2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランブルーファンタジーアニメーション第2章

1 :名無しの旅芸人:2019/09/25(水) 20:33:08.96 ID:ZdXodRoU.net
公式スレhttps://anime.granbluefantasy.jp
http://anime.granbluefantasy.jp


 ルリアの保護者カタリナは主人公グラン達と別れちゃうんだけど、カタリナは敵側の戦士となり、黒騎士になってグラン達の前に立ちはだけるのか?
 さらに「バンドリ」でコテンパンにされたグランブルーファンタジーと制作会社のサイ・ゲームス社の運命はいかに!?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 10:31:26.30 ID:jBuprOzC.net
いっそヤンバルクイナに

What's Bird?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 10:38:50.59 ID:jBuprOzC.net
オルエゴ・こんじゃらーなら間違ってもモブと間違われないだろ
ラスボスと間違われるかもしれんが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 10:59:50.68 ID:khylM0hE.net
贖罪などと言いながら結局またヴィーラを犠牲にしようとするカタリナとか
カタリナを助けるためにヴィーラはどうなってもよさそうなグランとルリアとか
アニメの改変に全然納得できない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:11:26.16 ID:jBuprOzC.net
だってヴィーラだし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:14:36.81 ID:U0nJi5p9.net
ぶっちゃけヴィーラに肩入れする程接してないしな
どうでもいい存在

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:15:57.85 ID:jBuprOzC.net
ヴィーラは打たれて踏まれて揉まれて強くなるからok

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:18:53.95 ID:ZI5JCwzd.net
一応ヴィーラ人気キャラだし>>788見える描写はどうなのか
ゲーム人気も落ちてるのに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:21:06.75 ID:Ix176ju7.net
このあとアルビオンほっぽってついて来て仲間になる設定だからな、ガチャで引いた場合

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:24:31.40 ID:Fe8hdkLR.net
今までの島みたいにルリアがシュバリエをゲットだぜ!すればまるっと解決でないの?
ヴィーラも領主やめて仲間に入れてあげればいいじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:25:26.57 ID:m00afo4Z.net
帝国兵「あの覆面なんで椅子運んでるんだ?あっ武器たたき折った……」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:33:43.19 ID:haLfyP22.net
>>788
上にも書かれてるが途中で帝国がぶっ放してきたから更に拗れてるだけできちんと話聞けば解決しようとすると思うけどね
ヴィーラもはなからグラン達を殺す気だったのは良くない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:52:53.67 ID:ENkpUFzW.net
>>742
その動物死んでないか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:53:55.35 ID:mMH1/X1A.net
ストーリー的には悪くないんだけど、ヴィーラは見捨てるの?本当のヒーローならカタリナとヴィーラの二人とも救うよね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 11:58:48 ID:m00afo4Z.net
ルリアの力でシュヴァリエから解放されたヴィーラはグランサイファーに乗ることになる
ってのがSRヴィーラの加入エピソード
SSRヴィーラの加入エピソードは実はシュヴァリエもついてきていたというもの
そしてシュヴァリエを持ち逃げしたと追っ手がかかる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:01:29 ID:UZFDLbJ7.net
カタリナは今さらなんでともかく、常に正義面で自分の主張をする主人公はかなりうざいとは思った
これほど正義の味方ですって面した主人公も珍しいから、かなり癪に触るな
普段は主人公が未熟だろうとアホだろうとあんま気にならないんだが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:13:19.05 ID:5w9Tb96j.net
自分の決断したことで誰かが犠牲になる、なんて経験をしてない主人公だからな。そりゃあ独善的にもなる
・・・一期の内容だいたい忘れちゃってるけど、そういう話はなかったよね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:21:39 ID:Djnx1Qc1.net
ヤンレズが仲間にいても邪魔なだけだから
ここで置いてくのが正解だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:23:31 ID:m00afo4Z.net
>>802
しかし呪われている

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:32:45 ID:m1qxRt9x.net
>>801
むしろ自分が犠牲になってる側なんで
本人はきちんと否定してるけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:32:53 ID:fDKuEJed.net
結果的に嘘だったがカタリナの決断を無に帰すところだったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:34:47 ID:isPU0aKc.net
レズ怖いな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:42:31 ID:oyIxe0Ej.net
原作のフュリアスも含めて全員ヴィーラの手のひらの上で転がされてた展開の方が好きだったなぁ
戦艦ドカーンされるよりヴィーラに生身でフルボッコされて痙攣してるフュリアスの方がザマァ感あったし

