2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ77

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:02:46.03 ID:259DrsvA0.net
vsリボルバー(4戦目)(マスター)
ヴァレルロードでパワーコードを奪う、トゥリスバエナでドロップフレームを除外、ヴァレルソードの効果処理後そのまま攻撃他リボルバーの勝利パターン多数
※プレメは自身の2ターン目にパワーコードではなくアンダークロック等のリンク2を出していれば勝利出来ていた
※トランザクションロールバックの墓地除外効果を発動していたがテキストにそのような効果はない

vsボーマン(スピード)
任意のリンク3を出せば後攻1ターンキル(勝敗影響なし)

ソウルバーナーvs鬼塚(スピード)
儀式召喚の際に墓地に存在しないファルコをリリースしてしまう(鬼塚勝利)

vsブラッドシェパード(スピード)
デモリションを次の自分ターンまで温存すればランチャーユニットによりダメージ量が400増え同じ展開でもダメージ合計がプレメのLP2300を上回るのでブラッドシェパード勝利

ブルーガールVSソウルバーナー(スピード)
ガールの最後のターンにベラマドンナ出していれば1000ダメージで勝利

vsボーマン(2回目)(マスター)
ボーマンの2ターン目にフローハイドライブ2体をリンク召喚し直接攻撃すればボーマン勝利
※ボーマンがマスターデュエルにも関わらずスキルを発動

ソウルバーナーvsブラッドシェパード(マスター)
ミラーコートユニットの「フィールドから離れたとき」の効果はデッキバウンスでは使用不可(※アニメでは発動出来ることで統一している可能性?)

詰めデュエル(マスター)
セキュアガードナーがいる状態で火炎地獄の発動にリンクリスタートをチェーンすることは不可能(OCG公式に確認済み)
カオスバーストはプロキシーで対処可能なのでアップデートジャマーを素材とし巨大化を装備したバイナルソーサレスで2回攻撃出来る布陣を作るなどすればよい

vsボーマン3戦目(スピード)
ボーマンがテキストを確認せず耐性持ちモンスターに対して除去効果を発動
クアンタムではなくエンコードを出していればプレメ勝利

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200