2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その22

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:08:15.10 ID:0ANLjETW.net
まあ、yu-noの成功は菅野ひろゆきのの才能もあるが
elfの技術力と演出力のちからも大きいからな

ELFの力ないと、エクソダスギルティになってしまう

まあ、平川は全ての力を注ぎ込んでも(ホワイトフォックスとか贅沢すぎ)
デオメディア4軍クオリティにしかならんけどw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:26:54.18 ID:Q6bJDv9Y.net
>>666
中弛みより、文章量が多いから、多くの文字を読むのが苦手、って人には不向きかも。
まあ文章全てが物語の本筋に直結する話って訳ではないから(遊びの部分とかも多い)、ある程度飛ばし読みは出来るけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:27:21.14 ID:oxr4eaKu.net
セーレスが首都に拐われたから助けに行ってたと思ってたが、家に近衛きたとき自殺したんだっけ?
ググったらでてきたけど全然覚えがないw だってオアシスとかでyu-noがテレパシーで会話してたし生きてると思うわw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:30:03.90 ID:Q6bJDv9Y.net
>>675
名シーン急募してたから、twitter担当の人は、現状(5ちゃんとかで批判が大半)をあまり把握していないと思われる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:33:10.56 ID:Q6bJDv9Y.net
>>680
選任のプログラマー与えられたから、少なくともそっち(プログラム)方面は他人に任せられて、そこの負担は無くなった環境だったからね。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:43:08.37 ID:Q6bJDv9Y.net
>>678
そもそも出演者予定に監督いないのに、何故か監督に聞いてみたい事、を募集してしまったからなw

キャストの皆さんに聞いてみたい事、だけなら、声優への質問だから、もっとマイルドな質問になっていただろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:45:21.02 ID:Q6bJDv9Y.net
まあ出演者予定にはいなくても、飛び入りみたいな感じで監督ちょろっと出てきそうではあるw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 12:16:58.71 ID:cSXH+muX.net
生放送っていいながら、あくまでニコ生でやるってことであって
声優らの方は事前収録インタビューで、監督はビデオメッセージで出演じゃないかと思ってる
AJの時も平川はビデオメッセージのみだった
質問や名シーンもそれっぽいやつを語っていかにも採用したみたいにしておけば
帳尻合わせできるのでは?(ラジオ番組の収録と同じで日付とか言わないでおく感じで)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 12:57:17.20 ID:lhWRir8T.net
>>683
関わった連中がアスペだらけなんだろ
血の入浴剤とか大喜利とか26.5話とか
空気が読めないにも程がある

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 13:23:29.76 ID:mmyX0IGD.net
>>683
そ、Twitter担当はゲームなんかプレイしていないんだろ。
美月のアニメーションGIF作って公開するような担当者だろ。
その中には公言するのもためらうようなネタバレも含まれていた。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 13:26:30.73 ID:mmyX0IGD.net
>>685
今ごろ監督にTwitterの質問の回答聞いてんのかな?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 13:32:59.48 ID:s0BkfRF+.net
>>639
クンクン死亡回見た
クンクンに救出された後、降りて子分2人と合流して準備して行くべきでは?
と思ってたら途中で墜落してクンクン死亡…
いや、帝都行くにしても途中で休ませろよ
しかも子分2人は先に帝都に着いてる…

都合よくタイムパトロールの助けは入るし…

不快な回だった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 13:46:45.52 ID:lLJd9qNE.net
セーレスもクンクンも死ぬことに必然性がないんだよなぁ
他にもいろいろとれる手段が考えられる状況なのにあっさりと死んでしまうのでかえって命が軽く見えてしまう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 13:57:56.46 ID:cSXH+muX.net
ハッシュタグで定期的に見てるが昨日の20時前から全く増えてない
一旦、出し尽くしてしまった感。というか思ったより反応する人がいない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:00:40.64 ID:cSXH+muX.net
>>691
原作だと一旦、降りるが生きてる奴がいない状態の現場だったので
このままいたら野垂れ死ぬのでクンクン頼むだった

アニメだと崩壊しても生存者はいっぱいいたわけで飛び去る理由がない
しかもクンクン死んだ後、なぜか森が出現する謎

矛盾が生じてしまった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:14:33.30 ID:QjtiUMTf.net
>>693
アニメ見ている人すでにいないから。
原作組がつまらないと思いながら見ているだけ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:21:33.09 ID:s0BkfRF+.net
>>694
原作もアレかな
降りた時に、水や食料を準備してから飛ぶべきだったのでは…

しょーもない話してる間に龍蔵寺脱出…
アレ?龍蔵寺の能力を主人公とタイムパトロールは知らなかったか?

神帝は義理のお母さんで別に洗脳もなし
レジスタンスは間違っていて主人公もそれを信じていた…

凄く突っ込みどころ満載だなー
いや、龍蔵寺脱走もお母さんに早よ言えよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:23:14.09 ID:xH9ZPwy4.net
不満言いながら見る人がかろうじているような悲惨な状態ってことなんだろな
あとは見ててもそういうのには興味ないんだろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:27:35.93 ID:CjGZhXzi.net
>>696
原作では地震で壊滅していて水や食料など無い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:28:34.01 ID:QjtiUMTf.net
テレビで同じ放送枠でやるのなら見るだろうが、
わざわざニコニコ動画でまで見ないだろ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:29:43.54 ID:QjtiUMTf.net
毎週とか毎期とか同じ時間でやるというのは超重要。
時間帯変えると看板番組ですら崩壊する。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:39:52.67 ID:XppM6Iuq.net
>>666
小説読めない知能の人には無理

逆に言えば、文学作品じゃなくて良いんで普通のエンタメ小説、ミステリを楽しんで読める程度の知能と読書習慣があれば
特に中弛み気にせず読めると思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:46:35.08 ID:cSXH+muX.net
>>696
参考までKSS novels版・神代 創 (著) 塔崩壊あたりから

助けに来たクンクン、二人をもちあげようとするが、なかなか浮き上がらない。大人二人は無理か。
塔が崩壊する→クンクンが10mほどの高さから急降下し、二人を投げ出されるように転がる
「もうちょっとていねいにー」とたくやが言いかけるが、クンクンはかなり苦しそうで肩を上下。やはり二人はきつかったのだろう
クンクンに帝都まで行けるか?と頼むが二人の手をつかもうとした。足が少し震えてる今度はゆっくり低空で飛ぶ
1時間近く飛び続け、そろそろ地上に降りようかというところ、あと数分で夜の帳が下りる時間
たくやがアイリアの剣を持ってこれなかったなと言う、アマンダが姉の名前を聞き暴れだす。クンクンがバランスを崩す。
二人を2〜3mの高さからクンクンは手を離しどうにか着地。
クンクンはフラフラ飛んだ挙げ句、地面に衝突。息も荒く顔も蒼白。力も尽きて羽も動かせず開いたまま垂れてる

(略)クンクンが最後の言葉を言う。たくやは何と言えばいいか分からずただ頭を撫でるだけだった
「わかった。あとはまかせろ」とアマンダが代わりに答えるとクンクンは微笑んで力尽き目を閉じ動かなくなる
「おい、どういう―」とたくやがアマンダに尋ねるとナイフを抜きクンクンの喉をに向け血を抜こうとする
たくやは「どういうつもりだよ」と手を掴み止める
アマンダが「早く血抜きしないとこの気温ではすぐ腐る。肉をばらさなきゃいけない。」
アマンダを殴る。たくやがクンクンは家族だと主張する。「それで地面に埋めて墓標を立ててか?」「悪いか?」
「別に構わないさ、それでノガルドの最期の言葉を守らずに、のたれ死ぬになるぞ」「ここから帝都まで7日は歩かなきゃ行けない」 

(略)クンクンの喉を切り裂く。人間と同じ赤い血が地面に流れ出る。たくやは背を向ける
「ちゃんと見ていろ。それが礼儀だ。まさかいままで動物をさばいたことないなんて言わないだろ?」
スプラッターな場面をかろうじて見るものの、たくやは嘔吐する。
アマンダはさばいたクンクンの肉を枝に刺し、焚火の周りに刺した。燻製にするのだろう。たくやは目をそらした
(略)アマンダと交わる。翌日、腰を酷使しすぎて体調は万全ではない。しかも朝はクンクンの燻製をかじり精神的にも参る

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 14:49:41.72 ID:cSXH+muX.net
リスト再生 気を失う→採掘場あたり
PC98 ttps://www.youtube.com/watch?v=CLah8fEuKGs&list=PLuEnjEtDaFD8TT3F3e3wr3cekXz-TPwwZ&index=7  (2:30:30〜)
SS https://www.youtube.com/watch?v=Ak4mI5IJOVI&list=PLQ1RBBN3OW-uhfrpRneQVhbDt00IgUPBA&index=20 (5:15〜)
リメイク ttps://www.youtube.com/watch?v=Kn3cNwL80cY&list=PLAwi91y5x8pt6V1dLUAQkyVOv9Dmgq70l&index=99 (33:18〜)

アマンダ拷問シーンの「止めろ、デブ野郎」から崩壊シーンへ
PC98 https://youtu.be/CLah8fEuKGs?t=11074
SS https://youtu.be/I9CMQMtzXf8?t=557
PS4 https://youtu.be/oee5BulM04o?t=346

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 16:01:18.85 ID:QjtiUMTf.net
#yu_no生放送特番
を見る限りでは、おっさんと腐女子しか見ていない気がする。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:03:12.81 ID:FMPDhdcS.net
>>704
見てくれてるならまだいい。
恐らく実際は、ゲーム好きが使命感で残ってるだけで、ゲームやってない人の大半は、序盤で脱落していると思う。
優しく見積もっても5〜6話、3話切り辺りが実際多いんじゃないかな?

理由は序盤が面白くないのと、駆け足展開だった為。
序盤が面白くないのは、序盤が物語の導入部分だからしょうがない面もあるが、展開が駆け足だったのは、やはり製作側のミスだったと思うね。
序盤は丁寧にやるべきだった。

鬼滅の刃とか、序盤から丁寧にやってたから、確かに展開遅くつまらなく感じる面もあったが、丁寧にやってるのは見ていて分かるから、視聴者脱落が少ないんだよねぇ。
視聴者は製作者が丁寧にやってるか、雑にやってるかってのは、案外分かるもんだよ、見ていて。
それで、どちらの視聴を優先する?って聞かれたら、そりゃ丁寧にやってる方、になるわな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:22:06.60 ID:cSXH+muX.net
100人いるとしたら3/4/2/1の割合で
初プレイがPC98勢30人、SS勢40人、リメイク勢20人、
ゲーム未プレイのアニメ勢10人、そんなくらいに見える
それらの人も1話視聴から今も見続けてる生存率4割の人達。あくまで印象
6割くらいは1話からどこかできってると思う
腐の人は結城の中の人がイケメンだからだと思う。誰向けアニメかよくわからん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:26:27.04 ID:m4yAif7F.net
なんだこの舐めた展開

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:29:29.31 ID:QjtiUMTf.net
役の印象と声優さんのビジュアルが違い過ぎねえか?
結城役の人イケメン
守衛役の人美女
何でやねん。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:32:43.57 ID:dyE6+4sb.net
原作未プレイだが名前だけはよく聞いていて有名だからって理由でアニメ見てる

まぁぶっちゃけあまり面白くないな、うん・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:37:43.95 ID:QjtiUMTf.net
>>705
どうみてもプロローグは2話取るべきだった。
場合によっては3話取るべきだった。
あそこはなにげに重要。
それを1話の超特急展開にした監督は無能。
もっとも3話にしたところで、今度はダラダラ展開と下ネタマシマシのつまらない脚本になったのは間違いないが。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:41:06.45 ID:cSXH+muX.net
アミュレート所属(MAGES.のタレント事業部)

結城 正勝 声:藤原祐規 ttps://pbs.twimg.com/media/DKsu5tWV4AAxBCw.jpg
龍蔵寺 幸三 声:楠大典
北条 篤 声:上田燿司
島津市長 声:蓮岳大
セーレス 声:真田アサミ

真理奈 ジオ・テクニクスの守衛 声:山本彩乃 電人☆ゲッチャ!パーソナリティ
https://news-enspo.com/wp-content/uploads/2018/08/%EF%BC%91%EF%BC%92%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%BD%A9%E4%B9%83%E3%80%80.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGT_cwBVoAIHBvw.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:42:16.67 ID:cSXH+muX.net
その他所属:アイム、オフィスPACなど