シュバリエモードのヴィーラってドロワーズとはいえパンツ丸見えだけど恥ずかしくは無いのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 12:59:29 ID:eyyTYFfB.net
カタリナもヴィーラも本音を言わずに別れたからこんなことになってる
ってことの裏返しとしてグランルリアが本音をぶつけてるんじゃないのかね
ヴィーラは今回だいぶぶっちゃけたからカタリナも早く謝らないとな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:07:05 ID:FkTBsoa9.net
やっぱりレズは駄目だな
あんなのがグランパーティにいたら雰囲気悪くなる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:09:21 ID:oyIxe0Ej.net
今じゃカタリナの毒弁当でチャラ男と一緒に毒殺されるギャグキャラやぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:12:31.20 ID:jBuprOzC.net
大丈夫、サイコパス連続殺人犯でも
偏執的殺人鬼でも、快楽的殺人狂でも
明るく働ける職場だから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:14:35.70 ID:lBFpII3J.net
確かに完全に狂ってる大量殺人者でも招き入れるところだからなぁw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:16:00.32 ID:U0nJi5p9.net
カタリナ、ヴィーラ→大人の事情
グラン、ルリア→おこちゃま事情

こんだけのお話 
1期の作画だとわりと納得してしまう(2期が駄目という事ではない)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:23:31.66 ID:z//Ugl2M.net
>>785
マスクにリングコスチュームはレスラーの正装だって異世界に召喚された勇者も言ってるのに…

>>797
調理せず買ってきたものを直接食べさせるだけならセーフだろう
でないと食材の買い出しとかも出来ないし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:36:57.33 ID:UZFDLbJ7.net
>>804
誰かのためなら、自分の身を特に考えなしに危険にさらすタイプの主人公だからな
犠牲にも簡単になる。だからこそこの主人公が言っても独善的で説得力ないと思うが
こいつはこの先何度でも自分を犠牲にしようとするから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:40:19.29 ID:ZifUSB0F.net
ルリアもカタリナ好き好きのレズだよね
ヤンでるかどうかの違いはあれどどっちも似たようなもんじゃね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:54:04 ID:haLfyP22.net
>>815
二人の言葉は別にヴィーラには向けてない
結果的に刺さってしまってるが
だから正義面の主張じゃなくてわがままみたいなもので
ヴィーラが昔言えなかったことでもある

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 13:59:59.37 ID:Y740K51M.net
学園時代の二人って何歳だっけ?
入学が15だから試合の時で18ぐらい?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 14:02:00.38 ID:z//Ugl2M.net
グラン「誰か(カタリナ)を犠牲にしても(ルリアは)幸せになれない」→おまいうだが理屈の上では正論
ルリア「誰か(カタリナ)を犠牲にしても(私は)幸せになれない」→わかる
カタリナ「誰か(ヴィーラ)を犠牲にしても(私は)幸せになれない」→体験談、からの「自分が犠牲になってもルリアやヴィーラは幸せになれない」という結論

ヴィーラ「他の全てを犠牲にしてもお姉さまさえ居てくれれば幸せ」
現状ヤンデレ拗らせすぎてるが、冷静になれば唯一犠牲にしたくないカタリナを自分のために犠牲にしようとしてると気付けるはず
そうなれば最終的に「誰か(ヴィーラ)を犠牲にしても(グランたちは)幸せになれない」から何とかしようとなるだろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 14:18:13.08 ID:fDKuEJed.net
結果的に嘘だったとはいえ新たな領主が必要だったという話を無視しちゃいかんでしょ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 14:19:21.63 ID:UZFDLbJ7.net
>>819
まあその通りだな
ヴィーラは6年の間に精神的に限界に来てて、今は手段選ばなくなっちゃってるのがよくわかる
その辺は今回の描写でだいぶ説得力もって描かれてたな

普通に「誰か(勿論自分もヴィーラも)を犠牲にしない」ってことでカタリナが全員を救う道を探せばいいわけだけど、
そこを言わずにルリアばっかに目を向けてたカタリナの気遣いが不足してた感ある。ビーム受けたヴィーラの心配すらしないからな
グランも性格上ヴィーラも救う道を考えてもいいはずだが、カタリナは猶更考えるべき立場

