2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 06:50:25.44 ID:QdA2wXL5.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568791901/
(deleted an unsolicited ad)

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 00:36:22.89 ID:rmA38w2E.net
テロリストの皆さんちょろすぎね?
マザコン主人公が義母に説得されるのはまだ解るけど、
なんであんなアホなホログラムに説明されてテロリストの皆さん全く疑わずに今までの考えポイ捨てして信じるの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 01:03:22.41 ID:jIJBf3jS.net
>>162
それもYU-NOの神奈と一緒で原作ファンから嫌われまくってるから
テイルズで一番アンチスレが伸びてるのがそのアリーシャっていう勘違いキャラ

【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ64【ゼスティリア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1569134808/

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 01:10:15.03 ID:Qajv+zxD.net
その劣化ドラえもんやるためにオリキャラ増やしましたとかならほんとうに原作レイプなんだな
皮だけ原作キャラ作って劣化ドラえもんに仕上げました
って作品にたいして冒涜もいいとこだろう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 01:15:37.52 ID:AoWWcbUO.net
元々の作品がその程度のものだった気がしてならない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 01:20:52.00 ID:fHC3fA6B.net
>>170
TOZ本スレみたが未だにアリーシャの話題続いてるんだな
王道ロゼファンvsアリーシャ信者という対立だらけなのね
でもアニメの出来は一般向けには好評だったよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 01:36:09.63 ID:lzAMAZts.net
>>172
元々そうならこんなに原作ファンやリメイクゲーム買った若い人たちは怒らない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 01:55:07.99 ID:WISn9lkG.net
たくやはあっさりと娘を犠牲にすることを受け入れてるけどそれでいいのか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 01:59:08.63 ID:fHC3fA6B.net
>>165
世界的名作をパクって酷い物にしてしまったんだが
ドラえもん、藤子先生にも失礼なことをしてるんだよ、この監督さん
100歩譲ってYU-NOファンや剣乃に謝る気はなくても
藤子先生には謝ったほうがいいと思ったよ

両方とも亡くなられた原作者なのに、よくこんな失礼なことできるな…

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 02:01:14.36 ID:XyMYhK79.net
>>175
神奈ちゃんそっちのけで子作りするようなカスに今更過ぎるぜ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 02:01:44.55 ID:fHC3fA6B.net
>>175
良くないんだけど、葛藤もあるんだけど、ユーノの意思を受け止めて
ちゃんと信じてくれてるからどこでも助けに行くって約束するので、いいんだよ
あっさりではない。あっさりにみえたならそれはコストカット演出の影響
何度も言うのが面倒だが、アニメでおかしいと思ったら、原作やるとスッキリ解消される
それくらいアニメは悪影響を作り出している。平川の思念体の塊みたいなもの

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 02:03:13.18 ID:fHC3fA6B.net
まぁカスとかいったらSAOのキリトも
出会う女の子にすぐ頭なでたりするあの癖はカスそのものと思っていつも見てる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 02:03:28.93 ID:Qajv+zxD.net
死人に口なし
でなあそこまで計算してたらもはや救いようがないが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 02:04:42.84 ID:lzAMAZts.net
>>175
これもアニメ版ならではの馬鹿演出なんだよなあ・・・

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 02:10:50.87 ID:fHC3fA6B.net
こういうの好き嫌いあるだろうけど、岡田斗司夫がYU-NOアニメとりあげて
「うん。見ろって言われて見たけど、いろいろ意見が来てますが
 とりあえずね、原作ゲームやれ!!(笑)それで全部解消するから(笑)」
と一蹴して結論出したらそれであとは口コミで「岡田がそう言ってた」となればいいが
その域にも満たないアニメなのでな。考証の価値もない出来だから話題にあがらない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 02:54:33.81 ID:OloWF/So.net
あまりいないとは思うがアニメから入った人は御愁傷様という他ないな
それでも一度はゲームやることを薦めたいわ
YU-NOの世界は自分から能動的に働きかけることで面白くなるように出来ているからな
受動的に見るだけのアニメとの相性はもともと良くはない
もっとも、能動的にアニメを見せる手段もないわけではないのでやりようはあったはずだけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 02:59:38.91 ID:FgN865eb.net
>>7
>監督・シリーズ構成・脚本:平川哲生
こいつ無能だな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 03:05:28.74 ID:Qajv+zxD.net
ゲーム先からならまだいいけどアニメからゲームだとゲーム初見のインパクトみたいなものは薄れてしまいそうなのが残念だわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 03:20:22.39 ID:OloWF/So.net
初見のインパクトはなくてもあれこれ考えながらYU-NOの世界に入り込むことはゲームでしかできない
そこで発見することの余地はたくさんあるから何はともあれゲームをプレイしてもらいたい
むしろアニメの予備知識が違う意味での驚きをもたらすかもしれない
本当はこんな意味があったのか!という感じで

