2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 21:54:17.16 ID:259DrsvA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
遊戯王VRAINS/ヴレインズの批判、苦情はこのスレへ

・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは重複しないよう>>970以降、宣言してから立てること
・スレ立ての際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と書いて改行、2行目から本文を入力すること
・信者等の晒しには以下のスレを使うこと
ARC-Vアンチをヲチしましょう 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25193/1566545670/
・連投荒らしによって機能しなくなった時の避難所はこちら
https://jbbs.shitaraba.net/anime/11031/

※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568116495/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 21:55:26.66 ID:259DrsvA0.net
広がるプレミンズ

vsハノイの騎士(スピード)
本編開始前にアップデートジャマーを持っていることが判明したのでスキル無しで勝利出来ていた

vsブルーエンジェル(スピード)
先行初手の4枚がキャンディナ、ライトステージ、ハルシネイション、マンジュシカ
キャンディナでリンカーネーション、ライトステージで2枚目のマンジュシカサーチ
マンジュシカAを出す効果にマンジュシカBをチェーンすれば2体出せるのでドローフェイズにリンカネ発動して4000ダメージでブルエン勝利
※後のスペクター戦でマンジュシカの複数積みが判明

vsリボルバー1戦目(スピード)
デコードではなくエンコードを召喚しコンデンサーの効果でエンコードの攻撃力を800アップ
コンデンサーを自爆特攻させ効果でエンコードの攻撃力を3000アップ
合計6100になったエンコードで攻撃し3100の戦闘ダメージでプレメ勝利

vsリボルバー2戦目(マスター)
デコードを先に召喚すれば弾帯城壁龍を破壊できた
相手のフィールド魔法の効果を確認しない
ファイアウォールを出したターンかパラレルポートアーマーにチェーンして
ヴァレルロードの効果でファイアウォールの攻撃力を下げれば700〜1200のダメージでリボルバー勝利
※バトルバッファの効果テキストだとエンコードの攻撃力アップが上書きされ消えるためファイアウォールの攻撃力は700×2+2500で3900止まり

vsゴーストガール(スピード)
サイバース族モンスターの効果がモンスター効果によって無効にされた場合特殊召喚出来る
ストライピングパートナーを罠カードによって無効にされたのにも関わらず特殊召喚
シルキタスのバウンス効果を温存していればゴーストガール勝利

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 21:58:24.81 ID:259DrsvA0.net
回避
ブルエンvsAI(スピード)
機械複製術で出すダークウィップを1体にしボムサッカーを通常召喚してノーチラスの素材にすれば墓地除外からのバーンを上乗せしライフを削りきれるのでAIデュエリスト勝利
SDでメインフェイズ2が無いのにまるであるかのような進行およびキャラの思考、言動

vs晃(マスター)
プレメの最初のターンにサイガジェとスタックリバイバーでリンク2を経由しデコードを出せばガードナーの効果を使わせずにガードナーを破壊できた
エンコードではなくエクスコードを出してFWDを相互リンクで出せばバウンス効果で勝利
※リミットコードの「このカードがフィールド墓地に存在する場合このカード名のカードは発動できない」というテキストから、このカード自体が伏せられててもこのカード自身を発動するのは不可能

鬼塚vsゲノム(スピード)
先にネクロダーウィンをリンク召喚、ダーウィンとドレッドラットでゴシックローンリンク召喚
ダーウィン自己再生からスキル発動でサンダーオーガの攻撃力と鬼塚のライフ半減、バトルとゴシックローンのバーン効果でゲノム勝利
※鬼塚はサンダーオーガ相討ちからのスキル闘魂で後攻1ターンキルが狙えた

