2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 43ノ型

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 10:16:33.88 ID:+jJKYv8J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※先の展開話はネタバレスレへ

人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる――!
――――注意事項――――
スレ立てするときに本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。反応が無い場合は>>960,>>970などが代わりに立てること。
――――――――――――
・毎週土曜日 23:30〜 TOKYO MX(MX)、とちぎテレビ(GYT)、群馬テレビ(GTV)、BS11 4月6日〜
・毎週月曜日 21:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月8日〜[リピート毎週:(水)13:00〜、(金)29:00〜、(日)08:30]
・毎週月曜日 25:59〜 読売テレビ (ytv) 4月8日〜
・毎週水曜日 25:58〜 熊本放送 (RKK) 4月10日〜 ・26:09〜 広島テレビ (HTV)
・毎週水曜日 26:24〜 福岡放送 (FBS) ・26:27〜 新潟放送 (BSN)
・毎週水曜日 26:29〜 名古屋テレビ・メ〜テレ (NBN)
・毎週木曜日 25:25〜 高知さんさんテレビ (KSS) 4月11日〜
・毎週木曜日 25:45〜 テレビ愛媛 (EBC)
・毎週木曜日 25:55〜 長野朝日放送 (abn)
・毎週木曜日 26:03〜 静岡放送 (SBS)
・毎週木曜日 26:14〜 福島中央テレビ (FCT)
・毎週木曜日 26:34〜 札幌テレビ (STV)
・毎週金曜日 25:56〜 四国放送 (JRT) 4月12日〜
AbemaTV、dTV、dアニメストア、Amazonビデオ、FOD、バンダイチャンネル、GYAO!、ニコニコ生放送&チャンネル、ひかりTV、Hulu、J:COMオンデマンド、ビデオパス、Netflix、U-NEXT、アニメ放題、ビデオマーケット、music.jp、DMM.comにて順次配信
〇関連URL
・番組公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
・番組公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off
〇前スレ
【アニメ】鬼滅の刃 42ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569683074/
oikora
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:07:54.22 ID:XhalasLA0.net
>>72
そうであって欲しい と言うかそうだと思ってた
ここのスレで劇場版やったらそれでお終いって意見読んでショック

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:12:09.36 ID:UrM649YAd.net
>>333
よくわからない意見だから気にしない方が良いよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:13:11.45 ID:wS8Eg0BKd.net
>>244
健全かどうかはまあ個人の解釈として否定はしないが…
カナヲの炭治郎に対する気持ちの意見が分かれない為にも
やはり原作通りカナヲ外伝はコイントスの後にして好きな人のくだりに炭治郎を挿入したり
(そこを思い出してた目線の先に炭治郎という描写はあったけどな)
コインを握りしめた後にカナヲずっこけを入れた方が良かったかなあw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:14:23.17 ID:gyPsVN+up.net
>>255
やっぱりカナヲは恋愛脳やんけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:16:40.20 ID:UrM649YAd.net
>>336
恋愛くらい誰でもするだろ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:19:27.44 ID:SVzq85TXM.net
鬼滅の刃の恋愛面を素直に受け入れられない奴多いな

炭治郎カナもいいから今後あるかは分からんがアオカナとかもいいぞ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:19:33.45 ID:pLgjHO2R0.net
これ柱や隊員殺すんじゃなくて瀕死にして鬼にした方が強い鬼集まったんじゃないの?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:24:48.06 ID:IETztckLd.net
>>335
二週続けてであれだけ丁寧に徹底した恋愛描写したし好意があることについては意見分かれてないんじゃないかね
チョロいとか言う意見はこの手の展開でよく言われるから多分順番を原作と同じにしても変わらなかったと思う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:25:58.10 ID:gyPsVN+up.net
>>337
女の友情より恋すぎて恋愛脳

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:26:58.70 ID:NoN2z2MH0.net
>>339
珠世みたいに鬼にしても裏切る可能性があるので

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:27:38.12 ID:GpBISX2H0.net
>>313
今の原作も打ちきり食らってんのかって思うレベルの展開スピードだしな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:27:57.31 ID:SVzq85TXM.net
>>332
善逸が持ってきた金魚の水槽見るシーンくらい入れても良かったかもな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:35:20.58 ID:6tDe/OG40.net
個人的に鬼滅の刃 映画化じゃなくて普通にTVアニメ第2期としてやって欲しかったなぁ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:37:30.28 ID:tm1P2KCM0.net
1期 2019年4月〜9月 26話 1巻〜7巻

