2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEM【妖怪人間ベム・再アニメ化】 part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 18:27:55.39 ID:qCZdKihm.net
妖怪人間ベム50周年記念
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放送情報  令和元年7月より放送開始。
・毎週日曜日 25:35〜 テレビ東京 (TX)、テレビ愛知 (TVA) 7月14日〜
・毎週月曜日 25:05〜 テレビ大阪 (TVO)
・毎週水曜日 24:30〜 BSテレ東 (BSJ) 7月17日〜
・毎週金曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 7月19日〜
  毎週(月) 15:00〜、毎週(木) 07:00〜

放送情報詳細→https://newbem.jp/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: https://newbem.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/newbem2019
・YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCwh7qGcMNGEusujYJUTD8Lw
・50周年記念プロジェクトサイト: http://youkainingen-bem.com/

●前スレ
BEM【妖怪人間ベム・再アニメ化】 part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565968180/
(deleted an unsolicited ad)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 00:54:57.57 ID:ITCKxWgW.net
服着たまま改造とか完全にギャグアニメだろこれ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:11:24.74 ID:kuHJdJzH.net
メカ豪鬼みたいな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:12:05.77 ID:DPs6adqO.net
>>170
とりあえず本部長は戦闘用改造人間としてやっつけ仕事だったな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 03:28:52.58 ID:G6v1a2FP.net
バラジーが人体破壊を楽しむクソガキでわらた
重力男さんといる時は猫かぶってたのかな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 05:49:52.48 ID:s01Qt2x9.net
>>166
ベムの役割はエクソシスト神父だと思う

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 22:06:35.57 ID:7mhgfWz8.net
10話鑑賞

何かよく分からんまま30分過ぎてたわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 22:10:04.14 ID:YZrs3pJU.net
30分視聴完走できるなら、地味に面白いといえるのではなかろうか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 23:12:18.60 ID:ABntLAw9.net
ハラジーちゃんは人間爆弾になったのか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 23:15:08.94 ID:oMGypvJ6.net
ハラジーが悪いんだよ・・・

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 00:59:01.62 ID:WM2GSUkN.net
ベムとベガ 最後の戦い

ベム 「はどーけん、はどーけん!」「しょーりゅーけ、しょーりゅーけん!」「たつまきせんぷうきゃく!」

ベガ 「うーゎぅーゎぅーゎ」 ドサッ

You Win!
ベムの戦いは終わった

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 01:37:03.66 ID:TB8Kvfiy.net
スーファミ版かい
>>173
前回は洗脳前に脱走したんとちゃうの

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 02:00:23.09 ID:Uzq7amsw.net
脚本もやべーし作画もやべーし
なんでこんな無能ばっかで作ったんだ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 02:54:28.65 ID:ulvQ25Pq.net
500年生きてても街の裏ボス程度だし(世界へ影響あるというセリフはあったが)
リブラシティの見えざる議会の権力が効いてるアッパーは国内でも良い市町村っぽいし
ベガさん力を私利私欲にはあまり使わず人間の為に頑張ってる良い権力者なんじゃないだろうか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 02:56:51.03 ID:2nj6kd/r.net
>>181
先ず低予算 次に予算配分 此れで請負う制作所
不出来はパイロット版でキー局営業に見抜かれて最下層テレビ東京枠で放送
本来在るべき制作費の半額で発注して作ってみたがそのしわ寄せが作品破綻といういつものオチ
妖怪人間06はあれでも監督は仕事していたようだが
今期は作画品質以外は投げ遣りみたいだね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 03:04:23.18 ID:2nj6kd/r.net
>>182
原作付きコップクラフトとリアルタイムで較べるのが実に不遇で解りやすい
日本のテレビ業界のバブル期の悪癖で一番に削り落す予算が脚本文芸
その分は営業に廻してこの出来上がり
それにしてもショボ過ぎて哀しい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 03:13:24.92 ID:2nj6kd/r.net
営業部門の呑み喰いで予算が消えるのは世の常

建屋住宅デベロッパーや軍事企業
現代の日本最強の製薬営業と比較して
近年の映像業界は低予算の慎ましい生活とは思いますが

昭和の角川映画の連中なんてどんな泡銭食らっていたのだろうか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 03:29:36.94 ID:2nj6kd/r.net
>>182
リブラシティとやらはラスベガスカジノをイメージすれば
'70年代ロスやシカゴやNYの停滞感は特撮怪人モノには不向き
見えざる議会は〇〇マフィアで括ればわかりやすいのだが