ブルエンvsバイラ(スピード)
バイラが後攻1ターン目にスキルを発動しシリンジ(リンク状態なら攻撃対象に選択不可)をリクルートしていれば
サージカルクーパーは罠耐性持ちの攻撃力3000となり次のバイラのターンで安全かつ確実に勝利出来ていた
また、Rハックウイルスが発動されている状態で完全耐性持ちのベラマドンナを出しても(正しい処理ならば)耐性そのものが無効となるので効果無効、攻撃力0となり無意味だった

vsファウスト(スピード)
スプレッドクイーンのトークン生成効果はフリーチェーンなので召喚後ターン終了しプレメのターンに特殊召喚すれば産卵床を発動できていた
これによりプレメの場はリンク召喚不可の昆虫族、効果無効となったリンクスレイヤーとトークン2体で場を埋められ手札にも対抗手段はないので行動不能となった
次のターンスキルと魔法による攻撃力4500のクイーンの2回の直接攻撃でファウスト勝利

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:00:15.49 ID:259DrsvA0.net
ゴーストガールvsリボルバー(スピード)
クンティエリをトポロジックボマーのリンク先に特殊召喚し、効果を発動させていればプロトコルで墓地に送れていた
次のターンシルキタス召喚、プロトコルをコストにミラフォをバウンスした後場の2体でキードゥルガーをリンク召喚
蘇生罠およびキードゥルガー効果でトポロジックを蘇生し総攻撃でゴーストガール勝利

ブルエンvsスペクター(マスター)
最初のターンキャンディナ召喚時にブーケをサーチ
ホーリーエンジェルをリンク召喚しマンジュシカをアリーナで蘇生しダメージを与え(残りLP3800)更に攻撃力アップ(2200)
ブーケでマンジュシカを戻しホーリーエンジェルの攻撃力を1600アップ(3800)
ホーリーエンジェルで直接攻撃すればブルエン勝利
※その他スペクターの効果の発動の有無に関わらずキルパターンが無数に存在

vsスペクター(マスター)
聖天樹の輝常緑(LP回復で相手にその数値分ダメージ)と聖天樹の大精霊(3回までダメージを無効にし回復&聖蔓の展開が可能)の
コンボが成立するのでゲニウスロキ2体やガードナーで自爆特攻すればスペクター勝利
※プレメは後攻1ターン目にパワーコードを出せば勝利出来ていた

鬼塚vsリボルバー(マスター)
展開をサンダーオーガで止めてリボルバーに追加の召喚権を献上
2枚目の再戦でマンジロックを蘇生していればもう1枚剛鬼カードをサーチ出来ていた
ミラフォをポイズンミストで対処するかジャイアントオーガではなくマスターオーガを出していれば鬼塚勝利

vsリボルバー(3戦目)(スピード)
3ターン目にセキュアガードナーを出すことでマズルフラッシュのダメージを回避
セキュアを破壊された場合残りのトークンとスワップリーストでトークバックとディヴォーティーを出し
トークバック、蘇生したデコード、リンクトークン2体でバイナルブレーダーとアドミニスターを相互リンクするように出しフィールド魔法で攻撃力を上げてガンパウダーを攻撃すればプレメ勝利
※セキュアガードナーを破壊しなかった場合の勝利パターンもあり(その場合デコードではなくエクスコードを出す)
また最後のターンドロップドラコを出してリンク4を出せばリボルバーの勝利

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:02:46.03 ID:259DrsvA0.net
vsリボルバー(4戦目)(マスター)
ヴァレルロードでパワーコードを奪う、トゥリスバエナでドロップフレームを除外、ヴァレルソードの効果処理後そのまま攻撃他リボルバーの勝利パターン多数
※プレメは自身の2ターン目にパワーコードではなくアンダークロック等のリンク2を出していれば勝利出来ていた
※トランザクションロールバックの墓地除外効果を発動していたがテキストにそのような効果はない

vsボーマン(スピード)
任意のリンク3を出せば後攻1ターンキル(勝敗影響なし)

ソウルバーナーvs鬼塚(スピード)
儀式召喚の際に墓地に存在しないファルコをリリースしてしまう(鬼塚勝利)

vsブラッドシェパード(スピード)
デモリションを次の自分ターンまで温存すればランチャーユニットによりダメージ量が400増え同じ展開でもダメージ合計がプレメのLP2300を上回るのでブラッドシェパード勝利

ブルーガールVSソウルバーナー(スピード)
ガールの最後のターンにベラマドンナ出していれば1000ダメージで勝利

vsボーマン(2回目)(マスター)
ボーマンの2ターン目にフローハイドライブ2体をリンク召喚し直接攻撃すればボーマン勝利
※ボーマンがマスターデュエルにも関わらずスキルを発動

ソウルバーナーvsブラッドシェパード(マスター)
ミラーコートユニットの「フィールドから離れたとき」の効果はデッキバウンスでは使用不可(※アニメでは発動出来ることで統一している可能性?)

