2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その23

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 16:58:00.07 ID:houS6FXw.net
平川のYU-NOでの原作レイプはおそらくずっと記憶されるだろうね
アニメ業界でもYU-NOが好きな人が多いと本人が言っていたけど
業界人やかつてYU-NOを熱く語った人たちアニメをみんなスルーしてるからな
相当不快なんじゃないか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 16:58:29.41 ID:8Wrujo4h.net
まーた逆張り無能くんかよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 16:59:28.65 ID:T96SOpEV.net
原作者だから、たしかに同じ土俵というより格上だなw
オリジナルの出来ないゴミみたいなアニメ監督と比べるのは失礼だった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:04:00.04 ID:houS6FXw.net
平川は「シナリオのためのSF事典」という本を買って喜んでSFが衰退がなんとかいってるが
Re:ゼロから始める異世界生活の作者がSFの世界では有名との述べたYU-NOを滅茶苦茶にして
SFファンからも白眼視を受けるしかない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:06:12.23 ID:UodproQf.net
>>634
ここ以外では一切話題になってないだろ
このレベルの糞アニメなんて溢れてるから
いもいもレベルじゃないとみんなの記憶に残らないよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:06:40.56 ID:XsmSryMQ.net
>>630
その理屈だとお前もアニメのことをどうこう言う資格はないことになるが?
ベクトルが違うだけで文句や批評と感謝や称賛はどちらも同じ「感想」だからな
お前の言うところの同じ土俵にお前がいない限りは

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:08:39.43 ID:T96SOpEV.net
コアなSFファンは普通科学雑誌とかからネタ拾うからな
そんなゴミみたいな本持ってるだけで失笑物だよw

SFネタのお約束は有名所のSF読んどけば普通に知ってるしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:10:28.13 ID:8Wrujo4h.net
寧ろなかったことレベルの黒歴史として関係者も記憶消したいんじゃないの

原作好きそうな人やそもそも声優があまりふれてないって相当でしょ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:12:35.95 ID:MEBEEQ3B.net
シナリオの書き方、小説の書き方とかマニュアル本から入る
自称意識高い系の頭でっかちだから、そういう頭の固い人に創作の仕事やらせるとこうなる
先人藤子先生を最大リスペクトした結果の物理で広い場所でスケールも大きいヒラえもん群像劇

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:17:19.39 ID:Zg43vart.net
たまにこういう惨劇起きるけどなんでアニメ監督って話改変しちゃうのかね
自分の色出したいのはわかるんだけど話を大幅に変えるんじゃなくて
見せ方とか演出とかでガンバって欲しいんだけどな

なんでその原作がアニメ化する勝って言うと基本的に大人気なわけで
その大人気の要素を変えたらリスク大きいことは小学生でもわかるのに
原作より面白いの作れるならその監督なりがアニオリのアニメなら先に世に出してるわけで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:20:14.82 ID:z22Rc/CL.net
シュタインズ・ゲートのアニメはめちゃくちゃ良かった
9話の秋葉原が丸々変わった演出
ああいうのが欲しかった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:21:32.05 ID:MEBEEQ3B.net
今期アニメ総合スレ 2127
339 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/27(金) 02:03:54.12 ID:2x+P4K3l [9/25]
ユーノ作ってるfeelとPAは昔から作画はそこそこで控えめな女の子の可愛さ出すのは上手いというか
オタク文化内のテンプレ的女記号に頼るだけでなく現実の面倒くささと呆れ気味な生臭さちょい混ぜてくるみたいなね
「現実にこんな子がいたら面白いだろうな」的な表現ができるのにゴミ押し付けられたり
話のスケール的にイマイチだったり勿体ない部分はあるのよな
壮大で甘々な百合ファンタジーや放プレ、フリフラ、ロリガ系の物ももう少し挑戦させるべきだな

487 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/27(金) 07:08:49.95 ID:oosLyCoZ
ユーノ見たけどこれ悪役がずっと引っ込んでたから物語のアウトラインがぼやけたまま進んでたんだな
各エピのクリア条件だけが印象に残って全体がよくわからない物に
アニメはゲームじゃないんだから構成不味すぎでしょ
原作から悪いと思ってたけどメディアの差を吸収できなかった監督が無能だったのか

549 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/27(金) 10:20:00.51 ID:SFKOZx2P [1/3]
ユーノはゲームシステムが面白かっただけなのに、それをアニメ化したらチープになるに決まってた。

612 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/09/27(金) 13:47:01.92 ID:sGQcUq0W [4/14]
ユーノもオバロもシンゴジラもエルメロイも幼女もそうだが、一カ所に人数集めて立ち話で小難しい設定の会議っぽいことやられるとほんとつまらんな
作者が一生懸命考えた設定の披露というのは分かるが聞いてる側は物凄い無関心の興味なしだから退屈で話半分しか聞いてないし聞き流されてるのが大半
そんなシーンが満載だともはや楽しめるシーンがほとんどなくて評価する気にもなれん

今期アニメ総合スレ 2128
19 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 00:17:27.81 ID:9baQWZjl
YU-NOめちゃくちゃ面白いのに本スレアンチばっかりで驚いた
異世界アニメで結婚して子供まで作ってるし転生系アニメの中だと上位だと思った

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:23:33.12 ID:UodproQf.net
>>644
シュタゲはあの辺りまでは退屈で
ゲームの評判がなければ切ってたな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:23:35.54 ID:MEBEEQ3B.net
ID:9baQWZjl >>630

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569590670/19
19 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 00:17:27.81 ID:9baQWZjl
YU-NOめちゃくちゃ面白いのに本スレアンチばっかりで驚いた
異世界アニメで結婚して子供まで作ってるし転生系アニメの中だと上位だと思った

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:24:28.99 ID:8Wrujo4h.net
原作が人気なのに原作のよさを殺して好き勝手にする
そんなことをするやつが原作にリスペクトあるはずもなく

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:26:02.17 ID:fr8yJXR7.net
>>647
向こうでも何いってんだコイツって扱いで草生えますよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:29:27.42 ID:AHK4C3ZJ.net
ID:9baQWZjl
逆張り釣りと思ってたけどわざわざ別スレでも書いてるって事は「本物」っぽいな草

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:33:38.48 ID:GnCmaz/f.net
悪役が引っ込んでいると言うよりは
各ルートに悪役がいるのに、それを全然再現できてない。
プロローグ→龍造寺
亜由美ルート→豊臣
香織ルート→香織と豊臣
澪ルート→美月と結城
絵里子ルート→美月と龍造寺
神奈ルート→北条
異世界→近衛兵と看守と神帝

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:36:56.11 ID:GnCmaz/f.net
> 一カ所に人数集めて立ち話で小難しい設定の会議っぽいことやられるとほんとつまらんな

ミステリー小説見たことないんですかね。
ミステリー小説の解決編は最高の見せ場だろ。
そこまでに視聴者を感情移入させることができないのであればそりゃつまらないが。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:39:55.85 ID:houS6FXw.net
>>638
ニワカで原作を全く分かっていないからそんなことが言える
ここだけでなくブログやレビューサイト、Twitter、ニコニコなどでも不満が噴出しているが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 17:42:33.56 ID:T96SOpEV.net
むしろ、SFあがりはまとめるのが下手だから
ミステリー構成のSFは話がまとめやすいのに何言ってんだかなw

まあ、アホだから、話が集約する話はオリジナル入れると崩壊するから嫌ってるだけなんだろうがw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:30:37.79 ID:/a4L3J/H.net
俺は澪ルートでのセーレスがケイティアに変更されたのが未だ納得いかない。あのシーン楽しみにしていたのに…
OPで補完したという言い訳は聞かないよ。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:37:12.37 ID:Yfvv//59.net
アニメ化自体向いてない作品だからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:40:46.89 ID:XsmSryMQ.net
そうして下げられたハードルなのに思い切り蹴り飛ばしていきやがった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:42:26.70 ID:9TIPwdUz.net
目的はシンプルでメインはダンジョン彷徨うだけのwizでさえ、そこそこ上手くアニメ化されてる

YU-NOなら「プレイヤーが迷う過程」をたくや視点でちゃんとアニメで描けば
もっとうまくやれてたはず
シナリオだけ追うとか愚の骨頂
その上無能改変とかアホの極み

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:46:57.44 ID:houS6FXw.net
>>656
本当にアニメに向いていないならアニメ化されないだろう
そして原作ゲームと程遠い一切関係ない内容が批判されている
それに今まで沢山のマルチシナリオ、マルチエンディング、平行世界を扱ったゲームやラノベがアニメ化されているが
YU-NOなんて完全なマルチエンディングではなく最後は一本のシナリオに収束される作品だ
カノンなんて本来ヒロインのルートごとにお話はそこで終わってしまうのをアニメは上手く繋げたくらいだ
アニメ側の能力が無い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:47:59.51 ID:GnCmaz/f.net
シナリオだけ追うにしても
話の切り方、人物描写、伏線の配置
がメチャクチャ
この監督は子供だまししか作れないんだろう。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:49:03.21 ID:GnCmaz/f.net
まあエロゲーは別個の話がヒロインごとに用意されているだけの物が多いな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:51:09.87 ID:UodproQf.net
マルチエンディングのゲームをアニメ化するなら
ヒロインを一人に絞るか数話ごとにリセットするしかないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:52:28.95 ID:T96SOpEV.net
yu-noはエンディングは一つだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:54:29.49 ID:F5yJez9r.net
亜由美前半は自殺ループ潮吹き要員だったのに随分出世したな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:55:20.50 ID:GnCmaz/f.net
マルチシナリオだがエンディングは一つだな。
それぞれのシナリオのエンディングはあくまで中間ゴールだから。
まあクリア後にヒロインごとのおまけエンドあるけどね。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:56:40.12 ID:9TIPwdUz.net
>>662
YU-NOが特殊で新しかったのは、話の構造としてリフレクターデバイスが前提になってて
「全ヒロインを攻略して宝玉を手に入れること」が異世界に繋がってる点
時間を戻ったことも歴史として刻まれている
マルチシナリオじゃなくて、順番自由で横道が無数にある一本道なのよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:57:34.45 ID:Zg43vart.net
そのためにカオスの矯正で記憶リセットされて実に都合の良い設定あったのになあ
亜由美ルートが終わったらカオスの矯正で記憶なくし、何故かあっ由美さんを愛おしいと思う
そこで亜由美さん見てちょっと( ;∀;)流しでもして次に行けば良い話で無理なく次行けたのに
全部記憶保持する設定にしちゃうんだもんな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 19:59:40.59 ID:Zg43vart.net
亜由美の自殺ループはシュタゲのまゆり死亡ループをやりたかったんだろうけど
歩美を救う試行錯誤無くてただ自殺の違うバリエーション見せてるだけなんだもんなあ
本当センスないと思ったよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:01:04.48 ID:7WAuIbig.net
ここの流れに不満な奴はまず原作やってこい
リメイクでいいから

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:01:18.74 ID:9TIPwdUz.net
しかも攻略サイトを見たかのような、一番つまらない全く迷わない一本道だからな
時空間移動してパズルを解くというYU-NOの肝が消えている

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:02:55.24 ID:T96SOpEV.net
初ユーノ登場で原作厨が感動しているところに、波がバシャーンというギャグシーンが入ったあたりから

センスはなかったが
澪の洞窟シーンでセーレスが出ないことから、異世界編が改変があると悟って見限ったなw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:08:55.68 ID:2ExqMr6a.net
アマンダ死んでもクンクン食った報いだなとしか思えんw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:10:48.69 ID:GnCmaz/f.net
>>671
あれは俺もチープに見えた。
絵もショボかったからか?