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 14:30:47.49 ID:z//Ugl2M.net
>>821
あそこは確かにちょっとひでーとは思った
まあ、軽装とはいえ鎧を着てて騎士としての心得もあるヴィーラより、ひらひらドレスで素人のルリアを先に心配するのはわかるが
ヴィーラなら大丈夫って信頼の証かもしれんが、それにしたってルリアを助け起こした後にヴィーラの方も見てやれよという

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 14:42:34.69 ID:AKlfM653.net
再会した時にヴィーラが笑顔で出迎えてくれたからカタリナさんがちょっと甘えてるとこもある
精神的にも「強い」って思われてしまっている(実際はそんなことない)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 14:51:14.02 ID:5w9Tb96j.net
「この都市はどうなる」「まずそこを話し合おう!」ってとこまでいけば納得できたと思うんだが、
そこにいくまでに「帝国とヴィーラが嘘ついてたんやでえ〜、やっぱグランは正しかったんや」
って展開で流しちゃうのがモヤッとするのだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 15:05:47.99 ID:xbZR+Rkj.net
ヴィーラは視野が狭くなっていたとしか思えない。愛情を抱けたのがカタリナに対してだけで、家族や他の友人がいなかったのがよくなかったな
領主としての義務と責務をこなしながら唯一心を許しているカタリナに6年間会えず苦しんでいた。親しい人がほかにおらず誰にも悩みを相談できなかった
ルリアたちを邪魔者と言っていたが、本来の聡明なヴィーラだったらカタリナの考えを尊重して理解してあげることができたんだよな
これからのグランたちの説得でどうなっていくか期待したい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 16:07:28 ID:wsTEUn8C.net
>>804
グラン死にかけて生き返ったけど
魂を半分ルリアと折半してるからな
ルリア共々、魂が割り勘な状態なんだよね……
まあ本人それを犠牲とは思ってないけどな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 16:32:11 ID:GiB0D6Je.net
生徒達の修行のために街中に魔物が放たれている地獄のアルビオンw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 16:36:00 ID:Ix176ju7.net
>>824
ヴィーラは嘘ついてたけど、その動機は念入りに語ってたからまあ十分同情できる
作中でも少なくともカタリナは騙された許せん!とかは微塵も思ってなかろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 16:38:28.83 ID:GiB0D6Je.net
4話は最初の5分を何度も観まくって泣いて笑ったw
性格の良いヴィーラが一番だw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 16:56:48.51 ID:fTh8FKCs.net
今回ほんま良かったな
新人きくうしの頃結構苦労した覚えがあるアドヴェルサを一撃で葬るシーンも痺れたが
既視感があると思ったらヨダ手に入れた後のAT島Hだった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 17:47:24 ID:ZifUSB0F.net
カタリナを自由にする為に自ら犠牲になったヴィーラにそろそろ恩返ししても良いと思う
引き続き犠牲お願いとか酷い
ヴィーラがそのまま領主でカタリナが騎士で都市を守るでも良いと思うんだが
カタリナとルリアが一緒に旅をすることでルリアが帝国に狙われることが幸せとは思えない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 17:49:27 ID:ztbh20hY.net
淋しくて毎晩泣いているヴィーラには手を差しのべないの?それがキャタリナさんの騎士道なの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 17:53:57 ID:lBFpII3J.net
今世では大事な存在がルリアになったってことだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 18:12:33 ID:fTh8FKCs.net
>>831
こういうレスが出てる時点で脚本としては大成功なんだよなw
次回が楽しみだわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 18:25:36 ID:3icS1zCI.net
>>832
とは言え、愛の告白もしてないのに一緒に居てくれないと気が狂うとか言われても困るだろう
カタリナさんは鬼だから、告白しても同性はちょっとってぶったぎりそうだけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 18:49:47 ID:J1dFIGiY.net
ヴィーラがかわいそうでグランとルリアに全く共感できない
あいつら自分達のことしか考えてない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 18:54:31.94 ID:Pb/kE3MN.net
大事な後輩だみたいに描いておいて
誰かを犠牲にして幸せになどなれない
からのヴィーラこれからも犠牲やっとけよ

儀式放り出したってことはこういうことなんだよね?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 18:56:24.83 ID:zehU6Z4+.net
ルリア「ヴィ、ヴィーラさん嘘ついてたし・・・」

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 18:59:51.03 ID:qI+u0YEt.net
グランブルーファンタジーage