詰めデュエル(マスター)
セキュアガードナーがいる状態で火炎地獄の発動にリンクリスタートをチェーンすることは不可能(OCG公式に確認済み)
カオスバーストはプロキシーで対処可能なのでアップデートジャマーを素材とし巨大化を装備したバイナルソーサレスで2回攻撃出来る布陣を作るなどすればよい

vsボーマン3戦目(スピード)
ボーマンがテキストを確認せず耐性持ちモンスターに対して除去効果を発動
クアンタムではなくエンコードを出していればプレメ勝利

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:07:33.90 ID:259DrsvA0.net
鬼塚vsアース(スピード)
重力幻影を無意味に発動しなければエスクリマメンチからの展開を阻止可能で次のターン連続攻撃でアース勝利

ゴーストガールvsブラッドシェパード(スピード)
ホーンデッドロックでマルチフェイカー召喚の条件は揃ったので無限泡影を温存可能で泡影でジェネラルを無効にすれば展開を阻止出来たのでゴーストガール勝利
※ゴーストガールは何故かスキルを使わなかった
※発動を無効にされないドローンフォースチューンにヘクスティアの効果を発動したが実際は空撃ちに該当し不可能

ブラッドシェパードvsリボルバー(マスター)
ジェネラルから攻撃すればシェパード勝利(因みに勅命ではリンクマジックのマーカーまで対策不可能)

ブラッドシェパードvsライトニング(マスター)
メインフェイズ2に融合をしなければマジカ・アルクムおよびリンクモンスターの効果を封じられていたのでほぼ確実にシェパード勝利
※デクリオンの素材はレベル4以下指定なのでレベル5のスペクラータでは召喚不可

スペクターvsライトニング(マスター)
EXリンクせず社でゲニウスロキを蘇生してもう1体剣士を出しておけばスペクター勝利
リンク先に蘇生する際のリンク先の無視、裁きの矢の条件無視、対象にとれないカードを対象にとるなどミス多数

ソウルバーナーvsウィンディ(マスター)
ウィンディの2ターン目に手札のガルダイバーを通常召喚すれば攻撃力が700となりライフを削りきれたのでウィンディ勝利

ブルーメイデンvsボーマン(マスター)
ハル戦で見ていたのにハイドライブブースターを警戒しないプレイング(結果論だがメインゾーンにモンスターを残しておけばメイデン勝利)
なぜかクラウンテイルを攻撃表示で出して的を作る
ワンダーハートの効果による遅延行為(効果を使わなければ戦闘が終了しターン終了時テッセラクトは除外されてたので次のターンの反撃も可能だった)

リボルバーvsライトニング(マスター)
ヴァレルロードでプルンブーマトリデンティを奪っていればライトニングの展開を大きく制限でき勝利出来ていた可能性が高い
マグヌスドゥクスでロシアンヴァレルをバウンスしない、先行でトリデンティ棒立ちなどライトニングもミス多数

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:49:06.95 ID:259DrsvA0.net
ゴーストガール・ブラッドシェパードvsロボッピ(スピード)
マリオネッターと手札のプークエリでヘクスティアss→フィジアラートss、効果でウォラントとプライムバンシーss、プークエリ回収
ホーンデッド発動プークエリ捨ててフェイカーss→バンシー効果でフェイカーリリースしてメリュシークss
メリュシーク直接攻撃でプロペライオン墓地送り
ヘクスティアから順に総攻撃でゴスガシェパード勝利