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 08:17:39.68 ID:w7xzH13h.net
言うほど人間になりたいか?
どうみてもベムたちの方が上位種だし
社会に溶け込むこともできるわけだし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 09:03:08.31 ID:E5OVlJbt.net
なりたいか?とか言われても本人がなりたいかどうかだろ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 09:08:35.76 ID:0W5vxRks.net
視聴者になりたいよなぁ… ならせてあげたいと思わせてナンボだろ、こーゆーのは

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 10:02:43.60 ID:E5OVlJbt.net
>>189
本人がなりたいと思ってるから俺はそう思ってるぞ
本人がなりたがってるのに「なりたいか?」なんて無粋もいいとこだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 10:21:05.95 ID:e7qU2g4g.net
何故人になりたいかこの前やったばかりなのに…
アレでも否定できるってある意味凄いなw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 10:27:47.05 ID:0W5vxRks.net
味がわからないだけだろ?
姿もコントロール出来るし、あとは全て人間より優っている。可哀想度が低過ぎるて勘違いリア充のなんちゃって不幸みたいな痛さがあるんだよ、こいつらは。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 10:33:35.63 ID:0W5vxRks.net
死ねない体もあったな。若くて美しく、病気もしない体のまま生き続けられるんだからメリットと捉える人がいても不思議ではない。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 10:46:02.08 ID:gHiH4BGC.net
この場合、視聴者に人間になりたいという気持ちが伝わってこない事が問題
学園生活楽しんでるようで何より、くらいに思えちゃうのよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 10:57:13.17 ID:ajUk7inx.net
3人のキャラデザとか斬新で良かったと思うんだけどストーリーも雰囲気も残念過ぎる もっと暗いダークな話でも良かった気がする

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:02:10.20 ID:T8hPi/dj.net
その楽しんでいる学園生活も何かの拍子で一瞬で崩れ去るんだけどな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:14:12.24 ID:2nj6kd/r.net
アナベラとベロの仲間うちなんて毎回ヒトコマで終わらせて
メイン展開はDr.リサイクル一味と攻防戦
警察組織は双方を追い回す役目
見えざる議会は巨大黒幕と
定番化した半分ギャグ漫画展開でよかったんだよ

ダーク展開なんて実力なんて無いでしょ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:16:07.56 ID:2nj6kd/r.net
タツノコプロのウラシマンってありました
あのノリで充分だったよね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:19:12.76 ID:sDDaMqSP.net
人間形態の容姿が整いすぎててベラなんかは特にそれなりにうまく溶け込めてるせいで
悲壮感やそこまで人間になりたいみたいなのは伝わってこないのはあると思う

理解し合いたい、受け入れられたい手段として人間になりたいってのは少なからずあるはずなので
その辺もう少し掘り下げてほしかったけど理解者この間サクッと死んじゃったなw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:20:30.74 ID:T8hPi/dj.net
議会はそこまでいらなかった気もするかなぁ
ちょっと大袈裟すぎるというか時間を取られすぎるというか・・・

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:34:58.14 ID:ld2Bzbdr.net
人間から忌み嫌われる要素ってほぼ見た目でしょ
見た目はきもいけど、正義感はあるし、善行してることをアピールして
悪事を働いている人間や妖怪を排除しようとする組織の行いを暴露してやれば人間にならなくてもワンチャンあるよな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:37:31.56 ID:/bkROV0M.net
>>163
無味無臭というか
トップバリュの食いもんみたいなギリギリ食べられるレベルの作品