有馬 たくや 声: 林勇 賢プロダクション
有馬 広大 声:藤原啓治(リメイク)AIR AGENCY代表取締役→休業・後任:立木文彦(アニメ)大沢事務所
有馬 恵子 声:遠藤綾 オフィスPAC
有馬 亜由美 声: 名塚佳織 フリーランス(無所属)
波多乃 神奈 声:内田真礼 アイム
一条 美月 声:大西沙織 アイム
島津 澪 声:釘宮理恵 アイム
武田 絵里子 声:久川綾小林ゆう ホーリーピーク
朝倉 香織 声:前田玲奈 ステイラック
豊富 秀夫 声:江口拓也 81プロデュース
龍蔵寺 梅 声:伊沢磨紀 オフィスPAC ※あそびあそばせ(ナレーション、アグリッパのおばあちゃん)
アーベル 声:KENN Zynchro
ユーノ 声:小澤亜李 アイム
アマンダ 声:井上麻里奈 シグマ・セブン
アイリア 声:坂井恭子 オフィスPAC
サラ 声:土井真理  オフィスPAC
バズク 声:佐藤美一 オフィスPAC
ジョウ 声:大泊貴揮 マウスプロモーション
クンクン・他役(リメイク) 声: 鯛ゆみ坊(声優名義)絵・音・文章・演。茜-AKANE-のボーカルYumibo
→クンクン(アニメ) 声:長久友紀 青二プロダクション ※イヤホンズのメンバー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:42:31.94 ID:FMPDhdcS.net
>>706
誰向けアニメかよくわからん、ってのは事実で、ゲーム好きの層を狙ってる訳では無い(アニメの内容より)のに、円盤の特典ではオリジナルの絵を書いた長岡氏の特典付けるちぐはぐっぷり。

ゲーム既プレイでYU-NO好きな層を狙うのなら、そういう層に媚びると言うと言葉は悪いが、喜ばせる作品にしないといけないし、
逆にゲームやってないライトな層を狙うのなら、下ネタ増し増しや、亜由美さんの自殺を増し増しは明らかに逆効果でしょ。ライトな視聴者はそういうの見たら引くでしょ

アニメの円盤売れなかったのは当然だと思えるね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:45:45.26 ID:QjtiUMTf.net
長岡氏はスケジュールの都合とかあったんだろう。
数枚絵を描くだけならスケジュールがついたんだろう。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:47:12.09 ID:QjtiUMTf.net
しかしアニメ見て思ったけど、実際にクリアまでプレイしているかどうかはでかいよなあ。
クリアまで60時間くらいかかるから、スタッフ連中、どうせプレイもしていないだろうし。
しかもそういう連中が、詳細を理解していないのに口出ししまくって、思いつきの改変入れまくったんだろうな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:50:20.78 ID:FMPDhdcS.net
>>709
それならゲームやった方が手っ取り早い。
だってアニメは2クール26話だから、最初から最後までアニメ視聴するには半年間待たなきゃいけない(録画取り貯めて放映終了後一気見するとかなら別だが)

ゲームのプレイ時間長いゲームとは言え、ゲームは1日一時間のプレイ時間でやっても、ゲームなら1、2ヶ月程度で終わるよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:57:49.01 ID:FMPDhdcS.net
>>715
>クリアまで60時間くらいかかる

これもプレイスタイルによって変わるからなぁ
声優さんのボイス聞かずにオプションで音声カット、文字読むだけのプレイならその半分くらいの時間で行けるし、逆に喋ってるボイス出来るだけ全部聞くとかまったりプレイでやるなら100時間とか行くし
まぁ実際は60時間程度のプレイ時間の人が多いみたいだけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 17:58:03.70 ID:cSXH+muX.net
>>713
特典の内容ががっつり古参釣りなんだよな

長岡康史 描き下ろし化粧箱BOX
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/yu-no_%E5%AE%A3%E4%BC%9D%E7%94%A8%E5%B1%95%E9%96%8B%E5%9B%B3_3-1024x612.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/08/bdbox2-1024x575.jpg

店舗特典 先着で、PC-9800シリーズ版キャラクターデザイン・長岡康史 描き下ろしイラストA3クリアポスター
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/nowprinting_outline_bl_01-2-640x325.png
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/nowprinting_outline_bl_01-2-640x325.png

1〜3巻までの共有の初回限定版特典
・PC-9800シリーズ版キャラクターデザイン・長岡康史 描き下ろし化粧箱BOX
・リメイク版キャラクターデザイン・凪良 &アニメ版キャラクターデザイン・大塚舞 描き下ろしインナージャケット
・「YU-NO」大解剖ブックレット 〜今までの「YU-NO」の歴史がここに〜(32P)
・映像特典 OPEDノンクレジット

1巻のみ
・幸せお風呂ポスター【亜由美】
・書き下ろしオリジナルシチュエーションドラマCD
2巻のみ
・TVアニメ版オリジナルサウンドトラック〜Special Selection〜 ←中身は記憶に残らないBGMのやつ
3巻 ■映像特典
・完全オリジナルエピソードの新作アニメ ←原作になり平川のアニオリ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:00:12.45 ID:cSXH+muX.net
これリメイク版のアニメ化なら本来は凪良の方をメインにするか
アニメ推しなら大塚舞にパッケージイラスト描かせるべきだろって思うが、古参向けに長岡康史
最初から98勢までターゲットにしてるならそういうアニメ作れよと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:06:27.35 ID:cSXH+muX.net
>>715>>717
海外勢で 80+ hours(80時間以上) over 1 million words in text (テキストで100万語を超える)
とも言っていた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:07:26.30 ID:QjtiUMTf.net
英語圏の人が良く日本語のアドベンチャーゲーム何かプレイできるな。
英語だったらそりゃ80時間以上かかるだろう。
というか、俺だったら、外国語は2倍時間がかかると踏む。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:11:50.38 ID:FMPDhdcS.net
>>719
一言で言ってしまうとそうなんだよねぇ。
恐らく、(ちゃんとした)販売戦略が立てられてない、そこまで言うのが言い過ぎなら、販売戦略を立てた部門と、アニメを実際に作ってる部門との意思疎通がなされていない、これに尽きる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:14:07.63 ID:cSXH+muX.net
海外版、どういうルートで売られてたか分からんけどある。日本語より増えるよね
ttps://u.cubeupload.com/aoFbIA.jpg
ttps://u.cubeupload.com/UiNFAR.jpg
ttps://u.cubeupload.com/zy5Xix.jpg
ttps://u.cubeupload.com/AQALrn.jpg
ttps://u.cubeupload.com/Get1wR.jpg
ttps://u.cubeupload.com/N6ATOW.jpg

絵里子先生のGIF
ttps://i.imgur.com/3CfUeyI.gif

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:15:43.46 ID:FMPDhdcS.net
>>721
まぁ幸いなのは、向こうの方がSF作品には理解が深い、日本のSF作品が悪い訳ではないが、ガチのSF作品多く読みたいなら、向こうの方が豊富。
翻訳されたSF小説何冊か読むだけでも面白い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:32:54.23 ID:m4yAif7F.net
>>723
なんで川の合流点にこんな中州があるんだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:38:41.32 ID:m4yAif7F.net
セーレスを送り込んだ理由は説明ないのか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:53:16.54 ID:0ANLjETW.net
時間物の最高作がドラえもんで平行世界もどらえもんで
平行世界物のパイオニアをドラえもんにするとか
藤子不二雄もびっくりだろう、いや、藤子不二雄のほうが平川SFの造詣は深いからな

平川は藤子不二雄がジェイムスン教授のイラストの生みの親とかいう事も知らんだろうw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 18:59:28.45 ID:QjtiUMTf.net
のび太の魔界大冒険が少し平行世界だな。
もしもボックスで分岐する。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 19:00:49.54 ID:QjtiUMTf.net
>>726
原作もセーレスが何で辺境にいたのか
その辺りの説明あんまりなかった気がする。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 19:03:27.62 ID:MV8fbOg4.net
>>721
海外にサターン版の全テキストを英語翻訳した者がいて
Windows版に当てるパッチで英語版に出来る
さらにサターン版の音声を当てるパッチもあって海外ではそうやって遊ばれている
海外でも伝説のゲームと言う理解

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 19:12:01.57 ID:QjtiUMTf.net
あれだけのテキストを翻訳するってどれだけ暇なんだよ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 19:20:27.89 ID:0ANLjETW.net
あっちは、遊びに手を抜かないからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 19:37:28.05 ID:qeMkM3YC.net
神帝の正体がネタバレ通りで萎えたw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 19:37:56.79 ID:QjtiUMTf.net
鯛焼きの人もしつこいなあ。
細かい点を公式に突っ込み始めたらきりがないぜ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 19:39:07.99 ID:QjtiUMTf.net
何でもかんでも叩くのではなくて、
ここはというところを叩くのよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 20:21:05.16 ID:Q6bJDv9Y.net
>>524

>■キャストの皆さんや監督に聞いてみたいこと

公式がこういう事書いてしまったからしょうがないw
キャストの皆さんだけなら、収録で苦労された事は?とかになるだろうけど、監督にも聞けるとなれば、細かい部分で色々聞いてみたくなるのも分かるw
俺だって無限に質問したいよw(やらないけど)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 20:37:25.77 ID:MV8fbOg4.net
アニオリ回でフランクフルトや野犬を考えたのが監督ならその程度、学生以下の創作能力
こんな人でも監督や脚本家になってしまう業界

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 20:52:47.82 ID:XppM6Iuq.net
>>737
これが現実だな…。
特別才能に溢れていなくともそこそこポイントをおさえた構成に出来る監督がいないこと、
学生以下の創作能力でも監督、脚本になってしまうことが珍しくなくなったこと、
こういったことは年々ひどくなるばかりのこと…



…いや、ポイントおさえられる監督普通に居るし、ここまでひどい監督は珍しいわ!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 20:53:20.67 ID:k20QZbJf.net
聞いて見たいことって言うなら
異世界に行く目的がなくて困った、だから神奈ちゃんを救うためにした

ここ普通に聞いて見たいよ
煽りとか嫌みとかじゃなくてどういう経緯でこうなって周囲の反応どうだったのかとか
どうやってもこれ直接聞いたら嫌がられるからTwitterで聴かないけどさ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 20:55:02.71 ID:COJCnrvI.net
5分アニメとか短いアニメで監督の才能があるか確かめればいいのにいきなり30分とかアホな業界だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 21:21:25.26 ID:0ANLjETW.net
コンテでストーリ作らせればすぐわかるw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 21:41:14.25 ID:xH9ZPwy4.net
マーケティングとかも懐古狙い新規狙いどちらもやろうとしてどちらも中途半端でなあ

ほんとまともなところが受けてくれなかったから最後に受けたところが大外れだったとかそういうレベル
作品に対しての理解があまりにもない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 21:43:13.44 ID:COJCnrvI.net
1クールアニメで失敗した監督を2クールアニメで使うマゾ業界

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 21:45:44.80 ID:cSXH+muX.net
サラッときいても問題無いラインで聞けるなら
・どういう経緯で今回YU-NOの監督に選ばれたのか?
・セガサターン版をプレイしたことあると発言されたがクリアまでしたのか?
とりあえずここらへんかな

異世界行きの動機での改変・アニオリ云々の必要性はインタビューで答えてるし
批判と取られるなら答えないから、監督になった経緯、プレイ経験、これくらいならいいよなと
代わりに誰か質問してくれてもいい。自分の垢は閲覧でしか使わん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 21:50:13.92 ID:eyE6vESx.net
ゼロから始める魔法の書で監督ダメって言われてたし今さらだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 22:03:05.10 ID:cSXH+muX.net
元々アニメ化企画がリメイク版と同時進行だったらしく
ゼロ書の結果が出る前に監督に任命されたから選んだ方や浅田の丸投げには
責任はないって前スレでは言われてたんだよな
リメイク版リリースもアニメ化制作もどっちも遅れまくった結果の今だからな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 22:32:27.10 ID:nFqaWjLB.net
勘違いかもしれんけど、このスレッドってアンチ側にも制作スタッフがいるんじゃないのかな。
何というか監督に対する当たりが普通のアンチと違う印象がある。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 22:42:54.37 ID:nFqaWjLB.net
素人が作品攻撃する場合は
1) キャラを否定
2) 声優と演技を否定
3) 曲を否定
4) 作画を否定
5) 不特定多数のスタッフ全体を否定
と、表面的に攻撃しやすく多数派を形成しやすい対象に絞って攻撃する。
逆に言えば、攻撃する自己が安全圏から逸脱しない相対的なポジションを計って攻撃する。