映画 2020年未定 7巻〜8巻

2期 2022年辺り 26話 8巻〜15巻

3期 2024年辺り 26話 15巻〜最終巻

こんだけやらんと原作終わらなそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:39:21.53 ID:uHBBu2sfM.net
1話と最終回だけみたのでよく話がわからんかったわ。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:39:54.50 ID:GqkCz45Gd.net
コインの裏表で決めるって同日民放でやってたダークナイトとかぶったわ〜

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:41:42.04 ID:/8iIpsv/0.net
今回の最終回で出てきた鬼を映画で倒す
倒した後ドーン→二期に続く、で
二期が倒した直後の場面から始まっても、まぁ話的な混乱はほぼ起きないと思うが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:42:55.88 ID:hTwg+m8p0.net
某サイトで映画見に来ないならそれはファンじゃないからどうでもいい、みたいな意見を見て排他的過ぎてちょっと引いたわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:44:17.18 ID:nXqvw9380.net
>>348
電車でエルメロイとも被るよなw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:50:40.62 ID:gMTqLGdu0.net
電車といえば食戟

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:51:55.87 ID:uc3CSc1ip.net
>>350
某サイトがどこかは知らないけど前後の流れもあるからね
延々と愚痴垂れ流してたらそう言いたくなる気持ちもわかる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:53:02.65 ID:bgKyVsf70.net
パワハラで殺された連中って累より強いんかね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:53:38.79 ID:WS7RjYPW0.net
>>106
良いね
もう早くみたい、ラヂヲも聞いてる身からするとまだまだこのアニメと関わる人と同じ時間を過ごせるんだと思った。
一旦終わりだとホントに鬼滅ロスが来てるとこだった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:56:51.75 ID:EKtx7a2z0.net
そういえばファフナーはTV版→映画→TV続編ってパターンだったけどこっちもそうなる可能性はあるのか
あれも続編は映画まで見てること前提の内容だったし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:58:39.71 ID:g7HJ4MkA0.net
数字だけ見ればそりゃ陸以外は全員累より強いだろう
というか累は素質は良かったかもしれないがそれ故に慢心や向上心の無さが目立つ
肆とは違って柱の存在すら知らない様子で
人間相手なら無条件で一方的にどうとでもできるという傲慢さが見えたので

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:03:48.27 ID:YkzPfAuO0.net
>>357
柱に会えば累のように瞬殺されるから
柱を見れば逃げる下弦のほうが正しいのに
逃げれば無惨に殺されるという
つまり逃げても逃げなくても死ぬ
なんというブラック企業

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:04:27.16 ID:Ql0wPRqk0.net
原作だと切符買ってたのにアニメだと無賃乗車したみたいになってる?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:05:10.77 ID:OLHB78m90.net
>>356
いくらなんでもまず映画版を流してから第二期だろう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:05:23.13 ID:2JsDY7GO0.net
公開中の映画って有料の配信ある?
劇場まで行くのが難しいので配信があるならそっちで見たいな

>>349
その流れならいい!まさに列車編だし続きも気になって2期絶対見るぞって気になる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:08:43.90 ID:E6smm8yUd.net
>>361
はいからさんが通るは劇場版の公開が終わってしばらくしてから配信してたぞ。だいたいどこもこんなかんじだろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:10:04.06 ID:YkzPfAuO0.net
>>361
公開中はまずない
映画公開(配給や映画館)と配信の利益は背反する
円盤と配信の利益の背反する
なので、映画公開数ヶ月やって、公開終わった後、つまり公開から約6ヶ月後に円盤発売
そのさらに数カ月後(円盤の売上も見込めなくなった頃)に配信が始まることになる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:11:23.04 ID:CGBU28jK0.net
パワハラオカマ無残小物過ぎて笑ったw
柱と炭治郎にビビってるとか自分で始末しにいけよw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:18:07.06 ID:ahy6RaUe0.net
ふう、凄いテンションで駆け抜けたな
ジャンプアニメじゃ銀魂以来の傑作だな
映画楽しみだぜ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:18:23.64 ID:M3dQOHO+0.net
>>361
イベント上映のビジネスモデルを軌道に乗せたガンダムUCは劇場で
BD販売してた。昔のことだから記憶違いかもしれんが。その後の他の
作品のイベント上映でもBD販売と配信は同時開始してる例がほとんど。
BDの販促みたいな位置づけだからね。