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 03:46:22.78 ID:fHC3fA6B.net
>>183
やはり余白を作って想像で補わせるような部分とか考察出来るように作る方がね…
毎週考察で盛り上がる作品は全部を描かないから参加型になれるけど
余白部分を監督が勝手に作ったコレは入り込む余地もないなと自分はそう感じる
それにネタバレを先にやっていく公式の次回予告やTwitterも悪い

唯一アニメでまだ語られず残ってる部分は神奈、アマンダくらいじゃないかな…
もう少し構成を上手く練ったらちゃんと初見は考察も楽しめる作品になっただろうし
現世編はデバイスと宝玉の活用がチープすぎたな…ただのリトライ用チートアイテム

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 04:13:38.20 ID:lzAMAZts.net
もう売上枚数と動画サイトの視聴者数の減り方で結果が出ているんだよな
寄生虫のような監督だった

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 04:31:42.77 ID:Qajv+zxD.net
描かないことで受け手次第に色のつく余白にも完全に色塗ってしまったから想像や考察みたいなことができなくなって世界観が縮こまってしまった
更に1つ1つ結末を出すのが早すぎたりネタバレを公式がやってるようなレベルで
作品に理解が足りてないと感じる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 04:34:31.82 ID:fHC3fA6B.net
海外勢の反応(翻訳)

ttps://twitter.com/Dangerplanet/status/1176934691045179392
この世界の終わりに愛を歌うゆう-NO 25の女の子。
正直に言うと、これは失敗したアニメです。
要点が監督の弱点なら、監督の感覚はおかしい。
もし原作がオリジナルだったら、伝説になっていただろうか。
私はアニメーションの乗組員が全体の作品を把握できるとは思わない。
(意訳:アニメスタッフが作品を理解してない)

ttps://twitter.com/Kougeru/status/1176619761653993472
YU-NOアニメはまだとても悪いです。来週はもう一度苦しむ...

ttps://twitter.com/kfeezymyneezy/status/1176584402450735106
ゆうな(YU-NO)は、今まで見た中で一番めちゃくちゃなアニメだろう...うわ ー。。。。いったい何だ...
(deleted an unsolicited ad)

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 04:44:55.06 ID:OloWF/So.net
視聴者を意識していない独りよがりな見せつけるだけの作品に仕上がってるからなぁ…
そういうエゴを前面に出した作品も悪いとはいわんし名作もたくさんあるが
そんなのは見る側に選択肢のある同人とかでやってくれという話だわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 05:28:20.75 ID:lzAMAZts.net
>>190
結構前にリメイクの韓国語版が発売されているから内容が違いすぎるアニメが呆れられているな
英語版が発売まで1週間切ってカウントダウン動画が流されてるが
これから英語圏でも比較されて恥ずかしい思いをするのだろうか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 06:02:11.12 ID:WUNEMTtX.net
グランティアが統治してた次元とアーベルが居た次元って一緒?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 06:42:07.56 ID:PoHa2qX9.net
次元捜査官が無能すぎて辛い…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 06:49:33.85 ID:wYn2w7c1.net
SFアニメとしてはアストラより少しクオリティが高いと思うわ
のんのんびよりのキャラデザでセックスシーンあるだけでも円盤買いだ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 07:00:04.00 ID:I9avygtJ.net
普通にゲームで良いのではw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 07:17:17.21 ID:EveX4B/U.net
見終わったけど今週も相変わらずのゴミだった
次回ようやく最終回か

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 08:52:39.33 ID:pPrCjkuN.net
>>173
そうでもないみたいだぞ
今月上旬にテイルズ公式の掲示板が閉鎖になったんだけどその理由がアニメファン(TOZ原作のガチアンチ)の度重なる悪質な原作叩きにテイルズ公式運営が頭に来て掲示板閉鎖したらしい
TOZ原作ファンの奴がテイルズ公式運営から来たメール晒してた
閉鎖させられるほど悪質な原作アンチってw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 09:11:03.43 ID:1vGs6fEU.net
>>194
アニメ改悪の不愉快な所だよな
原作じゃ絵里子先生はYU-NOにおける唯一単独ルートを持たないヒロインだったわけで別格だったのに
アニメじゃアマンダごときの女芸人が持ち上げられ原作ヒロインの絵里子先生が龍蔵寺にワンパンで倒されるモブキャラに落ちぶれるという