また、話を攻撃する場合は、脚本に攻撃対象が向かいやすく、監督を攻撃することは少ない。
それは「監督が何をするポジション/何をしたポジション」であるかを外からは計れないから。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 22:49:22.36 ID:nFqaWjLB.net
・プロデューサーとディレクターの違い
・ディレクターと監督の違い
・副監督と監督の違い
・絵コンテと作画監督の違い
・キャラデザと作監の違い
・色指定と配色担当の違い
・ストーリー構成と原作の違い
・原作と脚本の違い

制作現場で曖昧な線引きになる筈のこれら要素があるのに、なぜ監督に矛先が行くのだろう。
(まあ監督批判/disを否定はしないけど)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 22:54:44.03 ID:xRDCjNfs.net
ガンダムSEEDは福田も嫁も叩かれてたよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:00:18.22 ID:QjtiUMTf.net
>>747
具体的にはどのレスよ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:03:16.67 ID:dyE6+4sb.net
>>750
あっちは嫁が大戦犯でその嫁つれてきたのが福田だから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:11:51.12 ID:cSXH+muX.net
なんか具体的なようで指摘レスがどれか曖昧だから言ってる意味がいまいちわかりづらい
どのレスか指摘した方が早い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:19:31.01 ID:UG5ZQDbK.net
いや丸投げしたから浅田の責任じゃないは通らないわ。
確かにアニメ業界には詳しくないんだろうし、少なくとも浅田個人はアニメ版にあまり関わってないんでしょう。

前に、千代丸のウェブラジオだったか媒体は忘れたけど言ってたのよ。今はTVアニメ制作の費用は1クールで4億とかかかると。
勿論それは作品にもよるし、その費用は諸々(放送枠を押さえる費用とか広告宣伝費とか)込みの値段なんだけど、YU-NOに関しては2クール26話なので間違いなくそれより上、10億とかはかかってないと思うけど、一桁億円の真ん中くらいか上の費用はかかってるはず。
(放送枠の押さえ方とか、出来るだけ費用の節減はしているだろうが)

一桁億円の上の方のプロジェクトで、丸投げだから責任はないはまず通らないし(ソニーとか任天堂みたいな大企業なら知らんが)、もっと言うと、TVアニメの監督経験の殆どない監督に権限は与えない。
(よほど過去の実績のある監督ならまだしも)

恐らく、一番アニメに出資しているであろうMAGESの、アニメ関係の部署に責任がある。
まあ出資している以上、円盤売れなかった損を被っているので罰は受けたとも判断できるが

監督に責任があるとするなら恐らくシナリオ部分(ここは恐らくMAGESの管轄)よりも演出部分。
例えば亜由美さんが何度も自殺するけど、あの辺がギャグチックになってるのとかは演出の責任が大きい。
描き方次第では、シリアスなシーンにも出来ただろうが、作風的にシリアス苦手なんだろうね。
逆にギャグやコメディ調の作品に携わったなら、能力を発揮出来たかも知れないが。

話を元に戻すと、今回のアニメプロジェクトは円盤の売れ行きなど見ても間違いなく損失を出してる。
で2クール26話の作品だから、それなりの金額かかってるプロジェクトで、あまり関わってないから無罪はない。
ま一番悪いのはMAGES、名前を連ねてる以上、浅田(MAGESにも所属している)や平川監督、脚本家連中にも当然責任があるが。こんな所だろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:20:51.14 ID:sfEl4rWO.net
アニメ全体の出来が悪く、関わってるスタッフが無名ばかりだからとりあえず監督が叩かれてるんじゃないの?
もし脚本に岡田麿里とか高橋ナツコみたいなアフィチル御用達の糞脚本家がいたらそういう奴らが真っ先に叩かれてたと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:33:50.66 ID:QYqWSxQb.net
監督が叩かれるのは立場上仕方ないだろ
まぁこのスレは何やってるのか誰もわからないのに勝手に青葉みたいに被害妄想膨らませて発狂してるやつ多いから疑問に思うのはわからんでもない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:35:39.16 ID:cSXH+muX.net
過去ログ見たら分かるんだけど
最初に>>16の浅田のインタビューで制作にお任せした件の話が出て
「なら浅田が悪いんじゃね?」って流れになったけど
「浅田はまだあの時点じゃ平川のゼロ書の評価がわからず責任ない」といういう人がいた
それだけの話

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:35:43.63 ID:QjtiUMTf.net
責任者は責任を取るためにいるのですよ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:38:13.03 ID:xH9ZPwy4.net
前科というかほぼ同じような指摘でマイナス評価されてる作品があるから
原因として特定に至っているような感じなんだろね

自殺祭りみたいな生き死にでの描写とかも
それで笑いとるギャグアニメとかならいいんだが
シリアスやサスペンスシナリオ作者の頭のよさやセンスが出る作品との相性が絶望的に悪いというのは明白だろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:40:40.41 ID:sfEl4rWO.net
つーかこれだけ評価の高い原作なのにアニメの引受手が平川みたいな糞しかいないあたりやっぱエロゲ原作ってだけでナメられてんのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:41:12.28 ID:cSXH+muX.net
責任者って誰になるの?

PROJECT YU-NO (GENCO、MAGES.、feel.の共同企画)
→(MAGES.、ドコモ・アニメストア、bilibili、NBCユニバーサル ・エンターテイメントジャパン、
 ABCアニメーション、AT-X、読売テレビエンタープライズ、BSフジ、名古屋テレビ放送、ジェンコ)

・企画(ここらへんなんでも名前連ねてる人)
志倉千代丸:MAGES.
伊平崇耶(通称UPLIFT):bilibili (ミリアサ、炎炎ノ消防隊)
田島宏行:ドコモ・アニメストア
西出将之:ABCアニメーション
山崎明日香:AT-X
江波戸憲司:読売テレビエンタープライズ
伊藤幸弘:BSフジ
福嶋更一郎:名古屋テレビ
神部宗之:ジェンコ (ソラウミで千代丸と一緒に参加)

・P
河合秀典:MAGES. (MAGES. 2017年7月入社の2年 3ヶ月)
神部裕彦:bilibili (ミリアサ、ISLANDなどfeel. GENKO作品どちらも担当)
橋和彰:NBCユニバーサル ・エンターテイメントジャパン (スタコミュ、かつて神だった獣たちへ)
梅田和沙:ABCアニメーション
礒谷徳知:AT-X
角田博昭:読売テレビエンタープライズ
大森慎司:BSフジ
早野義人:名古屋テレビ
・プランニングP
中尾幸彦:ジェンコ
・AP
田中信作:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
鈴木典明:ジェンコ
塩入聡太:NBCユニバーサル ・エンターテイメントジャパン

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:51:44.80 ID:UG5ZQDbK.net
>>760
有名監督だとスケジュール押さえるのが厳しいんじゃない?
水島努は2年先のスケジュールまで埋まってるってさ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:55:51.24 ID:cSXH+muX.net
実際、アニメ化が遅れた理由は、2クールアニメを引き受けてくれる制作会社が見つからなかったと
浅田かな?インタビューで答えてたよな。それが遅れた原因の1つみたいな話だった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 23:59:11.98 ID:aHw6MrKi.net
原作知らないけど異世界いく理由が特にないから理由を作りましたはまあおかしくないとは思った
でもそこからのギミックが全然しっくりこない
現代編のほうがまだおもしろかったわ
原作的にはリライトのテラルートみたいだったのかね?

ちなみに神帝の正体は全然気付かなかった
よくみりゃそのまんまだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:01:11.47 ID:4sQOSafP.net
企画は社長とか事業部長とか
プロデューサーは部長
APは課長
って感じ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:03:19.54 ID:4sQOSafP.net
何回も言っているけど、異世界に行く理由は
突然宅配便が届く→親父からの手紙で今夜10時に宝玉10個集めて剣ノ岬へ来い→剣ノ岬へ行く→突然異世界にとばされる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:03:24.68 ID:k9sSHB3O.net
このインタビュー改めてみてたら
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/
平川氏:
 「YU-NO」を取り上げた東 浩紀さんの本も読んでいましたし,伝説のゲームだということはお話をいただく前から知っていました。

 僕はサターン版しかやっていなかったので,アニメ化のお話を聞いてからPC版をプレイしました。 ← PC98版やったの?

 そこから半年くらい空いて,「本当にやるのかな?」と思っていたときに,また連絡が来たという感じです。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:03:40.06 ID:ES/WdpDa.net
>>754
コスパ監督の事だからもっと安く抑えてくれてるでしょw
でも娯楽って高い安い以前に最低限面白くないと商品として成立しない事を
コスパ監督は理解してないよねw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:03:54.37 ID:4sQOSafP.net
>>763
予算集めるのが大変だっただけのような気がする。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:13:20.16 ID:4sQOSafP.net
>>768
でもおもしろくても金をかけすぎると自滅するんだよなあ。
大抵1回そこまで行く。

映画を作る→売れる
→金をかける→売れる
→他社が金をかけるからもっと金をかける→売れる
→さらに金をかける→大赤字
みたいな。

1960年代の映画の金のかけ方は異常

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:16:02.17 ID:4sQOSafP.net
これとか金のかけ方スゲえだろ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5757847

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:24:06.95 ID:k9sSHB3O.net
金かけすぎて20世紀フォックスが傾いた「クレオパトラ」の大赤字を
「サウンド・オブ・ミュージック」のヒットでどうにか立て直したというが
クレオパトラ、めちゃくちゃ長いけど後半の方しか面白くなかった

あまり関係ないが「デューン/砂の惑星」も映画化に失敗?してるけど
スターウォーズがデューン原作からアイデア採用されてる設定があったり
原作は名作らしい、TVシリーズも後に作られたとか…
9月の上旬にデューンの映画やってたがこんな反応
・来月の デューン/砂の惑星  9月4日(水)っての見たこと無いがなんかおもろそう
・カイル・マクラクランのデビュー作 自分も見たことないけど音楽がTOTOとブライアン・イーノというのも気になる
・やるのかよw 駄作すぎて放映珍しいから貴重だぞw
・デヴィッドリンチがスターウォーズの監督断って撮ったのがこれ(´・ω・`)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:30:25.88 ID:k9sSHB3O.net
1960年 スパルタカス …1万500人
1990年 天と地と …6万5000人 角川春樹(音楽・小室哲哉)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 00:42:15.50 ID:gH7s6ie2.net
水島努もマヨイガやコトブキみたいな糞生み出すし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 01:00:18.11 ID:k9sSHB3O.net
ttps://twitter.com/bokuen/status/1175725259594448896
平川哲生@bokuen
きのうの歯列矯正、歯への圧力が弱く感じたので「もっと締めても大丈夫ですよ」なんて言ってキツめに調整してもらったら、その後からひどい頭痛が続いてつらい。
19:55 - 2019年9月22日
(deleted an unsolicited ad)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 01:17:11.34 ID:0AYRosdU.net
この作品はどうか知らないけどいろんなアニメのインタビューとかラジオとか聞くと
アニメ作品の方向性を決定付けるのは監督よりもプロデューサーの力の方が強いんじゃないかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 01:19:21.97 ID:QoCJJ5gW.net
アニオタは馬鹿だからPのことなんて知らんよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 01:25:34.78 ID:vEh3ly4A.net
>>774
そりゃまぁ百発百中て訳には。
feel.の前のアニメのISLANDも、

監督 -川口敬一郎
助監督 -池端隆史
シリーズ構成 -荒川稔久

この面子で失敗してるし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 01:31:08.01 ID:k9sSHB3O.net
ISLAND作画はすごく良くて途中から面白くなって
最後のオチとしては自分はあのギミックは面白いと思ったんだが
原作派からアニオリEDと言われてた
あのあとまたタイムマシンを作って取り残された方を助けに行くとも
フロントウイングのグリザイアシリーズのアニメ化は成功した方かな
かなり面白かったんだが。ファントムトリガーまた見てたけど
feelって他に月がきれいもあった

あとハッシュタグ全然増えてないが今晩楽しみにしてる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 01:40:04.80 ID:vEh3ly4A.net
まあISLANDは「1クール」の時点で半分詰んだ企画だったが。
そういう意味ではスタッフ擁護できない事もない。

YU-NOの場合は、2クール26話貰っててこれだから
まあ真剣に原作通り作るなら2クールでも足りんという話になるのかも知れないが、少なくとも昨今のアニメ業界では恵まれてる方

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 02:05:40.95 ID:rcx7rSlc.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25356892