ただ鬼滅映画はロードショー作品だとするとBDは遅れるかもしれん。
ちなみに、昔からアニメ映画って封切りと同時にビデオ発売なんて例は
ザラにあったので鬼滅もそうなる可能性は十分ある。いまは配信も。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:20:20.44 ID:6R9GCsFMM.net
販売はともかくOVA上映の走りはそれこそうふぉのらっきょやろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:21:57.80 ID:YkzPfAuO0.net
>>366
UCは映画じゃなくてOVAの先行上映だから
上映と同時に売ってただけだしね

鬼滅は多分ロードショーだろうから同時円盤すら微妙だし
同時配信は露骨に興行収入減らすだけなので(映画館に行く人が減るだけ)
ほぼビジネスモデルとして無理だろう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:22:02.80 ID:jWnw+uwr0.net
パワハラ会議気合入り過ぎだろw
満足だわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:26:07.20 ID:VTwx4YIzM.net
最初から上げんの6鬼づきで良かったんじゃね?
何回もメンバー入れかわってんなら無惨さんも2、3回目で気付くべきじゃね?
てか下げんも雑魚もレベル差なくね?
蜘蛛ガキしか実際動いてないけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:27:47.17 ID:VTwx4YIzM.net
あと蜘蛛ガキとは関係なく最初から蜘蛛みたいな鬼いたやん
あれ蜘蛛ガキの能力で姿変えたとかじゃないんだろ?そんな蜘蛛の鬼でたまたままとまるもんなの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:28:53.99 ID:jWnw+uwr0.net
>>370
一言で十二鬼月つっても上弦と下弦では強さが全然違うからな
善逸に瞬殺されたなんちゃって新上六はともかく

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:30:14.99 ID:YkzPfAuO0.net
■アニメ未放映部分のネタバレや質問はこちらへ
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1568261820/

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:31:20.89 ID:M3dQOHO+0.net
>>368
劇場の入りは最近回復してきてるとニュースで聞いたことがある。
ひとりで部屋で見るのと、劇場でイベントとして見るのは別物という
認識が定着してきたのじゃないかな。実際、劇場の音響は作品の
印象がガラっと変わるくらいのパワーがあるし。

いまは配信も早い。アベンジャーズのエンドゲーム、見に行く前に
配信が始まってしまった。多忙で劇場に行く余裕がなかったのだが
もう配信やってんの?というかんじだったな。世の中の変化は速い。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:31:59.50 ID:SkZRiciF0.net
>>371
蜘蛛山の鬼は全部累の能力を分けてもらってて
姿も当然累の意向で変えているって姉鬼の回想の中で言われてただろ
最初からあの姿だったわけじゃないよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:32:39.09 ID:g7HJ4MkA0.net
とにかくスピードとクオリティの両立が求められる
ufoが他に作ってるという映画二つ?より収入が見込めるなら
勢いに乗ってる鬼滅に人員投入した方が良かろうな
その映画二つ待ってる層には申し訳ないが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:32:47.67 ID:gXrZcKA10.net
無惨の女装とか触手で捕食とかヘルシングの旦那を彷彿させるな
吸血を忌避するセラスと人間を食わない禰豆小も被るし意識してるのかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:33:03.84 ID:2JsDY7GO0.net
>>362-363,366
ありがとう
公開中はやっぱり無理だよね、公開終了直後に配信開始とかないかなぁ

列車編はとても好きなので映画としてひとつの高品質な作品になるのは嬉しいな

劇場へ行く人を配信が奪うとは必ずしも思わないな
いろんな事情で現地へ行けない人が、だったら同じお金払って配信で見たいと思うなら
収入はそこでゼロから1以上になるわけで
劇場へ行ってまで見るメリットといえばその場の空気感や、大きい画面と音響であって
家で一人で配信を見てるんじゃまず味わえないものだから