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 09:20:03.70 ID:utTBLxyW.net
>>169
一応原作でもアマンダは神帝の話をあっさり受け入れていたはず。
原作でも都合良かった。

でもゲームだとアマンダ一人だし、相手は神帝だからなあ。
例えば現実で、安倍政権はクソだ。
とか騒いでいても、実際に安倍総理にあったら、(基地買い以外は)まともに話するだろ。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 09:41:01.75 ID:ONEsq/6e.net
>>193


202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 10:04:20.01 ID:zdBY1DtP.net
ブレインである菅野はすでにこの世にいないからな、下手に改変するとこうなることは予想できてた
神帝暗殺のシーンもおもっくそ省かれてたしな

実際切りかかるシーンよりその前の待ってるシーンのほうが重要なのに

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 10:14:27.37 ID:zdBY1DtP.net
パーツは所々光ってるのになぁ・・・なぜこうなった

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 10:17:45.97 ID:vB+cC77h.net
・レジスタンスさんたちは、なぜ敵側のaiちゃんがちょっと語った内容を100%信じれるのか
・レジスタンスは何に反抗してたのか
・儀式を民衆が見守ってたけど、なんの儀式だと思ってるんだろうか?
・儀式の内容、目的を民衆が知ってるなら、なぜレジスタンスさんたちは知らなかったのか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 10:23:12.69 ID:e8SZd4Cu.net
生贄の巫女の有ママとユーノママ、
400年ごとなんじゃなかったの?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 10:23:45.13 ID:vB+cC77h.net
そういえば、今リフレクターデバイスがあるってことは、ユーノって儀式後にどこの事象にとばされても帰ってこれるのか?

もしかして、アニメではそんな感じで改変される?
アニメのリフレクターデバイスって完全にオリジナルと仕様違うから、どうなるのかわからんけど、今回渡した超念石がなんたらかんたらでユーノが戻ってきて、
リフレクターデバイスで地球に戻ってかんな救ってちゃんちゃん?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 10:48:53.21 ID:BH9mmc4o.net
絵里子「神奈は残れるようになった、卒業まで頑張ってくれ」

神奈「ありがとうございます」

たくや「俺が面倒見ることになったからな」

澪「亜由美さんがでしょ!」

絵里子「で、今日はもう一人編入生を紹介する、入りたまえ!」

「パパ〜!」

たくや「げ! ユーノ!」

絵里子「紹介する、有馬ユーノだ、それと今からたくやと神奈とユーノのDNA結果を配る」

澪「何をこれ! 神奈とユーノの父親が有馬君ってどういうこと!」

たくや「すまん、異世界で作った子どもだ!」


こんな世界見て見たい。
この場合現世の戸籍上の保護者の亜由美さんの負担が大きくなるけど。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 10:49:01.49 ID:bFpFLoxd.net
これやっぱアニメ失敗したんか
原作はこれよりまだマシだよなさすがに

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 10:57:59.81 ID:1Ae4ZVvT.net
>>198
テイルズスレでやれよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 11:00:12.84 ID:bX8qeEM7.net
片手でざっくりナイフが刺せる豆腐みたいな石畳が面白かったです(小並感)

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 11:00:47.92 ID:lHngiu/U.net
ゼスティリアのアリーシャロゼあたりのキャラアンチとキャラ信者は名前見たらどこにでも湧いてくるからスルーするのがいい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 11:01:58.81 ID:e8SZd4Cu.net
>>210
か…火事場のくそ力だからッ!