>>777
SHIROBAKO 14話で製作委員会方式のデメリットを描いている
各出資者達(製作プロデューサー)が利権争いをする話だね

出資側の「製作プロデューサー」とアニメを制作する「制作プロデューサー」の二つに分かれているんだっけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 02:41:07.17 ID:JWfzxec8.net
ニコニコで尺さえあればという人が居たけど
4話で済むラノベ1冊分を12話に引き伸ばしてアニオリもりもりで埋め尽くし
26話では済まなそうなゲーム原作を改編してアニオリもりもりに改造した人だから
尺があろうが無かろうが関係ないんだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 02:47:13.71 ID:mkmbGpGO.net
アニメ面白いのに原作厨は文句言い過ぎだろ…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 03:36:49.44 ID:CaYlb8/r.net
アンチにレッテル貼ってマウントをとる
アニメ信者は幼稚だね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 03:51:31.93 ID:jyQrfwsN.net
なんかわざとらしい矛先ずらしが急に大量にわいてるな

はっきり言っとくが、平川が叩かれてるのは、監督だからじゃなく
構成脚本までやってて、しかも極悪改変の直接の責任者であることが
自らのインタビューで明らかになってるからだからな

その上本作のだめな部分は、同じく平川が好き勝手な改変した前作の
ゼロ書に対する批判と完全に一致

はっきり言って言い訳の余地なく、このアニメの失敗の直接の原因は平川にある

そんな奴を採用した奴は誰だっていう責任論の話は別としても
最大戦犯の平川が言い逃れできる余地は一切ない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 03:53:41.63 ID:mkmbGpGO.net
(何言ってんだコイツ…)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:04:13.71 ID:KxH7vyb4.net
分からんのはお前がアホなだけでは?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:13:12.30 ID:JWfzxec8.net
>>783
どうのようにどの程度面白いのだ
そしてBlu-ray買うほど本当に好きなのか
このアニメが原作のように世界中から評価されたり20年以上も語り継がれる名作だと思うのか
クリエーターたちが模倣したり尊敬する創作物だと

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:15:10.06 ID:ES/WdpDa.net
作品に興味はないけど傷心の原作ファンをからかってるだけの煽りやなのか
それとも本気でアニメスタッフなのか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:19:45.31 ID:mkmbGpGO.net
オリキャラのアイちゃんが可愛いわ
説明もわかりやすかったしアニメスタッフのセンスを感じる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:21:04.46 ID:JWfzxec8.net
リメイクのPS4版が発売年で4万枚売ったがアニメは400枚ほどしか売れなかったのが結果
ニコ動の動画再生数も伸びていない
本来の面白さとは別の大したことが無いものにすり替わっている
ゲームは買わないBlu-rayも買わないライト層が豊富尊いとコメントするだけ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:21:41.13 ID:y5kdxPHS.net
煽るだけで具体的な意見反論全くしてこないから相手するだけ無駄だよ
ただの病人だろうから
逆張りするだけで同じようなこと一生言うだけ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:23:55.09 ID:JWfzxec8.net
>>790
可愛いが
その世界の住人は高みから滑稽に嘲笑われている風で反感を感じた
あんな説明で納得するレジスタンスはおかしいし
それまでの犠牲や苦しみはなんなんだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:29:29.73 ID:9BnA1VUn.net
このアニメ擁護するのは理論的に不可能だからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:42:01.56 ID:mkmbGpGO.net
普通に面白いけどな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:47:07.40 ID:k9sSHB3O.net
頭おかしいくらいベタ褒めしてるけど
何見て育ってきたらこのクオリティで満足できるんだろ
クソアニメでも満足できるとはおめでたい
脳いじられてるんじゃないの、平川のナイアーブ?

>>767でコスパはセガサターンと、
アニメ化の話の後にPC版(98かWin版どちらか)やったらしい
ちゃんとやってこの出来はやばいわ。でもたぶんやってないと思う。アピールだけで
平川がPC98本体とソフトと一緒に写真とってあげてくれたらちょっとだけ信じるよ
家庭用育ちの平川が今更98いじれるとは思えんし平川の98発言とかみたことない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:47:18.23 ID:k9sSHB3O.net
そういや今夜の特番の視界のアメリカザリガニってYU-NO20thのイベントと同じだな
ttp://yu-no.jp/20th/

ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv285262493
【会場のご案内】2016/12/26(月) 開場:19:50 開演:20:00
この番組は2016/12/26(月) 21:57に終了いたしました。
来場者数:21724人 コメント数:8904

YU-NO ハイレゾサウンドトラックDVDの話あたりは面白いと思ったがそれだけだな
ttps://www.famitsu.com/news/201612/27124020.html
ttps://www.famitsu.com/images/000/124/020/l_58624f14d36d4.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/124/020/l_58624f148f509.jpg

あとそのYU-NO20周年記念本の名前が「唄う」じゃなくて「歌う」で印字ミスして
ttps://pbs.twimg.com/media/C59zTkpUsAAzzyn.jpg
しかも2箇所も。チェックもされてない。愛のない公式

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 04:50:24.67 ID:k9sSHB3O.net
>>797のイベントの出演者
出演:小林ゆう(武田絵里子役)、小澤亜李(ユーノ役)
司会:柳原哲也(アメリカザリガニ)
ゲスト:
林勇(有馬たくや役)
ヨナオケイシ(作曲家)※セガサターン版 OP BGM作曲/リメイク版 BGM作曲・アレンジ
高見龍(作曲家)※PC-9800シリーズ版 BGM作曲/リメイク版BGMアレンジ
石井ぜんじ(ゲームライター) ←4gamerのインタビュー記事書いた>>17
田渕健康(ゲームライター)

誰か(石井ぜんじとか)おもむろにアニメに突っ込んでほしいけど放送事故になりそうだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 06:26:47.93 ID:kB42w/p0.net
エロを全面に出してればここまで叩かれなかっただろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 07:00:13.84 ID:P4rVUTTa.net
>>799
バカか
元のPC版もエロなんてKeyの作品並みに淡々としてるし、家庭用のサターン版はさらに無い
そしてこれはリメイク版のアニメ化だ
アダルトゲームではあるが抜きゲーでは無く感動系の作品だぞ
カノンやAIRのエロシーンを期待して買うかという話だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 07:26:36.05 ID:sRV0KoEd.net
@987654321ABCDED
この世の果てで恋を唄う少女について 原作の方が良いって言う原作知ってるおっさんたちに言いたい
あなたたちはエロゲーの方が好きなのですね
アニメでエロゲー再現なんて無理です
性欲おじさんたちは過去を美化してください

#この世の果てで恋を唄う少女
#アニメ好きと繋がりたい
午前7:13 ・ 2019年8月20日・Twitter for Android

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 09:01:02.78 ID:L19U3Htc.net
アニオリ部分と原作準拠部分の繋ぎが雑過ぎて酷いw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 11:09:32.72 ID:NC6PeaYN.net
そもそも原作の定義をどこまでとるかだよな
>>801なんかは98版のみを定義しているが
SS版まで含める、もしくはリメイクまで含める人もいてややこしい
アニメ語る場合はリメイクまで含めてゲームを原作と定義してよさそうだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 11:19:04.74 ID:GNic9x/T.net
SF的な評価ならサターン版で十分だと思うが、ミステリーとかサスペンス要素は人間の最終的な情動であるエロが入らないとタンパクになってしまうからな

まあ、アニメはSF要素はドラえもんでぶち壊しで、SFの造詣も深い藤子不二雄が化けて出てきそうな出来だし
サスペンスとかミステリー要素は肝心の叙述トリック排除とかネタバラシ構成で台無しだしw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 11:29:01.48 ID:4sQOSafP.net
リメイク版に対するアニメ化でしょ。
よってリメイク版を再現しているかどうかが基本的な評価対象。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 11:31:34.74 ID:4sQOSafP.net
#yu_no生放送特番
って、トゲのある質問とどうでも良い質問に二極化されているなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 11:32:39.09 ID:4sQOSafP.net
腐女子って、あくまで共感コメント残すんだな。
誰もいいねしてないけど。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 12:07:55.28 ID:L19U3Htc.net
>>191
イベントの時系列弄ってたのか。
どおりでチグハグだと思った。
地下でユーノと遭遇した直後に龍造寺にユーノの居場所を質問したり、衛兵に追いかけられて騒ぎになったのに神帝が一人で廊下歩いてたり。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 12:19:12.69 ID:4sQOSafP.net
原作は
収容所が地震で崩壊
→クンクン死ぬ
→アマンダと寝る
→神殿でリフレクターデバイスゲット
→帝都で近衛兵に取り囲まれる
→大人ユーノ登場
→地下で竜造寺と出会う
→ユーノが記憶を取り戻す
→神帝を殺そうとするシーン
→絵里子先生が並列世界の説明
→神帝がデラグラントの説明

の流れ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 12:25:47.02 ID:isvWvb36.net
>>781
ぽぽみを推す子安が面白かった(小並感)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 12:35:31.40 ID:4sQOSafP.net
25話の予告出ているけど、完全に別物だな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 12:39:42.45 ID:isvWvb36.net
>>785
いやあ、君は考えが短絡的すぎるよ
脚本に名前載ってるからって自由に好き勝手、監督にシナリオ書かせてると思ってる?
彼は監督経験あまり無いし、シナリオ書いたりする分野の専門家でも無いよ。
そういう人に全面的にシナリオ部分を担当任せる事はないよ。
ま5分アニメとか低予算アニメならあるかも知れないけど。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 12:41:03.99 ID:4sQOSafP.net
他人を利用して最終的なクオリティを上げるのが監督の仕事だろ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 12:47:56.49 ID:isvWvb36.net
まあ多少は意見を言う機会はあるでしょうが。
彼のツイートでも、

https://mobile.twitter.com/bokuen/status/977911298347360259

>もう懐かしい話ですが、企画のはじめは舞台を現代の高校生にして、スマホなどが存在する世界に変更するプランもあり、それなりに進行していたのです。でも、やっぱり、それじゃユーノじゃないと思って、申し訳ないですが原作通りの1995年あたりに戻させてもらいました。

午後11:13 2018年3月25日Twitter Web Client

ってあるし。舞台が昔になったのは、監督の意見が通ったのでしょう。
最初は舞台を現代の高校にする案で途中まで制作が進行していた訳で
(deleted an unsolicited ad)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:04:13.10 ID:bz+7XOwb.net
>>814
その部分は誰が現代にしようと言ったのかあやふや。あくまで打ち合わせの現場を見ない限りは不明だが
ttps://www.4gamer.net/games/445/G044584/20190802131/ >>18のインタビュー

■少し前の時代を表現するのは,ゲームでもアニメでも難しい
4Gamer:アニメ化にあたって,浅田さんは何か要望を出されましたか。
浅田氏:基本的には,アニメ制作の方にお任せする方針でした。 ← お任せと言ってるので、基本的に平川が決めたようにも見えるが
平川氏:例えば時代を現代にして,基本設定だけを活かしてオリジナルアニメにするような方法もあったと思うんです。 ← ここだけ見れば平川の提案だが、他に提案者がいたのかも不明
    でも,それはさすがに「YU-NO」とは言いがたいかなと。 ← 誰が判断したか?誰かに違うと言われたからそれを納得したのか?不明
浅田氏:現代だと「YU-NO」である意味がなくなってしまいますよね。 ← 浅田が現代にすることを反対に見えるが、結論に至ったのは誰によってか不明

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:13:34.76 ID:bz+7XOwb.net
> もう懐かしい話ですが、企画のはじめは舞台を現代の高校生にして、〜それなりに進行していたのです。
監督が現代の方向で制作したとも読める。渋々誰かの意見で制作を始めたんでしょうか?

