2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 11匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 05:14:57.67 ID:cuIHKPXk0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にコレを3行以上コピペすること


ゾイドの未来はZERO(ここ)から始まる
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
●放映/配信日程  2019年10月より放送開始
テレビ東京系6局ネットにて  2019年10月4日から毎週金曜 夕方5時55分〜 放送スタート!
テレビ和歌山           2019年10月17日から毎週木曜 夕方5時30分〜放送スタート!!
仙台放送             2019年10月27日から毎週日曜 朝8時30分〜放送スタート!!
【見逃し配信】
コロコロチャンネル、タカラトミーチャンネル、あにてれ 他にて、
毎週土曜午前8時更新!

●関連URL
・番組公式サイト:https://anime-zoidswild-zero.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_zoidswild

●前スレ
【ZERO】ゾイドワイルド総合 10匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565525400/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 11:20:33.63 ID:AlUmcA9ea.net
ゾイドアニメにおいて、搭乗者がいない方がモデリングやアニメーション作るの楽だよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:00:03.31 ID:63WKPgUSM.net
>>682
面倒で金ががって演出の幅が狭まるのはよく理解出来たけど、やっぱ戦闘中に一緒の画面に入ると相棒感伝わり易いわ。
ベーコン死ぬ回位でしかまともに表現出来ていなかったのは残念だけどちゃんと出来れば結構良さそうだったからキャノピー無しで続けて欲しかったわ。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:05:45.07 ID:Mj8UTDqC0.net
ベーコン死ぬんだw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:15:51.96 ID:cPVQimdZa.net
ワイルドブラストのバンクで特別な動きするキャラとか結構好きだったな
指パッチンしたり軽く相棒叩いたり

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:16:37.96 ID:Q28iK60Gd.net
>>684
ベーコン死ぬ話とドレイク仲間になる話は評判も良いし有名やぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:21:24.65 ID:m2iTpkML0.net
>>645
なんかすまんな…ありがとう
もちろんワイルドZEROはすごく楽しみにしている
ただ、あの頃は楽しいことしかなかったなぁと思ってな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:21:33.21 ID:rp/ZJTOD0.net
ベーコン死んだ後のライガー暴走回も省エネ気味ながらもライオンらしさがある戦闘で地味に好き

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:22:54.17 ID:cPVQimdZa.net
ラスボスギャラガーの終わり方も結構気に入ってるんだよな
主人公の手を汚させずになおかつ始末をつける方法としてはあれは一種の最適解だったのではないかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:36:50.60 ID:YmbW25+AK.net
フィーネは続編(第二部?)で成長しちゃって
おっぱいさんになってたので今回も数年後展開に期待しますね
ヒロインおっぱい化計画

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 12:38:10.57 ID:Q28iK60Gd.net
他の幹部はともかくギャラガー自体は悪役として満点あげれるレベルのキャラだからね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 14:51:53.81 ID:GPe7PUql0.net
悪役としては空虚極まりない享楽的破壊者でしかなかったし
末路も妥当といえば妥当だわ

裏設定では元奴隷上がりで一番目にかけてやらなきゃいけないのに
ここでも放任主義な仙人ってホント……

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 14:53:31.43 ID:Ba2vJ9gwd.net
単純にスコーピアの乗る場所囲うだけだと不格好だし大きくするのは正解だと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 19:23:27.24 ID:GeF8mAZ+d.net
>>666
実際、ゾイドのなり損ない呼ばわりされてたやつらは小さかったしな
小型ながらもゾイドとして安定した個体が生まれるようになったのが前作の世界なのかも

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 20:14:36.22 ID:1T3eLA4H0.net
ギャラガーとか思わせぶりなだけでその実何も考えられてないぺらっぺらな都合のいい悪役でしかなかったような
まあそれでもあんまりにもひどいワイルドのキャラ達の中ではまだ魅力あるキャラだったのは同意だが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 20:47:48.45 ID:X5lB2USr0.net
というか声優の演技に助けられてた
中の人がもうベテランだからなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 20:53:01.41 ID:I5wJeYaR0.net
>>694
カットによって大きさが結構変わるのでそのシーンも実際にサイズが小さいからそう言ってるのかは分からんね
特にマシンブラスト勢力側のリュックからすると武装したり完全に制御出来ている状態こそ「ゾイド」なのであって
素体の状態で勝手にゾンビの様に動き回っている奴なんてなり損ないという事なのかもしれない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:21:47.75 ID:X5lB2USr0.net
サリー・ランドちゃんゾイドヒロインさいかわ説
https://i.imgur.com/de9mmC2.jpg
https://i.imgur.com/pq9SIVL.jpg
https://i.imgur.com/vQcsYlB.jpg
https://i.imgur.com/YMzOYBc.jpg
https://i.imgur.com/X3VeO9K.jpg
https://i.imgur.com/eaZORsv.jpg
https://i.imgur.com/iM6mz2o.jpg
https://i.imgur.com/CtYkcD5.jpg
https://i.imgur.com/cUn7Gpt.jpg
https://i.imgur.com/FAPlznh.jpg