鬼塚vsAi(スピード)
ポイズンミストをサーチして発動すれば鬼塚勝利

ソウルバーナーvsロボッピ(マスター) 
メインフェイズにバキューネシアでヘイローを除去していればロボッピ勝利 
ブレイズドラゴンでセルトパスを破壊していればソウルバーナー勝利(※後攻1ターン目にガゼル通常召喚からスタートせずパイロフェニックスまで繋げていれば勝利出来ていた)

ソウルバーナーvsリボルバー(マスター)
サベージを維持すればリボルバー勝利

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:57:07.74 ID:259DrsvA0.net
VRAINS迫真の面白画像集
https://i.imgur.com/aTDvd87.jpg
https://i.imgur.com/oilX3cd.jpg
https://i.imgur.com/BlnvYg6.jpg

藤木遊作さんの人気
https://i.imgur.com/P6vh00A.jpg


OCG公式からの詰めデュエル解法の否定
https://i.imgur.com/tIQXtfC.png
https://i.imgur.com/xE26Lxe.png

リボルバーの謝罪の意
https://i.imgur.com/aywI3Wb.jpg

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 23:11:50.96 ID:g4qYFdlM0.net
スレたて乙
しかしあの放送前のイメージ画像で放送すればよかったじゃん…

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 23:19:26.31 ID:gAIXLDkS0.net
保守

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 03:53:28.70 ID:onKV2Ueap.net
>>1
あのザマを見せられたなお、次回作にどう期待できるんだ? 冗談抜きで知りたい

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 07:30:34.51 ID:bXqfu8ZI0.net
本の冒頭にあるあらすじをなぞるだけみたいなアニメ
ただの勧善懲悪なら虚無にもなれたけどハゲメット贔屓みたいな歪な価値観のせいで不快寄りになっていく
ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうを熱意をもって描写する分なろう系のが情熱があるかもしれない

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 08:44:10.76 ID:XcYGAl8yp.net
>>1

彦久保や吉田ばかり目立ってるけど原も大概だと思うった今日この頃
https://i.imgur.com/TissFzR.jpg

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 08:47:01.90 ID:BS/A8lU2d.net
>>1
おつ
次回作は前作の影響受けて現場ガタガタになってるんだろうなぁ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 09:10:00.49 ID:g4Vuimu9M.net
>>1
今までのゴリ押し20周年と違って正確にOCG20周年になったのにアニメ放送が途切れるという前代未聞の危機に陥ってコンマイも大変やな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 09:21:26.63 ID:dcx8Joql0.net
>>1
再放送だけで十分なんじゃないのか

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 09:32:13.96 ID:sgvCxXp2d.net
>>1
VRでこれなら新シリーズと新主人公もいらない
遊戯達じゃなくなって段々集客力落ちてるのを学んで新シリーズと新主人公出すのもやめるべき

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 10:30:18.48 ID:aEC1tvYkp.net
>>16
本当これ。OCGとリンクスで客引きすれば良いよ

>>17
冗談抜きで製作元の枯渇が露呈したと思う。VRを皮切りに隠居して貰いたい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 10:33:23.02 ID:jvk2JSl30.net
ぎゃろっぷってまだ成り立ってるの?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 10:44:58.80 ID:f/sCXLEqa.net
>>19
糞作画だったアイシールドの時もボロカスに言われたけどまだ生き残ってるし、
おじゃる丸もまだ作ってるから会社自体は続くでしょ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:09:33.44 ID:CgHxD44M0.net
最終回声優インタビューが来てた(プレメソルバ草薙リボ)
https://www.anime-recorder.com/none/113927/
放送前はメイン人物だったのにインタビューも無い鬼塚ブルエン声優さん可哀想

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:13:45.20 ID:IczDUsK3d.net
櫻井孝宏さん(Ai 役)
■Ans.1
キャストの皆やAiに出会えたことが一番の思い出です。素晴らしい時間でした

流石に草

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:30:09.67 ID:+1gfgR0ta.net
半分以上が内容について触れてないな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:35:38.25 ID:g4Vuimu9M.net
これ酷すぎて草