> でも、やっぱり、それじゃユーノじゃないと思って、申し訳ないですが原作通りの1995年あたりに戻させてもらいました。
そう思ったきっかけは、自分で作っていった結果そう至ったのか、誰かに指摘されて中止になったのか?
「申し訳ないですが〜戻させてもらいました。」というのは、なんだか自分の現代案が却下されたことへの皮肉にも見える

最初からそのまま作れば1996年年の作品なので、誰かが現代に変えようと言わない限りは変わらない
ここで、変更を提案する人、原作設定を弄ってやろうとする人は、今の所、平川くらいしか見受けられないんですよね
浅田はリメイク時に現代にしなかったわけで、そこからアニメ化で「現代にする」という提案が入るのは監督の提案に思われるが?
浅田が現代にしようと提案したとは考えにくい。消去法からすれば、平川だと思うが、喋り方から自分の案が却下されたようには明言しないが
自分には却下されたような印象が言葉の端々から感じられます

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:19:24.11 ID:bz+7XOwb.net
そもそも、現代にしたら、2000年を迎える前の1996年、400年周期設定からズレていく
現代は2019年ですよね。2400年までも相当離れている。まず設定を理解していたら
現代にしようとは考えない

次に、仮にスマホなどを出したとしても、利用する場面は少ない
逆にスマホなど便利に位置情報や遠距離で通話可能になるものがあると話が崩れかねない
もし出すならトランシーバーかPHS程度だろうが、ゲームで使われない以上、意味がない

別アニメ(原作漫画)で貧乏生活を強いられてる故にブラウン管テレビが映るものがあるが
そこでツッコミを入れられることもあまりない。貧乏だからでスルーされる
理由があるなら理解される。理由がないのに出すと理解されない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:21:42.76 ID:GNic9x/T.net
>>812
普通はそうなんだが、この監督はかなり積極的に脚本とかまで手を出してそれを売りにしているからな

そして、状況証拠的にはそれで関係者からかなり大きな怒りを買っている
関係者らしい人間の評価も出来ない脚本に拘って、いろいろ台無しにしている様が伝わってくる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:26:02.95 ID:bz+7XOwb.net
>>808
異世界で絵里子先生と遭遇する順番も違う
地下で龍造寺と会う→ユーノが正気に戻る→神帝の招待がわかり一度外に逃げる→絵里子と遭遇
が原作だったはずだが、
アニメだと地下に行く前に絵里子と遭遇するし、龍造寺との地下シーンでも絵里子が出てくる
絵里子が出てきて銃まで持ってるにもかかわらず、龍造寺に逃げられる。間抜け過ぎる
間抜けなシーンにされた理由に、カーツ達に洗脳ほどこして邪魔されたからということにしてる

>>12の 「いかに道具を使わせないか」である。 この発想が使われてる
絵里子がいても周りにたくや、カーツらがいても全員背向けをし始める
絵里子&たくやを食い止めるためにカーツらが邪魔する
あれだけの結界をダガー1本で破壊する
銃を持ってても井戸に逃げ込まれる、何年も繋がれてたわりに元気なことだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:27:50.46 ID:bz+7XOwb.net
>>362
> magesが携わってたのは現代編まで
> シナリオリテイクしてもスケジュール
> 無いから直せないで諦め。
> って大分前に下請けに聞いた

このような話も出ていたからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:30:08.00 ID:bz+7XOwb.net
見方によっては
平川「現代に変えたい」
MAGES.(浅田?)「それだとYU-NOじゃなくなる。400年周期あるでしょ」
平川「ア、ハイ。デスヨネー(しゃーねぇなあ。古臭くなっても知らねーぞ)」
インタビュー・SNSで
平川「現代で作る案もあったが変更になりました(自分の提案ではないよ)」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:31:21.70 ID:bz+7XOwb.net
現世編をいじりづらくなった代わりに、異世界編では大暴れした監督のアニオリ
MAGES.が関わってないせい?とも見られますが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:33:02.31 ID:GNic9x/T.net
異世界編とかネタはありきたりだし、俺の天才的なシナリオで傑作にしてやるぜw

結果 アニオタからゴミ認定入りましたw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:33:07.52 ID:C5Hl4Y02.net
毎日気が狂っとるなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:36:01.40 ID:HTIZaDSG.net
平川も責任逃れに必死やな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:36:55.01 ID:k5Se2/N5.net
リメイク見るにMAGESは下手にいじることの恐ろしさわかってると思うけどねえ
なんでいじる気満々のやつに任せたんだか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:39:53.68 ID:bz+7XOwb.net
平川哲生@bokuen 
私も何度かアニメOPの絵コンテを描いたんですが「今あえてのウユニ塩湖なのか?」とか「むしろひと回りしてウユニ塩湖なのでは?」などと毎回悩む(そしてウユニ塩湖はやらず)。
1:11 - 2019年9月23日

平川哲生@bokuen 
10月からのアニメOPでもウユニろうか迷って結局やらずでした。
1:12 - 2019年9月23日

>>783〜795 02:47〜04:42 >>799 06:26

平川哲生@bokuen 
『シナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束120』
日本SFが戦後数回目の終わりを迎えているそうですが、発売日がグッドタイミングすぎて、まるでこの本の宣伝みたいですね。
10:38 - 2019年9月23日

>>810 2019/09/23(月) 12:25〜12:47

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:43:55.37 ID:DEQ8754J.net
相変わらず長文キレキレやなw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:44:39.49 ID:9BnA1VUn.net
平川のドラえもんは誰も観たくなかった
ほんとうにクズ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:47:11.74 ID:bz+7XOwb.net
平川の立場が危うくなると現れる単発マン

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:47:58.82 ID:C5Hl4Y02.net
好きな作品をうんこまみれにされたらこうなっちゃう人もおるんやな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:48:12.72 ID:gH7s6ie2.net
この長文君は監督に個人的恨みがあるように思えるなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:48:19.49 ID:DEQ8754J.net
俺?そりゃまだ昼だし長文書いてるのを素直にそう感想書いただけじゃん
短髪煽りも大概だぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:49:00.42 ID:dwIWRy5M.net
>>814
インタビューとか見てると、周りが現代編原作通りに戻させた
異世界編は監督の意向が強く入ったっぽくみえるけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:49:09.49 ID:DEQ8754J.net
ID:5KKziw1c
ID:k20QZbJf

ちなみにこれこれね
今日が一発目だっただけ
やっぱ厄介だなちょっとでも突っ込むと

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:49:12.41 ID:GNic9x/T.net
SFにお約束ねえw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:49:19.41 ID:qEpySmzy.net
>>826
>>820の通りじゃね
まだペーペーのくせに、ここまで好き勝手に
弄り倒すバカがいるとは普通は思わんよ
自分では良い事してるつもりだから
いくら言い含めておいても無駄だしな
前作でもカドカワから相当怒りを買ったって話だし
狭い業界内、さすがに大分噂も広まってきてるだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:49:27.65 ID:DEQ8754J.net
>>835
ミスった
そのIDが機能一昨日の俺ね〜

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:52:10.12 ID:bz+7XOwb.net
>>835
そうか。誤解してすまない。いつもの流れだと単発がくるから反応した

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 13:56:47.89 ID:4xhIdldk.net
本当厄介でワロタ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:00:02.01 ID:bz+7XOwb.net
>>801
リメイク版のアニメ化だと理解してないね、これ
98じゃなくてもSS版のアニメ化ならキャラデは変わってないだろ
98版そのままとしてもエロ描写が他の作品より相当少ないんだよ
どういう原作から始まって何をアニメ化したか分かってない
これも原作への風評被害だろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:04:53.28 ID:GNic9x/T.net
俺もどれのアニメ化かよくわからんw
リメイク版ならあの趣味の悪い亜由美さんの赤い入浴剤とかは無いw
むしろ、あんなのクレーム物だろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:07:03.96 ID:bz+7XOwb.net
公式では一言も「血」とは書かないで宣伝してたのだが
平川は「血」とはっきり言ってしまった。誰が入浴剤の企画なんて提案したんだか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:09:32.60 ID:UfBLrUuF.net
悪趣味通り越して正気を疑うレベルだったからな

まあ実際正気じゃなかったわけなんだが…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:13:42.85 ID:bz+7XOwb.net
>>801のツイートみたが、>>434の言ってた阪神SAOだった
> 野球好き 学生です 女です
ネカマでしょ?クソジジーとの生活でキレてる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:18:14.21 ID:aDm2rIZb.net
>>843
そこだけからでも、少なくとも平川は企画に主体的に関わっていて
まともなスタッフはドン引きしていたという状況が伝わってくるな

あの血の入浴剤で炎上話題騒然
作品バカ売れで人気監督の仲間入りって算段だったんだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:28:19.98 ID:GNic9x/T.net
しかし今更
シナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束120とか

これでは、アホなラノベも書けんぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:28:33.18 ID:ES/WdpDa.net
ヤマカンじゃねーけど平川は監督の器じゃないわ
さっさと絵描きに戻っとけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:31:03.39 ID:bz+7XOwb.net
平川が「10月からのアニメOP」発言してて、おまえまだ業界に残れるのって興ざめ
平川レベルが残れる業界は創作に関わる人間にとってブラックすぎる
違う畑で漫画、ラノベ、ゲーム作っててもアニメ化で平川が関わったらレイプされる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:33:32.06 ID:vVqsFjIV.net
>>848
話題になれば勝ちと思ってる所はそっくりだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 14:39:03.98 ID:bz+7XOwb.net
悪い意味で小規模ながら話題にはなった。小規模なのは1話ぎりされたせいでもある
原作知らなくてもアニメ面白かったら見続ける人いた

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 15:00:37.04 ID:C5Hl4Y02.net
この人のレス返し自演に見えるんだよなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 15:03:58.11 ID:ClddO8TH.net
>>834
マジレスするとインタビューはあまり信用しない方が良いよ。編集が入るから。
編集が入って、意図とは違う発言になったりもするし。(実際そういう現場を過去にだが色々知っている)
最近だとメンタリストDaiGoが、これは相手がテレビ局だけども編集が入って、意図とは違う様な動画になってしまってそれを書いたらTV局と揉めた、って話を暴露してる。

メンタリストDaiGo、テレビ局に脅された過去 「赤坂歩けなくしちゃうぞ」
しらべぇ2019年9月19日 15時20分
https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20162165348/

>過去にテレビ朝日の番組に出演した際、DaiGoの意図とは違う編集をされてしまったようで、「これはデメリットしかないから、本当に言いたかったことを書いたら『お前、出禁にするぞ』って脅された」と明かす。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 15:08:19.80 ID:ClddO8TH.net
>>837
MAGES.も最近独立したけど(MBO)、それまではKADOKAWAのグループの一員だけど?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 15:20:01.79 ID:bz+7XOwb.net
>>853
それは一理あるし、そういう見方も大事だと思う
でもこれに関してはインタビュー記事のライターが石井ぜんじ
YU-NO20thイベントも出てる。そこで捻じ曲げて偏向報道する理由はあるのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 15:20:17.87 ID:g4j+uB0d.net
わざわざどうでもいい例の引用までして何がしたいんだこいつ?

ニュースだろうがなんだろうが偏向捏造誤報だらけで
信用できんことくらい誰でも知っとるわ

だから多方面から色々な情報集めて各々判断するしかないんだよ

で、このスレでのここまでの情報からは平川が悪いと結論づける人間が多かっただけの話

それを覆したいんだったら、全てを否定するだけのどうでもいい一般論あげてないで
具体的に平川以外に問題があったといえるだけの情報挙げてからにしろよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 15:26:15.45 ID:bz+7XOwb.net
全て憶測でしか無い、ネットの情報は嘘だらけって言い出したらきりない
それでも情報の中から精査して裏付けしていく作業や判断力や目が大事
疑って見るくらいはいい心がけだが、記事責任者が明記されている点と
そのライターは作品を理解している、それで十分なんだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 15:42:33.81 ID:sNmB8tpO.net
既出かもしれんが一応報告
17年に買って、dl忘れて諦めてた期限切れVita版pc98dlcが今日普通にインストール出来たわ

https://i.imgur.com/fkFcyaY.jpg
https://i.imgur.com/NaEFMuU.jpg

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 15:58:44.13 ID:hZYsZ6aA.net
いつだったか期限延長を公式アナウンスしてたから大丈夫だよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:26:07.36 ID:s0WeP+Cw.net
>>855
石井ぜんじは元ゲーメストのライターでアーケードの方が専門。
YU-NOだって当時はプレイしてなくて、プレイ最近でしょ。

>>856
そのこれまでの情報が正しいと信じる根拠が無い点。例えば>>837がカドカワから相当怒りを買ったと書いてるが、それならYU-NOで監督に使われた理由が不明だし、10月からやるアニメのOPか何か描くのも意味不明。
本当に無能なら仕事来ないはずなんだよねぇ。
いくら人手不足の業界とはいえ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:35:22.28 ID:hZYsZ6aA.net
>>860
>>17に既出の通り、元ゲーメストライターでアーケード専門、というだけでの見方は偏ってる
>『シュタインズ・ゲート公式資料集』などで執筆。ゲーム関連ほか、SF、ミステリ、アニメなどエンタメ全般に興味あり
というこの部分無視してる

プレイしたのが最近とか関係ない。プレイしたのが最近だからなんだというのか?
的確に指摘ができる。それで十分。前スレでもそう判断されてただろ

16
平川氏:
 ただ,主人公のたくやが異世界に行く動機がなかったので,そこは困りました。ゲーム版では,ゲームの都合で異世界に行っているので。
4Gamer:
 目の前で消えた謎の少女や,父親を追っていったとも考えられますが,少し動機が薄いですね。