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 11:05:54.95 ID:kZVG4agH.net
TOZは原作からどこのサイトでも低評価の正真正銘のクソゲー評価食らってるからなぁ

ユーノは原作の評価がいいものをアニメでぶち壊したんだから比較対象にすらならない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 11:18:33.65 ID:Ng04bYmg.net
>>174
若い人じゃなきておっさんな気がするけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 11:21:14.41 ID:utTBLxyW.net
>>206
それは来週わかると思われ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 11:51:38.28 ID:k0IkSWbw.net
原作を尊重できる監督だったら今よりはまともだったろうな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:03:58.72 ID:nSMq6OUu.net
>>213
バンナムではめっちゃ評価高くて今年のフェスでもTOZキャラの声優が一番人数が多かった程原作が人気タイトルだぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:08:13.22 ID:AVh2T0v6.net
>>213
ユーノのメアリースー化したアニメ神奈改悪とTOZのメアリースー化したアニメアリーシャ改悪は同レベルでしょ
原作が気に入らないからってアニメ制作者がゴミを推すと失敗する好例

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:13:50.03 ID:S5KAAmvL.net
今週俺的には屈指のワースト回だわ
なんだよ公開イベントになってる儀式
全てが軽すぎる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:20:36.39 ID:b5KSQOPb.net
龍蔵寺が襲ってくるってわかってるのにな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:24:38.28 ID:SVwWZ8Qw.net
亜由美さんの目の下のクマが気になってストーリーが入って来ないわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:29:09.66 ID:OP7DO/zN.net
>>199
絵里子先生はヒロインではなく裏主人公格だったんだよな
たくやがやや力不足な巻き込まれ系主人公に設定されてる分
絵里子が菅野らしい強主人公を担当して話を引き締めていた
まあそれでも龍蔵寺には一回負けてはいるけど
最後まで大物感は残ってて頼れるキャラだった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:31:12.98 ID:b5KSQOPb.net
>>194
追い詰めたのにペラペラ喋ってやられてワロタ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:31:14.46 ID:utTBLxyW.net
>>202
同意。
神帝を待っているシーンが極めて重要。
それもまるっきりカット。
この監督、全般に言えることとして、抜粋しか出来ないのかね。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:31:53.47 ID:Qajv+zxD.net
アニメだといろいろ知ってはいるけどつめが甘すぎみたいなこれじゃない感がね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:32:01.15 ID:r4qfoEDf.net
絵里子先生の光線銃が子供のおもちゃみたいで可哀相
っていうかアマンダがいい女風の演出されてるのにムカつく

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:34:43.06 ID:OP7DO/zN.net
>>219
合理的理由もないどうでもいい展開にバカみたいに尺使って
しかも大勢描かなきゃいけないからコスパ悪いという
最悪の構成だったよな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:35:34.52 ID:utTBLxyW.net
今までのワースト、選べなくて困る
亜由美バッドエンド
亜由美死のループ
香織ルートの最後
結城の最期
美月ルート洞窟にはいったあと
水着回
絵里子先生の正体が現代でわかる
神奈を助けるために異世界へ
セーレスの最期
極悪所長の描き方
レジスタンス全般
クンクンの最期
神帝を暗殺しようとするシーン

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:35:55.81 ID:7JNbjO46.net
>>222
いやでも絵里子先生とはロッカーの中でセックスしてるしヒロインはヒロインだよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:36:20.98 ID:utTBLxyW.net
>>227
モブはコピペばっかりだったぞ。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:37:30.52 ID:BVTg/l4c.net
>>204
・AIちゃんもレジスタンス連中もアニメオリジナルキャラクターなので、監督のtwitterにでも聞いて下さい
・少なくともアマンダは、儀式や巫女は神帝支配の為の嘘だと思っていた。アニオリキャラは知らん
・民衆が見守ってたのはアニメオリジナルシーンなので監督のtwitterにでも聞いて下さい
・民衆はアニメオリジナルなので監督のtwitterにでも聞いて下さい

結論。「監督のtwitterに聞いてね」

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:37:31.09 ID:Qajv+zxD.net
キャラ増やしたり余計なことしなければ原作通りで尺もいけたような気しかしないから余計もやる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:38:33.96 ID:Ng04bYmg.net
原作がーとか言ってるけどエロゲーのアニメでまともなのは一つもないからエロゲーなんて所詮その程度っつーことだと思うよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:39:29.26 ID:utTBLxyW.net
>>228
アイも追加

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:40:48.46 ID:utTBLxyW.net
>>233
AirとかカノンとかFate/stay nightとか。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:41:01.92 ID:BVTg/l4c.net
>>217
ゼスティリアの話は、話すと経緯が長くなるから、このスレでは止めた方が良いw

気になるならwikiとかに色々書いているだろうから、読むと良いと思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:41:13.88 ID:OloWF/So.net
レジスタンス回りが物凄く余計だわ
全く話の大筋にに絡まない無駄な尺もレジスタンスが登場した採掘場あたりからかなり目立つ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:41:38.59 ID:Ng04bYmg.net
>>235
全部信者がすごいぞと言ってるだけで上で上がってるドラえもんとか本当の名作に全く及ばないし