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:48:09.69 ID:T8hPi/dj.net
>>201
それやったら君以外の誰かがお花畑って言うだけだな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:48:26.34 ID:qe3+ZU3j.net
アクションありの作品が低予算だと本当に悲惨だな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 11:50:44.59 ID:E5OVlJbt.net
>>192が想像力皆無だという事はよくわかった
戸籍も家族も定職もある上での超人とそうでない者の区別がつかないのな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:21:21.15 ID:0W5vxRks.net
>>205
家族なら同じ妖怪人間たちがいるし、なんなら理解ある人間と恋愛すら出来そうな感じあるじゃん。子孫は残せないかもしれないけど疑似家族なら築けそうだろ。人間姿は仮の姿(死にかけの人間に魂を入れたただの容れ物)だから姿を変えながら生き続ける事も出来る。
あと、死ねない体ってのも疑わしいけどな。元々たかが人間に作られた存在なんだし消す方法もあるはず。原作では脳味噌が弱点だったがこいつらも何か弱点あるんじゃねーの?要するに絶望感がプラマイでゼロになってんだよ。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:24:31.18 ID:wKtddcC5.net
あの街だと面白改造人間多すぎて別に妖怪人間でもよくねと思ってしまう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:28:46.74 ID:5ZKvC7H4.net
色々と展開が雑ではあるが、何で人間になりたいのかは観ていて普通に分かる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:30:37.84 ID:T8hPi/dj.net
まあ>>206が理解できるようなら、ベムは昭和の時代にとうに人間になっている
そういうものだから諦めろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:35:15.20 ID:WqkBB3uf.net
>>206
君はまず人の気持ちを少しでも理解出来るようになるところから始めた方がいい気がする…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:36:55.47 ID:8PBjmNPH.net
こいつらが人間になるためにしてる努力って何?
ひっそりと人助けを行うこと?
人間らしい感情を学ぶこと?それならベラが近いことやってるかもね
生物的に人間になりたいなら医療や生物の研究の支援を得るとか
なんにしてもやることは>>201からじゃないのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:47:11.16 ID:hECPtJn3.net
ベロがひねくれた理由は何?
人間の女の子にモテモテだったんだぞ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:47:47.42 ID:/bkROV0M.net
見た目が化け物みたいって理由だけじゃ人前に出れない理由としては弱いんだよね
意思疎通は普通にできるし世界を滅ぼすような力があるわけでもないし
その辺の設定が現代の作品としてアップデート出来てない感はある
単に元のベムたちがそうだったからそうしてるだけで

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 12:51:05.49 ID:T8hPi/dj.net
同じ人間同士でも差別し合い殺し合っている人間が言うと説得力がすごいな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 13:06:30.56 ID:E5OVlJbt.net
>>214
こういう人間が差別されてる人間に大したことないじゃんとか言えるんだろうね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 13:14:58.49 ID:TihDwpwX.net
そりゃ一定数嫌う人はいるだろうけど受け入れて支援してくれる人も普通に出てくるだろうよ
それこそ誰からも好かれて嫌われもしないのを望んでるなら人間になったって無理だろ
だから人間じゃないせいで嫌われる理由をもっと補強しないと説得力がない
常に全身からうんこの匂いがするとか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 13:23:40.84 ID:hECPtJn3.net
いつから妖怪人間は不死身になったのか
ベムが助けなければベラはゴーレムに殺されていた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 13:27:09.93 ID:T8hPi/dj.net
>>215の言う通りだったなw
こわいこわい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 13:43:59.32 ID:WgV4ObV8.net
見た目が化け物って差別の理由としては良いと思うけどね 人間見た目が9割だし外見から本能的に嫌悪感を感じるものよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 17:11:45.54 ID:5ZKvC7H4.net
少なくとも今回のベム達って別に怪物である自分達を人間が受け入れてくれればそれで良いってわけではないだろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 17:39:28.88 ID:GtSBCgbN.net
これまで受け入れられなかった経験ばかりだったからそういう発想自体が無かったのかも

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 17:44:52.02 ID:HMKcI87h.net
10話ひどいな…何このクソシナリオ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 18:45:16.31 ID:E5OVlJbt.net
>>218
派遣の月収16万に大して「16万あれば生きていける」とか言い出すのもこの手の人っぽい
っていうか被差別部落出身とバレただけで婚約解消されて死にたくなったりする人もいるのに「見た目が化物でも悪いことしてないなら悩む必要ない」とか頭お花畑過ぎるだろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 18:52:45.80 ID:Z/lfzT+/.net
>>223
被差別部落民は手を出していないにも関わらず
娘を手込めにされたと捏造記事して大騒ぎ起す
木曽川町二重堤防差別堤防の実話だ
土着民の出鱈目が合併先の終わり一宮市にバレて予算冷遇され苦しんでいる
貧乏自治体は予算獲得内ゲバで容赦しないからな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 19:25:19.02 ID:rGjxTGy3.net
俺たちは人間で人間の尺度で「なんで人間になんかなりたいんだよ」
「そのままで疑似恋愛もできるだろ」て考えてしまうけど、彼らは人間じゃないんだよ、あの姿も真似てるだけ
違う生物の立場で考えろよ…てのは動物番組の母の愛情演出で論争になる時に動物側を「人間の尺度で」母の愛だ母性だ尊いと泣く勢ににてるな
人間が思う事、感じる事、価値観、全て違う。恋も知らない。それでも長い時を生きるかすかな虚しさのような物は感じていて、
自分たちよりはるかに多く生息する人間たちは自分たちよりずっと弱く短命なのに懸命に生きたり悪い事したり守ったりする…
そして考える「何を考えてるんだろう、感じてるんだろう、なぜ何かをそんなに求めるんだろう」と
差別も迫害もされるけど、違う生命体である人間にある意味憧れてる