19
>>16
え?動機がないのかよ

24
>>16
インタビューしてる人間がいや動機はあるだろを言葉慎重にしてつっこんでるよなあこれ明らかに

34
>>24
そうですよ
インタビュアー、記者の方はわかってて
「何言ってだコイツ」状態

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:40:09.78 ID:s0WeP+Cw.net
ついでだから書いとくけど、日本のゲーム・メディアの問題点として、メーカー側の力が強くて、取材側の力が弱く、大手メーカーの批判がしにくい点がある。
具体例を挙げると、大手のメーカーがクソゲー出したとしても、レビューとかで批判しにくい点。
「クソゲーだから0点」とかぶっちゃけて書けない訳w
ゲハなんかだと、ジョジョのゲームに40点満点付いたのが良くネタにされてるけど(ジョジョ以下のクソゲーとか)

まあアニメのYU-NOにはあまり関係の無い話かも知れないが、そういう事があるのが日本のメディアよ。
アニメのYU-NOだって、個人の意見では原作レイプだとかクソアニメだとか批判はあるけど、メディアでは批判ないでしょ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:40:29.34 ID:hZYsZ6aA.net
論点ずらしとか挙げられたソースをもみ消そうとする奴、
過去ログとか既に話題に出てること無視してるけどちゃんと読んでから書いたらどうなの
わざとやってるの

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:49:14.34 ID:hZYsZ6aA.net
>>862
雑誌がメーカーの宣伝云々はここにいる人らは大体分かってると思うよ

よほどの糞ゲーでもない限りはお世辞の点数つけてる(ボロクソに叩かれるのも稀にあるが)
そうでないと成り立たないし、辛口レビューばかりつけたら雑誌自体が炎上して続かない

「大手メーカーの○○はクソマズ」って他メーカーの社員が声を大にしたらどうなるか?
そいつを処分だけですまない。1社員の発言が企業としてお詫びしなきゃならなくなる
市場は競争原理ではあるが相手への中傷・批判は避けるんだよ
そういうものが社会としてあるから社会に出てればそりゃわかるでしょ
それでも思うことがあれば、その規範の中で穴を見つけて、個人でやれることはやるんだよ

>>861についての指摘部分についてどう説明するのか
おべっか使うなら、記者の方も「そうですよね。確かにないですね」というんじゃないの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:50:20.94 ID:s0WeP+Cw.net
>>861
ならインタビューで突っ込めばいいじゃんw
直接製作者に聞く機会があるのだから、そこを深く突っ込んで聞くいい機会だろう。
何をそんたくしているんだ?って話

>え?動機がないのかよ
とか
>「何言ってだコイツ」
とかw

まあ言葉はちゃんと選んで聞くべきだろうが、インタビュアーは聞くのが仕事なんだから、疑問があれば深く質問していくべきだろう。

>4Gamer:
> 目の前で消えた謎の少女や,父親を追っていったとも考えられますが,少し動機が薄いですね。

こんなぬるいこと言っといて、その場を済ませるのがおかしい。本当に

>え?動機がないのかよ
とか
>「何言ってだコイツ」
とか内心思ったのなら、その場で更に質問すべきだろう。親父の手紙通りに来たら異世界に行くことになってしまったではダメだったのですか?と

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:52:24.86 ID:4sQOSafP.net
昔ゲーム批評という雑誌があった。
広告は載せないスタンス。
好き勝手に書いていたけど、やっぱり利益的には厳しかったみたい。
コナミから出禁喰らってたし。

なお菅野がらみではEVE burst errorの続編のEVE The Lost Oneが
今号の駄作というコーナーで取り上げられていた。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:54:38.38 ID:b0OeDXJ1.net
>>863
わざとに決まってるだろ
>>860なんかは詭弁の典型
都合の悪い部分、論破された部分は完全にスルーしながら
揚げ足取れそうなところ一点突破で押し切って
自分の主張に正当性がありそうに見せかける手法

まあそれも前半は>>861に一瞬で論破されてるし
後半についても、話の真偽自体はさておき
YU-NOの仕事が決まったのはゼロ書の結果が出る前だから
別に矛盾はないんだがね
そもそも怒りを買ったからって、全ての仕事を干すなんてところまでは
カドカワにも出来んしやらないだろう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:56:20.26 ID:s0WeP+Cw.net
>>864
無いよ残念ながら。

海外のゲームレビューとかなら、大手の作品でもボロクソ書くことはあるけど(それで揉めたりする場合もある)、日本のはヨイショ・メディア。まだ昔は辛口レビューとかもあったけどね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 16:57:56.52 ID:hZYsZ6aA.net
>>865
何を忖度って自分で>>862でそういう事情と説明してるよな
つっこみすぎたら取材拒否だろ、あくまで広告としてのインタビューが建前にある
その中で引き出してるのだから有能じゃないか
今ではこれからのインタビューがクソアニメが出来る経緯の裏付けになってるから
よく引き出したと思うよ。つっこんだら記事にもならなかっただろう
ぎりぎりのラインを保ってたと思うよ。つっこんだらおしまい。だから抜け穴を見つけるんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:01:54.34 ID:s0WeP+Cw.net
平川が無能でカドカワから怒りを買ったかどうかは知らんけどw、本当に無能なら仕事を振られないしアニメの監督とか上のポストをやらせんでしょ。
今後彼がアニメ業界から消えるなら、それ(彼が無能だった)が事実だった、でいいかもしれないが、少なくとも10月以降もOPの仕事とかあるんでしょ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:04:53.20 ID:4sQOSafP.net
インタビュアーは論争ふっかけることが目的じゃないから。
あくまで相手の意見を聞くのが目的。
だから石井ぜんじくらいの突っ込みになる。
もっとも軽く煽って、本音を引き出す高等テクニックもあるけど。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:05:36.91 ID:ELyf54lO.net
どうでもいいが、平川が無能ってのは
あくまで監督、脚本方面での話
アニメーターとして無能なんて誰も言ってない
そもそも絵コンテクラスの人間の仕事ぶりなんて
誰も知らんし興味もない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:06:59.94 ID:s0WeP+Cw.net
>>869
だからそこが問題点なのよ日本のゲーム・メディアの。
因みに4gamerも確かグラブルのサイゲームズから出禁だったかな?(wiki情報だが)

出禁食らうレベルの仕事だって、やろうと思えば出来るのよ。担当の意気込み次第だが

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/4Gamer.net

>2016年に、Cygamesからいわゆる「出禁」を食らっていることを明かした[5]。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:10:33.56 ID:OqPUw8W2.net
話全部出たけど盛り上がらないなまあこれは原作準拠だが
ユーノは俺の娘!早く○○○○させろ!!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:11:01.82 ID:6nYwkqOz.net
>>866
菅野も複数回記事書いてEVEやYU-NO、探偵紳士の話をしていたな
当時のゲーム批評やセガサターンマガジンのインタビュー持っている人おらんのかな
アニメがあの出来だからWikipedia編集する気にならんけどアニメの放映から要出典タグあらしみたいな人が取り憑いていて
出典貼ろうにも当時の資料なんてもうない。原作への風評被害の一種なんだろうな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:11:21.34 ID:s0WeP+Cw.net
>>871
その質問で

>4Gamer:
> 目の前で消えた謎の少女や,父親を追っていったとも考えられますが,少し動機が薄いですね。

これ(少し動機が薄いですね。)で終わらせてるから。せっかく製作者が前にいて、色々インタビュー出来る機会があるのだから、色々聞けるでしょ?って話。
ここで深い質問を出来ていないからもどかしさが残るのよ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:14:50.40 ID:cpD6Fkcn.net
大張しかり梅津しかり絵畑の人間が監督やるとどうあがいても糞になるなw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:14:50.69 ID:4sQOSafP.net
出禁喰らうメリットが全くないやん。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:15:36.72 ID:4sQOSafP.net
梅津面白いけど、ほぼ間違いなくスケジュールを破綻させるイメージ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:17:52.20 ID:hZYsZ6aA.net
>>875
9月頃にも剣乃がエルフ退社→アーベル設立の経緯の部分弄られて削られてたし
未だにYU-NO駄作発言のソースは不明

Wikipediaは人が作るものだからってことを踏まえないといけないから
裏付けのない情報の扱いは注意しないといけないが鵜呑みにされる方がいる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:18:47.95 ID:s0WeP+Cw.net
>>878
そりゃメリット言い出せば、メーカーの広報に徹した方が良いよw
でも曲がりなりにもメディアでしょ?
時にはメーカーにとって都合の悪い情報等も載せねばならない場合がある訳よ
それを捨てて、ビジネス的に都合が良いからって、メーカーを持ち上げる事だけやってりゃいいってのなら、メディアとは呼べないよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:23:02.51 ID:ELyf54lO.net
論点ズレすぎ
もうこのスレとなんの関係もない
他所でやれ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:23:14.79 ID:hZYsZ6aA.net
そんなんだから、ファミ通とかクロスレビュー信用されなくなったし
よほどの特集でもない限り買われないんじゃないのかね
未だに購読してる人いるか知らないけど、自分は買わんな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:23:18.94 ID:GNic9x/T.net
saoの3期監督が絵畑で、演出が弱いとか噛み砕きすぎて幼稚とか※アニオタからは散々にボロクソに言われていたが
良くも悪くも原作通りだったから、原作組からはほぼ文句がなかったなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:28:49.02 ID:6nYwkqOz.net
>>880
駄作発言はアーベルの該当HPが削除されているが、エロゲーを解説した本には引用されているタイトル忘れて探せない
というか、同様の発言、なぜ受けたのか分からない旨の発言が追悼本にあるから、誰か差し替えたら良い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:32:29.80 ID:6nYwkqOz.net
SAOをずっと追っていて原作から好きだけど、YU-NOの原作に攻撃している人がいるとはな・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:35:06.96 ID:s0WeP+Cw.net
アニメに話を戻すと、このYU-NOのアニメは見た人の評判はここや他所の感想等見るにあまり良いとは言えないし、アニメの円盤の売上もよろしくない模様。
でも個人でサイトやツイートなどで批判している人はいても、メディアでこのアニメ化は失敗だ、とか書いている所は無いでしょw

何故見た人の評判があまり良くないのか、原因や理由を調べたり探したりするのが、ここの個人ではどうしても限界があるよね。見ている人はアニメ業界の人間ではない部外者だし。

だからこそ、メディア等がせっかく製作者にインタビューなりする機会があるのだから、色々ともっと聞いて欲しいのよ。
中の人(アニメ製作に携わった人間)が色々内情暴露してくれるならありがたいけどwまぁそうでなくとも、どうしてこうなった?のかを、一部分でもいいからもっと知りたいのよ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:40:09.01 ID:s0WeP+Cw.net
>>882
ごめんよ。でもゲーム業界の話だし、YU-NOはゲーム原作のアニメ化な訳で、ゲーム業界の事もどうしても書いとかなきゃいけない部分もあるのよ。(話がずれているのは自分でも認識している)

まああまり連投しすぎたのでもうやめとくよ
スレ汚してごめんよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:48:42.93 ID:6nYwkqOz.net
アニメはゲームの派生物でゲーム自体20年以上の歴史があって2chでも膨大なスレがあって
このアニメスレでも始まりからゲームの話がされて来たかのだから
論点ズレすぎともスレと関係ないとは言えないが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 17:55:21.55 ID:5JkWl5qW.net
リフレクターデバイスが何なのかすら分かってないんだから監督が原作理解してないのは明らかだよ
亜由美の連続死やるなら全く同じ展開をなぞり続けなければならなかったってのに

設定改変より演出力不足で緊張感が無くなってる事の方が問題だけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 19:28:00.21 ID:6nYwkqOz.net
>>890
Rデバイスは感情移入と主人公とプレイヤー、つまり作品を受け取る側との一体感を意図した物で
カオスの矯正は先の分からない物語を阻害しないものともいえるのだけど
まさかアニメがそんなことも分からず、これらの設定を飛ばすとは思いもしなかった。
まあ、藤子不二雄にするために分かった上で抹殺した可能性もあるが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 19:37:13.15 ID:GNic9x/T.net
そもそも、ブレンダーの木が解ってないだろうw
この世界でタイムパトロールとか何パトロールするんだよとw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 19:46:33.07 ID:6nYwkqOz.net
アニメはデラ=グラントと地球がドッカーン!と言っているが、一体どこの並列世界の地球かと説明していない
事象接近も事象衝突も物理衝突も区別されていないようだ
8000年周期の事象の渦も無かったことにされているのか説明無し
これは地味に大問題で、ゲームとはかけ離れ過ぎたものとなる恐れがある
ユーノたちの繰り返されるループも雰囲気だけのものになり「動機」が消されるから
1話で消えたユーノはなんなのとかいう疑問に繋がったり
世界の果てに行く理由が消滅することを意味する
壮大なループもの筈が劇場版ドラえもんになって終わってしまう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 20:45:52.97 ID:JTSZQdS3.net
悪気は無いんだろうけど、あんまりドラえもんドラえもん言ってると
ドラえもんそのものをディスってるように見えて感じよくない
当然ながらドラえもんには何の罪も無く
ドラえもんの主題では無いおかしなところだけを抽出移植する
平川流パチえもん改造が問題なだけなんだからさ
今後引き合いに出すときは「パチえもん」の呼称で行こうぜ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 20:56:51.15 ID:hZYsZ6aA.net
既にパクえもん、ヒラえもんと呼んでた人もいたのはそういう配慮
こういうドラえもんへの被害も平川の責任