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:42:38.78 ID:Ng04bYmg.net
バカはかんたんな話を難しく語る
頭がいい人は難しい話をかんたんに語る
前者がこれとかエロゲーアニメ全般
後者はドラえもん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:43:33.64 ID:Qajv+zxD.net
自殺しまくり回はさすがになあ
中の人もテンポよく死にすぎってやんわり苦言呈してたような感じだったし

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:43:41.77 ID:OloWF/So.net
>>238
※あくまで個人の感想であり、感じ方には個人差があります

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:47:41.06 ID:oEyvrsL0.net
>>236
経緯なんて長くないだろ
原作でただの1キャラだったのがアニメで尊いヒロイン(笑)に昇格した神奈と一緒で原作のキモオタが暴れたせいでアリーシャというアニメ版のモンスターが生まれた
んで原作ファンからはこぞって叩かれまくった、はい終了

原作主人公たくや…神奈なんて足手まといはサッサと見捨ててデラグラントに旅立つ
原作主人公スレイ…アリーシャなんて足手まといはサッサと離脱させる

アニメ主人公たくや…神奈のラジコン化して神奈の為にデラグラントに旅立つ
アニメ主人公スレイ…アリーシャのラジコン化してアリーシャのパシリ化する

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:48:14.82 ID:uTAKb3cm.net
>>198
TVSPのことではなく、ufotableが制作したTOZXは評価されてたが
それは逆にロゼファンからしたら叩く素材になったんだろう
> ゲーム発売から2年後、公式から比較的ユーザーの後味が良いゼスティリアが提供された
> アニメ放送中にネット上では「これが本来のシナリオだったのではないか?」という噂が広まった

>>218
そもそもメアリー・スーに定義も存在しないからしょうがないが
スタートレックの二次小説(アンチによるヘイト創作)のオリジナルヒロインで
作者から優遇・特別扱いされてるため突出したスペックを持つ存在で
他作品でメアリー・スーと呼ぶのは蔑称で原作(原作者)の否定
→二次創作では理想を投影されて魔改造された原作キャラ
全て明確な定義と言うものは特に存在せず、発言者が勝手に言っているだけ。これだから

神奈もアリーシャも元の設定から魔改造されたわけでもないし
劇中でのポジションが変わった、その範囲でしかない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:48:46.71 ID:OP7DO/zN.net
>>238
ドラえもんみたいなゴールデンの国民的アニメ引き合いに出して
マウントとるなど誰でも出来る
同じような深夜アニメ枠でエロゲ原作より上と言えるもの挙げてみろよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:49:18.79 ID:opEO1uyl.net
ドラえもんに勝てる深夜アニメってなに?

このアニメテンポだけはよくて
他のアニメであるようなつらつら説明台詞が続くようなのがないのはよかったのに

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:50:07.15 ID:zdBY1DtP.net
>>228
badやworceの部分なんてアホほどあるしな
俺の感覚がおかしくなったのか?と思って原作やり直したら安定の神ゲーでした

何もかもが違う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:50:19.80 ID:B+Zar93Z.net
>>242>>243
アリーシャ信者とアンチは巣に帰ろうね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:50:29.88 ID:tTydw43Z.net
ユーノの面白さはあくまでゲームシステムだからな
物語的にはゲームの進行で苦労の末に先へ進めた達成感が貢献してる面が強い
あと異世界編はどれだけユーノとセーレスに感情移入できるかどうかが全てだけど
あのアニメの出来だとね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:51:49.11 ID:+bMhsK2L.net
>>243
神奈が魔改造されてないとかどの口が言うんだよw
今回のアマンダいい女演出も神奈が魔改造されたせいだろうがボケ
アリーシャが王様の遠い親戚だったのから王様の一人っ子に魔改造したのと同じやんけw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:53:16.55 ID:73hMZ022.net
すぐ裸になって男にセックスしろと脅迫してくるのは神奈とアマンダで完全一致してる遺伝だな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:53:41.85 ID:Qajv+zxD.net
他の話に例えたりするから話が脱線しまくっとるな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:54:28.80 ID:A7Ha+ckW.net
ゼスティリアのアニメも見てたが特に良作でも悪作でもなく何も感じず、アリーシャとロゼが更に仲良くなれてよかったとしか思わなかったが