木村 昴さん(草薙翔一 役)
■Ans.1
収録のあとは、キャストの皆さんと毎週と言っていいほどランチに行っていました。
そこでの会話からぐっと絆を深めることが出来たのだと思います。
そんな思い出はなかなかありません。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:41:01.74 ID:v0kfXKch0.net
キャストと作画スタッフはお疲れ様
他の無能スタッフはデータ化されろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:51:13.95 ID:rPiJaNOK0.net
前作の影響()で次回作も擁護してくれ
前々作の影響とはさすがに言いださんよな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 13:14:54.70 ID:TaQqdL42a.net
ヴレインズが糞なのは前作が糞だったせいだから、
アークが糞だったのはその前作のゼアルのせいだぞ
つまりヴレインズが糞なのはゼアルのせい

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 13:16:32.12 ID:ucqrBKDX0.net
キャストにケチつけるつもりは無いが中身無さ過ぎないか
最低限語ってるの梶さんだけじゃねえか

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 13:24:08.84 ID:KtR4mEeha.net
中身のないアニメだから仕方ない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 13:30:13.06 ID:VIfa3W7t0.net
キャラもヴレヴレだから仕方ない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 13:41:04.16 ID:8G5jr0DR0.net
>>22
1人だけ短すぎて笑うよな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 13:45:21.32 ID:zScZkOWx0.net
櫻井は大体自演キャラクターに対してはそうだよ
某マクギリスに対しては結構思い入れ持ってたけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 14:02:16.25 ID:EVyBPlYv6.net
声優さんもどう答えりゃいいのか困ってる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 14:51:05.18 ID:PJrjYg0q0.net
こんなキャラにどう思い入れ持てと

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 14:55:10.08 ID:1HMR8Z+Rr.net
>>24


36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 15:03:01.81 ID:+tOftr9R0.net
つまらないから人気なくて人気ないから打ち切られたのに都合のいい妄想に浸って集団幻覚見始める信者が怖すぎる
https://i.imgur.com/7uZeedB.jpg

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 15:04:01.22 ID:xaQXV7K+0.net
>>1

よかった…声優達「は」絆を深められてたんだね
少しだけ救われた思いだ(打ち切りクソアニメから顔を逸らしながら)

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 15:05:39.84 ID:VIfa3W7t0.net
打ち切らた

ここのイライラしてます感

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 15:22:30.34 ID:g4Vuimu9M.net
テレ東がヴレインズを打ち切ることで遊戯王という負の遺産を処理したっていう文面に見える

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 15:31:44.58 ID:PJrjYg0q0.net
少なくとも吉田っていう負の遺産はもう処理してくれ
ゼアルでも大概だったのに同じ展開三回繰り返すだけとかいくらなんでももう枯れ果ててるわこいつ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 15:40:31.71 ID:nsA7FkTK0.net
今録画残ってる話(印象に残った回)を見返してるんだけど、遊作ってやっぱりコミュ症過ぎて主人公向きじゃないよな
草薙さん以外遊作が信頼してる描写薄いわ
リボルバーの方が仲間信頼してるし信頼されてる
Aiの方が仲間(イグニス)想い
1年目イグニスを守る為に動いてたし、2年目もウィンディがリボルバーに負けた時ライトニングに助けを求めたり、ウィンディやライトニングに対して「なんでたよ」「どうしてだよ」と闘うことよりもまず対話を求めてイグニス同士争いたくないというスタンスは一貫してる
それに比べていつの間にか絆があったことにする主人公…

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 16:18:15.39 ID:XgU/eH+/0.net
草薙さんのコメントその後のも中々凄いね
なにか僕らの絆のようなものを感じてくれたらって…
それなら絆を深めたという毎週の食事シーン流してた方がよかった説

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 16:20:09.62 ID:79MPvoQva.net
てか
ライトニング以外は単体だとイグニスも人類も繁栄するとか言っていなかったか?
なのになぜAi単体だと人類滅亡になったんだ?



初期のAiは単独でも人類に繁栄をもたらすが、今のAiは単独だと人類が滅びるって事か?
それって遊作たちとの交流うで劣化したって事かよ
意味分からんな

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200