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 20:59:12.43 ID:hZYsZ6aA.net
TVアニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」最終回直前!生放送特別番組
https://live.nicovideo.jp/watch/lv322017992?ref=sharetw_large #yu_no

開演前にゲームのBGMで釣りまくってる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:00:15.26 ID:hZYsZ6aA.net
地獄の特番始まったぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:01:33.20 ID:DEQ8754J.net
怖いから見ない、と言うか見られない
共感性羞恥発動しちゃう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:02:12.78 ID:4sQOSafP.net
名塚小じわが増えたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:02:25.25 ID:hZYsZ6aA.net
BTTF3みながらボリューム絞ってみる。あとでTSで見直す

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:07:05.96 ID:hZYsZ6aA.net
名塚さん、亜由美の事故死で笑ってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:08:23.61 ID:vVqsFjIV.net
平川の仲間になったか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:11:37.45 ID:ES/WdpDa.net
あの回は原作に思入れが無かったらそりゃ笑うしかないでしょ
シュタゲのどうやってもまゆりの死を回避できないみたいな感じで
やりたかったんだろうけど完全にギャグになってるわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:12:11.72 ID:4sQOSafP.net
原作見てたら怒りだけどな。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:12:32.01 ID:2vVGPe/M.net
生放送は見ると腹が立つだろうから見ない。
演じている声優には罪はないし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:13:45.10 ID:hZYsZ6aA.net
現世編のシーンを笑いながら振り返ってる一同

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:13:49.70 ID:QoCJJ5gW.net
シュタゲのやつもYUNOのスタッフが作ったらギャグ化してたんかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:15:50.83 ID:4sQOSafP.net
株主総会みたいなw
最初に経営陣が前年の業績とかの説明を淡々と行って、
それを株主が淡々と聞いて、
質疑応答になってからが本番w

質問に対する回答するのか知らんが。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:18:39.42 ID:4sQOSafP.net
質疑応答になってから、
株主がめちゃ嫌な質問をして、社長が言い訳とかスルーをするのが、株主総会w

大変貴重なご意見、今後の参考とさせていただきます。
このたびは株主の皆様にご迷惑とご心配をおかけし申し訳ございません。
みたいな。

まっ、今日はTwitterの質問はスルーだろうな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:18:40.44 ID:Dr09VmWj.net
まあ批判は出来んし真顔で熱く語れるような内容じゃないし
とりあえず笑っとくしかないわな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:21:14.02 ID:4sQOSafP.net
YouTubeで見ているがコメント少ないw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:21:47.72 ID:6nYwkqOz.net
アミバえもん劇場版で良いかな・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:22:22.50 ID:4sQOSafP.net
一体何が面白いんだろうか
というくらいつまらない雑談しているな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:22:32.93 ID:hZYsZ6aA.net
林勇が「超念石とりにいくのが話の根幹に」って言ってしまった
声優はそう思うんだろうけど、ゲームもアニメも両方台本読んでるよな一応
変更点云々言えないのな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:24:14.38 ID:hZYsZ6aA.net
嫁が殺される、嫁がーってセーレスとは思い出せないのか言うのがNGなのか
嫁っていってる。ネタバレしてるんだけどセーレスとは言わない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:25:29.89 ID:hZYsZ6aA.net
コメ欄はMAGES.社員も含めたサクラ何じゃないかとうっすら思ってしまう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:25:42.26 ID:4sQOSafP.net
>>915
深い意味無いんじゃね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:28:52.12 ID:4sQOSafP.net
質問コーナーきたな。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:31:10.28 ID:rcx7rSlc.net
>ゲハなんかだと、ジョジョのゲームに40点満点付いたのが良くネタにされてるけど(ジョジョ以下のクソゲーとか)

>>862
アニメ銀魂 第340話「神ゲーと糞ゲーは紙一重」(放送日:2017年12月17日()はメタフィクションの回で
ゲーム銀魂乱舞(発売日2018年1月18日)の販売促進アニメの回のはずなんだけど
キャラクターゲームは古来よりクソゲーの温床になっているとか
バンダイナムコが本気で銀魂乱舞を売るつもりならタイトルを「Tales of 銀魂乱舞」にしているはずだとか
ゲーム化に難癖つけていて面白かったね

銀魂 テイルズオブ銀魂乱舞「340」
https://youtu.be/8Q279DuKbSk

第四百三十訓「神ゲーと糞ゲーは紙一重」2013.1.21
https://yaplog.jp/tksgin/archive/428

原作漫画では2013年のキャラクターゲーム「銀魂のすごろく」の話が元になっている

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:33:44.09 ID:4sQOSafP.net
どうでも良い質問ばかりに回答しているな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:34:37.16 ID:DEQ8754J.net
俺はここで流れ見てるだけで十分だ
動画見たらいたたまれなくなる気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:35:42.98 ID:hZYsZ6aA.net
ほんと当たり障りのないうっすい特番だな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:36:12.06 ID:hZYsZ6aA.net
後ろに映ってるブリンダ―の木が哀れでしかない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:40:16.30 ID:6nYwkqOz.net
これ出演者ニコニコのコメント観ているのだろうか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:42:09.10 ID:4sQOSafP.net
声優が馬鹿騒ぎしているだけの番組。
質問を募集しておきながら、都合の悪い質問はスルー。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:42:35.63 ID:hZYsZ6aA.net
反応してる感じないからみてないし
生配信であって収録映像を流してるんじゃないかと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:43:08.27 ID:6nYwkqOz.net
>>925
だね。声優のコーナーは特に面白くない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:45:12.92 ID:6nYwkqOz.net
>>926
確かにアメリカザリガニがコメントがどうこう言っているけど該当が見当たらないよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:45:14.24 ID:4sQOSafP.net
ニコニコのコメントは見ていないだろ。
このやり取りでそれを見る暇はない。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:47:12.12 ID:hZYsZ6aA.net
亜由美さんはねられるシーン何度目だってくらい流してる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:49:50.33 ID:iJqmEYWD.net
あのときここに飛ばされたのってどの時だよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:53:42.19 ID:4sQOSafP.net
いいね0の質問だけに回答したな。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 21:57:14.74 ID:4sQOSafP.net
今さらだが
神奈は何で海に行ったんだったっけ?
超念石は水溶性だから海はまずいだろ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:01:19.85 ID:hZYsZ6aA.net
クンクン成体の回想シーン

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:02:14.40 ID:hZYsZ6aA.net
「小さい時はラムみたいな」って言い出してやべえなと思った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:02:50.46 ID:hZYsZ6aA.net
食べごろとかいっちゃう小澤亜李…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:03:09.38 ID:4sQOSafP.net
クソ演出のシーンばかり名シーンとして紹介しているな。
亜由美死のループ、極悪所長とのチャンバラ、クンクン死亡シーン
全部叩かれているシーンじゃん。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:09:57.96 ID:hZYsZ6aA.net
司会が監督のシーンごとの制作コメントを読み上げるんだが
代弁して言い訳きかされてる感じしかないな。逆算してとか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:23:04.11 ID:4sQOSafP.net
つまらなさすぎて見てられないんだが。
出演者連中何がこんなにおかしいんだ?
あとYouTubeの宣伝用雑談番組全般に言えることとして長過ぎなんだよ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:23:16.42 ID:5KIzc2Jv.net
盛り上げたのは亜由美だけだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:36:42.73 ID:4sQOSafP.net
まあラジオ番組だとこんなもんか。
映像付きでやる必要は全くないが。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:41:22.95 ID:Dr09VmWj.net
ユーノの子は素で頭悪そうだったが
他の連中は何かと言葉選びながら
無難に仕事こなしとったな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:46:39.51 ID:2vVGPe/M.net
見なかったけどここの書き込みで色々察しできる内容だった様だな。今後も見なくていいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:48:35.42 ID:4sQOSafP.net
うっさい番組だったな。
内容なんかほとんど聞いてなかった。
中身薄くて、長いし。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/23(月) 22:48:35.47 ID:y5kdxPHS.net
声優に罪はないからなあ
寧ろよく番組盛り上げて話してるわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 00:15:54.54 ID:EokOK+sG.net
>>942
声優はゲームの長いテキストに声当てて違いが分かっているしTwitterなどの反応も知っているからな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 00:40:12.92 ID:I23/5iU8.net
  __ .____
           , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
      i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < レイプは良いぞ原作シンジンジャロウ
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 01:44:39.13 ID:r532oy/i.net
あまりにもつまらんかったから途中でもう見るのやめたが
TSからアンケの結果だけ見た 86.4 / 9.6 / 2.0 / 0.7 / 1.3 % 8,098人 8,864コメ

よくこれだけの数字出たもんだ。大半がMAGES.か声優事務所の水増しアカウントかと思った
アニメの出来と反してコメントがあまりに批判的じゃないところに逆に違和感

林勇や名塚のTwitterに終了後のツイートと集合写真があがってたが
林勇側は男性声優ファンの女性、名塚さんの方は藤原祐規と舞台をやってるので宣伝
アニメ視聴者向けというより、ただ各声優ファン向けなんだよな
前半視聴してても小澤亜李かわいいとかそんなコメ
クンクン食べごろ、ラム発言、自殺コントも笑いながら振り返りしたり
そういう作品だっけこれ?って状態
声優はそれでもそういう風に盛り上げるしか無い仕事だったんだろうけど

シーンごとの監督コメントはあってないようなくらい薄いな
1:05:40〜から平川の選んだベストシーン、澪をたくやがおぶって帰るところ
監督コメ「たくやをどういうキャラをどう描くか、何故もてるのか(略)
アニメではこのシーンから逆算して1話目のたくやのキャラを作っていった」

コメに「菅野名物おんぶ」「監督ナイスチョイス」「逆算かっけー」
小澤「ゲームのほうがチャラかった」
の一方で「監督読み違えたでしょ」「そこかなー?俺は違うと思う」「ゲームの方が頭いいだろw」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 02:18:44.03 ID:r532oy/i.net
第25話「約束の儀式」
デラ=グラントを救うためにはユーノの犠牲が必要…
理不尽な事実に迷うたくやであったが、ユーノの決心を聞きデラ=グラントを救うことを決める。
そして始まった巫女の儀式であったが、儀式を妨害しようと次元犯罪者=龍蔵寺が襲いかかる…

ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep25_0054-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep25_0016-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep25_0021-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep25_0025-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep25_0041-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep25_0077-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep25_0080-1024x576.jpg
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep25_0086-1024x576.jpg

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 02:20:47.28 ID:r532oy/i.net
https://twitter.com/yuno_anime2019/status/1176137683455725569
【Blu-ray BOX】
公式サイトにて、Blu-ray BOX第2巻の展開図と、第3巻の長岡康史さん描き下ろしジャケットイラストを公開しました。#yu_no
http://yuno-anime.com/product/bd2/
http://yuno-anime.com/product/bd3/
23:14 - 2019年9月23日

ttps://pbs.twimg.com/media/EFJ6_N-UYAE3cXH.jpg 古残釣り特典
ttps://pbs.twimg.com/media/EFJ6_N-VAAAmkST.jpg
(deleted an unsolicited ad)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 02:29:57.45 ID:r532oy/i.net
ハッシュタグから監督に質問ってほとんど意味のない話だったな

声優番組だったので声優のことはもはやどうでもいいが
やっぱりこれは収録を流したようにしかみえんかった。コメが流れようが余り関係ないな
番組終了後にツイートするように、とだけ守れば生放送に見えるんだけど別にそこもどうでもいい
ttps://pbs.twimg.com/media/EFJXz4OUUAEsou0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EFJ53t3U8AEpu97.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EFJ2R7lUwAAwsGh.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EFJ2R7mU0AANMUU.jpg

ハッシュタグからの質問等は番組の宣伝代わりの釣りだったんじゃないかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 06:06:37.92 ID:QdA2wXL5.net
今更だが、アニオリ転生キャラのネーミングの由来
豊富秀夫(ひ”でお”)→デオ
結城 正勝(まさ”かつ”)→カーツ
北条 篤(あつし)→アッシュ(アッシ=アツシ)
頑張って武田絵里子→エィッリィククワッドゥロッウみたいにしたんだろ