ユーノの神奈アマンダ押しはただただ不愉快なんだよなあ

ゼスティリアはアリーシャの設定変更に賛否両論あるがロゼも魅力的だったしヒロインやってた
ユーノはセーレスを徹底的に下げまくって神奈アマンダ上げしてるからな
レジスタンスなんてアマンダ上げの最たる道具

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:54:34.20 ID:uTAKb3cm.net
>>242
さすがにどちらの作品に対しての見方もおかしいな
> 原作主人公たくや…神奈なんて足手まといはサッサと見捨ててデラグラントに旅立つ
これは表現的にまずいし足手まといと思うのは勝手な解釈だな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:54:54.94 ID:BVTg/l4c.net
神奈は海行った水着回がいらない。まるまるアニメのオリジナル話だし。
こういうのこそ、同人誌か円盤追加特典でやっとけって話

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:55:25.53 ID:TL8Q7YbX.net
糞ンダ糞奈に比べたらアリロゼなんて可愛いもんっしょ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:55:29.33 ID:zdBY1DtP.net
>>240
適当に殺してる感がひどすぎたね、あんな無意味な殺し方を菅野は絶対にやらない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:56:26.52 ID:wQlyK1fX.net
>>235
鼻で笑っちゃった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:56:33.95 ID:fD3hs3QQ.net
26.5話で神奈トゥルーかアマンダトゥルーぶっ混んでくるから見てろよ
絶対にやるから

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:58:58.77 ID:BVTg/l4c.net
>>252
ゼスティリアは原作のゲームの頃の経緯やら製作者から知らないと、何故揉めているのか分からんからなぁw
一言だけ言っとくなら、ufoの作ったアニメ版は良作だったよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 12:59:02.12 ID:OueVt6g4.net
>>252
セーレス良いところなんて皆無だったよなwwたくやはずっと神奈を追ってアマンダとセックスして最期の別れも辛そうだった反面
セーレスは死に方すらもギャグであそこで死ぬ必要あったかこのバカ女ってレベルになってたw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:00:24.44 ID:pPrCjkuN.net
>>252
アリーシャだけは良改変で神奈アマンダは悪改変っていうのはさすがにそれは神奈アマンダに失礼だわ

神奈アマンダは概ね原作に沿ってて神奈が死んじゃうから超念石を探しにたくやがデラグラントに行くっていう部分が大きな改変
アリーシャの場合は1から10まで設定改変しまくってメアリースー化してたし神奈アマンダの改変の比じゃない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:01:42.95 ID:Qajv+zxD.net
>>256
数回死んでどうにもならなくて次週とかもあるかと思ったら全くそんなこともなくてね
自殺のデパートとか自殺RTAみたいなコメントとかも見て悲しくなったわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:02:08.36 ID:KY9j/gZa.net
>>261
賛否両論とは書いてるが良改変なんてどこにも書いてなくね…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:03:01.46 ID:Ng04bYmg.net
>>244
時間帯で区切っているようでは話にならない
なぜ深夜アニメが深夜アニメでしかないのか考えたほうがいい

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:03:18.83 ID:zdBY1DtP.net
こんな出来になってクリエイターも悲しんでる
平川には二度と作品に関わって欲しくないね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:03:28.83 ID:Ng04bYmg.net
ちなみに今やってるドラえもんは二次創作以下の同人レベルな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:03:49.45 ID:irkPcnv9.net
そろそろロゼアリーシャでNGするか
神奈やアマンダをそいつらと比較されても作品も内容も違うから困るわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:04:24.18 ID:uTAKb3cm.net
妙な単発多すぎだな。YU-NOアニメの出来の問題点は、演出が下手、変な改変が多い点だが
神奈に関してはジオテクの超念石で救わないで異世界行きの動機に変更されたことが最大の点で
それ以外はアニオリ海回は澪・神奈どちらも同じ扱いと思うけどな
澪の扱いを特別下げたわけでもない。むしろ澪も優遇されてる方。特番見れば特にそう見える
逆に美月、香織の方が粗末な終わり方してる。あの殺し方、逮捕はお粗末でしょ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 13:04:48.65 ID:3aGdwRJW.net
>>252
レジスタンスなんてアマンダ上げの最たる道具っていうけどアニメのアリーシャもアリーシャ親衛隊が出来て部下の女騎士が5人ぐらいレギュラー出演しまくってたぞ
同レベルやないかい

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200