なお澪ルートの最後でも都合良く岩が落ちてくる演出があって、同じようにダサかった。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:12:36.33 ID:GnCmaz/f.net
エンドレスエイトですら試行錯誤してたのにw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:14:15.95 ID:houS6FXw.net
>>667
そうだよ!本当に頭にくる!監督バカで悔しくて涙出る

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:46:10.34 ID:kMkzq2W1.net
>>19「カオスの矯正」についてのインタビュー箇所

平川氏:
 アニメでは,たくやが“カオスの矯正”で強制的に戻るときは,原作どおりにみんなの見ている前で消えます。 リフレクターで戻るときは説明されていないので,見ていないときに戻るようにしました。

浅田氏:
 戻る前にたくやが傷を負っていたら,そのまま戻るのか,傷を受ける前の状態で戻るのかも分かりません。 アイテムを引き続き持っていることは確かなんですけど。

4Gamer:
 そういうところは,タイムリープものの悩ましいところです。 ゲーム版「YU-NO」の場合,主人公の記憶が戻っているかどうかも微妙ですよね。

平川氏:
 原作には,記憶喪失になっていないとおかしい描写もあるんですよ。 ただ場所によっては,記憶を受け継いでいるんじゃないかというところもあります。

4Gamer:
 ゲームの場合は,同じテキストをうまく使い回していますからね。 遊んでいるほうは,それほど不自然に思わないんですが。

平川氏:
 アニメにするには,そのあたりを細かく見て設定を作らないといけません。 でも視聴者にはそれを気づかせないようにして,そのまま見てほしいという気持ちもあります。

浅田氏:
 アニメでどのように解釈して表現するかということは,監督にお任せしました。 こちらは答えられる限りの質問に答える,ということで。

平川氏:
 設定が決まっていなくて,こちらが解釈できる範囲が広いというところも,「YU-NO」の魅力だと思います。
 巨大な構想を抱えながら,志半ばというか,その設定のすべてが使われているわけではないところが,とても美しいなと。カルト的な人気のある作品には,どこかそういうところがあるんだと思います。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:48:02.63 ID:kMkzq2W1.net
オリジナルルートについて

4Gamer:
 そのほかに,シナリオで悩んだところはありますか。

平川氏:
 ゲームではいろいろな人に恋をしますが,それをそのままアニメにはできないところですね。みんな好きだというわけにはいかないですから。

浅田氏:
 ルートのあるゲームのアニメ化は,どうしてもそこが難しいですね。

平川氏:
 だからといって,「監督が澪が好きだから,そこだけたっぷり描きます」というのもまずいし,たくやが澪が大好きだという設定にしちゃうと,神奈はどうなるんだとなってしまいます。

4Gamer:
 ゲームだと,ルートが変わったので心は切り替えました,でいいんですけどね(笑)。

平川氏:
 アニメだとそうはいかないので,そのへんのバランスの取り方に苦労しました。だから亜由美さんは,あくまでお母さんという立ち位置にしています。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 20:50:34.14 ID:kMkzq2W1.net
>だからといって,「監督が澪が好きだから,そこだけたっぷり描きます」というのもまずいし,
まずいですよね

>たくやが澪が大好きだという設定にしちゃうと,神奈はどうなるんだとなってしまいます。
だからって神奈ちゃん大好きもどうかと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:05:50.30 ID:kMkzq2W1.net
個人的に美月、香織の方が好きなんだけど(旧コミカライズした人も香織好き)
扱いはかなり印象弱く終わったなぁ…

R18OVAだと美月は絵里子と一緒に行動して異世界に行きセーレスを救い出す
たくやと澪が異世界に来てから死ぬのでアイシアの代わりをしてる感じだった
セーレスと夫婦になったあとに、澪が嫉妬してたくやを押し倒すのが伏線に

龍造寺が異世界に現れない代わりに、豊富(中ボス)・亜由美(ラスボス)になって
終盤で澪をかばって神奈が死ぬが澪はアマンダと兼役状態で
過去に飛ばされてたくやとの間に出来た子(神奈)を産むことになるという改変
(正直、きいてわけわからんだろうけど)
澪は過去に飛ばされてまた死んだ神奈と再会を果たすというOVAアニオリ
たくやは記憶を失ったけどたくやを愛する気持ちの残ったユーノと再会し異世界(故郷)に戻る

これがYU-NOじゃないって黒歴史扱いのOVAだが、平川よりマシに思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:11:22.99 ID:kMkzq2W1.net
平川というかこのアニメのやった偉業?としたら
大塚舞のキャラデで、下着姿とか露出多めにやりました、くらいじゃないかな
話がこんなだから、キャラでしか釣れてないと思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:15:30.32 ID:z38Mhd0X.net
>>634
原作やっててあの出来見りゃ誰だって分かるだろw

ありえねえくらいのクソさ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:17:15.24 ID:z38Mhd0X.net
>>677
なんのためのパラレルワールドだよw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:21:20.68 ID:9baQWZjl.net
大塚のキャラデザで下着姿やセックスシーンあるだけで十分価値はある
金を落とさない乞食の爺には理解できないだろう
感性の死んだ旧時代のオタクもどきは2クールにも渡り文句しか捻り出せなかった

自称YU-NOファンは生きてて恥ずかしくないのか?恥を知れよと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:24:43.72 ID:T96SOpEV.net
うむ、steamのゲームは楽しみだw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:26:03.00 ID:z38Mhd0X.net
のんのんびよりでも見ながら自分の脳みそでもファックしてろよw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:36:46.71 ID:houS6FXw.net
>>676
原作プレイヤーを呆れさせるコメントばかりで
衣服や傷は治っているけど、幻覚痛のようなものは残る
アイテムについてはデバイスの収納機能だろうと言われている
主人公の記憶は毎回リセットされてデジャブ程度の記憶は残っている

でもそんなことコイツら分かりきっていることでとボケてるんだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:39:48.00 ID:houS6FXw.net
同じテキストをうまく使い回していますとか言ってるけど、2週目で台詞が細かく変わっていることは気づいてないのかね
デバイスが有るからなんども繰り返すわけでもないのに

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:45:12.43 ID:PJWzhaq4.net
自分のやりたいシーンが最優先でその為なら設定歪めるのも統合性も気にしないって感じがするわ
自殺コレクションしたい海でキャッキャウフフしたいとかが何より最優先になって原作レイプに何の罪悪感も感じてない
この監督マジでなんとかしないとこれからも永遠に同じ事するぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 21:55:58.07 ID:kMkzq2W1.net
シュタゲアニメしか見てないからゲームの方分からんけど
紅莉栖、まゆりのどっちも救われるように翻弄してたのが無印
ゼロの方はその展開に行くはずの分岐点で紅莉栖を犠牲にした世界線で、大きく2つ描けた
実際ゲーム自体が別々のアニメ化だけど、同じ台詞やシーンは何度も出てきてたり
変化が起きたり、平川YU-NOよりよほどYU-NO寄りしてたんじゃないかな
シュタゲ原作勢からはあれでも出来に不満というから原作ゲーム知らない自分のような
人間がアニメみてそれで満足出来るってある意味騙されてんだろうな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 22:03:20.03 ID:z38Mhd0X.net
まあ、責任は平川だけの問題じゃないけどな、浅田も同罪
全部やるなんて到底無理な事くらいすぐ気づけたはずなのにw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 22:09:31.15 ID:05T+EtQZ.net
原作で繋がっていた一本の線をばっさばっさと切り裂いた
まるで伐採に失敗した桜の木のように

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 22:17:08.11 ID:houS6FXw.net
平川のインタビュー読むと、全てが嘘だらけで天然の浅田がバカにされている構図が見てとれる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 22:24:18.97 ID:z38Mhd0X.net
無理な仕事を引き受ける拝金平川、気づかず騙される浅田、時すでに遅し
よりによってクラッシャーに頼むかねどんな判断だよw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 22:38:52.69 ID:7hrmqvhB.net
録画見たけど今週もひどかったなー
もはや供養の為に見ている状態

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 23:27:32.59 ID:ngVItA9K.net
●この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 15秒TVCM (※紅莉栖は本ゲームには登場しません。)
https://youtu.be/Buvzj48sZWM


シュタインズ・ゲートは只の凡作ゲームなのでゲームYU-NOを『伝説の神ゲー』と崇めていますね

ゲームYU-NOが『伝説の神ゲー』なのはカント哲学の因果律を用いた叙述トリック作品だからだよね
ゲームYU-NOではカント哲学を継承しインド哲学にも精通したショーペンハウアーの因果律になってますね
ミステリー小説は大がかりな叙述トリックを用いると大ヒットするようだ

ゲームYU-NOの叙述トリックはカント哲学の因果律を用いてメタフィジカル(形而上学・哲学)に物語を持って行ったから
叙述トリックだと気付かれにくいのでトリックとしては素晴らしいよね

『君の名は。』と『カメラを止めるな!』は大がかりな叙述トリックで大ヒットした日本映画だね


>>659
『カメラを止めるな!』のような叙述トリックはアニメや3Dアニメでやってもウケないんじゃない

「銀さん透明人間になるの巻」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2131270

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 23:39:37.86 ID:houS6FXw.net
>>695
まちカドまぞくの12話

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 23:49:40.74 ID:8Wrujo4h.net
極力原作の雰囲気世界観でのキャラがアニメーションする様が見たかったんであってキャラの皮を被った劣化ドラえもんみたいなのはおそらく誰も見たくなかったと思うんだが
面白いと思ってあれで世に出したんだよな
どうしてこうなった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 23:54:32.72 ID:T96SOpEV.net
アホはドラえもんが最高の平行世界SFだと思ってるからなw
世界に冠たるとか言っちゃてる人がこのスレにもいるが

名前が知れてるだけならスーパマンの方が時間操作とかしちゃうしなw
藤子不二雄自身がそういう評価が嫌で本格SFとか書きたかったろうにw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 23:54:43.11 ID:9baQWZjl.net
2クールもの間平川監督を叩き続けたキチガイは猛省しろよ
感性の死んだ旧時代のオタクは見苦しいにもほどがあるわ
アンチスレにも行かず住み分けできない頭チンパンは消えていいぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 23:54:46.13 ID:ngVItA9K.net
>>696
「まちカドまぞく」は一話で切ったからよく知らないけど
何か仕込んであったんだね

去年放映された『LOST SONG』は大がかりな叙述トリックだったけどヒットしなかったね
『LOST SONG』の音楽制作はMAGES.だったのでMAGES.の公式ホームページでちょっと前まで宣伝されていたね
『LOST SONG』と平川版YU-NOを比べると『LOST SONG』の方がYU-NOっぽい感じかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 23:59:30.55 ID:igJwhkO+.net
カメラを止めるなって序盤で撮影し続けてるの丸わかりで
ネタバレ厳禁とかどんでん返しって感想見てこいつらまともに見てないかアホだなって思っちゃったわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 00:06:30.90 ID:bdjZo4Ys.net
>>699
地獄はこれからだぞ
平川が監督するたびに、500枚以下監督とかシモネタ監督とか言われまくるんだからw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 00:09:14.07 ID:4LAxf0vg.net
ドラえもんパクるには人数足りないからアニオリキャラ増やして完全にドラえもんぽくしちゃいました
ってこと?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 00:10:42.79 ID:QOLc60cq.net
>>700
この人、ゲームのYU-NOの哲学を解説されていた人
ちなみにアニメは一切語らない
@kemohure
まちカドまぞく第12話視聴。凄い...。今クール最高傑作であっただけに留まらず、21世紀最高のアニメ作品の一つではないかと感じた。
最後の最後で、今までずっとシャミ子に優しくナレーションしていたのが、シャミ子の父親であることが分かる演出、神すぎる。
素晴らしい作品だった!!一兆点満点です!