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 19:09:08.57 ID:v4w0Sh9g.net
まさか1/3をサイコレズに費やすとは

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 19:14:03.06 ID:f1SgVuJr.net
何が大切か何を選んだのかしっかり思い出した結果

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 19:16:15.81 ID:U1Ly/j0O.net
全員対話不可能の自己中カスにしか見えない
交代制で遊びにくるなり、守護神しとくなりしたらいいじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 19:35:28.09 ID:pTgw4zta.net
>>820
ルリアがあの星晶獣を何とかして契約しなくても領主をやっていけるようにしそう

>>832
まぁヴィーラはそもそもカタリナが騎士として護る対象とは、あの学校にいた時点でなり得ないわけだしね。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 19:42:36.51 ID:EHvjZg+Z.net
綺麗事並べてさ実は自己中のクズじゃね?ってグランもカタリナもヴィーラも
まあそんなことよりスツルム殿が可愛いしエッチ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 21:15:46.67 ID:Fe8hdkLR.net
騎士として一番強いヤツに騎士をやめさせて領主なることを強いるって変なシステムだよなぁ
進撃の巨人の憲兵団を思い出した

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 21:36:17.44 ID:nNyruEQZ.net
領主になる=星晶獣と契約して最強防衛戦力になるだから、最強を選ぶってのは分からなくもないんだが
最強戦力と領主の掛け持ちは普通に激務だよな、領主が統治をしっかりやって契約者がそれを支えるのが本来バランスが良い形だけど
それだと契約者が領主と仲たがいした場合、面倒なことになるからなぁ
立派な領主とそれに忠誠を誓う騎士を常に用意し続けるの無理だから、どっちも一緒にしちゃえ!って感じか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 21:38:30.82 ID:u3PgzBEI.net
>>844
それは、将来的に紫の騎士にも言われるな
お前たちの正義の反対側の連中はどうなると、その圧倒的力でねじ伏せるのかと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 04:50:26 ID:Eh0Pz9GY.net
サンドイッチ以外の料理は作れないのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 06:16:03.81 ID:YcFlyF8I.net
>>847
知らんけど悪党は切り捨ててもいいんじゃない?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 07:25:01 ID:uHouMvEC.net
690です。
回答してくれた方ありがとう。

4話まで見て気にいったんだけど
小説は原作知る人からはどんな感じ?評判いいなら10巻まで読んでみたい。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 07:41:54 ID:Eh0Pz9GY.net
カタリナ部屋の片付けや料理はダメか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 07:51:07 ID:zWLlAyZM.net
>>851
カタリナの料理は設定上兵器扱い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 08:30:43 ID:jRq13z3L.net
とある国の騎士だけが味覚バカで平気なので
カタリナから男性陣へ義理チョコを配ると男たちがその男へチョコをプレゼントすることになり
ルナールって腐女子が過呼吸を起こす

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 09:31:07 ID:G54JKzyb.net
「ヴィーラ!出すぞッ!君の膣内(なか)に出すぞッ!」
「姉さまー!><;」

という展開が見たい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 09:44:53.58 ID:6HLXDkoP.net
ファラが部屋片付けてたんじゃなかったっけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 09:56:24.85 ID:ujvwskU2.net
ヴィーラみたいなキャラが救われないのって好きな人ためとはいえ自分を犠牲にしてるところだよな、カタリナとずっと一緒にいることが望みならそれをカタリナにぶつけてその後学校から二人で逃亡するぐらいのワガママを病んでしまうまえに押し通すべきだった。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:04:58.83 ID:JvauhySL.net
>>855
ファラは帝国軍に入ってからついた部下

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:08:12.59 ID:ujvwskU2.net
ヴィーラみたいなキャラを主人公にしたテイルズオブベルセリアはおすすめ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:08:40.66 ID:9XoRtAJK.net
あの豚耳チビいい加減死なないかな
原作キャラとか人気だからか殺せないんだろうけど、
不利になるとスタコラ逃げる展開はさすがに秋田

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:21:52.67 ID:fhe3+NxL.net
>>856
でもカタリナは、同性愛とか病気だから病院いこう、ぐらい言ってしまいそうな感じがある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:23:26 ID:jRq13z3L.net
ユエル「え?」
ソシエ「え?」
ソーン「え?」
シルヴァ「え?」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:23:51 ID:JvauhySL.net
>>859
ネタっぽい外見のポンメルンはまだしも、さすがにフュリアスは普通に嫌われてると思うが…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:26:58 ID:K+2+tuOf.net
>>860
だから学生時代にお姉様お姉様って病気発動しとけばここまで大事にならなかったやろな。カタリナももしかしたら多少は友達でいてくれたかも