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:22:18.54 ID:X5lB2USr0.net
いやこれマジで可愛いでしょ 中の人の演技も成長が見込める感じ
https://i.imgur.com/otiqSUd.jpg
https://i.imgur.com/P5nCskH.jpg
https://i.imgur.com/kViNFmx.jpg
https://i.imgur.com/KoVmwHU.jpg
https://i.imgur.com/LmLNaBi.jpg
https://i.imgur.com/w3aVy3p.jpg
https://i.imgur.com/7t0kwpF.jpg
https://i.imgur.com/N60i6kf.jpg
https://i.imgur.com/2MB0SjC.jpg
https://i.imgur.com/qCQws9Z.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:33:14.30 ID:u+djFwcE0.net
エウレカの娘っぽい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 21:37:55.39 ID:o9TdgM8Tr.net
何かを確信してペンダントを迷わずぽいっと投げるシーン
演出があっさりし過ぎて逆に見せたくない何かがあったのではと勘ぐってしまう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 22:00:59.54 ID:0zVa2KB90.net
サリーちゃん可愛いけどフィーネと同様にゾイド同士が戦ってても心痛めたりしないんだな

謎めいたヒロインってナウシカみたいに生き物(ゾイド)や自然に優しいイメージだけどそれだと派手にバトルできないから邪魔な存在になっちゃうんかな

ワイルド1期はつまらなかったけど今期も主人公が敵ゾイドを殺すような描写はできるだけ無いほうがいいな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 22:08:01.95 ID:WJreK5S50.net
>>701
たしかにシュールさは感じたけど
まだ1話で感情的な積み重ねも無いからあんなもんでは?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 22:12:12.35 ID:ceHVMzm40.net
ペンダントポーイはあれはあれでクセになる可愛さ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 22:58:27.19 ID:CAAxvQGu0.net
「石投げちゃお!」

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/10(木) 23:42:06.77 ID:R4x5V2Wx0.net
ペンダントの力がチート過ぎてそりゃ狙われるわなって思う
プロイツェンなら1個大隊率いて捕まえに来るレベル

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:05:51.64 ID:8do//wIS0.net
2話でアイセル嬢は出るかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:28:15.35 ID:NaaF1kf30.net
アニメはガンダムよりだんぜんこっちのがおもしろそうだわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:49:14.80 ID:p+m2KCUk0.net
今更だがつべ版だと左上にTV放送の日時が宣伝されるんだな・・・
テレ東放送ならそんな事せんでもねえw 全国放送じゃないんだから

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 00:55:22.27 ID:5Hhxszmv0.net
エンタープライズよりビーストライガーだ!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 01:16:29.22 ID:j0ae9L4c0.net
帝国の狙いはサリーじゃなくてペンダントの方?
サリー自体にも何か秘密があるのかな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 02:12:25.40 ID:Sjc/i26e0.net
zi人って人型ゾイドなん?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 02:27:43.01 ID:b/j0CxzIa.net
純侵略者の民族がサリーで
レオたちは地球人との混血あるいは純地球人とかかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 03:59:42.02 ID:k4xCypRB0.net
>>712
そっちはZナイトで

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 07:38:48.19 ID:oqQScAnb0.net
>>712
未だにゾイドやゾイド人の原型になった金属生命体と前者のミッシングリンクは解明されてない
多分惑星ziにタイムスリップした未来の地球人=古代ゾイド人で
ゾイドも野生化した人工生命体だと思うんだよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 07:44:49.92 ID:RV0O2HJ6d.net
トランスフォーマーの成れの果てや