@kemohure
物語の外部から物語を語っているナレーションが、実は物語の主要人物であったという仕掛け、これ本当にすごいなあ...。
ミステリ的にも素晴らしい仕掛けだと思った。ミステリでいうと井上夢人「ダレカガナカニイル」みたいな感じだね。

@kemohure
SF評論家で、けいおん好きでも知られる牧眞司さんは「まちカドまぞく」をどう見たのか知りたいな。本作はSFではなくファンタジー作品ですが、
最終回での物語の全てが変換されてゆくセンスオブワンダーは、本当に例をみないほど心打つ感動的なものであったと断言できる作品。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 00:12:40.01 ID:QOLc60cq.net
>>699
人間のクズが消えろや

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 00:17:44.73 ID:4LAxf0vg.net
こっちは切ったのか見てる上で語るに値しない判定なのかどっちなんだろう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 00:33:12.71 ID:bdjZo4Ys.net
マチカドを見てたけどそんな演出があったとは気が付かなかった

お父さんの謎原作でもまだ多いんだよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 00:51:33.75 ID:J+4VHHkr.net
まちカドアニメスレでは原作ネタバレも嫌がられてるから
原作表紙を貼っただけでも批判飛んでた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 00:58:13.09 ID:bdjZo4Ys.net
何気ない日常系の中でシリアスストーリが徐々に明らかになるのは面白いよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 01:23:42.59 ID:4LAxf0vg.net
普通はアニメ放送内での話に留めるもんだからそら先を言ったり解説気取りでアニメ放送外の内容とかしゃべるのはだめでしょ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 01:41:48.22 ID:J+4VHHkr.net
平川哲生@bokuen
前に鮭でつくった炊き込みご飯を今度は鶏肉で。自分のめしがうまくて太りゆく秋。
0:22 - 2019年9月29日

のぼりはるこ@halohji 32 分前 
返信先: @bokuenさん
自分メシいいですね〜〜〜
フォローさせて頂きました!!!
ゴンじろー共々よろしくお願いしまあす

平川哲生@bokuen 10 分前
よろしくです〜!

のぼりはるこ「けだまのゴンじろー」色彩設計を担当
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1123236106596601859/3jgxqmfm_400x400.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 01:43:06.55 ID:m4cCXDQJ.net
けだまのゴンじろーってなんだよ関係ない作品の話をするな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 01:58:10.68 ID:/ECF/E2M.net
平川さんに関わるものすべて憎しってなってんな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 02:13:31.67 ID:6hvySC3z.net
バツイチ平川の婚活感

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 02:33:41.95 ID:QOLc60cq.net
離婚の原因の大半は暴力、次にギャンブル

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 03:04:39.79 ID:7obeSZRA.net
>>713
お前は原作やるまでもう来るなよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 03:12:36.37 ID:6hvySC3z.net
シンフォギア 120,495件のツイート
キャロル 23,590件のツイート
煉獄さん 63,837件のツイート
無限列車編 159,676件のツイート
鬼滅映画化 37,633件のツイート

1回くらいトレンド入りするようなアニメにして欲しかったぜ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 03:28:43.93 ID:6hvySC3z.net
コンパスとコラボしただけで
国内16位. シュタゲ 20,158件のツイート

ハッシュからみるとシュタゲ語ると止まらんとかアニメ見とけって人が多い
YU-NOもそうあって欲しかった。アニメ見ろって胸張って言える出来ならね
むしろ見ないで、だから最悪。ゲームやる前にアニメ見ちゃダメは胸張って言える
たぶんこの世で最低最悪なネタバレの仕方をするのがこのアニメ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 03:46:55.31 ID:ypy/pGg9.net
毒にも薬にもならないアニメは数多くあれど毒にしかならないアニメってそうそうないぞ
単につまらなくて時間を無駄にしただけの被害ならともかく
原作を知っているかどうかで原作の面白さを失わせるネタバレ食らうか
原作レイプ食らうかのどちらかがもれなくついてくるからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 03:51:12.56 ID:4LAxf0vg.net
今からアニメに興味もったらまず初見はゲームで消化した方がいいほんとすまない
って感じだからなあ
こういう世界線もあり得たとかでなくて話がそうはならんだろな部分が多すぎてとても人に進めていいレベルに達していない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 05:49:08.11 ID:Yb1K2XEG.net
結構前からスレを見て気になった説

1.YU-NO下げ、シュタゲ上げのために意図的に駄作アニメに仕上げた
そのための平川起用。これでシュタゲ>>>YU-NOと知らない人には認知され
YU-NOがこの程度の中身でシュタゲ出来てたならそっちの方がすごいと
思われる。比較対象を見事に潰せた。MAGES.にはシュタゲの印象はよく見せておける

でも、こんな損なこと誰がやるの?って思ったが

2.出資会社から2クール分の金集めて、実際は低予算で作らせて…
以前このスレで指摘していた人がいたが、実際出来るのかわからんが
誰かがババを引いて他(MAGES.含む数社?)が得するための企画

ここまでの千代丸、浅田も臭くてしょうがない=上から既におかしい
既にパッケージビジネスが終わりを迎え、配信の売上が上回りそうな勢い
こういう流れだったら二人は平川を責めるどころかよくやったとしか思わん
悪い印象は平川が被ろうがあいつは総スルーできるタイプ。ヘイト役に丁度いい
いろいろ認識違いはあるだろうけど、このアニメ企画はどうにも臭い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 07:50:22.83 ID:JjhTc55c.net
アマンダが次元の狭間に消えちゃった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 08:06:30.13 ID:eVGXPtqQ.net
>>643
俺ならもっとうまく作れるぜって気持ちと、一から作る能力が無いから原作付きなら簡単に作れるって感じかな
平川の場合は「もっと良く出来る」じゃなくて本気で「原作のここが悪いから良くしました^^(例。世界を広げました)って思ってそうだよな

何回かここに書き込んできてた関係者っぽいのも必死に原作から糞だから!って言ってたし同類かな
アニメ未放映部分の事を書いてたからマジの関係者が書いてたと思うわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 08:14:13.44 ID:bdjZo4Ys.net
>原作のここが悪いから良くしました^^(例。世界を広げました)

最初は皆それやるんだよw
同人あるあるだな
問題は、2クールの監督を担当するレベルになって、そのような香ばしい人間が現れることだなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 08:38:42.11 ID:dj6fL1Bp.net
●『STEINS;GATE ELITE』×『LOST SONG』コラボCM 
(“スーパーハカー”の異名を持つダルが、ヌーナシア文字の解読に挑戦)
https://youtu.be/M6z5mILcsgc

『LOST SONG』は大がかりな叙述トリック作品だけどヒットしませんでした
『LOST SONG』の叙述トリックはアノ作品の二番煎じ感があるので仕方がないですね


>>717-718
アニメYU-NOは叙述トリックとメタフィジカル(形而上学・哲学)を削除してあるから
そもそもヒットするわけがないし重大なゲームのネタバレにはなってはいないね

>>721
アニメYU-NOは叙述トリックとメタフィジカル(形而上学・哲学)を削除する方向で
企画されたアニメみたいだと思うので経験のない平川哲生監督が選ばれたんだろうね


●この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 15秒TVCM (※紅莉栖は本ゲームには登場しません。)
https://youtu.be/Buvzj48sZWM

シュタインズ・ゲートは只の凡作ゲームなのでゲームYU-NOを『伝説の神ゲー』と崇めていますね
ゲームYU-NOが『伝説の神ゲー』なのはカント哲学の因果律を用いた叙述トリック作品だからだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 08:57:13.43 ID:9xUsZNs/.net
なんか色々とチープでしたな
素朴な疑問として剣で霊体とか斬れるんですかね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 09:10:54.05 ID:bdjZo4Ys.net
一見チープなダイジェストで新規を吊るという路線は間違っていないからなw

問題は製作者がチープを好き勝手と解釈して、粗大ごみにしてしまうことだな
まあ、こういうチープ物で本領を発揮するようなのが結局生き残るんだが
例えばfateとか月姫時代から派生のギャグもので盛り上げるのがうまいからな
※この解釈だと平川に未来は無いらしいw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 09:18:19.48 ID:9iFLvmLW.net
遅まきながら24話見た。
マザーの部屋?の場面でニコ動のネタバレコメ曰く「原作ではあの場にはアマンダだけで、アニオリキャラ達はいなかった」とのことだが、
たくやとあゆみ側はともかく、アマンダ側はどうやって原作ではデラグランドの真実を知ったんだ?それとも原作ではアマンダは知らないのか?

原作ではどういう描写になってるのか知りたい。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 09:38:08.97 ID:DVaWCqhO.net
>>728
原作では
たくやは神帝から聞く
そのあとたくやはユーノと近親相姦
それをやっている間にアマンダは神帝から聞く
だった気が。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 09:38:48.18 ID:DVaWCqhO.net
無断でドラえもんの最終回作るやつとかいるからな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 10:09:18.28 ID:m9qH9ys7.net
>>728
原作とアニメでは展開が違いすぎるのでニコニコのコメもネタバレとはちょっと違う
原作では直接の描写はないが、アマンダは近衛兵に捕まって処刑される寸前に亜由美さんに助けられて
その際に亜由美さんから説明を受けたとアマンダが話してくれる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 10:24:37.18 ID:bsCeEXeS.net
LOSTSONGは叙述トリック以前の問題だぞ
トリックを明かすまでの7話だか8話までの内容が酷過ぎ
ついでにトリック明かされたところでそれまで抱いてた違和感が氷解されるかというとそうでもない
まるで叙述トリックがウケないからLOSTSONGはコケたみたいな口ぶりは止めてくれ〜

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 10:40:25.43 ID:5UNEiWLm.net
コンピューターモノのSFでよく、
「コンピューターに意識・魂
・自我は宿るのか」というテーマがある。

物語の感動のために、人の神秘性、自己犠牲等の演出のため、
「コンピューターの自我や不測の事態への対応は不完全であり、人というハードウェア、デバイス、器(生贄)が必要」なんてパターンがある。
原作ユーノにおいても、「グランディアの意識」は、人の身体に降ろさないと発現できなかった。


しかし、アニメの演出においては、アイや、ユーノと向き合うグランディアを描くことによって
十分に思考、意識、自我を持ったように見えるコンピューターを描いている。そのため、
「巫女が必要」という都合の茶番劇感が増している
「そんだけ流暢で自由な思考、不測事態対応の出来るコンピューターなら、人を介さずそのままプログラム対応させればいいじゃん」と思ってしまう。


アイを出したかったのは良いよ。
でもアイが物語の中でどういう意味、位置付けを持つのか
何のためにそのキャラクターを出したのか
間が持たないから出した程度で、何も深く考えてないでしょ。馬鹿じゃないの。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 10:42:33.83 ID:DVaWCqhO.net
つーか、何で長台詞をカットするのか疑問なんだが。
悪役の長台詞って、凄い見せ場だぞ。
アニメだと全部カットされてるし。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 10:43:36.02 ID:lBOqAEgU.net
別の場所で同じ説明をする斬新な演出だったな
100年後ぐらいには評価されるかも

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 10:53:39.34 ID:KqlNANjZ.net
ユーノとたくや、アニメでは終盤セックルした?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 11:00:08.74 ID:4LAxf0vg.net
原作者の意図が読み取れていないからもうドラえもんぽくしました感ね

現代まではまわりのセーブが多少きいて異世界はさすがに大丈夫だろ
って関係者も思ってたんだろうか
現に視聴者も異世界は一本道みたいなもんだからと異世界前には言ってる人もいた
が出てきた異世界はご覧の有り様でしたと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 11:03:27.70 ID:WfRh5FvX.net
別の所で同じ話をする、という演出自体は斬新でも何でもなくて、よくあるパターンだよね。

例えば、
恋人同士がそれぞれ別の場所で同じことを言うとか、
ライバル同士がそれぞれ別の戦いの中で同じように信念を語るとか。

平川の斬新な所は、
それぞれの語ってる人物(神帝あゆみとアイ)の間に特に関係性や物語上の意味が無いこと。

どこかでみた演出を表面だけパクってるんだろうね。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 11:14:35.82 ID:xm8doU7x.net
平川は原作が未完成の糞だと思ってるから改変しちゃうんだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 11:15:42.68 ID:zFD58zHR.net
来週はいよいよ最終回や!
age ていこうぜ (☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 11:16:09.53 ID:zFD58zHR.net
いや,もう今週か