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:34:07.95 ID:VTwx4YIzM.net
>>372
いやアニメしか見てねーし上と下の実力差ありすぎ
てか下雑魚すぎって話をしてんだけど
その上で上だけ6人(そうなったら上下の区分いらない)集めて6鬼づきでええやんて話なんだけど
もっと言うと無惨さんも気付くの遅くねって話
どうせ使い捨てなんだから無惨さんがわざわざ殺さなくてもまとめて特攻させて鬼殺隊の1人でも殺させばええのに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:34:43.71 ID:inmd89fA0.net
来月のイベントで2期の発表も期待
前にUBWとHF同時発表したし、ないこともないやろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:35:06.19 ID:xeJIsMJ00.net
炭治郎、東京の浅草に行ったことあるのに機関車を知らない?
どうやって浅草まで行ったんだよ。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:35:14.00 ID:VTwx4YIzM.net
>>375
いやあの蜘蛛鬼は最初からぽくね?
じゃなんであいつだけ?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:35:17.11 ID:TqmXNOmAa.net
無限列車編の特報PV、レンゴクアニキがめちゃくちゃかっこいい!!!
先を思えば胸も痛むが、炎柱にはアニメ史上圧倒的最上級の作画をお願いしたいわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:35:39.98 ID:YkzPfAuO0.net
>>374
エンドゲームも4月公開で8月先行配信だからスパンが短いにしても同時ではないよ
興行収入も3ヶ月すれば落ち着く
映画では興行収入がいくら!が大事だし利益もでかいので食い合うような同時配信はまず無理
円盤も売っちゃうと違法アップロードが起こる(映画見に行く人が減る)ので
できれば同時販売もしたくないだろう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:37:29.51 ID:VTwx4YIzM.net
>>375
まあそうなんだよね
それぞれ下げんが雑魚鬼に能力分けてをあと5匹分してやっと上げんか思ったらいきなり死んだしな
まあ全集中をマスターしてない状態で蜘蛛ガキ殺してんだし下げん5匹雑魚だから個別にわざわざ出しどころないわな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:37:55.96 ID:SkZRiciF0.net
>>376
予定がはっきりしてるのは2020年春のfateだけだよ
こちらは化物コンテンツなんでやらない選択肢はないし春公開のPVも既に流れてる
もう一つの方は企画自体が頓挫してるのかおそらく手をつけてないってのが巷の予想
鬼滅が売れるコンテンツになってるから優先度は高いだろうってのは確かだけどね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:38:29.53 ID:8Ck3Kyl3a.net
>>245
二期と三期の間に入る映画はコレかなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:39:38.34 ID:UrM649YAd.net
>>378
最近力入れてる映画の音響にこだわらないほとんどの人なら映画館行かずにワンクリックで手軽に見れるなら見ちゃうだろう
興業収入と確実に食い合うからメリットがないんだよなあ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:39:42.89 ID:tm1P2KCM0.net
ufoはこれから映画がFateと刀剣乱舞と鬼滅あるんだな
大変そう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:41:26.02 ID:GCTIzXZY0.net
>>376
fate映画は前回16.7億で次の映画ももう前売り券売ってる段階だから鬼滅より優先度上げるのは多分無いと思うぞ

刀剣は音沙汰無さ過ぎて謎

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:41:43.37 ID:+W3A5Bca0.net
SAOはもうやりきったのか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:43:14.63 ID:VTwx4YIzM.net
これ>>377とかこれ>>386とかよく他のアニメもチェック出来るな
まあ漫画全く読まないアニメもガンダムや進撃とかしか見てなかったのにこれにはまった俺が異端なんだろうけど

前にはまったのは5年くらい前のマギだわ
まだ俺の中ではあっちを越えてない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:46:47.92 ID:lUEz4NpY0.net
甘露寺蜜璃「あたしゃ、乳出し柱だよぉぉぉぉぉっ!」

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:49:11.34 ID:M3dQOHO+0.net
>>384
同時販売しようとしなかろうと、劇場で見たい人は行くんじゃない?
同じことで、部屋で見たい人は配信が早かろうが遅かろうが劇場へ
行かずに部屋で見るんじゃない。要はメディアとして別物なのに
BDと配信で劇場公開を食うなんてことがあるのかな?