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:27:28 ID:JvauhySL.net
しかし一期から今までの星晶獣とのバトルは魔晶砕いたら決着てパターンだったから、
何気にヴィーラ・シュヴァリエ戦がアニメで初めての本格的なボス戦になるんじゃないか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:27:37 ID:lv/MVpkd.net
ポンメはユーリイベの時に部下への気骨見せてるから以降は人気上げてる
フュリアスはこの手で葬るのが待ち遠しかったキャラだった
実際戦った時は楽しすぎて瞬殺した

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:27:51 ID:K+2+tuOf.net
国もヴィーラもカタリナもヤベェヤツだからお前らいらねぇわ!どっかいけ!ってなったかもしれん。そうなれば二人とも余計な苦労しなくてよかったろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:39:44 ID:Eh0Pz9GY.net
帝国の船が撃墜して結構死人出たろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:44:27.62 ID:d2sBkIGl.net
飛空艇真っ二つにしたから死人出ただろうな
あれでヴィーラが許されることはなくなった
でも悲劇のヒロインのまま死んだほうが人気は出るだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:50:56.67 ID:K+2+tuOf.net
>>868
裏切った側の人間が何人死のうが知ったことじゃないだろ、戦争で人何人殺そうが無罪

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 11:10:03.00 ID:JvauhySL.net
むしろ外敵から島を守るのは領主の義務

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 11:21:21 ID:VdcEfV+s.net
ポンメルンってこの2期だと出てくるの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 11:27:53 ID:jRq13z3L.net
一話で出たじゃない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 11:33:00 ID:K+2+tuOf.net
私利私欲がない有能な領主とか島の人からしたら最高だろうな、ヴィーラにその気がなくても事件後も庇ってくれる人は多いだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 11:49:11.37 ID:HF1RKVW5.net
バンド活動してる仲間が、親が死んだから実家に戻って稼業継ぐねと帰っていったのを、
そんなの納得できるかと主人公が連れ戻すお話

話の骨子はこういうのと大差なくて、普通は実家側との価値観の対立が起こるもんだけど、グランの場合は違うのな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 12:10:20.40 ID:JvauhySL.net
>>874
ゲーム的にはヴィーラもガチャ入りするから、その例えでいうと実家も一緒にバンドメンバー入りw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 12:11:24.33 ID:Eh0Pz9GY.net
害虫扱いか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 12:59:51.83 ID:DNLnTtym.net
The Animation Season2 age

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 13:20:52.89 ID:ZOCJsACw.net
>>874
死んだはずの親「誤診だったんだ。あと、元のバンドメンバーは全滅した」

だから、これで許せたらカタリナさんマジ聖人。
まあ、黄色い救急車か病院に連れて行ってもらわないといけない精神状態ではあったけれど。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 14:47:57.56 ID:nU3RiH1h.net
なんでカタリナは学校出てからヴィーラに1度も会いに行かなかったの

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 14:51:49.11 ID:hNuQD945.net
ポンメルン好きでも嫌いでもないが、若ポンメルン主人公のスピンオフ漫画は何故こいつが?感強い
作中の若ポン記憶喪失になってるし、本編とは繋がらないんじゃね?ってレベルだけど
ゲーム内の方は悪いこともやったけど改心して良いことやってるよ、でも魔晶の副作用で長生きは出来なさそうだよって感じで落とし処としてはこんなもんかなと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 14:58:02.78 ID:AXgL89hw.net
まずポンメが主人公殺したってこと忘れてはならないよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 15:10:46 ID:ToU8cxxl.net
>>879
6年って言われると長いよな 気まずさが一番の理由かもしれんが
あと気軽に行き来出来る世界じゃないんだっけ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 18:24:45.13 ID:laCAdRgy.net
>>881
汁で簡単に復活するし「殺す」の重みが我々とは全然違うんだろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 19:09:08.37 ID:tI0NPYFd.net
飛空艇まるごと爆破したけどあれ完全に全員死亡だよな、あれで生きてたらワンピースの世界やん(笑)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 19:29:37.37 ID:zSo6efnC.net
トマト「解せぬ」

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200