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 11:17:56.00 ID:4LAxf0vg.net
別の場所で各自会話してて内容がシンクロしてるとかはそこまで珍しいものでもないと思うよ

だいたいそういう場面では物語の盛り上がりや視聴者のテンションあげたりみたいな狙いがあるんだろうけど

まずアイのキャラがちゃらいせいで話に深みが全くでないから話が入ってこない
ちゃらいのが一人で説明するならまだわからないが
真面目トーンとふざけたトーンで同じこと話すから話のテンションがおかしくなってる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 11:25:04.27 ID:WUNehLRk.net
>>742
俺もおもた。
アマンダが真剣な表情で、幼稚園児の話を聞いていたから、もう不自然そのもの。
神帝だったら真剣な表情で聞くのもわかるが。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 12:23:16.71 ID:Ur/wzsOR.net
やっと次回最終か ここまで付き合ってやった視聴者に感謝してほしいぜ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 12:29:33.33 ID:/ECF/E2M.net
ツッコミアニメとしては良かったんじゃ
ただギャグシーンでは真顔になる仕様だったけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 12:49:36.27 ID:4LAxf0vg.net
>>743
とんでもないことが起こるからそれを阻止する側のキャラが作るキャラならチャラチャラさせる必要性がないんだよね
事態の深刻さ一刻の猶予もないような緊張感を出すなら
それを妨害して破滅する瞬間を見たいとか敵対勢力とかで無駄な時間稼ぎとかヘイトを稼ぐようなキャラになってるからストレスでしかない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 13:02:19.29 ID:WlYvxMix.net
セーレス��‍♀��‍♀��‍♀

セーレス������

セーレス������

セーレス������

セーレス������

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 14:41:22.31 ID:m4cCXDQJ.net
>>722
神奈ちゃんを地球に運ぶ機械

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 17:28:37.64 ID:TGyrHGC4.net
世界の果てというのは祭礼の蛇が閉じ込められていた時空の狭間みたいなところで、
YU-NOはそこに飛ばされて残された拓也はカンナとしっぽりやるという結末か。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 17:40:19.00 ID:TGyrHGC4.net
アマンダの存在がまったくの無駄だったな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 17:41:26.71 ID:eVGXPtqQ.net
このアニメの良い部分って思いついたのだとOPとかEDとかの歌はまあわりと好きって点と
OPサビのアマンダが池に石を投げて波紋が起きて振り返ったら石投げた目部分に包帯巻いてるあの変化の演出だけはすき
アニメのアマンダ自体はきらい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 17:51:06.38 ID:rhsfzFnN.net
結局前回ちかで爆破した部屋は何だったの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 18:00:40.23 ID:TGyrHGC4.net
流された先生はどうなってしまったのか。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 18:04:05.56 ID:JJ3xWDvP.net
もうすぐ最終回だけど名作と言われてるだけあり面白いね
今まで見てきたSFアニメとしねはトップ5には100%入るわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 18:15:32.81 ID:GU/BatDx.net
オープニングの神帝マスク外した時何でニッコニコなの?
開けない感情じゃないの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 18:18:48.07 ID:llfOaZa/.net
今期No1糞アニメを決めようpart327【2019夏】
10:候補の最終回が実は全部週ずれてる件 チート今週 YU-NO来週 ありふれ再来週 トライナイツ再々来週or再来週
240:YU-NO最新話を見直してるが糞と感じたとこは殆んどアニオリなんだな
・儀式を民衆に公開実施
→龍造寺襲撃あるのに民衆を危険に晒すわ守りにくくするわ無能
・終末感危機感ゼロの賑やかな帝都
・空からチープに襲来する龍造寺
・思念体襲来と物理攻撃が効く思念体
・龍造寺逃がしてばかり無能次元捜査官
・執拗なアマンダの正ヒロイン推し
アニオリといえば神帝に家族仲間を殺され復讐にたぎるレジスタンスが文明レベルが違いすぎ理解不能なはずの話をすんなり受け入れ憎き神帝とあっさり和解共闘の時点が糞すぎてダメだった
279:ユーノだな 元の原作が糞だったのと違って名作を糞にした手腕のポイントは高いわ 封神演義と同じパターンで今季はこれ以外考えられん
385:ユーノ途中で切った奴多そう俺はこれが最糞
386:ユーノとかゲノムとかナイツ見てない人はそこそこいるだろうけどそんな人の推しなんてどうせ価値ないからスルーされて終わるだけでしょ
405:YU-NOはスレでも話題途切れることなかったが異世界編から本格的に糞化したからその前に切った住人はレス見てると多そう
脚本糞が図抜けてたが最新話で演出のチープさまでチート並みになってワロタ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 19:01:55.04 ID:Uq5glJnz.net
やっと終わるがアマンダと神奈は最後までうざかったなあって印象のまま終わるんだろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 19:40:14.51 ID:bdjZo4Ys.net
まあ、異世界編は見てないが、平右えもんもどきが、SF以上にファンタジーを解ってないのはありありと分かるなw

あれこそ、人間の根源にまつわる哲学の塊だからな
何しろこの時代とこの世界の感性と全く違う世界でこちらの世界でも通用するように
明確な悪役とかを作らなければいけないからな

もう其の編を随所に適当に触ってチープに成り果てているのが手にとるように解るw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 19:43:09.83 ID:hp3IxW46.net
俺半年どころか3日へ角アニメでも最初から最後までスレにずっと参加したことなかった
初めてだよ半年ずっとアニメスレに居続けたの

愚痴も書いたがだからこそ見続けられた
良い経験だったよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 19:46:03.75 ID:JJ3xWDvP.net
のんのんびよりのキャラデザでエッチなシーン見れるからいいよ
ガチマニア向きだから普通の視聴者はついていけないとは思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 21:39:43.15 ID:KLVn7zyH.net
苦行が終わるのかと思うとホッとする。
初期の頃は某所で原作とアニメの違いを説明してたけどwあまりやるとうざがられるし、俺の精神力も尽きたのでやめたw
一応海行く回くらいまではやってたが。

全然関係ないが、今年はアニメ不作年だったな個人的には。
面白い、出来の良いアニメもあったが、数が去年より明らかに少なかった。
アニメの円盤買うのも今年はほんと少なかった。去年は割と悩むくらいは買ったんだが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 22:31:21.24 ID:llfOaZa/.net
>>756追加
81 :YUNOもなかなか糞レベル高いがチートの前では霞むか
526 :チート最有力だと思うが今週YU-NO来週ありふれ再来週トライナイツと終わった順に比較議論になるんだろね
546 :ユーノは3話切り
566 :ユーノ セクハラトークがひたすらウザい つか不快 展開の雑さは古い原作だから仕方ないと諦めてる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 23:48:18.42 ID:09W9sKhQ.net
>>759
俺もそうです。やっぱりYU-NOは特別な物で唯一無二のものだとアニメのゴミを観ながら実感した半年。
平川スーパー反面教師アミバちゃんは気づきを与えてくれた。。。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 00:29:08.93 ID:JUfveoEO.net
ニコニコでも最終回前にアンケート落ちて案の定って感じやね
アニオリ要素でるたび数字が落ちる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 00:55:51.20 ID:7p74MX8+.net
25話TSアンケ結果 2,956人 4,593コメ
1: 51.7 (%)
2: 21.7
3: 13.0
4: 8.0
5: 5.7

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 01:12:39.38 ID:eHEeB4BQ.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである。

TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:01:26.67 ID:86KuFeGc.net
公式更新されてぞ
普通に神奈が出てるwwww

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:02:54.26 ID:tU+rsCP8.net
神奈ENDキター

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:04:08.24 ID:lbnF/R8h.net
マジで神奈落ちか神奈と想いあって涙流れに離別してユーノのところに行くような落ちにするっぽいな
もう終わりだわこの作品
最後までかませのユーノとセーレスはお疲れ様でした

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:09:56.66 ID:ZYSI8N+1.net
まずユーノにヒロイン感が全くないんだよなぁ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:11:57.92 ID:loqmKszI.net
確認してきたw
本当に神奈いたw
声出して笑ったw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:15:50.15 ID:c3w/W+EW.net
2019.09.30 エピソード第26話「この世の果てで恋を唄う少女」を公開しました。

第26話「この世の果てで恋を唄う少女」

圧倒的な強さを見せつける龍蔵寺=次元犯罪者に苦戦するたくや達。
そこに現れたのは次元監査官エィッリィクと、意外な人物であった…
果たしてデラ=グラントの衝突を免れることができるのか!?
そしてたくやとユーノが導かれる運命は!?

ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0035-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0003-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0008-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0009-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0015-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0033-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0088-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/YU-NO-ep26_0111-1024x576.jpg

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:16:12.52 ID:2BvHpNhg.net
神奈さん…ゴリ押しもいいが限度がある

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:16:28.77 ID:JUfveoEO.net
本人は原作レイプしきってさぞ満足なんだろうな
自分の精子かけまくってめちゃくちゃにしたんだから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:21:35.06 ID:L65MFVLY.net
セーレスもそうだがユーノの存在ってなんだったんだろうな。なんとなくスクショの涙流してる神奈のシーンが一番の見せ場っぽいし、なんか本当に哀れなキャラだったわ。制作側ごり押しの神奈とアマンダがとことんやりたい放題する最低な作品だった。その二キャラと結城豊臣のファン以外は徹底的に下げられたな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:23:09.84 ID:x/PTMDSW.net
これさ最後ユーノと一緒に行っても
明らかにユーノさんと一緒に行ってあげてくださいとか助けてあげてくださいとか神奈が送り出す流れだわ

聖女神奈の出来上がり!
26.5話で救済しないとな
んほぉ〜!!!!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:25:26.88 ID:c3w/W+EW.net
1 てさぐれOPの「向き合って立ってみた」を思い出させる
2 最終回もクソ思念体作画。このカットを選ぶということは、展開は原作通り?
3 特に迫力のないたくや。背景に人などいなかった。密室劇で良かった
4 原作通りの構図。これなら密室劇で良かっただろ
5 地下水路に落ちた絵里子、終盤までそこにいていいんですか
6 原作にないアニオリ。思念体が物理パワーで儀式を邪魔
7 まぁ原作通り。問題はその後ですが
8 神奈「ありがとう有馬さん」とか言うの?