もしそんな事実がないとすればという前提だけど、メーカーとしては
BDや配信のタイミングは早ければ早いほうがいいということになる。
まあ、前述の前提次第なんだが、そこまで話題を広げる気はない。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:51:31.17 ID:6zoKqsKga.net
>>381
基本的に徒歩移動だよ
アニメじゃ言われてなかったと思うけど数日かけて移動してるよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:51:59.32 ID:yKEToB/x0.net
二期絶望とか言ってるやつ頭大丈夫か?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:54:26.28 ID:pwPVztlZ0.net
>>396
頭の中身小学生だと思う。
進撃以来の商業的ヒット作品だからな
10年に一作のメガヒットになる可能性大。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:55:08.35 ID:YkzPfAuO0.net
>>394
だから劇場で見たいこだわりの人だけ劇場に行かれたんじゃ困るんでしょうよ
劇場でしか見れないようにしてみんな劇場に行ってもらわないといかんのですよ
今の時代はまだ見た目上の興行収入でいくら行くかが大事
例えば
・興行収入10億
・興行収入5億+配信5億
なら前者のほうが圧倒的にいい
なぜなら興行収入ランキングに載ればもっと話題になって15億にもなるし、
10億行けば大台と言われて成功と言われる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:56:26.29 ID:xICgA5a90.net
>>396
むしろ続編が映画で決まったのにいつまで二期あるって言ってんの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 16:58:53.84 ID:OLHB78m90.net
>>397
実写映画さえ来なければいける!

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:00:27.97 ID:I5W7yxVa0.net
https://i.imgur.com/mCAnbje.jpg

いいご身分だな……

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:01:39.27 ID:UrM649YAd.net
>>397
さすがに1000万クラスでは10年に一度はいいすぎては?
いやそうでもないのか?
個人的には幽白並みには面白いと思うから5000万クラスまで行って欲しいが
元々が300万部だしなぁ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:05:03.47 ID:4C2RRAoB0.net
>>393
次に映像化されることなんてあるんだろうか・・・・

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:08:28.00 ID:suniXz5E0.net
>>401
天然人たらしだよなあ炭治郎ちゃん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:08:57.88 ID:lZzObJId0.net
二期はあるっしょ
映画公開のすぐ後に

いやー
いかし鬼滅ロスだわ
他に何してもイマイチ楽しくない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:09:48.60 ID:M3dQOHO+0.net
>>398
>>劇場でしか見れないようにしてみんな劇場に行ってもらわないといかんのですよ

だから、劇場に行かない人はどんな工作しても行かないでしょ、という理屈。
はなから行く気がない人をどう焚きつけても無理なんじゃないの?
今後は配信が評価の主流になると思うが、利益率が良いのはどうみても配信。
断トツだろうな。

だがオレもそれほど意固地ではないから考えを改めよう。劇場動員数の宣伝効果は
確かに絶大だ。あのたいして面白くない「君の名は。」が100億越えをマークしたのは、
諸説あるがネコもシャクシも的な連鎖反応が作用したのだと思ってる。その意味では
劇場で数字を稼ぐ意義ってのは確かにある。渇望感をあおるのは部屋で見たいひと
にはなんの効果もないが、むしろ一般に近い層にはアピールするだろうな。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:10:44.36 ID:+W3A5Bca0.net
炭治郎って絶対にハマーン様には嫌われるタイプだよね。
土足で人の中にはいるな!

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:11:08.06 ID:enj2vouT0.net
なあ、煽る訳じゃないがそんなに騒ぐレベルか?
全話見たけど2期見ようとは思わんぞ
何が面白いかよかったら教えてくれよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:13:19.01 ID:lZzObJId0.net
列車編を映画でやりたいのはufoの思惑かもね
だって立志編、金かけすぎやろと
作画すごすぎんよ、深夜アニメでやるレベルを遥かに超えてる
となると立志編は今後、映画で展開していく上での
先行投資的意味合いがあるかも