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 07:45:43.79 ID:CvFedD4Na.net
デスレックスはダイノボットでナックルコングはコンボイだったのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 08:32:45.91 ID:sYP+kcR20.net
よくある、博士が娘に謎の研究の成果を託して逃げさせたとかでは?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 11:38:49.76 ID:+lvaCMwpd.net
>>718
その場合大抵博士は黒幕か敵サイドにいて、最後に正義の心を取り戻すも死ぬパターンだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 12:00:45.97 ID:E+PTcq+kM.net
>>718
あるある設定だけどよく考えたら研究資金散々使った挙句成果を敵に横流しするとか殺されても何ら不思議無いほど悪逆非道な行為だよな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 12:04:35.65 ID:kSf11zpeK.net
>>719
Gガンダムで言えば
実はミカムラ博士がカッシュ博士を売った犯人だったみたいなもんか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 12:05:10.94 ID:FSixZjr4M.net
>>712
ゾイドはゾイドコアを持った金属生命体だからzi人は別のはず
昔のzi人は身体に金属が露出してたとか身体をメタルコーティングできたとかあったけどあくまで体の組織に金属があるだけでコアはまではないんじゃないかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 12:21:15.71 ID:JgIFJtor0.net
こういう博士の子供ってほぼ女だよな
男は見たことない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 12:27:07.08 ID:b/j0CxzIa.net
いるぞドモンカッシュだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 12:32:16.11 ID:NaaF1kf30.net
そりゃ主人公は多いだろうよ
マジンガーからしてそれだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 16:50:10.61 ID:7Qkl3DiAa.net
>>721
本来はそうなるはずたったけど
あの仮面とネオ香港に押し付けたからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 17:13:06.57 ID:8do//wIS0.net
もうすぐサリーランドの開園時間か…

728 ::2019/10/11(Fri) 17:38:35 ID:vTxoemD4d.net
>>725
まあ、男なら普通にそのまま父親の開発した機体に乗って主人公やるよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:17:21.67 ID:ome5Ul7ha.net
今日はSEがちゃんとしてるからバトル感があるね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:21:38.40 ID:O/uif6YP0.net
ゾイドデザインいいな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:22:51.23 ID:6k9c8Pqk0.net
レオ優秀すぎじゃないか

部分機械化したのあっさり受け入れた上に
仲間を守るために使いこなすことか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:23:56.21 ID:/s/+r3T90.net
移民船落ちてくる前にいた地球の人達どうなったの?
第2世代ってZiの移民の子供だろ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:24:01.50 ID:k4xCypRB0.net
ポコチンも金属製でカッチカチになっちゃったの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:24:40.28 ID:zR73mzVAM.net
バズがバズートルの相棒になるのかと思った
名前的に

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:24:51.42 ID:8do//wIS0.net
どうやったらビーストライガーにダメージ与えられるんだよw
戦闘の流れは適当だけど世界設定は凄く丁寧に説明してくれるな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:25:03.28 ID:vUT/JvzY0.net
時系列わかんなくなってきた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:26:03.74 ID:x/k8HSte0.net
宇宙移民船団にコールドスリープにタイムスリップとか盛り盛りだな
ヒロインは30年以上前の人間てことか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:26:43.32 ID:wN+FDqSNM.net
まさかバズートルあっさり敗退…
軍曹の動け!動け!が虚しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:27:32.04 ID:O/uif6YP0.net
確かにレオ優秀感あるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:27:46.02 ID:hVVkNS3G0.net
>>737
ガチのSFアニメだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5716-Su5W):2019/10/11(Fri) 18:29:54 ID:uIITa0vm0.net
>>700
放送前はSAGA2のユーノっぽいと言われてた。
http://theironbible.com/IndexCharacters/Images/Juno-1.jpg

742 ::2019/10/11(Fri) 18:30:31 ID:c0P7kwYO0.net
>>737
やっぱりバルディオスじゃねぇか
地球が汚染されてて、それを博士がどうにかしようとかいうところまで同じとか
敵はワームホールに入ったやつらの末裔か?
確か100年前に地球に来たとか言ってたし

743 ::2019/10/11(Fri) 18:31:04 ID:f+AL40Wa0.net
>>738
バズ「動いた!」

744 ::2019/10/11(Fri) 18:32:07 ID:7/ysJL43a.net
帝国軍がそもそも何なのかよくわからん
目的は?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:41:55.63 ID:wLXpPNVYa.net
>>744
世界征服

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:43:03.19 ID:kSf11zpeK.net
レオの体の機械化部分は防電防磁仕様か、きっと生活防水も……
あとゴウザウラーの機械化帝国をちょっと思い出した

747 ::2019/10/11(Fri) 18:44:45 ID:6k9c8Pqk0.net
>>732
一度滅んだって言ってたからな〜

748 ::2019/10/11(Fri) 18:45:42 ID:6k9c8Pqk0.net
>>732
一度滅んだって言ってたからな〜

帝国に目をつけられてバズっちゃったバズさんの明日は

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:54:02.87 ID:LBupCG0v0.net
惑星Ziが消滅してしまった為、ゾイドの存在を確認できるのは地球だけなのか
旧作主人公の子孫は絶えてしまってるのかな