ゲームのエンドロール演出なかったらやばい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:26:41.75 ID:cPgJz62b.net
しかし平川以外のスタッフ
どんな気持ちで作業してたんだろうな
広報とかもヤケクソ感漂ってるし
正に平川以外全ての人間を不幸にした
完璧な仕事っぷりだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:27:40.52 ID:UwF5uNND.net
うわぁ…予想はしていたけど本当にやっちまったな
ここまでも相当なやらかしだが、まさか木の名前勝手につけたりは…せんだろうな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:28:53.50 ID:D/Bugv7e.net
スタッフは金貰って働いてるだけだし
スポンサーは知らんけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:29:45.13 ID:loqmKszI.net
神奈の絵を見ると全て理解して涙流してる感じだな
異世界に行ったことそこで色々頑張って石取ってきたこととか

で、そこまで神奈のために頑張って一緒に住もうとまで誓ったのに
ユーノと一緒に旅立つんだろ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:31:17.46 ID:tXuCyr3M.net
昔のゲームOVAはだいたいこんなノリだな

普通はとても人気なサブヒロインがいるとこうなるんだが
神奈ってそこまで人気あったっけw

まあ、見ないからどうでもいいがw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:31:34.19 ID:UwF5uNND.net
>>781
現地妻とやったら子供できちゃったから仕方なく一緒にいる感がパない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:33:11.02 ID:tU+rsCP8.net
子供は欲しがってなかったしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:35:34.06 ID:loqmKszI.net
しかしこれでヒロイン明確に神奈になったな
異世界に行く目的、最終話の最後に救うって完全に圧倒的ヒロイン

本来ヒロインはユーノでその他はみな横並びなんだがな…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:38:03.72 ID:tXuCyr3M.net
まあ、スタッフもお疲れさん、世紀の徒労というか、ゴミ作るのに大変だっただろうw

まあゴミっつうか、詐欺だなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:38:09.99 ID:28lkuRz6.net
たくやは神奈やアマンダと一緒にいたかったのに邪魔をするセーレスユーノときたら・・・・

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:38:37.42 ID:c3w/W+EW.net
>>109の異世界ルートに最後2枚は神奈で既に約束された展開だからなホントクソ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:39:42.36 ID:D/Bugv7e.net
前半居ないし
後半もすぐさらわれるユーノをヒロインにしろとか無理だし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:41:34.14 ID:c3w/W+EW.net
秒で退場食らったけどクンクン成体の方が神奈よりヒロインしてた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:44:42.86 ID:L9cgFV92.net
神奈死んでくれ頼むから
本編ではどうでもよかったがここまできたら憎しみすら抱くわ
アマンダも同罪

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:46:14.34 ID:tXuCyr3M.net
アニメでサブヒロンの人気が盛り上がるパターンは多いが

其の逆を行くとは、さすが天才アミバ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:48:59.38 ID:JUfveoEO.net
もはやタイトル詐欺まである

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:49:23.35 ID:L9cgFV92.net
そのサブヒロイン2人がメインヒロインと正妻を食って酷い目に合わせたからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:49:51.18 ID:L9cgFV92.net
一応この世の果てには行くんだろうが本当は神奈といたいんだろアニメたくやは

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:53:29.15 ID:tU+rsCP8.net
神奈と共にあの世に行ったら受ける

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:55:26.29 ID:kV5c/lZK.net
そりゃまぁ神奈の為に異世界へ!の改変時点で、
この世の果てで恋を唄う少女KAN-NA
になるだろう事は予測出来てたからなぁw
今更騒いでいる方がどうかと思うw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:58:23.91 ID:tXuCyr3M.net
アホか、一生騒ぐわw
捏造yu-noとか放置出来ないからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 14:58:58.77 ID:c3w/W+EW.net
内田真礼、井上麻里奈をゴリ押ししたかっただけ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:01:54.84 ID:jRhYgX6/.net
>>799
ほんとそれ
そいつらのファンは大歓喜だろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:06:30.46 ID:JUfveoEO.net
若い声優が好みで声優ごり押しすれば声優ファンが買うやろう的な浅い思考かね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:09:16.48 ID:Q+UnaUSO.net
ゴリ押しして人気出たんならともかく
総スカン食らってアニメ自体も爆死してちゃ
声優やキャラファンすら喜ばんわ
監督以外誰も得をしないゴミアニメ化だった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:12:51.58 ID:c3w/W+EW.net
普通なら監督・音響監督との枕疑惑を持たれそうなくらいだが
元々リメイク版の声優使っててそこまでしてやるほどの役でもないクソアニメ化なので
バツイチ平川の下心で改変したんだろうな。ただの婚活だった
あのツイートの意味は、炊飯器=元妻<鍋=女声優、ってことかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:15:41.63 ID:9+nK54ig.net
あと3年はやかったら名塚佳織のゴリ推しで俺が歓喜だったのにな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:18:02.53 ID:c3w/W+EW.net
神奈イメージソング(挿入歌)で内田真礼が歌っても不思議ではないくらいだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:20:12.81 ID:KHID1O8p.net
現代編ヒロインって普通にみんなサブヒロインのはずなんだがな
その救済としてクリア後に見られる個別エピローグがあるんだけどなあ
平川なあほんとお前なあ
どうせ改変するなら美月生存エピローグとかでもやってくれや

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:33:20.05 ID:tXuCyr3M.net
これ、見てる方は黒歴史で終わりだがw
金出した方はたまらんと思うがw

どうするんだろうw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:34:57.44 ID:D/Bugv7e.net
爆死アニメなんてこれに限らないから
レガリアみたいなことやらかさない限り通常営業

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:36:30.99 ID:qRzXCkyw.net
新スレage

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:40:49.70 ID:c3w/W+EW.net
 有馬 たくや 声: 林勇 賢プロダクション
↑波多乃 神奈 声:内田真礼(29) アイム
↑アマンダ 声:井上麻里奈(34) シグマ・セブン
↓ユーノ 声:小澤亜李(27) アイム
 有馬 亜由美 声: 名塚佳織(34) フリーランス(無所属)
 武田 絵里子 声:小林ゆう(37) ホーリーピーク

↓セーレス 声:真田アサミ(42) アミュレート(MAGES.のタレント事業部)
 龍蔵寺 幸三 声:楠大典 アミュレート
 結城 正勝 声:藤原祐規 アミュレート
 豊富 秀夫 声:江口拓也 81プロデュース
 北条 篤 声:上田燿司 アミュレート

 有馬 広大 声:立木文彦 大沢事務所
 有馬 恵子 声:遠藤綾(39) オフィスPAC

 一条 美月 声:大西沙織(27) アイム
 島津 澪 声:釘宮理恵(40) アイム

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:45:45.24 ID:WxTNGolN.net
いやー、壊されていくのはさすがに気分悪いね
人生で何回かゲーム周回してる俺がアニメを切るレベルには

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:51:16.95 ID:tXuCyr3M.net
まあ、グイン・サーガのとかナウシカのボードslgとかに比べたら、素晴らしい出来と言えるかもしれない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:55:00.64 ID:loqmKszI.net
まあそりゃ異世界に行く目的が神奈を救うためって時点でこうなるのはわかってたが
最終回に神奈がいることの衝撃はやっぱでかいわ
それを明確に絵で見たからやっぱり言わずにいられない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:56:16.86 ID:loqmKszI.net
>>810
>↓ユーノ 声:小澤亜李(27) アイム

タイトルにもなってるヒロインだぜって喜んだらこれとかびっくりしてるだろうな
某テイルズでもこんなんあったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 15:58:00.68 ID:TdA/ahHG.net
けもフレ2に次ぐ2019年の糞アニメ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:03:26.34 ID:JUfveoEO.net
ジョジョ5部で道中の展開知らない仲間終盤結末改変されてたらどうなるんだろう
それくらいのことをやり続けやりきってしまった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:10:41.67 ID:c3w/W+EW.net
女性陣の各個人Twitterで「YU-NO or ユーノ or 役名」の含むツイートを調べたが

内田真礼@maaya_taso 4/3の1話スタート告知以降なし。放送前は2018年3月アニメ発表のみ
井上麻里奈@Mari_navi なし。進撃、ヒロアカの話が多い
名塚佳織 @nazukakaori YU-NOのとらのあなイベント話題2つ。放送前は亜由美役の紹介
小林ゆう@holy_kobayashi 4/3に1話の紹介。以降BOTで番組のお知らせ。放送前は20thイベントの話題

小澤亜李 ブログでYU-NOの話題は結構書かれているがリステの話題の方が
釘宮理恵 ブログにYU-NOの話題なし

作品自体の扱いが小さいんだろうな。小澤亜李だけメインヒロインだけに触れてるけどほんと触れる程度

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:17:40.88 ID:c3w/W+EW.net
鉄血のアークフレンズ入りか
アニメYU-NO 467枚 ※七星のスバル(58枚)の8倍、火ノ丸相撲(76枚)の6倍の売上
けものフレンズ2 458枚

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:21:37.55 ID:c3w/W+EW.net
残り2〜3巻の売上はもっと下に行きそうなんだが
参考価格: ¥ 22,680→¥ 18,740で2割OFF近い
なお、リメイク版ゲームは中古でも4000円台はキープしてる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:23:18.53 ID:tXuCyr3M.net
これからグラブル、マラソンが始まるのにこんなん、100円ワゴンでもいらんわw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:26:20.14 ID:JUfveoEO.net
声優も仕事として受けたがあまり触れないっていうことはそういうことなんだろうな
話おかしいでしょ
とか言うわけにもいかないだろうし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:28:17.04 ID:tU+rsCP8.net
メインヒロインなのに酷い扱いでワロタ

とか言えないしな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:28:37.27 ID:62Jr2Tq6.net
アマンダはあれで現代編に飛ばされるわけだが
もう最後は神無に「君の父の名は…」って言って答え言わないで閉めれば綺麗に終わる気がする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:34:09.88 ID:KHID1O8p.net
特典はアマンダが現代に飛ばされた時の話だろうなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:40:39.50 ID:c3w/W+EW.net
1巻特典付の中古、駿河屋で買ってる人いるんだな
中古:¥10,000 タイムセール ←中古通常価格 \13,500 定価: ¥22,680
で、売り切れてた。買取8000円

ブックオフオンライン、中古在庫なし。¥13,371。買取8400円
2〜3巻の中古価格が既に14400円と決まっていた

特典商法でかろうじての値段だな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:56:17.38 ID:IjF3aEaz.net
毎週楽しみにしてたアニメだから最終回寂しいな
シーズン2も期待できるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 16:56:39.97 ID:ZtL7/ip4.net
>>808
レガリアって、絵はきれいだったから3話くらいまで見たが、
なんだかつまらなかったので、結局切った。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 17:35:40.20 ID:rhHAjaqo.net
シーズン2というかkanonみたいにどこか作り直してこのアニメをOVA以上の黒歴史にしてくれないかな…
まぁ、もともとアニメ化難しいと言われていたし無理か

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 17:35:43.47 ID:tkhImVoP.net
平川、タイトルすら読めないガイジ確定してた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 17:47:17.24 ID:tXuCyr3M.net
まあサターンのopがかっこよくアマンダだったからなw

opしか見てない疑惑がw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 18:18:37.54 ID:qjELxbj1.net
>>821
声優はゲームの素晴らしいテキストを読んでいるわけで、
しかもYU-NOはあまりの負担で声優のギャラの基準を変えたといわれる大変な作品
それに比べたらアニメはスカスカで釘宮理恵だって全く活躍していないも同然

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 18:24:15.90 ID:c3w/W+EW.net
アニメのアフレコはゲームよりは少ないんだよな
声優がゲームのアフレコの話について語る時あまりいい思い出で語らない
ルートによって台詞変わるので膨大な量で疲れるとか
アニメはまだ昔とあまり変わらず収録するから比べたら負担は少ないかも
ギャラは年功序列なので若い人ほど安いしセリフ量関係なし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 18:34:54.46 ID:D/Bugv7e.net
年功序列じゃなくて自分で決めるランク
ジュニアランク終わってすぐに最高にも出来る、呼ばれなくなるけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 19:09:43.61 ID:/bBXlh4u.net
>>832
ゲームのアフレコは一人でひたすらしゃべり続ける作業だからな
もちろん脚本は読み込んで役作りはしっかりしてるだろうけど
他の声優との掛け合いとかはないし、収録作業自体は
ただしんどいだけだと思うぞ
ギャラは時給換算だとめっちゃ良いから仕事としてはおいしいけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 19:58:49.77 ID:RNXZFK+Y.net
ゲームのたくやの声優は大変だったろうな
台本とかヤバそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 20:03:36.97 ID:ZtL7/ip4.net
IP自体を潰そうとしているとしか思えないアニメの出来だったな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 20:45:34.51 ID:qM/pw+hu.net
アニメ最終回のタイトルになってて泣いたわ
平川監督の燻し銀のような演出に感動した

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 20:55:03.09 ID:c3w/W+EW.net
明日には全てが終わる、阿鼻叫喚、死屍累々、地獄絵図の最終回

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 21:20:49.18 ID:tXuCyr3M.net
最初から期待もしとらんから別に・・・
平川一味がこれがyu-noだーーとか騒ぐと腹は立つが
※ゴミなんだからおとなしくしとけと