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:13:56.28 ID:CGBU28jK0.net
部屋回転って鼓の高速演奏のやつ同じ能力やん、やっぱ生みの親の無残は全部使えるんだろうなw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:14:34.60 ID:lZzObJId0.net
あの琵琶弾いてる人
鳴女とかいうらしいね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:15:00.39 ID:g7HJ4MkA0.net
進撃はアニメ一期当時はともかく今となっては
原作展開が凄過ぎてアニメ二期以降が完全に霞んでしまってるが
鬼滅は機を逃しさえしなければアニメもアニメ史に名を刻めると思う
機を逃しさえしなければな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:15:39.19 ID:M3dQOHO+0.net
>>408
煽りじゃなければ釣り、かな?
その感想なら、なにをどう説こうがあなたの評価は変えることは
できないだろうよ。あなたはこのスレに用はないと思う。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:16:37.06 ID:nF4fTgZpM.net
映像、音楽、ストーリーとも今期トップだったと思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:17:29.61 ID:4C2RRAoB0.net
パワハラ会議のあの「正解?無いよ?」な感じが最高でその話したかったのに
映画化に全部持ってかれてて心ここにあらずだわ・・・

全編映像化してくれるなら映画でもなんでもいいけど
途中で打ち切られそうでそれが一番怖い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:17:54.53 ID:nXqvw9380.net
ようつべで、しのぶの刀作った人いるんだなw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:18:23.85 ID:8CLy8HiZd.net
>>410
小生が使えるのは小規模な空間移動と高速斬撃の発生。
琵琶の女は大規模な空間のみ。
小生ときゃつを一緒にしないでいただきたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:18:26.54 ID:/8iIpsv/0.net
>>408
どんな名作だろうと「ぼくは面白くなかった」って奴は必ず存在するし
そいつが誰かに面白さを説明されて理解することもない
お前自身、お前が好きな作品を嫌っている奴を説得できた実績でもあるのか?
馬鹿なこと言ってないで頭を使え

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:18:27.32 ID:lZzObJId0.net
無限城なんて昨日の最終話だけで使うの終わりの絵じゃないよね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:19:35.36 ID:weV2T+/E0.net
進撃は1巻と違う作品といっていいと思う
熱血だった主人公がああ変わるとか漫画じゃありえないだろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:20:04.02 ID:m9ENubNud.net
無限城のCGの恐ろしい作り込みから絶対に鬼滅は最期まで他の制作に譲らないというufoの固い意思感じるという

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:20:48.80 ID:lZzObJId0.net
小生なんかと違って鳴女の方は
一般相対性理論的に空間を歪ませていたと思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:22:05.59 ID:nF4fTgZpM.net
>>422
どういうこと?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:24:11.14 ID:/nE1CX/Sa.net
下弦が逃亡しただけの描写にとても無駄な予算割いてたな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:24:21.35 ID:r93T9SLFd.net
確かに炎柱に「うまい、うまい」と言わせてほしかったが…ラストシーンにそれ入れるとただのギャグアニメオチになるし、あれで良かったのかも

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:25:08.48 ID:2E9SgMJs0.net
無限城って3DCGで作って使い回せるようにしてるしこの先の映像化も視野に入れてるでしょ

上弦の鬼の声優候補リストまで作ってるスタッフだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:25:33.18 ID:V62hDNQO0.net
>>416
ニコ動で見た同じ人なら
炭治郎や伊之助たちの刀も作ってる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:26:20.78 ID:lZzObJId0.net
>>423
実は原作知らないんだけど
下参だっけ?
アイツが逃げ出した時、いつのまにか首を切られたけど
アレは鳴女が空間を歪ませて
時間を遅らせて下参を無惨様の手元に移動させたとか
そんな厨二な思考が働いた

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:27:11.36 ID:lZzObJId0.net
いやー
無限城の背景綺麗すぎる

大好き
もう一回、アベマの見逃しで最終話みてくる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:31:38.99 ID:enj2vouT0.net
>>418
そんな常識を聞いてるんじゃなくて
「何が」面白いと思うのかという質問
そんなに難しい事聞いてるか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:33:44.19 ID:g7HJ4MkA0.net
>>424
累にあの動きができるとは想像つかないので
参はやはりそれなりの実力者だったんだと思う
結果はまぁあのザマだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 17:34:46.31 ID:V62hDNQO0.net
>>430
考えるんじゃない、感じるんだ

面白さを説明されて面白いなんて思えるんかね?
感じるところがなかったのなら残念ながら合わなかったんだよ
それは悪いことじゃないから
別の面白いと思える作品を見たらいい

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200