恋愛感情や情欲はないだろう、生きるのに必要ないのだから。愛着程度はあるだろうけど
じゃあちょっと理解してる風のベロとベラは何だよって思うけど…ベラはあそこまでのトキメキ表現はいらなかったと思う
エヴァの綾波程度のがよかったなぁ、ベロは単に情報力あるって事でいいかなぁ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 19:30:41.35 ID:0W5vxRks.net
なにこのキモい流れ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 19:35:23.48 ID:rGjxTGy3.net
いや俺のは作品のテーマに沿ってるだろwww

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 19:48:38.87 ID:rGjxTGy3.net
ギャヴィンはもう少し早く出していてもいい重要キャラだったのは事実じゃねえの

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:06:28.46 ID:BYQsN10E.net
ベラがアッパーの学校に通えちゃってる設定が余計だったのでは
戸籍と充分な収入があることになるから、真の姿以外が恵まれ過ぎ状態

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:09:00.77 ID:zu53KV0k.net
ボーリング男とかいう作中でも相当奇抜な奴を2話に持ってきたのは振るい落しをかけるためだな
視聴継続したのは糞アニメ専門家とベラ好き

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:30:57.29 ID:T8hPi/dj.net
人間とは何か?
どうなれば人間なのか?
人間に本当になる価値があるのか?
自分たちは本当に人間なのか?

ベムはもともと視聴者側にこれらの問い掛けを要求してきたんだが、
どうやら平成令和ではそれをやる意義が失われたらしいということは分かった
何だかんだ視聴者側の民度が上がったせいか、逆にがさつで無神経になったせいかは微妙なところだ

そういうことじゃなくてBEMがアップデートしきれてないだけって意見もあながち間違ってないかもしれないが
まだそっちの方が救いがあるなw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:34:49.23 ID:Z/lfzT+/.net
>>228
全く申し開き仕様がない
当然監督に責任があるがテレ東プロデューサーが余計な口出ししたのかと心配になる
それともテレビ局は余計な口出しなんかしないのかな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:38:15.71 ID:gZKk9TEN.net
>>202良い意見だ、これあげる。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS7MakPY4tTejV9bnnc5pxbzX5ifcROK2-kJd8IdEXtOoJyc82u

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:41:25.77 ID:gZKk9TEN.net
>>231
ハリウッド映画のデッドコピーやるにしても
他作品で秀作良作が何十タイトルもある
BEMは良作に入れてもらえない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:54:07.64 ID:yyapu7Fo.net
そ、そこまでひどくはないだろ・・・!

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:58:13.22 ID:T8hPi/dj.net
>>234
よく分からんけどそのレスは俺にされても困るよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 22:17:15.45 ID:rGjxTGy3.net
>>235
最低レベルでひどくはないがもったいない…
好きだからこそ毎週見てるわけで…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 00:12:28.51 ID:TRfzUMY6.net
このスレってレス番ずれてる人よくいるよな
削除されたものが残ってたりするのでは

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 00:43:24.53 ID:cdJ9PF70.net
あーブラウザがバグるとあるなそういうことw
1スレ消化するまでそのまんまなんだよな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 00:52:09.42 ID:TRfzUMY6.net
思い当たり人は再読み込みすれば治ることもある

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 01:23:37.64 ID:cnHdE0jC.net
変身がモーフィングで安っぽいのが

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 02:23:00.74 ID:H5i7ML1F.net
>>241
俺はウネウネと凝った変身をするよりは妖怪人間作品っぽくていいと思った

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 08:48:31.05 ID:Gw46OC4I.net
カッコだけつけて中身が伴わないアニメ
全てが力量不足
最後まで行っても無理でしょ
スタッフに出直して来いと言いたい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 09:14:13.56 ID:Gw46OC4I.net
今作での「人間になりたい」=「死にたい」みたいなのが凄く嫌
旧作では「人間になりたい」=「見た目での差別を受けず普通に暮らしたい」だったはず
解釈の改悪が目立つよ今作は

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 10:57:15.93 ID:aCqXML/E.net
>>244
そんな事言ってるか?