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 21:24:03.96 ID:JUfveoEO.net
まともな人がやってたらどうなっていたか
それだけが心残りだわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 22:10:58.56 ID:DZH/dl1W.net
>>837
何言ってんだコイツ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 22:16:10.01 ID:c3w/W+EW.net
言ってる意味分からんよな、逆だろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 22:16:54.37 ID:BFmoNCmo.net
>>841
このアニメ面白いのにアンチ多いとか言い出すガイジ
もうさすがにみんな相手するの飽きてる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 22:23:20.92 ID:JUfveoEO.net
構ってだから相手しないの

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 22:41:01.47 ID:3fKQUhO7.net
やっと今週で終わるのかと思うとほっとする。
毎週がバズクの拷問の様な日々だったからなw
あ、勿論拷問はゲーム版準拠ね。アニメ版はホワイト看守だったしw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 22:43:35.44 ID:qM/pw+hu.net
住み分けすらできないアンチ「構ってちゃんガー」

あのさぁ…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 22:44:56.48 ID:3fKQUhO7.net
甘い懲罰の明神亜貴の方がよっぽど面白かったしキャラ立ちしてたわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 23:26:51.07 ID:ZtL7/ip4.net
おもしろかった回が全くなかったな。
マルチシナリオの面白さ→リフレクターデバイスの仕様変更で潰す
マルチエンディングの面白さ→クリックセーブとロードで潰す。
ストーリーの面白さ→悪役のセリフカットで潰す
ミステリーの面白さ→ネタの先出しで潰す
異世界編の面白さ→アニメオリジナルで潰す

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 23:38:23.04 ID:c3w/W+EW.net
良かったところ?クンクンにセクハラしてガブされるところとか
http://demon-uploader.rosepink.us/uploads/2019090400362362887.gif
ttps://pbs.twimg.com/media/EDi88cIWwAs-djk.jpg
ttps://twiani.com/wp-content/uploads/2019/09/eb565292697486f722a688414b7ac379.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/character_th45hj_kunkun1.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/character_th45hj_kunkun2.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 23:42:34.18 ID:xGNWzVgQ.net
澪編がかろうじて50点くらい
他は終始40点以下で
異世界行ってからは
1点もやりたくないような出来

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 23:45:41.44 ID:xGNWzVgQ.net
>>849
クンクンのシーンは作画と演技は頑張ってたよな
原作通り描いてれば名シーンになってたはずなのにな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 01:08:57.40 ID:T17GWAG4.net
クンクンはホント最期の最後でまだ意識あって生きてるのに
その目の前でアマンダがナイフをたくやに渡して胸糞悪くなった
息を引き取った後、たくやが葛藤→アマンダ殴るとかちゃんとあったら完璧だった
何故、あんな順序変えて改変したり、息を引き取るシーンなしで引きで終わらせたか

キャラデ大塚舞で、今期まちカドまぞくにも唯一対抗できるアニメ版クンクン
声優もゲームから変えて「イヤホンズの生き残り」と言われてる子だが名演技
特番でも小澤亜李が「クンクンの演技は感動した」と発言

ホント最後だけ残念。その後も砂漠から急に森に場面が変わり
ここで「クンクン犠牲になった意味ある?」と疑問コメだらけに
制作スタッフ・キャストの努力を台無しにする演出と脚本がなければ…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 01:09:31.30 ID:4D8qmHt+.net
割と好評だったシュタゲアニメのスタッフが作れば良かったのになぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 01:38:06.26 ID:lEq4X7r6.net
中途半端に改変するからこうなる
その一番の改変ミスが「異世界へ行った理由は神奈を救うため」だったんじゃないかな
神奈を救うために行ったのにセーレスと出会ってユーノが生まれて何年も経ったのに神奈を救うとかおかしいと思わなかったのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 01:48:36.37 ID:MvsMhoJC.net
どっちも千代丸だからなあ(´・ω・`)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 01:51:25.54 ID:T17GWAG4.net
美月エロシーン代わりのようなイチャイチャも無かったな
ttps://www.4gamer.net/games/286/G028685/20160614124/TN/005.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20171011/07/mockyel-mh/21/52/j/o0400025614046323110.jpg
ISLANDじゃ普通にエロシーンいれてた

13話「定められた運命」もバッド展開で、絵里子のレイプはぼやっとした感じだったかな
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190628/20/mockyel-mh/18/9d/j/o0400026514484006888.jpg

今更ながら振り返るとバッドエンド→宝玉セーブでやり直しが少なくてイージーモード感が強い
ゲームのシビアな感じが出てた方がシュタゲの祖として見てもらえた気はする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 01:51:40.29 ID:7YOUiEJM.net
>>854
リフレクターデバイスというかADMS改変(運命は無限にある)した時点で
個人的には終わってたと思うわ
なぜADMSがあるかを考えられない間抜けなんだもの

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 01:51:42.96 ID:UK/nL7wr.net
千代丸がやって原作に近い感じでやった方がまだましまであったかもしれない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 01:57:58.19 ID:T17GWAG4.net
同じ展開をシュタゲに代入してみるとしたら…
まゆりを救うために過去に戻ったら紅莉栖といい感じに出来ちゃって
だいぶ後になってまゆり救わなきゃとかいい出す感じかな
もしくはまゆりと紅莉栖を逆にするか、それ以外の第3者と岡部が出来てから
後になって↑救わなきゃとかいい出す感じ。動機も平川が理解出来なきゃ変わりそう
仮にシュタゲを平川がアニメ化したら訳わからなくなりそう
贔屓キャラ(声優が若くて美人が条件)がメインになって話ぶっ壊れそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 03:08:12.16 ID:T17GWAG4.net
ゲームの方見返してると、アニメは並列世界やADMSの存在感薄くて謎解き感全くなかった
ゲームやってるような感覚になれるアニメであって欲しかった
音楽の素晴らしさも失われた

香織ルート ttps://youtu.be/MoVRGO3HFVI?t=9495
奥の部屋で、水槽に入っている石を調べていると香織がやってくる。
「石を取る」→「渡さない」を選択。『超念石』を入手。

神奈ルート ttps://youtu.be/85PtX0735Hw?t=5675
神奈が喋らなくなってしまったら、神奈に「超念石」を使う。『書斎の鍵』を入手。

書斎→洞窟→異世界 ttps://youtu.be/CLah8fEuKGs?t=343

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 03:52:46.69 ID:4D8qmHt+.net
少なくとも脚本はこの手のものに理解のある花田十輝にするべきだったと思うし
スタッフが集まらなかったんですかね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 04:06:21.13 ID:0U+2GsE+.net
龍蔵寺の腹にたくやがスイカバー突っ込むから駄目

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 05:47:18.82 ID:SEpM696H.net
>>861
花田よりもYU-NOと同じ時期にエロゲーで活躍してた高橋龍也のほうがマシだべ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 07:14:53.92 ID:rVUBC9V3.net
俺ならトーナメントバトル開催するシナリオにするぜ!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 10:01:01.61 ID:GyZlFI2s.net
この様子だと、最後に木の名前をきちんと言って終わると思う

この子の名前は・・・カンナ!!みたいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 10:01:05.36 ID:MQ0DaRA0.net
後でまとめて見ようと思ってたんだが評価悪そうな上に空気だな…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 10:06:06.17 ID:wR6OfJRz.net
なんで梅本氏の楽曲を殆ど使ってないのか…って思う、事情は知りませんけど。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 10:34:50.70 ID:IKf2pZAS.net
>>866
アニメ組も原作組もつまらないと言ってる。

しかし監督も屈辱の日々だろうな。
自分の数年分の仕事を全否定されているんだもんな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 10:35:33.50 ID:IKf2pZAS.net
菅野の悦楽の学園みたいな物か(´・ω・`)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 10:38:24.62 ID:IKf2pZAS.net
続く『悦楽の学園』では、プログラムに加え本人の希望でシナリオも担当する[要出典][注 2]。
制作期間が2ヶ月ほどしかない中、短期間でゲームを完成させたことに彼は満足していたが、発売後パソコン通信での電子掲示板を見て同作に対する評価が、自分の予想よりもはるかに悪かった事にショックを受ける。
特に「デジタルコミックに過ぎない」という評価がこたえたという[要出典]。
その中で、ひろゆきは作り手の苦労などは対価を支払って購入するユーザーには関係がなく、環境の悪さを言い訳にしていたのに気付かされる[要出典]。
これを機に、短い期間でどうしたら面白いゲームを作れるか思案するように考えを改めた彼は[要出典]、以後シーズウェアのコンテンツにおいて企画・脚本・ゲームデザイン・プログラムを一人で手がけることになる[10]。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 11:15:14.03 ID:leqJ3UQ3.net
>>865
明言はされてないけどセーレスが有力な説だったよな
さすがにそこまで神奈にされたらいよいよユーノのが救いのない存在に…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 11:30:46.67 ID:Kwd9D/xd.net
MAGESの世界線アニメは嫌いじゃないので今後も続けてほしい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 11:39:54.27 ID:SAP6tID/.net
もう平川は業界から消せよ
こいつが関わったアニメが可哀想だわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 11:55:25.48 ID:GyZlFI2s.net
>>871
『神奈』ならまだいい方で、最悪オリジナルの名前が付けられたりとか……

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 11:58:23.95 ID:wQoxOhkY.net
>>865
国語試験の問題で2番目くらいに消されそうな選択肢

(一番最初に消すのはブリンダー)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 12:16:25.10 ID:Uk3MLTxq.net
>>865
この子は、、ヒラカーワカッコイーユウノウカントークだ!


877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 12:31:59.16 ID:xihANQIp.net
せめて原作知らない人達が面白いと言ってくれるアニメだったら改変も必要悪とわりきれたんだがなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 12:34:18.14 ID:Jdy/f3wz.net
全国で500人ぐらいの支持者しかいないしな
5000人だったら平川の勝ちだったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 13:15:55.13 ID:FKBD3zVG.net
スマホアプリでゲーム化してくれ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 13:18:41.27 ID:bdvSQ/BH.net
>>873
10月つか9月末から「けだまのゴンじろー」とかいう子供向けアニメ番組らしきやつの監督やることになった>>406
以下、平川と決まっての反応。ご愁傷さまです

#けだまのゴンじろー 途中から見たらEDのスタッフテロップ、筆文字から見やすなってたww
やっぱ見辛かったんだな...ってか絵コンテ、 平川哲生担当とは
え? #けだまのゴンじろー の監督、今週から平川哲生に変わったんか?確かYU-NOの監督してたよな...?

けだまのゴンじろー、26話から平川哲生さんへ監督がバトンタッチされただけでなく
制作にシグナルMDが参戦、美術監督に田村せいきさんが参加・他色彩・撮影・編集も、など
3クール目を境にメインスタッフさんの変化があるのでオタクはチェックなのじゃ
先週で話は一区切りつきそうだったし、人気が出て番組継続したのかしら どのアニメも昔みたいに長く続いて欲しい?