でも過去作に地続きなら、デスザウラー級がいつか出てきそうだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 18:59:25.91 ID:wLXpPNVYa.net
>>749
旧作の惑星が消滅してる未来の話なんだよな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 19:01:56.01 ID:YkkwOX7zd.net
うーん…
サリー、責任感ある子かと思ってたら
「お爺さんは悪くない」って…もう少し責任持っておこうよとしか…
「ありがとう」じゃないだろうと…
そもそもお前の為にレオは…
あと言われているけど、レオが都合良く動き過ぎというか…
バズがそこを快く見ていないのがまだ救いか…

相変わらず荒木はサンライズ・東映畑だからか罪人に甘いなぁ…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 19:05:11.71 ID:1RSfb0460.net
つまりビックリマン2000みたいなもんかもしれんのやな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 19:07:23.13 ID:wN+FDqSNM.net
公式で惑星Zi滅亡やるとは
前も隕石が落ちて滅んだりはしたけど寿命で消滅はショックだわ
メタ的には旧シリーズって何ですか?復刻?意味わかりませんと言われてるみたいで

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 19:08:14.71 ID:kSf11zpeK.net
惑星Ziに入植した元地球人のZi人が地球に帰って来た…時に時間遡行事故?
自分たちの先祖である21世紀人を全滅させてしまう…で合ってるのか?
思いっ切りタイムパラドックスを引き起こしてねーか
それとも閉じた時間の円環に嵌まって地球に帰還した難民の子孫が
将来、惑星Ziに向かう繰り返しになるんか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 19:09:27.58 ID:4iE02lRm0.net
>>749
デスレックスが何処かで来るかな
ワイルドにあった遺跡の壁画はもう少し後っぽいけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 19:13:35.50 ID:r4JOenn/d.net
今までのシリーズだって繋がり無いんだから惑星Ziが滅んだ云々は旧作関係無いだろ

757 ::2019/10/11(Fri) 19:17:01 ID:JkGeMSs30.net
アニメゾイドで世界観が共通だったのって無印ゾイド→/ゼロだけか?
/ゼロはウルトラザウルスが鎮座してたから未来の世界なんだなとは感じたけど

758 ::2019/10/11(Fri) 19:21:10 ID:4iE02lRm0.net
>>757
今作もそうでしょ
ワイルドZERO(二期)→ワイルド(一期)→ワイルド2(二期漫画)

759 ::2019/10/11(Fri) 19:21:56 ID:lv2+SwUQ0.net
>>753
でぇじょうぶだ
前にも滅亡したことがあったんだから復刻するときには、滅亡? そんなこともありましたっけね…とか言い出すぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 19:24:56.35 ID:ome5Ul7ha.net
未来の話であるワイルド見ておいたほうがいいのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 19:27:57.25 ID:ktNmlncg0.net
ワカラン
けど壁画の話に繋がるオチになる可能性あるかも?とは思ってる

762 ::2019/10/11(Fri) 19:31:16 ID:iqtgwrIG0.net
設定上は繋がってることが公式からはっきり言及されてるけど
作中で前作の要素が大きく関わることはないんじゃないかと思う

763 ::2019/10/11(Fri) 19:38:31 ID:8do//wIS0.net
>>760
全話観たけど特に必要無いと思うよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 20:03:15.02 ID:2eJzHPct0.net
>>760
後追いで今から見るなら時間をゴミ箱にダンクするつもりで

765 ::2019/10/11(Fri) 20:41:06 ID:44jmEmMo0.net
21世紀の地球に宇宙船墜落、Ziフォーミングが意図しない時代に不完全な形で始動

大規模地殻変動&環境激変で地球が滅ぶ。地球人がどうなったかは不明……

地球産ゾイド石化、その間もZiフォーミングは着々と進む

第一世代の入植者到着(時間遡行も行ってる……?)

宇宙船墜落から約100年後、なんやかんやあって入植成功、第2世代の時代に(アニメ開始)

(これから語られる)

数万年の間に何かがあって文明が一気に後退する。ゾイドワイルドの時代へ


実はグローバリー3世号に乗っていたのはレオたちより後の世代の元入植者だった……?
地球再生計画は失敗して大昔の惑星Ziに舞い戻るとか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 20:58:51.20 ID:O7BcxhMT0.net
1話でゾイドが闊歩する復興後の街を歩いてるモブたちが主人公ズに比べてあまりにも普通の現代人杉るから
地球人も普通に生き残ってるぽい感じ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 20:59:16.29 ID:/u8eHaJI0.net
爽やかイケメン主役コンビいいねぇ
眼鏡のおばさんも早く出してくれ

768 ::2019/10/11(Fri) 21:00:29 ID:xrG3nErD0.net
2話見たけど旧バトルストーリーの設定知ってる古参ゾイダーほど2828するんだが
まんま設定がグローバリー?だぞあの移民船
まさか本当にバトストと繋がってるのだろうか
いやファンサービスなのかもしれないけど

あと凄く気持ちのいい脚本だね

いつかサリーをおじいさんのところに運んであげるんだ
だって俺達、運び屋だろ!