というか嫌なら観ないで欲しいわ割とマジで
その文句が仮に制作側に届いたとして、対応は「なるほど改善しよう」ではなく「なるほどじゃあ作るのやめよう」だから
元からそのつもりなんだとしたら改めて荒らし行為だから本当やめて欲しい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:07:37.07 ID:cdJ9PF70.net
死にたいってどういうこっちゃ
解説よろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:14:52.36 ID:Gw46OC4I.net
>>246
妖怪人間は不死身でいつまでも死ねない
人間は命に限りがあるからその人生を輝かせるため懸命に生きる
だから人間は美しいみたいな事連呼してるじゃん
寿命のある人間がうらやましいって事でしょ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:20:30.68 ID:cdJ9PF70.net
なるほど言いたいことは分かった
それは死にたいってのとは違うと思うけどね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:22:28.87 ID:Gw46OC4I.net
>>245
もう制作は終わってると思うけど
終盤に来てあまりにもひどいので本音を言わせてもらった
ベムが好きだからこそ言うんだよ
作った人には反省してもらわないと
大事なのはうわべてなく中身だって事
それは旧作の妖怪人間ベムが教えてくれるはずなんだけどね
数多いアニメの中でもどうしてここまで人気があるのか考えて欲しい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:35:10.36 ID:tquTevzL.net
死にたいつうか人間同様に寿命を全うしたいて事でないの
それは=死にたいなのかな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:37:40.84 ID:Gw46OC4I.net
ベガはベムに殺されたいんじゃないの?
そんな終わり方しそうだよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:53:43.74 ID:lKqcnzZG.net
高橋秀武の漫画版にそんな風な話あったな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 12:40:52.19 ID:8I08IzO2.net
流石に人間になりたい=死にたいという解釈には普通ならんわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 12:42:54.05 ID:aCqXML/E.net
>>249
うるさいファンがいると最悪ベムは二度と日の目を見ないという話なんだが
「好きだからこそ」?「反省して貰わなきゃ」?
そういうとこが気持ち悪い
叩きたいだけと自分でも気がついてないのかね
説教なんてもんは自分が気持ち良くなきゃわざわざしないんだよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 12:49:15.81 ID:cdJ9PF70.net
落ち着けよ
俺もまったく同調はできないけど
排除しようってなるほど大した意見じゃないよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 12:51:47.74 ID:lKqcnzZG.net
どう考えても失敗作だから文句が出るのは当然。妖怪人間ベムのリメイクとしても新作アニメ単体でみても

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 12:55:23.15 ID:lKqcnzZG.net
・ホラーである事
・妖怪人間が不幸かつ惨めである事
・人間の美醜を浮き彫りにする事

最低限守るべきこれらの要素がどれも希薄。今回はホラーでも何でもなくただのダークな雰囲気のギャグアニメw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 13:03:28.59 ID:lKqcnzZG.net
06ベムもそうだが何で敵がポケモンとかギャグアニメ風なんだ? 68年版はホラーアニメの傑作としてここまで評価されてきたのに制作は何にも分かっちゃいない。ボーリング男?は?プリキュアですか??
一体ベムを何だと思ってるんだ…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:26:02.58 ID:cdJ9PF70.net
えー?来週もまた怖い話ですかぁ?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:09:41.69 ID:cgRSNgr6.net
美少女が怪物に変身して
敵を殺しまくるだけでいいのに
敵は銃で武装して何百人もいるが
とらわれた仲間を助けるため
あんまり見てないけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:12:30.98 ID:b6Hi2AWY.net
ベラの友人絡みは胸くそ悪い話になりそうだは

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:21:12.21 ID:tquTevzL.net
残り2話?
ベム救出、ベラ、ベロの交友関係、議会との決着?
描ききれるんだろか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:05:01.69 ID:aF+q1CGd.net
ベロって人間になりたいとおもってんのかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:54:03.15 ID:gmviPYn8.net
>>257
ダークファンタジーなんて描けるわけ無いんだからw
未来警察ウラシマンの真似しておけばキャラクター売りだけは確実に担保とれたのに
猿マネ呼ばわりされても現状よりはマシでしょ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:04:06.77 ID:cdJ9PF70.net
お前ウラシマン好きだな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:31:06.54 ID:Gw46OC4I.net
俺はムテキングが好き

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:51:21.50 ID://h+4ARi.net
ルードヴィッヒだっけ?
結構ダークなキャラクターいました

アナベラがあんなキャラならよかったんか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 20:19:10.38 ID:5N1qh5x7.net
ひとつだけ言えるのは、ベラの女友達は悪いやつだけどベロの友達は良いやつ
ダリル除いてな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:36:39.72 ID:aCqXML/E.net
>>263
思ってると思うよ
ただそれを素直に言えないだけかと

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:19:01.91 ID:cdJ9PF70.net
ガチャ引く前に「どうせ当たらないんだろうなあ」とか思いながらちょっと期待しちゃう感じ
矮小化しすぎか

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200