妖怪ウォッチ!とゴンじろーの監督が2クール終盤でそれぞれ北條史也、平川哲生に変更。ゴンじろーは作風が大きく変わる可能性ありそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 13:23:15.04 ID:UK/nL7wr.net
回りが暴走をコントロールできるように祈るしかないな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 13:33:26.83 ID:XMWBxtfz.net
>>880
アニメ作りすぎてて、猫の手も借りたい状況なのかもな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 13:35:50.91 ID:HuHArFiu.net
>>878
その500も、実際は原作や声優ファン等の無条件買いがかなり含まれてるからな
平川の支持者はせいぜい二桁だろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 13:39:32.88 ID:QWrkldrZ.net
>>868
>しかし監督も屈辱の日々だろうな。

そんな正常な感性持ってたらこんな聳え立つ糞アニメになってないと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 13:42:42.45 ID:Jdy/f3wz.net
ゼロ書も失敗と思ってなさそうだしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 14:05:51.59 ID:pc3pDhOa.net
>そこに現れたのは次元監査官エィッリィクと、意外な人物であった…

絵理子先生以外に最終決戦のあの場に意外な人物っていたっけ原作
これアレだろ親父と母親だろだろ…
やりやがったな平川

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 14:19:07.97 ID:SVlRtxwO.net
アーベルじゃね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 14:24:57.01 ID:pc3pDhOa.net
ああ、アーベルか
そういやそうっだったスマン

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 15:05:06.92 ID:u4+7z8jV.net
ニコニコ大百科でも落胆してるな
このアニメじゃ擁護出来ないわな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 15:54:43.66 ID:AWD6Nmrh.net
運命の日

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 16:11:53.05 ID:bdvSQ/BH.net
サルバンの破砕日(各月の1日)でもあるな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 16:13:29.82 ID:glNShYcS.net
アダマン死ぬ必要あった?w
別の世界に行ったのかもなとか言っていたから
億が一続編があったら伏線に使えるという算段だろうけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 16:39:22.22 ID:D5s2EoWW.net
ブックオフでBOX1巻が13,000円で売られてたぞ
中古の糞アニメのくせに高すぎだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 16:41:06.78 ID:Jdy/f3wz.net
大ヒットした作品は溢れるので中古価格が安くなるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 16:48:28.32 ID:bdvSQ/BH.net
まだ放送終わってないしブコフが中身を知らなすぎて付けた値だろうし
糞ゲーでも出荷本数少ないと流通少なくて高騰する場合もある
多く作りすぎた物はヒット作だろうが単価が安くなる
高い=内容がいいとは限らないのが中古

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 16:52:34.16 ID:XMWBxtfz.net
>>885
バカな働き者ほど迷惑なことはない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 17:33:59.09 ID:0BHOnROK.net
アンダマンは危険

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 18:26:55.89 ID:pc3pDhOa.net
多分今時のラノベとか人気漫画でこのレベルの改悪やったら
このスレのような荒れ方じゃすまなかたんだろうな

具体的にちゃんとどこがどういう風に駄目か指摘してるの多くてまともな方だろうなこれ
まあそれだけ俺もみんなも感情だけで怒り爆発するような年じゃないってことなんだろうけど

でもこれで原作通りにやってくればどれだけみんな感涙しなんだろうなあ
文句言っても真面目にみんな見てたもんな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 18:44:27.93 ID:gCO+nI+p.net
>>866
原作未プレイなら無駄にネタバレ食らうから見ないほうがいいぞ

あと、シモネタがくだらなすぎて、見てて苦痛になるから、現代編で切ったがw
ようするにおもんないし、ネタバレ食うし、最後はヒロイン詐欺だしとw

これから、タイトル詐欺が付く可能性まであるw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 18:51:33.92 ID:bdvSQ/BH.net
終わりが目前で元気になっていくやつ

ttps://twitter.com/bokuen/status/1178888517952274432
平川哲生@bokuen
本日からアニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』第26話が順次放送します。
ついに最終回! 26話だけいつもの構成とはちがって、EDのあとにも映像がつづきます。
よろしくお願い致します!
13:25 - 2019年10月1日

ttps://twitter.com/bokuen/status/1178910898242478080
平川哲生@bokuen
神保町で打ち合わせ前に気合を入れる。
14:53 - 2019年10月1日
(deleted an unsolicited ad)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 19:23:22.76 ID:/zUDZ2xh.net
ユーノというアニメを見てたのにユーノの印象が全くなくて神奈とアマンダばかり残ってるわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 19:29:09.72 ID:0BHOnROK.net
自分はおやびんしか残ってない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 19:29:55.91 ID:uCTJVLIV.net
今更ながら話を追ってるが
最後かもしれないとか言ってたのに澪にはデコチューでアマンダのことはしっかり抱いてさらにその後儀式前に夜空でいちゃつくシーンまで入れてるが理解不能
澪の方が今にも死にそうな緊迫した状況だったのになんなのこの差は

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 19:33:54.67 ID:gCO+nI+p.net
ちなみに原作ではアマンダさんヒロインエンドすら無いというw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 19:35:03.53 ID:8t+/huW7.net
>>903
ほい

アマンダ→異世界編のたくやの正妻ポジションヒロイン、真ヒロイン神奈の親
澪→現代編のモブヒロインの一人

このアニメはアマンダと神奈がたくやに大事にされるストーリーです

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 19:40:52.15 ID:UX8MYN9y.net
今日もたくやを涙ながらにユーノのもとに送り出す聖女神奈とたくやの子供を抱く聖母アマンダが出るんだろうなぁ。早くこの2人を26.5話で救わないといけないね監督

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 19:48:29.84 ID:vVqoo7gd.net
実際26.5ってなにするんだろうな
まぁ99パー神奈親子ネタか神奈トゥルーやるんだろうけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 19:50:20.09 ID:bdvSQ/BH.net
アニメYU-NOを全26話みてもアニメ上のマップ完成率は100%にならんのだろうな
26.5話をみてようやく100%達成。正直どうでもいいけどな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 20:02:24.79 ID:Yeku0VT+.net
セーレスが活躍しなかった時点で糞
神奈軍団の出しゃばりによって糞を超えた汚物へ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 20:19:33.32 ID:gCO+nI+p.net
おそらく未完だった神奈ルートなんて、fateの桜ルートを作るくらいはっちゃけないと
通常ユーノルートちょろっと改変してもひんしゅく買って終わりってのが
アミバにはわからないからな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 20:32:31.55 ID:xXPdDCUZ.net
>>892
ここまでのストーリーをよく見ろ。
アニメで唯一残っている伏線だ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:06:43.31 ID:XMWBxtfz.net
アニメのYU-NOは牛丼の牛抜き、卵も入っていないしつゆもかかってない
実に最低なシナリオ構成だったね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:36:00.18 ID:MSm+gcLL.net
ごはんもないんじゃないか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:37:44.73 ID:XMWBxtfz.net
>>913
出来の悪い食品サンプルって言ったほうが性格だね
ガワを似せているだけで文字通り食えない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 22:15:18.81 ID:AnSMqHFn.net
神奈のところどうするのかついに最後だな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 22:38:33.99 ID:fqHgvOdb.net
ユーノがかわいそうな子になる悪寒しかしない…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 22:38:36.40 ID:tBjRmAUB.net
平川最後までバカだった
さすがアニメ界のアミバ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 23:04:47.92 ID:SEpM696H.net
原作知らない監督のやっつけ仕事ならともかく(ダメだけど)、平川自身が原作好きの自称して出てきたアニメがこれというのが無能オブ無能の証明だと思う
異世界行く動機の変更や無駄なオリキャラ追加や亜由美さんの死に芸()とか本気で面白いと思って改変したのなら、才能ないから業界去って欲しいわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 23:17:10.71 ID:9G+miReZ.net
>>917
どうだったの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 23:25:36.52 ID:pc3pDhOa.net
見終わった
アーベルwあんなハッキリ出すなや
本当チープだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 23:26:38.41 ID:I164luO/.net
ユーノちゃんが芽に名前を付けて終わりかよ
神奈ちゃんもたくやの娘だったのか
亜由美さん異世界でもあっさり逝くのなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 23:42:02.39 ID:WQdenUTU.net
竜造寺結局自力で脱出してて草しか生えなかった
https://i.imgur.com/bSUA6xN.jpg
https://i.imgur.com/uTAH3Lb.jpg
https://i.imgur.com/Zfl6bYD.jpg
https://i.imgur.com/LXFxzkM.jpg
https://i.imgur.com/z8aHwJ9.jpg
https://i.imgur.com/wMkecCL.jpg
https://i.imgur.com/ZVQr02A.jpg
https://i.imgur.com/TbB7T2i.jpg
https://i.imgur.com/tHi8Rtd.jpg

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 23:59:11.71 ID:I164luO/.net
原作が名作と聞いて追いかけてきたけど最終回は正直理解が追いつかなかったわw
デラグラントは光速を超えて時間を遡って地球に激突でいいのかな…住人はどうなったんだろ?
最後の芽は平行世界の根源みたいな物で合ってる?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:07:37.56 ID:/fQA+k7y.net
亜咲花の曲も楽しみだったんだけどクソだったし
アニメも良いとこなし
期待外れのクソアニメだったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:22:28.44 ID:ZT6SDO1d.net
所詮エロゲはエロゲだなって思いました

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:26:07.05 ID:Chksq91Q.net
元々ゲームの方も異世界編ぶっとんでるなぁとは思ってたがアニメは更にハジけてる気がする

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:26:21.52 ID:tx3azEOC.net
亜由美さんはやはりギャグ要員であったか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:27:21.56 ID:NkvXUxpA.net
エロゲで名作言われてるのやってきたけど正直言うほどすごいの無いよね
普通に小説とか読んでると

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:29:16.70 ID:gJgIZDaY.net
つまりどゆことなん?最後の意味がわからなかった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:31:02.19 ID:gJgIZDaY.net
カンナちゃんルートじゃなかったのかよこれ
まあ親子でくっつくのはまずいかっておもったらユーノも娘じゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:34:11.47 ID:dY9Nfyiy.net
負けヒロインに別の男用意するの本当やめてください

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:37:36.22 ID:gJgIZDaY.net
だれだよシュタゲ並みに面白い、シュタゲすきなら面白いっていったやつよぉ
正直クソだったぞ澪とカンナが可愛かった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:44:34.03 ID:GKoh9kMN.net
>>932
アニメとして面白いとはいってないだろ

シュタゲのアニメは原作超えてるって言っていい
もちろんアニメで描かれてない要素はたくさんあるが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:53:35.18 ID:hxsiaA5+.net
>>928
こんなアニメで日本のオタクコンテンツの金字塔であった原作を愚弄するな朝鮮人が

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:56:23.12 ID:gJgIZDaY.net
これおわったらvita版やろうとおもっていたが辞めようかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:57:38.26 ID:/fQA+k7y.net
まあ古いからね
今の感覚で面白いかと言われれば微妙だよ
シュタゲの方がよっぽど面白い

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:59:23.16 ID:003O60/r.net
>>935
アニメ見てしまったのは不幸だったがゲームはプレイしておいたほうがいいと思う
アニメのことは可能な限り忘れてプレイするんだぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:05:13.75 ID:KdYAnH8v.net
俺らは運悪くYU-NOが糞アニメ化される世界線に進んでしまったけど
きっと神アニメ化された世界線もあるはずだよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:06:06.03 ID:gJgIZDaY.net
アニメ唯一良かったのがあゆみルートだなあそこがピークだと思うわ
まあカオチャ神なのにアニメゴミだったし原作は面白いのかもな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:10:25.80 ID:+IIRcIYn.net
5Pbってアニメ化に恵まれんよなあ
カオへ、カオチャ、Yu-no
成功したのは
シュタゲ、シュタゲゼロ

ロボノは原作からして微妙なので

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:11:10.16 ID:GDNvPdg0.net
>>939
原作はもっと説明不足で雑だよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:12:40.23 ID:nwafsfzF.net
監督が違う世界もみてみたかったものだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:17:10.57 ID:GDNvPdg0.net
>>928
SF小説読みな人が原作当時の時点でプレイしてもつまらんし馬鹿にしてたってエロスケに書いてる
当時の水準でも雑で低水準
所詮は18禁エロがあったから過大評価された作品だと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:18:38.37 ID:PB9lWrBt.net
>>940
ゼロはこけただろ
話が進まなくてイライラしたわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:21:03.02 ID:003O60/r.net
誰が監督すればよかったのかな…
とりあえず原作リスペクトはマスト条件だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:23:19.83 ID:GDNvPdg0.net
>>945
むしろ宮崎駿みたいな原作に敬意を払わず自分好みに改変しまくる人が監督した方が面白くなる作品だわ
設定の練り込みもなにもかも中途半端だから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:30:14.79 ID:6Jb7JFdH.net
最糞に決まりだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:32:06.56 ID:K9CMfPTB.net
原作大好きだから見てたし稚拙なところも脳内補完してたけど
アニメだけ見てたらつまらないて感想すら無い『無』かも
感動するともろも無い、興奮するところも無い、燃えるところも無い、何の印象も無い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:32:54.17 ID:hxsiaA5+.net
便乗して原作を叩こうというクズがわいている
死ねば良い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:34:57.12 ID:hxsiaA5+.net
>>943
当時を知る>>6>>13でか。いい加減にしろよクズが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:37:39.23 ID:hxsiaA5+.net
自分が楽しませてもらっているもののルーツや先達を知りもせず貶める感性は日本人のものでは無い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:40:13.39 ID:GDNvPdg0.net
>神のみという作品はYU-NOの感想文であると言ってもいいぐらいです