う・・・あかん 泣ける レオお前いい奴だな・・・
これは最後まで視聴決定だよ

769 ::2019/10/11(Fri) 21:03:36 ID:vsjxCK9q0.net
>>760
ダイジェストが公開されてるから時間ある時に見るといいよ
全50話を3時間ぐらいに圧縮してある

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 21:06:54.19 ID:cSWvP/Fmd.net
>>767
あれはジェネシスでいうところのコト姉みたいなポジ?
声はエロ役OKな日笠だし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 21:07:10.84 ID:ZS1tklSj0.net
面白いけど時間軸が難しい
タイムワープとかよくわからない

772 ::2019/10/11(Fri) 21:08:56 ID:8do//wIS0.net
>>765
ワームホールを通過して100年以上前(21世紀)の地球に
墜落した科学船の影響で地球が滅びて地球人類の歴史が終わって
30年前に到着した移民達が新しい暦を作ったから今30年なんだろうな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 21:18:16.82 ID:xrG3nErD0.net
バズートルがマシンブラストした時に装甲展開して
それで攻撃が効くようになってるのを狙うとかバトルも適当じゃなくてうまいと思うよこれ
ほんとタカラトミーが過去最高にに力をいれてるのがわかる
当時小学生ぐらいで今もう社会人になったゾイド見てたみたいな世代から
もうおっさんであろうバトスト世代までターゲットにいれてるだろ
グローバリーVの武器商人の反乱の焼き直しだぞ2話の過去話

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 21:20:45.11 ID:UgrLdMWF0.net
結構ゾイド動くのが良いね
2話まだ見れてないが明日5時が楽しみでござる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 21:23:33.99 ID:URcMuVyu0.net
おじいさんが乗ってた船と多くの移民が乗ってた船とサリーの脱出艇の
それぞれの地球の到着時間が違うんだよな
地球は西暦でいうと2150年くらいか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 21:30:20.69 ID:RnYBIngB0.net
1話の挿入歌OPだったのか歌詞が好きだから助かる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 22:00:48.14 ID:0PpG4Aja0.net
無印とスラッシュゼロのキャラデザである坂崎忠さんが帰ってくると聞いて
ワイルドゼロみてみた
一期のワイルドはホームページでキャラデザ見てあまりの酷さに見なかった
今回は坂崎さんがキャラデザだからまたバンやビットのような
かっこいいデザインの男キャラが見られるんだろうなーと思ったんだけど
なんか期待してたのと違った
全然悪いデザインじゃないけどなんか中性的?な今風イケメン見たいで
好みじゃない
バンみたいなのを期待してた
でも全然悪くないからこれからも視聴続ける

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 22:03:02.95 ID:ome5Ul7ha.net
デスレックス関係のものが出てきたら前作見てみよう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 22:23:17.83 ID:qU0sZTDs0.net
>>691
出来れば何であの性格であの規模の軍団を率いられてるのかの設定が欲しかったなぁ

ああいう幼稚で自分の快不快だけで動く独裁者キャラって
権力があるか、無駄に政治能力には長けてるからこそ
なにしでかすか分からない怖さがあるわけで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 22:25:31.64 ID:opxAB3AVd.net
サリーかわいいしレオも男気があって頼りがいのあるいいやつだ
バズはこれから相棒ゾイドを見付けるのかな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 22:29:01.50 ID:qU0sZTDs0.net
>>773
バズートル分かる

しかも単にマシンブラストして逆に弱点突かれるだけじゃなくて
ちゃんと主人公機の必殺技を全く受け付けない装甲っていう見せ場もあってからのこれだからすごく盛り上がった

こういうのって、明確な脅威と弱点がはっきりしてるとすごく盛り上がる気がする

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/11(金) 22:33:55.08 ID:xrG3nErD0.net
しかしヒロインの謎をぼかすどころか
2話で全部説明しちゃうのもいいねぇ
スッキリするわ
深夜アニメならこうはいかないだろうな
ダラダラと登場人物が真相しってるのに話さないでひっぱるの好きになれんイライラして
だから俺はいまいちまどかマギカとかもほむらにイラついてノレなかった
2話で真相全部語るとか最高だわ

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200