ID:jZOuhOLZ0.net
西洋妖怪にゾンビの幹部はいてもいいと思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 11:32:52.03 ID:vWqxhQS30.net
ゾンビランドサガの境監督は四期鬼太郎のスタッフだったぜ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 12:27:26.84 ID:2EdEGGLoK.net
マクロスFのインタビューが、真実と思われるくらいな作品づくりだった吉野がようやく鬼太郎で評価された。
軽視されがちな昔からの作品で、個性を出してまとめ上げる力を養うのが大事ということか。

ただ、名無しがインパクトありすぎで、本筋が他の話に負けているから、そろそろドラゴンボールに交代して欲しい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 12:36:13.46 ID:8n+3BepJ0.net
アメリカ妖怪バックベアードは、水木先生の創作で
欧州の妖精バグベアーが元ネタと言われている

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 12:37:48.23 ID:jZOuhOLZ0.net
ぶっちゃけ鬼太郎のターゲット層って深夜アニメと同じだよな?その証拠にフューチャーカードバディファイトのコラボ作品としてバンドリとグリッドマン(アニメ版)、ソードアートオンラインと共に名を連ねてるし。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 12:48:52.01 ID:aNgF173Q0.net
>>422
と長く思われていたけど、完全な水木先生の創作妖怪ではなく
昭和40年に児童文学者の北川幸比古氏が『少年ブック』「世界の幽霊・おばけ100選」で
「やみにひかる巨大な目。ニューとはえた、ふといひげ…まるで巨大なこん虫の目だけのようなばけ物。
バックベアードという。その目は、まともにみえいると、しらずにガケからおちたり、
めくらになるといわれて、おそれられている怪物だ。(イギリス・アメリカ)」と紹介したのが初出
そいの姿もトンボの複眼のような姿で周囲にヒゲのようなものが生えている

バクベアが元ネタというの明確に裏付けるものはなく
90年代になってからベアードが創作妖怪と判明し
名前が似ているからそうではないかという憶測の域を出ないもの

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 12:53:16.14 ID:jZOuhOLZ0.net
>>422
クトゥルフだと思ってた

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/02(水) 12:54:57.90 ID:aNgF173Q0.net
初出時のバックベアードは「昆虫の目」と大きくキャッチがあり
その大きさは一緒に描かれている少女の姿から比較しても
バスケットボール程度の大きさで、水木先生の単眼で巨大な姿とは異なる

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200