各声優のスレみたが反応ない。林勇個人のスレなし

【林 勇】SCREEN mode【太田雅友】 part2
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1477386852/

小澤亜李 Part14
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1538467727/
ユーノに関するレスは6月〜8月くらい 12件

★名塚佳織さん、なのさ〜だいありー41〜★
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1495025189/
YU-NO 2件

【極上文學】藤原祐規御大を褒め称える会
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1509430962/
0件
結城役ってまさかと思うが名前が祐規だから選んだわけじゃ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 06:08:32.66 ID:NzA0mhbz.net
もうすぐ終わりだけどめちゃくちゃ楽しめたわ
平川監督はゼロ書の頃から才能あると思ったけどセンスの塊か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 06:25:43.91 ID:I23/5iU8.net
>>953
(^p^)あうあうあー

(^p^)ぱしへろんだす

(^p^)ぼきてんす!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 06:52:52.32 ID:QdA2wXL5.net
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569275425/

立てたけど、資料貼りやる前に、書き込まないように>>7-9
こちらの消化優先

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 06:59:43.63 ID:QdA2wXL5.net
規制がかかりやすいので、>>6以降の資料等の貼り作業は協力お願いします

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 07:03:20.00 ID:Kl4h1WWz.net
>>948
小澤亜李は中の人が天然だからw空気読まずに言えるけど、佐倉綾音くらい言ってくれたらな
シャーロットの時のシナリオダメ出しには申し訳ないが笑ったわw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 07:23:26.90 ID:Vsbjr7zH.net
澪が可愛いだけのアニメだったな
後半はごみくそ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 07:24:58.51 ID:QdA2wXL5.net
YU-NO 特別番組
ttps://youtu.be/OnBqwHDJPhI 916 回視聴
ttps://live2.nicovideo.jp/watch/lv322017992 8,098人 8,864コメ
 ↓
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35723623 
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35723925

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 07:54:27.33 ID:4y2WffI3.net
ただ収録したの流した説は草生える

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 09:10:05.34 ID:arcTjhya.net
ニコニコのコメントみてそうだったけどな
そのコメント打ったのが関係者とか言い出されたらもうどうしようもないが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 10:22:45.28 ID:CG0+MIcQ.net
やる価値のない生放送だったんでは?
出た声優や芸人は仕事だし、多少なりとも金銭収入的には意味があったのだろうが。
見た人がこれで最終回までアニメで盛り上がったり、アニメのブルーレイ買ったり
するとは思えん内容だったが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 10:32:50.49 ID:3YGdkYml.net
スケジュールはずっと前に決まってて今更止められなかったんだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 10:42:34.40 ID:zqaRCkD3.net
>>958
ほんとそれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 11:03:19.99 ID:Yj5rUrf6.net
>>963
それはそうなんだろうけど、単に声優がわいわいやってるだけの番組だったし。
声優ファンの人がどれくらいいるのか知らないけど、そういう人達が喜ぶ以外の意味の無い番組構成だったからね

もっとアニメの内容に突っ込む番組だったら、今も真面目に見ている人(どれくらいいるのか分からんが)にとっても有意義な番組になったのでは?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 11:24:09.09 ID:arcTjhya.net
声優がやる特番ってあんなもんでしょ
アンケートも本編じゃでないくらいの数字だったし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 11:30:16.13 ID:1GTNiWsv.net
物語に対する具体的な(キツい)質問は全部スルーして、
ゴミみたいな質問ばかりに大の大人が馬鹿騒ぎする番組。
あの質問で30分やかましく騒ぐ出演者のトーク力は別の意味で凄いとおもたが。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 11:32:56.60 ID:1GTNiWsv.net
まあ土日にキツい質問投稿されてもスルーするしかないわなw
あんなの製作委員会の許可が無いと回答できん。
回答考えるのに2日、その後の根回しに1週間かかるわw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:05:46.08 ID:B9Tv8rXz.net
茨城の堺町で殺人事件が・・・

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:28:15.88 ID:ErnfFoDv.net
平川哲生@bokuen
『シナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束120』が届きました。
日本SFが戦後数回目の終わりを迎えているそうですが、発売日がグッドタイミングすぎて、まるでこの本の宣伝みたいですね。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:38:25.36 ID:gfXojfIy.net
感動モノw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 13:49:23.65 ID:I23/5iU8.net
生放送は声優ファンでアニメ観てなさそうな人たちも集まっていたな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 13:57:56.14 ID:FjUZrLoy.net
>>961
釘宮のことを「無形文化財」ってコメで言われたのを拾ったところがあったが
>>951の画像1枚目がもし特番の台本としたらわりとびっしり書いてあるので
この話の流れでここでコメ拾うとか流れ決めてスタッフがコメ流すだけで
どうにかなるんだよな

あとTwitterで番組コメントの量に対して実際少ないという指摘もあったが
番組側のNGワード規制してたら流れないと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 14:09:56.50 ID:pQ66XIGW.net
実際は番組に批判的なコメントが大量にあったが運営からNGワード、NGユーザーにされたのだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 14:13:52.18 ID:mFX6AI9o.net
あれ資料だったんだ
長々と貼り付けて邪魔だから移行する度にさっさとNGにぶっ込んでた
資料と知っても邪魔なものは邪魔なんでやっぱりまたぶっ込んだけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:00:35.68 ID:FjUZrLoy.net
俺も「平川監督」「原作は糞」とかはNGにぶち込んでる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:19:08.21 ID:Ck8r6sYv.net
まあでも出演声優についてはそこそこ好感持てたけどな
基本作品肯定の方向で話進めながらも
ところどころでオブラートに包みながらも
懐疑的なつぷやき入ってたし
デリケートな部分には触れないように話流してたし
ちゃんと問題点認識しながらも、その中で少しでも良い作品にすべく
頑張ったんだろうなってのは伝わってきた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:38:09.86 ID:1GTNiWsv.net
>>977
そんなのあったっけ?
あまりのつまらなささに適当に聞いてたが。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:25:19.48 ID:GL9V61Jf.net
何も考えずにいらん改変しかしないから破綻していくんだな

BADENDの救済に来る神奈を出さないなら
プロローグの鉄砲龍造寺の後ろに神奈出すのを誰か止めとけよ

あの夜三角山にいた四人が全員別世界に飛ばされたからこそ
たくや同様にあの神奈もカオスの矯正を食らう事ぐらいは理解してアニメ作ってくれ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:41:49.55 ID:ldQXJ7TW.net
凪良からキャラデをさらに弄って幼くなり(大塚舞に責任はない)
ゲーム原曲がほとんど使われず使われてもジャズアレンジくさくなり
話や演出の出来が悪い穴埋めをキャラ・声優・微エロでしか出来てない
現状、古参以外の新規アニメ勢がごく僅かに見てるくらい
今期下から数えて5番以内くらいの出来じゃないかな
2クールものだから春夏合わせても同じくらいの順位

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:58:04.85 ID:Yb5Dd6N4.net
>>979
そういえばプロローグの神奈って、どこにいったんだっけ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:29:56.95 ID:hWrLGMHj.net
>>980
今期のアニメがヤバいの多いから埋もれてるの笑えない・・・

もし豊作クール期に放送やってたら、クソアニメスレとかで取り上げられただろうに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:31:35.65 ID:x/SshBUR.net
>>980
凪良のキャラからもかなり幼くなって、アマンダの鉄の腕輪がスカーフになったり、乳が小さくされていたよ
大人ユーノも白銀の鎧が省略されていたし、他もしょぼくなっていた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:43:54.34 ID:nKmydCu1.net
14話から神無パート
円光ビッチには興味ゼロだからさっさと死んで次のパート行って欲しい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:45:03.74 ID:nKmydCu1.net
それに較べて釘宮声のキャラは最高だなあ
ずっと見てたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:52:35.78 ID:x/SshBUR.net
ツンデレ増々と神秘性増々は嘘だった
リメイク版の方が釘宮凄いし、神奈はちゃんと神秘的だ
下ネタは作品を愚弄するためのものだったんだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:58:52.05 ID:+O8YJ+UC.net
いや、嘘ではないと思う
神秘とかツンデレが理解出来ないだけだと思う

まあ、シモネタマシマシとか、きっついゲームメーカなら速攻出入り禁止だろうw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:03:10.06 ID:ldQXJ7TW.net
元妻に炊飯器と一緒に逃げられるような監督だし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:05:08.70 ID:irPfef4x.net
糞モリモリ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:05:21.63 ID:baraMnEj.net
>>988
まじかよw
人としてもダメっぽいなw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:06:16.01 ID:cuO6/rfT.net
円盤売上オリコン集計467枚だからな。
ま実際はオリコン集計よりは売れてるんだろうけど、それでも予約キャンペーン1000枚だから、せいぜいそれより多少上くらいか?

まともに作れば円盤1万枚とは言わんけどw
オリコン集計でも1000は越えてただろうに。
もし世間様に良作、名作言われるレベルで作ってれば2000か3000、まぁそれでも赤字だが、少なくとも今より遥かにマシな売上だっただろう。

ちなみに円盤売上だと5000とか越えると黒字ラインらしいな(作品にもよる。短時間アニメとかはもっと低い)
例外は、最初からアマプラとかネトフリとかに配信独占権を売って稼ぐ方式。
それだと採算分岐点が下がるらしい。
邪心ちゃんは確か2000で二期だっけかな?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:08:27.11 ID:irPfef4x.net
まっとうに作れば少なくともファンは買ってるだろうから、
少なく見て3000枚くらいは売れてただろうね
一般レベルでちょっと話題になればブーストかかって5000枚とか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:10:43.32 ID:irPfef4x.net
>>991
ラジオの業界放談みたいなのによると、
今のアニメでトータル赤字ってのはまず無いらしいよ

円盤はプラスアルファみたいなもんで、
大体の作品はネット配信業者とかケーブルテレビに放送権を細々と売って、
5年とかの長いスパンで資金回収して最終的にはトントンくらいにはなるんだとさ

もちろんそのくらいの期間走り続ける体力がないと潰れるわけだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:20:24.46 ID:cuO6/rfT.net
>>993
ふーん面白い情報だね。
でも赤字がまず無いって情報は信憑性が低いような・・・
大体の作品トントンに持ってけるならそれはそれでアニメ業界的には良いことなんだろうけど、潰れたりアニメーター流出している所とか見るとねぇ。

アニメ業界は株式市場に上場とかしている企業が少ないから、内実分かりにくいんだよねぇ。
ゲーム企業は大手は大体上場してるし、中小でも上場やってる所があるので業績調べやすいんだけど。
GONZOとか昔はマザーズ市場だったか上場してたけどw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:26:52.04 ID:Yb5Dd6N4.net
俺、ゴンゾの株主(`・ω・´)
今、ゴンゾと喧嘩しているけどなw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:31:04.39 ID:Zwy+POO+.net
>>799
アニメ23話ではイマヌエル・カントが紹介されたときに、たくやが『エマニュエル夫人』の旦那だろと茶化しますが(シモネタマシマシ)
『エマニュエル夫人』はソフト・ポルノ映画で90年代頃までゴールデンタイムの地上波で放映されてました

『エマニュエル夫人』は宮崎駿にも影響を与え、ルパン三世 PART2 第145話「死の翼アルバトロス」で
捕らわれた不二子ちゃんがエマニエル夫人のように全裸で籐の椅子に座ってましたね
https://ameblo.jp/danae2015/entry-12410134070.html

「死の翼アルバトロス」では不二子ちゃんの下半身はスッポンポンままです
「死の翼アルバトロス」は「カリオストロの城」感のある作品です

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:35:03.88 ID:Yb5Dd6N4.net
一応ゴンゾの業績
http://www.gonzo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/95e19cd629be6ba55448c78c4118a195.pdf

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:37:36.03 ID:ldQXJ7TW.net
ゴンゾは10月からPSO2のEP1-3をアニメ化する。恐ろしい
一番叩かれてたシナリオのところなのにな(その後も叩かれてたけどw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:39:38.89 ID:irPfef4x.net
>>994
いやいやトントンってその日暮らしってことだから
最低限生きるだけの餌を与えられてなんとか生きていますって状態
円盤売れないのになんで?ってのはこういうことだよって話

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:40:01.31 ID:Yb5Dd6N4.net
株主の俺が言うのも何だけど、
ゴンゾはすでにクオリティ高いアニメを作れないよな。
昔はクオリティが高かったけど。(おもしろいとはいっていない)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200