こんなの盛りに盛ったリップサービス以外のなにものでもないだろ(笑)

それより次スレよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:41:08.67 ID:O0C+OUSa.net
ワーズワースで口直しといこう
なお、

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:43:48.60 ID:hxsiaA5+.net
>>952
個人のブログでリップサービスの筈が無いだろバカが
俺は試したが建てられん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:46:40.94 ID:GDNvPdg0.net
じゃあ俺が立てようか
ここの板に立てるのか?アニメ2に移行するの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:49:55.05 ID:hxsiaA5+.net
>>955
お前が愚弄していたのは原作者が亡くなった時に悲しみにくれ敬意を表して書かれた文章だ
その時はリメイクやアニメすらない
どうでも良いから池にでも飛び込んで、もう浮かび上がってくるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:51:41.24 ID:003O60/r.net
宮崎駿ってなんか原作ありの作品あったっけ?
強いて言えばルパンくらいだとは思うがキャラクター持ってきたくらいで脚本なんかは一から作り上げたものだろあれは

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:51:56.97 ID:A3uy1Jr2.net
なにこの最後

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:54:02.16 ID:w3R1R0Uw.net
平川っぽいなあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:55:49.24 ID:w3R1R0Uw.net
>>943
アミバ寝ろよw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:56:31.50 ID:003O60/r.net
ああ、魔女宅とハウルは原作ありか
原作者のオーダーには応えていたみたいだけどな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:02:05.12 ID:GDNvPdg0.net
次スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569948864/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:08:02.49 ID:2RmlU206.net
締めはユーノで形だけ締めたがあれだけかんなかんなアマンダアマンダやっといてこれはねーよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:12:20.22 ID:EyjRzlrT.net
アニメははっきり神奈は娘だって描いたんだから26.5話で神奈ルートやらないでくれよ
ユーノだって規制でなくなったんだから神奈とはキスしたりセックスしたりいれられてもマジでキモいだけだから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:12:25.56 ID:GDNvPdg0.net
ユーノなんて神まどかみたいに世界外存在にしてカンナちゃんと仲良く暮らしていけばよかったのに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:17:13.10 ID:7KpoytBt.net
原作はまあそうなんだろうなぁって部分をあえて描写せずになあなあにしてたから、リメイクでたくやが神奈とヤってもおかしくはなかったが、

アニメ準拠で身体の関係持ったり変にいちゃついてても気持ち悪いだけだわな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:20:26.06 ID:dx+x7Hq9.net
>>943で、エロスケには他に無数の絶賛意見がある中
たった一つのネット上の匿名意見を鵜呑みにしつつ
>>952では、著名人の名出しの称賛意見をリップサービスと切り捨て
結論ありきでしか物事を考えられない
完全な池沼かアスペの思考経路だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:28:46.44 ID:f7eKBf+X.net
この締めなら原作通りジオテクの石で神奈救っとけば主人公が人格破綻者だの言われずに済んだと思うが、19話以降の常人なら反吐が出そうになるくらいの不快要素マシマシは一体何がしたかったんだよ
格ゲーで言うならスト2レインボーだろこれ、ガワだけ似せた別物

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:32:10.88 ID:XI9Kvtz4.net
>>964
さすがにここまで明確にしておいて、カンナとの近親相姦に関わるような描写は入れてこないと思いたいがこのスタッフならそれはそれこれはこれで無理やりカンナ推してきそう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:32:58.28 ID:nwafsfzF.net
神奈要素が全く必要なかった
動機がーってのは建前で神奈アマンダあげしたオナニーしたかっただけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:34:55.63 ID:XSeL5sL6.net
セーレスの死体回収やバズクの棺桶回収してこいって息巻いてたのは全くなんの意味もなかったの?
特にセーレスは墓すら作ることを許されず野ざらしだったけど回収されたから何か意味があるのかと思ってて

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:36:24.69 ID:CLbJUrek.net
神奈を最終回で救う必要がどこにあったのか全く意味がわからない終わり方だった。アマンダとセットで毎週毎週出張ってただただ不快なキャラだった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:42:05.49 ID:KdYAnH8v.net
まぁしゃあない
平川が採用されたこの世界線がハズレやったんよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:43:37.65 ID:1EaX7wWu.net
>>971
神奈メインでやりたいんだから邪魔な間女の墓なんて作って決意表明なんてされてもウザいので削除に決まってる
アニメのセーレスは公式でとことん邪魔者扱いされて描写も適当にされるか削除されまくってるからな

嫁が襲われてる中神帝だか童貞だか知らねえが〜って言ったあげく、セーレス死んだから神奈ちゃんを助けるぜ!って言い出して砂漠超え始めたたくやを忘れるな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:45:14.79 ID:fcWyznBX.net
あまりにもチープな出来、改悪、尺余りまくってたはずなのにカットの嵐
どうでもいいアニオリ挿入しまくりで、最後なのに通常OPEDで時間の無駄遣い
ちゃんと原作通りのEDでやれよ…

平川は悪意あって作ってるとしか思えんよ、マジで。言いがかりじゃなく悪意あるよ

神奈アマンダをそこまで優遇するのかってくらい異常な扱いするし
どうでもいい側近のおっさんによってバリア破壊とかいい加減にしとけよって…
衝突シーンも二人だけ宙に浮いててバカみたいなシーンになるし
原作にない想像で補うところを糞みたいな紙芝居入れてこうでしたってやめて欲しいわ

予想以上の糞最終回になると分かってたが、ホントに呆れるレベルで
原作レイプやり逃げ犯。これもう犯罪者と同じだろ?何考えて生きてんのあいつ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:46:42.74 ID:KdYAnH8v.net
他の世界線だと
「あぁ…これだよ…こういうのが見たかったんだよ!アニメスタッフ有難う!」
って毎週感動してる俺らがいるはず

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:48:04.30 ID:fcWyznBX.net
ID:GDNvPdg0 平川くせー。わざわざここに来て荒らしてんの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:49:03.80 ID:fcWyznBX.net
あんな出来で擁護するやついたら、監督本人以外いないと思うんだけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:49:33.04 ID:KkCFAah/.net
平川(机の向こうに座って)
「楽しんで戴けただろうか?それではまたどこかで会おう」
(ゆっくりとフェードアウト)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:51:40.37 ID:fcWyznBX.net
平川が古参をバカにするために作ったようなもんだろ
メッセージ性高すぎて笑うわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:54:57.43 ID:UsDe4LG5.net
あの子の名前教えてちょんまげ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 02:58:18.69 ID:thklamsS.net
●ジョジョの奇妙な冒険4部 OP曲で逆再生の演出(本編のストーリーに合わせてるのがすごい)
https://blog.freeworldwebsite.com/2016/12/04/jojoop3-2/

●ジョジョ4部 OP bite the dust Ver. 【 great days 】(OP曲で逆再生の演出)
https://youtu.be/y4NumrGUKdg


>>131
>>816
>>975
ジョジョのアニメ・スタッフとYU-NOアニメ・スタッフ(志倉千代丸&平川監督)では
アニメOPからして才能が違いすぎるね

志倉千代丸いう人もシュタインズ・ゲートという凡作の企画原案の人のようだから
才能がないのは仕方がないよね

宝玉が無限にあれば未来から過去に時間が流れる世界を構築し続けるね


>>751
●3分で作る 逆回転時計 (材料を全て100均で揃えてみました。)
https://youtu.be/BNrzjV8HprM

OP前期後期の逆回転時計はチープだね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:00:40.36 ID:dx+x7Hq9.net
>>980
さすがに悪意にとらえすぎ
平川としても人気監督になるチャンスなんだから
普通に絶賛されようと思って本気で作ったのがこれなんだよ

アスペってのは根本の認知が歪んでるから
常人では考えられないようなことを本気で平気でやっちゃうの
ビジネスや研究なんかだとそれが偶然功を奏しちゃうケースが
ごく稀にあるのでまだいいんだが
ストーリー創作系においては100%悪い結果しか生まないので
絶対手出しちゃいけない職種なんだけどね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:04:15.22 ID:BENvrHXH.net
昔のエロゲを2クール見れただけでも十分良かったわ
これ原作のシステムが良かっただけでシナリオは普通なんだし、アニメ化で大きく面白くはならんタイプだぞ
そもそもエロゲのシナリアでYU-NOより面白い作品なんていくらでもあるのに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:04:21.69 ID:fcWyznBX.net
テキスト何十回も読み込んで原作もSSとPC版までやったと公言しておいてこの出来とか…
一人で監督・脚本・絵コンテせずにちゃんと分業でやらせて指示出すだけでいいなら
そこらの古参原作ファンにやらせたほうがまだマシなもん出来るぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:04:57.83 ID:nwafsfzF.net
ジョジョとかでこんなことやったら一生粘着されるんじゃないか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:08:54.46 ID:KLgt1uZU.net
原作者死んでて良かったな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:09:08.20 ID:OIy9px9H.net
なんで特殊edにしなかったんだよ
ほんとあほじゃねえの

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:11:07.60 ID:nwafsfzF.net
向いてない人に仕事依頼したのが悪い受けたのも悪い
アニメは大失敗それだけだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:11:08.17 ID:003O60/r.net
>>987
むしろ原作者死んでるからやりたい放題された感じがする
生きてたら絶対認めんでしょこんなの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:12:22.64 ID:GDNvPdg0.net
>>984
本当それよ
令和になってもYU-NOについて語り合うスレが立ってるだけでも奇跡
YU-NOはシナリオじゃなくて
ゲームシステムと世界観=モチーフ(神話、ファンタジー、並行世界仮説etc.)が秀逸だからこそ名作足りえたんだと思ってる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:15:20.65 ID:fcWyznBX.net
また単発とID変えない方とで自演。もう何度もみてるけどやめろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:18:34.76 ID:nwafsfzF.net
故人だから俺が完成させてやらないとな
結果最悪の結末へ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:20:49.15 ID:jFTSWKKy.net
仮に原作のシナリオが普通だったところで
アニメがその「普通」すら再現できなかったことは
どこが悪いかの具体的説明付きで語り尽くされてるんだから
平川の無能さがより際立つだけの話で
アニメがクソであることに対する
擁護にすらなってないんだよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:21:06.42 ID:BENvrHXH.net
>>991
まったくの同意見だわ
たぶん文句言ってるのってまとめサイトでも見て勘違いした層かね?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:24:37.79 ID:GDNvPdg0.net
>>993
ゲームまんまのEDだったじゃん
ユーノと旅立って木に名前つけて終わり
完全に雰囲気だけ その雰囲気とかが美味いから原作は印象に残ったのよ
ただそれをそのまま映像化すると阿鼻叫喚になるというだけのこと

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:26:15.44 ID:GDNvPdg0.net
げ数分違いで投稿あったわ
これで自演とか言われるんだろうな
まあ5chでそういうヤツが一杯いるから疑心暗鬼になるのは理解できるが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:27:00.54 ID:BENvrHXH.net
エロゲ原作に過度な期待をするのはニワカオタだけなのよ
作画崩れを起こさず2クール完走したスタッフは素直に凄いからね
最近はそんな当たり前のことすらできない制作が多すぎる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:27:14.65 ID:jFTSWKKy.net
醜いよ平川君

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:28:08.45 ID:jFTSWKKy.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200